2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 64

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:25:09.13 ID:F7WC+emu.net
何度同じ質問をされても同じ回答しかできない

648 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:30:27.65 ID:mr9pC7BT.net
今の議論とは全く関係ないが、きみに一つお願いがある。

きみは不扱い案、「スレタイ提案」の提案者だから、他の議論参加者とは違った立場だよね。
そろそろトリップをつけるなり、名前欄に前の発言のレス番を記入するなどして
「提案者の発言」を明確にしてもらえないだろうか。

理由は、>>643のような書き込みを提案者であるきみがしたのか、
一般の議論参加者がしたのかを明確にするためです。

2chでの議論は、1つの意見にどれだけ賛同レスがあるかも重要な意味を持つと思うので
議論をフェアに進めるためにも、
きみが「提案者」として意見を書いていることを明確にする必要があると思いますがいかがですか?

649 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:36:52.46 ID:mr9pC7BT.net
>>647
> 何度同じ質問をされても同じ回答しかできない
もう一度私の>>646をよく読んでほしいんだけど、
きみが何度も書いていることは、私が質問していることと違っているんだよ

私がきみに説明してほしいことは、

> 解決策自体は他にもいろいろ(きみにとって不利なものから有利なものまで)あると思うが、
なぜ今の要求(B)を選んだのか、
その妥当性、正当性、を説明してほしい、ってことだよ。

複数あるものの中から、それを選んだ理由を書いてほしいんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:54:27.31 ID:KKbv9k5F.net
エヴァのリンクじゃなくて
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
これ削ればいいだろ

リンク部分だけ削って文字だけにする手もある
だいぶ空くぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:54:41.02 ID:F7WC+emu.net
>>648
思いません

>>649
議事進行が不公正です
説明を要しません

652 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:09:26.55 ID:Au01AjFr.net
>>651
> 議事進行が不公正です
> 説明を要しません
不公正の理由が>>645の前半なら、きみにとって有利になるか不利になるかは、
これからきみの要求をお互いに検討する中で決めることであって、
今の段階で「議事進行が不公正」と決定しているわけじゃないよね?

まずは、「きみの要求をお互いに検討する」ことから始めよう、と言ってるんだよ

653 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:12:40.90 ID:Au01AjFr.net
>>651 >>652補足
要求の妥当性、正当性、がピンと来ないのかもしれないので
築地市場の移転問題で例えるならこんな感じか

主張:
 豊洲移転が延期され、移転準備の費用が無駄になったので弁償してほしい
要求例:
 1.知事が一方的に延期したのだから、知事が弁償すべき =知事負担
 2.都として延期したのだから、都の税金で弁償すべき  =都民負担
 3.市場の問題だから、市場会計で弁償すべき  =市場関係者負担
 4.移転反対派がごねたから原因だから反対派が弁償すべき =反対派負担
 5.移転賛成派が移転を言わなければ移転自体が無かった =賛成派負担
 6.今や国の問題になっているので、国の税金で弁償すべき  =国民負担

妥当性のありそうなものから、ムチャなものまで思いつく要求を並べてみたが、
ここで仮に3(都民負担)を選んだのなら、
都民全員で一律に全額負担する、妥当性、正当性を説明する必要があるよね。

同様に、きみの要求(賛成案からその文字数を空けておく)も複数の中の1つなんだから、
それを選び、賛成派が全額負担する妥当性、正当性を説明してほしいんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:15:53.14 ID:H+zS9ILs.net
>>650
不扱案においては、エヴァのリンクはスレタイに関する文章を入れるために削ったのでなく
旧エヴァの本放送が終了してかなり経過し、アニメ板に誘導を貼る必要性がなくなったので抜いた
一方、質雑スレや自治スレへの誘導はGL5の補足説明として必要と考える
賛成案は関知しない

655 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:21:22.84 ID:Au01AjFr.net
>>651
> 思いません
今のまま、提案者であることを明確にしなければ、
> 2chでの議論は、1つの意見にどれだけ賛同レスがあるかも重要な意味を持つと思う
この点でフェアではないと考えますが如何ですか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:46:27.99 ID:H+zS9ILs.net
>>653
豊洲市場はどうでもいい
東京の地下に四万十川みたいな水が流れているわけがないw

>>655
匿名掲示板で、誰が書いたとか賛同レスの数とか意味がない
複数回線切り替えたら多数派工作できる

657 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:00:20.52 ID:Au01AjFr.net
>>656
> 豊洲市場はどうでもいい
それは例え話であって、
 > きみの要求(賛成案からその文字数を空けておく)も複数の中の1つなんだから、
 > それを選び、賛成派が全額負担する妥当性、正当性を説明してほしいんだよ
これについて説明してほしいんだよ。

658 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:08:01.93 ID:Au01AjFr.net
>>656
> 賛同レスの数とか意味がない
政治問題などで、新聞やテレビがいろいろ偏ってるとか言われながらも世論調査を出すのは
有権者への判断材料になり、また、政治を行うものへの軌道修正を促す意味もあるだろうね。

同様に、
多数派工作は確かにあるが、それを考慮に入れつつも、議論参加者やROMってる人は
賛成意見が多いか少ないか、反対意見が多いか少ないか、を気にかけてるだろうし
我々提案者にとっても、軌道修正のきっかけにもなるもので、
それを「意味がない」と完全無視するのは自治スレで議論する意味自体がなくなると思うけど

> 複数回線切り替えたら多数派工作できる
他の人はともかく、提案者であるきみが多数派工作をするつもりなんですか?
そんなつもりで議論しているわけじゃないですよね
提案者として公正性に配慮していると思いますけど、そうであるなら「明確化」をお願いしたいです

今日はこの辺で

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 06:39:29.64 ID:jYCfId+Z.net
これは
3月も無理
しばらく終わらない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:01:28.90 ID:HzDUA8Qz.net
賛成案と不扱い案の2つから選ぶ形式を差し戻すことを提案する
その2つの案を代表する進行役という立場も無くしたい
コテハン氏は別にそういう立場が無くても発言できるだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:10:27.25 ID:jYCfId+Z.net
そろそろリコールを考えるべき

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:31:14.93 ID:d2SXa8mM.net
不扱案の提案者の態度が荒らしみたいでもうダメ

賛成案の進行役の人はもう構っちゃダメだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:35:12.26 ID:jYCfId+Z.net
進行が荒らしレベル

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:46:09.46 ID:w8H1y/5m.net
進行役が、自分と違う意見の人を長文レスバトルで論破しようとすればこうなるわな
喧嘩両成敗でどっちもリコールでいいかも

665 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:56:41.03 ID:Au01AjFr.net
>>659-664
さて、「スレタイ提案」に関する議論を続けているのは、
今のままでは、投票をする際に揉めることが予想されるからです。

今後、投票となった際に、出来る限り円滑に投票を進めるためにも、
私は、今の対立状態を解消する必要があると考えています。

「もっと良い方法がある」と考える方がいらっしゃれば、
是非、アドバイスを頂けたらと思います。

666 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:06:55.99 ID:VOSxz0dZ.net
>>656
>>652他の繰り返しになりますが、
不公正の理由が>>645の前半なら、きみにとって有利になるか不利になるかは、
これからきみの要求をお互いに検討する中で決めることであって、
今の段階で「議事進行が不公正」と決定しているわけじゃないよね?

まずは、「きみの要求をお互いに検討する」ことから始めよう、と言ってるんだよ

そのためにも、
なぜ複数の選択肢から、今の要求のみを突きつけるのか、
先ずは、きみの要求の妥当性、正当性、を説明してほしいんだよ。
(妥当性、正当性の説明については、>>653の趣旨です)

今の膠着状態を脱するためにも、是非ともお願いします。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 01:54:31.63 ID:8dIZDtz5.net
荒らしに対して他人事のスタンスだとこうなるわな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 06:39:14.81 ID:tiHaG1dg.net
アニメ作品に合理性がどうとか
いいかげんにやめやうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:18:07.00 ID:jDt3LIOe.net
別に1回で全部変えなくていいねんで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:30:14.42 ID:tiHaG1dg.net
とにかく現状は運営がLRを変更する暇があるか?
やる気もなさそうな提案を時間かけても意味がない
運営に申請して反映する見込みあるの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:32:44.52 ID:jDt3LIOe.net
そんなことはどうでもいい。
自治スレが納得してるかどうか

俺は現状を追認するだけでいいと思う。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:16:42.30 ID:MPopsoyt.net
手順は自治スレがあること
そこでローカルルールで荒らし行為の
定義と処罰が明示されること

その上で削除申請を出すこと
またはスクリプト対策を依頼すること
これしか無い

昔は板ごとに削除人居たけど
今はいないからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:17:22.33 ID:MPopsoyt.net
>>666
頭整理しろ文章が滅茶苦茶だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:10:58.39 ID:4as3OICN.net
>>668
アニメ作品に関する議論に合理性を求めたらいけないという決め付けはいけないと思うが。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:33:44.81 ID:G0VQbRDV.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1489580915/421

なんか議論もしてないのに設定が入った板もあるぞ
もう議論とは何なのだろうかw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:09:51.08 ID:XwtuvVzT.net
ドルオタはアニオタと同じかそれ以上にガイジ率高いからな
AKBはその代表例
だから好きなように実験で使っていいというのが運営てかマンゴーの認識なんじゃないか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:33:41.65 ID:eUMULGEf.net
>>675
その板を縄張りにしている運営に都合が良いとサクっと変るんだよ
特にアイドル系板はMango ★が噛んでいるから動きが早い
でアニメ板はけっさくじょうなまがし ★の趣味に合わせて変えられようとしている所

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:00:26.72 ID:+X7L/MRF.net
陰謀論の病人がゾロゾロと出てきたw
運営で叱られたでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:07:58.68 ID:EvXT/Tjt.net
>>678
誰が?俺は書いてないぞ削除系
叱られた言うが自作自演じゃないのか?
叱られましたみたいな雰囲気を出して呼び出すつもりだろうが
ユーザが行くわけねええだろ
行くなら真っ先に◆OPvnwmVcJYxEが弁明をする筈だ

それがスルーをしている
理由は何だろうなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:19:28.20 ID:+X7L/MRF.net
運営で叱られたのは削除人を中傷する書き込みだけだから、コテは関係ないよ
そもそもLR変更議論に関しては何も触れられてない
グダってるってのも自治スレそのものに対するものだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:25:20.10 ID:EvXT/Tjt.net
自治スレがグダグダしているのは◆OPvnwmVcJYxEの責任だ
俺が誘導しているのに行かない理由がない
コテつけて「反対派が悪いんです」と直訴したって良いはずだ
何故それをしない?

682 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:28:04.67 ID:Su2ZCXFV.net
>>673
もう一度読み直してみたが、
 △ きみにとって有利になるか不利になるかは
 ○ スレタイ提案にとって有利になるか不利になるかは

 × きみの要求をお互いに検討する
 ○ きみの要求を一緒に検討する

このように修正した方が分かり易いね。

さて、今の膠着状態を脱するためにも、
きみの要求の妥当性、正当性の説明を是非ともお願いします

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:33:28.56 ID:EvXT/Tjt.net
膠着なんぞしてない
単に
@WEBアニメ=ONAを扱います
Aスレタイに作品名を1つだけ入れるように縛ります
こんだけを投票させれば終わりだ
わざと議論を長引かせてるのは◆OPvnwmVcJYxE

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:40:55.08 ID:UaaSf240.net
WEBアニメもOVAもここで扱うようにしたら?

685 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:41:39.82 ID:Su2ZCXFV.net
>>681
> コテつけて「反対派が悪いんです」と直訴したって良いはずだ
> 何故それをしない?
呼び出し人が求めていることは「誰が悪いか」ではないため。

呼び出し人が第一に要求しているのはこれ↓
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484562683/476
476 名前:KD106143249224.au-net.ne.jp 投稿日:2017/03/04(土) 21:57:28.15
 >誰のどの部分が【力を背景にした】自治削除人の介入なのでしょうか。
 >1.該当レスを明記
 >2.理由をガイドラインや心得、統括や他の削除人の有用な発言 から引用
 >3〜 その他「判例」を明記した証拠
 >お願いいたします。

これに答えられるのは運営に直訴した本人だけだからだよ
書き込もうと思ったら、ONAの人(マルメリハ)か・・・
端的に要点だけ伝えてレスバトルに気をつけなきゃいけないな

686 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:48:21.74 ID:Su2ZCXFV.net
>>683
> こんだけを投票させれば終わりだ
@Aと分ける事を不扱い案の提案者が拒否している(>>638)から、
話し合いが長引き、状況が膠着しているんだよ

あと、>>682はきみへの書いたのではなく、
>>673(不扱い案の提案者らしき人)へのレスだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:49:07.40 ID:EvXT/Tjt.net
>>685
お前は進行役なんだから行くのは当然だ
呼ばれてるのだから行け

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:50:12.24 ID:EvXT/Tjt.net
>>686
提案者は提案をしているだけだろうが
提案内容の是非はアニメ板住人が決めればいいだけだ
ぐだぐだしてるのは全部
お前が悪い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:54:29.72 ID:+X7L/MRF.net
進行役はLR変更議論の進行役なんだから、削除人批判してる人達に関する責任は無いよ

そんなに誰かを行かせたいならマルメリハが行けよ
だってお前自身が削除人批判の急先鋒じゃないか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:02:20.53 ID:vjyKvB7Q.net
その馬鹿の正体は浪人VPNで荒らしまわってるロリコン性犯罪者連投青森だから

691 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:03:00.76 ID:Su2ZCXFV.net
>>687
論点がずれたね
>>679,681では、「私が直訴しない理由」を求めていたから>>685で回答したんだよ
この件については、論点が変わったからこれ以上のレスはしない

>>688
> 提案内容の是非はアニメ板住人が決めればいいだけだ
どういう決め方をすればいいのか、アドバイスしてもらえると助かるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:24:19.59 ID:NPooj/qj.net
すいませーん連投容量埋め荒らしの報告はどこですればいいですかー?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:29:25.38 ID:+X7L/MRF.net
>>692

新こらこら団のスレ97
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1489572478/

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:32:11.39 ID:NPooj/qj.net
ありがとうございますー
調べたら報告済みでした

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 08:27:30.36 ID:EvXT/Tjt.net
>>691
まずは3月まで様子を見る
それ以降で変化が無ければ議論の打ち切りで投票なり、リコールなりを考えれば良い
他の自治スレは長くても2ヶ月はかからん
それがアニメ板ではこの有様だ
変更は無理と考えるべき

>>690
浪人はVPNは使えないと報告あったぞw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 09:53:17.46 ID:+X7L/MRF.net
不扱案の提案者へ

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/923

これ考えてみてください

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:08:44.51 ID:EvXT/Tjt.net
>>696
提案を全て扱う必要は無い
今はWEBアニメを扱うかどうかだけを投票させれば終わる
その後で、スレタイの件を再度
話し合いをすれば良い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:18:41.27 ID:+X7L/MRF.net
>>697
だからその事を不扱案の提案者に納得してもらおうとしてるんだよ
そのレスは俺に対して向けるべきものじゃないだろ
提案者本人に言えよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:27:20.81 ID:EvXT/Tjt.net
1人がごねてるだけだろうが?お前が提案してるんだからお前にレスして何が悪い!!
プンプン

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:53:59.30 ID:EvXT/Tjt.net
あと
小林さんちのメイドラゴン/ うらら迷路帖 part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489801577/

みたいにわざと荒らされている作品をまとめてスレ立てする馬鹿も出てきているが
今回のLRに絡めて荒らしてるんじゃないのか?

もう「LRは変更しない」で固めないと収拾がつかん。
これもSLIPが入ったせいで板が酷いありさまだ
すぐにでもSLIPの設定を削除すべし

701 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:04:57.36 ID:Su2ZCXFV.net
>>656、(>>673も?)
不扱い案の提案者さん、スレタイ提案をどう扱うかの議論は、
 最初の議論は、2/27(月)〜3/04(土)(>>231-468)の6日間
 今の議論は、3/12(日)〜3/16(木)(>>575-657)の5日間、
既に合わせて11日間の議論をしています。

賛成案も不扱い案(スレタイ除く)も、既にほぼ固まっているように思いますが、
「スレタイ提案」の件を今のままにしていたなら、ここから先に進めませんよね?

この膠着状態の打開のため、
この件を解決するための話し合いを今日からでも再開したいと思います

先ずは、私の>>666に対する説明や、新たな提案>>696へのレスを是非とも頂きたいです。

これまで議論に参加された人や、成り行きをROMってるアニメ板の住人の人達のためにも、
お互い、できるかぎり誠実な議論進行を心がけ、今の問題の解決をはかりましょう。

※なお、「今日から再開」と書いてますが、今日は昼から出る予定なので
 申し訳ないですが対応は夕方か夜になると思います。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:16:29.68 ID:EvXT/Tjt.net
>>701
誠実を言うなら、進行役の交代を望むけどね
君は賛成派に偏り過ぎている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 13:44:56.21 ID:+X7L/MRF.net
賛成派と反対派でそれぞれ進行役がいるからバランス取れてるだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:23:50.85 ID:dQ4y6EJa.net
まだグダグダやってたのか
さっさと投票でもなんでもやればいいのに…
まぁ投票しても運営の腰は昔に比べてクソ重いけどな
その点AT-Xはアニメ専門チャンネルといいながら
人形劇も放送してるしフットワーク軽い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 16:38:00.20 ID:OX8yLj2x.net
>>704
住人も感心がないし議論も現状維持で終わっているけど
自治荒らしのコテハンが諦めていないからズルズルになっている
自治荒らしはは最初から投票をする気満々だけど今の2chで投票なんてしても信頼ゼロ

複数のIPを使って幾らでも工作可能なのはうららとメイドラスレの荒らしを見れば明白で
自治荒らしのコテハンが容量潰しに全く関心を払わない時点でお察しなんですわ

緊急性の高い話題から手をつけないのは設定を変えて遊びたいだけで
実質は荒らしなんですよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:40:12.17 ID:+X7L/MRF.net
容量潰し対策なんて議論しなくてもやり方分かってるだろ

それだけにかかりきりになって、他の議論全部禁止なんてルール作ったら、
他の議論を潰すための容量潰しなんて荒らし方ができてしまうから逆効果だぞ

根拠のない荒らし認定もウンザリだ
そんな事やってる暇あるなら、お前が率先して荒らし報告するなり、できる事すればいい
荒らし対策なんて荒らされてる場所をいつも利用してる当事者が一番うまくできるに決まってるんだから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:41:45.14 ID:+X7L/MRF.net
進行役コテハンを根拠なく荒らし認定するような上から目線の態度のくせに、
こんな基本的な事も分からんヒヨッコが、偉そうに自治語るな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:47:27.28 ID:EvXT/Tjt.net
進行役がどっちかに偏るのは、ままあるんだけど
アニメ板の場合は極端すぎる
その上にアニメ作品のどれを扱いたいのか明確ではない
これが困る

月曜日のたわわのせいでLRが変更されるなら
それでもいいけどさ

もうちょっとましな作品を扱って欲しいよ
なんか恥ずかしい作品

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:50:01.76 ID:qXlShfCr.net
>>701
現在のスレタイに関する提案
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)
(※33バイト増)

今まで出た案(主なもの)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう (※7バイト増)
 ○スレのタイトルには検索しやすい1作品の名を入れましょう (※3バイト増)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう (※3バイト増)

配信アニメ賛成案は2044バイトあるので下2つのどちらかしか入らないのだが
どんな議論をしたらいいの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:54:29.42 ID:qXlShfCr.net
>>701
現在、不扱い案におけるスレタイに関する提案
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品 名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)  (※ 33バイト増)

今までに出たスレタイに関する提案
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう (※ 7バイト増)
 〇スレのタイトルには検索しやすい1作品の名を入れましょう (※ 3バイト増)
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう (※ 3バイト増)

あなたが作った配信アニメ賛成案は2044バイトあるから、下2つの2択になるんじゃないかと思うが
何をどう議論したいの?

711 :710@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:56:32.28 ID:qXlShfCr.net
ごめん書き込みダブった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:57:11.76 ID:EvXT/Tjt.net
>>710
だから変更する必要が無い
1つにこだわるのが異様すぎる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:58:40.37 ID:UCQ1BfmD.net
https://goo.gl/NrL6ir
これは普通にショックだね。。
本当なの??

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:59:54.57 ID:EvXT/Tjt.net
まぁやるんだったら
〇スレタイには扱う作品名を1つ入れます
でもいいな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:08:24.71 ID:qXlShfCr.net
容量潰しによる埋め立てに関していえば
自治スレでできることはありません
埋め立てをみつけた有志の方はこらこら団に報告しましょう、と呼びかけるぐらい

それと、埋められたスレの次スレを強制IP表示で立てるのはできれば遠慮して欲しい
梅屋は強制IPでもお構いなく埋めるので、意味がありません
ワッチョイすら意味がないような
住み分けのためにSLIP付けるわけじゃないですよね
SLIPは、デフォでいいと思います

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:19:40.15 ID:Mly+HGlp.net
埋め立て荒らしは今のルールでもアウトなんだから
ルール改正議論とは関係ないし、LRの文言で牽制するとかそういう問題でもないよな
それこそ削除人なり運営がちゃんと対処することを祈るしかない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:20:27.23 ID:qXlShfCr.net
>>714
現行LRで「スレのタイトル」という表現は
スレッドをスレと略すのは2ちゃんあるいは他のBBSでも一般的だが
スレッドのタイトルをスレタイと略すのは一般的とまではいえない
という配慮だと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:26:03.65 ID:qXlShfCr.net
>>716
自治で話し合えるのは板設定(SETTING.TXT)ぐらいだけど
今でもアニメ板は
BBS_COPIPE=19
の、きつめのコピペ制限入ってるし、梅屋はコピペ制限を回避しながら埋めているので
BBS_COPIPE=27
あたりに引き上げても、住人が不便になり梅屋は回避して埋めると想定されるので
あまり効果が期待されないし、副作用のほうが大きそう

結局自治スレにできることは何もない、という結論になる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:35:48.41 ID:EvXT/Tjt.net
>>717
>スレタイと略すのは一般的
べつに日本人なら判るから平気だよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:36:45.97 ID:EvXT/Tjt.net
>>715
あとSLIPすら意味ないよ
埋め立てだよ?IP出して埋め立てるキチガイに何の効果があるんだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:40:23.24 ID:qXlShfCr.net
>>720
埋め立てられたスレの次スレは
デフォルト設定で立てるのを推奨(強制ではないが)
ですね

722 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:26:15.14 ID:Su2ZCXFV.net
>>709-711
呼びかけに応じてくれてありがとう。
> どんな議論をしたらいいの?> 何をどう議論したいの?
まず、今の状況を、私なりに整理してみると・・・

状況:
 スレタイ提案の分離の話が出たとき、すでに双方に提案はほぼ仕上がっていた。
 ここで、スレタイ分離となると、賛成案と組み合わせるためには文字数の調整が必要

ケース1: 賛成案側の主張
 不扱い案で必要とする文字数は、不扱い案の責任で捻出すべき
 → なぜ、不扱い案側が全額負担しなければいけないのか?
   不扱い案側に、全額負担しなければいけない過失があっただろうか?
   こんな不当、不公平な要求は、絶対に受け入れられない!

ケース2: 不扱い案側の主張
 不扱い案で必要となる文字数は、全て賛成案を削ることで捻出すべき
 → なぜ、賛成案側が全額負担しなければいけないのか?
   賛成案側に、全額負担しなければいけない過失があっただろうか?
   こんな不当、不公平な要求は、絶対に受け入れられない!

きみはケース1は絶対に容認できず、私もケース2はとても容認できるものではないと思っている
ここまでの私の状況整理はいいだろうか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:31:13.27 ID:EvXT/Tjt.net
だから先に投票させろよ
変更に積極的な層がいなければLR違反のスレ変更なんてすんな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:31:32.82 ID:qXlShfCr.net
>>722
蒸し返しの議論はもういい
これからどうしたいかだ
既述の理由で、スレタイに関する文言を追加するためにエヴァのリンクを削る
のは受け入れがたい

配信アニメ賛成案には余裕が4バイトしかないのだから
 〇スレのタイトルには検索しやすい1作品の名を入れましょう (※ 3バイト増)
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう (※ 3バイト増)
のどちらか、または >>714 の案のように「スレのタイトル」を「スレタイ」と略して
文字数を捻出するぐらいしかできないと思うがどうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:47:44.77 ID:EvXT/Tjt.net
賛成案も削っていいんだよ

>現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
>※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る

これも馬鹿みたいに長い

>現在放送中のTVアニメ作品を扱います。配信アニメ=WEBアニメも扱います

これで終わりだ

726 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:54:26.43 ID:Su2ZCXFV.net
>>724
> 蒸し返しの議論はもういい
蒸し返しではなく、>>666で私がきみに要求している、

 > 先ずは、きみの要求の妥当性、正当性、を説明してほしいんだよ

これの前提となる状況の確認だよ
ケース1とケース2で、双方の過失を確認し、
過失に応じた負担をすれば妥当性が出るのではって提案だよ

具体的には、
議論の終盤で、スレタイ提案が炎上したことに双方の過失はない(として)
過失がないなら、スレタイ論争が起きた時点の「1つだけ」(7バイト)について、
双方、4バイトずつ痛み分けをすればどうか、って提案だよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:59:06.87 ID:EvXT/Tjt.net
くだらんw
文言を減らせ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:01:31.59 ID:Yw4LtCZk.net
>>706
容量潰しに対して自治スレに出来る事がないというが
荒らしは複数の板にまたがっているから
各板で容量と改行を減らせば荒らしが諦めなくても荒らされるスレは確実に減る

設定を変えても長いテンプレの分割が必要なだけで他には全く影響ないし
さっさと対策してしまった方が良いと思うが?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:07:44.42 ID:EvXT/Tjt.net
■ 板設定変更依頼スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1478081749/

変更スレあるから申請すればいいよ

BBS_MESSAGE_COUNT=2048

これを変更すればいいのか?
なら俺が申請してくるから

BBS_MESSAGE_COUNT=512
まで減らしていいなら
書いとくぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:15:43.76 ID:EvXT/Tjt.net
【変更案】

1、掲示板の板名&URL
アニメ
http://shiba.2ch.net/anime/

2、議論したスレッド
★アニメ板 自治スレ★ 64 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/728-

3、変更理由
@各板で容量と改行を減らせば荒らしが諦めなくても荒らされるスレは確実に減る
A設定を変えても長いテンプレの分割が必要なだけで他には全く影響ない

4、変更内容
Before:
BBS_MESSAGE_COUNT=2048

After:
BBS_MESSAGE_COUNT=512

お願いします

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:44:43.75 ID:vjyKvB7Q.net
【注意】ID:EvXT/Tjt=連投荒らしロリコン青森と判明
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/944-945,951

944 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/18(土) 21:35:39.70 ID:vjyKvB7Q
>議論を尽くして
あっ(察し)
こいつ連投青森だ

945 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/18(土) 21:42:58.14 ID:EvXT/Tjt [9/19]
>>944
うるせえぞプリキュアオタ
アニメ板にプリキュアアンチスレを立てただけでギャーギャー言うなボケ

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/18(土) 22:22:27.82 ID:EvXT/Tjt [12/19]
ちなみに
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1472376921/

俺が立てたがまったく問題なく使われている
進行役が立てる必要もない
だいたいいつ戻るのかすら判らないのに待ってたら埋まるわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:48:51.65 ID:EvXT/Tjt.net
>>731
別人だよ
なんで青森に住んでるのだよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:52:02.82 ID:0zgVnqJE.net
>>730
反対
BBS_MESSAGE_COUNT=512
では相当不便を強いられる
URLやレスアンカーがあると容量食うし
変更理由Aはウソ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:52:46.40 ID:vjyKvB7Q.net
>>732
オマエみたいな息を吐くように嘘を吐く奴は何を言っても信用されない

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465204372/421
421 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/06/21(火) 22:17:54.70 ID:xgPuafKR
このスレだけ埋めさせてもらえば次スレでは同じようなことをやりません。誓います。
このスレだけの処置ですのでみなさんご了承ください。

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465204372/428
428 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/06/21(火) 22:21:35.61 ID:xgPuafKR
もう一度いいます。今回の埋め立てはこのスレ限定です。
次スレ以降では絶対やりませんのでご協力よろしくお願いします。

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1466966681/231
231 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/12/04(日) 10:15:07.44 ID:mKree8Ev
大丈夫、このスレ限定だから。次スレ以降はやりません。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1477956425/9-21

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:55:56.77 ID:EvXT/Tjt.net
>>733
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/728

から文言を拾ってきただけだ

>>734
運営が見れば俺が青森じゃない事は判る
誤解しているのはあんたって話だ

736 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:57:49.69 ID:Su2ZCXFV.net
>>724
え〜と・・・・、>>726を書いてからレスが無いんですけど・・・
このまま、きみのレスを待っていればいいのかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:10:38.21 ID:2BRhDsjT.net
>>736
レスバトルをしたいのかLR議論をしたいのか…

LR議論をします

おれは
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
でいいですよ
不扱案は
>>231 に戻ることになります
ただ >>326 >>349 のような意見もありますが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:15:49.42 ID:04UfiQ8v.net
>>737

>>696の提案にも答えてください
投票時に不扱案のスレタイ部分だけ除外(後回し)でいいですか?
それでOKなら、あなたが意見を変えなくても問題ありません

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:21:06.14 ID:2BRhDsjT.net
>>738
(1) 配信アニメ賛成案が多数になった場合
(2) 配信アニメに関してLRは現状維持が多数になった場合
それぞれスレタイ部分はどのように扱いますか

740 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:24:23.03 ID:WfTyHAg+.net
>>737
> レスバトルをしたいのかLR議論をしたいのか…
私は、LR議論を進捗させるために、先ずは論を詰めましょう、って感じです。

> 不扱案は
> >>231 に戻ることになります

ちょっと、よく分からないのだが、スレタイを分離するかどうかの
議論をするものだと思ってたんだけど・・・

>>724の後半で、具体的な提案をしているんだが、
それについて、何か意見はありますか?

741 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:27:35.11 ID:WfTyHAg+.net
>>737 >>740の訂正
 △ 先ずは論を詰めましょう、って感じです。
 ○ 先ずは双方の言い分を確認し、着地点を探りましょう、って感じです

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:28:21.60 ID:04UfiQ8v.net
>>739
配信アニメ賛成派にスレタイ部分の変更を望む人は確認できないので、(1)の場合はスレタイ部分変更なし
(2)の場合は、不扱案のスレタイ部分のみを改めて議論するか投票すれば問題ないかと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:35:38.99 ID:2BRhDsjT.net
>>740
今となってはスレタイを分離する、しないのレスバトルには意味がない
これからどう議論をすすめていくか決めようではないか

それで、おれの提案は、スレタイ賛成案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
でいいですよ
これなら配信アニメ賛成、スレタイ賛成になった場合も同じ文言をLRに盛り込めますから
結果として配信アニメ議論とスレタイ議論は分離されていると言えるのではないでしょうか

>>742
その理屈なら
「配信アニメ不扱派はスレタイに作品名は1つと書くのを望む人ばかりなので、配信アニメ不扱が
投票で多数を取ったならLRにはスレタイに作品名は1つと書く」
となりませんか
公正な議案分離とはいえません

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:45:31.86 ID:2BRhDsjT.net
ねる

745 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:47:00.03 ID:WfTyHAg+.net
>>743
> 今となってはスレタイを分離する、しないのレスバトルには意味がない
意味がないって、突然、そんなことを言われても困っちゃいますよ。

例えば、きみがとんでもなくスゴイ提案をするなら、アリかもですが、
>  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
これを賛成案に含めろ、ってことですか?
いまのアニメ板のスレタイ変更に関するレスを見る限り、
賛成案にスレタイ変更を含めることはできないですよ
(私が以前指摘した懸念=略称+正式名、の件もあるし)

さらに、
> これなら配信アニメ賛成、スレタイ賛成になった場合も同じ文言をLRに盛り込めます
これはつまり、投票の影響を一気に下げ、
きみの望む「スレタイ提案」実現に大きく近づくと・・・
ちょっと虫が良すぎるように思いますよ。

746 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:57:14.23 ID:WfTyHAg+.net
>>743
> 今となってはスレタイを分離する、しないのレスバトルには意味がない
> これからどう議論をすすめていくか決めようではないか
地道な議論、擦り合わせを続けましょうよ。

双方の要求を確認し、その要求の正当性、妥当性を双方で確認する・・
これがお互いに確認できれば、
双方が妥当と思える落としどころが見えてくるのではないですか?

>>726
> 具体的には、
> 議論の終盤で、スレタイ提案が炎上したことに双方の過失はない(として)
> 過失がないなら、スレタイ論争が起きた時点の「1つだけ」(7バイト)について、
> 双方、4バイトずつ痛み分けをすればどうか、って提案だよ
これについて、
是非、意見を聞かせてほしいです。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:06:10.16 ID:04UfiQ8v.net
>>743
配信アニメ不扱派の中に、スレタイ部分へ反発する人が多いように見受けられるので、
一緒にすると、逆に不扱派が現状維持に逃げてしまい不利になる可能性もあります

なので、不扱案が公正に支持されるよう、スレタイ部分は別扱いにすべきと考えます
でないと、スレタイ部分の変更に反対する不扱派が可哀想です

もしこれで納得してもらえないなら、不扱派・スレタイ制限無しグループを新たに作り、
不扱案Bとして、スレタイ制限なしの案を新たに用意するしかなくなります

その場合、賛成・現状維持・不扱A(スレタイ制限あり)・不扱B(スレタイ制限なし)の4択になると思います

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 02:02:57.02 ID:YNQCBdVo.net
>>735
黙れ連投朝鮮人

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 04:02:09.88 ID:YNQCBdVo.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1477956425/9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1478949646/17
p4073-ipbf10okidate.aomori.ocn.ne.jp
124.85.222.73
●qqBLXIpqTVf3K498
APL26GR proxybg001.docomo.ne.jp

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 06:18:11.10 ID:Wzw/egmg.net
論破するための議論やめてくれませんか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 06:41:46.56 ID:nqSrduHF.net
わりかしマジで殺すぞ青森

752 :744@\(^o^)/:2017/03/19(日) 07:29:27.91 ID:YK1R5q32.net
結局、配信アニメ賛成派の主張は
● 配信アニメ賛成、スレタイ反対
● 配信アニメ不扱、スレタイ賛成
● 配信アニメ不扱、スレタイ反対
の選択肢は必要だが
● 配信アニメ賛成、スレタイ賛成
の選択肢は不要という主張でしょうか
これでは公正な議論は望めません
これ以上の議論は拒否します

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 08:27:46.47 ID:v4IV5Jrn.net
>>752
×配信アニメ賛成派の主張
○◆OPvnwmVcJYxE

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 08:29:16.87 ID:v4IV5Jrn.net
それで

4、変更内容
Before:
BBS_MESSAGE_COUNT=2048

After:
BBS_MESSAGE_COUNT=512

の件が埋まってるから別スレを立てるぞ
荒らし対策だからな
こっちが最優先

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:09:26.59 ID:04UfiQ8v.net
ID:v4IV5Jrn

こいつは要注意人物なのでスルーで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:11:30.67 ID:v4IV5Jrn.net
>>755
俺が提案してるわけじゃない
荒らし対策と言うからまとめているだけだ
議論をして数値を変更すればよい
問題なければ俺が申請しとく

757 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:53:06.64 ID:WfTyHAg+.net
>>752
> の選択肢は必要だが
> の選択肢は不要という主張でしょうか
私はこの案の提案者じゃないが、>>696の提案の肝はそこじゃないと思うよ
> じゃあ不扱案に関しては、投票の際に不扱案全文を確定させるのではなく、不扱という趣旨のみを説明し、
> 結果が不扱多数となった場合、スレタイ関連部分を変更するかどうかを議論する形にすればいいと思う

きみは、「スレタイ提案」を不扱い案に含め、投票で決することを主張しているから
仮に賛成案が多数となれば、(スレタイ提案含め)不扱い案を断念することを認めているんだよね

この前提が成立しているから、
 ・投票の際には、スレタイには触れず(オミットし)
 ・不扱い案が成立した場合に、スレタイの議論&投票をやればよい
との提案になってるんだと思う

ではなぜ、投票の際にはスレタイを意識から外すのか?

それは、「ネット配信の投票なのに、なぜ関係ない変更が含まれているんだ!」
って人達(少なくないと思う)にも投票に納得してもらうため、
つまり、
きみの主張(不扱い案にスレタイを含める)と、「スレタイを含めるな」派との
妥協点を探った結果だと思うから、もう一度検討してみてほしい。

758 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:59:11.89 ID:WfTyHAg+.net
>>752
> 結局、配信アニメ賛成派の主張は
> これでは公正な議論は望めません
> これ以上の議論は拒否します
さっき書いた通り、その案は私の提案ではないよね

>>746で書いた私の提案について、是非、きみの意見を聞かせてほしい。

あと、名前欄にレス番を入れるのは分かり易いから助かるよ

※ 今日もこのあと出かけるので、対応は夜になると思います

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 13:02:32.56 ID:03VmFNyp.net
投票投票言っている方へ
2chの設定変更人の言葉を置いておきますね

「ローカルルールはあくまでも話し合いによって決められるべき」
「ローカルルールは投票が重要視される類のものではない」

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/792
> 792 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 02:23:37.77 ID:???0
> >>789さん:放射能(仮)
> 投票自体を否定するつもりはないのですが、
> ローカルールはあくまでもお話し合いによって決められるべきであって、
> 投票というようなものが最重要視される類のものではなかろうかと思います。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052444828/320
> 320 名前:サザン ★[sage] 投稿日:03/06/26(木) 22:18 ID:???
> >>302-303 男性アイドル板
> 議論がなされていて、住民の了承を得ていると判断できる場合は、入れますです。
> ローカルルールで投票する事はあんまりないです。。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 13:22:54.65 ID:Wzw/egmg.net
文章が回りくどいんだよ。
解釈が複数できるとかそんな心配しなくていいから、わかり易い文章で

761 :752@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:48:48.09 ID:TmEasOwo.net
>>757-758
これからの議論の進め方の話をしているのだが
話し合いでLR改定案を一本化できればいいが、もう半年以上議論してこの状況だから
十分議論は尽くしたとして最後は投票で決めるしかないという気はしている

それで話し合いまたは投票の結果
● 配信アニメ賛成案が採用 → スレタイは自動的に否決
● 配信アニメ不扱案が採用 → スレタイの議論をやり直す
では不公正な議事進行と言わざるを得ない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 20:05:03.57 ID:v4IV5Jrn.net
>>759
投票は必要だ
需要の問題がある
LRを変更する事で「TVアニメ」でないものを含めるのに
ダレもスレを立てないなら
元からLRの変更が不要になるからだ

その薄ら馬鹿の★に言っとけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:13:12.03 ID:YNQCBdVo.net
ID:v4IV5Jrnについては>>734

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:24:08.80 ID:MPQDs5B6.net
>>762の言いたいこともわかる
単に多数決で勝った負けただけじゃ意味がなくて、
誰もスレを立てない(興味ない)なら意味がない

なので、投票するなら、「賛成案もしくは不扱案に500票集まらなければその投票は無効とする」とかでいいんじゃない

現在のアニメ板の1日平均レス数が20,000、平均ID数が5,000だ。
その10分の1くらいは集まらないと支持を得ているとは言えないだろうし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:41:28.14 ID:UO+WsX0i.net
これだけ板を荒らされてもwebアニメの話しかしない自治スレに意味あんの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:52:06.78 ID:04UfiQ8v.net
むしろ最も自治に相応しいマインドの持ち主が集うスレだと思うが

自治とは、荒らしに動じない事であり、たとえ荒らしが板を潰そうが、利用者が一人もいなくなろうが、
サーバーがテロリストの手によって爆破されて物理的に消滅しようが、
何が起ころうと一向に意に介さず、森のせせらぎのような心で板を使い続けられる鋼の心を持つ事だ

皮肉じゃなくマジでね

荒らしごときで右往左往するようじゃ、荒らしの二次感染を招くだけの足手まといでしかない
悲観論者は自治に最もふさわしくない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:59:15.38 ID:ybjCZgXC.net
聞く耳持ったところで報告以外やることないしな

768 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:01:11.11 ID:WfTyHAg+.net
>>761
前半は>>759へのレスだよね?
で、後半は、>>757へのレスだよね(>>758ではなく)

> ● 配信アニメ不扱案が採用 → スレタイの議論をやり直す
> では不公正な議事進行と言わざるを得ない
ここで、「議論をやり直し」をなくし、投票のみをやればいいのかな?

あと、>>758で書いた、
 > >>746で書いた私の提案について、是非、きみの意見を聞かせてほしい。
これにも是非、レスをお願いしますね。

769 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:10:40.50 ID:WfTyHAg+.net
>>759
まほら氏のレスの全文を引用すると・・・、
> 792 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 02:23:37.77 ID:???0
> 789さん:放射能(仮)
> お疲れ様です。
> 投票自体を否定するつもりはないのですが、
> ローカルールはあくまでもお話し合いによって決められるべきであって、
> 投票というようなものが最重要視される類のものではなかろうかと思います。
>
> その上で当該板に関して申し上げますと、
> 議論スレでのレスの多くが投票の方法やスケジュールで占められており、
> 肝心の内容についてのお話し合いや、
> 出されている複数の案をどうまとめていくかのお話し合いが、
> 投票という最終手段とも思われるようなものを出される割には乏しいように感じます。
>
> 要するに、投票投票と仰る前にもっとやるべきことがあろううかと思いますので、
> 現時点での対応は控えさせて頂きます。

上のこの部分、
> 出されている複数の案をどうまとめていくかのお話し合いが、(略)乏しいように感じます。
これについては、私も現実はともかく、道理としてうなづける部分もあり、
今の、「親の仇」もしくは「木で鼻を括った」のようなやりとりではなく、
お互いに本音(何を守りたく、何は妥協できるのか)で話し合えればとは思います
取りあえず、先ずは「本音の議論」を呼びかけてみますかね。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:10:11.61 ID:/rXbCRn4.net
>>768
何度同じこと書けばいいの?
これからもまとめ役続けるつもりなら
長文レスバトルで論破して自案を押し通そうとするクセは直しなよ

まず
配信アニメとスレタイの議論を分離するなら、議事進行において
配信アニメ議論とスレタイ議論を公正に扱うこと、
配信アニメ議論およびスレタイ議論において、自案を優遇せず対案も公正に扱うこと
を求めている

これらの公正性が確保されるなら、おれはスレタイ賛成案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(※ 3バイト増)
でよい
ただ >>326 >>349 のような意見もあるが、どうかと問うている

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:31:52.59 ID:rDAdD34P.net
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

これ削ろうよ
容量に入ったとしても、キツキツの状態を解消しとくにこしたことはないだろ
こんな下らない文言で容量取る必要ないよ
自治スレ増殖させといて、自治議論は自治スレでなんて文章を残したがる姿勢も謎だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:33:11.87 ID:rDAdD34P.net
この文章を削ることについて
進行役の二人「以外」の意見を聞きたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:11:02.67 ID:yrl0U6G1.net
>>771
削るな
新しく入れた方を短くする努力をしろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:21:51.37 ID:20WtjDWP.net
>>772
◆OPvnwmVcJYxE は潔癖で目的の為なら荒らしになってしまうタイプとハッキリ判った
荒らしが自治を仕切っていてはアニメ板の恥なので今回は流して何もしないのが正解だと思う
アニメ板でしくじったらアニメ映画板に行くと思うがアニメ映画板は住人が冷静だから大丈夫そう
ここと同じ兆候があれば先方にも知らせればよいし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 07:01:29.82 ID:i0OAqkPE.net
でもそれ現状維持派の意見に過ぎませんよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 09:58:45.12 ID:yrl0U6G1.net
>>775
LR変更派は「WEB配信アニメ=ネットでしか見られないアニメ」のどの作品を
扱いたいのか明確にすれば良い
賛同者が集まるからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:10:09.94 ID:i0OAqkPE.net
ID:yrl0U6G1

お前には聞いてない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:11:40.59 ID:yrl0U6G1.net
>>777
お前もつまらん
何が「意見に過ぎませんね」だよ
馬鹿かお前は?意見を言わないでどうすんだ

779 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:25:47.62 ID:8WUNWgAC.net
>>770
一方的なレスバトルのレッテル貼りや論破ウンヌン、事案を押し通すクセなどなど
それらは一先ず横におくとして・・・・

確認なんだが、
 > おれはスレタイ賛成案は
 >  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう > でよい

「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
 ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
 ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
 ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

以前、きみが>>737で、
 > 不扱案は > >>231 に戻ることになります
と書いていたから、分離するつもりは全くないものと思っていたんだが
770は、不扱い案からスレタイを分離し、別々に投票にかける、
って提案なの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:45:42.28 ID:yrl0U6G1.net
[質問]リトルウィッチアカデミア 質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489977273/1

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/20(月) 11:34:33.61 ID:mQ7Th5yt
7つある言の葉について、1つ目は先生の発言を復唱
なら2つ目はどっから出てアッコによる詠唱+斧出現へ繋がったわけ?
何度見返しても分からん


LRなんぞ最初から無視で糞スレを立てる奴すら居る
今回のWEBアニメの件は置いといて
スレタイに関しては却下しろ>進行役
話がまとまらん
いつまでもやってんな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:51:42.38 ID:KjawCz4b.net
スレタイについても投票する気でいるの?

投票するってことは、双方の言い分に同意できるところがあり
甲乙つけられないからやむを得ず、ということだと思うけど

ほんとにそうなの?そう思ってるの?>進行役

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:41:35.71 ID:yrl0U6G1.net
ついでに

◆◆◆批判要望・自治議論1092◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://(略)/test/read.cgi/newsplus/1489895827/461

強制IPの件で投票あったみたいだね

俺も強制IPは不要と思っている
うららを見れば判る通りに、IPがなんら意味が無い事も判る

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:47:28.02 ID:yrl0U6G1.net
同調してアニメ板でも強制IP反対スレを立てるかな
やはりIP表示はいらないだろう?
IPを不快に思ってる人も居るんだからさ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 13:58:49.07 ID:QxUhLsBA.net
長文やめれば済む話。
他を削る前に文章を整頓する努力をしてください

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 15:51:44.65 ID:6edRU414.net
>>774
その時はオマエのことも余さず一緒に知らせてやるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:14:56.61 ID:tEucDmPO.net
>>779
> それらは一先ず横におくとして・・・・
横に置きません
レスバトルで論破により自案を押し通そうとする、という印象は
おれだけじゃなく他の不扱派や現状維持派の住人も感じているところ
今までのような議事進行を続けるなら、議案分離は呑めません
今後は公平公正な議事進行に努めていただくのが議案分離の前提条件です

> 「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
>  ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
>  ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
>  ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

違います
自分が不公正な議事進行をしていうという自覚がないようですね
あなたはスレタイ賛成案のスレタイの部分にスレタイ提案を「反映させるつもりはない」
と明言されました
であればスレタイ不扱案のスレタイの部分にスレタイ反対を反映させる必要もないはずです
不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
です

ただし、今後公正公平な議事進行による議論もしくは投票により
配信アニメは不扱、スレタイは反対という結論を得たならば
この部分を
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
に再変更することになるでしょう

787 :786@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:18:20.81 ID:tEucDmPO.net
まん中の段落が意味不明になったので訂正します

> 「スレタイ賛成案」の意味するところは、具体的にこういうことなの?
>  ・不扱い案からスレタイを分離し、「スレタイ賛成案」とする
>  ・これに伴い、不扱い案のスレタイ部分は現行LRのままとする
>  ・投票となれば、「ネット配信」、「スレタイ」、の2つの論点で行う

違います
自分が不公正な議事進行をしていうという自覚がないようですね
あなたは配信アニメ賛成案のスレタイの部分にスレタイ提案を「反映させるつもりはない」
と明言されました
であれば配信アニメ不扱案のスレタイの部分にスレタイ反対を反映させる必要もないはずです
配信アニメ不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
です

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:29:46.62 ID:tEucDmPO.net
それと議論スレの次スレは
(おれはいらない、自治スレに合流すればよいという意見だったが)
立てたことは100歩譲るとしても
なんで前スレが埋まる前から使うの?
LR議論を5スレに分裂させてどうしたいのでしょうか

789 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:07:22.35 ID:8WUNWgAC.net
>>786-787
『先にきみの書いたことを確認したい』から、
一方的なレスバトルのレッテル貼りや論破ウンヌン、事案を押し通すクセなどなど
それらは一先ず横におくとして・・・・

きみが>>770で書いた「スレタイ賛成案」
> おれはスレタイ賛成案は
>  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
という案が、
不扱い案とは別に独立してあるの? (私はそう思ったんだが)

それとも、不扱い案(スレタイ変更含む)のことを「スレタイ賛成案」と呼んでおり、
結局、「不扱い案(スレタイ変更含む)」と「スレタイ賛成案」は同じものを指しているの?

きみの書いたことを理解するために是非、教えてほしい。

>>788
今の議論スレを終わらしてから次スレへ移動するべきだと私も思う。
次スレにそう書いておくよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:25:27.05 ID:i0OAqkPE.net
>>788
新スレが立ったばかりのタイミングで前スレと新スレが存在するのは当たり前の事では
それを分裂扱いするなんて、ただ「分裂」と言いたいだけなのでは

あなたは進行役にケチ付けたいと言う感情が先行するあまり、建設的な意見にわざと耳を貸さないように見える

こういう非協力的な態度が続くようであれば、あなたも自治妨害者の一員と見なさざるを得なくなり、
こちらで新たに改正不扱案(スレタイ制限抜き)を考え、あなたの不扱案を無視する形で進めるしかなくなる
そうなった場合、あなたに同意を求める事もなくなるだろう
上での提案に対しても全く返事が無いようだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:27:26.48 ID:i0OAqkPE.net
>上での提案に対しても全く返事が無いようだし
この部分は取り消す

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:45:05.19 ID:tEucDmPO.net
>>789
現時点で、配信アニメ不扱案には
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう」
の文言が含まれる

ただし今後、今までの長文レスバトルで自分と違う意見を論破しようとする議事進行を改め
公正な議事進行に努めるならば、交渉の余地はある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:50:35.00 ID:i0OAqkPE.net
案を人質に取って我が意を押し通すようなやり方は公正と真反対な気がするけどな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:01:37.53 ID:tEucDmPO.net
>>793
だって進行役さんは「配信アニメ賛成案にスレタイに作品名を1つを盛り込まない」と言ってるんだぞ
なんで配信アニメ不扱案だけ一方的に譲歩してスレタイに作品名は1つを取り除かないといけないのか

795 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:12:21.17 ID:8WUNWgAC.net
>>792
> ただし今後、今までの長文レスバトルで自分と違う意見を論破しようとする議事進行を改め
レスバトルってどういう意味ですか?

ある意見に対し、
その合理性や正当性を確認する「合理的な(理にかなった)」やりとりは、
世の中の、あらゆる組織で基本的な議論のあり方として普通に行われていると思います。

> 公正な議事進行に努めるならば、交渉の余地はある
申し訳ないが、私はこれまで公平公正、合理性(理にかなった)に則った議事進行を心がけ
それを実行してきたつもりです。(少なくとも、不扱い案と一緒になった議論スレ以降は)

私が公正な議事進行をしていなかった、との主張なら、
具体的に私のレスを提示してほしいですね。

それができないなら、
 ・私にレッテルを張ることで私の意見を全て不公正なものと決めつけ、
 ・自分の意見の正当性を合理的に説明することもなく、
 ・ただ一方的に自分の意見を押し通そうとしているだけ
としか思えないです。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:15:26.41 ID:yrl0U6G1.net
>>794
>配信アニメ賛成案にスレタイに作品名を1つを盛り込まない
もうその案は廃案にしろ
いい加減にまとまらんから
やるならWEBアニメの件が終わった後だ
緊急性が無い

>>795
>公正な議事進行
そんなものは存在しない
何しろ俺の意見は無視している時点で公正も公平もない

797 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:18:21.25 ID:8WUNWgAC.net
>>794
きみの望みを100%かなえることが公平公正って意味じゃないでしょ。
きみの望みを100%かなえることに『正当性、合理性があるあるかどうか』、
これが公平公正にとって重要じゃないの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:23:33.82 ID:tEucDmPO.net
議論または投票により配信アニメ賛成案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは否決になると考えてよろしいでしょうか

であれば、配信アニメ不扱案には
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう」
の文言が含まれる
ということでお願いします

それが公正ってものじゃないですか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:29:28.20 ID:i0OAqkPE.net
>>794
何だそりゃ

スレタイ部分は配信アニメと関係ないだろ
一方的に譲歩したくないとか、そんな子供みたいな理由で今まで頑なだったのか

配信アニメ不扱にしたい人を全てスレタイ制限賛成と決め付けて、
抱き合わせ販売みたくセットで選ばせようとするのは、ずるいと思うけどな
それで損をするのは賛成派ではなく、もちろんあなたの嫌いな進行役でもなく、不扱派だけだろうに

賛成派としては別に不扱派があなたの我儘に巻き込まれて苦しんでも痛くもかゆくもないんだよ
進行役があなたに構うのを止めさえすれば何も問題無くなるわけだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:34:48.04 ID:tEucDmPO.net
>>799
何度も書くけど、何が何でも配信アニメとスレタイの議論を分離しないと言ってない
ただ

配信アニメとスレタイの議論を分離するなら、議事進行において
配信アニメ議論とスレタイ議論を公正に扱うこと、
配信アニメ議論およびスレタイ議論において、自案を優遇せず対案も公正に扱うこと

が必要
そこが担保されないなら分離には同意できない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:38:02.54 ID:yrl0U6G1.net
スレタイの案は却下しろ
あまりにゴリ押しすぎて異常なレベルだ
何回も書くが緊急制は無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:42:57.93 ID:i0OAqkPE.net
>>800
公正に扱ってるから議論スレで賛成案と不扱案を併記してるんだろう

このままゴネ続けるなら、円滑に進めるために議論スレでは不扱案をスルーするしか無くなる
そうなれば、公正からはかけ離れる事になるし、それに対する歯止めも無くなる

あなた一人が考え、頑なに守ろうとしてる不扱案自体、他の反対派からの支持を得られてるとは言い難いのだから、
それを賛成案の進行役が無視したところで何のデメリットも無いんだよ
にもかかわらず、無視せず拾い上げてるのだから、これを公正と言わずして何と言うのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:45:16.18 ID:yrl0U6G1.net
とにかく俺は◆OPvnwmVcJYxE に【質問したい】
◆OPvnwmVcJYxE は削除の★じゃないんだよな?
削除系じゃなければなんで、最初から削除を連呼してたんだ?
答えてくれ

ちなみにスルーした場合も公正も公平も糞もない

804 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:53:53.49 ID:8WUNWgAC.net
>>798
> それが公正ってものじゃないですか
きみにとっては公正かもしれないが、
賛成派や現状維持派にとっては、
 ・スレタイ変更の議論で同等に扱われず、
 ・投票での意思表示もできないから、公正じゃないよ、

って趣旨の事は、2月28日>>280や3月3日>>406で指摘した通りだよ。
またこの日の議論からやり直すつもりですか?

そうではなく、先ずはきみの要求の正当性を説明してください。(>>666
お互いに公平公正となる議論をするには、そこから始める必要がありますよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:56:24.28 ID:i0OAqkPE.net
仮に削除人が住人に混じって自治に参加しても問題ないって、運営で複数のキャップが言ってたよ
むしろ知識を生かして自治をバックアップするのは歓迎されるってさ
削除人である事を明かした上での示威行動と、削除してはいけないものの削除が許されないだけ

だから進行役の人がどう答えようと、今までと変わらず接するだけだ

806 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:02:49.45 ID:8WUNWgAC.net
>>803
> ◆OPvnwmVcJYxE は削除の★じゃないんだよな?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/662
> 私は削除人じゃないよ。

> 削除系じゃなければなんで、最初から削除を連呼してたんだ?
連呼したつもりはない。
ローカルルールは削除申請で使用されるため、削除人がその申請を理解できる必要がある。
従って、その点に配慮することは当然のことだと思う。
(きみ以外の人で、この点に納得できない人は殆どいなかったと思うが)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:07:15.17 ID:i0OAqkPE.net
削除人の挙動が住人に予測できなくなるようなルールなんて危なっかしくて使えないから当然の話だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:09:25.15 ID:tEucDmPO.net
議論または投票により配信アニメ賛成案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは否決になる はよくて

議論または投票により配信アニメ不扱案が支持を集めれば
議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは可決になる はダメ

という理由が理解できない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:12:07.06 ID:yrl0U6G1.net
>>807
削除人の勘違いや間違いは既に報告されている
LRでいくら縛っても間違いは必ず起きる
限られた文言で間違いが起きるのは当然の話だ

>>806
>削除人がその申請を理解できる必要がある。
ならばONA(オリジナルネットアニメ)を文言に入れるべきだな
ネット上で配信をする目的の為に作られた作品を扱う事を
文言に入れるのは自然だ

それが公正だろ?
なぜそうしなかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:14:18.23 ID:yrl0U6G1.net
>>808
だから別々に投票させればいいだろ?
@WEBアニメを扱う件
Aスレタイに作品名を1つだけ入れる件
そんなに異常にこだわるなら
投票させろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:17:08.14 ID:yrl0U6G1.net
ちなみにアニメ板で勘違いしている人も多いが
TV放送作品をWEBで扱ってもスレ立てはできない
WEBで先に配信されるとTV作品スレは立てられない
これで問題はないんだよな?

もしWEBとTVが別に配信可能ならば制作年度縛りも適応できなくなる
時間差で昨年の作品がTVやWEBで扱われたら立てられなくなる可能性が出てくる

812 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:22:23.14 ID:8WUNWgAC.net
>>808
> 議論や投票をするまでもなく自動的にスレタイは可決になる はダメ
> という理由が理解できない
本当に2月に戻って議論をやり直すんですか?

2月15日のレスを貼っておくので質問や意見があればどうぞ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/376,378,382,385,387
> 385 名前:1 ◆OPvnwmVcJYxE 投稿日:2017/02/15(水) 21:04:55.52 ID:UYVD8tds
> > 「1つの作品」の「正式名+略称」や「英語名+日本語名」まで規制対象になると考えて
> > 議論していた人はいなかった
> ということであり、議論は全くできていないという事ですよね。
>
> だから、
> >  『自治の本スレでも十分議論されていない、大きなテーマのように私は思います』
> であり、
> > 別途、十分な議論が必要と私は考えます。
> ってことですがいかがですか?

387 名前:1 ◆OPvnwmVcJYxE 投稿日:2017/02/15(水) 21:11:18.67 ID:UYVD8tds
> きみの場合はさらに、
>  「公式略称」はOKだが、それ以外の略称はNG
> との考えを表明していますが、
> これについても全く自治スレで議論されてませんよね?
>
> この考え方は現状のスレタイを見る限り結構、大きなテーマだと思いますよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:25:16.77 ID:yrl0U6G1.net
もめるならもうリセットで
WEBアニメとスレタイの件は却下でいいよ>運営

再度「LRの文言を作る所」から仕切り直すべき
既にグダグダだし
スレ立てのグレーゾーンも解決してない

814 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:27:39.64 ID:8WUNWgAC.net
>>809
> ならばONA(オリジナルネットアニメ)を文言に入れるべきだな

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/828
> ONAについては、抜粋の2行目を見る限り、
>  ・まずは、日本国外での事であり、
>  ・さらに、「Original Net Anime」(ONA)と呼ばれる『ことがある』
> ってことだから
> 日本国内は勿論、国外においても「ONA」は一般的に使われる用語ではない可能性があるよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:31:58.42 ID:yrl0U6G1.net
>>814
ONAの方が判りやすいでしょ?削除人もONAかどうかを判断すれば終わりだ。
削除を連呼するなら削除人のために文言を組み替えて字数を減らせば終わり。
実に明確なアドバイスだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:34:48.94 ID:tEucDmPO.net
>>812
配信アニメの議論と分離してスレタイ議論をするなら、議論または投票の結果は
配信アニメで賛成案、不扱案、現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
反映されるべきと考えるが、それはいいですか?
これは重要な問題なので、あなたの質問への回答は保留する

817 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:07:37.46 ID:9mpdqlC3.net
>>816
> 分離してスレタイ議論をするなら、議論または投票の結果は
> 配信アニメで賛成案、不扱案、現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
> 反映されるべきと考えるが、それはいいですか?
私はそう考えます。

スレタイ議論で、「1つ」、「1つだけ」、「複数作品の名前記入は原則禁止」などの修正の方向で
意見集約なり投票なりで決定したなら、それを「配信アニメ」での結果に反映させればいいと思います。
(もちろん、スレタイが「現状維持」で一致したなら、「配信アニメ」での結果のままとなりますが)

ただ、懸念があります。
きみは私に、『公平公正な議事進行』を要求を再三しますが、
「スレタイ」議論では、私もきみに同じことを要求したいです。

具体的には、進行役、提案者としても十分な議論を主導せず、突然
>>232
> それぞれ賛否あると思いますが、不扱案を推す立場での最大公約数的な意見としてご了承いただければと
> 思います。
このような、宣言をすることは、公平公正からかけ離れていると思いますので、
まずは正々堂々とした議事進行をしてほしいと思います。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:18:56.85 ID:LRoasjZO.net
>>817
「反映させるつもりはない」発言の解釈問題だと思いますが
賛成派の中には >>738 >>742 の考えの人もいるので賛成派内での意思統一をお願いします

また、配信アニメ不扱案だけでなく賛成案や現状維持であっても議論の結果はLRに反映されることが
確認されたので、おれはスレタイ議案の議事進行から降りてもいいと考えています
むしろスレタイ議案に関しても、自治スレ
(原則ここ、但しどうしてもSLIPスレを使いたい人は否定はしない)で
あなたがやるほうがいいと考えますがどうでしょうか

819 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:00:21.56 ID:9mpdqlC3.net
>>818
先ずは、議案分離の方向に舵を切ってくれたことに感謝します。
ありがとう。

> 賛成派内での意思統一をお願いします
議論スレに書いておきます。

> あなたがやるほうがいいと考えますがどうでしょうか
私には、「表現への規制」に反対する熱意はあるが、逆は無いし・・・
あと、今でも「私が表現規制をしたがっている!」と勘違いする人たちがいるので
「スレタイ議論」の進行役は遠慮したいです・・・

申し訳ないが、今日はこの辺で失礼。
とりあえず、やっと合意に達したようでホッとしました

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:05:30.59 ID:IBnCQpUf.net
本日の連投青森マルメリハ
ID:yrl0U6G1

ちな連投の発言はウソだらけ(証拠>>734)なので信用してはいけない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:50:49.49 ID:CaT1lSBP.net
>>764
閾値はそれくらいだろうね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 06:37:41.24 ID:+gUPONAW.net
投票数は500無いと廃案か?
相当難しぞ

LRの変更は無理だな

>>816
>現状維持のいずれが支持された場合でもLR改定案に
>反映されるべきと考えるが、それはいいですか?

よくねええよスレタイは独立して賛成か反対か決める
ろくに投票が集まらなければ終わりだ
廃案

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:19:57.87 ID:LRoasjZO.net
>>819
それではスレタイの議論はおれがこのスレで続けることにします

>>822
そのようなルールはありません
相対多数の案をもって申請することになります
現状維持派に有利なルールを一方的に設定することは断じて認められません

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:41:40.71 ID:LRoasjZO.net
文面の詳細は今から議論するとして、
「スレタイに作品名1つ」に制限する理由としては
(1) 比較・対決のスレは荒れやすいので禁止すべき
(2) アフィリエイトサイトに無断転載してアクセス数を稼ぐ目的で使われる
(3) 「1作品につき作品スレとアンチスレを1つずつ」の原則から外れたスレッド重複・乱立や
 本スレ争いの原因になりやすい
(4) 本来この板では扱えない作品スレ立ての口実になる
といった理由が挙げられています
これに対する反対理由は
(1) スレタイの表現自由度を制限すべきでない
(2) かえってスレッドの重複・乱立を招く
です
(他にもあればご指摘ください)

「スレタイに作品名1つ」に制限することの是非は後で議論することとし
提案文を確定したいと思います

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:50:30.38 ID:LRoasjZO.net
現行LR
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

主な改定案
(1) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
(2) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(3) ○スレのタイトルには検索しやすい1作品の名を入れましょう
(4) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)

他にあればご提案ください
ただしLR全体で2KB以内という制約があるので、あまり長いものはダメです
現行プラス48バイト(漢字24文字)以内が目安です

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:54:26.07 ID:LRoasjZO.net
おれの意見

配信アニメ賛成派から呈示されているLR案は2044バイトあり、5バイト以上増やすと話し合いまたは
投票の結果、配信アニメは賛成、スレタイも賛成になると差し戻し議論が必要になるのでできれば
避けたい
よって(2)か(3)となりますが、日本語として(2)のほうが自然であることから、(2)を推します

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:41:17.91 ID:LRoasjZO.net
議案分離により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成になった場合のLR改定案が必要になりますので
以下に示します
HTML5準拠に書き直すことにより容量が不足するため、専用ブラウザの項は削除しました
サーバー増強で「サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨」という根拠はなくなっているので
削除して構わないと考えます

828 :(1/1)@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:42:01.38 ID:LRoasjZO.net
<p><span style="color:red;font-size:200%">実況厳禁!実況は<a href="http://info.2ch.net/?curid=2864">各実況板</a>で。</span><br>
<strong style="font-size:125%;background-color:pink">レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります</strong></p>
<p><strong>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います</strong></p>
<ul><li>作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
<ul><li>先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)</li>
<li>スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう</li>
<li>新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に</li>
<li>放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ</li></ul></li>
<li>その他の作品は以下の板で
<ul><li>放送・公開予定の新作は<a href="http://2ch.net/anime3">アニメ新作情報</a>へ</li>
<li>本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAは<a href="http://2ch.net/anime2">アニメ2</a>へ</li>
<li>終了後5年以上の作品は<a href="http://2ch.net/ranimeh">懐アニ平成</a>・<a href="http://2ch.net/ranime">懐アニ昭和</a>へ</li>
<li>劇場版アニメは<a href="http://2ch.net/animovie">アニメ映画</a>へ</li>
<li>海外アニメは<a href="http://2ch.net/cartoon">海外アニメ漫画</a>へ</li></ul></li>
<li>キャラスレは<a href="http://2ch.net/anichara">アニキャラ総合</a>・<a href="http://2ch.net/anichara2">アニキャラ個別</a>へ</li>
<li>その他の話題は<a href="http://2ch.net/asaloon">アニメサロン</a>へ</li>

829 :(2/2)@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:42:42.70 ID:LRoasjZO.net
<li>アニメ関連板
<ul><li>ガンダム最新作は<a href="http://2ch.net/shar">新シャア専用</a>でも扱っています</li>
<li><a href="http://2ch.net/x3">旧シャア専用</a>/<a href="http://2ch.net/eva">エヴァ</a>/<a href="http://2ch.net/sakura">ccさくら</a>/<a
href="http://2ch.net/voice">声優総合</a>/<a href="http://2ch.net/voiceactor">声優個人</a></li></ul></li>
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
</body>
</html>

(2004バイト)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:44:36.84 ID:+gUPONAW.net
>>826
スレタイにこだわり過ぎて意味不明になってるぞ

例えば俺が
「バンドリは○いおん以下の糞アニメ」

みたいなスレを立てたとする

これは問題ないのか?
ちょっと実際に立ててくるけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:53:33.90 ID:+gUPONAW.net
【アンチスレ】BanG Dream!は○いおん以下の糞アニメ4【テスト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490089797/1

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2017/03/21(火) 18:49:57.40 0
!extend:none:vvv:1000:512

けいおんも糞だが、バンドリは最低最悪のクズアニメ!

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/824

自治スレでスレタイの制約について議論をしています
これはテストスレなので削除は行わないで下さい

アンチスレとして利用も可能です
SLIPはユニークのため重複ではありません

関連スレ
バンドリ(BanG Dream)は音楽も視聴者も舐めてる糞アニメ 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489489955/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:----: EXT was configured


こんな感じでスレ立てをしたら
そのスレタイのLR変更で禁止や削除対象になるのか?
ちなみにスレタイの伏せ字は「かいおん」のつもり

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:55:48.89 ID:+gUPONAW.net
もちろん本スレでは「けいおん」も一緒に叩いている
明らかにけいおんと対比しているが
スレタイ的にはセーフな筈だ

もしスレの中の作品に関して苦情を言うならば
今回のLRの変更により、スレタイだけでは無く
スレの内容にまで影響を及ぼす事になる。

俺はスレタイのLRの変更は反対する
もし通ったら隙をついて荒らしがスレを立てるだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:11:25.33 ID:IBnCQpUf.net
お前いっぺん死ねよ
氏ねじゃなくて死ね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:12:44.83 ID:GeLf7idu.net
ID:+gUPONAW
そういうチキンレース紛いの事をするのが荒らしそのもの
スレタイとスレの中身が食い違ってて、中身がLR違反のものは、スレタイで偽装表示してると見なされるだけ
責任持って削除依頼しとくように

削除理由は「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(スレッド)」
詳細は「スレタイは単一作品のアンチスレだが、中身は複数作品を扱うため、LR違反」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:17:40.11 ID:p1N/uenx.net
なんで荒らしが自治スレに出入りするのか理解できないわ
ID:+gUPONAW
運営とか嫌儲とかアニメアンチから出て来ないでくれる?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:32:01.53 ID:+gUPONAW.net
>>834
残念ながら違反ではない
SLIPがユニークだからな
けいおんを叩くなと言う主張を認めるなら
スレ内で比較対象になる全てのアニメ作品を禁止しなければいけない
そんなルールを適用して削除しろとか言い出したらキリが無い
もちろん
褒めるのも禁止だ
当たり前だ
別作品を話題にする事すら出来なくなる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:39:34.26 ID:GeLf7idu.net
スレ住人の誰かが勝手に話すのと、スレ主が主旨として決めるのとでは違うだろ
違反だよ

厳密に言えば、アンチスレで別作品の悪口言うのもスレの主旨から逸脱するからレス削除対象にできる

838 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:47:14.34 ID:9mpdqlC3.net
>>764,821
私も、>>823http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/988
考えと同じく、
最低投票数の設定は、一方的に現状維持派に有利になり公平ではないため反対です。

3者にとって公平とするためにも、
「賛成、不扱、現状維持」、の相対多数で決するのがよいと考えます。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 00:11:49.94 ID:lvSnA21+.net
2chの自治は伝統的に、自治に興味を持たない人間は決まったことに文句言うなって方針だったと思う
もちろん名前欄で誘導ぐらいはしなきゃいけないが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 00:23:04.49 ID:8181/ioO.net
>>838
まだ諦めないのか
筋金入りの荒らしだね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 05:40:41.27 ID:xzoqU18v.net
何が「諦めないのか」だよ
しかも荒らし呼ばわりとか
お前がおかしいって気づけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:59:41.56 ID:hQmMjyge.net
>>837
>アンチスレで別作品の悪口言うのもスレの主旨から逸脱するからレス削除対象にできる
最初からそれが目的なんじゃないの?
でも毎日大量を書かれる「他作品の寸評」をどうやって制御する気だ?
報告でもするのか?
すでに運営妨害レベルだろうな
君たちは運営を疲弊させてボラにやる気を無くさせるのが目的じゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:01:55.02 ID:hQmMjyge.net
>>838
◆OPvnwmVcJYxEは、需要も無いLRを強引に入れようとしているだけ
その目的は何だ?
制作側からの依頼か?
WEB制作が増えるのでルールをなんとかして欲しいって話か?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:06:44.66 ID:8yFjLfYI.net
>>830 が少し前に故意にひだまりスケッチのスレを立てて削除人を試した人と
同じか別人かしらんが
このような行為は運営妨害だ
厳に慎め
議論の対象にもならん
以後スルーで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:13:34.77 ID:hQmMjyge.net
>>844
運営妨害?
いいかアニメスレには総合スレもある
本来は違反なスレだが許されている
もしこれが可能なら

プリキュアアンチ総合スレも立てられる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スレタイの奴は糞つまらん「1つ」にこだわる理由は無意味だ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:15:15.94 ID:5hJFFAhO.net
前スレ埋め立てたのもそうだけどどうせ青森のマルメリハだろ
他板でも暴れてるというし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:16:58.65 ID:hQmMjyge.net
>>839
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393848578/

ニュー速VIP、なんでも実況Jが転載禁止となり、話題となっています。
今後、まとめブログ(アフィブログ)がアニメ板のレスを転載した記事を作成する可能性がいっそう高くなります。
これにより、以下の様な悪影響が懸念されます。

・まとめブログが転載するために糞スレを乱立(専スレが落ちる)
・まとめブログによる対立煽りの激化
・まとめブログからの新参流入

アニメ板を守る為にもjim氏にここの転載禁止を認めて貰いませんか?
他板の状況を見ると、名前欄変更(転載禁止の旨の追加)は
投票結果を持ち込むだけですんなり決まるようです。


これで投票しているよ
俺は反対してた
転載禁止を含める事が無意味だからだよ
現実にはSCに複写されている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:18:23.92 ID:hQmMjyge.net
>>846
ちなみにマルメリハは青森には住めないだろ
寒いの苦手そうだからね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:14:46.40 ID:xzoqU18v.net
お前何他人の振りしてるんだよマルメリハ
書き込み内容でバレバレなのに

850 :829@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:30:43.24 ID:Uk1t/CfO.net
>>831 は故意による運営妨害でいいと思う
よってスルー

では早スレタイに関するLR変更提案に関する議論を始めたい
【提案内容】
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう

【提案理由】
>>824

【補足】
議論や投票により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成の結論となった場合
LR変更案は >>828-829

この変更案についてのご議論をお願いします
配信アニメ賛成派と議案分離に合意したので
配信アニメ賛成、不扱、現状維持のいずれの意見の方も
本議案の意思決定に参加できます
ただし運営妨害行為は厳に慎んでください

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:33:24.17 ID:CqFOdlER.net
>>850
標語・スローガンでは複数作品名の禁止は不可能です
誰でもわかるように明確にルール違反事項を記述してください

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:54:51.83 ID:iGpBnE6T.net
ああ、こいつはいつも議論スレでチャチャ入れたり揚げ足取りして議論をグダらせようとしている現状維持派だ
まともに相手する必要はない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:08:50.51 ID:Uk1t/CfO.net
>>851
おれの考えは以下のとおり

違反…複数作品の名前記入、作品スレへの蔑称記入
● 【作品1】と【作品2】どっちが面白い?
● 【作品1】は【作品2】をパクった糞アニメ
● 【作品1】は【作品2】のような糞アニメ
● 【作品1の蔑称】【作品1】 スレッド

違反としないもの…作品の公式な、もしくはそれに準じる略称・通称の記入、
 外国語表記の記入、シリーズ名の記入、アンチスレへの蔑称記入
● 【作品1の公式略称】【作品1】 スレッド
● 【作品1の英語表記】【作品1】 スレッド
● 【作品1のシリーズ名】【作品1】 スレッド
● 【作品1の蔑称】【作品1】 アンチスレ

それ以外はケースバイケース
スレッドの重複や乱立、本スレ争いの原因になるような非公式な略称・通称記入は非推奨
削除判断は削除人のケースバイケース

限られた文字数でこれらを全部記入することは不可能
よってLR変更案は
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
としている

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:30:25.42 ID:GyWeTXf9.net
コイツは漫画板にいる統一厨だな
相手にしても無意味

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:29:49.56 ID:2coaqPc6.net
1ついれましょう。でそこまで解釈できるのか?
それがやりたいなら、1つだけ入れましょうって書かないと意味ないような

別にそんなルールなくても今のところ困ってないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:37:53.87 ID:lvSnA21+.net
複数の作品を比較して対立させるようなスレは禁止って文面にすりゃいいだろ
自治スレの検索を削れば十分入る

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:42:59.06 ID:lvSnA21+.net
何が気に入らないかって言うと、賛成案とか不扱い案とかって分け方が気に入らない
そしてそれが下らない文字数制限から生まれてるというのがさらに気に入らない
明らかにいらない文章があるのに「対立構造を維持したいがために」それを削ろうとしないのは愚かの極み

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:49:13.34 ID:lvSnA21+.net
どうせローカルルールなんてマトモじゃないやつは読まないし
マトモなやつが読んでも大して役に立たない
削除申請の大義名分として使うだけなら、誘導はいらないだろ

<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

これが役に立ってるとはとても思えない
質問スレを検索せずに新しく立てるようなやつは、LRなんて初めから読まないから、この文章は有ってもなくても同じ
削除申請も重複で出すだけだから、この文章の有無は関係ない

この全く意味のない文章を削るだけでかなり議論がスムーズになるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:25:00.58 ID:hQmMjyge.net
>>856
鬼平はヤマカンが作った方がましな糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490178251/

これは問題ないのか?
人名や声優や制作会社は問題ないんか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:26:16.77 ID:hQmMjyge.net
>>858
>この全く意味のない文章を削るだけでかなり議論がスムーズになるぞ
LRは極力いじらない
イタズラでどんどん変わると困るからね
今回のようにどうでもよいスレタイに執拗に固執する変な人のために削る必要は無い
却下

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:35:43.31 ID:hQmMjyge.net
>>849
忘れてた
マルメリハは鳥の名前だけど?
青森は居ないだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:37:04.63 ID:hQmMjyge.net
>>850
ついでに現在のLR【でも】違反になりません
運営妨害の根拠を書いてください

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:39:22.81 ID:XBZLoLqJ.net
いいから死んどけ青森=ID:hQmMjyge

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:13:06.49 ID:CRj3PNmO.net
最低投票数は設定すべきだろう
数人でのごり押しとかになったら目も当てられない

865 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:36:43.21 ID:XByJsIFx.net
>>864
それも含めて、申請時に運営が判断するんじゃないかと私は思いますけどね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:40:27.13 ID:hQmMjyge.net
ろくに投票されないのが怖いのだろう
だったら膠着状態のままずるずるやるだけだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:59:00.47 ID:rjvYHSmW.net
>>865
板で判断した「結果」を持っていくんだよ
判断を委ねるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:12:43.64 ID:5ItvGuYp.net
>>864
仮に投票になるとして
3人のゴリ押しがよくないというなら4人が現状維持に投票すればいい
投票しないなら白紙委任です

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:35:47.11 ID:5ItvGuYp.net
>>855
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
もあり得るとは思うが、「1つ」でも「1つだけ」でも反対する前提なら意見集約の観点から
今回は変更案の提案とはみなしません

>>856-857
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の対決・比較スレは禁止)
を変更案の提案とします (現状プラス35バイトとなります)

いたずらに長い文を作るべきではありませんが、当初提案した「現状プラス48バイト」程度以内であれば
配信アニメ賛成案との組み合わせでは容量オーバーしますが、議論や投票により配信アニメ賛成と本案が
採用された場合は賛成派は本案を盛り込んだLR改訂文を作成したうえで申請していただくことになります

>>859
特にLRで定める問題ではないと考えます
削除判断はケースバイケースで削除人に委ねられる

現時点で有効なスレタイ改定案は
(1) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(2) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の対決・比較スレは禁止)
の2案とします
他に提案があれば引き続きご議論お願いします

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 01:44:02.57 ID:5DCGj9iS.net
比較する時点で当然それは複数の作品じゃね。

(作品の比較スレは禁止)

だけでいいような。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 02:23:28.05 ID:7MdoTYsn.net
>削除判断はケースバイケースで削除人に委ねられる
そういうのは残される可能性大だろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 02:29:55.35 ID:j+zq+8WD.net
なんにしろ、案を練るときは文字数じゃなくて
ルールとして明確であるか、読んだ人に意図が伝わりやすいかどうかを考えるべき

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 04:58:10.47 ID:tNWox1iU.net
●荒らしは即時焼け

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 05:05:22.70 ID:tNWox1iU.net
>>869
文字数とかいらんくて
体裁のおおまかなルールだけでいいよ

個人的にLRで明示すべきは禁止投稿だと思う
いまもスクリプト荒らしが頻繁に沸いてるが
こんなのは掲示板の活動自体の妨害だから
排除すべし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 05:06:55.67 ID:tNWox1iU.net
>>871
削除人いなくね?運営全体の削除ポリシーでは
板ごとのLRが重要視されるらしいが
(明らかな禁止事項もあるが)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:58:52.82 ID:w5soO6KD.net
作品名に異常にこだわってるから売り豚じゃないのか?

アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5918
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1489591826/

こんな感じで毎日騒いでる

現時点で有効なスレタイ改定案は
(1) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(2) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の対決・比較スレは禁止)

こんなもんは何の意味もない

後でスレ立てて見るが
「バンドリは京アニ制作のバンドアニメより糞アニメ」
でも対立煽りは完成する

作品名を入れなくても対立は可能だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 07:45:15.21 ID:tNWox1iU.net
どうでもいいからAA連投のせいでうんざりしてるから止めさせろよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 07:49:36.13 ID:j+zq+8WD.net
>>874
LRで連投荒らしに言及するのは無意味
わざわざ書かなくても荒らし行為なのは明白だし
ルール読んで、「連投って禁止されてたのか、じゃあやめよう」
なんて荒らしはいないだろ
だから書く意味が無いんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:49:21.55 ID:q6bEnFLs.net
>>876
ゴミクズさんチース
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1487762958/200

880 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:38:34.49 ID:lG8BQ4mw.net
>>869
> 配信アニメ賛成案との組み合わせでは容量オーバーしますが、
> 議論や投票により配信アニメ賛成と本案が> 採用された場合は
> 賛成派は本案を盛り込んだLR改訂文を作成したうえで申請していただくことになります
私は>>817で、
「反映させる」とは書きましたが、「改定文を作成」とは書いてないですよ

> スレタイ議論で、「1つ」、「1つだけ」、「複数作品の名前記入は原則禁止」などの修正の方向で
> 意見集約なり投票なりで決定したなら、それを「配信アニメ」での結果に反映させればいいと思います。
817でこう書きましたが、
既に投票に諮った「配信アニメ賛成案」にスレタイ案を反映させるには、
スレタイ案を反映できる形にまとめる必要があるのではないですか?
そうでなければ、「配信アニメ賛成案」を投票に諮った意味がなくなりますよね?

基本的な質問ですが、
> 賛成派は本案を盛り込んだLR改訂文を作成したうえで申請していただくことになります
これがどういう手順で、成立すると考えてますか?
投票の後で改定(というか実質はリンク削除を伴う修正)をすれば、
もう一度、投票なりが必要になると思いますがいかがですか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:54:04.04 ID:5DCGj9iS.net
賛成反対じゃなくて文章がまどろっこしいんだよ。
利用規約作ってるんじゃないんだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:39:43.34 ID:w5soO6KD.net
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489853297/66

66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/23(木) 14:22:45.35 ID:zT0u1Q4F
投票後に文章の一部を変えるのが不味いってんなら、投票前に全パターンを作ってしまえばいいと思います

A 配信アニメ賛成・スレタイ制限なし案(現在の賛成案)
B 配信アニメ賛成・スレタイ制限あり案
C 配信アニメ不扱・スレタイ制限あり案(現在の不扱案)
D 配信アニメ不扱・スレタイ制限なし案
E 配信アニメ現行・スレタイ制限あり案(スレタイ制限のみ案)
F 配信アニメ現行・スレタイ制限なし案(現状維持)


こっちの話題だ
それを投票させるのか?
投票人数すら判らないのにそんな複雑な投票とか頭が痛くなる
投票は2案でもいいはず

配信アニメの賛成と反対
スレタイ制限の賛成と反対

賛成が一定数あれば、LRに文言を盛り込む
どちらも反対なら現状維持のまま

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:52:34.77 ID:vW6JLIn5.net
>>878
守らない関係なく書かないと駄目なんだよ
LRは書き込む際に同一が必須だから
筋を通して削除やアク禁の根拠とすることができる

世間で働いたことありますか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:53:06.24 ID:vW6JLIn5.net
>>881
LRは利用規約だよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:22:17.71 ID:w5soO6KD.net
じゃあ荒らしの方法を事細かにLRに入れるのか?
LRに入らない荒らしはOKか?
埋め立てが駄目とか書いとけばアクセス禁止になるなら他の板にも入れとけ

886 :869@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:22:57.33 ID:5ItvGuYp.net
>>880
の指摘にもとづきスレタイ改定案は
(1) ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
(2) ○スレタイには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
の2案とします
今より4バイトを超える提案をなさる方は、880殿の承諾を得てからご提案くださいませ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:29:00.05 ID:vW6JLIn5.net
>>885
〜したらダメってかいたらええねん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:30:02.40 ID:vW6JLIn5.net
>>880
日本語が回りくどくて頭痛がする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:01:56.90 ID:w5soO6KD.net
なんでスレタイ厨はそんなにスレタイの作品名にこだわるんだよw
無意味つうてるだろうが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:33:35.27 ID:j+zq+8WD.net
>>883
アホか
ローカルルールのローカルって言葉の意味を何だと思ってるんだ
連投荒らしはローカルじゃなくて2ch全体で削除対象に決まってるだろ
わざわざローカルルールに書く必要ないんだよ
利用規約みたいに細かく書いていいなら良いけどね、そんなん誰も読まないし、いくら容量が有っても足りない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:37:47.11 ID:j+zq+8WD.net
連投荒らしは駄目なんてローカルルールに書いてある板を見たことがないが
それなら許可されてるとでも思ってるんだろうか
こういうバカが居るからどんどん文章が細かく長くなって、結果誰も読まない意味のないものが出来上がる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:44:06.22 ID:5ItvGuYp.net
>>891
LRが2KBに制限される理由も、今はそこだから
以前はサーバー容量や転送バイト数の問題が大きかったけど
今は別に10KBでも20KBでもサーバー負荷にはならん
そんな長いもの誰も読まないからダメと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:02:14.00 ID:j+zq+8WD.net
そう言えば、旭はなんでなくなったんだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:15:54.88 ID:5ItvGuYp.net
>>893
サーバーの負荷になったから

895 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:34:48.20 ID:lG8BQ4mw.net
>>886
> 今より4バイトを超える提案をなさる方は、880殿の承諾を得てからご提案くださいませ
不扱い案で、きみはエヴァのリンク削除の判断をしているんだから、
なぜ同じことが「スレタイ案」でできないのか理解に苦しむところだが、
ま、それも含めて、多数の支持が得られる「スレタイ案」ができる事を祈ってるよ

896 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:42:58.43 ID:lG8BQ4mw.net
>>867
> 判断を委ねるな
運営が判断するのは、申請内容の妥当性であって、
どの案を申請するかの判断を運営に委ねるわけじゃない

申請内容に妥当性があると運営が判断すれば通るし、
無いと判断すれば通らない
そこの判断はこれまでも運営がしていた事でしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:11:50.29 ID:5ItvGuYp.net
>>895
おれは配信アニメ賛成案には干渉しません
しかし投票になったときに不公正になる提案
すなわちスレタイ賛成の場合のみエヴァのリンクを削る、のような
には同意できません
よって、原則としてスレタイ案は原則として現状プラス4バイト以内でお願いします
4バイトを超えるスレタイ案を提案される方は、現在の賛成案からどこを削るかを >>895 殿に
提案し、承諾を得てから提案をお願いします
ただし投票に際し不公正になる提案にはおれが同意しませんが

898 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:38:25.43 ID:lG8BQ4mw.net
>>897
エヴァのリンクを削除することで、反対になる人と
削除し、案を充実させることで、賛成になる人、
どっちが多くなるかは、議論を行う中で分かってくることだと思うが、
どうするかは、議論参加者と一緒に話し合って決めればいいと思うけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:48:22.57 ID:Gk7s2wvd.net
>>898
日本語が支離滅裂なんで、何をしたいのか敬語不要なので
箇条書きで書いてください


>>891
自治というのは、そこで楽しむ同志が話し合って決めた
という活動の成果として尊重されるべきものなので
そこに特にやるべきこと、やってはいけないことを明示してもいいかと

削除要請出しても、スクリプト荒しはいっこうにいなくならないしな・・・

煽ったりケンカするだけなら、自治スレも意味がない
住人がいるから掲示板は面白いのだということを
今一度認識したほうがいいのでは

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:51:27.49 ID:U0GfNSur.net
>>899
やってはいけない荒らしとやってもいい荒らしを区別することになるが
それ何か意味があるの?

901 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:08:26.89 ID:Gl9enYaB.net
>>899
>>897へのメッセージなので、897に伝わればいいかと思ってますが、
支離滅裂とは思っていないんだが、ちょっと挑戦してみますか。

・エヴァのリンクを削除することで、反対にまわる人
・(削除し、)案を充実させることで、賛成にまわる人
・どちらが多くなるかは、議論を行う中で分かってくること(だと思うが)
・(エヴァを削除するかどうかは)議論参加者と一緒に話し合って決めればいい(と思うけどね)

あまり代り映えしないね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:23:50.70 ID:v06Cmj+W.net
>>898
不扱派に関しては、議論の中で反対意見もありましたがエヴァのリンクは削ることしましたが
賛成派はわかりません
それを決めるのはあなたじゃないですか
スレタイに賛成反対にかかわらず、賛成案からもエヴァのリンクを削るなら干渉しませんから

903 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:52:22.89 ID:Gl9enYaB.net
>>902
> それを決めるのはあなたじゃないですか
今の賛成案では文字数は足りているので、
(ネット配信賛成案として)エヴァのリンクを削除することは考えられないです。
(「ネット配信に関する修正」を第一に考えてますから)

ま、>>895,898は、スレタイ提案に反対する私の感想だから
最終的にはスレタイ提案を作り上げる皆さんが支持の増える方向で判断されればいいかと

今日はこの辺で失礼

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:00:25.78 ID:v06Cmj+W.net
わかりました
公正な議論や(投票になった場合の)投票のことを考えると
配信賛成案のうちスレタイ賛成だけからエヴァのリンクを削ることは認められません
>>886 以外のスレタイ賛成案で、今より4バイト超となるものの提案は原則としてご遠慮ください

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 02:36:15.23 ID:w/H5SWZo.net
>>899
一言で言うとね
「荒らしに反応するのも荒らし」というやつなんだよ
あなたはまさにそれ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 06:58:57.92 ID:QQuEudvv.net
ニュース系の自治スレとか雑談しとるぞ
別にアニメ板の自治スレでも雑談していいんじゃないの?
わいわいするのが大事だ
SLIPは反対だ
早く設定を削除すべし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:13:02.61 ID:Tk/ixucL.net
ID:QQuEudvv
今日の荒らし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:27:49.92 ID:QQuEudvv.net
>>905
>「荒らしに反応するのも荒らし」というやつなんだよ
荒らしに反応している荒らしに反応している人乙w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:44:27.37 ID:zyVYhZJy.net
>>901
エヴァの話って何なん?あと4バイト
議論の背景が全然みえないのだが・・

910 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:54:36.16 ID:Gl9enYaB.net
>>909
4バイトとエヴァのリンクの議論の背景を説明するとこんな感じでしょうか。

先ず、ローカルルールの文言は2K=2,048バイト以内との運営方針があり
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/169
現行ルールも制限ギリギリで作られているので新たな文言を加えるには、
他の文言の修正や案内リンクの削除が必要になります。

そんな中、不扱い案では文字数に影響はなかったがエヴァのリンクを削除(>>232

その後、不扱い案からスレタイに関する変更を分離する事となった(>>816-819)が
「ネット配信:賛成 2,044バイト」と「スレタイ提案:賛成」を組合わせるケースでは
 ・「スレタイ提案」の文言を+4バイト以内で仕上げるか、
 ・何かリンクを削除し、字数を増やして不足ない「スレタイ提案」に仕上げるか
どちらかを選ぶことになり、
この選択は「スレタイ提案」の議論参加者に委ねられている状況(>>903-904

なお、ネット配信賛成案では、他のリンク削除や文言修正で文字数を稼いだので
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489853297/6
エヴァのリンクは残されている。
一方で、不扱い案提案者は、エヴァのリンク削除について、
削除に反対の人がいるので削除することは不利になり、不公正との主張(>>897,904等)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 22:22:47.16 ID:zyVYhZJy.net
>>910
理解しましたありがとう。

正直新作アニメとアニメ2の案内だけで十分で
その他やキャラスレのリンクは不要と思います
例えばアニメ2にもLRがあるはず。
そもそもリンクいるのか?無駄な親切です。

この板の目的と推奨行為と禁止行為を
簡潔明確に書くべきです。

特に禁止行為はあの手この手で日々変わる嫌がらせに
迅速に対応できると素晴らしいのではないでしょうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 22:59:13.93 ID:QQuEudvv.net
ガンガン削る気だよ
もうまっさらから作れよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:54:39.30 ID:cpiCTfm0.net
スレタイ提案に関しては特に議論もないようなので
>>850
の原案通りとします

スレタイに関するLR変更提案
【提案内容】
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう

【提案理由】
>>824

【補足】
議論や投票により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成の結論となった場合
LR変更案は >>828-829

引き続きこの変更案についてのご議論をお願いします
配信アニメ賛成派と議案分離に合意したので
配信アニメ賛成、不扱、現状維持のいずれの意見の方も
本議案の意思決定に参加できます
現状+4バイトを超えるLR変更案の提案は配信アニメ賛成派の承諾を得てからに
してください
なんらかのリンクを削除する場合は、投票になった場合の公正性公平性確保の
観点から、スレタイに賛成・反対にかかわらず同じリンクを削除する必要があります

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:57:57.67 ID:qYEqQWgR.net
>>913
>レタイに賛成・反対にかかわらず同じリンクを削除する必要があります
この部分の説明がわからん
リンクを削除って何を削除するの?

915 :913@\(^o^)/:2017/03/25(土) 23:08:05.38 ID:Yd/qMgPV.net
>>914
スレタイに関するLR変更提案により現状+4バイトを超える場合、配信アニメ賛成案から
なんらかの方法で文字数を減らす必要が出ますが、
なんらかのリンク削除により文字数を捻出宇するならば、スレタイに賛成であるか反対で
あるかにかかわらずそのリンクを削除してください

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 23:09:54.11 ID:qYEqQWgR.net
>>915
その削除するリンクの部分を反対されたらどうすんの?
スレタイ程度でリンクを削るんかい?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:18:04.58 ID:n72ON1G1.net
>>913
俺は反対
意図がわかりづらすぎる
例えば「複数の作品を比較・対立させるようなスレは禁止」
というように意図を明確にすべき

LRがわかりづらくなってるのは容量が足りないからで、容量が足りないのは無駄な文章が有るから
まず無駄を削って容量を確保してから、余裕を持ってLRを議論すべき

何バイトとかって心配をしてるうちは、新しく議論参加する敷居が高すぎて広く意見を募るなんて不可能

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:20:01.17 ID:n72ON1G1.net
LRを収めるために容量を削るのではなく
そもそもルールは短く、無駄が少ないほうが望ましい
ギリギリに収めようとする発想が、円滑な議論を妨げてると思う
最初に全部見直して無駄を削るのが先

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:21:23.84 ID:Wp1uZB0w.net
>複数の作品を比較・対立させるようなスレは禁止
それだとスレタイだけではなく
スレの内容まで影響が出るから反対

当たり前だ
京アニの前作と今作の比較すらできなくなる
もうめちゃくちゃだね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:22:14.12 ID:Wp1uZB0w.net
>>918
スレタイみたいなどうでもいい事に他の文言を削る事
がおかしいんだよ

既に異様な状態だね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:23:28.27 ID:n72ON1G1.net
>>919
京アニの前作と今作の比較する必要ある?

じゃあちょっと変えよう
「複数の作品を比較・対立させることを目的とするスレは禁止」
これなら話の流れで出ることは許容される

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:46:58.35 ID:Wp1uZB0w.net
>>921
本スレではよく前作の方が面白いとか普通に話題にされる
制作つながり

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:52:56.14 ID:Wp1uZB0w.net
>「複数の作品を比較・対立させることを目的とするスレは禁止」
AとBとCを比較するためのスレとか存在しないように見えるが
実は、総合スレがそれに該当する

2017年の総合アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490221214/

俺が事前に立てたこれだ

今期の作品毎に比較対立が可能だね

それに総合系のスレでシリーズ物は前作との比較は普通に行われる
これを排除するなら

【ストライクウィッチーズ総合】ブレイブウィッチーズ第1467統合戦闘航空団
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479921931/

これも駄目だね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 03:56:44.60 ID:u4Yff0e0.net
ていねいに説明したほうがいいのはわかりますが
LRには容量制限があるため
今より4バイト超増えるものを提案する場合は、先にスレタイ賛成案の
提案者に文字数削減を求めて了承を得てください
でないと、せっかくご提案いただき話し合いしても案として採用できません

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 04:21:44.03 ID:9oO2/3Zw.net
ID:qYEqQWgR=ID:Wp1uZB0wの正体はこちら
>>731 >>734

現在は運営板を荒らし中
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1487923209/

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 08:17:25.15 ID:Wp1uZB0w.net
>>925
俺はあばれてないよ
暴れてるのは設定の申請まで来て騒いでるあんただw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 08:42:26.67 ID:DZ8nKmbw.net
けもフレのスレ数が歴代3位になる可能性がありそうだけど
アニメ2板への移行タイミングって結局結論出たんだっけ?
最速地上波放送終了後にスレ使い切ったら即アニメ2移行?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 08:59:55.29 ID:JrQJlLSV.net
>>917
対立煽りとか言うのは、
そのスレ毎に1に書けばいいと思う

熱狂的なファンが大体揉め事を起こしてる感

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:00:52.24 ID:jfqiqobu.net
>>927
地上波「最遅」放送終了後に建ったスレを使い切ってから移動

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:01:17.88 ID:Wp1uZB0w.net
>>924
スレタイ賛成案が意味は無いって話
スレタイで抑制をかけるようとするなら
スレ無いようにも影響を与える可能性がある
そもそも対比や批判は制限してはいけない
だからスレタイを変更する事に反対をしている

>>927
終わったら
すぐ移動して下さい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:02:09.27 ID:Wp1uZB0w.net
いかんスレ無いようw
スレ内容ですw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:02:09.14 ID:JrQJlLSV.net
>>927
最近はネット放送もあるからね…

俺は最終回放送の週の日曜日24時までで
いいと思ってるけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:03:39.40 ID:JrQJlLSV.net
批判もだめとか言い始めたら、恐怖政治と変わらん
ただし荒らしはだめな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:09:21.41 ID:DZ8nKmbw.net
あり?まだコンセンサスない感じ?
まああれは地上波最速と最遅が数時間違いだからあんまり問題はないかな…。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:20:20.86 ID:jfqiqobu.net
>>934
細かく言うと、
「最速が終了した時点で2板移行は可能。具体的な移行タイミングは各スレ内の話し合いで」
というところ。
最遅放送終了までアニメ板に立てる要件は満たしているが、
そこまで残っていても構わないし、すぐに移動してもらっても構わない
ただ、最遅放送終了後はアニメ板でスレ立てちゃダメ


さっきのレス訂正
誤:地上波「最遅」放送終了後に建ったスレを使い切ってから移動
正:地上波「最遅」放送終了直前に建ったスレを使い切ってから移動

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:23:48.94 ID:Wp1uZB0w.net
ガルパンの奴らだって居残ってだろ?
糞信者なんて何を言っても聞くわけがない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:31:25.17 ID:JrQJlLSV.net
ルールが存在することを明示することが
大事だよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:34:01.26 ID:JrQJlLSV.net
>>913
ローカルルールの実例を書いて欲しい
それを添削する方が仕事が早い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:44:24.94 ID:Wp1uZB0w.net
だから
対立するスレタイが駄目つうてるだけだよ>スレタイ提案者
それも作品名だけ

×バンドリはけいおんより糞アニメ
○バンドリは○いおんより糞アニメ

でいいんだろ?
意味ないよ

○バンドリは京アニ制作の作品より糞アニメ
○バンドリは声優が糞アニメ
○バンドリは監督がヤマカンイカの糞アニメ
○バンドリはスポンサーがハゲの糞アニメ

セーフです

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:51:11.13 ID:JrQJlLSV.net
>>939
イイね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:21:38.11 ID:n72ON1G1.net
現実的に言うと、アニメ2移行が1スレや2スレ遅れた程度は大した問題じゃないからな
かと言っていつまでも居座られても困るから、空気読んで適当にが実際のところだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 14:31:31.98 ID:9oO2/3Zw.net
>>926
オマエは他の運営板でも暴れてんだろが連投プリオタ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1489360054/665

665 名前:名無しの報告[] 投稿日:2017/03/26(日) 08:29:41.22 ID:S1sDOxDs0 [6/9]
>>664
やぁお早う王さん
そろそろプリキュア始まるよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:32:45.44 ID:fmAniIJR.net
>>921
別に複数の作品ってわざわざ言わなくていいだろ。

作品の比較を目的としたスレ立て禁止

の方が効果範囲が広い。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:42:43.17 ID:Wp1uZB0w.net
今期No1糞アニメを決めよう part118【2017冬】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490168238/

じゃあこれも駄目だね
アウト

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:57:29.82 ID:fmAniIJR.net
対立厨禁止

あやふやになるけど、例外が多いなら仕方ない。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:04:01.09 ID:Wp1uZB0w.net
なんでもそうだけど
評価は独立して行う場合は少ない
○○の作品と比べて
○○の演技と比べて
○○の監督と比べて
比較なんて当たり前に行われている
それを禁止するように受け取れるLRは入れるべきではない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:06:45.65 ID:fmAniIJR.net
Aを批判するためにBを持ち出すのはOK

Bを批判するために
Aを批判するBを装うのがNG

対立厨としか表現できなかった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:33:05.79 ID:Wp1uZB0w.net
それだと具体例は

○バンドリを批判するためにけいおんを持ち出す
×けいおんを批判するためにバンドリを批判するけいおん信者と擬態するアンチ?

アンチなら普通に「バンドリはケイオンより劣る」と主張する
別に信者と擬態する必要もないし
本心からけいおん以下と感じてるのだろう

そんなもんを抑制する意味が無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:36:52.19 ID:fmAniIJR.net
ローカルルールは削除基準を書くものじゃないぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:50:55.01 ID:Wp1uZB0w.net
◆OPvnwmVcJYxEは削除のためにLRを整備しようと考えてるけどね
しかしこう複雑だとLRだけ見ても判断は出来ないな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:52:28.14 ID:Icx4+WnR.net
スレタイに関するLR改訂案について、提案者の意向は
>>853
で書いたとおり

>>938-939
バンドリはけいおんより糞アニメ → ×
バンドリは○いおんより糞アニメ → 削除人の判断だが×だと思う
 例えばGL3でも、コテハン叩きでコテハンの一部を伏字にしたとしてもコテハン叩きが目的のスレと
判断できれば削除対象になるようです
それ以外は作品名は1つなので今回提案のLR変更案には違反しないと考えます
ただし、今回提案のLR案とは別に削除人がどう削除判断するかは別問題
例えば「バンドリは声優が糞アニメ」は、作品名は1つですが、削除人が作品アンチより出演声優アンチが
趣旨のスレと判断すれば声優総合板向けで板違いと判断されるかもしれない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:57:52.19 ID:Wp1uZB0w.net
>バンドリは○いおんより糞アニメ → 削除人の判断だが×だと思う
○いおんは「かいおん」のつもりですが?すっとぼけ

削除人の裁量次第でなんでも削除されるなら
たまったもんじゃないよ
アンチスレのスレタイをピンポイントで規制する気だろお前?
絶対に反対する

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:03:38.48 ID:Wp1uZB0w.net
ちなみに過去に棒声優を使って本スレでかなり叩かれた作品がある
「屍姫」だっけ?
ヒロインと男性主人公が両方とも棒だからボコボコにされていたな
削除人は、声優叩きだから削除するのか?

それに
○○○は作画が糞アニメと書いたら、制作批判やメータ批判として削除するのか?
そんなもん許せるわけがない

削除人の気分次第でなんで対象になるわ
まじでふざけんな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:06:36.94 ID:Icx4+WnR.net
バンドリアンチスレの中でけいおんと比較することの是非は論じていない
これはスレッド運営の問題
バンドリとけいおんを比較してバンドリを叩くことを趣旨とするスレは禁止
これは作品名の一部を伏字にしても、たぶん削除人の削除判断はかわりません

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:12:14.25 ID:jfqiqobu.net
>>954
アンチスレを一つ立てられることは認められてる状況で
たとえスレタイに比較が入っていてもアンチスレがそれしかなくスレが継続しているのなら
そのスレの趣旨は比較議論することではないのは明らかでしょ
ただのアンチスレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:12:25.86 ID:Wp1uZB0w.net
>>954
スレタイなんて飾りだろうが?
じゃあバンドリと他の実在のバンドと比較したスレタイを付けると問題あるのか?
例えばビートルズと比較するのはどうだ?×なのか?
アニメ板のスレタイなんて、おふざけで書いてるあるのに
趣旨がそこに凝縮されるわけが無いだろ?
常識的に考えろよ>削除人
認知機能が異常なレベルだぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:13:08.02 ID:Icx4+WnR.net
>>953
LR議論の趣旨からはずれるのでほどほどにしておくが
現実問題としては
「屍姫は声優が糞アニメ」
というスレを立てて、スレが声優叩きが趣旨のスレになっていたら
10人の削除人がいたら1人か2人ぐらいはGL5で削除する人がいるかもしれない
一方
「屍姫は糞アニメ」
というスレが声優叩きで埋め尽くされていてもスレッドごとGL5で削除はされないと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:17:21.64 ID:Icx4+WnR.net
>>956
作品名が1つなら今回のLR案には抵触しないと考えます

※ ただし確か50年ぐらい前にアメリカで「ビートルズ」のアニメが制作されているため
削除人が削除しても文句は言えない(笑)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:36:25.06 ID:Wp1uZB0w.net
>>957
君が言いたいのは目的を持ってスレタイを付けた場合は削除対象と言いたいのだろう?
つまり「誘導するようなスレタイは付けるな」
それはステマであり
間違った印象を与える事になる

公平公正な作品アンチのスレタイを付けろと主張したいのだろう
うん、削除人の馬鹿野郎と罵ってあげます

そんな馬鹿な規則をマジで入れる気なら反対だ
あほか

たかが「1つ」と文言を追加しただけで
そこまで拡大解釈されるなら
死んでも反対するわw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:44:33.69 ID:Icx4+WnR.net
>>959
957で書いたことはLR改定案とは無関係で
改定案の賛否にかかわらず、また、今でも起こりうることですが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:55:26.04 ID:Wp1uZB0w.net
え?そんな認知なのか?逆にびっくりするよ
スレタイに異常にこだわる理由を知りたいよ
スレタイは○○だけど
テンプレに趣旨を書いとけば問題ないじゃないか?
それでいいんだろ?

「バンドリはけいおんより糞アニメ」
>>1の中身で、ここはバンドリアンチスレです
けいおんを比較対象にする必要は無いです
けいおんはとても素晴らしいアニメのため
それ以下の作品は多数あります。

と書いとけば終わりだ。
スレタイに「1つ」と入れる必要は無い
もういいよね?

今回の案は却下

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 22:13:26.53 ID:jfqiqobu.net
>>960
さすがにありえないわ
スレタイだけを見て判断するわけじゃないし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 22:54:57.43 ID:Icx4+WnR.net
>>961
あなたがスレタイ提案に反対なのはわかりましたが
「バンドリはけいおんより糞アニメ」
のようなスレッドはアニメ板には不要と考える人も少なからず居ます
あなた1人の意見で提案は却下されません

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 23:02:24.44 ID:Wp1uZB0w.net
だからスレタイに1つを追加する事で
削除判断がより強化されるなら反対だよ
元からそれが目的で延々と騒いでいたのだろう?
アンチスレがめざわりなのは判った

WEBアニメ派より悪質でタチが悪い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 01:27:33.98 ID:icJYUK4C.net
ID:Wp1uZB0wは浪人で荒らしを働く連投青森なんだから相手するだけ時間の無駄だっての

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 07:05:46.80 ID:Ip++PENv.net
そろそろ次スレだから立てるぞ
帰ってから立てる

>>965
青森アンチ君はせっかく自治スレに来てるんだから持論を書いとけ

今までの流れで考えて見たが、LRを整備しても規制人の解釈で
何されるか判らないなら整備の必要性すら感じなくなってきたな。
規制人=宣教師
アニメ板住人=土人

土人がシキタリを懸命説明しているが宣教師が難癖つけて否定してる感じw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 10:54:28.46 ID:7yAUsQp5.net
ID:Ip++PENv
今日の土人

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 16:54:42.86 ID:icJYUK4C.net
嘘つき荒らし青森はスレ立てんな
この板に来んな
2chにも来んな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 19:42:50.87 ID:Ip++PENv.net
じゃあ980まで待つか?
かなりペースダウンしているからね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:09:40.20 ID:88+jYp4P.net
青森のスレはここですか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:27:52.94 ID:8Dk3QTLE.net
>>692
残念ながら、それは一意見でしかないんだよ
そのレスの前後で「俺は最終回放送の週の日曜日24時までで
いいと思ってるけど」とか「終わったらすぐ移動して下さい」みたいな意見もある

そもそも確たるものが決まっていれば、自治スレのテンプレにしておくべきだし、ローカルルールに書けばいいだけの話

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:28:08.84 ID:8Dk3QTLE.net
すまん誤爆した

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:36:09.54 ID:aON270f3.net
>>971
とこから来たかわかるレスだな。

まあ、良いんじゃないの好きにしたら
糞荒らしが乱立するよりかは健全

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:44:50.20 ID:T5KCXtsn.net
AT-Xは本放送に入りますか(´・ω・`)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:06:47.80 ID:XrQ2VgAq.net
地上波放送直後にアニメ2に移行と
その日の放送日の深夜までに移行するという意見があるのですが
後者はルールにそぐわないと思いますか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:07:49.91 ID:Ip++PENv.net
なんだ早いなスレ立てるぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:13:56.06 ID:Ip++PENv.net
★アニメ板 自治スレ★ 65
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/

立てた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:44:30.67 ID:Ip++PENv.net
そうだ
変なスレが立ちやすくなってるので削除依頼をせんとな

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490559033/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:45:16.48 ID:Ip++PENv.net
あとこれも削除依頼で

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490240054/

削除好きの人はよろしく

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:34:17.61 ID:lwb9aE7W.net
お前がやれ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 00:09:50.85 ID:FywCBPgi.net
削除依頼は削除整理板へ
自治スレに書かれても困ります

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:34:30.55 ID:FywCBPgi.net
次スレ用まとめ

【議案1】配信アニメを不扱とするLR変更提案中
【提案内容】
>>231
【提案理由】
>>17
【補足】
配信アニメの扱いに関するLR変更議論全般は
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489853297/
をごらんください
但し、不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)
 ↓
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
に再修正されました
また、議案1で配信アニメ不扱、議案2でスレタイ反対の結論となった場合 の取扱は
議案2をごらんください

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:34:58.30 ID:FywCBPgi.net
【議案2】スレタイに関するLR変更提案中
【提案内容】
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
【提案理由】
>>824
【補足】
議論や投票により、配信アニメ現状維持、スレタイ賛成の結論となった場合
LR変更案は >>828-829
議論や投票により、配信アニメ不扱、スレタイ反対の結論となった場合
LR変更案は >>231 の09行目は
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名入れましょう
に戻される

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:35:44.95 ID:FywCBPgi.net
次スレ
★アニメ板 自治スレ★ 65 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/

こちらのスレを使い切ってからご利用くださいませ

985 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/28(火) 12:31:33.81 ID:WhnvnJOS.net
>>982
> 但し、不扱案は
>  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)
>  ↓
>  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
> に再修正されました
確認ですが、
これまでのやり取り(>>816-819)で、スレタイ変更の議案は不扱い案から分離されたため

   ↓
× 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
○ ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう   ←現行のまま

不扱い案のスレタイ部分は現行のままですよね。(「1つ」は含まれない)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:09:40.32 ID:FywCBPgi.net
>>985
よく読んでください。違います
不扱案は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
ですが、議案1で不扱案が採用され、議案2で反対多数になった場合は
この部分は
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
に修正されます

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:44:48.04 ID:6/bOLUNn.net
【テレビドラマ板】ワッチョイ議論導入スレ【age進行】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1490149788/

ちなみにテレビドラマ板で申請があるらしい
そこで選挙もあるので注目だね

選挙で設定が変更されるならば、選挙をするのもありだろうアニメ板

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:45:51.85 ID:6/bOLUNn.net
>>986
とにかく別々に投票するんだろ?
そして賛成票が500以下なら両方とも却下でいいよね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:51:42.21 ID:6/bOLUNn.net
削除人がスレ立てスレを消しやがったw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:04:14.32 ID:6/bOLUNn.net
削除人は
【雑談】総合スレ立てを助けるスレ3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490698495/

を消さないように

スレ立てられない人向けなんだから
どうせ中身を見て無いで消したんだろ?

まったくもう讒訴の削除依頼を出すなよ
これなら嫌いな奴のアンチスレとか
まじで消されるぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:47:33.34 ID:6U6Lsf1w.net
ID:6/bOLUNnは荒らし、はっきり分かんだね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:59:56.97 ID:LzmbyHjb.net
そろそろ全話見直し始めないと放送時間までに見終えられないかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:00:47.26 ID:LzmbyHjb.net
すまん誤爆

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:13:56.90 ID:6U6Lsf1w.net
乱立荒らしID:6/bOLUNnは運営板でも暴れてるのか
そのうちアク禁になるぞこいつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1490614580/133

133 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 20:01:49.21 ID:ygTNKLRt0 [5/10]
削除人が俺が立てたスレ立てスレを消しやがったw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/243

立てられない人用なんだから消すなよ
まったく認知がおかしいわ

なんなのアイツ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:18:59.74 ID:6/bOLUNn.net
>>994
作業スレ消してどうすんだよ
まぁ批判板あったからそっちでするよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:22:02.44 ID:6U6Lsf1w.net
ああ、乱立作業依頼スレか
そりゃ消されて当然だろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:22:33.62 ID:6/bOLUNn.net
ちなみに規制板で暴れてた

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1489360054/891

は運営を罵倒しまくりで偉い騒ぎになってたよ
このレベルでも訴訟は起こされないのだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:23:24.96 ID:6/bOLUNn.net
>>996
乱立ではない
SLIP違いのスレだ
ワッチョイが嫌いな人も居る
IP出されて困ってる人も居るだろう
ボランティアだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:25:00.80 ID:6U6Lsf1w.net
自治スレでやれで終了だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:25:27.61 ID:6U6Lsf1w.net
なんかすんげえ重い

総レス数 1000
453 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200