2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 7

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-5sZB):2017/02/23(木) 01:11:54.84 ID:5AdCIP3r0.net
>>662
畿内の明智の与力連中はどっちにつこうかで迷い中。筒井は出兵したり帰ったり、細川は中立。
中川や高山は秀吉がきたらそっちについたけど、それまで動かなかった。
一番近い丹羽は明智軍に攻撃されるといわれて軍が四散し、信澄などと戦う同士討ち。
美濃では安藤が謀反をおこし、若狭の武田、近江の京極などが謀反して秀吉の本拠を奪う。
柴田は上杉が逆襲にでて、おまけに加賀や能登で一揆が暴れだしたので、柴田は軍を率いては帰れなくなり、
その配下の佐々や前田も動けない。
滝川は北条に攻められて敗北して軍は四散、甲斐は川尻は一揆に撃たれ、信濃の森は外道な戦法でなんとか帰るが信濃は失う。
信濃の豪族は謀反をお越し、徳川は織田領を自分のものにしようとして、進攻する。

秀吉が帰らなかったら、わりと成功していたと思われる。

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200