2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 985

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:24:24.17 ID:IcFv1iGF.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 984 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485397706/

以上、他にテンプレなし。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:50:45.67 ID:s0s9xKQE.net
めぐみんはエクスプロージョンイップスになってしばらく退場して、アクア様と濃厚なコントしてくれてた方が面白くなりそうだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:52:54.24 ID:Qq74jp9M.net
コメディで受けた作者は何か勘違いしたみたいにシリアス展開やりたがるよね
読者はそれを求めてるわけじゃないんだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:53:46.60 ID:U6V2iwXy.net
とりあえず、青エクとこのすばと政宗くんとリトルウォッチアカデミアとメイドラゴンだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:54:54.94 ID:a8x1rVco.net
>>743
心理的にそうなるだろう
コメディしか作れないのは無能って思われたくないから
シリアスとコメディ両方作れてこそ本物のクリエイターって意識が働く
だからコメディから入ったらシリアスにいこうとする
逆にシリアスしか作らない人間はコメディを下に見てるからそういったコンプがない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:54:57.81 ID:M+H0EXr2.net
独り言いう奴は都合の悪い事実を無視するよな
ID:a8x1rVco

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:55:14.34 ID:z+/V8veZ.net
>>522
けもフレを長く盛り上げていこうと思ってる視聴者なんて多分地球上に一人もいないと思うぞw
俺も謎が判明したらそれで満足して終わりでいいと思ってるし

>>734
なんか他の話数もそうだけど千矢がすりすりしてるシーンを見どころとして設定してる感じがあるよね
個人的にはメイドラゴンのほうが鼻くっつけたり動物的スキンシップがちょいちょいあって見ててドキドキするから
やるならああいう方向を突き詰めてほしいなあって思う。エロじゃなくて動物萌えみたいな要素があったほうがきらら枠に向いてると思うんだけどね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:56:10.33 ID:vMW0rcgo.net
夏のあらしの作者は元々シリアス展開ちょくちょく入れてる人だし、ハヤテの作者と一緒にするのもなんか違うと思うが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:56:37.68 ID:JM7GB+4k.net
>>745
違うと思うな
シリアスよりコメディを作るほうが圧倒的に大変なんだよ

TVだってドラマの数は多いけどコントなんてほとんどないでしょ
5分のコント作るのにどれだけの労力が必要か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:57:40.52 ID:a8x1rVco.net
>>749
ゴールデンボンバーやPPAPに憧れるやつはいないけど、エグザイルやラルクに憧れるやつはいるだろ?
そういうことなんだよ
コメディは一発屋扱い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:57:47.87 ID:JM7GB+4k.net
だから銀魂とかはシリアスに走っちゃう
うすた京介みたいにコメディ一本の人は自然と寡作になっていく

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:58:47.80 ID:ozP8pny3.net
政宗の引き伸ばしはめぞんにそっくり。
女作者よくあるパターンなだけ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:59:04.75 ID:tPgJEbTh.net
>>749
ギャグ漫画が長続きしないことが多いのは作者の発想力を消費しちゃうからな
普遍的ゆえに過去の定石が通用するシリアスよりも手間はかかる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:59:09.93 ID:e9TwUW+k.net
お前らほんと学習能力0だな
とっととそいつ消せよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:00:52.61 ID:tPgJEbTh.net
ちなみにシリアスは普遍的なものを扱うゆえに
人心をよく理解してないと外して失敗しやすい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:00:58.28 ID:aliXxSyy.net
けもフレアンチ完全死亡〜w
http://i.imgur.com/gsBGcPi.png

けものフレンズ
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 59位 (本の売れ筋ランキングを見る)
2位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > イラスト集・オフィシャルブック
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492042/ref=zg_bs_nav_b_3_12075891

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:01:03.49 ID:RLPKUr/O.net
>>746
俺の言ったこと無視されたわ
都合悪かったんかな

コメディ作品とシリアス作品別にすれば良いんじゃね
コメディやった作品内でシリアスやるのがアレなだけでその作品んが別作品でシリアスやるならええかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:02:05.63 ID:a8x1rVco.net
シリアスに重要なのはおちゃらけさせないことを徹底すること
これだけ守ればシリアスは成立する

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:02:27.81 ID:8g3cU3nz.net
>>736
カノンとかエアー見てればいいじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:03:31.89 ID:a8x1rVco.net
>>759
とっくに見たよw
同じギャグコメディの焼き回しばっかりするなら、ちゃんとした作品の焼き回ししてくれた方がいいね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:05:17.91 ID:vMW0rcgo.net
スクールランブルを例に話そうと思ったけど、さすがに全然思い出せないわ
確かあれの1話はシュールギャグぶち込んで来るだけで話の筋は「好きな人に想いを伝えられない」っていう恋愛の筋外してないし、
髭グラサンの過去話とかは、わりとシリアスにやってた気がする

ハヤテの作者はシリアスとコメディが乖離してて、おまけにシリアス展開するのがクソヘタでつまんねえってアレだけど、
なつのあらしの作者はシリアスやりながらコメディやる人だからタイプ的にかなり違うよ。まあそのごちゃごちゃ感が俺はわりと嫌いだったけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:10.27 ID:a8x1rVco.net
シリアスやろうとして大失敗したのはグラスリップだったな
何がやりたいのか明確じゃなかった
クリエイターの頭の中でしか成立していなかった
設定はシンプルでいいんだよ
大衆は馬鹿ばっかりなんだから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:32.76 ID:ozP8pny3.net
クズの女教師はガチのクズだな。
まだガブのほうがマシに見える。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:45.64 ID:8GQPYqMB.net
>>757
自分の思考がまさしく素人の妄想だと知って恥ずかしくなったんだろ
放っておいてやれ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:12:31.09 ID:knO+TjQR.net
クズ見たけどいいわぁ
意識高いエロアニメ(褒め言葉)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:12:42.24 ID:RLPKUr/O.net
>>763
あれくらいのクソビッチなら逆に嫌いじゃないな
政宗のメインヒロインはなんか本当に嫌いだけど、あいつだけは駄目だわ凄くつまらない屑さだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:12:56.57 ID:nnn7dbQr.net
>>679
セイレンは脚本を分業した方が良かったな
高山は絵の才能はあるが話の才能は感じない

せっかくキャラデザは良いのに
変なシナリオで殺してる感じがする

あとひとりに4回使うのがダルく感じる
2回でいいから6人出してって感じ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:13:23.91 ID:a8x1rVco.net
死んだら異世界とかいうくだらないもの作るなら
海で溺れて死んだら海の世界の住人に保護されていたとかいうものでも作っとけ
二度と地上には戻れないとかいう話で、地上の人間はここを探し当てられないとか
海の隔離された世界で暮らすとかな

もう少し死んだ舞台に意味を持たせろ
だからなろうはぽんこつなんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:15:32.40 ID:W2QeJvjX.net
どうしても陸に帰るって言って謎の箱とか持たされるですね。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:17:55.21 ID:knO+TjQR.net
>>767
セイレンは最初は6人×2話の予定だったらしいよ
それを土壇場で高山が3人×4話に変更したとか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:18:05.54 ID:nnn7dbQr.net
>>741
けもフレがラブライブの次に
食い込んでるのシュールだな
一過性のブームだと思うけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:18:46.42 ID:eK6j3AD8.net
ハンドシェイカー本スレ完全に死んでるじゃねーか
お通夜すら営まれてないぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:19:25.81 ID:8GQPYqMB.net
>>770
6人を2クールでが理想だったぜ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:19:27.43 ID:VqPuoGiN.net
>>770
不人気キャラを外したのかw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:19:32.56 ID:a8x1rVco.net
いじめられて、最後は山の土に生き埋めにされて死んだ
ゾンビになって復活した

とか少しは死んだ状況と復活劇をマッチさせろって
なろうはぽんこつすぎんだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:19:43.34 ID:W2QeJvjX.net
けもフレのBD付ムックは今日が予約〆切だからね。(ステマ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:12.66 ID:I2Tk6No4.net
>>771
けもフレのBD予約今日までなんで確定じゃないかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:34.28 ID:9v+5kGiy.net
>>768
そのアイデアは面白いね
もしそんな小説があったら是非読みたいよ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:59.82 ID:e9TwUW+k.net
>「なろう」
これで分かっただろ?とっとと消しとけ

異世界転生は書きたい話の書くために主人公容赦なく殺すからな
それはどうなんよとは思う
しかも生き返るまでの話はやらず生き返ってから物語スタート

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:22:07.06 ID:nnn7dbQr.net
>>770
だからその変更も失敗だという話
普通に6人×2話で良かった

シナリオが面白くないから
キャラを多く見せてくれた方がうれしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:22:27.91 ID:knO+TjQR.net
>>774
メイン3人以外にOPで出番が多いキャラが外された3人ということなんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:23:26.33 ID:0/GynPgD.net
100万回生きたねこでいいんじゃないかな、もう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:23:31.19 ID:2xH05d6O.net
主人公が活躍する舞台として
今現在では難しいから異世界に行くだけだろ
説明したって言い訳にしかならん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:23:53.24 ID:I2Tk6No4.net
>>779
死んでる最中に女神貰って転生すれば良くね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:23:59.75 ID:nnn7dbQr.net
>>768
それは人魚姫みたいな話だな
帰ってこない浦島太郎とか

なんというかそういうアイディアはとっくに
星新一のショートショートで出尽くしてるから

作者が思いついてないわけじゃないんだよ
読者が求めてるかどうかなんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:24:02.15 ID:8g3cU3nz.net
なろう主人公って完全に記憶を持ったまま転生してるのに以前の人生に何の未練もないんだろ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:24:13.75 ID:9v+5kGiy.net
今までけものフレンズスルーしてきたけど、俺も見ないといけないような気がしてきた
乗るしかない・・・このビッグウェーブに!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:24:41.93 ID:a8x1rVco.net
1920年
いじめられて、最後は山の土に生き埋めにされて死んだ
100年後見た目そのままでゾンビになって復活した

こういう展開の方がいいな

こういうアイデアが欠けてるんだよクリエイターには

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:25:14.67 ID:e9TwUW+k.net
締め切り早すぎだろ
まだ伸ばせるだろうにもったいない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:27:23.75 ID:W2QeJvjX.net
>>789
こんなに話題になるとは思ってなかったんじゃない?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:27:41.34 ID:z+/V8veZ.net
やっぱなろうで小説書いてる坊やと同一人物だったか
ここでいくら暴れたって売れる話は書けないのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:28:26.22 ID:9v+5kGiy.net
斬新なアイデアと言えば

(斬新と言ってもかなり古いアニメだけど)
昔カートゥーンネットワークで
「人は一度死んだら人生終わりだけど、猫には10回のチャンスがあるんだ」って魔王様が語ってるアニメがあったな
(タイトルは忘れた)
主人公の猫が死んで地獄に行くんだけど、「君にはまだチャンスがあるから現世へ戻りなさい」って送り返されるわけ
でもドジを踏んで、また死んじゃう
そんなことを何度も何度も繰り返している内に、やがてチャンスが残り一回に
さあ、猫さんは今度こそ生き残ることができるのか?
的なストーリーだった、うる覚えだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:28:57.80 ID:e9TwUW+k.net
>>790
あの1話見て現状を予想できるやつはまぁいないだろうからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:29:00.96 ID:d9n/j+L0.net
>>789
制作側も売れるとは思ってなかったと思うわ、こんな早い時期にってのはw
気分は完全受注生産くらいのノリだったんだろう
まあ、第二版作るんじゃね?このまま予約が多くなれば

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:29:33.92 ID:ozP8pny3.net
円盤付き亜人このすば原作みたいなもんで、購買層確実に取り込む試みだろ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:30:47.40 ID:u6X4O1l2.net
前になろうのシステム批判したら変な反応されたの、
こいつと間違えられてたせいか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:30:51.17 ID:e9TwUW+k.net
>>792
1時間に6回死ねるやつ思い出したわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:31:10.95 ID:jg/nlAow.net
けもフレもセハガみたいにMMDデータ付ければいいのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:31:20.10 ID:8g3cU3nz.net
まさかなろう読んでる奴なんていないよな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:32:33.54 ID:vMW0rcgo.net
読んでるけどここで話す事じゃないでしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:34:05.27 ID:9v+5kGiy.net
日本のアニメでも、昔の作品には「こんなアニメ見たことない!」って思うような
斬新なアプローチをしているアニメは多い
鬱描写やグロ描写も徹底してた

それと比べると最近のアニメは全体的にぬるくて甘い作品ばかり
アイデアもちょっとデジャヴを感じるありきたりなものが多いし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:34:13.49 ID:nnn7dbQr.net
>>792
『100万回生きた猫』というのがあってな……

アイディアは昔から出尽くしてて
後はどう組み合わせるかの問題

ガヴリールとか天使と悪魔なんて
何百回見たか分からないありがち設定だけど
普通に楽しめるからそれでいいんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:34:30.77 ID:p3EokbLG.net
むしろこのスレに入り浸るオタ層でなろうをよくみるかは別にして
覗いた事も無い奴のオタ感想なんて薄っぺらく感じるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:36:45.14 ID:X6AzJrPL.net
最近のマンガ、アニメ、キャラクターもなんかだいたいどっかで見たものを足して足して割った感じのがすごく多いんだよな・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:37:01.89 ID:4zwW70fD.net
なろうは必修科目だったのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:39:16.67 ID:nnn7dbQr.net
今はネットがあるから
流行ったものはすぐパクられちゃって
どこも似たようなキャラやネタであふれてるからな

じゃあ何がアニメ化を決めるかといえば目新しい設定で
幼女の戦記ですとかドラゴンがメイドになりますとかになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:39:45.85 ID:9v+5kGiy.net
2013年の進撃の巨人は斬新だと思った
巨人が題材って日本の深夜アニメでは珍しくない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:41:13.51 ID:D7ktpRhr.net
>>788
才能ないボッチが結局ソロになりダンジョンで死亡
スケルトンで生まれ変わって修行する

こんなのなろうに腐るほどある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:41:30.08 ID:8I6EHSDI.net
チョコパイのミニのやつを1袋(8コ)
チョコパイを4コたべて
おなかぽんぽんやで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:41:49.50 ID:I2Tk6No4.net
玉石混淆のなろうから掘り出しとか面倒臭い
どこかの編集がやればいいよ
俺は書籍化されてからでいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:42:01.23 ID:WV6O423U.net
なろう読んだことないがマサツグ様と包囲殲滅陣は知ってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:42:08.32 ID:vMW0rcgo.net
>>806
アニメ化のプロセスに詳しそうなこと言ってるから聞くけどさ、そもそもアニメ化ってどういう風に決まるわけ?
基本的には出版社と制作会社の二者間で決まるの?放送局はどう関わって来るの?企画って役職は何なの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:42:44.54 ID:9v+5kGiy.net
>>810
面白いのも探せばあると思うんだけど、
大量の藁の山から一本のつまようじを探すような作業は骨が折れてしまう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:44:32.43 ID:knO+TjQR.net
商業作品を見て「俺の方が面白いアイデアを思い付くぜ!」とか本気で思ってる奴(素人)はただの馬鹿
思いつきのアイデアなんて誰でも出せるし突飛なだけなら小学生だって思いつく
商業作品っていうのはそのアイデアをいかに多くの読者に分かるように商品としての体裁を整えつつ盛り込んだうえできちんと形にするか、だから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:44:57.33 ID:9v+5kGiy.net
どこかで見たことがある作品のフォロワー作品だったら、素人でもがんばれば書ける
「これは斬新」だと思うような作品が読みたければ(視聴したければ)、プロのクリエイターにお願いするしかない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:46:07.64 ID:d9n/j+L0.net
>>806
ドラゴンでメイドとか、幼女で戦争はあまり目新しくはないかな
幼女だけど、中身は冷徹なおっさんってのは確かに目新しいがw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:46:32.71 ID:0/GynPgD.net
こないだ初代マクロスに出てくるゼントラーディ兵を見てて、
ああ進撃の元ネタのひとつかなって思っちゃった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:47:00.89 ID:e9TwUW+k.net
「デュエル中にカードを拾う」「他人のデュエルに介入する」なんて斬新すぎて誰も思い付かないがそれが面白さに繋がるかっていったらむしろ逆だしな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:47:39.47 ID:nzKia0PO.net
ドラゴンメイドは別にいい
おっさんが幼女は性欲溢れ出してて本気で気持ち悪い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:48:36.43 ID:vMW0rcgo.net
幼女戦記は形替えた架空戦記でしかないけど
そもそも架空戦記自体が今のオタク界では傍流だから大体理解されてない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:49:06.30 ID:jg/nlAow.net
巨人の惑星というアメドラもあったな
結末しらんけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:49:08.96 ID:e9TwUW+k.net
見た目幼女中身おっさんは原作なら幼女戦記が先だけどアニメならもう明神リューズが通った道なんだよなぁ…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:51:24.02 ID:I2Tk6No4.net
進撃の元ネタはマヴラブだと思ってた
誰に聞いたんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:51:49.77 ID:iypyowx4.net
>>822
で。話は面白かったの?
似た設定でも調理の良し悪しがあるし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:52:43.99 ID:KS3wJJEs.net
>>819
むしろ幼女要素皆無で取って付けた感半端ないんだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:53:00.05 ID:8UsHdyLT.net
>>792
トムとジェリーでそんな感じのあった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:53:16.74 ID:HJWeX06B.net
>>814
要は受けないと作品としては失敗だからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:54:08.19 ID:9v+5kGiy.net
>似た設定でも調理の良し悪しがある

それのいい例は
君の名はと、シャーロットだな
タイムスリップによる過去改変、体の入れ替わり、ボーイミーツガール、彗星と
扱っている題材も作中の要素も被っているが
作品の雰囲気は全然違うし、人気も全然違う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:55:09.27 ID:DL6k7UAJ.net
>>823
というか確か作者がファンだって公言してるんじゃなかったか

マヴラブと言えばちょっと前にやったシュヴァルツェスマーケンで義妹の処刑シーン改変されたの残念だったなぁ
エグいもの見たさとかでなく単純に名シーンだったから映像で見たかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:56:09.09 ID:ozP8pny3.net
巨人の7m級50m級の呼び名はレーザー級フォート級のBETAの呼称に由来してるぽいな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:56:26.07 ID:9v+5kGiy.net
>>829
作者は「パクりです」って堂々と明言してたよ
ただ編集から注意されたらしく、ある日以降は「オマージュしている部分があるかもしれません」とトーンを落として言うようになったww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:57:54.11 ID:d9n/j+L0.net
進撃→マブラブ→ガンパレ
こんな感じなんだっけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:00:24.13 ID:x+TTdDVz.net
このすばスレIP付いてて語りづらいのでここで語ってもいいでしょうか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:00:49.83 ID:9v+5kGiy.net
オマージュの面白いところは
最初と最後では全く共通点がない別物の作品になってしまう点

作者BがAをオマージュ→作者CがBをオマージュ→作者DがCをオマージュ・・・
とどんどんオマージュが重なっていき、作者Iぐらいになると
もう作品AとIに何の共通点もない、似ても似つかぬ作品になってしまうのが面白い
ここまでくると一種のオリジナル作品だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:00:54.66 ID:0/GynPgD.net
>>828
抜き出したその要素だけ見てたら大林宣彦監督の尾道三部作かなって思えてくる
彗星はなかったか
80年代は時期的にハレー彗星飛んできてたけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:02:00.46 ID:jNy0K0zj.net
>>883
IP無しスレを立てるのではあかんの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:03:03.05 ID:e9TwUW+k.net
>>824
見た目幼女であって幼女じゃないから性別は男な
一周目の記憶を自分のクローンに与えて見た目幼女で二周目の人生始めた
最終的にはそっから時間戻されて赤子から三周目の人生
三周目はたぶん記憶無いから本人にとっては一周目だけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:03:42.32 ID:KS3wJJEs.net
>>834
AとIはそうでもIがHのオマージュならオリジナルとは言えないんじゃ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:04:01.10 ID:ozP8pny3.net
>>829
ゲーム版だとリィズの処刑シーンは改変前そのままでやってる。南條がこれでもかってゲスいセリフを吐きまくる迫真のシーンだから聞いてて興味深い。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:04:03.98 ID:HJWeX06B.net
>>833
IP付きだと何で語りづらいの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:04:07.94 ID:X6AzJrPL.net
IPスレって本当気持ち悪いんだけど
今の人って全世界にIP晒して平気なんだろうな・・

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200