2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦15年 【転属願い解読者に感謝!】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 19:00:36.62 ID:0iY28KHl0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦14年 【転属願い解読者に感謝!】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485077386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-SmTw):2017/01/24(火) 23:33:02.07 ID:xSYIakyO0.net
特に信心の欠片もないやつだから一言いいたくて呼び出したら想像以上に生意気なこと言った、みたいな

無神論者でも普通は神頼みくらいはしたりするやろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/24(火) 23:33:03.88 ID:YB+Orxt80.net
>>163
仮に米が手に入っても、生卵は危なそうだなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/24(火) 23:33:59.72 ID:3TzXkUpX0.net
3話みたんだけど、
くるみ割りXとの対話の場面で
1:記憶を保ったまま
2:異世界に転生した奴が
3:止った時の中で
4:超常の相手と話している
って奇跡が最低4つならんでる状況で
「奇跡は都合のいい勘違い」ってXに言ってる所がすげー違和感があった。

たとえて言うならQべぇと契約したまどかが「奇跡も魔法も感違いなんだよ」って言ってる感じ。
原作だと別の描写とか入ってたの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/24(火) 23:34:09.79 ID:Z4MZNoHK0.net
>>175
とりあえずようじょしぇんき見よう
0話は公開期限なかったはず

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 23:34:35.56 ID:x1n9vzEi0.net
まあアニメ版だと、会話変更されているのでそこまでデグさんが悪そうには見えないけど、
原作版だと完全論破どころか煽り始めるからなぁ。十戒の場面とか。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-uO2I):2017/01/24(火) 23:34:43.34 ID:gM0hh7O80.net
OPのデグさんすらっとしててかっこええのう
幼女に軍服は至高の組み合わせや
微妙に太い感じのルーデルさんやアンソンさんもええけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/24(火) 23:37:16.01 ID:uguQk+UP0.net
2話ラストのコスプレ撮影はライン戦線の前?
部下と上司がすでにいたのは何か理由があるの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/24(火) 23:39:46.28 ID:mqx9WwCSa.net
>>180
アレはアニメスタッフのミス説が濃厚
後方であのメンバーが揃うタイミングがない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/24(火) 23:41:32.35 ID:cdCY1pGt0.net
>>173
でも単騎で1個中隊分の強さはあるからクィン・マンサや呂布くらいの戦術兵器ではあるかと
「ネームドを倒す為には集中攻撃か同等以上のネームドをぶつけるしかない」って辺りは
ファイブスター物語のエース騎士の雰囲気ね
史実の空戦エースは流れ弾で落ちることが多かったというが、魔導師は防殻あるし多い日も安全

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/24(火) 23:41:36.03 ID:Z4MZNoHK0.net
>>181
ミスじゃなくて意図的だよ
ラジオで言ってる
Cパートについてはあまり深く考えてもしゃーないと思う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/24(火) 23:42:09.28 ID:x1n9vzEi0.net
>>180
実はあのシーン超絶ネタバレで
全員の死んだ後でのワンシーンなんだよ(捏造)

たしかラジオでスタッフが敢えて入れていたとか中の人が言ってた気がする。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/24(火) 23:42:25.08 ID:0iY28KHl0.net
自分の考え=濃厚

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/24(火) 23:42:58.31 ID:SygAlxFI0.net
原作ではライン戦線で知り合った上官と部下だから、
アニメ版ではライン戦線以後に撮影したことになる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:43:25.96 ID:8W9FySXd0.net
存在Xの力をもってすれば
いるはずのない場所にいるはずのない人がいるくらいは不可能ではない
あまりの奇跡に圧倒されて信仰に目覚めるがよい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-P0Ih):2017/01/24(火) 23:43:47.73 ID:95NqXKXB0.net
大事な大事なプロパガンダ映像やぞ
世界中の人が見るそれこそ一世一代の重要な仕事だ
直属の上司と部下かつ相棒がいたって特におかしくもない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/24(火) 23:45:18.70 ID:uguQk+UP0.net
>>183
何の意図?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:46:33.99 ID:hM4gj7TM0.net
最終回は2016年にプロパガンダ映像が発掘されて
実は史実に隠された白銀のターニャという存在がいたENDでも

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ab-eOkD):2017/01/24(火) 23:47:40.37 ID:mMs1yAOV0.net
存在Xは、その、ちょっと頭悪いから…
強大な力与える必要はないよね
舞台装置と割り切って見てるわ

もしくは単に干渉能力が低いとか
装置はあくまでドクトルじゃないと作れなくて魔力制御だけやってると解釈してる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/24(火) 23:49:09.47 ID:cdCY1pGt0.net
冒頭が老女ヴィーシャがレルゲンの孫あたりに送った手紙から始まってればな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:50:09.82 ID:hM4gj7TM0.net
存在Xは中二病罹患者に間違って強大な力を与えちゃった感じ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-3qL8):2017/01/24(火) 23:50:26.14 ID:mAdlIdkb0.net
三話で面白さが明確になった
ドクトル良いわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1329-Naa8):2017/01/24(火) 23:51:06.09 ID:18XZ4ezO0.net
ていうか、俺でも「存在X」は信仰したくないわw
大体人間が70億近くまで増えるのを放置して、管理しきれない発言てどうよ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/24(火) 23:51:07.39 ID:TqnYdUgF0.net
>>180
首元に95式が掛かってる筈の無い場面でのそれとかも含めて、小一時間問い詰めていいと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/24(火) 23:54:09.38 ID:hM4gj7TM0.net
>>195
管理は出来てるけど信仰心の無い連中の面倒みるのはかったるいって愚痴じゃない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/24(火) 23:56:51.99 ID:rdyOFdwM0.net
>>176
「勘違い」がさしているのが、奇跡という現象そのものではなく、奇跡を経験することで信仰心を持つことが
勘違い(現に主人公は奇跡的現象を経験しても信仰心が生じていない)という意味合いで受け取った
台詞回しが不適切なのは認める

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fff-u5as):2017/01/24(火) 23:58:26.53 ID:ilOnN1Zp0.net
単に嫌がらせしたいだけにも見えるわ存在X

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/24(火) 23:58:34.86 ID:s2GCY++HK.net
存在Xは人間の気持ちなんか理解出来ないんじゃねーの
信仰されるのは気持ちいいだけで

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/24(火) 23:58:49.14 ID:Kya7Auoq0.net
>>186
ライン戦線前という解釈もありじゃない?
シュワルコフ中尉との戦況ブリーフィング(漫画)>ヴィーシャを含む新兵の紹介(漫画)
>3話プロパンガンダの撮影>1話ライン戦線での戦闘

こんな流れとか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/24(火) 23:59:20.45 ID:7FCw/PAL0.net
>>180
あのシーンは視聴者へのサービスシーンだと思うべきかと(アクション映画のNG集みたいな)

>>186
アニメのナレーションで「銀翼突撃章授与の際」と言ってるのでライン以後ではない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-ojOl):2017/01/25(水) 00:07:31.05 ID:x1XKgXWz0.net
>>202
上司と部下がいなければいい話だし、サービスシーンで混乱させてもなあ…
ラジオでは意図があってわざととか言ってたらしいけど何の意図か分からんし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:09:18.80 ID:spZPIlAU0.net
>>200
逆説的に言うと人間の信仰があって始めて存在し得るのが神様なので

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:10:05.84 ID:gCJmP7ml0.net
>>180>>196
可能性として、正規の叙勲セレモニーではなく、後日民間向けのプロパガンダのために
追加の式典が行われたという解釈が、前スレで行われていたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:12:14.56 ID:FV5WOOo50.net
>>198
いやそれなら「奇跡は都合のいい勘違い」とは言わないだろ
なんか物語自体が「神を否定する」って前提ありきって感じなのに
一方で物語にXって神を出したからいけないんじゃないかな

そもそも利用できる物はなんでも利用している主人公が「信仰したらいいことあるよ」と言ったXを信仰しない理由が理解できないし、
共感もできない。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3dc-i28/):2017/01/25(水) 00:15:39.96 ID:Wtkap5tH0.net
帝国の女児にはエレニウムのおもちゃが魔法少女の変身アイテムのごとく人気で白銀ごっこが流行っているのだろう。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:19:49.22 ID:FV5WOOo50.net
ていうかあの状況で主人公が神を否定するって事は、
自分の事を
「前世の記憶をもって異世界に転生した元サラリーマン」ではなく
「キチガイじみた才能と別世界の妄想を持ったキチガイ」と認識しないとおかしいよなぁ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f302-3qL8):2017/01/25(水) 00:20:14.56 ID:bfs7kdYw0.net
戦場へ前線へ そして死の渕まで 命捨てたその覚悟を示せ
聞こえるだろあの法施が 抵抗するウジの声だ 踏み潰せ 踏み潰せ

「諸君 我々の任務はなんだ? 殲滅だ 一騎残らずの殲滅だ
 なすべきことはただひとつ 地獄を作れ!」

弾丸の雨に打たれに行くのか 笑止千万 国のためか

戦場へ前線へ そして死の渕まで 命捨てた覚悟を示せよ
忠誠を従順をそしてその魂を 全て捧げ勝どきをあげよ

さぁここに築いて見せろ 天に届く人の山を

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:22:19.10 ID:spZPIlAU0.net
>>206
デグさんは存在Xが奇跡を起こせることは認めつつも、信仰(崇拝)は拒否するというだけ
奇跡というのは現時点において科学的に原理を説明できない現象であって、将来的に原理を発見する可能性を否定するものではない
その可能性の追究を諦めて神の奇跡と結論づけることを指して「勘違い」と呼んでいるのだろう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b324-RK9q):2017/01/25(水) 00:22:48.75 ID:5mA7V33H0.net
エースを後方に下げて教官にするのは、結構一般的なんだっけ
日本軍はそれをせずに人員を浪費したとか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/25(水) 00:22:58.74 ID:6llwg8VC0.net
>>203
リアクションするキャラが居たほうがシーンとして面白いって程度の話だと思うよ
正直そこまで気にする話じゃないし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/25(水) 00:23:47.07 ID:tJlQnD0o0.net
>>208
神とは認めてないけど悪魔じみた超能力を持った存在Xは認めてるから

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/25(水) 00:25:10.99 ID:Ol/6Cq9D0.net
>>191
まぁ宝珠はぶっ壊れだけど本人の素質はそこまでだからね
魔力保持量が(平均と比べ)秀でているとは言うが精鋭と呼べる面子を集めると下の方

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/25(水) 00:30:11.04 ID:JrOmgbMTd.net
3,4期くらいにならんとでなさそうだけど糞袋さんイゼッタの人でやってくれんかね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-3qL8):2017/01/25(水) 00:36:54.82 ID:FV5WOOo50.net
>>210
さすがにあの場面のセリフからはそこまでは読み取れないというか、
そんな流れとして読むぐらないなら主人公が思いのほかバカだったって言った方が遙かにすっきりするんだが。
そして科学は単純な方が正しい
あるいはひょっとしてギャグで言っていたのかもw

>>213
主人公は無神論だった
そこに強大な力と能力を持った何かが現れ自分を『神』と名乗った。
主人公はその神を否定した。
そこがわからん
強大な力を持って神だと名乗った相手を認めないって事は、主人公の中には『別の確固たる神像』が無いといけない訳だ
「お前は私の知る神と違う!」って。
つまり主人公は無神論ではいけないんだよ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a390-H488):2017/01/25(水) 00:37:12.90 ID:5S3tItyD0.net
abemaで振り返り見てたら、2話だけ見てないって人がそれなりにいるのね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 00:40:50.88 ID:sK6k4Tss0.net
>>216
信仰してないだけで神の定義ぐらいあるだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:43:48.26 ID:gCJmP7ml0.net
>>216
2話プロローグの最初から悪魔かそれに類するものとして識別してたのに、なぜ信仰するの?
2話見てなかったの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1382-SmTw):2017/01/25(水) 00:45:00.73 ID:xEgvi/3t0.net
>>216
主人公は神を世の不条理を正しうるものだと定義した
だから神はいないという無神論者となった
Xが強大な力を持っていようが人を転生できようがなんの矛盾もないと思うが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/25(水) 00:46:12.63 ID:6llwg8VC0.net
>>217
後発のネット配信で見始めた人は見れるのが1話かabemaの3話だけってなったんじゃない
abema良く知らないんだけど最新話以外に振り返りやったりするんかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 00:46:45.16 ID:G4LRKx5q0.net
あの自称神は崇めるに足る存在じゃなかったんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 137e-mcUU):2017/01/25(水) 00:48:10.76 ID:NO5+1CU/0.net
>>216
神か悪魔って言ってたと思うけど。
悪魔も超常の力を使うわけで。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/25(水) 00:48:20.95 ID:nmkbAR9la.net
>>176
奇跡に見えても実際に起こった現象である以上
奇跡でも何でもない「起こりうる現象」なだけやろ
単に人間がまだ解明できてないだけなのに奇跡だなんて呼ぶのは勘違いに過ぎない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-n+mj):2017/01/25(水) 00:49:04.52 ID:eQL+qXMg0.net
>>216
仮に神という存在がいるのならば、世の不条理は訂正されているはず
つまり神はいない、証明終了
てことらしいぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/25(水) 00:49:16.14 ID:tJlQnD0o0.net
>>216
悪魔が神を騙って人をだます話は結構あるだろ、デグサンは存在Xをそういった類の超常存在だと思ってるだけ
無神論者であっても、知識として神と言うものがもし本当に存在するとすればどういう存在であるかを知っていることはできるだろ
それだけの話、だいたい存在Xのあの俗物ぶりを見て神様だとか思うか?俺でも神様だとは思わんと思うよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/25(水) 00:50:19.95 ID:spZPIlAU0.net
奇跡に類する能力を持った存在を認めたとて、変節してそれを崇拝しなきゃいけない義務はないからな
まああれだけの力を見せつけられてなお噛み付くのだから頑固にも程があるが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff64-3qL8):2017/01/25(水) 00:52:22.83 ID:e6isYoiQ0.net
デグ様の中では神は不条理を許さないものなんだよ。
正しいモノは評価し、悪しきものは罰する。

存在Xは自分らの信仰さえ集まれば人間なんてどうでも良いというスタンスを露骨に示してる。
すまり、デグ様の中ではそんなやつらは悪魔かそれと同列の存在だろって言ってる。
信仰するなんてとんでもない。ただの暴君だと。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 00:53:58.78 ID:gCJmP7ml0.net
>>224
確かにそう
そもそも魔法が科学技術でコントロール出来るようになっている世界なんだし
奇跡と思えるような事柄を人類が科学として実現出来るようになる時代が来てもおかしくないと考える
デグさんの見識に何もおかしいことはないわけだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 01:02:17.85 ID:0fgHqE8x0.net
>>229
相手は「神様」だぜ?絶対に正しいし完璧に正しい
人間風情の合理的な考え方の方がばあいによっちゃ神様が言ってる事より正しいことがあるんじゃね?
なんて考えること自体が根本的に分かってない証拠なんだよ

「あっち」にしてみたらの話

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/25(水) 01:03:26.82 ID:ijj05Foz0.net
なんか面倒なのが涌いてるな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-n+mj):2017/01/25(水) 01:11:50.72 ID:eQL+qXMg0.net
テグさんのいう神は、確固たる神という存在
ではなく、巷でいうところの神
つまりは、なんの根拠もない仮説のこと
イルカは頭が良いに、反論するようなもんだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:13:25.89 ID:pJth9Tsg0.net
自称神ってだけで絶対的に正しいっていうのは論理的に考えて変な話だよな
自称神の呼称は存在Xにしよう!
byデグレチャフ前の人

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:14:15.55 ID:G4LRKx5q0.net
その自称神が神であることをいったい誰が証明するんだい?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/25(水) 01:14:34.41 ID:FDB1RU+o0.net
>>230
神様といってもアクア様のような神様だぜ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:15:16.50 ID:pJth9Tsg0.net
>>235
アクア様なら神だわ
ドジでマヌケでも神だ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 01:17:11.01 ID:6T9veoGOK.net
>>235
邪神じゃねーか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 01:21:11.95 ID:0fgHqE8x0.net
>>232
たぶん逆ではないだろうかと思う
デグさんというかオッサンが否定してるのは確固たる神の存在
物理?的に神は存在するか否か

そこで証明に使った理論が「神様なんてのがいたら不幸になる奴が存在するわけがない」ってんで証明終了な訳だが
信仰とは「神は存在する」「神は常に正しい」「神を疑ってはいけない」って事なので
存在Xにしてみたら「信仰が無い」って事を証明した馬鹿にしか見えない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:21:16.69 ID:G4LRKx5q0.net
>>237
アクシズ教徒としてはアクア様を邪神呼ばわりしてもらっては困りますね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/25(水) 01:21:58.28 ID:F+NTexwJ0.net
アクア様は多神教の一柱に過ぎないんじゃないの?
存在Xみたいな凄い力持ってないんじゃ?
せいぜいゴッドブロー、水芸、解呪とか普通に便利なだけで

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:23:58.33 ID:pJth9Tsg0.net
存在xも私神なんだけど、あんた信仰心ないわね!いい加減にしなさいよ!
って言って論破されても、泣きながらターニャさん!って頼んだらなんとかなったかもしれんな
いや、嘘ついたわ
どうにもならんわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-3qL8):2017/01/25(水) 01:24:03.25 ID:ydjtxBO80.net
神の証明とは、また違った話しだけど
あまたのアニメ漫画小説でよくある、信じられない事象を次から次へとみせられて、結局それを信じるパターンってあるじゃん
理屈で証明できないことを見せつけられて、事実として受け入れる以外にないという結論を経てそうなるんだろうけど、
実際にそういうことがあったとして、最終的に信じるもんなのかね

理屈も原理も分からなくても、信じられないものは、どこまで行っても信じられないって気がする
例えば手品も、まったくトリック分からなくても、魔法だとは思わないよね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CvFO):2017/01/25(水) 01:25:27.08 ID:6T9veoGOK.net
>>240
あれ能力に制限掛かってるだけで存在Xが今やってるぐらいの事は出来そうなんだよな…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0378-ZNqe):2017/01/25(水) 01:26:58.28 ID:4xJn7pRR0.net
>>216
その場面で、何故神と認めないか本人が言ってただろうに

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:30:53.85 ID:pJth9Tsg0.net
>>240
砂漠の果ての見えない所でさ
もう死ぬかもって時にアクア様降ってきて
花鳥風月したら駄女神でも存在x以上の絶対神になれるよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/25(水) 01:31:21.19 ID:bPkvCMyt0.net
困難な状況に追い込んでも信仰が芽生えないから、罰じゃなく恩恵を与えてみようって
舵切った辺り、Xも別に主人公に悪意持ってるわけじゃないんだよな

信仰に目覚めさせることこそ無上だと揺るがず、聖句を唱えられるようになるのが恩恵だと
考えてるのが、主人公の価値感と完全にズレてるだけで

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/25(水) 01:32:08.75 ID:G4LRKx5q0.net
アクア様は我々を正しく導いてくださいます
したいことをせよ、食べたいものを食べよ。明日があるとは限らないのだから
そして死後善き魂は現代日本に転生させてもらえるのです


いま思ったんだが、デグさんこの宗教向いてないかい?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-5mR9):2017/01/25(水) 01:34:00.64 ID:092dK85C0.net
>>240
漫画版だと古今東西の神様会議やってたよ
アニメでくるみ割り人形のところは仏教系の人が担当してたし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/25(水) 01:38:39.32 ID:gCJmP7ml0.net
逆に、>>216の人がなぜそういう勘違いをしたかが気になるレベルでフルボッコだなw
2話を見ていなくてwikiかなにかで補完した人なのかな?

アクア様は元ネタがあのマンガなので本来は北欧系神様のはずだが、そうだとしても下っ端だろうw
逆説的に、同程度以下といわれている存在Xの認識がさらに小物にw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/25(水) 01:42:45.71 ID:FDB1RU+o0.net
日本担当の神様ってエリートのアクア様じゃないの?
きっと存在Xはポテチ食いながらプゥークスクスしてるはず。w

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/25(水) 01:43:21.56 ID:F+NTexwJ0.net
“アニヲタWiki(仮) - アクア(この素晴らしい世界に祝福を!)”

https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33949.html

若くして死んだ人間の導きを行担当する水の女神。自称日本担当のエリート。

死神ぽい業務担当なのな
生き死にとか転生ってのは神の仕事のなかでもそこそこ重要な仕事じゃろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 01:46:43.60 ID:pJth9Tsg0.net
>>250
70億って言ってるから世界の神かもな
許容オーバーだからターニャちゃんのところは別世界だろうけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-O+/6):2017/01/25(水) 02:01:30.38 ID:ebgnhYm+0.net
お祈りなんかサボれよ
来週にしろ
いや 行かなくていい(escape)
神は側にいる(everywhere?)
それなら なぜ教会に行く?
そもそも神は本当にいるのか?(realize)
教会なんか茶番に過ぎないぜ
自分の人生だぞ(evaluate)
自分のことは自分で判断しろ
自分の時間をもっと有意義に使え(decide)
神さまも許してくれるさ(absolved)
俺の話なんて平凡すぎるだろ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-tLty):2017/01/25(水) 02:05:59.73 ID:0fgHqE8x0.net
>>242
神を信じるって行為を「誰も見たこともないのにそんなに素朴に信じられるもんかね?」って疑問に思うのは分かるが
現代人だって一定以上の「見たこともないにに信じる」って事をやって初めて生活が成り立つわけで
「電車は安全だ」とか「店で出てきた食べ物は安全だ」とか「水道から出てきた水は飲める」とか
そういうものを大丈夫だとして生活するようなことを「神を信じる」って行為において「信仰」と呼ぶわけだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/25(水) 02:08:35.72 ID:YW+6I1mF0.net
原作カー黙れ
何言ってるかわからないw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f84-UuOe):2017/01/25(水) 02:13:22.87 ID:xoY9cvd50.net
そういや存在Xって一神教での神と言ってるよね?
70億がなんたらって2話で言ってたし。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-u5as):2017/01/25(水) 02:19:22.08 ID:Dh+Xj6cv0.net
存在Xが崇める「主」がいて、人間たちにもそれを崇めるよう求めているふうにも取れる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/25(水) 02:36:04.49 ID:vHVQFgbC0.net
前スレの腐視点が面白かった、存在Xを絡めてくるとは我々の想像の上を行くな……

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 02:52:44.40 ID:P6mDOSPka.net
そもそも自身の窮地に信仰しろとか言ってきたり、かって転生させて10年放置した苦労と苦難の全ての元凶である存在Xを信じるとか馬鹿のすることでしょ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-u5as):2017/01/25(水) 04:26:27.25 ID:mXGWvlVT0.net
信じる者は救われると言うけど、人間なんて実際救われてからじゃなければ信じたりしないもんな
どうも、アニメ面白かったから来たでー

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/25(水) 05:38:30.07 ID:Vofb4luDK.net
>>209
法施じゃなく砲声じゃないかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-/Qox):2017/01/25(水) 06:08:11.12 ID:qUpEbAam0.net
スレタイが臭いんだが
今後もこんな感じでいくの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-SmTw):2017/01/25(水) 06:09:15.22 ID:h90OrSef0.net
おはようじょ!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/25(水) 06:16:14.31 ID:n7LBcVto0.net
すっこんでろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-BZND):2017/01/25(水) 06:19:17.84 ID:3RHNQW2oH.net
こういうセンスが古いんだよなアニメ板以外の奴らって

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/25(水) 07:00:31.43 ID:RgwFGPAR0.net
スレタイ興味ないのでそのまま貼っただけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-YxBh):2017/01/25(水) 07:16:49.17 ID:W5eD4XMyx.net
明日コミカライズの方の発売日か
楽しみ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9360-B3T/):2017/01/25(水) 07:17:35.12 ID:Z0ENJum80.net
まあアニメ版の主人公も「電車に轢かれる直前」に時間を止める力を持った存在が現れたのに
助けてくれと言わないあたり凄いよな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8d-H6sZ):2017/01/25(水) 07:26:41.83 ID:oECx625/0.net
ターニャとしての10年間の思いが語られないのは残念なところ
これじゃ転生じゃなくて飛ばされただけ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6311-SmTw):2017/01/25(水) 07:27:20.24 ID:sK6k4Tss0.net
アニメでやられても困る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-BLXL):2017/01/25(水) 07:45:43.29 ID:pJth9Tsg0.net
>>269
実際、記憶があるならそんなもんでしょ
たまたま何もなかったから埋めるために自分というものを作るだけで

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-H488):2017/01/25(水) 07:49:04.48 ID:fu3o+QeWa.net
2話で語ってたじゃん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/25(水) 08:11:54.98 ID:W92z2WbC0.net
>>267
既に数日前から店頭に並んでるよ?

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200