2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 985

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:24:24.17 ID:IcFv1iGF.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 984 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485397706/

以上、他にテンプレなし。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:44:31.30 ID:4DN5u/c+.net
このすばイマイチだな
つまらないギャグが続くだけ
1期は新展開を期待できたけど、2期はマンネリ化だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:45:21.28 ID:x2SQcQwJ.net
まともなアニメないね
子役でもみるか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:45:23.10 ID:a2avFwfh.net
ドリカムのその先へって、なんかKeyのゲームの歌にありそうな気がしない?
出だしとかかなりKeyっぽい感じがする。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:45:39.54 ID:+u7HQ3JF.net
>>558
中国人と恋愛とかチャレンジャーだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:46:25.63 ID:Y9RncCu6.net
>>554
プリパラが入ってないほか
プリキュアも入ってないんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:49:11.07 ID:I2Tk6No4.net
女に黒執事が無いのが意外
実は流行ってなかったのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:49:24.67 ID:hHmMid3N.net
メイドラゴンは難しいな
ドラゴンを、人間に虐待される種族として描いてる
ドラゴンは平和に暮らしたいのに、人間が襲ってきて傷ついたのを救ったのが小林
だから小林がドラゴンを見捨てたら、ドラゴンは人類を殺し始めるだろう
そういう危うさの上に共同生活が成り立っている

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:50:30.95 ID:G1voOmKq.net
>>527
わけがわからない。男と女でランキングが全く違う。女6位にファーストガンダムが入っているのも謎

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:51:50.97 ID:hHmMid3N.net
つまり小林とトールの関係は
対立する二種族の友愛をつなぐ架け橋であるということになる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:52:06.41 ID:RS4O4QF/.net
ツバサクロニクルを前提とするとさくらと小狼の関係が異様に因縁めいてくるんだが
あれは明らかに蛇足だったな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:52:37.16 ID:ic/izMj7.net
ファフニールとかハーデスとかクオリティ高い神話考えちゃう古代人って現代人とは比べ物にならないくらい最高に厨二だな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:52:54.22 ID:odbdtr2N.net
>>565
ファンタジー世界の常識で考えるとドラゴンは人間よりは遥かに長命だから
小林が死んだらそうなるかもな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:53:05.33 ID:X6AzJrPL.net
中国人とのラブロマンスなんていらん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:53:57.22 ID:hHmMid3N.net
メイドラゴンは異種間交流の物語ということか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:54:03.87 ID:odbdtr2N.net
>>568
さくらを丹下がやらなかった時点でそれは二次創作

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:55:02.38 ID:FND8FEbu.net
こんな糞ランキング公開されたら日本の恥だろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:55:52.48 ID:a2avFwfh.net
>>573
キャラの年齢ごとに声優変わるのは仕方ない
フリフラとか20代と30代っぽい時でも声優違ったし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:56:05.09 ID:0t3Tgm0G.net
メイ竜はカンナちゃんが可愛いから見てる。今はそれだけで繋いでる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:58:37.09 ID:ic/izMj7.net
小林がレイプされて怒りに狂ったトールが人間を滅ぼす決意をする展開キボンヌ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:58:44.09 ID:a2avFwfh.net
西洋の神話は語感が良いってのも受け入れやすい理由だと思う
これがタイ語とかなら内容同じでも人気低かったかもしれん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:59:42.36 ID:3GbMDG4T.net
やっぱ2期は難しいなこのすばも飽きた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:00:14.88 ID:a2avFwfh.net
人間とドラゴンの両方の姿を持つとか、
人間の行為に絶望して滅ぼそうとするとか、内容完全に違うはずなのにBOF4を思い出すわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:00:36.89 ID:7UwNpWEn.net
4期もやってるジョジョは本当すごいやつだと思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:02:19.32 ID:IAoCEMg1.net
亜人とか天使とか悪魔とかドラゴンとかもっと設定を生かしてほしい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:02:25.05 ID:nhPo26s3.net
この後8期(部)まで控えているんだぜ>ジョジョ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:02:38.15 ID:1xrJS6p0.net
ジョジョは4期とか言っても主人公も舞台も変わるやんけ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:03:15.81 ID:jg/nlAow.net
ジョジョは2期が一番おもろいな
キャラが揃ってるわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:03:19.50 ID:d9n/j+L0.net
>>579
普通に人気を維持するってのは難しいもんだな
だいたい円盤も1期から2期で3割減は当たり前、下手すると5割、期間開けすぎるともっとひどくなる
だから数年や何期も売上を維持するのは凄いと言われる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:03:28.41 ID:odbdtr2N.net
>>582
デミは主題通りだが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:04:41.15 ID:hHmMid3N.net
つまりメイドラゴンにおいては
小林とトールの個人的関係ではなく
「人間」と「ドラゴン族」の関係として描かれているし、見るべきなのだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:04:42.28 ID:srKOORc1.net
>>586
Fateシリーズってすごいんだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:04:45.62 ID:AOrjfL6y.net
>>585
一番絶望感あるから面白いな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:05:08.07 ID:39NxrQDs.net
小林さんは次々とドラゴンや異世界生物が現代に現れて
人類滅亡させられるとかGATE的な発想はしないんだろか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:06:04.61 ID:8I6EHSDI.net
メイドラゴンは美少女アニメじゃないからなー

豚って甘ブリとかファントムワールドみたいのがいいんやろ?
ちなワイ豚

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:06:12.86 ID:hHmMid3N.net
「人間とドラゴンは共存できるか?」が裏テーマか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:07:11.13 ID:I2Tk6No4.net
このすば2期1話はダルかったけど2・3話がダメだと
1期すらダメだと思うんだが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:09:05.66 ID:odbdtr2N.net
>>594
作画、ノリ、テンポ、演出
既にいつも通りな感じだからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:09:22.46 ID:hHmMid3N.net
このすばは1期ほど鬼畜じゃないな
1期なら、ダンジョンの真ん中にアクアを縛り付けておいて
アンデッド全部浄化するまで放置しただろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:11:16.16 ID:d9n/j+L0.net
>>594
あらゆる物の大敵、飽きが原因かもね、同じだからこそツマラナク感じる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:11:54.15 ID:lQW8dTW3.net
>>581
夏目友人帳とか今度6期やるんですがそれは

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:12:00.44 ID:hHmMid3N.net
中途半端に稼いで借金を減らしてしまうのも温い
ますます借金を増やしてこそ面白いのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:12:30.50 ID:a8x1rVco.net
最近のアニメに足りないのは圧倒的にオシャレ感だよな
音楽にも言えるけど、ガチャガチャやりすぎ
芸術性が程遠い子供の遊びみたいだわ

今ラルクのインディーズアルバムの「DUNE」のような世界観とクオリティで作れる新人バンドが現れたら、ロック界隈はかなりざわつくだろう
それほどレベルが落ちている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:12:50.80 ID:PV6xRQbi.net
【悲報】アニソン歌手のRayさん、引退表明 [無断転載禁止]©2ch.net [807191538]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485341384/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:13:47.48 ID:d9n/j+L0.net
>>598
夏目は分割の複数回だから6っていうのもあれやね
それでも十分凄いけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:14:49.42 ID:odbdtr2N.net
>>601
やっぱりアニソンでは食ってけなかったか・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:15:13.71 ID:RLPKUr/O.net
>>596
一期のアレはアクアも同意の上だったからのう

とりあえずこのすばはアクア様のヒロイン感のなさが好きだな
アクア様は作品的にはヒロインだけど絶対に恋愛的には落ちないからな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:21:26.18 ID:idQwSuNr.net
このすば1期はあのクール内だったから面白かったんだろうな
今はああいう日常系ならメイドラとか亜人ちゃんとか良質なのあるし・・見劣りするよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:21:47.33 ID:a8x1rVco.net
もっとしっとり系のオシャレなアニメ増えてくれないかね
どうもキャラの精神が幼稚で行動が子供っぽいアニメが増えすぎたわ
大人のように見せてる背伸びしまくった餓鬼の物語とか
そういうのが見たいね
今のクソアニメは幼い精神をそのまま剥き出しにしてて陳腐で見てられない
このすばとか幼女とか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:22:31.76 ID:IWJzySvS.net
このすばは大衆娯楽なので評論家先生はお帰り下さいとしか言いようがない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:22:37.65 ID:1xrJS6p0.net
このすば一期の時は僕街とか亜人があったから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:22:50.84 ID:srKOORc1.net
オシャレなアニメといえばshelter

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:24:16.29 ID:RLPKUr/O.net
ブリーチだろw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:25:46.56 ID:C9GxAJ8W.net
ワンパターンてやつな
1期とやってること変わらんし2期必要か?てなる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:26:19.54 ID:a8x1rVco.net
全体的にいえば、るろうに剣心とかNANAくらいのキャラ像がいいね
あれくらいの落ち着きが欲しい
世界観ぶちこわしの下手なボケとかツッコミはいらんから
最近はどのアニメも馬鹿の一つ覚えのようにコメディばっかぶっ込んできて興ざめするな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:26:54.33 ID:tem7G1PD.net
今期ってオリジナルアニメ死んでるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:26:54.59 ID:srKOORc1.net
>>612
shelter見てください

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:27:27.29 ID:Q5EhGqkG.net
テイルズと鰤泥だけで十分

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:27:27.96 ID:srKOORc1.net
死んでるとか言うな!リトルウィッチアカデミアがあるだろ!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:27:43.47 ID:ZveWgRv9.net
亜人ちゃんの先生のことか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:28:05.09 ID:Ln9Q7dhR.net
つか最近のオリジナルアニメはみんなしんでね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:28:30.71 ID:0/GynPgD.net
>>606
落語と鬼平見ればいいんじゃないかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:28:33.01 ID:8I6EHSDI.net
スクストのゆいゆいのキャラが「おー」とかいわないよな
声優は豪華だし声もかわいいけど
キャラの表情が硬いよね

アキバズトリップの大食いの子が無表情で地下アイドルのダンスしてるのはかわいい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:28:47.71 ID:XdeyAKz6.net
いやエログロ中2シリアスより笑いがあったほうがいいよ
エヴァからずっとそんなんばっかり。20年経ったらさすがに変わっていかないと

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:29:02.56 ID:srKOORc1.net
>>618
それは事実

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:29:09.34 ID:odbdtr2N.net
>>613
リトアカ見てねえな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:29:13.43 ID:rCwqxq4A.net
このすばは一期から分かるとおりこれから日常が崩れていくパターンだろ
それまではお約束ばっかりでやる必要なかった感半端ない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:29:24.78 ID:a8x1rVco.net
>>614
キャラデザみたら柔らかすぎるんだが
方向性が明らかにコメディっぽい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:29:26.41 ID:bvGDNoKx.net
>>606
ハンドシェイカーなんて敵の戦う理由が、上司にパワハラされたから世界を作り変えたいだからなw
さすがにあれは主人公たちに同情するわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:30:16.51 ID:srKOORc1.net
SHELTERがコメディ?何を言ってるんだ
本編見たことないだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:30:26.26 ID:a2avFwfh.net
>>621両方あるのはどう?
ドラマだけどSPECなんかは中二臭い設定も、笑えるシーンも多かったと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:32:16.53 ID:odbdtr2N.net
>>624
1期は最初の街を拠点とし、なんやかんやあったがそこで暮らし続ける日常だったわけだが
ついに旅に出るのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:33:04.62 ID:ic12ywTw.net
ガヴって逆転のギャップを楽しむもんじゃないの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:34:01.35 ID:srKOORc1.net
>>630
違う
そんなことはどうでもいい
ドタバタしたギャグを楽しむアニメだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:35:00.12 ID:a8x1rVco.net
かっこいいキャラが減ったよな
呼び止められてるのに、無言で煙草吸って、ふーって床に捨てて踏み消してからそのまま無言で去っていくようなキャラとか
そういうオシャレキャラ作れるやつ減ったな

なんでもかんでも脊髄反射みたいな行動しかできない池沼ばっかりになってる
こりゃ作品自体が浅くなるわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:35:19.14 ID:ZveWgRv9.net
オリジナルアニメは基本ほとんど死んでるような数本面白いのがあるだけで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:36:08.14 ID:XdeyAKz6.net
ACCA見るしかないやんw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:36:14.12 ID:odbdtr2N.net
>>630
1話の途中で既にぶん投げられた設定からのギャップと言われてもね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:36:36.26 ID:RLPKUr/O.net
>>626
主人公側はヒロインの存在がかかってるからな
ぶっちゃけ切実さで言えば主人公側のが遥かに上だわ
とはいえあのしょっぱい理由は実はあまり嫌いじゃないわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:37:07.58 ID:a8x1rVco.net
>>634
いや、あれは琴線に引かれないな
行動に一貫性がない
ただオシャレ風に声優が喋ってるだけでオシャレじゃないから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:38:11.48 ID:XdeyAKz6.net
めんどくさい
ルパンみといたら?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:39:10.27 ID:a8x1rVco.net
>>638
るろうに剣心とかNANAっていってるのに、ルパンとか的外れもいいところだ
あんながちゃがちゃ煩い騒がしいアニメのどこがオシャレなんだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:39:13.41 ID:W2QeJvjX.net
>>637
ビバップとかそういうのを欲してるん?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:39:41.14 ID:srKOORc1.net
shelterの良さが理解できないなんて可哀想な奴

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:40:42.36 ID:HJWeX06B.net
ルパンの新作も大爆死だったし、そういうのはもう求められてないんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:41:07.82 ID:UUAWunYV.net
今期は日常系ほぼ死んでるな
ガヴとメイドラが特にヤバイわ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:43:04.34 ID:a8x1rVco.net
ルパンはキャラが子供っぽい
喋りも行動もオシャレと正反対

>>640
あれとは少々違うな
どっちかといえば昔ながらの重たい少女漫画っぽい雰囲気がいいね
るろうに剣心とかそれにちょっと通ずるものがあると思う雰囲気とか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:45:30.98 ID:G1voOmKq.net
もう鬼平でいいんじゃないか?ジャンルも被ってるし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:45:49.63 ID:QmFd+uiE.net
そういうオシャレ的な最近のアニメといえば
91daysがあるやん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:47:06.06 ID:srKOORc1.net
>>646
あれはけっこうドタバタしてたでしょ
内容は緊迫感があって面白いけど、別にオシャレではない

shelterのほうがオシャレ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:48:40.59 ID:a8x1rVco.net
>>646
91デイズも直情的で取り乱しまくりだし、バタバタしてんじゃん
るろうに剣心の落ち着き払ったキャラ像とまるで違うんだよ
喋るのは最低限でいいんだよ
無駄口が多いせいで軽く感じるわけさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:49:16.18 ID:I2Tk6No4.net
>>647
百合熊でも見てろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:49:34.06 ID:35cans1m.net
メイドラは駄目な京アニだな
面白くはないけどそこそこメジャーなメイドラなんて京アニが扱うもんじゃない
マイナーな原作を発掘して自分のものにするのが京アニだろ
まだエルドライブを扱った方が納得だぜ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:50:12.35 ID:8I6EHSDI.net
アッカぜんぜんおもしろくないんだけど
どこらへんがおもしろいの?
タバコ?宮野?碧ちゃん?
碧ちゃんてブサイクなのにアイドル声優って風潮あるよな

東山奈央も実物はチェンジってかんじだし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:50:48.28 ID:srKOORc1.net
>>651
俺は1話で切った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:52:28.82 ID:QmFd+uiE.net
>>647
え〜、これドタバタに入るのか
わちゃわちゃギャグのない真面目話で面白いし、絶対これやろと思ったのだが…
恋愛系のがいいの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:52:48.09 ID:a8x1rVco.net
登場キャラがどっしり構えていて、展開はしっとり進んで、オシャレに見えるアニメがねーな

日本人クリエイターの才能枯れたか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:53:21.93 ID:z+/V8veZ.net
DUNEとか、それHYDEが女型だった時代のやつやろ
るろ剣といい落ち着きとは正反対のものを持ち出して何を言ってんだろう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:54:14.77 ID:srKOORc1.net
>>653
そうかもしれない。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:55:29.81 ID:QmFd+uiE.net
>>648
BLOOD+とかはどうかね
最近のじゃないけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:55:45.02 ID:jg/nlAow.net
アニメなんて子供向けなんだから落ち着いたのなんてあかんやろ

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200