2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦15年 【転属願い解読者に感謝!】

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/24(火) 22:30:44.75 ID:qFFiG6IhM.net
>>79
>単に舞台が似てる(WW1っぽい世界)のと、初見なので幼女戦記がどういう作品化判らないからだけだと思うが
いや俺もそう思うよ
別にそれを否定するような事は書いてないし
>>81
君がそう思うのはわかったけどツイッターとかで似てるって感想が割とあったという客観的な話だから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:31:03.29 ID:d3E38h240.net
>>82
野球という括りじゃタッチとドカベンとあぶさんなんて普通に同じ棚に置かれてるぞ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3J89):2017/01/24(火) 22:31:09.11 ID:OqpumGDO0.net
スレ違いなのにドカベンって響きだけで許せるわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 22:31:41.96 ID:0iY28KHl0.net
でも帝国側の魔導士がいつさすおに状態なるか凄く不安

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b5-95aB):2017/01/24(火) 22:32:07.48 ID:ySJvCxc+0.net
産業革命後で科学の時代を迎えた20世紀欧州より、「科学?なにそれ旨いの?」みたいな未開地域の幼女に転生させればいいのにな
アフリカとかニューギニアとかいっそ極東でも

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:32:34.65 ID:d3E38h240.net
それよりも早く地獄の訓練の映像化を見たい。映像化してくれるよな?な?ウジ虫共?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:34:31.14 ID:d3E38h240.net
平和じゃなくて科学が未発達で魔法がある世界で女性に生まれるとなると、100年戦争時代が一番適している気はするが、それだと今度は魔法が無双しすぎるので、魔法があるけど科学と拮抗してるような世界が必要だったのだと好意的解釈をば・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 22:35:30.51 ID:dRIOa9ZCM.net
有名なアニメで似てると思うのは銀英伝
ヤンを鬼畜な幼女にして、ヤン視点のみにすれば大体似ている

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/24(火) 22:35:40.24 ID:tF3btY/+a.net
なんか難しく考えなくても
パット見で似てるってだけのことやろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/24(火) 22:37:11.80 ID:6fB+NiIq0.net
>>93
糞袋さんがラインハルトですね分かります

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/24(火) 22:38:30.05 ID:rj9ZRgvO0.net
>>76
魔導兵士が普通に沢山いる幼女戦記と魔女はイゼッタとゾフィーしかいないイゼッタは機動戦士ガンダムとマジンガーZくらいの違いがあるかな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/24(火) 22:39:08.57 ID:7FCw/PAL0.net
>>90
時代と場所を変えるより、時代だけ変えたほうが良いんじゃね?
欧州も昔は後進地帯だったし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/24(火) 22:39:17.75 ID:WJCo+ZPp0.net
空想科学の力で宇宙を飛んで戦う架空戦記もので舞台の文化気質は20世紀欧米風
と書くと銀英伝にも似てることになるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 22:40:41.30 ID:dRIOa9ZCM.net
話は変わるが、OPはあれで完成なのか?
なんともやっつけ感が残ってるが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-mcUU):2017/01/24(火) 22:41:26.99 ID:fVISFQ2ed.net
>>98
似てねえよヴォケ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 22:41:45.51 ID:0iY28KHl0.net
>>93
やってることはグエンバンヒューだから似てないよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 22:42:21.72 ID:x1n9vzEi0.net
個人的にOPは凄い好みだからあれでもいいけどデグさんの眼力シーンの背景は流用だからあそこは色々差し替えられそうだし。
なにより、あのスーさんのワンカットは確実に糞袋になるんだろうなとは思ってる。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:42:25.89 ID:d3E38h240.net
やっつけとは思えないが、ことさら注力している感じでは無いな。
最近OPだけヤケに力入れてるアニメが多いからやっつけだと思ってるだけだろ。
べつにOPを本編より力入れる必要は無いのだし。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-ddg/):2017/01/24(火) 22:42:41.38 ID:ansEt3QIa.net
おんなじ絵を使ってたからというだけで手抜きという人もいるし
あまり酷評に便乗したくはないな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/24(火) 22:43:05.11 ID:rj9ZRgvO0.net
ストライクウィッチーズともすごく似てるな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZEAm):2017/01/24(火) 22:43:21.01 ID:j8JVDXcB0.net
海外の小説になら
いじめられっ子の父親が心配のあまり神に救いを求め
結果その子供に憑依する話なら読んだことあるな
逃げまわる様が笑えた(´・ω・`)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/24(火) 22:44:26.05 ID:sArfHhzAa.net
あのOPより手の混んだアニメ、今期いくつあるの

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 22:44:40.06 ID:TqnYdUgF0.net
>>86
ツイッターとかが客観的な話ってギャグかよw
ならアンチスレもこの上なく客観的だな
「必死〜」とか「客観的〜」とか言い出す人の中にはアレな人が多いけど、その典型だね
以上、アウト

話を変えて二十世紀戦争っぽいものって括りで言うと、返す返すも黒歴史なのが戦場のヴァルキュリア
あれは原作ゲーム微妙、原作のいい要素を生かしたのが鬼頭えん版コミカライズ、原作のいい要素を潰して糞にしたのがアニメ版だった
それを思うと、幼女戦記はコミック版(自分は未読)もアニメ版も恵まれているのかも知れない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/24(火) 22:45:31.63 ID:IodMTFodd.net
>>105
十数年後の世界かも知れんね。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/24(火) 22:46:28.19 ID:n20j1Qn00.net
(⚪︎ε◎` )どの作品も地球をパクリやがって

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/24(火) 22:48:46.69 ID:Z4MZNoHK0.net
OPは1,2話流用した背景がちょいちょいあるから変わる余地はあるよね
直近の話のやつに差し替わるとか程度かもしれんが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/24(火) 22:48:59.86 ID:rdyOFdwM0.net
ライト視聴者層は、直前のアニメのネタを引きずるから
コメントありの配信で、OP曲が変わっても前の曲のテンプレ反応を引きずるくらいに
直前にイゼッタがあって、最初の印象で連想するくらいは普通の反応だろう

類似アニメ設定については、シャア視点のガンダムを推す

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/24(火) 22:49:06.62 ID:qFFiG6IhM.net
>>108
幼女戦記の1話を見てイゼッタを思い出した、みたいな感想は別にアンチっぽい人達の発言だけでは無かったのが俺の印象だが
まあ君が幼女戦記の1話を見てイゼッタを思い起こす人なんかいるはずが無いとか
そういう奴らは全員アンチだとか思いたいなら思ってればいいと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMdf-JQ1R):2017/01/24(火) 22:51:33.34 ID:dti/UZ0yM.net
曲が良くて3話まで待った割にはあんまり動いてないな・・・というのが正直かつわがままな感想だけど
十分かっこいいと思うし本編が面白いから気にならない
OPかっこいいのに本編が・・・よりは絶対マシ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/24(火) 22:51:59.79 ID:7FCw/PAL0.net
そういやイゼッタってWW2だよね
WW1とWW2をいっしょくたにするのはどうかと

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:52:06.02 ID:d3E38h240.net
個人的にはOPは派手な曲調と喧嘩しないおとなしで、なお曲に合った演出が入ってて好きだけどな。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:53:20.68 ID:d3E38h240.net
なんか分を修正したら余計変な文になったな。
派手な曲調と喧嘩しないで、その上で曲調に合った演出が入っていて調和が取れてて好きだ、といいたかった。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/24(火) 22:53:38.82 ID:mqx9WwCSa.net
>>112
本人が一騎当千のエースで指揮官としても有能となると、まさにシャアなんだよな
ただ、シャアって指揮官としての手腕は劇中だとあんまり紹介されてないよな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/24(火) 22:53:42.39 ID:Kya7Auoq0.net
>>105
悪いが、あんな股間を強調したアニメにならなくて良かったと思う
デグさんの股間アップの空戦なんて、見たくもねえw

もし仮に円盤の売上げがストパンを超えたなら、ミリアニ界隈では
空の幼女、陸のガルパン、海の艦これ、なんて言われるんかねえ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 22:53:55.03 ID:dRIOa9ZCM.net
>>104
別に酷評してるわけじゃなく
使い回しが目立つのは事実なんで、さらに良い完成版が出たりしないの?
って程度の話なんだけど

どうもちょっとした言葉で否定や非難だって受けどる人が多いよね
多分、やっつけあたりに反応したんだと思うけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/24(火) 22:55:16.53 ID:Fye8VJxk0.net
一話見ていぜったと似てるという感想が出るとしたら
白い方の魔女の顔芸が一話のデグさんと被ってるかもしれない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/24(火) 22:55:33.68 ID:n20j1Qn00.net
艦これはアニメ化まだですから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 22:55:41.98 ID:TqnYdUgF0.net
>>115
幼女はスタートWW1、でもだんだんWW2が混じり終わりは完全にWW2

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/24(火) 22:56:17.78 ID:mqx9WwCSa.net
>>119
艦これって円盤売れたん?
一話の無料配信を見た程度だが、幼女戦記やガルパンに比べると
世界観の設定が全然練れてないような気がしたが…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:56:16.23 ID:d3E38h240.net
むしろ幼女がアニメ化進行してるの知っててイゼッタを見てた身としては、イゼッタの方がパクってやがるなぁと思って観てたもんだ。幼女を。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 22:56:46.06 ID:dRIOa9ZCM.net
>>123
原作はまだ中盤だってのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 22:57:08.68 ID:d3E38h240.net
>>124
固定ファンがかなり買ったので、大成功とは言えないまでも、勝利数ぐらいは稼いだ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/24(火) 22:58:00.52 ID:Fye8VJxk0.net
>>124
海は鬼門なのか他にぱっとするのがないからな
ハイフリもあれだったし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-AEHS):2017/01/24(火) 22:58:12.31 ID:oQuEXDCT0.net
戦争モノじゃなくて学園モノなの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/24(火) 22:58:51.24 ID:JVYpHZ/u0.net
どれだけ幼女が売れても
ストパンのインパクトには適わんだろ
空の座を奪うのは難しい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/24(火) 22:58:56.10 ID:7FCw/PAL0.net
>>119
ストパン越えは厳しくない?
ストパンは見たことのない俺ですら名前は知ってるくらい知名度高いし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/24(火) 22:59:05.07 ID:wkX1c7jU0.net
>>68
デクさんの結末が変わることはあり得るの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 22:59:19.87 ID:dRIOa9ZCM.net
幼女戦記はメカで儲ける手法やキャラで儲ける手法がまず使えない
ある意味冒険した企画だからなあ
成功してほしいわ

いや、モンドラゴンのエアガンとかモデルガンが出たら買っても良いですけどw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 23:00:02.20 ID:d3E38h240.net
宝珠型のブローチとか文鎮とか。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 23:00:15.76 ID:dRIOa9ZCM.net
>>131
俺もストパンは見たこと無いけど、
ストパンのパンがパンツの略なのは知ってる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 23:00:17.61 ID:d3E38h240.net
abema幼女

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/24(火) 23:00:38.05 ID:n20j1Qn00.net
ストームパンツだろ?知ってる知ってる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 23:01:10.57 ID:0iY28KHl0.net
>>133
だからアニメ版は
おまるライダーズ出したろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/24(火) 23:01:12.08 ID:mqx9WwCSa.net
>>128
見てないのでなんだが、アルペジオってどうなん?
絵は気合い入ってる感じだったが

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/24(火) 23:01:35.64 ID:Zm9B3sYK0.net
OPが良いと本編がアレでもちょっと見たくなるんだよな
逆の方がいいけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/24(火) 23:01:39.77 ID:6fB+NiIq0.net
ドクトルと言い少佐と言い、キチガイキャラやらせたら飛田さんの右に出るのはおらんな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/24(火) 23:01:40.46 ID:JVYpHZ/u0.net
いやでもパンツじゃないって聞いたぞ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:01:45.18 ID:8W9FySXd0.net
ストライプパンツ(しまぱん)だろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 23:02:20.55 ID:dRIOa9ZCM.net
>>138
ハセガワがキット化か
肛門が熱くなるな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/24(火) 23:03:32.12 ID:UBhsutN9a.net
>>120
ああ、別にあなたが酷評したと言ってるわけじゃなくて、
出来を語らずいちゃもんつけるばかりの人が多かったことを指してる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 23:04:05.62 ID:dRIOa9ZCM.net
>>145
1話の時ね
ああいうのはほっときゃ良い

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8faa-3qL8):2017/01/24(火) 23:04:08.81 ID:GNxkiE8d0.net
突き抜けた魔力を持つものがいて、それが一人で戦局をひっくり返すっていうプロットがイゼッタと同じ。
ザコは役に立たないので魔力があろうがなかろうが大局に影響ない。
ザコ魔道士より魔力のないイゼッタのゴルゴ部隊の方が役に立ってるし。

で、弱点があらわになって苦戦するって流れだと王道テンプレだよな。
原作知らないからこの先どうなるのかはしらないが。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 23:04:52.23 ID:TqnYdUgF0.net
>>119
>空の幼女、陸のガルパン、海の艦これ、なんて言われるんかねえ?

ゲート(ごめん、レスとしてつまらん
よ、よみがえる空(震え声
タ、タクティカルロア(鼻ホジ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-SmTw):2017/01/24(火) 23:05:07.19 ID:xSYIakyO0.net
web版は一人称の心情描写ばかりで他キャラとの絡みが少なかったのが残念だったんだけどその辺書籍版では改善されたりしてるの?
ロリ長官とか糞袋とかデグさんにほとんど絡まなかった印象なんだけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/24(火) 23:06:04.55 ID:GB+VG7Jga.net
末期戦モノってかいてあんだろおおおおおおんんんんんんんん????????!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-uO2I):2017/01/24(火) 23:07:24.10 ID:dRIOa9ZCM.net
>>149
なぜアニメスレで聞く?
ついでにネタバレなんで控えてくれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f93-07nx):2017/01/24(火) 23:07:44.80 ID:Y/C+AkzG0.net
アニメだとあまり相手の心理の描写がないからわからなかったけど
漫画1巻読んだら結構デグさんの想定と相手のとらえ方に
ずれがあるんだな

そこはアニメ描写不足な気がする
まあ描写しなくても問題ないならいいけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 23:08:27.76 ID:d3E38h240.net
>>148
海はいまハイフリの方が勝ってる。オリジナルで結構な売り上げだしたからな。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-JQ1R):2017/01/24(火) 23:10:00.72 ID:cgdDn/tV0.net
敵魔道士にライバルになるような強いのが出てくるんかな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/24(火) 23:10:26.37 ID:d3E38h240.net
>>141
ただのキチガイじゃなくて、理性が明後日の方向に進んじゃったタイプのキチガイが上手い。
だからキチガイなのにある意味では合意出来てしまうカリスマ性が存在する。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 23:11:25.70 ID:TqnYdUgF0.net
>>153
ああ、確かに

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/24(火) 23:12:44.31 ID:tF3btY/+a.net
>>148
第三飛行少女隊

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33a-3qL8):2017/01/24(火) 23:15:14.75 ID:6BVZDjI60.net
>>132
変わる可能性はそりゃありますよ
ただこれまでの話を見る限り変わらない可能性の方が高そう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/24(火) 23:19:38.22 ID:rdyOFdwM0.net
>>110
つ 星界の紋章シリーズ
舞台は遙か未来で、主人公側は既存の地球文化から大幅に変質しているて地球文化はほぼ無い

>>118
シャアは復讐目的があったから失敗した部分があるけど、WBの降下地点をジオン勢力圏にするとか
佐官レベルに相応しい手腕を見せていると思う
残念ながら部下の統制は得意ではなかっただったみたいだけどね

>>131
ストパンは戦術の工夫があればミリタリーといえたけれど、結局魔法少女アニメなので・・・

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/24(火) 23:19:51.30 ID:YB+Orxt80.net
デグさんは「茶漬けを持て! はーいありませーん知ってまーす! あー!! 米食いてー!!」
てならないんですかね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 23:20:03.47 ID:x1n9vzEi0.net
超絶ネタバレだから語ってはいけないのだろうけど。
個人的にはweb版最終話があってこその幼女戦記が最高だと思うから
展開は変えないでほしいなぁ。あそこまで読了した人にしか分からない感動がある。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 23:20:10.37 ID:TqnYdUgF0.net
>>157
P.A.WORKS、水島努、野上武志、どれも好きなのに何故か自分の琴線にはかすらなかった
たぶんすべては横手美智子のせい(脚本のみならいいんだよ、シリーズ構成やらせちゃ駄目

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/24(火) 23:22:07.53 ID:tF3btY/+a.net
>>160
卵かけご飯は食べたくなるらしいぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/24(火) 23:23:01.10 ID:w5IVH8P20.net
信仰心のないひねくれたやつなんて世の中に沢山いるのになんでこんなおっさん選んだし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-P0Ih):2017/01/24(火) 23:25:58.82 ID:95NqXKXB0.net
自分が死が目前にあるなた大半の人は「神様助けて!」ってなるだろうに
生意気にも「お前は神ではない」なんて屁理屈こいたからでは?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/24(火) 23:26:03.55 ID:s2GCY++HK.net
>>164
片っ端から似たような事やってるかもしれんぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 23:26:43.46 ID:0iY28KHl0.net
そして片っ端から路地裏で野垂れ死んでるのかも

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/24(火) 23:27:21.98 ID:V3EKg/G1a.net
>突き抜けた魔力を持つものがいて、それが一人で戦局をひっくり返すっていうプロットがイゼッタと同じ。

むしろ戦術的にはデグさんの活躍でちょろっと変わったけど、
大局は相変わらずっていう徒労感が皮肉っぽくて良いとこじゃね?
ライン戦線:弾着観測役の魔術師救援に間に合ってない
銀翼突撃章:遭遇戦、負けても完勝が快勝に変わる程度

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/24(火) 23:27:33.65 ID:JVYpHZ/u0.net
よし、ワンチャン幼女に賭けて飛んでくる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/24(火) 23:28:25.27 ID:lj1Z4Je80.net
今日帰りに上野のツタヤ寄ったら
原作1、2巻がなくて、横に3巻以降並んでた
売れてるのかな、とは思った

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/24(火) 23:28:57.56 ID:Zm9B3sYK0.net
あるニートは賭けにでた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/24(火) 23:30:06.17 ID:SygAlxFI0.net
死の瞬間に際し、祈るでも悔い改めるでもなく自らを殺した相手にすら冷淡で
それがいちいち癪に障ったんじゃないでしょうか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/24(火) 23:32:38.86 ID:rdyOFdwM0.net
>>147
デグさんは一人では決して戦局を左右出来ないし、不可能と分かっているのでする気もない
1話の活躍も、デグさん抜きでも部隊が揃えば中隊対中隊だから、戦況的には味方の被害をいくぶん
減らしただけでしかない(そもそも救援目的の友軍観測魔導師は全滅している)
そもそもデグさん個人の火力も、砲兵隊の大隊火力集中には及ばないレベル

弱点?無能に外観で侮られたり、味方に戦争狂と勘違いされることが多々あるくらいでしょうか

>>149
電子書籍で試し読みも出来るし、全ては解決しないけれど比較してみるといい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-SmTw):2017/01/24(火) 23:33:02.07 ID:xSYIakyO0.net
特に信心の欠片もないやつだから一言いいたくて呼び出したら想像以上に生意気なこと言った、みたいな

無神論者でも普通は神頼みくらいはしたりするやろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/24(火) 23:33:03.88 ID:YB+Orxt80.net
>>163
仮に米が手に入っても、生卵は危なそうだなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/24(火) 23:33:59.72 ID:3TzXkUpX0.net
3話みたんだけど、
くるみ割りXとの対話の場面で
1:記憶を保ったまま
2:異世界に転生した奴が
3:止った時の中で
4:超常の相手と話している
って奇跡が最低4つならんでる状況で
「奇跡は都合のいい勘違い」ってXに言ってる所がすげー違和感があった。

たとえて言うならQべぇと契約したまどかが「奇跡も魔法も感違いなんだよ」って言ってる感じ。
原作だと別の描写とか入ってたの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/24(火) 23:34:09.79 ID:Z4MZNoHK0.net
>>175
とりあえずようじょしぇんき見よう
0話は公開期限なかったはず

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 23:34:35.56 ID:x1n9vzEi0.net
まあアニメ版だと、会話変更されているのでそこまでデグさんが悪そうには見えないけど、
原作版だと完全論破どころか煽り始めるからなぁ。十戒の場面とか。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-uO2I):2017/01/24(火) 23:34:43.34 ID:gM0hh7O80.net
OPのデグさんすらっとしててかっこええのう
幼女に軍服は至高の組み合わせや
微妙に太い感じのルーデルさんやアンソンさんもええけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/24(火) 23:37:16.01 ID:uguQk+UP0.net
2話ラストのコスプレ撮影はライン戦線の前?
部下と上司がすでにいたのは何か理由があるの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/24(火) 23:39:46.28 ID:mqx9WwCSa.net
>>180
アレはアニメスタッフのミス説が濃厚
後方であのメンバーが揃うタイミングがない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/24(火) 23:41:32.35 ID:cdCY1pGt0.net
>>173
でも単騎で1個中隊分の強さはあるからクィン・マンサや呂布くらいの戦術兵器ではあるかと
「ネームドを倒す為には集中攻撃か同等以上のネームドをぶつけるしかない」って辺りは
ファイブスター物語のエース騎士の雰囲気ね
史実の空戦エースは流れ弾で落ちることが多かったというが、魔導師は防殻あるし多い日も安全

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/24(火) 23:41:36.03 ID:Z4MZNoHK0.net
>>181
ミスじゃなくて意図的だよ
ラジオで言ってる
Cパートについてはあまり深く考えてもしゃーないと思う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 23:42:09.28 ID:x1n9vzEi0.net
>>180
実はあのシーン超絶ネタバレで
全員の死んだ後でのワンシーンなんだよ(捏造)

たしかラジオでスタッフが敢えて入れていたとか中の人が言ってた気がする。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 23:42:25.08 ID:0iY28KHl0.net
自分の考え=濃厚

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/24(火) 23:42:58.31 ID:SygAlxFI0.net
原作ではライン戦線で知り合った上官と部下だから、
アニメ版ではライン戦線以後に撮影したことになる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:43:25.96 ID:8W9FySXd0.net
存在Xの力をもってすれば
いるはずのない場所にいるはずのない人がいるくらいは不可能ではない
あまりの奇跡に圧倒されて信仰に目覚めるがよい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-P0Ih):2017/01/24(火) 23:43:47.73 ID:95NqXKXB0.net
大事な大事なプロパガンダ映像やぞ
世界中の人が見るそれこそ一世一代の重要な仕事だ
直属の上司と部下かつ相棒がいたって特におかしくもない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/24(火) 23:45:18.70 ID:uguQk+UP0.net
>>183
何の意図?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:46:33.99 ID:hM4gj7TM0.net
最終回は2016年にプロパガンダ映像が発掘されて
実は史実に隠された白銀のターニャという存在がいたENDでも

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ab-eOkD):2017/01/24(火) 23:47:40.37 ID:mMs1yAOV0.net
存在Xは、その、ちょっと頭悪いから…
強大な力与える必要はないよね
舞台装置と割り切って見てるわ

もしくは単に干渉能力が低いとか
装置はあくまでドクトルじゃないと作れなくて魔力制御だけやってると解釈してる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/24(火) 23:49:09.47 ID:cdCY1pGt0.net
冒頭が老女ヴィーシャがレルゲンの孫あたりに送った手紙から始まってればな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:50:09.82 ID:hM4gj7TM0.net
存在Xは中二病罹患者に間違って強大な力を与えちゃった感じ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-3qL8):2017/01/24(火) 23:50:26.14 ID:mAdlIdkb0.net
三話で面白さが明確になった
ドクトル良いわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1329-Naa8):2017/01/24(火) 23:51:06.09 ID:18XZ4ezO0.net
ていうか、俺でも「存在X」は信仰したくないわw
大体人間が70億近くまで増えるのを放置して、管理しきれない発言てどうよ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 23:51:07.39 ID:TqnYdUgF0.net
>>180
首元に95式が掛かってる筈の無い場面でのそれとかも含めて、小一時間問い詰めていいと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:54:09.38 ID:hM4gj7TM0.net
>>195
管理は出来てるけど信仰心の無い連中の面倒みるのはかったるいって愚痴じゃない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/24(火) 23:56:51.99 ID:rdyOFdwM0.net
>>176
「勘違い」がさしているのが、奇跡という現象そのものではなく、奇跡を経験することで信仰心を持つことが
勘違い(現に主人公は奇跡的現象を経験しても信仰心が生じていない)という意味合いで受け取った
台詞回しが不適切なのは認める

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fff-u5as):2017/01/24(火) 23:58:26.53 ID:ilOnN1Zp0.net
単に嫌がらせしたいだけにも見えるわ存在X

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/24(火) 23:58:34.86 ID:s2GCY++HK.net
存在Xは人間の気持ちなんか理解出来ないんじゃねーの
信仰されるのは気持ちいいだけで

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/24(火) 23:58:49.14 ID:Kya7Auoq0.net
>>186
ライン戦線前という解釈もありじゃない?
シュワルコフ中尉との戦況ブリーフィング(漫画)>ヴィーシャを含む新兵の紹介(漫画)
>3話プロパンガンダの撮影>1話ライン戦線での戦闘

こんな流れとか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/24(火) 23:59:20.45 ID:7FCw/PAL0.net
>>180
あのシーンは視聴者へのサービスシーンだと思うべきかと(アクション映画のNG集みたいな)

>>186
アニメのナレーションで「銀翼突撃章授与の際」と言ってるのでライン以後ではない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/25(水) 00:07:31.05 ID:x1XKgXWz0.net
>>202
上司と部下がいなければいい話だし、サービスシーンで混乱させてもなあ…
ラジオでは意図があってわざととか言ってたらしいけど何の意図か分からんし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:09:18.80 ID:spZPIlAU0.net
>>200
逆説的に言うと人間の信仰があって始めて存在し得るのが神様なので

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:10:05.84 ID:gCJmP7ml0.net
>>180>>196
可能性として、正規の叙勲セレモニーではなく、後日民間向けのプロパガンダのために
追加の式典が行われたという解釈が、前スレで行われていたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:12:14.56 ID:FV5WOOo50.net
>>198
いやそれなら「奇跡は都合のいい勘違い」とは言わないだろ
なんか物語自体が「神を否定する」って前提ありきって感じなのに
一方で物語にXって神を出したからいけないんじゃないかな

そもそも利用できる物はなんでも利用している主人公が「信仰したらいいことあるよ」と言ったXを信仰しない理由が理解できないし、
共感もできない。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3dc-i28/):2017/01/25(水) 00:15:39.96 ID:Wtkap5tH0.net
帝国の女児にはエレニウムのおもちゃが魔法少女の変身アイテムのごとく人気で白銀ごっこが流行っているのだろう。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:19:49.22 ID:FV5WOOo50.net
ていうかあの状況で主人公が神を否定するって事は、
自分の事を
「前世の記憶をもって異世界に転生した元サラリーマン」ではなく
「キチガイじみた才能と別世界の妄想を持ったキチガイ」と認識しないとおかしいよなぁ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f302-3qL8):2017/01/25(水) 00:20:14.56 ID:bfs7kdYw0.net
戦場へ前線へ そして死の渕まで 命捨てたその覚悟を示せ
聞こえるだろあの法施が 抵抗するウジの声だ 踏み潰せ 踏み潰せ

「諸君 我々の任務はなんだ? 殲滅だ 一騎残らずの殲滅だ
 なすべきことはただひとつ 地獄を作れ!」

弾丸の雨に打たれに行くのか 笑止千万 国のためか

戦場へ前線へ そして死の渕まで 命捨てた覚悟を示せよ
忠誠を従順をそしてその魂を 全て捧げ勝どきをあげよ

さぁここに築いて見せろ 天に届く人の山を

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:22:19.10 ID:spZPIlAU0.net
>>206
デグさんは存在Xが奇跡を起こせることは認めつつも、信仰(崇拝)は拒否するというだけ
奇跡というのは現時点において科学的に原理を説明できない現象であって、将来的に原理を発見する可能性を否定するものではない
その可能性の追究を諦めて神の奇跡と結論づけることを指して「勘違い」と呼んでいるのだろう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b324-RK9q):2017/01/25(水) 00:22:48.75 ID:5mA7V33H0.net
エースを後方に下げて教官にするのは、結構一般的なんだっけ
日本軍はそれをせずに人員を浪費したとか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/25(水) 00:22:58.74 ID:6llwg8VC0.net
>>203
リアクションするキャラが居たほうがシーンとして面白いって程度の話だと思うよ
正直そこまで気にする話じゃないし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/25(水) 00:23:47.07 ID:tJlQnD0o0.net
>>208
神とは認めてないけど悪魔じみた超能力を持った存在Xは認めてるから

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 00:25:10.99 ID:Ol/6Cq9D0.net
>>191
まぁ宝珠はぶっ壊れだけど本人の素質はそこまでだからね
魔力保持量が(平均と比べ)秀でているとは言うが精鋭と呼べる面子を集めると下の方

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 00:30:11.04 ID:JrOmgbMTd.net
3,4期くらいにならんとでなさそうだけど糞袋さんイゼッタの人でやってくれんかね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:36:54.82 ID:FV5WOOo50.net
>>210
さすがにあの場面のセリフからはそこまでは読み取れないというか、
そんな流れとして読むぐらないなら主人公が思いのほかバカだったって言った方が遙かにすっきりするんだが。
そして科学は単純な方が正しい
あるいはひょっとしてギャグで言っていたのかもw

>>213
主人公は無神論だった
そこに強大な力と能力を持った何かが現れ自分を『神』と名乗った。
主人公はその神を否定した。
そこがわからん
強大な力を持って神だと名乗った相手を認めないって事は、主人公の中には『別の確固たる神像』が無いといけない訳だ
「お前は私の知る神と違う!」って。
つまり主人公は無神論ではいけないんだよ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a390-H488):2017/01/25(水) 00:37:12.90 ID:5S3tItyD0.net
abemaで振り返り見てたら、2話だけ見てないって人がそれなりにいるのね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 00:40:50.88 ID:sK6k4Tss0.net
>>216
信仰してないだけで神の定義ぐらいあるだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:43:48.26 ID:gCJmP7ml0.net
>>216
2話プロローグの最初から悪魔かそれに類するものとして識別してたのに、なぜ信仰するの?
2話見てなかったの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1382-SmTw):2017/01/25(水) 00:45:00.73 ID:xEgvi/3t0.net
>>216
主人公は神を世の不条理を正しうるものだと定義した
だから神はいないという無神論者となった
Xが強大な力を持っていようが人を転生できようがなんの矛盾もないと思うが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/25(水) 00:46:12.63 ID:6llwg8VC0.net
>>217
後発のネット配信で見始めた人は見れるのが1話かabemaの3話だけってなったんじゃない
abema良く知らないんだけど最新話以外に振り返りやったりするんかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 00:46:45.16 ID:G4LRKx5q0.net
あの自称神は崇めるに足る存在じゃなかったんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 137e-mcUU):2017/01/25(水) 00:48:10.76 ID:NO5+1CU/0.net
>>216
神か悪魔って言ってたと思うけど。
悪魔も超常の力を使うわけで。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 00:48:20.95 ID:nmkbAR9la.net
>>176
奇跡に見えても実際に起こった現象である以上
奇跡でも何でもない「起こりうる現象」なだけやろ
単に人間がまだ解明できてないだけなのに奇跡だなんて呼ぶのは勘違いに過ぎない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-n+mj):2017/01/25(水) 00:49:04.52 ID:eQL+qXMg0.net
>>216
仮に神という存在がいるのならば、世の不条理は訂正されているはず
つまり神はいない、証明終了
てことらしいぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/25(水) 00:49:16.14 ID:tJlQnD0o0.net
>>216
悪魔が神を騙って人をだます話は結構あるだろ、デグサンは存在Xをそういった類の超常存在だと思ってるだけ
無神論者であっても、知識として神と言うものがもし本当に存在するとすればどういう存在であるかを知っていることはできるだろ
それだけの話、だいたい存在Xのあの俗物ぶりを見て神様だとか思うか?俺でも神様だとは思わんと思うよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:50:19.95 ID:spZPIlAU0.net
奇跡に類する能力を持った存在を認めたとて、変節してそれを崇拝しなきゃいけない義務はないからな
まああれだけの力を見せつけられてなお噛み付くのだから頑固にも程があるが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 00:52:22.83 ID:e6isYoiQ0.net
デグ様の中では神は不条理を許さないものなんだよ。
正しいモノは評価し、悪しきものは罰する。

存在Xは自分らの信仰さえ集まれば人間なんてどうでも良いというスタンスを露骨に示してる。
すまり、デグ様の中ではそんなやつらは悪魔かそれと同列の存在だろって言ってる。
信仰するなんてとんでもない。ただの暴君だと。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:53:58.78 ID:gCJmP7ml0.net
>>224
確かにそう
そもそも魔法が科学技術でコントロール出来るようになっている世界なんだし
奇跡と思えるような事柄を人類が科学として実現出来るようになる時代が来てもおかしくないと考える
デグさんの見識に何もおかしいことはないわけだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 01:02:17.85 ID:0fgHqE8x0.net
>>229
相手は「神様」だぜ?絶対に正しいし完璧に正しい
人間風情の合理的な考え方の方がばあいによっちゃ神様が言ってる事より正しいことがあるんじゃね?
なんて考えること自体が根本的に分かってない証拠なんだよ

「あっち」にしてみたらの話

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 01:03:26.82 ID:ijj05Foz0.net
なんか面倒なのが涌いてるな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-n+mj):2017/01/25(水) 01:11:50.72 ID:eQL+qXMg0.net
テグさんのいう神は、確固たる神という存在
ではなく、巷でいうところの神
つまりは、なんの根拠もない仮説のこと
イルカは頭が良いに、反論するようなもんだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:13:25.89 ID:pJth9Tsg0.net
自称神ってだけで絶対的に正しいっていうのは論理的に考えて変な話だよな
自称神の呼称は存在Xにしよう!
byデグレチャフ前の人

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:14:15.55 ID:G4LRKx5q0.net
その自称神が神であることをいったい誰が証明するんだい?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/25(水) 01:14:34.41 ID:FDB1RU+o0.net
>>230
神様といってもアクア様のような神様だぜ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:15:16.50 ID:pJth9Tsg0.net
>>235
アクア様なら神だわ
ドジでマヌケでも神だ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 01:17:11.01 ID:6T9veoGOK.net
>>235
邪神じゃねーか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 01:21:11.95 ID:0fgHqE8x0.net
>>232
たぶん逆ではないだろうかと思う
デグさんというかオッサンが否定してるのは確固たる神の存在
物理?的に神は存在するか否か

そこで証明に使った理論が「神様なんてのがいたら不幸になる奴が存在するわけがない」ってんで証明終了な訳だが
信仰とは「神は存在する」「神は常に正しい」「神を疑ってはいけない」って事なので
存在Xにしてみたら「信仰が無い」って事を証明した馬鹿にしか見えない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:21:16.69 ID:G4LRKx5q0.net
>>237
アクシズ教徒としてはアクア様を邪神呼ばわりしてもらっては困りますね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/25(水) 01:21:58.28 ID:F+NTexwJ0.net
アクア様は多神教の一柱に過ぎないんじゃないの?
存在Xみたいな凄い力持ってないんじゃ?
せいぜいゴッドブロー、水芸、解呪とか普通に便利なだけで

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:23:58.33 ID:pJth9Tsg0.net
存在xも私神なんだけど、あんた信仰心ないわね!いい加減にしなさいよ!
って言って論破されても、泣きながらターニャさん!って頼んだらなんとかなったかもしれんな
いや、嘘ついたわ
どうにもならんわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-3qL8):2017/01/25(水) 01:24:03.25 ID:ydjtxBO80.net
神の証明とは、また違った話しだけど
あまたのアニメ漫画小説でよくある、信じられない事象を次から次へとみせられて、結局それを信じるパターンってあるじゃん
理屈で証明できないことを見せつけられて、事実として受け入れる以外にないという結論を経てそうなるんだろうけど、
実際にそういうことがあったとして、最終的に信じるもんなのかね

理屈も原理も分からなくても、信じられないものは、どこまで行っても信じられないって気がする
例えば手品も、まったくトリック分からなくても、魔法だとは思わないよね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 01:25:27.08 ID:6T9veoGOK.net
>>240
あれ能力に制限掛かってるだけで存在Xが今やってるぐらいの事は出来そうなんだよな…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0378-ZNqe):2017/01/25(水) 01:26:58.28 ID:4xJn7pRR0.net
>>216
その場面で、何故神と認めないか本人が言ってただろうに

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:30:53.85 ID:pJth9Tsg0.net
>>240
砂漠の果ての見えない所でさ
もう死ぬかもって時にアクア様降ってきて
花鳥風月したら駄女神でも存在x以上の絶対神になれるよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 01:31:21.19 ID:bPkvCMyt0.net
困難な状況に追い込んでも信仰が芽生えないから、罰じゃなく恩恵を与えてみようって
舵切った辺り、Xも別に主人公に悪意持ってるわけじゃないんだよな

信仰に目覚めさせることこそ無上だと揺るがず、聖句を唱えられるようになるのが恩恵だと
考えてるのが、主人公の価値感と完全にズレてるだけで

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:32:08.75 ID:G4LRKx5q0.net
アクア様は我々を正しく導いてくださいます
したいことをせよ、食べたいものを食べよ。明日があるとは限らないのだから
そして死後善き魂は現代日本に転生させてもらえるのです


いま思ったんだが、デグさんこの宗教向いてないかい?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-5mR9):2017/01/25(水) 01:34:00.64 ID:092dK85C0.net
>>240
漫画版だと古今東西の神様会議やってたよ
アニメでくるみ割り人形のところは仏教系の人が担当してたし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 01:38:39.32 ID:gCJmP7ml0.net
逆に、>>216の人がなぜそういう勘違いをしたかが気になるレベルでフルボッコだなw
2話を見ていなくてwikiかなにかで補完した人なのかな?

アクア様は元ネタがあのマンガなので本来は北欧系神様のはずだが、そうだとしても下っ端だろうw
逆説的に、同程度以下といわれている存在Xの認識がさらに小物にw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/25(水) 01:42:45.71 ID:FDB1RU+o0.net
日本担当の神様ってエリートのアクア様じゃないの?
きっと存在Xはポテチ食いながらプゥークスクスしてるはず。w

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/25(水) 01:43:21.56 ID:F+NTexwJ0.net
“アニヲタWiki(仮) - アクア(この素晴らしい世界に祝福を!)”

https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33949.html

若くして死んだ人間の導きを行担当する水の女神。自称日本担当のエリート。

死神ぽい業務担当なのな
生き死にとか転生ってのは神の仕事のなかでもそこそこ重要な仕事じゃろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:46:43.60 ID:pJth9Tsg0.net
>>250
70億って言ってるから世界の神かもな
許容オーバーだからターニャちゃんのところは別世界だろうけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-O+/6):2017/01/25(水) 02:01:30.38 ID:ebgnhYm+0.net
お祈りなんかサボれよ
来週にしろ
いや 行かなくていい(escape)
神は側にいる(everywhere?)
それなら なぜ教会に行く?
そもそも神は本当にいるのか?(realize)
教会なんか茶番に過ぎないぜ
自分の人生だぞ(evaluate)
自分のことは自分で判断しろ
自分の時間をもっと有意義に使え(decide)
神さまも許してくれるさ(absolved)
俺の話なんて平凡すぎるだろ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 02:05:59.73 ID:0fgHqE8x0.net
>>242
神を信じるって行為を「誰も見たこともないのにそんなに素朴に信じられるもんかね?」って疑問に思うのは分かるが
現代人だって一定以上の「見たこともないにに信じる」って事をやって初めて生活が成り立つわけで
「電車は安全だ」とか「店で出てきた食べ物は安全だ」とか「水道から出てきた水は飲める」とか
そういうものを大丈夫だとして生活するようなことを「神を信じる」って行為において「信仰」と呼ぶわけだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/25(水) 02:08:35.72 ID:YW+6I1mF0.net
原作カー黙れ
何言ってるかわからないw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f84-UuOe):2017/01/25(水) 02:13:22.87 ID:xoY9cvd50.net
そういや存在Xって一神教での神と言ってるよね?
70億がなんたらって2話で言ってたし。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 02:19:22.08 ID:Dh+Xj6cv0.net
存在Xが崇める「主」がいて、人間たちにもそれを崇めるよう求めているふうにも取れる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/25(水) 02:36:04.49 ID:vHVQFgbC0.net
前スレの腐視点が面白かった、存在Xを絡めてくるとは我々の想像の上を行くな……

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 02:52:44.40 ID:P6mDOSPka.net
そもそも自身の窮地に信仰しろとか言ってきたり、かって転生させて10年放置した苦労と苦難の全ての元凶である存在Xを信じるとか馬鹿のすることでしょ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-u5as):2017/01/25(水) 04:26:27.25 ID:mXGWvlVT0.net
信じる者は救われると言うけど、人間なんて実際救われてからじゃなければ信じたりしないもんな
どうも、アニメ面白かったから来たでー

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 05:38:30.07 ID:Vofb4luDK.net
>>209
法施じゃなく砲声じゃないかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-/Qox):2017/01/25(水) 06:08:11.12 ID:qUpEbAam0.net
スレタイが臭いんだが
今後もこんな感じでいくの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-SmTw):2017/01/25(水) 06:09:15.22 ID:h90OrSef0.net
おはようじょ!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/25(水) 06:16:14.31 ID:n7LBcVto0.net
すっこんでろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-BZND):2017/01/25(水) 06:19:17.84 ID:3RHNQW2oH.net
こういうセンスが古いんだよなアニメ板以外の奴らって

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 07:00:31.43 ID:RgwFGPAR0.net
スレタイ興味ないのでそのまま貼っただけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-YxBh):2017/01/25(水) 07:16:49.17 ID:W5eD4XMyx.net
明日コミカライズの方の発売日か
楽しみ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9360-B3T/):2017/01/25(水) 07:17:35.12 ID:Z0ENJum80.net
まあアニメ版の主人公も「電車に轢かれる直前」に時間を止める力を持った存在が現れたのに
助けてくれと言わないあたり凄いよな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8d-H6sZ):2017/01/25(水) 07:26:41.83 ID:oECx625/0.net
ターニャとしての10年間の思いが語られないのは残念なところ
これじゃ転生じゃなくて飛ばされただけ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 07:27:20.24 ID:sK6k4Tss0.net
アニメでやられても困る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 07:45:43.29 ID:pJth9Tsg0.net
>>269
実際、記憶があるならそんなもんでしょ
たまたま何もなかったから埋めるために自分というものを作るだけで

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-H488):2017/01/25(水) 07:49:04.48 ID:fu3o+QeWa.net
2話で語ってたじゃん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/25(水) 08:11:54.98 ID:W92z2WbC0.net
>>267
既に数日前から店頭に並んでるよ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 08:16:03.00 ID:hrWIX0XgH.net
>>268
吉良吉影やアンチェインみたいな「俺は自由だ、俺の心は自由だ、俺以外の意志によって縛られることは許せない」
というタイプなので、命乞いをするにしても相手を選ぶんだろう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/25(水) 08:23:25.14 ID:yYxP0QSPM.net
腐の中では一応カップリング成立らしい
http://i.imgur.com/nsNEr1R.jpg

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 08:25:57.98 ID:Vofb4luDK.net
キャラ崩壊してるな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMdf-JQ1R):2017/01/25(水) 08:33:31.22 ID:6hB8PHf/M.net
同じ絵を何度貼ってるの?しつこい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 08:38:27.36 ID:9WQJKsE6p.net
>>123
戦車出る?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/25(水) 08:40:24.06 ID:hfRU2S1na.net
この作品腐とか以前に女性ウケが死ぬほど悪そうだけどどうなんだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 08:41:54.45 ID:hrWIX0XgH.net
>>278
漫画版の描写だと既に実戦投入されてる。アニメでも既に画面のどっかに映ってるかも
後web版では部隊編成時に4号G型について言及されてる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-B3T/):2017/01/25(水) 08:43:28.45 ID:HkHX8GBK0.net
パンジャンドラム出る?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 08:45:06.96 ID:Vofb4luDK.net
タイトルがなぁ
中味みれば進撃以上に人気出そうな気配はあるんだが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-V5nW):2017/01/25(水) 08:45:33.33 ID:Il3hQZwS0.net
70億の管理って現代の地球全員じゃないよな?
それなら異世界に来るわけがない

いや、ターニャがいる異世界にはターニャだけを見に来てるのか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 08:46:40.52 ID:9WQJKsE6p.net
>>282
ホント タイトルで損してるよな
アニメだけでもタイトル変えればよかったのに

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 08:48:27.43 ID:Vofb4luDK.net
4号でG型となるとガルパンのアンコウの最終形かな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-uO2I):2017/01/25(水) 08:53:32.53 ID:dJxCKwJM0.net
>>284
ガルパンだって最初は似たようなことを言われていた
ある程度の知名度になったら関係ない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 08:54:22.53 ID:hrWIX0XgH.net
>>281
帝国にゲーリングやヘスといった萌えキャラがいないように、連合は連合で英国面に堕ちていない、
連邦のロリコンと、糞袋以外は、遊びの無いガチ仕様の戦争やってるので、連合は面白兵器は出してこない
V○Bについてはまぁ……ねぇ?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 09:02:12.59 ID:Vofb4luDK.net
魂の管理って転生待ちの待機があるはずだから地球だけでも70億じゃ足りないはず
なんだがな
それに人間未満の動物のプロモーションを考慮すると1000億超える可能性も
カテゴリー別に担当があると好意的に解釈するべきか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 09:02:22.51 ID:t4w7gw3F0.net
>>277
思うに、別スレで見つけた人が初見のつもりで貼り付けるというのが
繰り返されてるんじゃないかと

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-V5nW):2017/01/25(水) 09:05:08.77 ID:Il3hQZwS0.net
>>288
やはり日本担当…
と言う事は後任に引き継いでターニャちゃんに付いて来ちゃったのか!?

4機同調が花鳥風月の変わりか
……萌えるなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Em6D):2017/01/25(水) 09:09:35.07 ID:xBdLf2pyd.net
存在Xは主人公が自分を信仰するように異世界の人間を使って窮地に追い込んでいるのかな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-YxBh):2017/01/25(水) 09:10:11.35 ID:W5eD4XMyx.net
>>273
Kindle派なので…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 09:11:11.50 ID:Vofb4luDK.net
このすばよりオレ脳の方が近いかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-5mR9):2017/01/25(水) 09:27:02.01 ID:fBWtSbl/a.net
>>282
じゃあ進撃の幼女にタイトル変えるか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-oida):2017/01/25(水) 09:29:47.05 ID:acnc6s4Ea.net
これどこまでやるの?回転ドア?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-SmTw):2017/01/25(水) 09:42:41.14 ID:K79Bjzqb0.net
主人公は女に欲情するの?

欲情したとして
周囲からは「魔女とはいえ孤児だから、お母さんとかお姉さんに甘えたい年ごろなんだな」と思われそうかな?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-SmTw):2017/01/25(水) 09:44:19.02 ID:K79Bjzqb0.net
>>294
次の内から、好きなのを選べ

進撃の幼女
幼女&パンツアー
終末の幼女

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 09:53:26.09 ID:owEYuXytd.net
>>297
2番目候補が「幼女のパンツ」にしかみえない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 09:54:42.75 ID:cehY3dvgd.net
>>297
幼女の名は。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 09:56:27.65 ID:bVnA8wlzd.net
「となりの幼女」

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 09:56:45.56 ID:Vofb4luDK.net
肉欲は基本的に肉体に由来する
だが男性の記憶を内包して女性と転生したのなら
女性の身体に反応する条件反射は残っていると思うが
肉体側が反応しないのでその内何も感じなくなるだろうな
逆に男性には記憶が拒否反応を起こすので肉欲を男性に求める事は無いはず
そもそも肉欲自体幼女の身体では起きないだろうし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 09:58:09.51 ID:6T9veoGOK.net
新世紀幼女ンゲリオン

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-XwOw):2017/01/25(水) 09:58:38.24 ID:x1J7gI1mr.net
この素晴らしい幼女に祝福を!
YOUJO 元サラリーマン 彼の地にて、斯く戦えり

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMdf-JQ1R):2017/01/25(水) 09:59:19.72 ID:6hB8PHf/M.net
社畜戦記

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 09:59:31.66 ID:t4w7gw3F0.net
>>296
デグさん的には、ついに理性を抑えきれず、性欲のままにヴィーシャを蹂躙しようとしている状況
「セレブリャコーフ少尉。服を脱げ」
ヴィーシャ的には、ああ、どんなに英雄としてまつり上げられていても、
この人は親の愛を知らない子供なんだ。幼さの発露を私が受け止めてあげようという状況
「はい少佐。ほら、おっぱいです。ここには他人の目もありません。好きなだけしゃぶってください」

解釈の相違に気づいた瞬間、デグさん自分の頭を撃ちぬきたくなるんじゃね?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 10:02:37.34 ID:Vofb4luDK.net
幼女戦記ってタイトルは作品見るに確かにぴったりなんだよな
ただ女性受けはしないし男性だってここまで露骨なタイトルは避けがちになるだろうし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 10:04:16.93 ID:RgwFGPAR0.net
>>301
女性の肉体を持って女性に欲情する人間なんか溢れてるのに?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 10:04:32.29 ID:hrWIX0XgH.net
>>296
デグ「ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフは、私の母になってくれたかもしれない女性だ!」
シュワルコフ「セレブリャコーフが……お母さん……!?」

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/25(水) 10:06:46.75 ID:fSB47+Q1a.net
自由主義ゆえに束縛がある恋愛・性愛面倒くさいと思ってたりして
孤独のグルメ(オナニー)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Qwac):2017/01/25(水) 10:07:35.67 ID:KAPgoIcOd.net
Reゼロから始まる幼女生活

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-OQjX):2017/01/25(水) 10:08:08.88 ID:jU2GNRUL0.net
オーバー幼女

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/25(水) 10:09:34.14 ID:FDB1RU+o0.net
「夫のちんこが入らない」ってタイトルよりはマシだろ。w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 10:10:05.90 ID:ijj05Foz0.net
EDのイラストって小説の挿絵?
もう幼女じゃねえな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 10:12:15.66 ID:EaxqOloia.net
みんなまるで9歳には性欲がないかのように言ってるけど
普通にあるんじゃないか・・・?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 10:12:19.30 ID:Vofb4luDK.net
>>307
同性愛者は正直理解の外ですね
何かしら複雑な心的システムを組み上げているのだろうくらいにしか予測できません

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 10:12:37.36 ID:hrWIX0XgH.net
>>309
実際デグさんは戦争が絡まなければ『品の良いゴローちゃん』だしな
戦争してない時の新城直衛が更に丁寧になったような超紳士。店の人には敬語で真摯に対応する
ビジネスマンとして『表面的で穏やかな信頼関係』を構築するにあたっては、まずはお互いに誠実であるべきって考えだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 10:12:45.88 ID:bVnA8wlzd.net
幼女って文字はデコイで、実際遭遇するのは合理性キチガイだからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-OQjX):2017/01/25(水) 10:13:20.91 ID:jU2GNRUL0.net
幼女もオナニーするしな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 10:14:17.02 ID:hrWIX0XgH.net
某超絶ダメ主であるオタリーマンの、エリート版で良主になったようなもんだ、デグさんは
文系らしいけど、その合理的で頑固なところは理系的でもある

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-V5nW):2017/01/25(水) 10:16:12.26 ID:Il3hQZwS0.net
>>303
このすばらしい幼女に祝福を(゚∀゚)
素晴らしい案ね
的確に内容を言い表してる気がする

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-a3Th):2017/01/25(水) 10:24:08.54 ID:t8isqZjS0.net
お前らやっぱヨーロッパまで聖地巡礼行くのw?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 10:26:39.29 ID:G4LRKx5q0.net
とりあえずチコリのコーヒーは買ってみようと思う
k-brotは勘弁してくれ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 10:26:53.44 ID:Vofb4luDK.net
ギャグパートでの触覚アホ毛の動きにもう少し笑いが欲しいかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 10:27:48.71 ID:EaxqOloia.net
たんぽぽコーヒーはどこかで飲んでみようかなとは思ってる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 10:30:26.34 ID:B6DFoFQoa.net
>>314
ようじょしぇんき0話のノリで見てみたいな
「セックスがしたい。別にそんなに好きでもなかったが、できないと思うとしたくなる。変態だと思われるからやらないけど」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-OQjX):2017/01/25(水) 10:30:57.02 ID:jU2GNRUL0.net
カルディコーヒーファームでチコリコーヒーとたんぽぽコーヒー買うか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-AVdH):2017/01/25(水) 10:30:59.66 ID:CER/R64od.net
映像だと姿が幼女と解るんだが
小説はどうなの?
単なるおっさんのひとり語り小説って感じ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 10:38:31.18 ID:Vofb4luDK.net
おっさんってより少年に錯覚してしまうかな?
少女の要素がまるで感じられないので描写イメージが少年になってしまう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 10:41:07.20 ID:hrWIX0XgH.net
漫画版だとビジュアルのおかげで超少女!って感じだよね
男性陣も銀河英雄伝説かってくらいの美男子や掘りの深いダンディ揃いで耽美だ
アニメ版は現場勢は親しみ易いビジュアルになってるよね
確かにヴィーシャは芋っぽい方がイメージや立場にそぐう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/25(水) 10:42:38.05 ID:B5RIUawu0.net
幼女成分感じられない小説(原作は知らん)
デグ様が可愛すぎる漫画
あれアニメ一番出来良いんじゃね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 10:44:32.49 ID:hrWIX0XgH.net
いや漫画版が一番だろう。アンジャッシュ現象をわかりやすくキチッと描けてて過不足ない
キャラが可愛過ぎる・格好良すぎるってのは、短所と言うには作画に申し訳ない。ただでさえジャック・ハンマーなワークこなしてるだろうし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-xQI9):2017/01/25(水) 10:46:33.82 ID:8b1UcQVN0.net
悠木碧のきったねーダミ声無理過ぎてアニメはもうこれ以上見れん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-V5nW):2017/01/25(水) 10:50:46.72 ID:Il3hQZwS0.net
>>332
ならばトーチカにでもいくがいい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-5mR9):2017/01/25(水) 10:52:47.72 ID:fBWtSbl/a.net
>>327
小説は幼女の意味無えなって感じ、デグさんも周りの扱いも幼女の扱いしてないし
漫画は幼女の仕草が抑えきれないデグさんで中身おっさんというより超幼女って感じ

アニメで「俺にも同い年の娘がいるんだよ」みたいなセリフ入れてるのは良いと思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMdf-JQ1R):2017/01/25(水) 10:58:11.88 ID:6hB8PHf/M.net
「さっきの奴俺の娘より小さかったぞ」
「俺の妹より小さいぞ」
「私にも・・・同じ年頃の娘がいてね」

これらか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/25(水) 10:59:45.58 ID:J9UlMOmOa.net
>>334
テディベアでも持ってるのが似つかわしい女の子(のはず)なのに○○○な士官だ!
と周りから思われることが大事だから
幼女なのは前提としては大事

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 11:01:33.77 ID:t4w7gw3F0.net
>>334
既に放送済みに相当するシーンだからネタバレにならないと思うが、
いちおう書籍版でも、シュワルコフ中尉が「私の娘より幼いぞ」と驚くシーンがあったりする

どっちかというと、シュワルコフさんにそんな大きい子供がいることに驚いた
士官学校出ならその年齢で中尉というのはかなりの困ったちゃんということになってしまうから、
おそらく下士官から叩き上げの士官なんだろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 11:14:10.42 ID:hrWIX0XgH.net
俺の息子より小さいなと聞くと、
ユニオンジャックを前に正座しながらも「人類と闘うという気すらしない」と慄くドレイクさんが連想される

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 11:17:20.32 ID:bAce/qfk0.net
そういえば協商連合の兵士ってデグさんが子供だったり
自分の娘よりも小さいと認識しても
攻撃の手を緩めたりは一切しないな

ただビックリしただけなのか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-SmTw):2017/01/25(水) 11:18:45.44 ID:K79Bjzqb0.net
>>336
ガルパンにもそんなキャラがいたっけ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Qwac):2017/01/25(水) 11:19:57.73 ID:KAPgoIcOd.net
普通だとあんな女の子まで出して来るとは
深刻な人手不足かと思われるんじゃね
戦うととんでもない魔女なんだけどな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/25(水) 11:24:40.94 ID:N/MHO9GI0.net
>>339
少年兵のヤバさを知ってる時代・土地じゃないのにねぇ
旧植民地が独立しださないとなかなか知るチャンスないだろうに

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-ZUbL):2017/01/25(水) 11:24:42.18 ID:AjJX426bd.net
>>339
顔付きといいチャッキーみたいなもんだし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 11:25:11.18 ID:bPkvCMyt0.net
>>339
そりゃあ、そのちびっこの観測のせいで味方が砲撃され続けてるわけだし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 11:31:16.25 ID:Vofb4luDK.net
空飛んでる魔導師だからな
一般兵とは脅威度が全く違う
姿形が少女だろうと戦闘機や戦車並みの脅威度に変わりないはず

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/25(水) 11:31:28.41 ID:075FdyKfa.net
>>339
目的は弾着観測の阻害なのであのまま逃げてたら追撃はされてなかった可能性はある
実際デグさんが引き返す前に一度射撃を止めてるし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 838b-SmTw):2017/01/25(水) 11:44:11.16 ID:e75XQ5Wb0.net
アレーヌはアニメで描写できそうにありませんかそうですか。。。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 11:55:04.61 ID:F6Hwhp0cp.net
端折らないといろいろ問題起きそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-qVby):2017/01/25(水) 11:55:46.11 ID:48D1Wxb4a.net
アレーヌには兵士しかいないから…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 11:58:20.29 ID:hrWIX0XgH.net
端折って
デグさん「ここに市民はいなかった、一人もな」
にすれば問題ない。アニメ版だからデグさんの顎がハンサムになりそうだけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/25(水) 12:03:10.06 ID:SWTlYmmm0.net
>>321
スパイ行為で逮捕されたらロリヤ人民委員の勤務先へ聖地巡礼できそう
帰って来れるかどうかは分からないが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 12:03:52.53 ID:gCJmP7ml0.net
>>346
軍命放棄・違反はデグさんはしない
ちゃんと最初はCPに離脱許可を求めていたけど認められなかったからしゃーなし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-pdzT):2017/01/25(水) 12:04:39.82 ID:eINGCffwr.net
そして中国や西側諸国に日本人はこんな言い訳で南京の虐殺を正当化しようと洗脳している!
最後の極東軍事裁判のパクリも
日本人がA級戦犯を英雄扱いするように洗脳するためのものだ!
歴史修正主義者のプロパガンダだとやられて
放送できなくなる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 12:07:42.49 ID:hrWIX0XgH.net
>>351
流石に現代では、ロシアで拘束されても抑留はされんよ。よほどの重犯罪でも犯さなければ日本へ引き渡される
まぁ拘束したこと自体が外交問題になりかねないから、完全な秘密裏に葬られる可能性は十分にあるけども

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 12:11:08.35 ID:t4w7gw3F0.net
>>352
協商にとってはまさか帝国砲兵の上ががら空きという認識はないから、
デグさんが離脱して帰ってこなかったらスーさんも目的達成とばかりに
そのまま撤退してた可能性があるんだよな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 12:13:28.02 ID:sK6k4Tss0.net
歴史のifの話をしても仕方ない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-5mR9):2017/01/25(水) 12:24:32.88 ID:fBWtSbl/a.net
>>352
あそこで離脱許可降りなかったのってなんなんだろう
観測任務はもう事実上不可能だし敵魔導師部隊潰しときたいから増援着くまで囮として引きつけといてってこと?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/25(水) 12:25:14.88 ID:iYOUYkQ9a.net
それはそうと「いいよ〜」と言うわけもなく
にしたって遅延戦闘が上手くいくと思ってるわけでなし
どっちも正しいしどっちも間違っていて
結果「現場の魔道士が無駄死にする」ってことを指す命令・状況なんだが
どうすんのが正解なんだろうね?たぶんあの状況では手遅れで正解なんぞないってのが本当のところなんだろうが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 12:26:13.89 ID:e6isYoiQ0.net
戦争なんて昔からお互いの読み合いが重要なファクターだし。

そしてお互い読み違えて面白い結果になってるのは戦史を紐解けば良くあることだ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 12:26:49.76 ID:bPkvCMyt0.net
デグさんは相手が砲兵狙いだと思って離脱許可を請うたけど、観測員狙いだったから
許可が下りても意味なかったんだよな

おかげで「砲兵陣地を守るために捨て石にした子供が命がけで戦い抜いてくれた」って
上層部と砲兵達に恩売れたわけで、デグさん不運だけど悪運はべらぼうに強いのよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-OQjX):2017/01/25(水) 12:27:45.09 ID:jU2GNRUL0.net
死ぬかエースになるかなんだなアレは

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 12:28:52.24 ID:e6isYoiQ0.net
>>357
帝国側は敵魔導部隊を強襲用の中隊と考えていた。よって、手薄な砲兵陣地に食いつかれないように決死の足止めを敢行させた。

協商連合側としては手持ちの魔導部隊はせいぜい警戒任務の増強小隊でしかなかった。
よって手勢では浸透作戦は困難とみて観測手狩りで終らそうとしてた。

このお互いの食い違いが悲劇を生んだわけですな。まぁ俺らからしたら喜劇だが。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 12:29:12.45 ID:gCJmP7ml0.net
命令内容の要約は、対抗魔導師部隊到着までの時間を稼げ、だから離脱はやはり軍命違反になる
違反によるペナルティがたとえ銃殺じゃなくとも、出世したいデグさんとしては許容出来ない
1話の観測魔導師達が、CP命令で観測狩りに即バーンされていた描写があるから、帝国は砲兵>魔導師なのだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 12:29:16.68 ID:RgwFGPAR0.net
死守特攻命令は出ていない
ぶっちゃけ何人か引きつけるだけでも立派な遅延戦闘
それをデグさんが誤解して突っ込んで
これが唯一の方法みたいに自慢してるのを
真に受けてるアホが多いだけ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-5mR9):2017/01/25(水) 12:30:20.34 ID:fBWtSbl/a.net
>>360
なるほどCPも砲兵狙いだと読んだから少しでも砲兵の被害減らす為に遅延戦闘指示したのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 12:31:52.17 ID:e6isYoiQ0.net
>>364
誤解してないぞ?逃げ回るだけの地帯戦闘じゃかっこつかないから一番カッコイイ戦い方してやるって自爆特攻したら予想以上に評価され立ってだけだ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 12:33:07.87 ID:hrWIX0XgH.net
あのシーンはWEB版時点でも割と?なんだよね
帝国側は「まさか協商もそこまで馬鹿じゃないだろうけど一応ガッチリ防衛しとくわ」と万全な防御線構築してたから、
少尉候補生に過ぎないデグさんがいてもいなくても状況に変化はないとみなすハズだし、
帝国将校はどいつもこいつも人格者だから「未熟な少尉候補生を無駄死にさせる」選択をするとは考えにくい
たんに、QBKだったのでオペ子周りが混乱してて、隊本部が状況把握し指示出す前にデグさんに無理ゲー指示だしちゃったのかもしれん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 12:33:13.56 ID:RgwFGPAR0.net
使えない中間管理職に多いんだよな
大雪降った時に出来る限りの指示を勘違いして
無理やり職員に無理な対応させて
職員にダメージ残す馬鹿

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/25(水) 12:33:31.35 ID:iYOUYkQ9a.net
>>365
誤解したとは限らんのよね
原作にそう書いてあったらすまんが
魔道士狙いだとしてもあそこにデグさんがいなかったらどっちにしろ砲兵まで無防備
敵の狙いが魔道士でも、むしろ魔道士なら1人だろうが新兵だろうが
餌として置いとかなきゃいけない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 12:34:30.27 ID:G4LRKx5q0.net
勝ってる戦争で自分一人だけ負け戦じゃ出世に響く

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 12:37:08.79 ID:RgwFGPAR0.net
デグさんは作品を通してずっと命令を勘違いして大問題起こしてる
そういう勘違いギャグなのに
なぜか勘違いはデグさんだけはしてないと誤解する読者が多くて
それ自体がギャグなのかも知れない笑える

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/25(水) 12:37:52.42 ID:SI5JW0+Ka.net
>>357
あの時は砲兵に直援が付いていない最悪のタイミングだったので、CPはただの観測手狩りだと思ってなくて、
敵の魔導中隊を拘束しないと砲兵陣地を襲撃されると判断した

たぶんその誤解が解けてないから、砲兵側としては「デグさんのお陰で救われた」という認識になって銀翼突撃章につながってる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/25(水) 12:43:11.93 ID:SI5JW0+Ka.net
>>367
書籍版だと、その時砲兵陣地の上がちょうどがら空きになってた旨が記述されてる
スー中佐の反撃が完全に予想外のタイミング(戦術的常識からすれば予備兵力の投入が遅すぎ)だったことで虚を突かれた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 12:43:30.06 ID:gCJmP7ml0.net
ネタバレっぽいが、203が出来るまでの魔導師の地位は高くなかったって事だろう
お前ら魔導師は集中運用が難しい一人小型火砲もどきのゲテモノだから砲兵の観測手やってろ
みたいな認識が古い軍人にあったんじゃないの?
そこで、貴重な人材が浪費されて要るとも気付かず

突っ込んでいったのは、超接近戦ならば、多対一ではなく一対一の連続になるから
半端に囮になるよりも合理的だと思った(合理的でも恐怖心が勝って実行出来ないのが普通だが)
万一大勢に包囲されたら、あの時点でのデグさんはどうしようもない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 12:43:45.97 ID:G4LRKx5q0.net
>>371
そこは合理性の問題
デグさんは彼なりの合理性に基づいて行動しているのだから
行動が間違っていると指摘があれば、
彼の知りうる範囲内においては合理的判断だったと返答はまちがってない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/25(水) 12:47:53.88 ID:AGYlHgYVa.net
虎の子の砲兵隊と一人の魔道士の命を天秤にかけた結果砲兵隊を取ったって事だろうね
ノルデンコントロールの判断はそこまで不思議では無い
あっさり抜かれてる前線の防空してた奴らは何してたのかって話だが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 12:48:52.79 ID:bPkvCMyt0.net
>>371
数人引き付けようとしても、アンソン達はデグさん自体が目的なんだから
普通に全力で包囲攻撃されて死んでたぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/25(水) 12:49:30.76 ID:iYOUYkQ9a.net
>>375
命令を勘違いしたかどうかは分からんが
少なくても合理的ではないだろw
「出世に響く」っていう私利的功利主義を取った結果だ
ってんで最終的に利益は最大化したけど
少なくても合理的判断ではないw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 12:51:00.45 ID:RgwFGPAR0.net
>>375
行き過ぎた合理性は狂人でしかないという笑い所
そこで笑われるべきポイントに視点を同調させてる所が笑えると言ってる
コント見てる時に隣の奴がそうだよないいこと言ってるよと真顔で呟いてるのを見て引く感じ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 12:51:47.80 ID:e6isYoiQ0.net
>>378
合理的だよ。出世しないと前線でいずれすり潰されるからな。
出世に響かない戦果を出しつつ、命を守るためにはどうするか考えた結果が、タイムアップギリギリまで粘っての自爆だ。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 12:51:52.43 ID:bVnA8wlzd.net
目指すゴールが違うだけで合理的だと思うけどなぁ

合理的って言葉は何を指していってるん?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 12:52:00.33 ID:Dh+Xj6cv0.net
CPとしても「砲兵隊の代わりに死んでくれ」と命令し、
遂行されたわけだからその辺の負い目もあるだろうな
砲兵隊無事だったら戦死してても叙勲できた可能性がある

銀翼突撃章のような、味方の窮地を救ったものに与えられる勲章って
「味方の代わりに死んでくれた兵」ご褒美みたいな側面もあるだろうし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 12:53:30.15 ID:RgwFGPAR0.net
>>377
あの距離で何もない空で
包囲できるって事は
速度差がありすぎてすでに離脱なんか出来っこないって事だな
囲むってどういうことか想像しよう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-Taza):2017/01/25(水) 12:54:08.86 ID:3Wiws8T/M.net
あの状況で、合理的判断って何だと考えてるんだ?

意欲旺盛を見せて突っ込むしかないと思うが。
一定距離から離れたら遅延戦闘じゃないし。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 12:55:26.05 ID:bAce/qfk0.net
>>371
勘違いつーか、ただ単に頑張り過ぎという気がせんでもないw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 12:56:24.71 ID:e6isYoiQ0.net
デグさんの勘違いってのは目標ラインが高すぎることだと思うのだわ。
そこまでやらんでも十分な評価だろうにってところまで踏み込むから周りがどん引きして楽しいの。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 12:57:06.07 ID:gCJmP7ml0.net
>>376
端的には、戦況が圧勝だったから油断していた
以後も帝国軍は同じミスを何度も繰り返すが、あまり反省出来ていない模様

>>383
逃げる最中も後ろから撃たれるから回避行動のため直進出来ない
で、数の多い側は、何人か回り込ませればおk
包囲完了

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/25(水) 12:57:28.47 ID:iYOUYkQ9a.net
>>380
リスク管理が全くできてない時点で合理的じゃないよ
「死ぬ」か「出世」では全く釣り合わない
出世の目的が後方での悠々自適であって要は「死なない」であるのに
あの状況でワンチャン死ぬって事に全賭けしても後方に行けるとは限らない
掛け金と結果が全く釣り合ってない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 12:58:27.15 ID:bPkvCMyt0.net
>>383
君の言う、「離脱を許可しない状態で数人引き付けさせる」というCPの命令は
デグさんにどういう行為を取らせることを意図したものなんだ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 12:58:43.80 ID:Dh+Xj6cv0.net
web版だと一当たりしたところで撃墜されたフリで自然な戦線離脱を図るものの
敵に見破られて、見逃してももらえず奮闘せざるを得なくなるんだよな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/25(水) 12:59:17.53 ID:dJxCKwJM0.net
>>384
そもそも一定距離なんか取ったら、あの数の差だと簡単に撃墜されて終わりだな
突っ込んだから乱戦になって持ちこたえてたわけで
相手も本当なら付かず離れずの距離を取ってタコ殴りにするのが正しい対応だった
それをアホ中隊長が突っ込んじゃったからな・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:00:03.15 ID:e6isYoiQ0.net
>>388
その辺の考え方の違いがお前がデグ様と違うところだ。
お前は「今死なない」事を目標としてるが、デグ様は「将来の死亡の可能性」を懸念している。

デグ様にとって数年の猶予は存在Xへの屈服と変わらないんだよ。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 13:00:14.84 ID:ZRiso1C8a.net
ある意味、CPの命令も危険なんだよな
「なんで敵観測手は絶望的な遅滞戦闘を試みてるんだ?逃げ出せば我々も目的達成するからそれ以上は追わないのに」
からの
「まさか、敵の砲兵には魔導師の護衛がないのか!?」
と気付かれてしまう可能性がある
(というか、それ以外にデグさんが奮闘する理由がないので、気づく可能性がえらい高い)
そうなると、アンソンたちは死兵と化すから、増援と刺し違えてでも砲兵上空へ到達するというモードに入ってしまう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 13:00:36.42 ID:bVnA8wlzd.net
>>388
あの命令受けたあと、引くと銃殺されるねん
なので、生き残る可能性高いのは前進してなおかつ奮戦を擬態して負傷離脱しかないのよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 13:03:10.00 ID:G4LRKx5q0.net
>>379
そうか、それはちょっと私とは笑いどころが違うな

この小説の笑いどころはww1前の人間と現代人との考えのギャップに有る
つまり現代人たる我々はある程度デグさんの考えが理解できてしまうわけだ
デグさんと共感できるところが笑いどころなんだから
デグさんのキャラクターを狂人とまで評価するのは違わないか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:03:42.08 ID:gCJmP7ml0.net
>>388
脳内ドーピングでハイになっていて加減を間違えただけで
最初から、ちょっと戦った後自爆して退場を計画していたから、死ぬ気は毛頭無い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-Taza):2017/01/25(水) 13:05:45.22 ID:3Wiws8T/M.net
ああ、なるほどな。

敵前逃亡で死刑にならなくて、出世できないだけ
と考えてるのか。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:05:48.17 ID:RgwFGPAR0.net
>>389
遅延戦闘

CPの命令は自軍砲兵への被害を防ぐ為
増援が来るまでの出来る限りの遅延
新兵が一人しか戦力しかない状態で砲兵のいない方向に敵を釣り出すだけで
戦力から考えれば立派な遅延戦闘だ
突っ込んで一秒で散るより余程な

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:07:22.04 ID:e6isYoiQ0.net
デグ様後心配性なんだよ、一あたりして逃げ回ってる程度じゃ不十分かも知れないってハッスルして自爆まで盛り込んじゃうから英雄に祭り上げられちゃうんだ…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 13:08:16.74 ID:Dh+Xj6cv0.net
命令違反、特に味方の危機に対して逃げた系は超厳しい、出世どころか銃殺コース
だから「味方にの代わりに囮となれ(代わりに死ね)」と命令する側にも負い目はあるだろうで
砲兵隊がデグさんに感謝して、CPが命令した負い目を感じてたら戦果0でも叙勲し得るんだよね
味方の窮地を救ったものに与えられるのが銀翼突撃賞だから

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 13:08:18.87 ID:bAce/qfk0.net
増援まで、あと120(秒)だっけ?

わざわざ自爆までしなくてもデグさんなら
逃げ切れた気もするw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 13:08:28.40 ID:6T9veoGOK.net
自分が新兵で幼女って事考慮してないんだろうか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/25(水) 13:09:21.56 ID:B5RIUawu0.net
あのときこんな状態だし
http://www.imgup.cz/images/2017/01/25/053.jpg

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:10:04.67 ID:gCJmP7ml0.net
そもそもデグさんは、軍学校で出来の悪い下級生をぶっ殺そうとするような価値観
逆に、自分が出来が悪いとぶっ殺されて当然と考えてもいる
その上で、軍命違反で処刑される可能性と、戦場で生き残れる可能性を秤にかけた結果があれ
細かな戦闘の内容に関しては、本人が自分の戦闘能力をどう評価して、どうすれば生存確立が
高いかを考えた上の判断なので、あの当時のデグさんの戦闘スペックが分からない他人には・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ad-x7a5):2017/01/25(水) 13:10:10.15 ID:T/RshOuG0.net
>>402
コ○ンw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:10:52.72 ID:RgwFGPAR0.net
>>395
君はこいつ脳みそ入ってるのかなと思ったら
その場でナイフ突き立てるのが現代人だと?
現代人だから合理主義を唱える狂人の行動を笑うんだろ
まあひとそれぞれだから
あれを真に受けて共感するキチガイがいてもいいと思うけど
そういうキモオタたまにいるしな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 13:11:02.06 ID:bVnA8wlzd.net
>>403
完全にヤク中の目になってるよなww

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 13:12:01.03 ID:6T9veoGOK.net
>>403
こわい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:13:01.13 ID:e6isYoiQ0.net
>>402
考慮してないだろうねぇ。デグ様の頭の中では組織に入った以上は一人前として評価されるという心構えで挑んでるだろうから。
流石に査定をする側になるとそういう部分は情状の余地があるとは考えるようだが。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/25(水) 13:13:13.56 ID:T/xibWT50.net
>>401
10分だよ
カップラーメン作って食べて片付けまでできちゃう時間

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 13:13:15.28 ID:Dh+Xj6cv0.net
頭脳は大人、身体は子供!って行く先々で人が死ぬんだな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 13:13:52.14 ID:t4w7gw3F0.net
>>411
だいたいあってる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:14:05.95 ID:e6isYoiQ0.net
>>411
それどころか頭脳は未来人だぜ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-UuOe):2017/01/25(水) 13:16:20.15 ID:XpMOX7W4d.net
末期戦ということは、おが屑の配合比率が段々増えていくのだろうか?(スターリングラードのドイツ軍みたいに

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 13:16:21.86 ID:bPkvCMyt0.net
>>398
ちょっと考えてみたけど、やっぱりその行動は「敵前逃亡」って取られんか?
逃げた魔導師を数人の敵魔導師が追いかけて、砲兵陣地は攻撃を受けるって構図になるが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/25(水) 13:16:51.29 ID:T/xibWT50.net
次回予告楽しみにしてるんだけど4話はまだかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:17:57.31 ID:e6isYoiQ0.net
>>416
次回予告は木曜更新だったと思う。
丁度今日が一番待ち焦がれる日。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 13:18:39.82 ID:G4LRKx5q0.net
>>406
でもその狂人的行動が合理性だと理解できるだろ
レルゲンは人格に問題が有ると判断したわけだが
そこのギャップが面白いわけだ

さて、そこで読者がこのデグさんの行動をオカシイと非難したとする
そうしたら”でも合理的な判断だ”という反応はあって当然でしょ
なぜなら現代人たる我々はデグさんと共感できるからこそその場面を面白いと
思えるんだから

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 13:20:22.01 ID:bAce/qfk0.net
>>410
120はそのタイミングの事じゃないよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:21:00.07 ID:gCJmP7ml0.net
>>415
命令内容からすると、逃げた結果、敵が追いかけてくれたら大丈夫、敵が無視して進軍したらアウト
仮定の話になるから事前には判断が付かない、安全のため最悪を予想しよう、って感じ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:21:31.17 ID:RgwFGPAR0.net
デグさんが狂人でちっとも合理的でない行き過ぎた行為をすることは
最初のリストラのやり方から示されているわけで
恨みを買って殺されるリスクを考慮してもいなかった
一番最初からデグさんの勘違いによる失敗ギャグですよと示されてる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 13:23:06.74 ID:v2nK477Ia.net
そもそも帝国は兵士を消耗品扱いしてるからCPもデグさんの命より状況の優位性をとったってだけでしょ
ライン戦線の救援任務も同じ状況だったし・・・

そしてデグさんはCPの命令に逆らって逃げたら敵前逃亡になるから逃げることができずに交戦して、それで下手にウロチョロして死ぬよりは、近接戦で活路を見出した方が良かったってだけの話だと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 13:23:34.42 ID:bAce/qfk0.net
>>421
アニメしか見てないが、あのリストラは至極まっとうだったぞ

度重なる無断欠勤の上に改善指導に従わないとか
あんなんリストラされてもしゃーないってw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/25(水) 13:24:25.43 ID:nSnsiAmEa.net
>>401
逃げ切れたとしてもそのあとまた前線に行かされる可能性高いし…
戦功を上げて戦場からも離れられる自爆は一石二鳥だったんだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 13:24:28.18 ID:Dh+Xj6cv0.net
>>415
一人で囮やってる以上、半数でも引き付けていれば敵の全力攻撃を阻止しただけでも評価はされると思うよ
でも砲兵は無理、故に観測手潰しをと考えていた敵はそれでもデグさんを追い回したと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:25:33.56 ID:gCJmP7ml0.net
>>421
それで殺される可能性を考慮するって、あの世の中でどれほど人事課長殺されてるんだよw
復讐の方法だって、身近な社員を殺す以外にも、社外秘の情報を情報をバラすとか、いっぱいあるのに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:26:36.17 ID:e6isYoiQ0.net
>>423
書籍を読むとあの人元の部署から営業に転属させられて、仕事になじめてなかったって背景があるのよね。
その辺りの背景を考慮せずに型どおりの作業だけで切り捨てたから恨まれるんじゃね?と上司に釘刺されてた流れがあるのよ。

一概にあの人が全部悪かと言い切れない文章に無い背景が有ると考えた方がいいんじゃないかな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:28:19.80 ID:RgwFGPAR0.net
>>415
与えられた戦力で敵戦力を削ぐ事に最善を尽くしたで通じるし
そうじゃないなら死守もしくは特攻命令が出るだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Qwac):2017/01/25(水) 13:29:10.43 ID:KAPgoIcOd.net
>>423
本当は懲戒解雇の所を依願解雇するという
とても優しい人だと聞いたけど本当?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xkdH):2017/01/25(水) 13:29:17.72 ID:Tc5+MsuKd.net
>>398
釣れるか?
後ろの砲兵はそう離れてないはずだし魔導師の足ならすぐ
負け戦で突っ込んでくる奴らがどう動くかも分からんし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 13:29:52.02 ID:bAce/qfk0.net
>>427
小説の描写を持ち出されても知らんて

アニメしか見てない人はアニメの描写でしか判断できないのだから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 13:29:56.05 ID:G4LRKx5q0.net
>>421
ではその失敗がなぜギャグになりうるのかを考えよう

狂人が頭をこじ開ける場面、本来それは恐怖や嫌悪感しか生まないはずなのに
なぜそれを面白く感じるか
それは我々が合理性という価値観において共感できるからなんだよ

デグさんが極端な行動をとったとき
これだから狂人はwとあざ笑うのが失敗ギャグなのか
それとも考えは理解出来るけどやり過ぎだwと笑うのがギャグなのか
君はどうやら上の面白さを笑っているようだが
私は下を面白いと思っているのだよ
つまり君と私とでは笑いどころが違うんだ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:31:15.40 ID:RgwFGPAR0.net
>>423
>>426
リストラのやり方の問題の話だろうよw
リストラが正しい正しくないと勘違いしてどうする
勘違いギャグすぎて笑えない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:31:54.33 ID:gCJmP7ml0.net
リストラされた社員にも、自分なりの言い分もあるだろう
だが、その復讐方法が殺人というのが、あまりに合理性がない
だから合理性で物事を考えるデグさんには行動が予測不能だった
既に現代日本から、命がけのアンジャッシュが始まっていたということか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:32:52.43 ID:e6isYoiQ0.net
>>431
ならば、あのデグ様の型どおりのやり方だけで突っぱねるやり方だけはみれてるわけだし、
その冷たさからあの人が「どうしてそう言う状況に至ったか?」と言うことを考えてない人間かぐらいは読み取れるよな?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:33:44.29 ID:RgwFGPAR0.net
>>432
あなたと私が違うことはさっき話した通り
どやって二回言うほど大事なことなんですか?w

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:34:55.20 ID:gCJmP7ml0.net
スルー推奨(誰かは言わなくてももう分かるよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 13:35:30.37 ID:gCJmP7ml0.net
って俺が言うのも何だが
すまんかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEdf-hfv1):2017/01/25(水) 13:36:05.81 ID:CmU25aufE.net
>>295
無理じゃね?
塹壕ピクニックとか強行偵察とか首狩りとか、
あの作戦前に色々有るから、12話じゃ足りないと思う。
海上の任務で終わりじゃないかな?
アレもチラッと出せるし。
もしも二期が有るなら、演習から区切り良く始められるしな。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 13:37:35.12 ID:bPkvCMyt0.net
>>428
まあそれを言うなら、既に接敵してる状態なんだから、砲兵のいない方向へ行かせるなら
「離脱許可」でいいだろ、ともなるわけだな

俺は「遺憾ながら許可できない」を死守命令と受け取ってるわけで、そこで話が合わんのだろう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:39:09.81 ID:e6isYoiQ0.net
まぁあれだよな、デグ様に指示するときは「お前は何をしろ」というより「こちらはこうなることを望んでる」って言わないと正確に伝わらないよなw
ってのを見てて楽しむ作品。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 13:39:27.79 ID:G4LRKx5q0.net
>>436
ハイ大事な事です

たとえばこのリストラの件についても
君は合理性を追求する狂人が下手なやり方でリストラしたことを失敗だと言っているが
他の人はリストラした理由は理解できるけどももうちょっとやりようはなかったのかと共感しているわけだ

君は非難しあざ笑っているのに対し、ほかの人は共感しそのギャップを笑ってるわけ
つまり君の笑いどころは他の多数の人とは違うんだよ
その辺を考えたら君はこの小説をうまく読めてないんだよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:43:31.74 ID:RgwFGPAR0.net
>>440
砲兵がいる以上CPがそれを許可の発言をしたら銃殺でしょ
逆に遅延戦闘に含みを保たせるための
遺憾ながら許可出来ないという表現と思ってる

横浜の150万奢ったのをいじめと認定するのは難しいという表現に
色んな背景を読み取って仕方ないと思うか
150万奢っていじめじゃないとかwwwwwって興奮するかの違いみたいなもの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 13:45:03.30 ID:RgwFGPAR0.net
>>442
うわ気持ち悪い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 13:46:57.74 ID:e6isYoiQ0.net
CPと協商連合とデグ様、それぞれの立場を全部分離して考えれば良いよ。

デグ様は死にたくないけど戦果が欲しい。

CPは新兵になんとか遅滞戦闘をしてもらって増援まで釘付けにして欲しい

協商連合はなんとか手持ちの弱兵で帝国砲兵隊の攻撃を緩和したい。


それぞれの立場が変な風にかみ合ったからのあの事態だと思うと喜劇だ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 13:59:05.20 ID:/DQOJALka.net
デグさんが異常だと思われたのはデグさん自身が自身の評価ばかりに気を取られてデグさん自身の印象には無頓着だったからってのがホントのところだよな
だから気をつかった事を言わないし、誰かに恨まれても気づかないし、自分の発言でどう思われてるかも気づかない
これはデグさんの自己保身と矛盾してるのにデグさんは印象への無頓着さから共感性が死んでるのでそれを理解できない
そこらへんがデグさんの異常な理由だと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 14:09:51.05 ID:RgwFGPAR0.net
相手の反応に無頓着じゃないと
アンジャッシュギャグは成立しないからね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc7-xkdH):2017/01/25(水) 14:51:18.90 ID:XUlLcT23H.net
デグさん「中隊相手に、10分、機動防御、離脱は認められず」
デグさん「無理無理無理無理、敢闘精神アピールして適当に一当てして堕ちよう」

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9310-x36u):2017/01/25(水) 15:01:22.38 ID:YD1oUXsB0.net
>>446
デグさんは自分の印象に無頓着じゃねえよ。
保身の意味もあるだろうが、ヴィーシャを将校課程に進ませたり、
自分の任官先を受領するとき上官に向かって「後方のお飾り」発言して周囲に気を使ってるじゃん。

切り捨てる人間に容赦ないってだけだろ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-ZNqe):2017/01/25(水) 15:03:07.87 ID:RyTeMiun0.net
デグさんの基本戦術
「逃げて後ろからケツ掘られるくらいなら敵中突破!!」
エリートサラリーマンの前世はSATUMA-人なんじゃないのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 15:04:22.54 ID:hrWIX0XgH.net
>>450 本人がシマーヅにあやかるって言ってるしね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/25(水) 15:07:12.24 ID:mQhwBtjYd.net
本人「私は(生存の為に)薩人マシーン」
周囲「(嬉々として突撃するの見て)あいつ殺人マシーン」

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/25(水) 15:10:32.19 ID:bAce/qfk0.net
>>435
それこそ状況が特定できんだろ

悪いが小説を前提にもの言われても議論にすらならんわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/25(水) 15:12:25.76 ID:akTT9vSb0.net
今更だが3話の最初 95式開発前に
既に95式付けてたんだな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334f-/Qox):2017/01/25(水) 15:14:55.90 ID:xTlvJtkG0.net
>>446
デグさんの言動は帝国軍人としてきちんと分別のあるものだけど
見た目幼女の口から語られると相手にどういう印象を持たれるかまではまるで考えが及んでない

結果として建前100%の敢闘精神や愛国心の表明が
本音100%と思われちゃうのだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 15:15:14.61 ID:gCJmP7ml0.net
生存確率の高い合理的な判断が、傍目には勇猛果敢に見える、という事例を知っているから利用する
パターンは今後も出てくる予定
実は死ににくくて、評価も上がる一石二鳥でおいしいお仕事はデグさん大好きです

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:26:20.85 ID:ddr+uj8Qa.net
現実の第二次大戦に突入した帝政ドイツというのがな
なぜか結果も同じような結果というのが微妙なところ
コンセプトが末期戦ってのはわかるけど、過程が違えば結果が違うものだし、モヤモヤする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/25(水) 15:27:19.84 ID:FWACEb1eM.net
第二次の頃は帝政じゃない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-AVdH):2017/01/25(水) 15:28:20.79 ID:CER/R64od.net
幼女の姿してるからといって特別扱いされる訳でも損してる訳でも無い
幼女に転生させられた意味って何なのか
あ、伍長の着古したドレスをもらってたし得してるか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 15:29:43.74 ID:sK6k4Tss0.net
>>459
それなのに特別扱いされない奇妙さを味わうもんだぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:30:18.00 ID:ddr+uj8Qa.net
文脈も読み取れないのがいるね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-JQ1R):2017/01/25(水) 15:30:45.42 ID:ALPIdKe30.net
伍長の裸を見放題

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 15:33:24.21 ID:sK6k4Tss0.net
>>457
どうやった外交と物量で負けるって話だからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/25(水) 15:36:05.01 ID:FWACEb1eM.net
そもそも原作(アニメ)は第一次大戦がモデルだし
現実世界の第一次大戦と第二次大戦は全然別物

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:37:18.70 ID:ddr+uj8Qa.net
結局国力差で総力戦になれば最終的に勝利はないという原理は分かるが、
第二次大戦をなぞるようなイベントで負けていくというのがねモヤモヤする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:38:38.31 ID:ddr+uj8Qa.net
>>464
原作読んでる?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 15:40:49.62 ID:sK6k4Tss0.net
>>465
強いけど所詮一将官だし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/25(水) 15:41:16.10 ID:KwoGbspEM.net
>>461
第二次大戦って言われるのに過剰反応する人がいる気がする
共和国のブレスト撤退と亡命政権樹立とか共産主義の連邦とか
最終的に首都まで押し込まれて負けるとか全体で見ると第二次大戦要素の方が多いのにね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-w1C0):2017/01/25(水) 15:41:20.56 ID:RHErQPD50.net
第一次大戦が舞台じゃないの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/25(水) 15:43:35.89 ID:T/xibWT50.net
>>465
それはここでする話じゃないだろ
原作スレでやれよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-8LXY):2017/01/25(水) 15:43:39.69 ID:NYcQzL1q0.net
第一次大戦のなかった第二次大戦
でも少ししっくりこない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 15:44:06.55 ID:ijj05Foz0.net
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー
http://tarosoku.com/wp-content/uploads/2017/01/dc5cb3e02528fe268892621d057915a6.jpg

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/25(水) 15:44:54.95 ID:mQhwBtjYd.net
>>468
ww1はたまたま本土決戦前に革命起きただけで
本土決戦する気満々だったよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 15:45:30.74 ID:Tfy0pCvS0.net
>>59
そう考えるとある意味2話で転生持ってきて1話にプロパガンダという名の戦闘シーンを持ってきて、
キャラデザを動きやすくする為にスライムにした結果、殆どの人が慣れてきて良いと思い始めてるような幼女戦記という作品はある意味実験的な作品だなw
まあNUTという新進気鋭の第1作がトチ狂った(褒め言葉)この作品ってことだしスタッフもトチ狂いながら描いてるんだろうな
ある意味色々新しい作品

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-BZND):2017/01/25(水) 15:46:05.40 ID:3RHNQW2oH.net
>>473
WW1で本土決戦してても来襲したのはフランス軍が主力だっただろうけどね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:46:39.30 ID:ddr+uj8Qa.net
>>467
個人の活躍が云々のホワイトベース論じゃなくて、
統治体制などが違いから来る戦争の推移がえがけてたらと
歴史ゲームの第二次大戦イベントみたいになるのがね
しっかりと積み重ねた上での推移だったらなと思うと唯一残念な部分だなと

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334f-/Qox):2017/01/25(水) 15:49:53.04 ID:xTlvJtkG0.net
WW1とWW2を一連の大戦と考える人もいるし
まぁメタ的にはデグさんが幼女のままWW1と2を駆け抜ける話にするためだろうな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-zauv):2017/01/25(水) 15:49:53.93 ID:QZxGnKPor.net
327 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/25(水) 15:39:04.94 ID:XY4znUSZ0
カワ(・∀・)イイ!!
http://i.imgur.com/PACpOqe.jpg
http://i.imgur.com/peJpo8W.jpg
http://i.imgur.com/dzcItKD.jpg

漫画第3巻 26日に発売!
関東の1部ではフライング販売中!(プロパガンダ)
第3巻の最終章はちょっと面白い視点で
巻末には漫画作者によるインタビューがあるぞ!!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 15:50:21.67 ID:sK6k4Tss0.net
>>476
そこまでいくと仮想歴史書だからな
と言うか仮想戦記としては十分だと思うが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/25(水) 15:50:54.36 ID:mQhwBtjYd.net
>>475
それは無い
西部戦線動かせるようなった理由は
米軍が100万の兵援兵したからだよ
ボロボロの英仏だけじゃ主力たり得ない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/25(水) 15:53:19.64 ID:mQhwBtjYd.net
ww1ドイツ本土決戦は
経験少ない米軍を盾に
その後美味しい首都一番乗りを英仏が狙う構図になる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 15:53:56.85 ID:ddr+uj8Qa.net
>>479
プロじゃなかった時からの作品だし、仕方ないと思うけど、金取るならしっかり作り込んで欲しいなと

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 15:56:37.86 ID:ZdS7CB6Ca.net
>>449
違うよ、後者はともかく前者は軍での評価のためで、ヴィーシャ個人を思っての行動でもないし、デグさんの行動でどう言う印象を与えたか解ってないし解ろうともしてない
後者にしても軍人としての評価を下げないための過剰アピールで、印象を気にかけてたらまずあんな返事はしない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 16:01:57.31 ID:Ol/6Cq9D0.net
>>483
原作読んでもアニメ見ても自身の言動が与える印象については間違いなく過剰な程に注意してるぞ、むしろそれが原因で話が動いてすらいる
時代と立場の違いからくる価値観の相違、一端の社会人というデグさん自身の認識と幼い子供という周囲の認識の差から方法と結果が正しく結びついていないだけ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/25(水) 16:02:20.02 ID:KwoGbspEM.net
>>480
攻勢に入れるようになったのは米軍のお陰だけど米軍が100万人来援しても仏軍の方がまだ遥かに規模はでかいよ
最大動員900万人だったし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-vifI):2017/01/25(水) 16:07:11.53 ID:R4xIMfoWD.net
幼女が薩摩の人間でなくて良かったな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 16:10:35.91 ID:gCJmP7ml0.net
デグさんは偽善者で、偽善のための努力はしているが、勘違いにより偽善とすら思っていない行為ですら
善意のように受け取られることもある、という両方が起こっているだけじゃないの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 16:13:32.51 ID:ddr+uj8Qa.net
偽善なところなんてあったかな
偽善の意味が違う気がするが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/25(水) 16:13:48.11 ID:1s/qLWdwa.net
>>486
レルゲンどん「僭越ながい申しあげさせっいただきますと、あや幼女の皮をかぶった薩摩隼人です」

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/25(水) 16:13:50.87 ID:mmESuLxHa.net
作中でのセリフから分かるように自分の印象には相当気を使ってるでしょ
ただ自分が思ってる印象と相手の受け取り方に大体ギャップがあるから色々起こってるわけで

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 16:14:09.86 ID:RgwFGPAR0.net
その時書きたいギャグのシーンによって無頓着なデグさんと
凄い気にかけて勘違いするデグさんが存在するだけ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a38a-H488):2017/01/25(水) 16:17:27.44 ID:k5G0zHtR0.net
てか原作スレでやれや

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-3qL8):2017/01/25(水) 16:21:46.04 ID:hfSRhuGn0.net
エンジェル伝説の北野君みたいだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 16:22:14.12 ID:gCJmP7ml0.net
>>488
ああ、偽善者ってのは表現的におかしいな
打算に基づいて行動する人、と読み替えてくれ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 16:23:12.93 ID:ddr+uj8Qa.net
有能だから使いまわされる幼女

卑猥だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/25(水) 16:39:15.70 ID:1cVIieGL0.net
>>489
デグさん「うーんここは捨てがまりww」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 16:46:23.57 ID:oI/n2izj0.net
>>478
この絵柄に落ち着けチャンスを活かせ!〜のフォントに笑う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-/lMg):2017/01/25(水) 16:49:58.38 ID:nt6TWjFSa.net
教えてミリオタの人
参謀本部戦務参謀次長と参謀本部作戦参謀次長ってどう仕事内容違うの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 16:58:30.56 ID:ZRiso1C8a.net
>>498
作戦局が運用を担当していて、戦務局が後方を担当しているらしい
ルーデルドルフとゼートゥーアはそれぞれの局のNo.2だと思う

ただ、局次長ならともかく参謀次長と言うのはちょっと違和感あるけどな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/25(水) 17:18:17.07 ID:hrWIX0XgH.net
>>493
(エンジェル伝説の北野君−優しさ)+(新城直衛−御家と優しさ)+(吉良吉影−殺人衝動) ≒ デグさん
という印象

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-u5as):2017/01/25(水) 17:25:32.37 ID:mXGWvlVT0.net
可愛さ成分はどこ行ってしまったんでせう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 17:33:27.18 ID:Vofb4luDK.net
>>454
好意的に解釈すると
銀翼もらったエースに量産品からカスタム品に変えて送ったんでね?
で、オーダーメイドはあの形になると
あの半球形は95式の特長ではなくオーダーメイド用の特長と
まぁ単なる作画ミスだろうけどね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-sQpi):2017/01/25(水) 17:41:30.99 ID:Df/AI0g5d.net
まぁ一応既存の装備も新旧混合で見た目に違いがあるのは示唆されてはいるけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 17:43:23.51 ID:bVnA8wlzd.net
>>454
多分円盤では直るでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 18:06:52.75 ID:9WQJKsE6p.net
>>373
書籍ってどっち?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 18:09:12.80 ID:gCJmP7ml0.net
>>505
メディアについては、
小説(web版)、小説(書籍版)、マンガ、アニメがある
書籍という場合は、小説(書籍版)をさす(特にweb版と比較の意味を持って)と考えるがよい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OarH):2017/01/25(水) 18:12:19.19 ID:NUMoMCVQ0.net
アニメの3話は原作の何巻あたりですか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/25(水) 18:17:15.88 ID:1cVIieGL0.net
漫画読んでみたけどギャグ調すぎて笑う
原作準拠か漫画準拠か知らんけどアニメは今の所ギャグ寄りなのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a38a-H488):2017/01/25(水) 18:21:38.14 ID:k5G0zHtR0.net
1巻

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 18:24:39.38 ID:Ol/6Cq9D0.net
>>508
漫画は読者の間口を広げるためにコメディ調を少し増してるらしい、もっとハードが好みなら小説へ、みたいな
アニメと漫画は制作開始時期がほぼ同じで互いに参考には出来てないとか(だからキャラデザが大きく違うとのこと)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 18:29:25.62 ID:Ef1ABy4pa.net
原作もわりと軽いよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 18:37:41.01 ID:bPkvCMyt0.net
>>507
1巻の前半だよ
内容を全部描くなら1巻で1クールいると思う。 ライン戦線辺りはかなり端折られるなり
次期に回されるなりすると思うけど

…てか、流石に3話までの話が複数巻にまたがるようなのはラノベにしても軽過ぎね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 18:46:59.92 ID:oI/n2izj0.net
>>511
原作がそこまで重いとは言ってない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OarH):2017/01/25(水) 18:47:52.16 ID:NUMoMCVQ0.net
>>512
ども。一巻のならどのあたりか知りたかったです。原作高いから2巻から買うか悩んでました

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 18:59:32.97 ID:ijj05Foz0.net
原作は(物理的に)重い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-hfv1):2017/01/25(水) 19:00:19.76 ID:tCXg+0fjr.net
>>513
重いじゃん(物理)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 19:08:31.78 ID:bVnA8wlzd.net
昼ドラで不倫した夫を殴り殺せる程度に?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-u5as):2017/01/25(水) 19:09:06.94 ID:mXGWvlVT0.net
原作読んでみたかったがもしかしてクロニクル的なあれなのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-pW32):2017/01/25(水) 19:10:22.93 ID:my6XkUKgK.net
>>500
吉良から殺人衝動抜いたらただの人だけど、北野くんから優しさ抜いたらただの悪魔じゃねーか
いったいどういうこと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-rWwU):2017/01/25(水) 19:12:11.87 ID:fI8dcUaf0.net
>>517
殺りようはある

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 19:14:44.39 ID:6T9veoGOK.net
読んでたら本が真っ二つになりそうな厚さがそうそうあってたまるか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 19:28:02.28 ID:vjEakwtTd.net
https://mobile.twitter.com/sonzaix/status/470550451373363202/photo/1
コレかw
色々とアカンw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 19:28:04.83 ID:O2Qf2R3Wa.net
そういえば、ターンAガンダムの小説も結構分厚かったな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/25(水) 19:37:28.60 ID:OS8GnUaS0.net
すまんデグ少尉に夜の近接戦闘の心得を徹底指導されたい
3話EDの笑顔かわええんじゃぁ^〜

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/25(水) 19:41:50.88 ID:vHVQFgbC0.net
拾ってきた画像だけどこれは……
http://iup.2ch-library.com/i/i1769331-1485327655.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 19:42:09.81 ID:pJth9Tsg0.net
>>521
読み終わったら漬物石にもなる優れ物

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/25(水) 19:48:18.15 ID:k9Iu9YRKa.net
ここまで分厚い重いと脅されると電子書籍版にするか迷うわ
漫画みたいにカバー下あったりしないよね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 19:56:36.36 ID:e6isYoiQ0.net
カバー裏には特にないけど、装丁に手触りの良い紙つかってるから、持ったときにすぐあ、幼女戦記だってわかる手触りになってよい。
それ以外は電子の方がいいんじゃないかな。俺のタブレットの方が本一冊より軽いし…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 19:57:13.50 ID:oNfdkWPua.net
>>525
悠木の方は輪郭を修正してるw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 19:57:14.08 ID:Tfy0pCvS0.net
>>527
歩いて読むならアレだが、家で読むなら目のことも考えて書籍のほうがいいぞ!
何故なら書籍の方が売上カウントにも入りやすいし原作者にも金が入りやすいからだ!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 19:58:09.37 ID:e6isYoiQ0.net
>>525
はやみん鏡餅いうてたからなぁ・・・
俺は好みなんだけどはやみんはあまりお好みのデザインではないようだ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/25(水) 20:04:25.56 ID:SWTlYmmm0.net
原作買わない子はZAPZAPしちゃいますよ(2話Cパートの笑顔で)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 20:06:17.88 ID:leRXtxsGa.net
>>525
左右のものを合体させたら真ん中のものになるんですね!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 20:11:49.89 ID:l3F1Pbrs0.net
>>531
どこが鏡餅やねん!眼ん玉開いて、よぉ見てみいy・・・
・・・あ、うん(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135048.jpg

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/25(水) 20:13:25.94 ID:/tkmydpba.net
>>530
売上カウントはまだしも印税も変わるもんなの?
そもそも今在庫がないのがなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-hWYD):2017/01/25(水) 20:17:49.41 ID:VeSbW5cj0.net
>>534
よくみると愛嬌あるやん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-a1G3):2017/01/25(水) 20:18:52.83 ID:IGSf8cMo0.net
悠木碧のひきがえるを踏み潰したような声に非難が集中しないように
ヴィーシャをムーミン顔にして非難を分散する配慮かな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 20:19:02.81 ID:pJth9Tsg0.net
>>534
左下
正月に餅つまらせて死んだ婆さんみたい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-3qL8):2017/01/25(水) 20:25:50.21 ID:nwqUyxDH0.net
>>534
そいつも慣れたわw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-Zbvk):2017/01/25(水) 20:26:16.71 ID:vL1GMFrj0.net
ヴィーシャちゃんの入浴シーン
http://i.imgur.com/rVV6S3n.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-3qL8):2017/01/25(水) 20:28:15.72 ID:hfSRhuGn0.net
>>540
あらえっち

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 20:33:13.48 ID:e6isYoiQ0.net
だが待って欲しい、アフレコ時はホントに画面に映ってた絵が鏡餅みたいなラフ画だったんじゃないだろうか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-NwiU):2017/01/25(水) 20:35:16.48 ID:dJxCKwJM0.net
>>542
一話目から白箱がぼーだったみたいだからなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Qwac):2017/01/25(水) 20:36:06.98 ID:KAPgoIcOd.net
アップルパイ食べたいと言ってた顔が一番良かった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-ZNqe):2017/01/25(水) 20:36:17.53 ID:caJ2Wwlm0.net
はやみん伍長、もう出ないん?
見るの止めるか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-NwiU):2017/01/25(水) 20:39:05.44 ID:dJxCKwJM0.net
>>545
うん、伍長はもう出ない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 20:39:34.57 ID:e6isYoiQ0.net
>>545
>>546
ああ、もう伍長は出なくなるな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-JQ1R):2017/01/25(水) 20:40:38.90 ID:ALPIdKe30.net
出世するのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-Taza):2017/01/25(水) 20:40:44.01 ID:L75pFg770.net
>>547
尉官になるから?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 20:41:31.89 ID:e6isYoiQ0.net
>>549
(° °3)〜♪

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 20:43:23.12 ID:0fRH9bGr0.net
>>522
それだけの厚さの本読むならクラウゼヴィッツの戦争論読んだ方が良いだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/25(水) 20:45:57.15 ID:SWTlYmmm0.net
岩波のクラウゼヴィッツ戦争論は語訳があるから止めた方がいいと言っておく

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 20:50:01.60 ID:Tfy0pCvS0.net
>>535
契約形態によるけど殆どの執筆者は書籍を買ってくれとSNSで呼びかけたりしてる
https://www.google.co.jp/amp/nishizawashoten.com/4978.html/amp
増刷印税とかも関係あるけど
取り敢えず電子書籍は刷らないから出版社に金が流れやすい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-xOlC):2017/01/25(水) 20:50:15.02 ID:Ha17isqzM.net
>>354
戦闘服きてゴムボートでロシアに上陸したアホがいたけどサバゲーしてた政治的意味はないって日本に帰ってきたけどお互い面倒だし色々取引したんだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-3qL8):2017/01/25(水) 20:53:46.04 ID:cbx3B8K90.net
>>353
ルメイが草葉の陰で敬礼してそうw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-xOlC):2017/01/25(水) 20:55:44.94 ID:Ha17isqzM.net
>>478
草ァ
電子書籍だから発売日まで読めないわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/25(水) 20:56:34.17 ID:uAVj3NiB0.net
Funimationが英語吹き替え版もうやってるんだなぁ
知らなんだ
ユーリは同時配信だったらしいけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 20:58:29.29 ID:t4w7gw3F0.net
>>551
あれ本の厚さとかそういう問題以前にマジ読みにくいぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 21:04:51.06 ID:lSaBr5WNd.net
お前らスライム伍長叩くけどめっちゃ愛嬌あって可愛いじゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 21:05:50.55 ID:0fRH9bGr0.net
愛嬌あって可愛いのは小笠原晴香部長の方だ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 21:06:14.61 ID:G4LRKx5q0.net
たしかにヴィーシャはスライムかわいいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-NwiU):2017/01/25(水) 21:08:28.90 ID:dJxCKwJM0.net
>>558
岩波は単純に翻訳が酷いんだよ
読みやすさなんて考えてない直訳口調だから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 21:08:47.91 ID:RgwFGPAR0.net
スライムおっぱいと書くとえいこっぽい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-NwiU):2017/01/25(水) 21:09:53.01 ID:dJxCKwJM0.net
>>561
【幼女戦記】ヴィーシャは唇ふっくら可愛い [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1484364431/
次スレはそのタイトル立ててやれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Qwac):2017/01/25(水) 21:12:16.09 ID:KAPgoIcOd.net
スライムおっぱいとかオバロのソリュシャンみたいで怖いです

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/25(水) 21:13:40.16 ID:tJlQnD0o0.net
>>559
うん可愛いとは思うのだけど
このおっさんばかりのアニメの中で一人だけデザインが浮いてるんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/25(水) 21:14:59.58 ID:SWTlYmmm0.net
>>562
レクラム版戦争論は結構読みやすい
ただし完訳ではないけどね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 21:17:26.86 ID:Tfy0pCvS0.net
硬いの読みたいなら最初は光文社古典新訳文庫をオススメする
http://www.kotensinyaku.jp/book_list.html

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-NwiU):2017/01/25(水) 21:21:33.03 ID:dJxCKwJM0.net
読め
http://www.clausewitz.com/readings/VomKriege1832/TOC.htm

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-zauv):2017/01/25(水) 21:25:26.99 ID:o5+Y7Liar.net
>>569
独語やん
大好物!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-CFuc):2017/01/25(水) 21:26:40.24 ID:SWTlYmmm0.net
げげっせん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 21:28:51.45 ID:Tfy0pCvS0.net
大好物!?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 21:31:38.63 ID:l3F1Pbrs0.net
軍人は政治を知らなくても良いけど、政治家は戦争を知らないと駄目やろうね
佐藤さんみたいな人材がもっと政治に食い込んで欲しい
チキンホークは勘弁だけど、極端な反戦平和主義者はもっと勘弁だわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/25(水) 21:33:05.79 ID:uAVj3NiB0.net
独検3級の力を発揮する時がきたか…忘れたけど
デグさんは2歳くらいでもうスラスラ読めそうだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 21:34:28.73 ID:Vofb4luDK.net
軍事を知らん政治家など存在自体がギャグなんだよな
ホントなら

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 21:35:37.00 ID:0fRH9bGr0.net
>>567
だいぶ噛み砕いて読みやすくしてるけど、「蓋然性」を「確からしさ」と言い換えてて余計にわかりにくいだろと思った
そこは蓋然性のままでいいだろと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-S0uA):2017/01/25(水) 21:35:37.29 ID:0fgHqE8x0.net
日本語の記憶を完全に持ってる状態で赤ん坊として他国に言語を覚えるってのも
逆に知識が邪魔しそうだな、まぁ時間だけはあるんでゆっくり推理しながら覚えりゃいいか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 21:37:36.57 ID:Vofb4luDK.net
ふろいでーしぇーねるげってるふんけんとひてるあうでーりーでぃうむ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 21:38:28.14 ID:G4LRKx5q0.net
普通に第二外国語辺りで履修してるんじゃね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 21:41:17.68 ID:bPkvCMyt0.net
最初に周囲を認識した時点で、ターニャ「ちゃん」とか聞き取ってるし、
ドイツ語か英語かは知らんけど知ってる言語だったんじゃないか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 21:43:34.28 ID:+JvXy0kva.net
佐藤って佐藤正久か
欠陥憲法のせいで日本の戦車にウインカーがある!とか馬鹿げた文句を言ってる奴が「戦争を知ってる政治家」なら随分楽なもんだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 21:44:11.70 ID:pJth9Tsg0.net
使ってたら慣れるんじゃね?
逆にこの意味を日本語で何っていうか思い出せなくなるパターンは多いと思う
それか、適切な日本語がわからなかったり

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-07en):2017/01/25(水) 21:45:56.72 ID:0fgHqE8x0.net
>>582
そういやーデグさん何語で思考してるんだろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/25(水) 21:46:38.55 ID:Tfy0pCvS0.net
>>582
確かヨーロッパにいったサッカー選手のインタビューでそんなんがあったな
日本語で言おうとしたら言い方を忘れたってやつ
インテル長友らへんだったかな…?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 21:50:42.54 ID:Vofb4luDK.net
幼児の学習力は凄いらしいからな
元々秀才タイプで勉強の仕方を知っている者が子供の学習力ブーストで言語学習したら
そんなに時間がかからずにネィティブスピーカーになるだろうさ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/25(水) 21:59:14.35 ID:uAVj3NiB0.net
もし10年近く日本語に触れてなかったとしたらだいぶ忘れるかもね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f0-DwAj):2017/01/25(水) 21:59:23.78 ID:dQfi12020.net
あの世界にはサラリーマン(社畜)に相当する単語はなかったのかw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-AEHS):2017/01/25(水) 22:00:34.44 ID:zqatJvrK0.net
Webは最終回してんだよな?
試しに100話読んでみたけど
ターニャちゃんpmc設立してどうなったんだ?
最終回どれだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 22:00:44.48 ID:l3F1Pbrs0.net
>>581
少なくとも戦地という現場を体感して、身を持って知ってる政治家じゃない?
シビリアン・コントロールをちゃんと実現するならば、
軍歴のある人を政治に取り組まないとアカンってことよ

政治が軍部に支配されると碌な結果を生まないって、既に日本が体験してるやん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-dx1n):2017/01/25(水) 22:01:03.32 ID:w6niWju/0.net
デグさんが読み書きを始めたのは3歳2ヶ月
帝国から赤紙受領したのが7歳4ヶ月だから
それまで4年で子供の脳みそを超酷使して勉強してたんだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 22:02:23.97 ID:Kxo7ZUm+d.net
田母神総理とか悪夢でしかないだろうがね

あれでも高射畑では出来る奴だったんだぜ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 22:04:17.57 ID:t4w7gw3F0.net
>>590
7歳の健康診断の時に魔導適性が確認されたんだから、
本格的な勉強はむしろそれからのような気もする

それまでは、飛び級での帝国大学入学を狙った
汎用的な勉強だったんじゃないかと思うわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-SmTw):2017/01/25(水) 22:11:45.22 ID:092dK85C0.net
デグさんの前の人、軍オタっぽいし大学で第二外国語で履修してたんじゃね?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/25(水) 22:18:35.27 ID:uAVj3NiB0.net
般教で好きな言語やるだろうけどそれだけじゃさすがに大して変わらんかと

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 22:18:47.16 ID:+JvXy0kva.net
>>589
自分の専門じゃない戦車についててきとうな与太話を信じて放言する人物は元自とか自民党員とかそういう枠組み以前に信用出来ない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 22:23:03.30 ID:gCJmP7ml0.net
戦時下を経験した民間人と、平時しか知らない軍人のどちらが良いかと問われると微妙では?
軍経験があっても、なぜ軍がそういう風になっているのかを理解しなければダメだと思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 22:23:22.33 ID:p7xj0ge3d.net
>>588
原作スレで聞きなさい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/25(水) 22:23:56.97 ID:FIDA86db0.net
>>588
1944 原子爆弾投下。帝国、2発の原子爆弾投下により戦線が崩壊。無条件降伏。大戦終結
1959 国連、特務調査機関ディグニファイド12招集
1966 国連、オルタネイティヴ計画スタート
1967 月面、サクロボスコ事件。第一次月面戦争勃発。
1968 国連、オルタネイティヴ計画を第二段階へ移行
1973 中国へ着陸ユニットが落着
    ルナリアン案件発生するも即時鎮圧
    国連、オルタネイティヴ3発動
1974 国連安保理、JASRA設立を議決
1978 パレオロゴス作戦発動。中・ソ・NATO・WTO連合軍によるミンスク攻略作戦である
    同作戦の失敗により予備案BELKA発動

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 22:24:50.58 ID:0fRH9bGr0.net
政軍関係とか政治目的と軍事目標のすり合わせとかそういうのは今の軍人の方が勉強してるという

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 22:38:39.68 ID:l3F1Pbrs0.net
>>595
貴方が信用できないなら、それでいいやん
けど俺が言いたいのは、軍のシビリアン・コントロールを機能させるためには
軍務を経験した人の政治参加が不可欠だって主旨なんよ

軍隊経験のない人ほどチキンホークになりがちなのは、アメリカの例を見るまでもなく
また日本においては、極端な反戦平和主義者として現れてるでしょ?

佐藤議員をクサしたいのは分かるが、本論から外れたことを言われても知らんがな(´・ω・`)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 22:46:14.69 ID:Kxo7ZUm+d.net
軍人が政治に大きな発言力と影響力を持つ中国の政治がマトモだとは思えんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/25(水) 22:49:58.46 ID:t4w7gw3F0.net
アメリカの場合はだいたいこんな傾向があるな

文民政治家
軍隊を動かすハードルが低い
最低限の兵力での軍事行動を好む

軍人
軍隊を動かすハードルが高い
圧倒的な兵力の一挙投入を好む

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 22:50:11.13 ID:G4LRKx5q0.net
軍部がある程度の政治的な発言力を持つのは当たり前だと思うんだが
中国の問題は何より共産党にあるわけで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-pA1m):2017/01/25(水) 22:50:22.31 ID:Hi4ijH6Yd.net
スレチやで。幼女の話しをするんや

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-S0uA):2017/01/25(水) 22:52:35.37 ID:0fgHqE8x0.net
幼女がシビリアンコントロールすれば解決や

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 22:53:22.89 ID:p7xj0ge3d.net
軍事ネタで参考話するのは分かるけど
現実の国家の話延々とされると何スレかわからなくなるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 22:56:02.96 ID:gCJmP7ml0.net
今の中国には国軍はないのですが
あくまで共産党の私設軍なので、ああいう変な国になっている

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 22:56:20.43 ID:cDw6oTVua.net
>>605
幼女の、幼女による、幼女のための戦記ですねわかります

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 22:56:24.02 ID:wLJdavCWa.net
>>600
その考え方自体はともかくとして例に挙げた議員名が佐藤正久じゃ説得力は皆無なんだから仕方ない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 22:57:15.45 ID:0fRH9bGr0.net
>>602
イラク戦争時のブッシュJr.政権内でイケイケネオコン勢vsお前らはクレイジーだパウエルの対立を思い出すな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-u5as):2017/01/25(水) 23:00:46.49 ID:mXGWvlVT0.net
そろそろターニャちゃんの愛らしい画像を頂けないものかと具申する次第であります

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/25(水) 23:01:36.45 ID:w79gZaKw0.net
つ漫画版

このレベルの美幼女とか、冗談抜きで信仰が本人に生まれてるレベル。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 23:03:32.73 ID:LppWd5D/d.net
あの私兵軍はその共産党ですら扱いに四苦八苦する狂犬になり始めてる訳で

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 23:03:47.57 ID:cDw6oTVua.net
デグさんは武力行使に関しては淡々と判断しそうだな
軍人が武力行使を嫌がる最大の理由は「理屈はわかったがそれで死ぬのは俺の部下なんだぞ!?」というものだけど、
この点に関してはデグさんは感情的な考えに引きずられないし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/25(水) 23:04:01.82 ID:0fRH9bGr0.net
さながら関東軍だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0VQ+):2017/01/25(水) 23:06:49.78 ID:kpBtwMEe0.net
EDいい感じだったな
服を貰った主人公は一体何を思ってあの表情をしたのやら
女で相手の身体に嫉妬したならともかく、あいつ中身男だろ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 23:07:14.49 ID:l3F1Pbrs0.net
>>602
>圧倒的な兵力の一挙投入を好む

そりゃあそうなるわな
早期終結こそ、自軍の疲弊と敵国民の怨嗟の累積を回避できる最も有効な手段だし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/25(水) 23:08:40.30 ID:ASW7ruy50.net
>>616
男が女に女物の服をもらったときの表情じゃね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/25(水) 23:09:28.77 ID:cDw6oTVua.net
デグさんて休暇の時に孤児院に帰省したりするんかな?
気がつくと孤児院の誇りみたいな扱いになってて
「ぼく、おおきくなったらターニャねえちゃんみたいにへいたいさんになるんだー」
「ぼくもー」
「わたしもー」
みたいな後輩達が量産されてる可能性もありそうだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 23:14:06.34 ID:6T9veoGOK.net
>>619
なんか嫌なフラグにしか見えない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/25(水) 23:16:04.11 ID:uAVj3NiB0.net
幼女戦記の英題がSaga of Tanya the Evilでなんか笑った

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f360-5ZB3):2017/01/25(水) 23:17:20.12 ID:MZT7FTs00.net
人退と同じようなアニメの見方をしてる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/25(水) 23:17:31.67 ID:FIDA86db0.net
>>619
多分しない
そしてもしそういう後輩が発生したらば、両掌で左右から相手の顔をガツッと掴んで、真顔で叱りつけると思う
「人殺しにならずとも生きていける身分なのならば、好き好んで兵隊になりたいなどと言うな」と。そして尊敬される
内心では「肉盾にもならない足手まといなんていらない。自分の後輩が無能だったら自分の評価まで下がる」とか考えてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 23:24:25.97 ID:l3F1Pbrs0.net
>>609
ならそれでいいやん、貴方の考えだしね
主論を理解しようとせず、枝葉末節への攻撃に淫してくれればいいよ
まあ頑張ってくれ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 23:27:37.61 ID:gCJmP7ml0.net
>>613
国軍なら国を守るという明確な役割があるが、それがないから暴走するのは逆に普通かと
そして軍の改革したくても、その問題の私設軍を背景にした人間しかトップに立てないから
内部から改革不可能なので終わっている

>>623
最後の一行はちがくね?
デグさんは本来戦争自体は嫌いだし、子供達が大人になる頃は戦争は終わっているはずだから
戦後の物資が不足した社会で競争を生き抜く術を教えると思う
なにしろ、戦時下に出来たコネは戦争の専門家で、戦後の役に立つかどうかが怪しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 23:30:14.78 ID:FV5WOOo50.net
>>625
戦後の日本の歩みを考えて、どういう職種を増やした方がいいか考えつつ孤児院の子供を教育して将来それをコネにしそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 23:32:59.12 ID:5lAE+SxAd.net
>>625
キンペイは軍事畑出身じゃないぞ
人民軍なコネ無くて苦労しとる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 23:33:20.06 ID:l3F1Pbrs0.net
>>621
ラノベ風な和訳だと「小悪魔ターニャちゃんの冒険記」ってなるんかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 23:33:40.41 ID:wLJdavCWa.net
>>624
主論を理解した上でアドバイスとして佐藤正久なんて信用してちゃレベルが知れると言う事を教えてあげてるんだよ
まあ彼が元自の自民党政治家ってだけで盲信してるレベルじゃネット掲示板で演説するレベルに留まるだろうけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-8LXY):2017/01/25(水) 23:42:25.87 ID:7SaDk3zKa.net
戦後の闇市で一儲け、孤児とのコネも作って内政チートで経済フィクサー

・・・の筈だった(存在X「喜捨せざるを得ない様にしてやろう」)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/25(水) 23:48:24.76 ID:l3F1Pbrs0.net
>>629
ご教授頂き、感謝します
ですけど、たった一言でその人の人間性まで否定できるような
傲慢且つ狭隘な精神を持つ人の考えに賛同せよ、というのはあまりにも無体なものかと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 23:50:57.35 ID:ijj05Foz0.net
おまえらしつこいよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 23:51:53.90 ID:oNfdkWPua.net
ミリ系のアニメはレスバトルがはかどりますなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-BZND):2017/01/25(水) 23:56:04.01 ID:wLJdavCWa.net
>>631
佐藤正久が信用にたる人物かどうかという主論は無視してそういう考えで立ち止まるならこれからもそういう考え方で行けばいい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 23:57:36.76 ID:p7xj0ge3d.net
ドリフターズでもエンズがスレに溢れてたからな
近代よりのここだとより業が深い感じです

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 23:57:59.87 ID:e5meCOFEd.net
>>633
gateもはいふりも酷かったなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 23:59:25.92 ID:6T9veoGOK.net
その手のは基本言葉が通じないからNGしかないんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/26(木) 00:05:51.07 ID:5nd2+xXf0.net
見てないけどゲートスレの地獄絵図が目に浮かぶよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-FvcQ):2017/01/26(木) 00:07:39.71 ID:HZggBCeMd.net
現実の政治談義はすんなよ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/26(木) 00:34:55.17 ID:hNQZ82/r0.net
よほど気が置けない相手でない限り、政治と野球の話だけはするなっつーよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb0-N0WN):2017/01/26(木) 00:46:37.57 ID:wb4XkNVj0.net
アニメもいいけど、コミック版かそれ以上に良いから困る
ほんと作者は恵まれたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-y5A3):2017/01/26(木) 00:48:58.58 ID:0yKbuACc0.net
とりあえず性欲をどう処理してるか気になる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/26(木) 00:50:39.97 ID:96AvjBOx0.net
年齢と発育遅れてる事考えたらまだ性欲覚えられる肉体じゃないだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-gnam):2017/01/26(木) 00:52:45.81 ID:8GiED0Vbd.net
>>640
あと宗教もね。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/26(木) 00:54:59.42 ID:qvSVg5EC0.net
そもそも食欲も睡眠欲も満足に満たされてないだろうからな
そのせいで発育悪いんだろうけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb0-N0WN):2017/01/26(木) 01:06:41.68 ID:wb4XkNVj0.net
原作は結構淡々と描写してる場面が多いけど、漫画は
上手く笑いどころを強調してるからとっつきやすいな
風刺画風の絵で上手いこと説明してくれもするし
これをそのまんまアニメ化してくれてたらベストだったなあ
ただアニメはアニメで良いんだよなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6beb-FvcQ):2017/01/26(木) 01:22:45.74 ID:dd3E6wCw0.net
コミックとアニメの企画が同時進行、別ラインで動いたからかとも思ったが原作小説、コミック、アニメそれぞれキャラデザ違うんだよなぁ…
主人公はまだ何とかある程度統一感あるがゼートゥーア、レルゲン、ヴィーシャとか3作でそれぞれまるっきり違うのはなんでなんだぜ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/26(木) 01:34:19.83 ID:hNQZ82/r0.net
コミック版ゼートゥーアのキャラ立ちっぷりよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 01:36:50.24 ID:4CX7xyiW0.net
>>605
幼女をシベリアンコントロールするって?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Y25P):2017/01/26(木) 01:47:50.74 ID:dBJVqJl3a.net
>>649
ロリ長官は引っ込んでてください

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ec4-O5RT):2017/01/26(木) 01:53:50.62 ID:uhiRtjO40.net
定期的にココで現実の政治談義始めるやつ勘弁してくれ
作品をよりよく楽しめるミリタリ知識は助かるけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-aZtr):2017/01/26(木) 03:07:43.50 ID:YFOy7iDIK.net
なんか評判良いみたいだから我慢して見てるんだけどこれいつ面白くなるの?
主人公はキモオタの妄想要素の固まりみたいだし最近の萌え豚はこういう不快なのが好きなの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-q4FU):2017/01/26(木) 03:15:30.06 ID:Xs5O750Qd.net
>>652
2話3話見て面白くないなら切った方がいいかも
2話の戦闘3話のギャグと個人的には超絶当たりだわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-G7Zp):2017/01/26(木) 03:18:07.38 ID:ipqQxaS5d.net
合わなきゃ切りゃいいんじゃね
人生は短い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-uI64):2017/01/26(木) 03:31:55.77 ID:2QY8u2oL0.net
他人の評価は絶対的な物じゃないぞ参考程度にな
いまいちと思ったらさっさと面白そうなの見つけてそっちに行けばいいし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-+vdX):2017/01/26(木) 03:35:02.67 ID:4DSBISyc0.net
>>640
気の置けない相手なら、仲が悪くなろうが関係ないからってこと?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 04:40:17.83 ID:ytfbp2YQ0.net
>>654
人生はもう終わってて
金は無いのにお迎えくるまでの暇つぶし探さなきゃいけないじじいの少ない楽しみだからな
アニメと2ch

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a85-AZYz):2017/01/26(木) 04:46:32.68 ID:Su2Id13e0.net
>>652
お前、毎クールごとに、人気出たアニメのスレにその文章張りつけて回ってね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-U9Cq):2017/01/26(木) 04:56:21.58 ID:xy9v3NnlK.net
>>656
夜釣りじゃなければ
せっかくの機会だから
気のおけないで検索しといで

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/26(木) 05:06:48.09 ID:enDWwQnG0.net
気の置けない相手でも、やれるのはキノコタケノコ戦争ぐらいまでだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-aAs4):2017/01/26(木) 05:39:48.68 ID:K9KAqYw6d.net
後は焼き鳥の塩、タレ戦争位やな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5acc-a4fG):2017/01/26(木) 05:44:50.51 ID:t/6K/hXL0.net
コミックス買ったけどコミカライズの能力高いな
原作付きにありがちな違和感ないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp13-q4FU):2017/01/26(木) 05:55:31.22 ID:abF1BcFZp.net
エロ要素を期待して残念がって観てたけど
自爆ボーン!してから急に面白くなった
エロなんか要らねえ派手にやってくれって思た

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 06:09:10.44 ID:XQCpZC+g0.net
>>663
ようこそ新兵君 我々は諸君を歓迎する
まぁ俺も今年に入ってからweb版読み始めた口だけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/26(木) 06:40:44.75 ID:qvSVg5EC0.net
webで最新話無料なんだっけ
3巻と最新話で何話ギャップあるの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9715-lcWo):2017/01/26(木) 06:56:36.52 ID:+4VH3iEL0.net
>>215
そこはむしろ、般若であるべきではないk(血で汚れて判読不能)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-bF0B):2017/01/26(木) 08:06:56.21 ID:Kc00MTOpa.net
>>662
小説、コミック、アニメ全てでレベルハンパない
それぞれに良さがある

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 08:14:43.82 ID:pOiKUSU6H.net
>>662
それどころか原作でも表現しきれてない勘違いの連鎖をキチッと表現してて、
その上でデグさんが可愛くかつ格好良いという奇跡
ただ、誰も彼も美形(痩せぎすのオッサンですら格好良い)なせいで、えらく耽美な世界になってるが、まぁこれはこれで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-rYqA):2017/01/26(木) 08:15:32.18 ID:GW5DcSiH0.net
漫画版は密度が濃いな
まさか本編と関係ない戦後の記者の話で1話使うとは思わなかったわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 08:21:14.66 ID:pOiKUSU6H.net
アンドリューさん出てくるのか
アニメだとテンポの都合でカットされそうだな
×××××××××××を追うドキュメンタリーパートは中途半端にやっても意味がないし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 08:33:18.98 ID:ytfbp2YQ0.net
漫画は原作とは別物
まあ窓口を広げたのは凄いと思うが
信者がきつくていかん
原作では表現しきれていないとか信心強すぎもいいとこだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 08:38:22.50 ID:pOiKUSU6H.net
何を言ってるんだ? WEB版も良い、書籍版も良い、漫画も良い、アニメも良い
こんな素晴らしい作品を様々な媒体で目にすることのできる我々は完璧に幸福だというだけの話じゃないか

「Fateは士郎さんが格好良くて説得力のある漫画版がベストだよね」というくらいに普遍的な世界の真理

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 08:45:17.12 ID:R2wgu4r4d.net
迷惑な原作組ってどのアニメでも一定数いるんだよな

原作の〜のシーンがないあそこは入れて欲しかった、キャラデザが〜、という文句から始まり、しまいにはネタバレしだす始末

それでいて本人たちはネタバレしてる感覚がないから注意されても構わずネタバレ

原作組でもしっかりと原作のよさを、ネタバレせずに教えてくれる優しい人もいるのに、迷惑な原作組の声がでかいからなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5acc-a4fG):2017/01/26(木) 08:47:18.54 ID:t/6K/hXL0.net
よく知らんけど東條チカって信者がいるレベルなの?
尼でみたけど他にコードギアスのコミカライズがあるだけじゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 08:49:30.64 ID:WEn8B45dM.net
アニメしか見ないにわかなんてクリアランスIRに決まってるだろうが
そんな連中に配慮してくださる原作組が特別にお優しいだけなんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f717-CP9q):2017/01/26(木) 08:51:24.97 ID:SdelYmkP0.net
先が気になるしラノベ読むのめんどくさいから漫画買ったら
4〜5話で追い越しそうだった(3話が2巻)
金返せ・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/26(木) 08:54:56.95 ID:QyRb5xAi0.net
>>674
幼女戦記マンガ版の執筆速度が半端無いのに出来が劣化していないどころかコミカライズとしては
かなり高レベルなので、急速に持ち上げられているっぽい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 08:55:55.22 ID:WEn8B45dM.net
まぁ、アニメは漫画を追い越すもんだし……展開が超早いDBですらアニメは20分気を溜めてたしな
ともあれ先が気になるならWEB版を読んではいかが? 金かからないよ
時間はかかるし、割と読みにくい文章だから疲れはするし、うっかりするとあいとゆうきのおとぎばなしのネタバレくらうけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 09:02:31.92 ID:ytfbp2YQ0.net
>>673
それプラスで漫画版信者が表現や作画でわーきゃー声がでかい
更に誰もが漫画版が上と思ってると思い込んで原作やアニメを見下した言い方するもんだからもうね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 09:03:53.15 ID:pOiKUSU6H.net
>>677
皇国の守護者を思い出すな
漫画版の出来が良くて、原作者の佐藤御大は軍オタ以外には馴染みがないから、漫画版読者に佐藤御大が叩かれたんだ
ああはなってほしくないな。「WEB版も書籍も漫画もアニメも、みんな面白い」それでいいんだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 09:07:36.99 ID:w9CsFrXY0.net
>>680
原作を叩くって、どういう流れでそうなるんだ?
「途中で終わったから続きが読めねえじゃねえか」くらいしか思いつかんが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f717-CP9q):2017/01/26(木) 09:10:15.55 ID:SdelYmkP0.net
話は漫画の方が面白いが
キャラデザはアニメの方が好きだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 09:10:46.72 ID:ytfbp2YQ0.net
>>681
>>668
こんな風にさくっと
原作者の力量不足みたいな言い方するんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 09:17:29.56 ID:WEn8B45dM.net
同志カルロは疑いようも無く完璧であるが、媒体には向き・不向きがある
漫画という媒体は複数のキャラが同時にフキダシを表示するという優れた手段を持っているので有利なんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a316-AZYz):2017/01/26(木) 09:23:42.15 ID:zZ7ocsJQ0.net
なんだかよーわからんが、原作も漫画も読まずにいくことにしよう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-PF7Q):2017/01/26(木) 09:23:51.72 ID:b1Q/YVW7M.net
気にしすぎなんとちゃうの?
俺もどのバージョンも気に入ってるし、
同時にどのバージョンも物足りないところもある
で、仮に不満な部分を書くと、
叩いてるように思われるのは心外だわ
そもそも好きなところがなければ、こんな所でコメント残さないでしょう
余程なケース以外は大らかに見た方が良いと思うけどな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 09:24:05.63 ID:WEn8B45dM.net
なんにせよ一見正論に見える言い分をして対立を煽ってくるチェキストはコミーの中でもなお格別に反逆的に違いない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-k1qt):2017/01/26(木) 09:25:38.13 ID:EiwmJWeY0.net
原作の不満が結果的にネタバレになるんだけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5acc-a4fG):2017/01/26(木) 09:26:26.64 ID:t/6K/hXL0.net
原作信者がイチャモン付けにアニメ板にきてるようにしか見えんけど
アニメ板や漫画板はそれぞれの視点でいいんだから
カルロ某が小説家よりも原作・原案者に向いてるって判断も全然ありだろ
恥じることじゃない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 09:27:43.28 ID:RmXGjQYv0.net
あれを原作叩きと受け取るとは
日常会話に障害が出るレベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-bF0B):2017/01/26(木) 09:32:38.30 ID:vb9/jWZCd.net
全部読みゃいいんじゃね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 09:38:17.51 ID:ytfbp2YQ0.net
>>690
信者だからそう見える
漫画版が嫌いな人間からしてみたら
不愉快極まりない
そもそもそこを表現しようとしてねーよとね
エロ同人好きに原作には触手が足りないとか言われてるようなもの

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 09:42:42.08 ID:RmXGjQYv0.net
仮にエロ同人好きに原作には触手が足りないと言われても
それを原作叩きと受け取るのは被害妄想が過ぎる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-kdTZ):2017/01/26(木) 09:44:47.74 ID:hqcz13A0r.net
自分の好きを表現するときに
他の物に対して足りないとか下げる言い方でしか表現出来ないのかとね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f790-Hx4G):2017/01/26(木) 09:46:03.46 ID:zL6Ikjk00.net
宗教論争は醜いな
アニメだけでいいや

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-8VrD):2017/01/26(木) 09:48:07.93 ID:2tamGEC1d.net
web、書籍、漫画、アニメは全部別世界だから
特にweb・書籍と漫画はシュタゲと比翼連理以上に遠い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-aAs4):2017/01/26(木) 09:55:27.01 ID:K9KAqYw6d.net
全部好きな奴からすればコミーが内輪揉めしてるようにしか見えんわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-kdTZ):2017/01/26(木) 10:01:40.40 ID:hqcz13A0r.net
漫画版好きは漫画板でいかに原作より漫画が優れているか語れば良いかと
どれも好きなら好きな事だけを語れと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 10:05:10.95 ID:RmXGjQYv0.net
幼女戦記には幼女成分が足りない
漫画版は足りている

これは同志カルロも認める純然たる事実だと思うが
これを以って貶めているだの他を下げる言い方をするだの判断するなら
言語能力が甚だ劣るか被害妄想が過ぎるか、
どちらにせよ一度病院に行くべきだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-kdTZ):2017/01/26(木) 10:06:35.05 ID:hqcz13A0r.net
>>699
3つの書き込みが全部ただの悪口な君が病気

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 10:08:29.06 ID:w9CsFrXY0.net
諸官には、まず前提条件としてここが漫画板でも文芸板でもなく、アニメ板であるという事実を認識して頂きたい。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6cc-T3y8):2017/01/26(木) 10:31:35.98 ID:umveOx6P0.net
アニメ板ってよく勘違いされるけどその作品の総合スレじゃないのにね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-Q0kd):2017/01/26(木) 10:32:33.75 ID:KChxhMag0.net
>>699
"なのは"視てない人間の感想ですが
アニメ版が小説とマンガの中間的で世界観に入りやすい
アニメ2話の演出が一番好き。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM76-U5in):2017/01/26(木) 10:38:59.99 ID:4q+QMRA9M.net
汝、争うことなかれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 10:51:51.13 ID:4CX7xyiW0.net
Curse you, Being X!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 10:52:10.10 ID:WEn8B45dM.net
まぁとらハ3プレイしてないどころか存在を知らなくてもなのはは楽しめるしな
ぐだ子も青セイバーの真名しか知らなくてもFGO楽しめてるし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-Q0kd):2017/01/26(木) 10:52:22.45 ID:KChxhMag0.net
web版読み始めたとこですけど、かなり読みづらい
アニメでキャラが分かってないと挫折しそう

ところでネトウヨっぽい作風ですが
バカサヨの私が面白いと思ってしまったのはナゼ?なんでしょう。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 11:00:20.37 ID:n9FynwMQ0.net
書籍版のほうだけど1巻は読み辛かったけど
なんか2巻以降は慣れてきた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 11:01:28.05 ID:4CX7xyiW0.net
そりゃ同志カルロは共産趣……唯物史観的に正しいお方であり、このお話は連邦の勝利と飛躍を扱ったものでありますから当然かと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 11:02:09.35 ID:w9CsFrXY0.net
>>707
これは完全に憶測で話してるんだが、同志カルロはネオコンなんじゃないかという雰囲気を感じる
単純な右翼じゃなく辞書どおりの意味でのネオ・コンサバティブで、一度左に染まってから右に転向した人

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 11:05:02.79 ID:WEn8B45dM.net
ここだけの話ですが同志カルロは共産主義者ですが、
幼女戦記においては敢えて享楽主義者の視点から共産主義を否定するという過酷な総括に挑まれておられるのです

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM1a-4cPM):2017/01/26(木) 11:18:23.25 ID:qr8aRZfFM.net
今日はコミック3巻の発売日

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-Q0kd):2017/01/26(木) 11:19:04.97 ID:KChxhMag0.net
>>710
感謝!ネオコン調べるのに時間かかりましたwww
キリスト教よく解んないけど道徳観はそんな感じ
アニメのレスで仏教の世界感うんぬん言ってた人もいたみたい

>>709
唯物史観をWiki中

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 11:27:00.66 ID:WEn8B45dM.net
>>712
漫画版の最新話が掲載されていることでしょうコンプエースも本日発売ですよ
ああ、かわいらしいデグさんを愛でることが出来る我々はなんと幸福なのでしょうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/26(木) 11:32:25.64 ID:u1/1s+a0a.net
では皆の者!デグ様への愛を語るためにトーチカへと集まろうではないか!
ちゃんと娯楽用のトランプも持参するんだぞ!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-bF0B):2017/01/26(木) 11:36:54.14 ID:W3YcLhPwd.net
ポチっちまった
http://i.imgur.com/VXg4ezK.jpg

小説の方安くならんかなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b15-FuHd):2017/01/26(木) 11:42:08.36 ID:wAyeqiv/0.net
いろんなデグさん見て思ったんだけど小林源文のデグさん見てみたいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba5-y5A3):2017/01/26(木) 11:47:30.28 ID:qvfP24Et0.net
OPが耳から脳天に刺さる感じで頭痛が痛くなる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 11:47:43.09 ID:y9nS3bCGa.net
>>717
違和感無さそうなのはヒラコーデグさんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338c-KUv7):2017/01/26(木) 11:48:31.57 ID:AGKlzRou0.net
年表とか無いの?
放送は時系列があっちゃこっちゃするし、どのくらい時間が流れているかも分かり難い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-KUv7):2017/01/26(木) 11:50:26.21 ID:WEn8B45dM.net
>>598

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bad-WSvd):2017/01/26(木) 11:52:11.45 ID:s7mu4FQm0.net
たわわw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-L3aU):2017/01/26(木) 12:07:32.82 ID:zp+vYT7Ga.net
生産方法の発展、人間の物質的な営みが人類の歴史を動かすっていう考え方が唯物史観

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a7d-Q0kd):2017/01/26(木) 12:08:55.37 ID:oKNeDvEu0.net
原作は、読者の側に「アンジャッシュなんだろうなぁ」と推測させてニヤニヤさせて楽しませるよう仕向けてて、
一方で漫画版はその辺あからさまにすることで登場人物大真面目な漫才劇に仕立て上げてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-NClp):2017/01/26(木) 12:35:18.76 ID:W5n2o+wN0.net
コミック3巻は原作何巻のどのあたりまでですか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-OKVk):2017/01/26(木) 12:36:03.15 ID:vqlbFfySd.net
このスレ連邦のコミー大杉じゃないですかねぇ(´・ω・`)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ee-SSRV):2017/01/26(木) 12:50:56.79 ID:i8q96ztQ0.net
>>681
原作者がクレーム入れてコミックス打ち切り

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba5-y5A3):2017/01/26(木) 12:52:03.13 ID:qvfP24Et0.net
>>718
ほんとこれってレスしようとしたら自分だった
寝ぼけてるわ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-k72D):2017/01/26(木) 12:55:32.84 ID:LUYNKASE0.net
>>720
原作読めば年表というか日付とか時間まで細かく書かれてるからそれまとめればいいと思うよ
面倒いから誰もやらんけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM76-N0WN):2017/01/26(木) 13:01:03.41 ID:bIbP/nLmM.net
原作は文章自体はお世辞にも上手くはないからアニメで間口広げてくれれば万々歳

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 13:01:07.25 ID:cfVhU7Sha.net
>>729
というか、まとめるとデグさんの年齢がつじつまあわなくなるんだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/26(木) 13:01:17.16 ID:TMF7d0ixa.net
>>728
自演乙

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-PF7Q):2017/01/26(木) 13:04:18.16 ID:GW5DcSiH0.net
>>725
漫画板に行け

1巻の途中だよ、7、8割くらいのとこか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 13:28:29.05 ID:4CX7xyiW0.net
>>717
デグさんに「ちくしょう!いつか殺してやる!」とか言い出す中村が見たい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-gnam):2017/01/26(木) 13:45:21.16 ID:8GiED0Vbd.net
>>717
ターニャ「私のケツを舐めろ」
ヴィーシャ「はい!」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 13:55:38.29 ID:4CX7xyiW0.net
スライム族の女の子だからって排泄物プレイはいけないとおもいます!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4f-9leI):2017/01/26(木) 14:24:51.58 ID:j0YcL9Mq0.net
web版しか読んでないが
基本的に読者がいちいちツッコミを入れてはじめて成立する作風だからなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a7d-y5A3):2017/01/26(木) 14:33:02.58 ID:3ypVzBrw0.net
それはボケたあとツッコミ入ったら笑うっていう日本式のお笑いを刷り込まれすぎでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-ZWH5):2017/01/26(木) 14:40:53.27 ID:LmnIvJOb0.net
>>737
それがどうかしたの?としか・・・
「web小説」は昔で言う「同人小説」と根っこが一緒で同好の士の集まり的なもので、
「同人小説」は書く人も別の書く人の読者の一人であることが多かったけど、
「web小説」の場合は読むオンリーの人も多いってだけで、
基本的に馴れ合い社会でしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 14:55:16.12 ID:4CX7xyiW0.net
読者側にそれなりの前提知識とか理解力がないとツッコミが成立しない状況が出てくるよね
同人もWebも、ノリが合うもの好きが読むって側面が強いから、そういうアクの強い作品でも場合によっては評価されてしまう土壌がある
そしてそういう側面があったとしても、分からないなりにノリだけでも割と楽しめるのは良作じゃないかなと思うのです

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4f-9leI):2017/01/26(木) 14:56:07.99 ID:j0YcL9Mq0.net
>>739 うん
だから合わない人には全く合わないけど
合う人には最高に面白いよ
というつもりで書いた

言葉が足りずに不快に思わせたならスマン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d318-WSvd):2017/01/26(木) 15:02:12.69 ID:qHMCHEIs0.net
ターニャの好きなシカゴ学派の経済論が
今割と批判されてるんだよなぁ
シカゴ学派でノーベル経済学賞をとった金融工学が
リーマンショック引き起こした原因になってたり

やはり合理主義一辺倒は戦争でもなきゃ役に立たんのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-L3aU):2017/01/26(木) 15:23:27.23 ID:58ebztiY0.net
>>742
あれはシカゴ学派のなかの市場原理主義が批判の対象になっていて 分派は割りとまともな論文を書いてるよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-sCIs):2017/01/26(木) 15:38:48.13 ID:RYgYGLjTd.net
獣!じみた!欲を貪れ!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 15:43:25.59 ID:n9FynwMQ0.net
>>712
デグさんよかったよ
かわいかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/26(木) 15:57:50.89 ID:CzAUP7RB0.net
abemaの番組表に4話の枠がごっそりないんだけど・・・・・大丈夫なん・・・?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/26(木) 15:58:17.50 ID:CzAUP7RB0.net
それとも予告出るまではいつもこのままなの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/26(木) 16:03:31.05 ID:uO6XDXtda.net
>>731
そこはデグさん歴史の英雄であるからにして、伝言ゲーム的にやってない事やった事になってる矛盾があるって事で
事績のどれを採用するか歴史学者の腕の見せ所っつー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a7d-y5A3):2017/01/26(木) 16:05:29.26 ID:3ypVzBrw0.net
>>746
見てみたら視聴予約リストから消されてた
万策尽きたかな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 16:16:01.70 ID:RmXGjQYv0.net
本当に消えてる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e5-RDmK):2017/01/26(木) 16:16:30.20 ID:8zEcUXEC0.net
>>718
オープニングカッコイイじゃん!?
でも、ブブキ・ブランキ1期のエンディングと時々区別がつかなくなる(爆)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/26(木) 16:21:42.23 ID:uO6XDXtda.net
アクションシーン作画かなり頑張ってた感あるし、万策尽きる可能性も無くはないなぁ
まぁなんにせよ待つしか無いが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx13-kHcU):2017/01/26(木) 16:22:11.98 ID:qBKvSMvux.net
ワンクールなのが惜しまれる
是非2期やってくれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-rLb8):2017/01/26(木) 16:37:17.03 ID:GYOLCSoGd.net
そう言えばデグさんも万策尽きたって言ってたな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 16:39:07.41 ID:n9FynwMQ0.net
ええ?
やらないかもしれんの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM22-FuHd):2017/01/26(木) 16:42:25.72 ID:6nU4j253M.net
予告ムービーってもしかして毎週金曜?
もっと早く公開すればいいのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3d-FuHd):2017/01/26(木) 16:44:52.73 ID:BEK1HWan0.net
>>753
2期やったらロリヤ登場しちゃうからアカン

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 16:48:26.22 ID:RmXGjQYv0.net
アニメ業界自体が疲弊しきってるんだから
1年ぐらい再放送で持たせられないのか
この1〜3話のクオリティが保てるのなら1年は待つぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/26(木) 17:03:14.36 ID:6OOkYTxh0.net
てか12話でどこまでやるんだろ
4話 キャンパスライフ
5話 203大隊設立
6話7話 203大隊各地で大暴れ
8話 アレーヌ
9話 対共和国
10話 砂漠
11話12話 連邦で大暴れ
テンポ良くいけばこれでロリヤまで出せそうだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 17:04:40.84 ID:fPzk+UhEa.net
>>755
しかし、大分先まで収録ずみなんじゃなかったっけ?
絵ができてないのに音声だけ極端に先行させるのも意味ないと思うんだが…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/26(木) 17:12:55.36 ID:/VrorpoH0.net
え、絵なしで「アフレコ」なの?

プリレコじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a63a-AZYz):2017/01/26(木) 17:17:34.20 ID:jK8HjqnH0.net
>>759
ネタバレすんなよカス
一生ROMってろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-FuHd):2017/01/26(木) 17:19:56.89 ID:QNdLCuqw0.net
舞台は1916前後の帝政ロシアでも良かったかも

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6cc-T3y8):2017/01/26(木) 17:20:56.25 ID:L8lopqym0.net
嫌だなぁ原作組
考えなしに好き放題

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/26(木) 17:24:49.41 ID:c2Ce4scbK.net
転生女体化するとき 家族も一緒だとややこしくなるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-KUv7):2017/01/26(木) 17:25:10.90 ID:qZGUUBh1a.net
ライヒが勝つ条件ってなんだろう?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-k72D):2017/01/26(木) 17:26:14.49 ID:HLpX4grxd.net
ネタバレは原作付きアニメの宿命だから……(震え声)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-KUv7):2017/01/26(木) 17:26:21.88 ID:AJaiVpuG0.net
どんなに売れても二期は難しいだろうな
具体的にはロリヤ同士率いる赤い軍団からクレームが入って放送中止にされても納得する内容だからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-bF0B):2017/01/26(木) 17:26:50.03 ID:kCZe3l9Md.net
>>761
絵有りの方が珍しいらしいぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM76-U5in):2017/01/26(木) 17:29:42.29 ID:4q+QMRA9M.net
漫画版が糞な出来なら問題なかったが
如何せん漫画版の出来が良すぎるから
揉めるんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b15-FuHd):2017/01/26(木) 17:30:06.39 ID:wAyeqiv/0.net
>>766
負けないこと

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/26(木) 17:33:30.90 ID:c2Ce4scbK.net
>>761
これが本当のオフレコだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-bF0B):2017/01/26(木) 17:33:34.74 ID:W3YcLhPwd.net
>>768
コ(ピー)は皆殺しだ!
くらいの感じにすればOK

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM76-U5in):2017/01/26(木) 17:34:42.40 ID:K7ioexEqM.net
アニメでも戦後40年の話やるのかな?
一応原作でも時系列的に大学編〜大隊設立
の間の話だけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 17:39:57.02 ID:ytfbp2YQ0.net
あれから40年!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-L3aU):2017/01/26(木) 17:44:38.56 ID:58ebztiY0.net
ロリヤはモデルになったやつがヒトラーをはるかに凌駕するキチガイなので

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aaa-FuHd):2017/01/26(木) 17:46:03.77 ID:JIz+Xn4T0.net
イタリアの赤い悪魔って何

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b11-y5A3):2017/01/26(木) 17:47:39.66 ID:PY76R4C10.net
ぐぐれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-bF0B):2017/01/26(木) 17:51:42.97 ID:iobWO2bWM.net
>>774
あそこらへんは根こそぎカットだと思う
今でもギリギリだろうし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/26(木) 17:55:04.40 ID:QyRb5xAi0.net
イタリアで、悪魔というと
ランボルギーニのディアブロかなー(すっとぼけ)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 17:57:43.91 ID:n9FynwMQ0.net
今更だがデグさんの前世のおっさんて軍オタだよな
赤い悪魔なんて普通知らん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-0eTF):2017/01/26(木) 18:00:07.02 ID:hrfrJhgmd.net
おまえの方がかわいいよ
http://i.imgur.com/xokJvCe.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-rLb8):2017/01/26(木) 18:06:42.38 ID:GYOLCSoGd.net
イタリアの赤い悪魔なんて手榴弾とか普通の人は知りません
軍オタでもにわかだと知らないと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/26(木) 18:06:45.67 ID:/VrorpoH0.net
4話予告早く来ないかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 18:09:31.10 ID:XQCpZC+g0.net
>>781
web版だとデグさんの心情をキチンと追っていくと
やや引くレベルでガチオタと分かる仕組み

帝国軍での振る舞い(敢闘精神も愛国心も疑われたことすらない)から
周囲には完全に隠し通せてた可能性は高いと思われ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf6-Xxrp):2017/01/26(木) 18:16:30.73 ID:IHm0NyYKM.net
>>774
戦記40年てWeb版どれなんか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a7d-y5A3):2017/01/26(木) 18:17:57.36 ID:3ypVzBrw0.net
普通に予告来てるし公式ツイッターも平常運転だな
これAbemaが間違えて消しただけじゃね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/26(木) 18:21:52.84 ID:c2Ce4scbK.net
>>785
吉良吉○並みのハイスペックサラリーマンだったんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/26(木) 18:23:08.81 ID:QyRb5xAi0.net
書架の高いところに手が届かないシーン、かわいいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-bF0B):2017/01/26(木) 18:25:47.89 ID:iobWO2bWM.net
4話予告
ttps://youtu.be/ZricRTrBAvY

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb9e-ioq+):2017/01/26(木) 18:28:34.21 ID:FknPkdwK0.net
お、幼女成分多めな萌え回かな?予告のデグさんかわええな〜楽しみや

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/26(木) 18:28:46.32 ID:eZBQ3OLf0.net
地味な原作改変に恐れおののくこの頃

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b27-KUv7):2017/01/26(木) 18:30:31.00 ID:Zlmk7LeO0.net
穏やかなキャンパスライフっぽい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-bF0B):2017/01/26(木) 18:32:10.62 ID:iobWO2bWM.net
ウーガーさんが結構ごついなw
まあ温和そうな感じでそこまで違和感ないが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/26(木) 18:33:33.15 ID:6OOkYTxh0.net
ウーガさんは爽やかイケメンと思ってたが違うのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-k72D):2017/01/26(木) 18:34:49.35 ID:LUYNKASE0.net
思ったよりゼーさん前にしたデグさんが戦慄してて笑った
表情に出過ぎですよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-T3y8):2017/01/26(木) 18:36:35.23 ID:NaLNyaDta.net
戦局予想のシーンは入れて欲しいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-KUv7):2017/01/26(木) 18:36:58.85 ID:AJaiVpuG0.net
幼女成分(中身おっさんが一人しか登場しない)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM22-FuHd):2017/01/26(木) 18:37:28.54 ID:6nU4j253M.net
うーんとりあえずは穏やかそうではあるがそれも長く続かず
結局駆り出される展開なのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 18:38:19.53 ID:n9FynwMQ0.net
>>790
デグさんかわええな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/26(木) 18:39:10.38 ID:5nd2+xXf0.net
http://i.imgur.com/sBPl5kQ.png
届かない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/26(木) 18:39:23.54 ID:FeyBWXfm0.net
まだ雪が残ってるのにコミック3巻を届けさせた俺は
デグさんなみに鬼畜w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aae5-zvpZ):2017/01/26(木) 18:41:03.94 ID:2D6sjrhl0.net
デグさんの考え方はともかく、
行動は優秀な帝国軍将校なので、上層部の評価は
うなぎ登りになり、再び前線への引き寄せられていく
様は何とも愉快だ。
第四話のデグさんとゼーさんの会話シーンが楽しみだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/26(木) 18:41:09.92 ID:eZBQ3OLf0.net
>>801
演算宝珠使おうか葛藤してそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/26(木) 18:42:11.46 ID:Xg4G4Afta.net
>>802
いますぐピザを注文する作業に戻るんだ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-nU35):2017/01/26(木) 18:45:34.53 ID:WivbkNKU0.net
フランソワ軍の隊長
シュワルコフ中尉
アンソン・スーに続いて
ウーガもムキムキゴリラ系か
キャラデザの人はセンスが無いな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a316-AZYz):2017/01/26(木) 18:46:32.49 ID:zZ7ocsJQ0.net
>>790
元日本人ならなんとしてもお風呂には入っていただきたい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 18:46:52.04 ID:XQCpZC+g0.net
>>802
支払い分の仕事を要求しているだけなのでなんの問題もない
と我らがデグさんならのたまうでしょう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-f92d):2017/01/26(木) 18:48:52.67 ID:P0XgGpPT0.net
今さっき漫画でウーガ大尉見てきたばっかだからギャップに笑うわ
キャラデザしたやつの趣味が正反対すぎる アニメ担当ほんとむくつけき男共好きだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 18:49:11.30 ID:pOiKUSU6H.net
>>806
漫画版がドイツもコイツも美形揃いだからバランス取れてるのかもしれん
個人的にウーガさんはちょっとぽっちゃり目で恰幅の良い若いおとーちゃんなイメージ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aae5-zvpZ):2017/01/26(木) 18:53:52.72 ID:2D6sjrhl0.net
アニメ版は、タフな戦場にはゴツくてタフな男達が似合う
というスタンスなんだろう。
あまりにもコツいオッサン揃いなので、イケメンのレルゲン中佐が
浮いている感じだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a85-7ocW):2017/01/26(木) 18:55:41.48 ID:HlyesWL90.net
昔、オーランド伍長というヒロインがいてだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMca-T3y8):2017/01/26(木) 18:57:28.06 ID:rhyhVtLjM.net
どうせみんな最後はガリガリになる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/26(木) 19:08:06.90 ID:eZBQ3OLf0.net
ガリガリになるまで生き残れるのは運が良いのか悪いのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/26(木) 19:08:57.78 ID:pOiKUSU6H.net
>>811
レルゲンはまぁ、素直にやればおおよそ
『美形と言い切れるかというと微妙なものの、端整ではあるが痩せていて神経質そうな顔立ちの青年』になるだろうしな
漫画版は前線の将校であるシュワルコフまで端整な美形であることは違和感あるけど軒並み良い具合よね
あとヴィーシャもロシア出身とはいえ田舎娘なんだから漫画程超絶美形ではなくアニメ版のムーミンが似合ってるか?という考え方もできる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1d-bF0B):2017/01/26(木) 19:11:28.10 ID:DeClHeIr0.net
とうとう幼女戦記 ネット配信終了か

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-bF0B):2017/01/26(木) 19:11:49.20 ID:iobWO2bWM.net
>>815
漫画版のヴィーシャは数少ない女キャラだからあえて可愛く描いてるらしいしね
毎回登場コマに花が咲き乱れれるしw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aae5-zvpZ):2017/01/26(木) 19:13:35.89 ID:2D6sjrhl0.net
>>815
ムーミン顔のアニメ版ヴィーシャも、
机に寝そべって目を細めて文句を言っている場面では、
かなりの美人だったから、デカすぎる目が違和感を
発生させているんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-Egku):2017/01/26(木) 19:14:39.73 ID:VHCjBNsvd.net
>>816
映らないところの人可哀想(´・_・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-f92d):2017/01/26(木) 19:16:44.41 ID:P0XgGpPT0.net
あっちのヴィーシャは憧れの先輩に頑張って健気についていこうとするかわいい後輩系の少女漫画ヒロインだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-FuHd):2017/01/26(木) 19:18:10.52 ID:QdJOvvDO0.net
>>817
扱いが違いすぎるw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-ym+N):2017/01/26(木) 19:20:52.11 ID:11ZoIU0L0.net
アマゾンランキングで原作が続々トップテン入り
まずは成功といったところかね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-rYqA):2017/01/26(木) 19:26:12.92 ID:GW5DcSiH0.net
作画と演出次第だな
本編では普通のおっさんだったアンソンさんも、
OPではやたらかっこいい親父に

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-bF0B):2017/01/26(木) 19:29:51.74 ID:LCO7jfgm0.net
それにしてもターニャの配属先せわしないな
ノルデンからの兵器開発からのライン戦線からの軍大学
これって数ヶ月でのことでしょ?
リアルでもこんなに転々とするもんなの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 19:31:26.31 ID:eygtSDria.net
>>797
むしろ外したらダメなシーンだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ee-SSRV):2017/01/26(木) 19:32:34.92 ID:i8q96ztQ0.net
4話予告おっさんしかいないんだけど
幼女と女子大生とキャッキャッウフフはどこ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 19:33:06.84 ID:eygtSDria.net
>>810
俺のウーガ大尉のイメージはアニメ版のシュワルコフ中尉だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 19:34:34.28 ID:RmXGjQYv0.net
幼女で女子大生がカンカンガクガクします

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 19:37:09.30 ID:cpjWB9TCa.net
>>815
漫画のシュワルコフはどっちかと言うと悪人顔だったような気もする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c395-Hx4G):2017/01/26(木) 19:38:04.31 ID:iQARyVVg0.net
あんなひどいキャラデザは見たことが無い
作者はなぜリテイクさせなかったんだ
京アニにリメイクしてもらったほうがいいんじゃないか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 19:38:28.22 ID:n9FynwMQ0.net
>>824
デグさんの場合はノルデンで負傷して
幼女だからという理由で兵器開発(後方)へ回されたからなぁ
ライン戦線へはデグさんの希望になるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebe-1GBm):2017/01/26(木) 19:38:53.06 ID:4+Cbi6TS0.net
>>827
おまおれ
もうすこし精悍な顔つきだと思ってた
あれじゃうすらとんかちにしか見えん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 19:39:18.29 ID:n9FynwMQ0.net
後方はMADの希望もあったんだっけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/26(木) 19:40:04.34 ID:VZI/2riId.net
スライム伍長も可愛いって言ってんだろいい加減にしろ!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/26(木) 19:44:56.33 ID:fe0kJqij0.net
アニメ版ヴィーシャはデグさんと絡ませる事でTS百合SMおねロリ異種姦という属性モリモリな同人誌が描ける稀有な存在だぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 19:45:25.83 ID:XQCpZC+g0.net
>>831
デグさんの希望もあったし その後95式が完成しちゃったので試験運用してみるかという意図もあった様子
上層部的には1話にあったように西部がヤバイのでとりあえず送れそうなヤツは送り込んだ

そこで瞬く間にエースオブザエースな活躍しちゃったので後方に下げてちゃんと教育しようというのが次回
その辺のありえねー感を楽しむ作品ですしおすし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/26(木) 19:46:25.12 ID:FeyBWXfm0.net
いやあ3巻も素晴らしいな。ウゴウゴルーガ大尉
疲れているならリタイアしてしまえw
デグサン1巻の間に中尉から少佐に昇進した、しゅごい。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-rLb8):2017/01/26(木) 19:49:58.15 ID:GYOLCSoGd.net
オバロ巻末の宣伝で気にはなってたんだけど
今から原作読んだらバレ厨になりそうだ
アニメ終了後にするか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM22-FuHd):2017/01/26(木) 19:50:46.30 ID:6nU4j253M.net
レルゲン顔は普通だけど髪型が寝グセみたいになってるのが笑う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/26(木) 19:52:01.19 ID:8JISbKbp0.net
魔導士ってヘリくらいの能力はあるんだろ?
普通の兵士と同じ兵站でヘリくらいの活躍できるなら魔導士全般の扱い良くてもいい気もする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 19:55:58.45 ID:n9FynwMQ0.net
>>836
まあテグさん自身ぶっとんでるからなぁ
ありえねーのもおもろいし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-L3aU):2017/01/26(木) 19:59:24.76 ID:58ebztiY0.net
魔力保有量は平均
しかし運用手法がすごいのだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/26(木) 20:10:57.42 ID:HZVH5uEha.net
>>840
食事とかは一般兵より優遇されてるらしいぞ
あと、魔導師は下士官スタートで兵卒がいない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-ZOZ3):2017/01/26(木) 20:12:50.95 ID:7226vYF6a.net
生まれで待遇変えたら規律が保てないでやんす
あくまでも実力ってテイと階級ってのが必要でやんす

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:13:33.44 ID:94F8grUZd.net
>>840
正直アニメ組としては魔導師無双だろと思うの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f705-pxI4):2017/01/26(木) 20:16:00.73 ID:xzR87xgE0.net
>>840
歩兵よりは食事量多いはず(摂取カロリーに規定がある?)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-k72D):2017/01/26(木) 20:16:32.11 ID:HLpX4grxd.net
アニメ1話でヴィーシャがバリアを張ったその上から吹っ飛ばされたのを観てないのかい?
魔導師だって無敵な訳じゃないんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 20:18:20.66 ID:GW5DcSiH0.net
>>845
数が少ないからな
そりゃ歩兵何人か相手にすりゃいいんなら無双だろうが
実際には砲兵が混じった何百人を相手にするわけだからw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/26(木) 20:19:26.16 ID:5YCZQlLF0.net
ヘリとの違いで大きいのは魔導殻、魔導防御だな。
離陸、着陸が容易のも強い。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe3-naUq):2017/01/26(木) 20:20:41.61 ID:sqspXwI20.net
偉い人も言ってたじゃない戦いは数だって
ましてや安定して補充できないんじゃ扱いにくくてしょうがない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/26(木) 20:20:43.29 ID:8JISbKbp0.net
>>846
じゃあターニャちゃんももっと食うんだよぉって成人男子の食べる量を詰め込まれたりしてるのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 20:21:07.56 ID:RmXGjQYv0.net
イモ食って運用できるヘリは強いよなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/26(木) 20:23:45.20 ID:5nd2+xXf0.net
性能も結構バラバラだったり?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFca-bF0B):2017/01/26(木) 20:26:54.52 ID:YdHdoAOcF.net
>>845
コミック版は完全に初期プレイ時に出会う三国無双の呂布状態
http://i.imgur.com/S1pLSDp.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/26(木) 20:27:24.07 ID:Xg4G4Afta.net
>>851
貴重のタンパク質だ摂取しろおらあ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 20:27:41.95 ID:4CX7xyiW0.net
ウーガさんがおっさんなのはショックだ、もっと若い人想像してた
でもこの大学ならおっさんの方が自然かしらね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-pWeI):2017/01/26(木) 20:28:00.73 ID:ka6YmLbFK.net
>>854
ひえぇぇぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4d-FuHd):2017/01/26(木) 20:28:09.14 ID:H+x9a8z+0.net
はやみんキャラがあっさり後方退場して悲しかった
悲しすぎてもう見ない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/26(木) 20:28:14.77 ID:Xg4G4Afta.net
>>854
強そうだけど狙ったところに当たるのかなこれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 20:30:09.60 ID:n9FynwMQ0.net
>>858
また会えるよ!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:30:13.26 ID:94F8grUZd.net
>>848
戦間期レベルのAAAじゃろくに落とせねぇ様にしか思えんのよね……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/26(木) 20:30:17.08 ID:97JfCnfya.net
ってか、第1話で救援対象で木っ端微塵に消し飛んだ観測魔導師がいたのに、なんで魔導師無双とか言えるのか・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:30:52.33 ID:94F8grUZd.net
>>849
しかも露出面積も比較にならないくらい小さいしな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:31:51.21 ID:94F8grUZd.net
>>862
それは魔導師VS魔導師だからだろ?
魔導師VSその他ならほぼワンサイドゲームにしかならん希ガス

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 20:33:01.64 ID:w9CsFrXY0.net
4話の予告を見る限り、参謀旅行オミット?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 20:33:52.38 ID:XQCpZC+g0.net
デグさんはヘリに例えてるけど
そもそもヘリコプターという概念が存在しない時代だからね
運用法も待遇もまだまだ手探りの兵科なのだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-bF0B):2017/01/26(木) 20:34:06.31 ID:crl3SOqPd.net
>>859
ホーミングレーザーみたいの乱射しまくってる模様
全弾当たりまくってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 20:34:42.57 ID:w9CsFrXY0.net
>>856
ウーゴは子供が生まれたばかりだし、大尉としては若い方らしいから、
30になってない可能性がけっこうあるはずなんだが…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/26(木) 20:35:17.10 ID:Xg4G4Afta.net
>>867
すげえ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:35:46.27 ID:B+wpNxS0d.net
ターニャはそのままアナ雪に出ても通用する美人ちゃん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 20:36:14.97 ID:GW5DcSiH0.net
とりあえず、魔道士の戦闘力を語る時にデグさんは外したほうがいい・・・
あと、この話題になると湧きそうだから言っておく
ネタバレ自重

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4d-FuHd):2017/01/26(木) 20:36:37.88 ID:H+x9a8z+0.net
平野綾でも良かったかもしかして

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/26(木) 20:36:50.01 ID:97JfCnfya.net
>>869
他にもガンダムよろしくな極太レーザーを、照射して無双してるのが背景に流れてたりしてたな、漫画版

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:40:57.36 ID:94F8grUZd.net
>>871
デグさんに一掃された1話の対魔導師部隊でも魔導師以外には無双レベルじゃね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/26(木) 20:43:18.13 ID:w9CsFrXY0.net
ウーガさんはおっさんでもいいんだが、もうちょっと精悍な感じにしてほしいわ
おっさんでもアンソン・スーみたいな顔つきなら全然OKだった。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-bF0B):2017/01/26(木) 20:45:05.69 ID:crl3SOqPd.net
>>873
ハイパーメガ粒子砲みたいなやつなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 20:45:25.19 ID:GW5DcSiH0.net
>>874
1話の対魔道士「でも」、とか言ってるけど
あれは複数のエースを擁するネームド部隊なんだけどね

強力なのは間違いないけど、別に無敵の存在ではない
細かくはネタバレになるから書かんけど
他の兵科でも普通に対抗手段が存在する

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-Hqbm):2017/01/26(木) 20:47:25.54 ID:tZWVd3SJK.net
すいませんニワカなんですけど
デグさんの書類にアルファベットの例の言葉が書いてあったって事は
あの書類は存在Xが手引きしたって事でいいのかな
あの将校にはアルファベット読めないだろうし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:47:38.78 ID:94F8grUZd.net
>>877
つまり他兵科もリアル基準じゃなく魔導師的な不思議装備があるわけか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-nU35):2017/01/26(木) 20:48:48.52 ID:WivbkNKU0.net
アニメ版の軍人は体格は立派なんだけど
中尉といいウーガといい顔つきがモブっぽいので弱そうなんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 20:49:43.91 ID:GW5DcSiH0.net
>>879
ネタバレしたくなるような聞き方をするなよw
不思議装備じゃなくても対抗可能とだけ言っておく

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-pWeI):2017/01/26(木) 20:51:30.80 ID:ka6YmLbFK.net
まあそういう存在がいるならそれに対抗する兵器ぐらいあるわな
ある日突然現れた訳じゃあるまいし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 20:52:12.20 ID:XQCpZC+g0.net
>>878
文芸版へどうぞ>>2参照

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:52:16.04 ID:94F8grUZd.net
>>881
すまんな
でもアニメでそれ観れるかねぇ……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-yjvO):2017/01/26(木) 20:52:22.94 ID:IGp2ez2b0.net
>>878
Deus lo vult.
神はそれを望まれる
恐らくはそうかと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/26(木) 20:53:26.79 ID:5YCZQlLF0.net
>>874
歩兵の中隊が100〜230人。←wikiより

魔導師の中隊は12人。
戦闘機と同じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/26(木) 20:53:54.10 ID:eZBQ3OLf0.net
あの書類の文字は原作にないから原作読んでてもわからん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/26(木) 20:54:01.24 ID:XQCpZC+g0.net
>>883は勘違いだな
スマン

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 20:54:06.94 ID:GW5DcSiH0.net
>>884
見れないかもね、地の文で解説とかが多いから
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1485357334/
でなら書くから、そっちで聞きな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:54:54.11 ID:94F8grUZd.net
>>882
しかしリアルでも対空誘導弾が未熟で配備も進んでなかった60〜70年代水上艦はASM装備攻撃機に手も足も出ないアヒルだの鴨だの言われた訳で

魔導師もそんな可能性が

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/26(木) 20:56:03.02 ID:94F8grUZd.net
>>889
いや観れないなら観れないで諦めるよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/26(木) 20:58:19.13 ID:FeyBWXfm0.net
第44戦闘団みたいなものか。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-Hqbm):2017/01/26(木) 20:58:34.85 ID:tZWVd3SJK.net
レスありがと
原作には無いのか
でもやっぱり存在X絡みだよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-6N2z):2017/01/26(木) 21:03:29.86 ID:2xoyqyhV0.net
>>871 これまでのアニメの内容だけでも、あんだけムチャクチャやらかした挙句辛うじて使えるようになった95式が、
ワン・アンド・オンリーの主人公特権(代償超特大)だってのは推察できるよ、そりゃ。そっから先があるんならネタバレ自重で。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-ZOZ3):2017/01/26(木) 21:06:20.57 ID:7226vYF6a.net
95式は別格だが
ミサイルにしろ戦闘機にしろなんだったら対人ヘリが
発達したら魔道士の活躍も即終了だな
まぁそれはそれで優秀な空飛ぶ歩兵としては優秀かもしれんが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-ghBj):2017/01/26(木) 21:06:32.07 ID:z7jUK17wd.net
あれは、ゼートゥーアが偶々注目したのが、実は存在Xが無意識に誘導したためで、
デグさんの運命は存在Xの手のひらの中っていう表現だとおもた
多分ゼートゥーアはあの文字を認識はしてないんじゃないかと深読み

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/26(木) 21:10:07.74 ID:kzb+tmthd.net
>>895
対人に使える誘導弾とか誘導弾開発始まってから最底半世紀は無理だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-9LUS):2017/01/26(木) 21:11:20.24 ID:rqWvKA8E0.net
あのゼートゥーアの改編は賛否両論あるんだろうけど、1クールで落としどころを作るならああ言った感じでいくしかないんじゃないかな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 21:12:34.24 ID:n9FynwMQ0.net
>>896
自分もそうおもった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 21:12:35.50 ID:GW5DcSiH0.net
>>895
戦闘ヘリってさ、それなりにリアルなゲームとかで使うとわかるんだけど
撃っても当たらんのよ
あのスピードで3次元機動できるってのは物凄くて、機関銃みたいなもんで撃っても全然あたらない
あれは誘導兵器がないと無理だわって
逆に言えばスティンガーの一つもあれば、その辺のゲリラでも撃ち落とせるわけですが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/26(木) 21:14:28.52 ID:eZBQ3OLf0.net
>>898
今クールで風呂敷畳まれると二期が望めないのがなー
高望みだってのは分かってるけど希望を持っていたかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 21:17:50.09 ID:ytfbp2YQ0.net
むしろこっからは劇場でいいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 21:19:30.02 ID:n9FynwMQ0.net
12話までやったあとは劇場ではっちゃけても良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/26(木) 21:19:42.40 ID:OTOVcmqTd.net
>>900
旧式のスティンガーとか画像識別能力の無い携SAMはIRサプレッサー付きハイエンドヘリはまず捕捉出来ないぞ

画像識別能力あっても射程や即応性信頼性の問題は如何ともし難いし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-ioq+):2017/01/26(木) 21:21:09.37 ID:7226vYF6a.net
>>900
いやいやチェーンガンで撃って当たらないんだったら
魔道士同士でも当たらない
当たる当たらないじゃなくて「魔道士が撃った弾じゃないと通らない」かも?
な防御力の問題だと思う、その辺は俺には分からんが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/26(木) 21:22:41.72 ID:OTOVcmqTd.net
>>905
1話とか3〜4q離れた魔導師を瞬時に撃ち抜く精度とレールガン並の弾速だしなぁ魔導師のライフル

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/26(木) 21:24:30.61 ID:RmXGjQYv0.net
40oで落ちるんだから高射砲ガンガン打ちまくればいい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-ioq+):2017/01/26(木) 21:26:57.29 ID:7226vYF6a.net
>>906
そこまでいったら今度は「かわす魔道士」ってのが
おかしなバランスになるだろw
デグさんどんだけの速さで飛んでんだよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-P4zY):2017/01/26(木) 21:27:39.74 ID:GW5DcSiH0.net
>>905
その辺はちゃんと設定されてて、魔導反応は追尾できるんだわ
アニメで魔道士がドンパチ打ち合ってる砲撃術式とかは誘導弾なわけ
もちろん、デコイやらその他の手段で欺瞞したり、反応を隠したりもする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/26(木) 21:31:22.25 ID:4CX7xyiW0.net
デウス ロリ ウルト
deus loli vult
神が幼女を望まれる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee44-hijU):2017/01/26(木) 21:37:15.63 ID:21b1lzmg0.net
>>900
次スレよろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-pb9N):2017/01/26(木) 21:40:25.79 ID:P5x9uYDf0.net
やけに平和な次回予告だったな。これは次からほのぼの系の日常ギャグアニメになるんだな。ワクワクするぞ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/26(木) 21:56:54.23 ID:GW5DcSiH0.net
>>911
900は遺憾ながらスレ立てに失敗
910の増援を求む

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ec2-hijU):2017/01/26(木) 21:59:24.22 ID:bdBmNOpM0.net
すごい亀だが
上のほうにある原作付きアニメの原作ファンは〜ってもっともらしく語る奴
どこにでも出るんだな。ACCAスレでもみたぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-5QEQ):2017/01/26(木) 21:59:34.64 ID:rc6+udHlM.net
>>716
いいなーKindleは明日なんだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2657-WSvd):2017/01/26(木) 22:01:32.36 ID:L0M3PMxw0.net
デグさんが特別なだけで魔導師そのものは決してチートじゃないだろ
だからこそ観測士止まりなんだよね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/26(木) 22:04:05.73 ID:8JISbKbp0.net
>>916
別に観測士だけじゃなくて強襲用や防衛用の魔導士部隊とかもおるやろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-bF0B):2017/01/26(木) 22:04:36.01 ID:3OHzLhMh0.net
>>908
デグさんは照準された時点で術式を探知して発砲前に回避運動に入ってる模様
発射前に弾道から外れるので100%あたらないキチガイ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 22:04:47.35 ID:ytfbp2YQ0.net
>>913
過ぎた番号指定するなよ
そこまで行くと荒らしだぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 22:05:14.77 ID:ytfbp2YQ0.net
ということで立てようか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-yjvO):2017/01/26(木) 22:05:40.86 ID:5jI6G3IOr.net
>>920
立てていい?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 22:07:01.73 ID:ytfbp2YQ0.net
>>921
どうぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-uaQk):2017/01/26(木) 22:10:13.98 ID:R1sD+Wl7d.net
>>748
ベルン市街戦で多くの資料が失われてもいるしで不明確な点も多いそうな・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-yjvO):2017/01/26(木) 22:14:57.08 ID:IGp2ez2b0.net
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦16年 【素晴らしきキャンパスライフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485436178/

立てたよ
いざ、安全な後方の素晴らしきキャンパスライフへ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/26(木) 22:18:50.74 ID:ytfbp2YQ0.net
>>924
乙〜

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM22-FuHd):2017/01/26(木) 22:20:20.03 ID:6nU4j253M.net
>>924
すばらしきかな〜安全な後方乙〜

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-Hx4G):2017/01/26(木) 22:26:02.50 ID:kSeBRt9E0.net
>>924


さあここに築いてみせろ天に届くレスの山を〜♪

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-gnam):2017/01/26(木) 22:28:39.99 ID:8GiED0Vbd.net
>>924
デグレチャフ少尉から将校過程に推薦されるであろう。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/26(木) 22:29:12.75 ID:hNQZ82/r0.net
>>924
言うべきことはただ一つ!スレ建てを乙れ!!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-fVsk):2017/01/26(木) 22:32:38.33 ID:+voCJPEO0.net
演算宝珠、95式止めるのにカチカチやってんの、それがスイッチかよってワロタ
やっぱ時計型にしてほしかったなー

931 :自治議論のお知らせ ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/ (ワッチョイ 6f37-ddFO):2017/01/26(木) 22:43:26.02 ID:P0XbHecu0.net
  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
最近増えている 『ネット配信アニメ』 を扱うか否かの議論をしています。
アニメ板で正式に扱うのが良いのか否か、みなさんのご意見をお寄せください。
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/1
以上、スレ汚し失礼しました。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef6-AZYz):2017/01/26(木) 22:59:51.45 ID:ntXBVgNs0.net
>>525
電脳コイルの
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1769331-1485327655.jpg

ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/d96/1732976/20110809_1598641.jpg
これ思い出した↑ 右下の。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-yjvO):2017/01/26(木) 23:05:34.44 ID:IGp2ez2b0.net
>>932
さっちーだっけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-0nl4):2017/01/26(木) 23:15:19.29 ID:8XhbRtiza.net
四話のモブ顔士官がウーガ大尉だと、娘というよりは孫が生まれたと言われた方が違和感ねえな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/26(木) 23:19:59.34 ID:cvcCyDGRa.net
魔導師無双になるんじゃねって指摘、陸は分からんが海はそうなるかもねぇ
航空機?そんな蚊トンボ対空砲火で落とせばええやん重武装で力こそパワーな戦艦作りまくろうぜ、
な大艦巨砲主義が空母に駆逐されたわけだし
海面スレスレ飛んで船底に一撃とか止められなさそう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/26(木) 23:24:23.77 ID:5nd2+xXf0.net
そういえば海中っていけるんかね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/26(木) 23:30:35.45 ID:6OOkYTxh0.net
>>936
いけない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-6N2z):2017/01/26(木) 23:33:01.07 ID:2xoyqyhV0.net
どっかの赤毛魔女みたいに魚雷を精密誘導されたらかなわんな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/26(木) 23:34:37.44 ID:8JISbKbp0.net
人間大の飛行物体なんてそうそう発見できないだろうと思ったけど魔力は割かし簡単にサーチできるんだったか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/26(木) 23:36:47.62 ID:QyRb5xAi0.net
魔導反応が感知されるため、潜水する=存在を察知されにくいという潜水艦最大のメリットが死ぬ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5d-AZYz):2017/01/26(木) 23:39:14.64 ID:Jokf1ima0.net
予告見た。渋いおっさんが出るアニメはいいね
全部おっさんなんだよなぁ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/26(木) 23:45:03.31 ID:XF1auo1ld.net
帝国の女性キャラはレギュラー二人だけ
連合側含めめても原作片手で足りる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/26(木) 23:49:33.34 ID:n9FynwMQ0.net
めいんヒロインからしておっさんだからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-pWeI):2017/01/26(木) 23:51:27.63 ID:ka6YmLbFK.net
幼女が30ぐらいまで育てばそれは中身おっさんなのかオバサンなのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/26(木) 23:53:13.92 ID:8JISbKbp0.net
享年を超えたあたりが境目かなと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/27(金) 00:20:09.27 ID:bYa1IpANd.net
>>935
攻撃力もそうだけど駆逐艦クラスに自前のエアカバー持たせられるのがヤバすぎ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-FuHd):2017/01/27(金) 00:21:29.90 ID:17SJMvika.net
>>946
おおう
そう考えるととんでもないな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/27(金) 00:25:28.68 ID:oOE6YMKu0.net
ただ問題はやっぱり量
開戦前から魔力持ち全員が徴兵されるような人数で配備出来るほどの余裕があるのかどうか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe3-naUq):2017/01/27(金) 00:28:31.65 ID:XCMjGVT70.net
基本的に取り合いになるだろうからねえ
帝国はたぶん陸軍の発言権が圧倒的だろうから優秀なのは優先的にもってかれるだろうね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a15-lcWo):2017/01/27(金) 00:28:57.95 ID:LSw+1l6m0.net
>>707
ライトノベル執筆の為の意図的な部分だからね
本人は先日レフトノベルを完結させたばかりの共産趣味者でもある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eaa-AZYz):2017/01/27(金) 00:37:11.96 ID:KSUs3t5j0.net
これ有料か。離脱だ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a15-lcWo):2017/01/27(金) 00:41:07.71 ID:LSw+1l6m0.net
>>923
戦後に一切合財纏めて機密指定され、資料自体が行方不明になってる部分が極めて大
合州国の証人保護プログラムは徹底してるという事

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/27(金) 00:47:11.65 ID:K+qz22A8d.net
>>949
日本は船舶身近な地域多いけど
帝国はそうじゃなさそうだしね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/27(金) 01:21:36.41 ID:qmG2UPu+0.net
帝国は外海に面した海を持たないので海軍の活躍する場所が限られている
そして仮想敵国の多くが陸続き
これで陸軍が重視されない方がおかしいわな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/27(金) 01:35:29.21 ID:K+qz22A8d.net
ターニャ海軍大尉コースにするには
連合王国に産まれにならんと厳しいな
…現地の飯美味いから海外での転戦望むのに
周囲から戦争大好きな狂犬扱いされそうで
帝国と変わらない未来が見えた
参戦国でまともな女性軍人してくれる国あるのか…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdca-PZoI):2017/01/27(金) 01:45:28.48 ID:tdvMqnQRd.net
アニメ化聞いてから原作入ったけどアニメも漫画も書籍も好みで幸せ
というか今期は個人的に楽しめるアニメ多くて嬉しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/27(金) 01:47:35.91 ID:K+qz22A8d.net
見れるアニメが複数有るのは幸い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b11-y5A3):2017/01/27(金) 01:51:40.71 ID:BKDw3KdD0.net
Abemaで予約もどった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp13-bF0B):2017/01/27(金) 02:43:49.06 ID:47uCuk/cp.net
ラジオ聞いてみたが面白いね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aaa-FuHd):2017/01/27(金) 02:51:43.34 ID:SL76K4D/0.net
中尉に昇進か
まだ下っ端だな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ec4-O5RT):2017/01/27(金) 03:13:19.57 ID:7rQUt/us0.net
>>956
今季は豊作だよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa22-dEk7):2017/01/27(金) 03:33:17.37 ID:r2AkvJvXa.net
今期は何も無い
前期は多かったけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/27(金) 04:08:25.60 ID:J0RXrPgX0.net
>>840
武装ドローンぐらいの能力だろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/27(金) 05:34:38.58 ID:CvRItHQw0.net
>>951
Abemaは無料
登録もいらんぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa3c-9leI):2017/01/27(金) 05:40:21.10 ID:CvRItHQw0.net
>>955
(特にフィクションの世界で)マトモな女性軍人がどれだけいるというのか
でも海上自衛隊には最近女性艦長が着任したみたいね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-uaQk):2017/01/27(金) 06:12:26.04 ID:O4amW/U0d.net
>>952
203大隊員が全員亡くなった後公開かな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/27(金) 06:57:11.63 ID:bjtCzsU30.net
>>954
面してる海の大部分がバルト海にあたるところとアドリア海にあたるとこだからね
一応北海にあたるところに一部面しているけど
元ネタのドイツはWW1に、英国に対抗する艦隊(ホーホゼーフロッテ)をつくってたが、
こっちの世界の帝国【以下ネタばれのため検閲】

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-aAs4):2017/01/27(金) 07:14:31.83 ID:MxUn3Yj3d.net
>>966
幼女戦記自体がマクロスとかギレン暗殺計画みたいな劇中劇の可能性も…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/27(金) 07:34:47.38 ID:Kd4xyIMt0.net
abema復活良かった・・・。
万策尽きたかと思いきや存在Xのてこ入れがあったようだ・・・・。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a85-AZYz):2017/01/27(金) 07:51:54.03 ID:bDYaoIM80.net
>>965
幼女戦記とはまったくもって、ひとかけらも関係しないけど海上自衛隊、女性艦長で思い出した

荒山徹という伝奇作家が
「海底軍艦“檀君”」という作品をものしていてな……

韓国初の原潜、女性のみが搭乗することで話題になり……しかし試験航海中に竹島近郊の海底で謎の遺跡を発見……「るるいえ」と読めるその遺跡を調査した後、乗組員たちの目が離れて魚のにおいが漂うようになり……
という、タイトルから内容から、どこから突っこめばいいんだという頭おかしい(ほめ言葉)話

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM76-U5in):2017/01/27(金) 08:20:13.82 ID:QJIABBlzM.net
コミック3巻の戦後40年の話で帝国の敗戦って書いてあるな、負け戦かよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-+DMr):2017/01/27(金) 08:24:28.03 ID:bNzFaVMwa.net
神はそれを望まれたのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp13-bF0B):2017/01/27(金) 08:25:59.59 ID:QDc44djbp.net
>>970
とりあえず韓国から突っ込もうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac2-uI64):2017/01/27(金) 08:26:51.91 ID:VKRCOfNb0.net
負け戦にも幾つかあるが最悪のパターンとかだったり

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/27(金) 08:27:36.47 ID:tjWxqsID0.net
>>969
abemaのシステムにマイナーチェンジあったみたいだし、番組表を入れ直してたんじゃないかなと思った。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/27(金) 08:28:58.66 ID:tjWxqsID0.net
敗戦したはずのドイツが今やEUの屋台骨だからなぁ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-+DMr):2017/01/27(金) 08:29:44.82 ID:GDGoH2JBa.net
>>975
たまに番組表入れ直してるよね
過去作一挙とかでもたまに消えるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/27(金) 08:32:19.49 ID:tjWxqsID0.net
ただまぁ、タイミングが幼女戦記の3話のオンエア中だったからな、ことさら心配されたのは間違い無い。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/27(金) 08:32:46.58 ID:Kd4xyIMt0.net
>>976
そしてEU衰退のやり玉に挙げられているのもドイツなわけだが。
こうして歴史は繰り返すのか・・・?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-EWGl):2017/01/27(金) 08:34:18.75 ID:daS0hPeQ0.net
5話の放送予定はキッチリあったから心配してなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/27(金) 08:36:12.50 ID:tjWxqsID0.net
公式見に行ったら別に詫び文言無かったからな。心配なかった。
ついでの次回予告も見てた。

ゼー閣下との会話はどこまで白熱するか楽しみ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-m4fY):2017/01/27(金) 08:54:09.99 ID:iFMIBBMdK.net
戦闘機に防御特化と攻撃特化の魔導師を搭載して目標に突っ込めばいいんでね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/27(金) 09:01:26.35 ID:zlGvVGQ1a.net
>>980
尺の都合なんだろうが、参謀旅行が普通の座学に変更されてる感じなのはちょっと残念

984 :ステマ@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a16-AZYz):2017/01/27(金) 09:04:13.81 ID:FgibKdYF0.net
ステマここから

ニコ動なら
画面の上の方のptをクリック→ポイントをもらう→ファミマTカードを申し込む

って手もある。まあ、Tカード作ってもいいかなって人向け

ステマここまで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-AZYz):2017/01/27(金) 09:12:40.11 ID:o4TrOJpS0.net
これからの盛り上がりどころかがわからないんだが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/27(金) 09:15:40.47 ID:rodupjM1H.net
>>976 WW1もWW2もほぼ独力で欧州相手取ったしな
国民性というものなんだろう。地政学的には超不利なのに。伍長閣下の言った「優秀で勤勉なゲルマン人」はすごいな
>>979 ドイツが強いから周囲がみんな「ドイツ強いんだから、仲間を助ける義務があるよな?」する。エゲレス人は急にキレた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/27(金) 09:18:42.96 ID:wudj4TVP0.net
しかし3話までだとコメディメインだと思われちゃいそうだな
まぁシーズンワンはそれでも何とかなりそうだけど・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/27(金) 09:25:19.83 ID:rodupjM1H.net
いや、割とコメディとアクションとオッサン戦略戦術談義で完成する作品だと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-bF0B):2017/01/27(金) 09:25:21.20 ID:CLDijOsNM.net
>>985
派手な見所は6話になると思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-aAs4):2017/01/27(金) 09:29:54.42 ID:MxUn3Yj3d.net
>>982
ニンジャガ3思い出したわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/27(金) 09:30:16.26 ID:wudj4TVP0.net
>>988
原作未見で3話まで見てコメディ展開を期待して4話以降を見たのに・・・って危惧も

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-R94c):2017/01/27(金) 09:33:33.54 ID:1m3g9S8Id.net
4話以降もディスコミニュケーション楽しめるでしょ
デグさんが超ノリノリになってる時は別として

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-AZYz):2017/01/27(金) 09:40:07.11 ID:HBc4/F0V0.net
>>988
今んとこアニメスタッフは上手く料理できてるんでない?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-KUv7):2017/01/27(金) 09:43:46.94 ID:rodupjM1H.net
>>993
うむ。とても美味しい
漫画版が美し過ぎる反動だとしてもヴィーシャが芋過ぎることと、
漫画版でドイツもコイツも耽美過ぎる反動なのかオッサンが皆恰幅の良い平たい顔族のおとっちゃんになってることと、
漫画版で可愛過ぎる反動としてデグさんのデフォルト顔がドラゴンボールの敵役みたいになってることを加味しても
とても良い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-+DMr):2017/01/27(金) 10:05:37.00 ID:58nNyMCea.net
今日夜楽しみだなー
帰れるのギリギリになりそうだけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-+DMr):2017/01/27(金) 10:08:07.09 ID:byGFjpQ3a.net
>>993
書籍・漫画・アニメと味付け違うから
一緒に読み進めても飽きなくて美味しいわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b15-FuHd):2017/01/27(金) 10:14:09.81 ID:d7WGtdnb0.net
ネタバレスレほしいかも
原作スレだとアニメの話はアニメスレでやれっていわれるし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/27(金) 10:27:36.52 ID:CgvJFKy60.net
>>932
早見ヴィーシャがどこだったかで「低コスト」と評価されてたのが面白かった
サクサク描けるからサク

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdca-rLb8):2017/01/27(金) 10:31:05.06 ID:I2Tk6No4d.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/27(金) 10:32:11.93 ID:tjWxqsID0.net
1000は塹壕送りだ。

総レス数 1000
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200