2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bf85-y5A3):2017/01/27(金) 22:16:35.84 ID:6NZFlFfe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

<<ワシの為に生きろ!!>>

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイトURL http://nobunaga-no-shinobi.com/
TwitterURL https://twitter.com/shinobinobunaga

※2クール作品です※

◆前スレ
信長の忍び 6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483708242/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-XENI):2017/02/13(月) 17:14:27.69 ID:S47IfBEgp.net
>>373
愛知県民だがエビが食えない俺とかいるから好き嫌いは地方関係なく人によりけりよ結局のところ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-eqlU):2017/02/13(月) 17:18:42.87 ID:CQRK+ltFp.net
みんな大好きひつまぶし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-vOi6):2017/02/13(月) 17:30:21.38 ID:m7K91+iVa.net
新幹線ホームのきしめん屋が持て囃されてるけど無類の麺好きの俺が首を捻るいまいちさ だった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-uCz0):2017/02/13(月) 18:03:11.38 ID:yM4pGsR0K.net
>>373
ピーナッツ県だけど天むす好きなんだが
地域よりしんなりした衣が好きかどうかだと思うぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf80-eroC):2017/02/13(月) 18:14:49.86 ID:E9UJuUUZ0.net
俺もそこで初めてきしめん食って大して美味くねーなと思った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8f-KGfu):2017/02/13(月) 19:48:11.80 ID:hnqUXJ160.net
名古屋は味噌カツしか食べないな

毎年カードゲームのイベントで行くけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/13(月) 20:12:13.76 ID:Q7+4osSI0.net
みそかつもきしめんもひつまぶしもエビも味噌煮込みも名物って言うから食べてみたけど
もう一度お金出してまで食べたいとは思わない
他の県の名物はそこそこ美味しいのに名古屋名物だけは微妙

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-cuXy):2017/02/13(月) 20:13:51.48 ID:P9U0Crr4d.net
カオスなスレになってきたなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-S0So):2017/02/13(月) 20:52:21.61 ID:0/mODjBhp.net
内容があんまり無いショートアニメじゃ仕方がない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-S0So):2017/02/13(月) 21:07:18.00 ID:ETML30Jl0.net
密度的には濃いんだけど1週間もたてば
三重県やきしめんの話にならざるを得ないねw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-XENI):2017/02/13(月) 21:09:42.91 ID:S47IfBEgp.net
まあそのうち話は京都や滋賀にも拡大するからヘーキヘーキ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-vZDE):2017/02/13(月) 21:34:59.51 ID:lofodZcEK.net
お前ら黙って聞いてればいい加減ういろうの話をしろよ!
名古屋が唯一世界に誇れるスイーツやろがい!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7e-BlYi):2017/02/13(月) 21:40:01.49 ID:9XId1PTu0.net
???「は?ずんだ餅の方が旨いし」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/13(月) 21:49:25.16 ID:Q7+4osSI0.net
>>385
出張土産で一番嬉しくない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-S0So):2017/02/13(月) 21:54:22.60 ID:ETML30Jl0.net
>>385
ごめん。。。
電車で通過するか飛行機ですっ飛ばすから何も印象がない。。。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-/Mdr):2017/02/13(月) 22:11:08.42 ID:y07dyZ15d.net
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンとかいうもはや何がなんだかわからないけど信長の忍びにおける秀吉っぽいノリの料理

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM4b-XENI):2017/02/13(月) 22:21:21.08 ID:Ll8IJ8ikM.net
>>385
ういろうは山口の方がおいしい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-cGUq):2017/02/13(月) 22:24:27.39 ID:X7DoUF1b0.net
放送直後の少しの間しかアニメの話してないからな
すぐに歴史談義になりたまにOPが〜の流れになる繰り返し

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfd6-cGUq):2017/02/13(月) 22:24:38.57 ID:cdFCHVJ00.net
半兵衛って史実でも病弱だったっけ?
いやこっちの半兵衛があそこまで虚弱なのは漫画的演出だってのはわかってるけども

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6aa-cGUq):2017/02/13(月) 22:27:59.98 ID:7S97pgcX0.net
確か36で死んでる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2bf-ENO3):2017/02/13(月) 22:34:33.74 ID:d4cDUHJD0.net
>>366
ありがてえ感想だ…
「ころきし」っていうんだけど鰹のだしがしっかり効いててわさびが添えられててな
麺は茹でて置いてあるからのびちゃってるんだけど

しかしずいぶん前にもう店が無くなっちまったんだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f32-ENO3):2017/02/13(月) 22:44:18.53 ID:TBNvT5KL0.net
>>385
青柳のういろうよりカエルまんじゅうの方が高評価だったな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be4d-ENO3):2017/02/13(月) 22:45:24.06 ID:gBAk4mS60.net
スレ間違ったのかと思った

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fee5-cGUq):2017/02/13(月) 22:50:30.91 ID:QWV9v2QD0.net
>>394
俺が最後に名古屋経由知多半田に出張したのが2000年問題のときだからなぁ。
って、あの時は寄れなかったかな?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec5-0qvS):2017/02/13(月) 22:50:58.34 ID:3zEtxs+y0.net
何年も前のストックが原作のアニメなんてだいたいこんなもんよ
序盤だからまだまだメインキャラも出揃ってないし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-uCz0):2017/02/14(火) 00:28:10.00 ID:E+VuFk07K.net
>>385
自分用に買う程度には好きだが人への土産には買わないです

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-7ds6):2017/02/14(火) 02:48:41.96 ID:y9ZO7BFja.net
帰蝶登場の時の「出たー」って原作にはなかったよね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bcb-cGUq):2017/02/14(火) 04:59:12.57 ID:nrnZmlLU0.net
>>385
土産にういろうを買っていくのは「気が利かない奴」だってよみがえる空で見た

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b264-E76/):2017/02/14(火) 05:09:53.32 ID:OSAjcd750.net
>>401
ういろうわりと好きだけどな。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7f-cGUq):2017/02/14(火) 05:32:06.13 ID:Yq74Hmuu0.net
白黒抹茶 あがりコーヒーゆずさくら
俺も好きだが人を選ぶ印象があるのも否めないな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1224-x90u):2017/02/14(火) 09:43:06.82 ID:QHIU0a/e0.net
>>400
あるよ
書き文字で「デター」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-7ds6):2017/02/14(火) 10:01:50.59 ID:y9ZO7BFja.net
>>404
まじか
読み返して来る

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM62-DEPf):2017/02/14(火) 12:06:01.56 ID:kW1pNTS2M.net
ういろうはこの世に1つだけ存在すれば日本中を永久に回り続ける

ってのはタモリと鶴瓶のネタだっけか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83af-ENO3):2017/02/14(火) 13:30:59.93 ID:yhJWtotB0.net
u-nextは今日の何時更新か分かる方教えて下さい。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-LsKh):2017/02/14(火) 13:42:19.52 ID:h7El4tctK.net
Wikipediaだと半兵衛が秀吉に仕えたのは姉川以後だが、これはタイミングなのね。太閤記基準かな?
なおセンゴクだと金ヶ崎以後になってる。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-3mWd):2017/02/14(火) 14:29:03.68 ID:9AewIZMI0.net
半兵衛は稲葉山城乗っ取りの後、一年ほど浅井長政に仕えてたそうだな。
隠棲はその後の事で、美濃平定後には信長配下に組み込まれ、
金ケ崎撤退戦の頃には秀吉に従っていたとされる。
対浅井戦では人脈があったんでいろいろ活躍したというな。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-cuXy):2017/02/14(火) 14:44:20.08 ID:LKFeQLULd.net
親父じゃなくて長政なのか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-3mWd):2017/02/14(火) 15:08:57.12 ID:9AewIZMI0.net
うちの所の本では長政って書いてあるな…
実際には久政かもしれんけど。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/14(火) 16:03:21.06 ID:lIS21kEp0.net
稲葉山城乗っ取りが1564年で
久政→長政の家督相続は1560年だから
長政でいいんじゃないかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-CIv3):2017/02/14(火) 16:08:06.55 ID:xEH0rSUh0.net
あの筋肉主君の下では病弱半兵衛さんも働きづらかったんだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-BlYi):2017/02/14(火) 16:16:47.13 ID:2pjV7yXvd.net
確か半兵衛の弟か息子かが遠藤直経の顔を知ってたから不意討ちに失敗したんじゃなかったっけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3632-c+Ub):2017/02/14(火) 19:24:25.13 ID:PUnc8Qj60.net
姉川の後秀吉は最前線の横山城をもらっている、
半兵衛もその時秀吉の与力としてつけられたが最近の通説っぽいね。

つか最近の説だとそもそも半兵衛って何したかさっぱりわからん謎の人なんだよねえ。
半兵衛すげえってのは全部太閤記や、のちの竹中家の記述によるもので、信憑性が薄い。
秀吉の軍師というより軍略の先生みたいな感じという話がある。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-AVGc):2017/02/14(火) 19:29:08.47 ID:TzUdxviSd.net
>>415
黒田官兵衛が有名になり、両兵衛として竹中半兵衛もその死後に取り上げられた感じかな?
確かにあまり当時の記録ではスーパー軍師としての記載はないよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3632-c+Ub):2017/02/14(火) 20:31:30.61 ID:PUnc8Qj60.net
官兵衛が有名になったのって大河に取り上げられてからじゃね?
黒田家の祖なので子孫が誇張された本残していたりするけど、
昔は半兵衛のほうが有名だった気がする。
半兵衛の子供が豊鏡って本書いてて、それなりに有名だからその影響を受けているのではないかなと。

軍記物である太閤記ではなくて、太田が史料として淡々に書いた太閤軍記が残ってたらなあ。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-cGUq):2017/02/14(火) 20:37:43.83 ID:9YDDIrMA0.net
そもそも半兵衛が有名だったのが長政の恩人ageしてた黒田のおかげが大きかったりしない?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-cuXy):2017/02/14(火) 20:45:57.63 ID:LKFeQLULd.net
ここで長政といえば浅井だよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-uCz0):2017/02/14(火) 20:53:17.12 ID:E+VuFk07K.net
浅井
黒田
浅野
池田
山田

好きな長政を選んでね!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-a31+):2017/02/14(火) 21:08:42.20 ID:57UMpg1td.net
信長の野望で有力武将を使うほどじゃない仕事を程よく任せられた浅野殿が大好きです

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-S0So):2017/02/14(火) 21:10:02.77 ID:1FmY0nmta.net
>>409
それだと半兵衛が市の浅井輿入れを斡旋したみたいだな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-CIv3):2017/02/14(火) 22:00:59.18 ID:xEH0rSUh0.net
遠藤直経って凄い悪役顔だったけど
浅井家のために奮闘して千鳥に戦国の厳しさを教えて死ぬというカッコいいキャラになってたな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-ihKg):2017/02/14(火) 22:19:30.79 ID:XoImFnrj0.net
輿入れで市に帰蝶が諭す場面はいいね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec5-QDZq):2017/02/14(火) 22:25:19.61 ID:OslOCLWk0.net
しばたのおっちゃんワロタ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-o3w0):2017/02/14(火) 22:26:38.44 ID:x3ULvryZa.net
俺も半兵衛が有名なのは黒田長政の恩人リスペクトが原因だと思ってた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-a31+):2017/02/14(火) 22:50:23.88 ID:57UMpg1td.net
帰蝶「その時そばにいたい方を選べばいいのです」

これ、原作で重要な伏線になる台詞だよな
アニメでも見たいが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-GZih):2017/02/14(火) 22:54:50.26 ID:KRpN2C7P0.net
山崎や真柄もちらっと出てこないかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-BlYi):2017/02/14(火) 23:47:06.81 ID:8yz3y5IPd.net
柴田のおっちゃん達が原作以上の落胆ぷりだったなw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7e-BlYi):2017/02/14(火) 23:49:54.87 ID:m3cOWVYN0.net
真っ白作画ワロタ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-CIv3):2017/02/14(火) 23:58:13.09 ID:zBXbQmKj0.net
>>427
さすがにこのセリフカットはないだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7e-BlYi):2017/02/15(水) 00:02:01.58 ID:cD0/QnPH0.net
そのシーンはカットせずにやってくれたから安心しなっせ。最後の腕立て伏せもちゃんとある
というわけで俺も腕立てしてくるわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/15(水) 00:02:44.31 ID:me4HSnk/0.net
>>417
ご先祖様が黒田家家臣だったわい
といっても官兵衛じゃなくて息子の方だが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7e-BlYi):2017/02/15(水) 03:25:32.95 ID:cD0/QnPH0.net
中の人も筋肉隆々が好みらしいな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83af-ENO3):2017/02/15(水) 09:18:09.61 ID:LUXlQVD+0.net
なんか色々早足だったけど仕方なし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83af-ENO3):2017/02/15(水) 09:20:22.78 ID:LUXlQVD+0.net
>>407
多分22時。
21時過ぎには未更新で22:30頃に更新されているの確認した。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 321a-QDZq):2017/02/15(水) 09:44:46.40 ID:CulvpBCi0.net
次回はいよいよツッコミの人が登場か

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-pcVv):2017/02/15(水) 11:06:21.72 ID:mIkpAZUIK.net
筋肉隆々ねえ 筋骨隆々のが正しい気がしてるなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf21-cGUq):2017/02/15(水) 11:56:55.64 ID:Un4waa+20.net
お市ってどんぐらいの美少女だったのだろうか
今で言う奇跡の一枚時の橋本環奈ぐらいとか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-S0So):2017/02/15(水) 12:02:45.97 ID:RvJ1EVIP0.net
こういうのって権力者の妹だからヨイショされてるだけじゃ無いの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7e-BlYi):2017/02/15(水) 12:12:19.41 ID:cD0/QnPH0.net
吉川元春「」

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a6-S0So):2017/02/15(水) 12:20:50.63 ID:Gxp+laYq0.net
>>439
そもそも当時ですら間近で見た人間が限られてるからな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-J8TE):2017/02/15(水) 14:30:46.35 ID:lPwzeKHVK.net
>>439 美醜に対する画一的な線引きは無いな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 831a-UuiT):2017/02/15(水) 15:40:16.76 ID:3TvZICri0.net
>>403
×あがり
○あずき

ちなみに青柳ういろうだと小豆餡を練り込んだものはあくまで「ういろう あずき」だが
同業他社・大須ういろでは(各種風味の)「ういろ」とは別の菓子「ないろ」という扱い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-eqlU):2017/02/15(水) 17:16:26.48 ID:5jAPXRC1p.net
>>385 つけてみそ かけてみそ の方が喜ばれる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-cGUq):2017/02/15(水) 18:50:46.17 ID:Ok9awgfK0.net
>>439
この作品じゃロリっぽく描かれてるけど実際は織田の家系的に大柄、色白の美人だったとか何とか
ちょっと古いが、全盛期の細川ふみえとかああいう感じに近かったのかもしれん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-v9gd):2017/02/15(水) 19:47:56.31 ID:7ljf6ZOjd.net
市は肖像画があるよね
あんな感じではないかとは思ってるけど美人に描かれてるよね

信長も細面で切れ長の目だし結構イケメンではないか?
少なくともサルや家康系の面白顔ではないよね

今ねこねこ日本史の方も丁度市と茶々の話で美猫かわゆいことこの上ない
市が勝家と再婚するとか、茶々がサルの嫁になるとか現実だけどやはり想像できんし特に茶々は納得いかねえ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9c-rAfO):2017/02/15(水) 20:54:43.98 ID:GnFuhB3w0.net
やっとCMの筋肉ありが加わったな、待ってた。
勝家の真っ白な状態ワロタw
でも史実ではこのあと勝家とお市は結婚するんじゃなかったっけ?
軍師官兵衛だったか大河ドラマで見たような

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-CIv3):2017/02/15(水) 21:10:16.61 ID:ParFQJjl0.net
>>448
10年以上先の話

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-GZih):2017/02/15(水) 21:19:35.08 ID:GPTSPSta0.net
原作者がスピンオフで連載してる官兵衛伝だと今まさにその話>勝家とお市

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec5-QDZq):2017/02/15(水) 21:20:24.95 ID:nPko8WoR0.net
軍師黒田官兵衛伝が今まさにそこをやってるとこだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec5-QDZq):2017/02/15(水) 21:20:53.47 ID:nPko8WoR0.net
うお、内容丸被りした スマソ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-ihKg):2017/02/15(水) 21:45:59.87 ID:+vn8MIiS0.net
太田牛一が信長の弟の秀孝が超美男子と書いているぐらいだから、
割とあの兄弟姉妹は基本的にルックスがいい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM52-XENI):2017/02/15(水) 21:56:49.34 ID:dbiHMSSvM.net
織田家は美形ぞろいってイメージあったから信成くん初めて見た時はちょっと微妙な気分になったな
美形じゃないけど愛らしいとは思うんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec5-QDZq):2017/02/15(水) 22:17:19.42 ID:nPko8WoR0.net
サイト更新されてるね
ここでも何度か言われてた予想通り京に入った所で〆か

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bd8-ENO3):2017/02/15(水) 22:22:04.73 ID:wearLjU40.net
>>454
信成くんの家系は色々と疑問視されているからねえ。
たしか曾祖父の世代だったか以前での家系図上の繋がりが不確かだとか。
どちらにせよ、直系とかからはほど遠い家系だったと思った。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-CIv3):2017/02/15(水) 22:22:28.41 ID:ParFQJjl0.net
>>454
もう何代もあちこちのDNA入り込んでりゃ顔も変わるだろうよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bd8-ENO3):2017/02/15(水) 22:30:37.27 ID:wearLjU40.net
>>456
今webで調べたら、信長の9男の家系だけど、途中で養子が信雄系から入っていて、
その後明治維新の辺りで消息不明になって、2世代名前も不明んぼ人物が続いた後、
信成君の家系に繋がるらしい。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-CIv3):2017/02/15(水) 22:35:04.54 ID:ParFQJjl0.net
そういえば信長の嫡孫の三法師こと秀信くんの家系は絶えたのかね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-CIv3):2017/02/15(水) 22:44:24.47 ID:B5WCDq0H0.net
アニメサブタイトル情報
第21話 いつか将軍になりた〜い!!
第22話 ツッコミ師参入
第23話 信長!うしろ!うしろ!!
第24話 影の伝説
第25話 城とったどー!!
第26話 おいでやす京へ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/15(水) 23:26:37.21 ID:NCaO5JJfp.net
>>460
上洛して終わりか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2bf-ENO3):2017/02/15(水) 23:41:05.66 ID:0ynroxhZ0.net
>>444
俺もあずきのCMが記憶にあるけど調べるとあがりもあった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6aa-cGUq):2017/02/15(水) 23:45:49.84 ID:1bmLSBN30.net
>>460
>第23話 信長!うしろ!うしろ!!

まさかの金ヶ崎の退き口?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc5-cGUq):2017/02/15(水) 23:53:08.32 ID:mn4n8JBn0.net
>>463
26話で上洛だぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-IXev):2017/02/16(木) 00:34:08.59 ID:Ru4ABAB80.net
浅井が裏切るなんて誰でも知ってる史実だからギャグアニメとはいえ何か複雑な気分になるな・・・
溺愛してた妹にも恨まれるハメになるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f65-nViG):2017/02/16(木) 01:25:01.77 ID:e9mslDCq0.net
信長妹 結婚相手を気に入ってたみたいなのに
別れるのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-oWyy):2017/02/16(木) 01:58:25.96 ID:it8siR8ha.net
>>460
光秀放浪記はカットかなこれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-b1Eb):2017/02/16(木) 02:12:53.22 ID:OGB7PJzw0.net
主題歌徒桜に戻るぞ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd7f-6icR):2017/02/16(木) 02:13:20.59 ID:azA6EgUSd.net
>>466
信長、秀吉、家康関連の主だった活躍や主な家族の動向、周りの出来事は小学校高学年の常識レベルだと思うんだけども今は習わないんだっけか?

お市っちゃんに今後何が起こるのか知ってるけど楽しみでもあり不安でもあり複雑だー

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-iTTB):2017/02/16(木) 02:56:42.07 ID:JX0OgFSB0.net
>>467
過去回想回だから飛ばしても支障は無いとはいえ面白いシーンや逸話が詰まってるエピソードだけに残念だなあ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-GWlh):2017/02/16(木) 11:38:26.68 ID:u+bOUiK2d.net
これくらい光秀が出てこない信長ものも珍しいなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd7f-O0zR):2017/02/16(木) 12:00:40.89 ID:Z+A+UV1gd.net
まだ信長のところに来てないだろ。
義昭と一緒に来るんだっけ。
上洛のあとだよな。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-NVp1):2017/02/16(木) 12:24:09.17 ID:vlIai6b7d.net
監督が「頼むからお前ら円盤買って続き作れるようにしてくれ」って切望する理由がわかった
そりゃそこで終わったらなぁ…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1a-iTTB):2017/02/16(木) 12:40:39.70 ID:t5CHuLhF0.net
11巻限定版の売上によっては2期が無理でもせめてカットされた話だけ特別編として纏めて映像化して売ってほしいくらいだ
上で挙がってる光秀の過去話とか帰蝶・お市の町散策とか斎藤道三編とか

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200