2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 987

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:23:06.77 ID:8hcx1ln0.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 986
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485508843/

以上、他にテンプレ無し

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:47:32.99 ID:qNjAV5dF.net
遊びや趣味なら冒険スリルやるわな
アニメ製作はお仕事なんだよおめーらニートと一緒にすんなよ
って思われてるはず

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:48:04.86 ID:7hKzhePP.net
>>477
反論がズレてんなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:48:07.72 ID:G1nnlA+h.net
>>483
栃木県民かも知れないだろ!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:49:26.42 ID:bh7nlKQC.net
保守的な人間が作る作品はこぢんまりで面白くない
なぜ自ら犯罪に手を染めるか
答えはそこにスリルがあるから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:49:33.06 ID:4hJ8JM6Y.net
招かれざる客には唾吐かなきゃね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:49:47.53 ID:Qp7+6JPG.net
>>484
一般的な感覚からするとアニメーターなんて安定性なさそうな職業選択してる時点で大冒険な気もするがな
まあ好きなもん作れないのはプロデューサーの都合だろうけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:50:32.45 ID:bh7nlKQC.net
日本の作品が面白くないのはキャラクターなんだよ
登場キャラの誰もスリルを求めない
リスクを犯さないで堅実に生きようとする極めて保守的でつまらない人間しか出てこない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:51:46.70 ID:T/YVX+UI.net
カイジ「せやな」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:52:00.08 ID:z/DVisZh.net
アニメーターはたぶん
自分たちのことクリエイターの端くれだと思ってるよ
でなければ薄給で頑張れないだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:52:14.95 ID:qNjAV5dF.net
アルパカが栃木弁なのは那須アルパカ牧場の影響なんだろうか
あれ群馬だっけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:52:51.16 ID:G1nnlA+h.net
>>493
あってるで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:53:27.24 ID:gwGNoU26.net
俺の大好きなアルパカさん馬鹿にすんなよ!
けもフレ叩き>アルパカの唾

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:53:31.92 ID:bh7nlKQC.net
つまらないルールに縛られているキャラがそのルールに沿って生きているだけの物語
社会規範的に道を踏み外すようなことを恐れる思考が真っ先にでてくる

だから面白くない
キャラクターの思考がオーソドックスな日本人化しすぎてつまらない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:53:45.15 ID:XiAhPJ5N.net
>>485
ある程度信者いる作品を適当に拾い上げて出版しては2・3巻出して売れなくなってきたら即打ち切り、
また別の信者のいる作品拾い上げて……っていうクソみたいな仕事してるから、振るいとして機能してないって事だと思うよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:54:08.35 ID:Qp7+6JPG.net
>>496
お前尾崎とか好きそうだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:54:24.66 ID:4hJ8JM6Y.net
>>496
高校生がタバコ吸うだけでモザイクかかるこの世界じゃねぇ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:54:53.25 ID:Fc+f9INi.net
セイレン常木さん終わったらもうダメじゃん
2番目の女とか絶対アレな子じゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:54:57.51 ID:bh7nlKQC.net
>>498
尾崎はたいして興味ないな
歌がいいと思ったことはないし
モトリクルーとか好きだぜ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:55:32.96 ID:L3kPP9Q7.net
アニメやめて
自分で冒険してスリル求めたほうが早くね
他人のやることなんてあてにならんだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:55:46.50 ID:z/DVisZh.net
一昔前の近未来SFみたいなディストピアになって来てるしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:55:58.92 ID:pVbSbazs.net
土曜日は見るのないねー

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:56:10.31 ID:RiYNO/zY.net
イニDとか社会規範的に道を踏み外してるようにしか思えないんだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:56:28.77 ID:ZEOCrnZ6.net
つまらないものをわざわざ拾ってきてつまらない理由を必死に語るアニメ評論家

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:56:54.01 ID:qNjAV5dF.net
スペースダンディとかアカギみとけよ
日本アニメにも堅実を捨ててるキャラなんててんぷれ並にいくらでもいるよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:56:56.86 ID:bh7nlKQC.net
典型的な日本人を描かれてもつまらんよな
だって日本人が面白くない人種だし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:57:00.93 ID:5OB64fZT.net
ID:bh7nlKQC
これ多分いつもの

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:57:18.86 ID:z/DVisZh.net
大人はスリルもお金で買うからなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:57:29.22 ID:9591Ngk8.net
今期日常モノ微妙だなー
唯一琴線に触れたにゃんこデイズは短すぎるし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:57:38.11 ID:eQ8yCx3u.net
カドカワなんて素人がWEBで世に出して信者が付いてるもんをゴリ押してるだけのゴミじゃねえか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:57:44.17 ID:7bjnlYrn.net
セイレンはあの主人公な時点でヒロイン変えてもどうにもならん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:58:24.32 ID:4hJ8JM6Y.net
にゃんこデイズのついにここまで来たか感

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:58:36.70 ID:bk51UAtO.net
ニートは社会の作ったルールに従わないでわが道を行くクズじゃないですか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:59:12.36 ID:XiAhPJ5N.net
橘さんはヒロイン次第で臨機応変に変態してたし、セイレンも少しは期待してもいいんじゃない?
俺は全然期待してないけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:20.85 ID:RiYNO/zY.net
まぁ、設定がテンプレに沿ってばかりって意味ならば凄いわかる。
完全に新しいものを作るってのも難しいが、
転生者とかある程度差別化できるはずなのにやたら世界観が似通ってたりね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:40.63 ID:mEt+UTd1.net
USA!USA!USA!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:51.12 ID:RiYNO/zY.net
×転生者
〇転生もの

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:01:43.51 ID:Qp7+6JPG.net
>>512
日本で最大手の出版社なんだが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:01:55.26 ID:bk51UAtO.net
テンプレに沿わずに転生先が遠い未来で転生した主人公が原始人だの猿だの未来人から言われて馬鹿にされるアニメはまだですか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:02:52.59 ID:7hKzhePP.net
>>517
なぜか必ず中世ヨーロッパをベースにした魔法世界だからな
もっと北斗的世紀末とか未来でもいいのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:03:01.33 ID:G1nnlA+h.net
アニメの消火サイクルが早すぎるから当然原作も枯渇する
まだ物語の序盤でアニメ化すれそれに沿ったストーリーを書かざるをえない状況下に
よって軽薄な作品になりアニメも陳腐化する

制作側の責任もあるが見てる視聴者にも責任の一端はあるんだなー ペッ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:03:15.65 ID:bh7nlKQC.net
大半のアニメはキャラクターが面白くないんだよな
キャラクターが死んでるといえばSAO
モブの集まり

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:03:39.14 ID:L3kPP9Q7.net
水戸黄門も週一なら面白く見られる
俺ら水戸黄門を週十くらい見てるからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:03:46.52 ID:XiAhPJ5N.net
読んだ事ないけど家畜人ヤプーってそんなじゃなかったっけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:03:54.46 ID:1U1vsb55.net
出発点は米国の影響が大きいとはいえ
アニメほど日本的な価値観が投影されてるものもない
お前が満足する作品が作られることは永遠にないから消えろ
日本アニメが世界で人気なんて大嘘だけど別にそれでいいんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:27.11 ID:Qp7+6JPG.net
>>515
ニートは社会性が欠落してるだけで犯罪者じゃないから一応

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:33.70 ID:ENTDhLFk.net
日本のアニメや漫画が冒険心がなくてつまらないと思ったことはないが音楽ではよくあるな
JPOPの大半は日常的でつまらない。工場での流れ作業でもテーマに作ってんのかと思うくらいだ
アニメや漫画は冒険心がある方だと思ってたが、どんどん矮小な方向に進んでるのかね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:34.30 ID:mEt+UTd1.net
日本のステーキは不味い
油の味しかしない
トランプ大好き

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:40.34 ID:RiYNO/zY.net
>>521
そういうのは想定してなかった(あってもいいとは思う)
自分は、なんで転生後の世界は昔のヨーロッパっぽい感じのとこばかりなのかって思ったんだ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:07:18.91 ID:bh7nlKQC.net
日本人の内向き思考も影響しているだろう
もともと日本人はジョークやユーモアのある人種じゃないしな
世界的に見ても根暗人間
つまらない人間を描いても面白くならない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:07:51.58 ID:s27zF3FM.net
>>521
映画のデモリションマンがまんまそれじゃん
スタローンがやったやつな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:08:19.58 ID:0uHlXSW3.net
最近のJPOPなんて知らんが
マツキヨとかで聞く限り、幸せのかけら集めて、未来に飛びだそう〜おーおーイエイーー・・な感じだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:08:36.28 ID:s27zF3FM.net
>>532
内向きなのは日本人に限った話じゃない
世界中が内向きで保守化してるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:09:45.21 ID:bh7nlKQC.net
>>535
日本の繁華街にいるのは外からお出でなすった中国人だらだけだが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:10:45.03 ID:YtyY+gjN.net
ここ何のスレだ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:10:47.80 ID:s27zF3FM.net
>>536
あれはただの観光
観光なら日本人だってやってるだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:11:03.34 ID:qNjAV5dF.net
つまりけものフレンズを見ればいいって事だ
動画としての質の低さにさえ目を瞑ればそれ以外は非常に面白い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:11:39.94 ID:7hKzhePP.net
日本に住んでるのに日本好きになれない人って可哀想
御愁傷様です

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:11:49.39 ID:bh7nlKQC.net
>>538
あんなパワーは今の日本人にはねーよw
かつてのバブル時代の日本人だ
今のオワコン日本人と一緒にするな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:12:25.50 ID:pVbSbazs.net
ちょっとした過剰な表現やその時勢に合わないと思っただけで強烈な拒否反応を即座に示し叩く
それにより表現が萎縮し凡作の量産

現実と創作との違いすらわからないマヌケが世の中をつまらなくする

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:12:41.55 ID:ENTDhLFk.net
なんのジャンルでも最初は作り手側が創造して受け手側を引っ張っていくのが当たり前だが
そのうち受け手側の顔色ばかり伺って作られるようになるのが普通だから似たような作品ばかりになる
今の深夜アニメなんてそういう媚びた作品ばかりだろうし、その究極系がバンドリみたいな作品というより商品でしかないアニメ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:12:43.29 ID:+rXQHeWa.net
さて今期NO.1ヒロインが常木さんに決定した訳ですが
次点はサターニャですか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:12:57.53 ID:GDwrnTCZ.net
にゃんこデイズはかわいさに全振りしてる所が好感持てる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:13:02.37 ID:J+nNOpS4.net
>>532
昔から内輪で殺し合いばっかやってるけど
それに比例して娯楽文化は世界的に見ても重厚だぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:14:18.79 ID:s27zF3FM.net
>>541
たまたま今中国に金持ちが増えただけだ
国単位でも個人単位でも自分さえよければそれでいいてのが時流になってるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:14:46.99 ID:VG1O7GgV.net
>>542
画像はイメージです
利用者の感想です
特別な許可を得て撮影しています
自転車の二人乗りは道路交通法ry
この後スタッフがry

言われなくても分かるっつーのな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:14:56.91 ID:bh7nlKQC.net
>>543
まあな
今は出版社が売りたいものを狡い手法で売れているように見せるからな
それに乗せられてるだけのテレビの時代と変わってない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:15:04.46 ID:Qp7+6JPG.net
確かに海外旅行で炊飯器買い占めてくようなパワーのある日本人はなかなかいないだろうな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:15:17.59 ID:XiAhPJ5N.net
これはNG案件かなー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:15:33.35 ID:GY9348aG.net
http://pbs.twimg.com/media/C3PFgyBVUAAS1OM.jpg
ヤンジャン始まったな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:15:37.61 ID:mEt+UTd1.net
>>540
日本の好きなところ5つ挙げてみ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:05.01 ID:s27zF3FM.net
>>552
はんだくんみたいだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:14.50 ID:0uHlXSW3.net
>>548
>>542
ttp://i.imgur.com/h3Ad3yy.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:42.48 ID:J+nNOpS4.net
そろそろ起床の時間か

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:53.16 ID:RiYNO/zY.net
どうせ異世界なんだから西洋風にこだわる必要ってないと思うんだよな、
どうせ異世界なんだから、姫がくっころでオークが紳士で魔王が爆乳美女とかででも雰囲気がなんとなくタイに似てるとかでもいいんだぞ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:18:14.04 ID:mEt+UTd1.net
日本を馬鹿にされて怒るやつって9割日本人じゃねーよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:18:16.37 ID:5x6H039U.net
>>553
治安が良い
交通が整ってて便利
食べ物がおいしい
幼女がかわいい
深夜アニメが面白い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:18:25.32 ID:1ZUt50SA.net
冒険冒険ならテキトーにヴェルヌ読めとしか
あれ素直な技師TUEEEだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:19:07.66 ID:GDwrnTCZ.net
>>559
>幼女がかわいい

犯罪者感が出てて草

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:19:38.40 ID:Qp7+6JPG.net
幼女のかわいさは世界共通だろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:20:36.82 ID:7hKzhePP.net
>>562
てか産まれたての生物って基本可愛いよな
あれ絶対なんか仕組んでるわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:20:46.46 ID:s27zF3FM.net
ロリの可愛さいはさすがに白人様には敵わないだろ
特にスラブ系は妖精だ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:20:46.52 ID:GDwrnTCZ.net
劣化速度の問題だよな
国によって違う

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:44.99 ID:RiYNO/zY.net
>>564劣化するのは早いだろ?
大人になった時に綺麗なのはインドだと思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:49.84 ID:1U1vsb55.net
保守的でつまらない作品ばかりという認識は間違ってないけど
作り手が少しでも差別化しようと苦心しているのもまた事実
それが分かるからあまり悪く言う気になれない
その苦心すら分からないようなレベルのオタは何も語る資格はない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:51.89 ID:WSoF0QWS.net
>>555
石黒正数おもしろいよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:23:20.79 ID:RiYNO/zY.net
>>567
それならまず、ビジュアルから多様多種にしろよ。
同じ物語でも部隊の雰囲気が変わればまるで違うように見えてくるぞ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:23:38.62 ID:7hKzhePP.net
>>553
存在そのもの
雰囲気
飯がうまい
娯楽が多い
22までなら遊んで暮らせる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:24:06.02 ID:J+nNOpS4.net
>>567
差別化ってテンプレいじってドヤ顔してるだけじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:24:21.32 ID:qNjAV5dF.net
生まれたては可愛くないむしろグロい
すこし育ってくると可愛くなる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:24:21.44 ID:wqGPnfem.net
いぬやしきとか割と個性的だと思う
主人公が老人

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:24:59.38 ID:G1nnlA+h.net
>>567
ここはそんなのばっかだぞ
ガヴがサターニャに腹パンしただけであの発狂ぶり
怪我もせずすぐに店に入ってきたのにね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:25:24.26 ID:bh7nlKQC.net
>>567
まず10代をメインにするの辞めた方がいい
日本のアニメの99%は10代が主人公じゃないかって感じ
10代25%
20代25%
30代25%
40〜60代20%
他5%

このくらいでやっと多様性があるといってもいい
今の状態じゃどれも金太郎飴

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:25:56.91 ID:GDwrnTCZ.net
>>574
あのシーンで発狂してるやつなんていたのか
メンタル弱すぎだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:26:32.48 ID:ENTDhLFk.net
別に日本人がどうこうという話じゃなくてジャンルの成熟は老化に等しい部分があって
それに金儲け第一の商業主義が絡むとどんどん創造性の乏しい似たようなものばかりになるということ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:26:48.29 ID:YH24i007.net
石黒正数は普通だけど信者が気持ち悪い きらい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:27:20.74 ID:M617BsAr.net
リライトの在るところにリライトあり、リライトの流れるところにリライトあり

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:27:21.72 ID:5OB64fZT.net
またガヴの話で1スレ無駄に消費するつもりなの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:27:30.23 ID:7bjnlYrn.net
表示・言論の自由
職業選択の自由
徴兵制が無い
社会福祉の充実
アニメが面白い
日本に生まれてほんとに良かった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:27:54.81 ID:1ZUt50SA.net
冒険だなんだの言っても価値観の裏打ちで好き嫌い出るからキチアホがどう頑張っても無理なのよ
ニュートラルで嫌味なくでかいスケール扱わんとな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:28:26.93 ID:YH24i007.net
日本に生まれてほんとに良かった(皮肉)

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200