2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:16:49.07 ID:2gMUR55R.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 63
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/

SLIP有りスレはこちら
★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485185920/

おいこら回避

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:24:08.80 ID:MPQDs5B6.net
>>762の言いたいこともわかる
単に多数決で勝った負けただけじゃ意味がなくて、
誰もスレを立てない(興味ない)なら意味がない

なので、投票するなら、「賛成案もしくは不扱案に500票集まらなければその投票は無効とする」とかでいいんじゃない

現在のアニメ板の1日平均レス数が20,000、平均ID数が5,000だ。
その10分の1くらいは集まらないと支持を得ているとは言えないだろうし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:41:28.14 ID:UO+WsX0i.net
これだけ板を荒らされてもwebアニメの話しかしない自治スレに意味あんの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:52:06.78 ID:04UfiQ8v.net
むしろ最も自治に相応しいマインドの持ち主が集うスレだと思うが

自治とは、荒らしに動じない事であり、たとえ荒らしが板を潰そうが、利用者が一人もいなくなろうが、
サーバーがテロリストの手によって爆破されて物理的に消滅しようが、
何が起ころうと一向に意に介さず、森のせせらぎのような心で板を使い続けられる鋼の心を持つ事だ

皮肉じゃなくマジでね

荒らしごときで右往左往するようじゃ、荒らしの二次感染を招くだけの足手まといでしかない
悲観論者は自治に最もふさわしくない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:59:15.38 ID:ybjCZgXC.net
聞く耳持ったところで報告以外やることないしな

768 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:01:11.11 ID:WfTyHAg+.net
>>761
前半は>>759へのレスだよね?
で、後半は、>>757へのレスだよね(>>758ではなく)

> ● 配信アニメ不扱案が採用 → スレタイの議論をやり直す
> では不公正な議事進行と言わざるを得ない
ここで、「議論をやり直し」をなくし、投票のみをやればいいのかな?

あと、>>758で書いた、
 > >>746で書いた私の提案について、是非、きみの意見を聞かせてほしい。
これにも是非、レスをお願いしますね。

769 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:10:40.50 ID:WfTyHAg+.net
>>759
まほら氏のレスの全文を引用すると・・・、
> 792 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 02:23:37.77 ID:???0
> 789さん:放射能(仮)
> お疲れ様です。
> 投票自体を否定するつもりはないのですが、
> ローカルールはあくまでもお話し合いによって決められるべきであって、
> 投票というようなものが最重要視される類のものではなかろうかと思います。
>
> その上で当該板に関して申し上げますと、
> 議論スレでのレスの多くが投票の方法やスケジュールで占められており、
> 肝心の内容についてのお話し合いや、
> 出されている複数の案をどうまとめていくかのお話し合いが、
> 投票という最終手段とも思われるようなものを出される割には乏しいように感じます。
>
> 要するに、投票投票と仰る前にもっとやるべきことがあろううかと思いますので、
> 現時点での対応は控えさせて頂きます。

上のこの部分、
> 出されている複数の案をどうまとめていくかのお話し合いが、(略)乏しいように感じます。
これについては、私も現実はともかく、道理としてうなづける部分もあり、
今の、「親の仇」もしくは「木で鼻を括った」のようなやりとりではなく、
お互いに本音(何を守りたく、何は妥協できるのか)で話し合えればとは思います
取りあえず、先ずは「本音の議論」を呼びかけてみますかね。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:10:11.61 ID:/rXbCRn4.net
>>768
何度同じこと書けばいいの?
これからもまとめ役続けるつもりなら
長文レスバトルで論破して自案を押し通そうとするクセは直しなよ

まず
配信アニメとスレタイの議論を分離するなら、議事進行において
配信アニメ議論とスレタイ議論を公正に扱うこと、
配信アニメ議論およびスレタイ議論において、自案を優遇せず対案も公正に扱うこと
を求めている

これらの公正性が確保されるなら、おれはスレタイ賛成案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(※ 3バイト増)
でよい
ただ >>326 >>349 のような意見もあるが、どうかと問うている

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:31:52.59 ID:rDAdD34P.net
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

これ削ろうよ
容量に入ったとしても、キツキツの状態を解消しとくにこしたことはないだろ
こんな下らない文言で容量取る必要ないよ
自治スレ増殖させといて、自治議論は自治スレでなんて文章を残したがる姿勢も謎だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:33:11.87 ID:rDAdD34P.net
この文章を削ることについて
進行役の二人「以外」の意見を聞きたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:11:02.67 ID:yrl0U6G1.net
>>771
削るな
新しく入れた方を短くする努力をしろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:21:51.37 ID:20WtjDWP.net
>>772
◆OPvnwmVcJYxE は潔癖で目的の為なら荒らしになってしまうタイプとハッキリ判った
荒らしが自治を仕切っていてはアニメ板の恥なので今回は流して何もしないのが正解だと思う
アニメ板でしくじったらアニメ映画板に行くと思うがアニメ映画板は住人が冷静だから大丈夫そう
ここと同じ兆候があれば先方にも知らせればよいし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 07:01:29.82 ID:i0OAqkPE.net
でもそれ現状維持派の意見に過ぎませんよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 09:58:45.12 ID:yrl0U6G1.net
>>775
LR変更派は「WEB配信アニメ=ネットでしか見られないアニメ」のどの作品を
扱いたいのか明確にすれば良い
賛同者が集まるからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:10:09.94 ID:i0OAqkPE.net
ID:yrl0U6G1

お前には聞いてない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:11:40.59 ID:yrl0U6G1.net
>>777
お前もつまらん
何が「意見に過ぎませんね」だよ
馬鹿かお前は?意見を言わないでどうすんだ

779 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:25:47.62 ID:8WUNWgAC.net
>>770
一方的なレスバトルのレッテル貼りや論破ウンヌン、事案を押し通すクセなどなど
それらは一先ず横におくとして・・・・

確認なんだが、
 > おれはスレタイ賛成案は
 >  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう > でよい

「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
 ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
 ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
 ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

以前、きみが>>737で、
 > 不扱案は > >>231 に戻ることになります
と書いていたから、分離するつもりは全くないものと思っていたんだが
770は、不扱い案からスレタイを分離し、別々に投票にかける、
って提案なの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:45:42.28 ID:yrl0U6G1.net
[質問]リトルウィッチアカデミア 質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489977273/1

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/20(月) 11:34:33.61 ID:mQ7Th5yt
7つある言の葉について、1つ目は先生の発言を復唱
なら2つ目はどっから出てアッコによる詠唱+斧出現へ繋がったわけ?
何度見返しても分からん


LRなんぞ最初から無視で糞スレを立てる奴すら居る
今回のWEBアニメの件は置いといて
スレタイに関しては却下しろ>進行役
話がまとまらん
いつまでもやってんな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:51:42.38 ID:KjawCz4b.net
スレタイについても投票する気でいるの?

投票するってことは、双方の言い分に同意できるところがあり
甲乙つけられないからやむを得ず、ということだと思うけど

ほんとにそうなの?そう思ってるの?>進行役

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:41:35.71 ID:yrl0U6G1.net
ついでに

◆◆◆批判要望・自治議論1092◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://(略)/test/read.cgi/newsplus/1489895827/461

強制IPの件で投票あったみたいだね

俺も強制IPは不要と思っている
うららを見れば判る通りに、IPがなんら意味が無い事も判る

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:47:28.02 ID:yrl0U6G1.net
同調してアニメ板でも強制IP反対スレを立てるかな
やはりIP表示はいらないだろう?
IPを不快に思ってる人も居るんだからさ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:58:49.07 ID:QxUhLsBA.net
長文やめれば済む話。
他を削る前に文章を整頓する努力をしてください

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 15:51:44.65 ID:6edRU414.net
>>774
その時はオマエのことも余さず一緒に知らせてやるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:14:56.61 ID:tEucDmPO.net
>>779
> それらは一先ず横におくとして・・・・
横に置きません
レスバトルで論破により自案を押し通そうとする、という印象は
おれだけじゃなく他の不扱派や現状維持派の住人も感じているところ
今までのような議事進行を続けるなら、議案分離は呑めません
今後は公平公正な議事進行に努めていただくのが議案分離の前提条件です

> 「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
>  ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
>  ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
>  ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

違います
自分が不公正な議事進行をしていうという自覚がないようですね
あなたはスレタイ賛成案のスレタイの部分にスレタイ提案を「反映させるつもりはない」
と明言されました
であればスレタイ不扱案のスレタイの部分にスレタイ反対を反映させる必要もないはずです
不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
です

ただし、今後公正公平な議事進行による議論もしくは投票により
配信アニメは不扱、スレタイは反対という結論を得たならば
この部分を
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
に再変更することになるでしょう

787 :786@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:18:20.81 ID:tEucDmPO.net
まん中の段落が意味不明になったので訂正します

> 「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
>  ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
>  ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
>  ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

違います
自分が不公正な議事進行をしていうという自覚がないようですね
あなたは配信アニメ賛成案のスレタイの部分にスレタイ提案を「反映させるつもりはない」
と明言されました
であれば配信アニメ不扱案のスレタイの部分にスレタイ反対を反映させる必要もないはずです
配信アニメ不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
です

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:29:46.62 ID:tEucDmPO.net
それと議論スレの次スレは
(おれはいらない、自治スレに合流すればよいという意見だったが)
立てたことは100歩譲るとしても
なんで前スレが埋まる前から使うの?
LR議論を5スレに分裂させてどうしたいのでしょうか

789 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:07:22.35 ID:8WUNWgAC.net
>>786-787
『先にきみの書いたことを確認したい』から、
一方的なレスバトルのレッテル貼りや論破ウンヌン、事案を押し通すクセなどなど
それらは一先ず横におくとして・・・・

きみが>>770で書いた「スレタイ賛成案」
> おれはスレタイ賛成案は
>  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
という案が、
不扱い案とは別に独立してあるの? (私はそう思ったんだが)

それとも、不扱い案(スレタイ変更含む)のことを「スレタイ賛成案」と呼んでおり、
結局、「不扱い案(スレタイ変更含む)」と「スレタイ賛成案」は同じものを指しているの?

きみの書いたことを理解するために是非、教えてほしい。

>>788
今の議論スレを終わらしてから次スレへ移動するべきだと私も思う。
次スレにそう書いておくよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:25:27.05 ID:i0OAqkPE.net
>>788
新スレが立ったばかりのタイミングで前スレと新スレが存在するのは当たり前の事では
それを分裂扱いするなんて、ただ「分裂」と言いたいだけなのでは

あなたは進行役にケチ付けたいと言う感情が先行するあまり、建設的な意見にわざと耳を貸さないように見える

こういう非協力的な態度が続くようであれば、あなたも自治妨害者の一員と見なさざるを得なくなり、
こちらで新たに改正不扱案(スレタイ制限抜き)を考え、あなたの不扱案を無視する形で進めるしかなくなる
そうなった場合、あなたに同意を求める事もなくなるだろう
上での提案に対しても全く返事が無いようだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:27:26.48 ID:i0OAqkPE.net
>上での提案に対しても全く返事が無いようだし
この部分は取り消す

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:45:05.19 ID:tEucDmPO.net
>>789
現時点で、配信アニメ不扱案には
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう」
の文言が含まれる

ただし今後、今までの長文レスバトルで自分と違う意見を論破しようとする議事進行を改め
公正な議事進行に努めるならば、交渉の余地はある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:50:35.00 ID:i0OAqkPE.net
案を人質に取って我が意を押し通すようなやり方は公正と真反対な気がするけどな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:01:37.53 ID:tEucDmPO.net
>>793
だって進行役さんは「配信アニメ賛成案にスレタイに作品名を1つを盛り込まない」と言ってるんだぞ
なんで配信アニメ不扱案だけ一方的に譲歩してスレタイに作品名は1つを取り除かないといけないのか

795 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:12:21.17 ID:8WUNWgAC.net
>>792
> ただし今後、今までの長文レスバトルで自分と違う意見を論破しようとする議事進行を改め
レスバトルってどういう意味ですか?

ある意見に対し、
その合理性や正当性を確認する「合理的な(理にかなった)」やりとりは、
世の中の、あらゆる組織で基本的な議論のあり方として普通に行われていると思います。

> 公正な議事進行に努めるならば、交渉の余地はある
申し訳ないが、私はこれまで公平公正、合理性(理にかなった)に則った議事進行を心がけ
それを実行してきたつもりです。(少なくとも、不扱い案と一緒になった議論スレ以降は)

私が公正な議事進行をしていなかった、との主張なら、
具体的に私のレスを提示してほしいですね。

それができないなら、
 ・私にレッテルを張ることで私の意見を全て不公正なものと決めつけ、
 ・自分の意見の正当性を合理的に説明することもなく、
 ・ただ一方的に自分の意見を押し通そうとしているだけ
としか思えないです。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:15:26.41 ID:yrl0U6G1.net
>>794
>配信アニメ賛成案にスレタイに作品名を1つを盛り込まない
もうその案は廃案にしろ
いい加減にまとまらんから
やるならWEBアニメの件が終わった後だ
緊急性が無い

>>795
>公正な議事進行
そんなものは存在しない
何しろ俺の意見は無視している時点で公正も公平もない

797 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:18:21.25 ID:8WUNWgAC.net
>>794
きみの望みを100%かなえることが公平公正って意味じゃないでしょ。
きみの望みを100%かなえることに『正当性、合理性があるあるかどうか』、
これが公平公正にとって重要じゃないの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:23:33.82 ID:tEucDmPO.net
議論または投票により配信アニメ賛成案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは否決になると考えてよろしいでしょうか

であれば、配信アニメ不扱案には
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう」
の文言が含まれる
ということでお願いします

それが公正ってものじゃないですか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:29:28.20 ID:i0OAqkPE.net
>>794
何だそりゃ

スレタイ部分は配信アニメと関係ないだろ
一方的に譲歩したくないとか、そんな子供みたいな理由で今まで頑なだったのか

配信アニメ不扱にしたい人を全てスレタイ制限賛成と決め付けて、
抱き合わせ販売みたくセットで選ばせようとするのは、ずるいと思うけどな
それで損をするのは賛成派ではなく、もちろんあなたの嫌いな進行役でもなく、不扱派だけだろうに

賛成派としては別に不扱派があなたの我儘に巻き込まれて苦しんでも痛くもかゆくもないんだよ
進行役があなたに構うのを止めさえすれば何も問題無くなるわけだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:34:48.04 ID:tEucDmPO.net
>>799
何度も書くけど、何が何でも配信アニメとスレタイの議論を分離しないと言ってない
ただ

配信アニメとスレタイの議論を分離するなら、議事進行において
配信アニメ議論とスレタイ議論を公正に扱うこと、
配信アニメ議論およびスレタイ議論において、自案を優遇せず対案も公正に扱うこと

が必要
そこが担保されないなら分離には同意できない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:38:02.54 ID:yrl0U6G1.net
スレタイの案は却下しろ
あまりにゴリ押しすぎて異常なレベルだ
何回も書くが緊急制は無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:42:57.93 ID:i0OAqkPE.net
>>800
公正に扱ってるから議論スレで賛成案と不扱案を併記してるんだろう

このままゴネ続けるなら、円滑に進めるために議論スレでは不扱案をスルーするしか無くなる
そうなれば、公正からはかけ離れる事になるし、それに対する歯止めも無くなる

あなた一人が考え、頑なに守ろうとしてる不扱案自体、他の反対派からの支持を得られてるとは言い難いのだから、
それを賛成案の進行役が無視したところで何のデメリットも無いんだよ
にもかかわらず、無視せず拾い上げてるのだから、これを公正と言わずして何と言うのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:45:16.18 ID:yrl0U6G1.net
とにかく俺は◆OPvnwmVcJYxE に【質問したい】
◆OPvnwmVcJYxE は削除の★じゃないんだよな?
削除系じゃなければなんで、最初から削除を連呼してたんだ?
答えてくれ

ちなみにスルーした場合も公正も公平も糞もない

804 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:53:53.49 ID:8WUNWgAC.net
>>798
> それが公正ってものじゃないですか
きみにとっては公正かもしれないが、
賛成派や現状維持派にとっては、
 ・スレタイ変更の議論で同等に扱われず、
 ・投票での意思表示もできないから、公正じゃないよ、

って趣旨の事は、2月28日>>280や3月3日>>406で指摘した通りだよ。
またこの日の議論からやり直すつもりですか?

そうではなく、先ずはきみの要求の正当性を説明してください。(>>666
お互いに公平公正となる議論をするには、そこから始める必要がありますよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:56:24.28 ID:i0OAqkPE.net
仮に削除人が住人に混じって自治に参加しても問題ないって、運営で複数のキャップが言ってたよ
むしろ知識を生かして自治をバックアップするのは歓迎されるってさ
削除人である事を明かした上での示威行動と、削除してはいけないものの削除が許されないだけ

だから進行役の人がどう答えようと、今までと変わらず接するだけだ

806 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:02:49.45 ID:8WUNWgAC.net
>>803
> ◆OPvnwmVcJYxE は削除の★じゃないんだよな?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/662
> 私は削除人じゃないよ。

> 削除系じゃなければなんで、最初から削除を連呼してたんだ?
連呼したつもりはない。
ローカルルールは削除申請で使用されるため、削除人がその申請を理解できる必要がある。
従って、その点に配慮することは当然のことだと思う。
(きみ以外の人で、この点に納得できない人は殆どいなかったと思うが)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:07:15.17 ID:i0OAqkPE.net
削除人の挙動が住人に予測できなくなるようなルールなんて危なっかしくて使えないから当然の話だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:09:25.15 ID:tEucDmPO.net
議論または投票により配信アニメ賛成案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは否決になる はよくて

議論または投票により配信アニメ不扱案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは可決になる はダメ

という理由が理解できない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:12:07.06 ID:yrl0U6G1.net
>>807
削除人の勘違いや間違いは既に報告されている
LRでいくら縛っても間違いは必ず起きる
限られた文言で間違いが起きるのは当然の話だ

>>806
>削除人がその申請を理解できる必要がある。
ならばONA(オリジナルネットアニメ)を文言に入れるべきだな
ネット上で配信をする目的の為に作られた作品を扱う事を
文言に入れるのは自然だ

それが公正だろ?
なぜそうしなかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:14:18.23 ID:yrl0U6G1.net
>>808
だから別々に投票させればいいだろ?
@WEBアニメを扱う件
Aスレタイに作品名を1つだけ入れる件
そんなに異常にこだわるなら
投票させろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:17:08.14 ID:yrl0U6G1.net
ちなみにアニメ板で勘違いしている人も多いが
TV放送作品をWEBで扱ってもスレ立てはできない
WEBで先に配信されるとTV作品スレは立てられない
これで問題はないんだよな?

もしWEBとTVが別に配信可能ならば制作年度縛りも適応できなくなる
時間差で昨年の作品がTVやWEBで扱われたら立てられなくなる可能性が出てくる

812 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:22:23.14 ID:8WUNWgAC.net
>>808
> 議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは可決になる はダメ
> という理由が理解できない
本当に2月に戻って議論をやり直すんですか?

2月15日のレスを貼っておくので質問や意見があればどうぞ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/376,378,382,385,387
> 385 名前:1 ◆OPvnwmVcJYxE 投稿日:2017/02/15(水) 21:04:55.52 ID:UYVD8tds
> > 「1つの作品」の「正式名+略称」や「英語名+日本語名」まで規制対象になると考えて
> > 議論していた人はいなかった
> ということであり、議論は全くできていないという事ですよね。
>
> だから、
> >  『自治の本スレでも十分議論されていない、大きなテーマのように私は思います』
> であり、
> > 別途、十分な議論が必要と私は考えます。
> ってことですがいかがですか?

387 名前:1 ◆OPvnwmVcJYxE 投稿日:2017/02/15(水) 21:11:18.67 ID:UYVD8tds
> きみの場合はさらに、
>  「公式略称」はOKだが、それ以外の略称はNG
> との考えを表明していますが、
> これについても全く自治スレで議論されてませんよね?
>
> この考え方は現状のスレタイを見る限り結構、大きなテーマだと思いますよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:25:16.77 ID:yrl0U6G1.net
もめるならもうリセットで
WEBアニメとスレタイの件は却下でいいよ>運営

再度「LRの文言を作る所」から仕切り直すべき
既にグダグダだし
スレ立てのグレーゾーンも解決してない

814 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:27:39.64 ID:8WUNWgAC.net
>>809
> ならばONA(オリジナルネットアニメ)を文言に入れるべきだな

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/828
> ONAについては、抜粋の2行目を見る限り、
>  ・まずは、日本国外での事であり、
>  ・さらに、「Original Net Anime」(ONA)と呼ばれる『ことがある』
> ってことだから
> 日本国内は勿論、国外においても「ONA」は一般的に使われる用語ではない可能性があるよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:31:58.42 ID:yrl0U6G1.net
>>814
ONAの方が判りやすいでしょ?削除人もONAかどうかを判断すれば終わりだ。
削除を連呼するなら削除人のために文言を組み替えて字数を減らせば終わり。
実に明確なアドバイスだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:34:48.94 ID:tEucDmPO.net
>>812
配信アニメの議論と分離してスレタイ議論をするなら、議論または投票の結果は
配信アニメで賛成案、不扱案、現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
反映されるべきと考えるが、それはいいですか?
これは重要な問題なので、あなたの質問への回答は保留する

817 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:07:37.46 ID:9mpdqlC3.net
>>816
> 分離してスレタイ議論をするなら、議論または投票の結果は
> 配信アニメで賛成案、不扱案、現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
> 反映されるべきと考えるが、それはいいですか?
私はそう考えます。

スレタイ議論で、「1つ」、「1つだけ」、「複数作品の名前記入は原則禁止」などの修正の方向で
意見集約なり投票なりで決定したなら、それを「配信アニメ」での結果に反映させればいいと思います。
(もちろん、スレタイが「現状維持」で一致したなら、「配信アニメ」での結果のままとなりますが)

ただ、懸念があります。
きみは私に、『公平公正な議事進行』を要求を再三しますが、
「スレタイ」議論では、私もきみに同じことを要求したいです。

具体的には、進行役、提案者としても十分な議論を主導せず、突然
>>232
> それぞれ賛否あると思いますが、不扱案を推す立場での最大公約数的な意見としてご了承いただければと
> 思います。
このような、宣言をすることは、公平公正からかけ離れていると思いますので、
まずは正々堂々とした議事進行をしてほしいと思います。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:18:56.85 ID:LRoasjZO.net
>>817
「反映させるつもりはない」発言の解釈問題だと思いますが
賛成派の中には >>738 >>742 の考えの人もいるので賛成派内での意思統一をお願いします

また、配信アニメ不扱案だけでなく賛成案や現状維持であっても議論の結果はLRに反映されることが
確認されたので、おれはスレタイ議案の議事進行から降りてもいいと考えています
むしろスレタイ議案に関しても、自治スレ
(原則ここ、但しどうしてもSLIPスレを使いたい人は否定はしない)で
あなたがやるほうがいいと考えますがどうでしょうか

819 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:00:21.56 ID:9mpdqlC3.net
>>818
先ずは、議案分離の方向に舵を切ってくれたことに感謝します。
ありがとう。

> 賛成派内での意思統一をお願いします
議論スレに書いておきます。

> あなたがやるほうがいいと考えますがどうでしょうか
私には、「表現への規制」に反対する熱意はあるが、逆は無いし・・・
あと、今でも「私が表現規制をしたがっている!」と勘違いする人たちがいるので
「スレタイ議論」の進行役は遠慮したいです・・・

申し訳ないが、今日はこの辺で失礼。
とりあえず、やっと合意に達したようでホッとしました

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:05:30.59 ID:IBnCQpUf.net
本日の連投青森マルメリハ
ID:yrl0U6G1

ちな連投の発言はウソだらけ(証拠>>734)なので信用してはいけない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:50:49.49 ID:CaT1lSBP.net
>>764
閾値はそれくらいだろうね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 06:37:41.24 ID:+gUPONAW.net
投票数は500無いと廃案か?
相当難しぞ

LRの変更は無理だな

>>816
>現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
>反映されるべきと考えるが、それはいいですか?

よくねええよスレタイは独立して賛成か反対か決める
ろくに投票が集まらなければ終わりだ
廃案

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:19:57.87 ID:LRoasjZO.net
>>819
それではスレタイの議論はおれがこのスレで続けることにします

>>822
そのようなルールはありません
相対多数の案をもって申請することになります
現状維持派に有利なルールを一方的に設定することは断じて認められません

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:41:40.71 ID:LRoasjZO.net
文面の詳細は今から議論するとして、
「スレタイに作品名1つ」に制限する理由としては
(1) 比較・対決のスレは荒れやすいので禁止すべき
(2) アフィリエイトサイトに無断転載してアクセス数を稼ぐ目的で使われる
(3) 「1作品につき作品スレとアンチスレを1つずつ」の原則から外れたスレッド重複・乱立や
 本スレ争いの原因になりやすい
(4) 本来この板では扱えない作品スレ立ての口実になる
といった理由が挙げられています
これに対する反対理由は
(1) スレタイの表現自由度を制限すべきでない
(2) かえってスレッドの重複・乱立を招く
です
(他にもあればご指摘ください)

「スレタイに作品名1つ」に制限することの是非は後で議論することとし
提案文を確定したいと思います

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:50:30.38 ID:LRoasjZO.net
現行LR
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

主な改定案
(1) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
(2) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(3) ○スレのタイトルには検索しやすい1作品の名を入れましょう
(4) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)

他にあればご提案ください
ただしLR全体で2KB以内という制約があるので、あまり長いものはダメです
現行プラス48バイト(漢字24文字)以内が目安です

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:54:26.07 ID:LRoasjZO.net
おれの意見

配信アニメ賛成派から呈示されているLR案は2044バイトあり、5バイト以上増やすと話し合いまたは
投票の結果、配信アニメは賛成、スレタイも賛成になると差し戻し議論が必要になるのでできれば
避けたい
よって(2)か(3)となりますが、日本語として(2)のほうが自然であることから、(2)を推します

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:41:17.91 ID:LRoasjZO.net
議案分離により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成になった場合のLR改定案が必要になりますので
以下に示します
HTML5準拠に書き直すことにより容量が不足するため、専用ブラウザの項は削除しました
サーバー増強で「サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨」という根拠はなくなっているので
削除して構わないと考えます

828 :(1/1)@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:42:01.38 ID:LRoasjZO.net
<p><span style="color:red;font-size:200%">実況厳禁!実況は<a href="http://info.2ch.net/?curid=2864">各実況板</a>で。</span><br>
<strong style="font-size:125%;background-color:pink">レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります</strong></p>
<p><strong>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います</strong></p>
<ul><li>作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
<ul><li>先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)</li>
<li>スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう</li>
<li>新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に</li>
<li>放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ</li></ul></li>
<li>その他の作品は以下の板で
<ul><li>放送・公開予定の新作は<a href="http://2ch.net/anime3">アニメ新作情報</a>へ</li>
<li>本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAは<a href="http://2ch.net/anime2">アニメ2</a>へ</li>
<li>終了後5年以上の作品は<a href="http://2ch.net/ranimeh">懐アニ平成</a>・<a href="http://2ch.net/ranime">懐アニ昭和</a>へ</li>
<li>劇場版アニメは<a href="http://2ch.net/animovie">アニメ映画</a>へ</li>
<li>海外アニメは<a href="http://2ch.net/cartoon">海外アニメ漫画</a>へ</li></ul></li>
<li>キャラスレは<a href="http://2ch.net/anichara">アニキャラ総合</a>・<a href="http://2ch.net/anichara2">アニキャラ個別</a>へ</li>
<li>その他の話題は<a href="http://2ch.net/asaloon">アニメサロン</a>へ</li>

829 :(2/2)@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:42:42.70 ID:LRoasjZO.net
<li>アニメ関連板
<ul><li>ガンダム最新作は<a href="http://2ch.net/shar">新シャア専用</a>でも扱っています</li>
<li><a href="http://2ch.net/x3">旧シャア専用</a>/<a href="http://2ch.net/eva">エヴァ</a>/<a href="http://2ch.net/sakura">ccさくら</a>/<a
href="http://2ch.net/voice">声優総合</a>/<a href="http://2ch.net/voiceactor">声優個人</a></li></ul></li>
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
</body>
</html>

(2004バイト)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:44:36.84 ID:+gUPONAW.net
>>826
スレタイにこだわり過ぎて意味不明になってるぞ

例えば俺が
「バンドリは○いおん以下の糞アニメ」

みたいなスレを立てたとする

これは問題ないのか?
ちょっと実際に立ててくるけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:53:33.90 ID:+gUPONAW.net
【アンチスレ】BanG Dream!は○いおん以下の糞アニメ4【テスト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490089797/1

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2017/03/21(火) 18:49:57.40 0
!extend:none:vvv:1000:512

けいおんも糞だが、バンドリは最低最悪のクズアニメ!

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/824

自治スレでスレタイの制約について議論をしています
これはテストスレなので削除は行わないで下さい

アンチスレとして利用も可能です
SLIPはユニークのため重複ではありません

関連スレ
バンドリ(BanG Dream)は音楽も視聴者も舐めてる糞アニメ 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489489955/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:----: EXT was configured


こんな感じでスレ立てをしたら
そのスレタイのLR変更で禁止や削除対象になるのか?
ちなみにスレタイの伏せ字は「かいおん」のつもり

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:55:48.89 ID:+gUPONAW.net
もちろん本スレでは「けいおん」も一緒に叩いている
明らかにけいおんと対比しているが
スレタイ的にはセーフな筈だ

もしスレの中の作品に関して苦情を言うならば
今回のLRの変更により、スレタイだけでは無く
スレの内容にまで影響を及ぼす事になる。

俺はスレタイのLRの変更は反対する
もし通ったら隙をついて荒らしがスレを立てるだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:11:25.33 ID:IBnCQpUf.net
お前いっぺん死ねよ
氏ねじゃなくて死ね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:12:44.83 ID:GeLf7idu.net
ID:+gUPONAW
そういうチキンレース紛いの事をするのが荒らしそのもの
スレタイとスレの中身が食い違ってて、中身がLR違反のものは、スレタイで偽装表示してると見なされるだけ
責任持って削除依頼しとくように

削除理由は「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(スレッド)」
詳細は「スレタイは単一作品のアンチスレだが、中身は複数作品を扱うため、LR違反」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:17:40.11 ID:p1N/uenx.net
なんで荒らしが自治スレに出入りするのか理解できないわ
ID:+gUPONAW
運営とか嫌儲とかアニメアンチから出て来ないでくれる?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:32:01.53 ID:+gUPONAW.net
>>834
残念ながら違反ではない
SLIPがユニークだからな
けいおんを叩くなと言う主張を認めるなら
スレ内で比較対象になる全てのアニメ作品を禁止しなければいけない
そんなルールを適用して削除しろとか言い出したらキリが無い
もちろん
褒めるのも禁止だ
当たり前だ
別作品を話題にする事すら出来なくなる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:39:34.26 ID:GeLf7idu.net
スレ住人の誰かが勝手に話すのと、スレ主が主旨として決めるのとでは違うだろ
違反だよ

厳密に言えば、アンチスレで別作品の悪口言うのもスレの主旨から逸脱するからレス削除対象にできる

838 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:47:14.34 ID:9mpdqlC3.net
>>764,821
私も、>>823http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/988
考えと同じく、
最低投票数の設定は、一方的に現状維持派に有利になり公平ではないため反対です。

3者にとって公平とするためにも、
「賛成、不扱、現状維持」、の相対多数で決するのがよいと考えます。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 00:11:49.94 ID:lvSnA21+.net
2chの自治は伝統的に、自治に興味を持たない人間は決まったことに文句言うなって方針だったと思う
もちろん名前欄で誘導ぐらいはしなきゃいけないが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 00:23:04.49 ID:8181/ioO.net
>>838
まだ諦めないのか
筋金入りの荒らしだね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 05:40:41.27 ID:xzoqU18v.net
何が「諦めないのか」だよ
しかも荒らし呼ばわりとか
お前がおかしいって気づけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:59:41.56 ID:hQmMjyge.net
>>837
>アンチスレで別作品の悪口言うのもスレの主旨から逸脱するからレス削除対象にできる
最初からそれが目的なんじゃないの?
でも毎日大量を書かれる「他作品の寸評」をどうやって制御する気だ?
報告でもするのか?
すでに運営妨害レベルだろうな
君たちは運営を疲弊させてボラにやる気を無くさせるのが目的じゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:01:55.02 ID:hQmMjyge.net
>>838
◆OPvnwmVcJYxEは、需要も無いLRを強引に入れようとしているだけ
その目的は何だ?
制作側からの依頼か?
WEB制作が増えるのでルールをなんとかして欲しいって話か?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:06:44.66 ID:8yFjLfYI.net
>>830 が少し前に故意にひだまりスケッチのスレを立てて削除人を試した人と
同じか別人かしらんが
このような行為は運営妨害だ
厳に慎め
議論の対象にもならん
以後スルーで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:13:34.77 ID:hQmMjyge.net
>>844
運営妨害?
いいかアニメスレには総合スレもある
本来は違反なスレだが許されている
もしこれが可能なら

プリキュアアンチ総合スレも立てられる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スレタイの奴は糞つまらん「1つ」にこだわる理由は無意味だ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:15:15.94 ID:5hJFFAhO.net
前スレ埋め立てたのもそうだけどどうせ青森のマルメリハだろ
他板でも暴れてるというし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:16:58.65 ID:hQmMjyge.net
>>839
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393848578/

ニュー速VIP、なんでも実況Jが転載禁止となり、話題となっています。
今後、まとめブログ(アフィブログ)がアニメ板のレスを転載した記事を作成する可能性がいっそう高くなります。
これにより、以下の様な悪影響が懸念されます。

・まとめブログが転載するために糞スレを乱立(専スレが落ちる)
・まとめブログによる対立煽りの激化
・まとめブログからの新参流入

アニメ板を守る為にもjim氏にここの転載禁止を認めて貰いませんか?
他板の状況を見ると、名前欄変更(転載禁止の旨の追加)は
投票結果を持ち込むだけですんなり決まるようです。


これで投票しているよ
俺は反対してた
転載禁止を含める事が無意味だからだよ
現実にはSCに複写されている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:18:23.92 ID:hQmMjyge.net
>>846
ちなみにマルメリハは青森には住めないだろ
寒いの苦手そうだからね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:14:46.40 ID:xzoqU18v.net
お前何他人の振りしてるんだよマルメリハ
書き込み内容でバレバレなのに

850 :829@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:30:43.24 ID:Uk1t/CfO.net
>>831 は故意による運営妨害でいいと思う
よってスルー

では早スレタイに関するLR変更提案に関する議論を始めたい
【提案内容】
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう

【提案理由】
>>824

【補足】
議論や投票により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成の結論となった場合
LR変更案は >>828-829

この変更案についてのご議論をお願いします
配信アニメ賛成派と議案分離に合意したので
配信アニメ賛成、不扱、現状維持のいずれの意見の方も
本議案の意思決定に参加できます
ただし運営妨害行為は厳に慎んでください

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:33:24.17 ID:CqFOdlER.net
>>850
標語・スローガンでは複数作品名の禁止は不可能です
誰でもわかるように明確にルール違反事項を記述してください

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:54:51.83 ID:iGpBnE6T.net
ああ、こいつはいつも議論スレでチャチャ入れたり揚げ足取りして議論をグダらせようとしている現状維持派だ
まともに相手する必要はない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:08:50.51 ID:Uk1t/CfO.net
>>851
おれの考えは以下のとおり

違反…複数作品の名前記入、作品スレへの蔑称記入
● 【作品1】と【作品2】どっちが面白い?
● 【作品1】は【作品2】をパクった糞アニメ
● 【作品1】は【作品2】のような糞アニメ
● 【作品1の蔑称】【作品1】 スレッド

違反としないもの…作品の公式な、もしくはそれに準じる略称・通称の記入、
 外国語表記の記入、シリーズ名の記入、アンチスレへの蔑称記入
● 【作品1の公式略称】【作品1】 スレッド
● 【作品1の英語表記】【作品1】 スレッド
● 【作品1のシリーズ名】【作品1】 スレッド
● 【作品1の蔑称】【作品1】 アンチスレ

それ以外はケースバイケース
スレッドの重複や乱立、本スレ争いの原因になるような非公式な略称・通称記入は非推奨
削除判断は削除人のケースバイケース

限られた文字数でこれらを全部記入することは不可能
よってLR変更案は
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
としている

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:30:25.42 ID:GyWeTXf9.net
コイツは漫画板にいる統一厨だな
相手にしても無意味

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:29:49.56 ID:2coaqPc6.net
1ついれましょう。でそこまで解釈できるのか?
それがやりたいなら、1つだけ入れましょうって書かないと意味ないような

別にそんなルールなくても今のところ困ってないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:37:53.87 ID:lvSnA21+.net
複数の作品を比較して対立させるようなスレは禁止って文面にすりゃいいだろ
自治スレの検索を削れば十分入る

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:42:59.06 ID:lvSnA21+.net
何が気に入らないかって言うと、賛成案とか不扱い案とかって分け方が気に入らない
そしてそれが下らない文字数制限から生まれてるというのがさらに気に入らない
明らかにいらない文章があるのに「対立構造を維持したいがために」それを削ろうとしないのは愚かの極み

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:49:13.34 ID:lvSnA21+.net
どうせローカルルールなんてマトモじゃないやつは読まないし
マトモなやつが読んでも大して役に立たない
削除申請の大義名分として使うだけなら、誘導はいらないだろ

<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

これが役に立ってるとはとても思えない
質問スレを検索せずに新しく立てるようなやつは、LRなんて初めから読まないから、この文章は有ってもなくても同じ
削除申請も重複で出すだけだから、この文章の有無は関係ない

この全く意味のない文章を削るだけでかなり議論がスムーズになるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:25:00.58 ID:hQmMjyge.net
>>856
鬼平はヤマカンが作った方がましな糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490178251/

これは問題ないのか?
人名や声優や制作会社は問題ないんか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:26:16.77 ID:hQmMjyge.net
>>858
>この全く意味のない文章を削るだけでかなり議論がスムーズになるぞ
LRは極力いじらない
イタズラでどんどん変わると困るからね
今回のようにどうでもよいスレタイに執拗に固執する変な人のために削る必要は無い
却下

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:35:43.31 ID:hQmMjyge.net
>>849
忘れてた
マルメリハは鳥の名前だけど?
青森は居ないだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:37:04.63 ID:hQmMjyge.net
>>850
ついでに現在のLR【でも】違反になりません
運営妨害の根拠を書いてください

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:39:22.81 ID:XBZLoLqJ.net
いいから死んどけ青森=ID:hQmMjyge

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:13:06.49 ID:CRj3PNmO.net
最低投票数は設定すべきだろう
数人でのごり押しとかになったら目も当てられない

総レス数 1000
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200