2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 987

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:23:06.77 ID:8hcx1ln0.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 986
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485508843/

以上、他にテンプレ無し

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:27:54.81 ID:1ZUt50SA.net
冒険だなんだの言っても価値観の裏打ちで好き嫌い出るからキチアホがどう頑張っても無理なのよ
ニュートラルで嫌味なくでかいスケール扱わんとな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:28:26.93 ID:YH24i007.net
日本に生まれてほんとに良かった(皮肉)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:28:37.32 ID:mEt+UTd1.net
どれも取るに足らない理由ばかりだな
アメリカに住んでみろ
世界が変わる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:15.63 ID:wqGPnfem.net
日本のいいところなんて1つしかないだろう。
日本語が公用語

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:22.43 ID:xqkgHJlO.net
このすばがクズマの年齢若くさせられたようにな
書籍でクズじゃなくなり炎上したな
編集は10代にしたがる
10代主人公とか飽きてるわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:29.28 ID:Qp7+6JPG.net
差別化なんてしても一部のマニアが喜ぶだけなんでしょ
日本のアニメなんて昭和の時代にほぼ完成してるんだから
今更破壊的な差別化しても商品にならんて事なんじゃない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:33.02 ID:pVbSbazs.net
>>584
ペッ (2回目)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:36.09 ID:qNjAV5dF.net
サーバルちゃんが崖から落ちた挙句
車に撥ね飛ばされても誰も発狂しないから安心してけもふれみとけ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:30:15.78 ID:bk51UAtO.net
表示・言論()

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:30:40.71 ID:M617BsAr.net
すべての事象はリライトにあり、リライトは我々人類の中で確実に生きている

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:31:10.05 ID:4V7XQE0I.net
>>575
ジジイが主人公のアニメが面白いか?
アンリミテッドくらいしかない
あれも、見た目は若者だし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:31:42.72 ID:RiYNO/zY.net
>>587
転生もので西洋っぽくなくしただけで売れなくなるの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:31:47.16 ID:bqnaSgHQ.net
>>581
在日の連中もきっとそう思ってるニダw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:33:16.36 ID:Qp7+6JPG.net
>>593
その程度なら別に拒絶もないだろうけど
舞台変えただけの焼き直しと言われるのがオチかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:33:34.87 ID:GDwrnTCZ.net
タイラーの主人公も原作ではおっさんだしな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:33:51.39 ID:7hKzhePP.net
>>584
1番の理由は母国ってことだな
母国以外とかどんな素敵な国でも知ったこっちゃないわ
日本サイコー!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:34:12.37 ID:RiYNO/zY.net
>>595
西洋のまま焼き直すよりは差別化の意図が見られるだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:34:13.96 ID:bh7nlKQC.net
なぜ日本の作家は日本の作品をパクり続けるのか
より優れたハリウッドの大作をパクればいいのに理解に苦しむ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:08.16 ID:GDwrnTCZ.net
>より優れたハリウッドの大作
ここ間違いね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:13.93 ID:ENTDhLFk.net
まぁぶっ飛んだアニメを作っても結局売れないからな
前期の競女は美少女だらけというお約束を守りつつなかなか弾けてたが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:13.31 ID:wqGPnfem.net
>>599
Vフォー・ヴェンデッタからアイデアを持ってきたコードギアスは成功した

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:38.42 ID:qNjAV5dF.net
結局お前の望むようなものはとっくにアニメで存在してるわけで
そこにあってもみないようなら
おまえが見てないだけだろって話で終わる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:51.69 ID:M617BsAr.net
ここからリライトは盛り上がるぞお!!オカ研が復活したからな
これでまたルチアに会える、その喜びわからないとは言わせない!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:36:04.46 ID:7hKzhePP.net
>>593
分かりやすいファンタジー世界のが想像もしやすくて売れやすいとは思う
世界観の地盤ができてるから
奇をてらって人気だすのは難しいんじゃない?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:37:43.60 ID:RiYNO/zY.net
>>605
西洋風だと奇をてらってなくて、アジア風だと奇をてらってるってなるのか?
アラジンは有名なファンタジーだが、アジア舞台なんだがなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:38:11.66 ID:L3kPP9Q7.net
俺らのやってることって
パン屋でパン買わず耳貰ったり落ちてるパンくず食って文句いってるようなもんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:38:18.36 ID:8pIoV0I0.net
おススメ 漫画 原作 アニメ アニメランキング TOP10 10位〜6位
https://youtu.be/NV-fW-3EdnE

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:38:32.87 ID:YH24i007.net
一部のマニアに受けるものだけ作ってろよ
なに大衆芸術と勘違いしてんの
ていうかヌルオタはこのスレで語るなや

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:39:12.55 ID:G1nnlA+h.net
>>607
葉子様「」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:39:11.35 ID:gBt6POgF.net
つまんねえつっこみだけど俺が異世界行ったらまず異世界人が日本語話すことにびっくりすると思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:39:22.36 ID:bh7nlKQC.net
リゼロのグロ見るくらいならホステルとソウを見れば10倍増しで楽しめるし
オバロや幼女見るならゲスロみれば100倍増しで楽しめる
劣等生を見るなら24を見た方が1000倍楽しめる

という結果からハリウッドをパクれば誰もがこいつは違う
本物だと唸るような作品になるのに
普段から拙い物ばっか食って満足してる舌の肥えてない日本人なら一発だよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:39:33.64 ID:bk51UAtO.net
試食コーナーで試食して文句言ってるだけですが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:39:47.17 ID:wqGPnfem.net
>>606
ナルニアや指輪物語みたいに西洋風に世界観を作っても「奇を衒う」扱いされるから注意な

オーソドックスなのは、ウィザードリィとかドラゴンクエストをベースとするゲーム風の世界観

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:40:08.65 ID:hp+CHP7T.net
結局のところ与太の自分の落語てのは
どういう落語のことだったんだい?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:40:25.09 ID:Qp7+6JPG.net
>>598
差別化しようとしてるのはつたわるだろうけど
それって結局基盤が同じでガワだけ変えたようなもんだから
同じ系列としてまとめられるだけだろうね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:40:50.27 ID:mEt+UTd1.net
母国をアメリカに変えたいわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:24.40 ID:97qrPHYv.net
ゲームシステムがある異世界ってなんなんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:26.51 ID:ItrPei4R.net
>>612
リゼロは海外ドラマの引きをやってただろ
そこに気づいてないとかアホか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:27.60 ID:VG1O7GgV.net
>>615
それを簡単に説明しろと申すか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:30.88 ID:qNjAV5dF.net
別に買わずとも貰える物すら貰わずに乞食が寝言ほざいてるだけだろう
だから盲目の池沼扱いになる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:42:45.48 ID:bh7nlKQC.net
>>619
まあリゼロの欠陥はキャラクターだよな
ゲスロ見てからリゼロみてみ
精神年齢が100違うキャラたちの物語に見えるから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:42:57.36 ID:RiYNO/zY.net
>>614
FFはあまりベースにならんのかな。
10はもちろん、4とか5もよく調べるとあんまり西洋寄りじゃないんだよな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:43:05.19 ID:PwG6qFWx.net
http://www.a1c.jp/a1coreyome.html


黒獣の抱き枕の話をしろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:43:39.81 ID:7hKzhePP.net
>>617
かわいそうに…来世に期待だね!
ワンチャン自殺すれば存在Xがアメリカ人にしてくれるかもよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:44:06.22 ID:YSQTIVab.net
この先どんなアニメが来てもお前らは文句を垂れ続けるよ
感性も価値観も違う他人が作った作品と自分の理想が合致するわけがない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:44:12.09 ID:G1nnlA+h.net
どのジャンルでも金を使わないヤツが一番声がデカイ
どんなものでも自分が欲しがったら黙って買う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:44:40.50 ID:3JpLz9um.net
政宗くんのリベンジから始まる恋もあるは少女漫画では王道でもあるな
イタズラなキスもそんな感じだった
政宗くんを見るといたキスを思い出す

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:44:52.07 ID:PwG6qFWx.net
とりあえずさ



黒獣の続編が出ない話をしろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:00.97 ID:1ZUt50SA.net
ギルクラとかガバネリとかモロFFだがな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:21.37 ID:bh7nlKQC.net
>>623
FF10を一番表現できてたのは神さまのいない日曜日かな
あと、ラノベで独特の世界観を構築してたのはRDGレッドデータガールかな
殆どのラノベはどこかで見たことあるようなのしかない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:36.74 ID:n85jcfnN.net
テンプレって大事だと思うよ
ラーメン食べたくて入った店で得体の知れない料理が出てきても困るじゃない
ラーメンっていう形式、アニメとしてのテンプレは踏まえたうえで
その店独自の味を出すことが本当の差別化だと思うけどなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:48:12.81 ID:bh7nlKQC.net
>>632
なんでアニメがラーメン屋なんだ?
例えるならファーストフード店だろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:48:32.09 ID:G1nnlA+h.net
>>632
隣で食べてるラーメンに文句つけるバカが多数いますけどどうしたらいいですか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:48:37.34 ID:AQeuCCr5.net
CMの「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」のイラストって
「姉なるもの」のエロ漫画描いてる人なんだね
表情がエロくて好き

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:48:42.11 ID:wqGPnfem.net
ドラクエやFFをベースにしたラノベはつまらない

ギリシャ神話とか北欧神話をベースにした作品が読みたいし、そのような作品がアニメ化されてほしい。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:48:40.49 ID:RiYNO/zY.net
いま転生もの書いてるのって30代ぐらいの人なのか?
20代とかなら若いころ遊んだRPGも西洋風なのは少なく、
転生ものでRPGをモデルにしてもあまり西洋風な感じにはならない気がする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:49:25.02 ID:bh7nlKQC.net
フライドチキンもあればマクドナルドもある
ラーメンもあればアイスもある
寿司もあれば焼き肉もある

それがアニメだろ
なんでラーメン屋に限定してんだこのアホはw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:49:51.29 ID:N6t9Uy3q.net
やっぱ幼女面白いな、マジアカと甲乙つけがたい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:50:32.78 ID:bh7nlKQC.net
>>636
そんなぱくりいらんだろ
それならギリシャ神話と北欧神話をそのままアニメにしろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:50:44.02 ID:mEt+UTd1.net
>>625
自殺幇助と受け取るわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:51:14.12 ID:hL6lr7ff.net
ID:bh7nlKQC

さすがに思い込みがここまで行くと気持ち悪い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:51:44.88 ID:CiGBnelK.net
スクスト4話みたよ
ビスケットなんとかの双子って釘宮がやってるの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:16.62 ID:qNjAV5dF.net
結局内容で一番面白いのがけものフレンズなんだよなあ
だからこそもう少しちゃんと動かして欲しかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:37.20 ID:bh7nlKQC.net
神さまのいない日曜日
RDGレッドデータガール

自分で書いたものの、この辺は割と独特な世界観を構築してあってオリジナル感が窺える
こういうのしか認めなければいいんだよ
パクリは糾弾しろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:46.89 ID:gD8j7XKR.net
>>604
ルチアとかどうでもいいですから
シナリオ本筋にまったく関わりないからモブ戦闘員Aで代替できるんやで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:47.67 ID:Qp7+6JPG.net
>>640
神話そのままアニメ化したらここでガバガバとか言われそうだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:57.95 ID:CiGBnelK.net
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」
これCMでゴリ押ししてメロンブックスとかいっても猛プッシュされてるけど
ママものって苦手だわ
霞ママとかロリの子にママっていうジャンルはすきだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:53:02.96 ID:7hKzhePP.net
>>637
西洋風は世界観作るのが簡単なんだよな
一から作る必要ないし説明しなくても読み手が勝手に補間してくれるから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:53:16.82 ID:hp+CHP7T.net
>>636
聖闘士星矢でも見てろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:53:20.40 ID:RiYNO/zY.net
料理に例えるなら、新メニューがなぜか西洋料理風のものばかりっってのが今の状況だろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:06.94 ID:RiYNO/zY.net
>>631いや、そういう部分じゃない、
ビジュアルとかの部分。FF10はアジアっぽいんだよ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:11.31 ID:bh7nlKQC.net
>>651
逆にいえば、毎日種類の違うカップラーメン食べ続けてるのと変わらん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:11.71 ID:XHCWexTh.net
>>647
既に何日か前に聖書はガバガバの劣悪ラノベって書いてる奴がいたぞ。

俺もそう思うw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:56.94 ID:RiYNO/zY.net
>>649
なんでだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:55:06.33 ID:KoqxrAAR.net
ラノベで誰もイメージできない世界をやれば地の文が説明だらけでテンポ悪いぞ
漫画でも やってないだろ
絵にかけない
アニメにもできない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:55:19.14 ID:pendqbkk.net
和食って全然いじれないからな
新メニュー出にくい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:55:44.38 ID:YH24i007.net
とりあえずダンジョンズアンドドラゴンズや指輪物語風の中世ファンタジーのゲーム風世界観にしておけば説明要らずのインスタント物語

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:55:53.37 ID:CiGBnelK.net
スクストにひとりだけババアがいるんだけど
なんでみんなスルーするんだ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:55:58.34 ID:bh7nlKQC.net
異世界ファンタジーのカップラーメンはもう食べ飽きたんだよ
今度はカップラーメンとジャンルが異なるインスタントカレーを用意しろってこと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:56:02.33 ID:7hKzhePP.net
>>652
ティーダとか渋谷にいそうだもんなww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:56:16.48 ID:RiYNO/zY.net
>>657
「ならアジア料理を弄ろう」・・・とはならないんだよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:56:16.59 ID:pVbSbazs.net
神話自体ガバガバで 存在すら危ういものも多数見受けられますよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:56:46.21 ID:CiGBnelK.net
なんでカップラーメンの話してるの?
FF15がカップヌードルだったから?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:26.20 ID:eaq1yc1f.net
高級料理にハチミツをぶちまけたようなアニメがみたい。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:30.15 ID:hp+CHP7T.net
>>662
まさにその辺弄り倒してるのが銀魂だろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:35.72 ID:Qp7+6JPG.net
なるととか割と世界観独特だよな
文化レベルと文明レベルがチグハグで把握しにくいってのもあるが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:45.98 ID:YH24i007.net
その理論で行くとキリスト教徒は西尾信者よりひどいアホってことに成る

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:47.85 ID:bk51UAtO.net
主人公は無職ヤニスモーカーパチンカスのキモオタでギャンブルで勝った金は風俗
真性の根暗設定が良いな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:57.24 ID:mEt+UTd1.net
和食って他国料理改変したものばっかじゃん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:00.41 ID:PwG6qFWx.net
黒獣を劇場で見たいんだよぅ・・・
黒の城陥落から七盾同盟崩壊までをやれーーーーーーーーーい


トリニティセブンやるくらいなんだから不可能じゃないっしょ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:07.04 ID:RiYNO/zY.net
>>666いや、転生ものの話だ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:08.53 ID:z/DVisZh.net
>>663
おっ記紀の悪口か

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:55.26 ID:bh7nlKQC.net
食がアニメだとしたら
カップラーメン=異世界ファンタジー
食パン=学園ラブコメ

寿司
焼き肉
すき焼き
ピザ
フライドチキン
ハンバーグ
デザート

ありとあらゆるジャンルが必要なんだ
貧乏人の食事はもう飽きた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:57.64 ID:s27zF3FM.net
>>656
つ宝石の国

ぜひアニメ化して欲しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:59:20.82 ID:z/DVisZh.net
>>669
カイジか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:59:21.27 ID:YH24i007.net
当たり前だ みんな現実の日本が嫌いなんだから
アニメなんて特に現実から逃げてるキモオタが寄る場所なんだからより強いファンタジー感が必要となる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:59:36.34 ID:pVbSbazs.net
>>673
wwww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:59:39.60 ID:G5JmrTAk.net
バンドリはやっちゃった!とかふざけたタイトル続くの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:59:38.80 ID:PwG6qFWx.net
その辺のエセファンタジーより



黒獣のほうが評価できる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:00:05.86 ID:N6t9Uy3q.net
メイドラのタイトルのセンスは結構好きだよ

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200