2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:16:49.07 ID:2gMUR55R.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 63
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/

SLIP有りスレはこちら
★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485185920/

おいこら回避

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:02:09.32 ID:8pVk918K.net
>>587
蒸し返しの議論はしません

589 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:15:33.64 ID:f+II8Daj.net
>>588
> 蒸し返しの議論はしません
蒸し返しじゃないです。同じ議論をもう一度しようとは思ってません
前提が変わったから新たな検討ができますよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:23:53.69 ID:8pVk918K.net
>>589
議事進行が不公正なので議案分離に同意できません
以上

591 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:38:37.32 ID:f+II8Daj.net
>>590
> 議事進行が不公正なので
これ↓のことですか?
 >>407
 > あなたの議事進行の問題点は、スレタイ議論に反対の意見に有利になることです
 > これこそ絶対的不公正です

エヴァのリンクを削除するなら、きみの言う「不公正」はなくなるのではないですか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:48:45.15 ID:8pVk918K.net
>>591
「スレタイに作品名は1つ」に賛成か反対かにかかわらずエヴァのリンクを削除するならば公正だが
「スレタイに作品名は1つ」に賛成の場合だけエヴァのリンクを削除するなら、エヴァのリンクを残したい
人がスレタイ議論反対に回ります
だから議案分離するなら配信アニメ賛成案じたいを2000バイト以内で作るべきだと言ったのです
あなたの議事進行はスレタイ議論反対に有利で不公正です

593 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:59:53.73 ID:f+II8Daj.net
>>592

 ・不扱い案+「1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)」
この場合、エヴァのリンク削除は必要だよね?

 ・賛成案+「1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)」
公正を言うならここでもエヴァのリンク削除が必要だと思いますが如何ですか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:05:45.90 ID:8pVk918K.net
>>593
不扱案の議論の過程はそうではありません
1つ前の不扱案は >>231 でした
09行目は「スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう」
22行目は「エヴァは削る、遊戯王は入れない」
結果とし09行目に「(その他の再放送作品は禁止)」を入れる容量の余裕ができましたが
「(その他の再放送作品は禁止)」を入れるためにエヴァのリンクを削ったのではありません

595 :594@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:08:43.34 ID:8pVk918K.net
訂正
×「(その他の再放送作品は禁止)」
○「(複数作品の名前記入は原則禁止)」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:15:36.64 ID:8pVk918K.net
>>584
SLIPの問題については、いろいろ意見がありましたが
SLIP有無による重複の問題は、無条件容認ではありません
ケースバイケースであり
住み分けができていれば重複とはみなさない、が運営方針です
このような「運営方針に密接にかかわる問題は、LRには織り込まない」
が総意と考え、この部分は現行のLRから触らない
という結論となりました

597 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:15:59.24 ID:f+II8Daj.net
>>594
経緯はともかく、今の提案では、
「(その他の再放送作品は禁止)」 を入れるにはエヴァのリンク削除が不可欠ですよね

そうであるなら、「賛成案と組み合わせる時はリンク削除をしない」とするのは、
賛成案にとって不公正ですよね。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:18:10.34 ID:8pVk918K.net
>>597
またレスバトルやるの?
いいかげんにしろよ

599 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:21:05.68 ID:f+II8Daj.net
>>598
議論とレスバトルは目的の点で同じではないですよね。

先ずは、この問題は合理的に議論を進める必要があると思いますよ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:29:57.02 ID:8pVk918K.net
>>597
議案分離するならば配信アニメ賛成案をもとからスレタイ議論賛成になったときに
必要となる文字数ぶん空けておかないとその後の議論でスレタイ反対派に有利に
なるから不公正だと言っている
これ以上の議論はやるだけむだ、平行線でレスバトルにしかならん

601 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:40:50.54 ID:f+II8Daj.net
>>600
>>597
> 「賛成案と組み合わせる時はリンク削除をしない」とするのは、
> 賛成案にとって不公正ですよね。
これの回答になってないですよね?
今の不扱い案の提案では、エヴァのリンク削除は不可欠なのに、
なぜ賛成案に対してはエヴァのリンク保持を要求するのですか?
これは明らかに不公正ですよね
(レスバトルとのレッテル貼りではなく)合理的な説明をお願いします。

そもそも論ですが、
> 必要となる文字数ぶん空けておかないとその後の議論でスレタイ反対派に有利に
> なるから不公正だと言っている
なぜ、一方的にスレタイ提案のために必要な全文字数を賛成案が融通しなければいけないのか、
これが、一方的であり、賛成案にとって不公正だと思いますよ

今日はこの辺で失礼

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 03:32:37.00 ID:c7kwEZwp.net
1回で読んで意味が分からんことは書かないで欲しい。
読解力がないとか批判したいんだろうけど、そういう話ではない。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:26:17.80 ID:0YrQbKuR.net
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

これ削ろーぜ
文字数に余裕があるなら入れといてもいいけど、文字数カツカツで本来の議論にまで悪影響を与えてるんだから
こんな自明な文言を入れとく必要はない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:31:49.44 ID:0YrQbKuR.net
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

しかもよく見たら、リンクが入ってるから実際の容量は見た目よりもさらに大きいんだな
こんなの邪魔なだけだろ
自治議論をしたいが自治という言葉で検索はしない、そんな人間に気を使う必要あるの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:48:57.39 ID:2DlqYK8G.net
質問・雑談スレと自治スレは別扱いで認められるという根拠にもなるから、リンクだけ取っ払って文字は残せばいいんじゃね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:58:32.48 ID:9Fyaja2q.net
>>603
却下
つうかどんどん変更するなw
しばらくは投票が無理だね

運営は投票しても無視してください

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 08:53:21.66 ID:2DlqYK8G.net
ID:9Fyaja2q
自治妨害者は消えろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 13:49:24.35 ID:0YrQbKuR.net
>>606
変更したくない理由は?
議論が長引くとか、いまさら新しいことを言うなとか、昔からあるから変えたくないとか
そういう理由以外でお願い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:29:55.39 ID:9Fyaja2q.net
>>608
理由
@WEBアニメはTVアニメとは異なる形に変化すると予想
A今は静観をして変化を見守る
BWEBアニメを扱かえる板は存在する

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:34:14.53 ID:9Fyaja2q.net
自分も最近はWEBアニメを見はじめているが
いつでもどこでも見られるWEBアニメは便利
そこで気がついたのはTVとWEBの違い
@TVは録画は出来るが失敗もある一発勝負、だからこそ同時性がある
AWEBアニメはいつでも見られるため同時性が薄くなる
BWEBアニメがいつまでもTVフォーマットに固執しなくなる可能性

アニメ板でもし扱うとするなら、変な制約をしないで
短編だろうが長編だろうが新作や旧作のこだわりを無くすべき

そしてアニメ板とアニメ2板の存在も見直すべき

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:35:53.74 ID:9Fyaja2q.net
理想は

特撮!
http://echo.2ch.net/sfx/

昭和特撮
http://rio2016.2ch.net/rsfx/

みたいな感じで良いのでは?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:45:06.59 ID:0YrQbKuR.net
>>609
全く返事になってないんだけど
WEBアニメのことなんて何も言ってないぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:51:23.02 ID:2DlqYK8G.net
>>609-611
TVフォーマットと同じ配信アニメをTVと区別せず扱うかどうかという話なので、お前の話は最初からズレてる
これからフォーマットが変化すると言うけど、それは今回の議論の対象外なので、様子見が必要な理由の説明になってない

マジレスしてみたが、毎度こんな調子で一蹴できる程度のピンボケしか事した言わないよな
だから、一々相手する意味が無い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:01:52.84 ID:9Fyaja2q.net
>>613
どんどん削る理由が無い
LRも変更する理由が無い
今のLRで困まる部分が無い
WEBアニメは扱える板がある

運営さんは、ここの部分を把握して申請を却下して欲しいですね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:25:47.18 ID:2DlqYK8G.net
お前にとってはそうなんだろうな
お前にとってはな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:45:58.41 ID:8pVk918K.net
運営のLRに対する考え方は変化していますが
自治スレや質雑スレへの誘導は推奨または事実上必須だった時期もあります
GL5の補足説明として必要との考え方からです
雑談スレや単発質問スレ、掲示板自体の事象を扱うスレの重複・乱立を防ぐ狙いもあります
アニメ板においても、自治スレや質雑スレへの誘導は必要と考えます

>>601
議事進行が不公正だから議案分離には同意できません
それ以上の議論はいわゆるレスバトルとなるため拒否します

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:50:16.64 ID:9Fyaja2q.net
自治スレが無い場合は雑談のどこかで決める場合あるからね
自治スレが立つなら自治スレ誘導は正しいよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:44:29.21 ID:0YrQbKuR.net
重複乱立を防ぐ狙いって、今まさに自治スレが分裂してるじゃん

誘導が必要ってどれぐらい必要なんだ
ルールのために一文字削るか増やすかって話をしてる時に
そっちを差し置いてまで必要なのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:52:44.81 ID:9Fyaja2q.net
>ルールのために一文字削るか増やすかって話をしてる時に
そんな重要でもないルールを後から追加しているんだから
まずは縮めろw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:53:31.09 ID:0YrQbKuR.net
言っちゃ悪いんだけどさ
文字数が足りない状況が自分たちに有利だから、それを維持したいと考えてない?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:25:18.11 ID:8pVk918K.net
>>620
LR議論はおのおのの意見を語りあう段階から意見集約の段階に進んでいるのだから
もう思い付きで語るのはやめて欲しい
具体的に、どんな理由で不扱案あるいは賛成案のどの部分のどう変更するか
提案して欲しい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:37:42.46 ID:0YrQbKuR.net
それはそっちの都合だろ、今まで長くやってきたから従えなんて言われても困る
そもそも賛成案と不扱い案の二種類に分けるやり方そのものに反対なんだよ

ウェブアニメの扱いとスレタイのルールは別個の問題であるから別個に扱うべきであって
それをセットにするのは不自然だ
そうしなければいけない理由として文字数が有るなら、文字数の問題を先に解決すべきだろう

623 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:02:13.20 ID:1D/2oM1q.net
>>616
> 議事進行が不公正だから議案分離には同意できません
不公正ではないと>>597で説明し、それに対する合理的な回答はもらってませんよね?

> それ以上の議論はいわゆるレスバトルとなるため拒否します
問題(>>487)の解決を目的とし、双方が合理的に議論を進めていれば
レスバトルではないと考えますが、きみは何をもってレスバトルと言っているのでしょうか?

私からすれば、きみが私の質問に正面から答えず、同じ発言を繰り返しているから、
(つまり、「合理的な議論」ができていないから)
「レスバトル」になっているように思いますが如何ですか?

624 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:04:16.48 ID:1D/2oM1q.net
>>602
> 1回で読んで意味が分からんことは書かないで欲しい。
> 読解力がないとか批判したいんだろうけど、そういう話ではない
私への意見でしょうか?
書込みをする以上、多くの人に理解してもらえるように書いているつもりですが、
そうでないところがあれば、質問してもらえるとありがたいです。

625 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:08:11.30 ID:1D/2oM1q.net
>>622
> ウェブアニメの扱いとスレタイのルールは別個の問題であるから別個に扱うべきであって
> それをセットにするのは不自然だ
これは正にその通りだと思います。

ただ、今の賛成案、不扱い案の提案では、なんとか文字数が足りているので
更に大きな変更をする場合に、他のリンクの削除を検討すればよいように私は思いますね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:06:37.11 ID:Hw+WIMHp.net
>>622
配信アニメ賛成案の提案者は議案分離といいながら不公正な議事運営で議論を特定の方向に
誘導しているため、分離に同意できません
具体的には、特定作品のリンクを削らないとスレタイに関するLR修正が入らないほど容量ぎりぎりの
配信アニメ賛成案を作成して、特定作品のリンクを削りたくない人がスレタイに反対に回るように仕向けて
いると考えられます
そのような事態を避けるため、あらかじめスレタイに関する修正が可能な容量を空けた配信アニメ賛成案
作成を提案しましたが拒否されました
これでは公正な議論ができないので議案の分離には同意できません
必ずしも議案分離が公正な議事進行ではないことにご理解ください

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:40:16.33 ID:cFfbsGpM.net
扱い案と不扱い案で投票することになるんだろうけど
その場合、2つの案の全文を見せてどちらか選ばせるの?
それとも変更点とその意味を添えるの?

全文だけだと間違い探し状態で、スレタイの方の変更は気づかずに投票する人が多く出ると思うよ
ちゃんと説明しないと不意打ちで投票させるようなことになるよ

一方で変更点を強調すれば、2つの議題に選択肢2つなのはなぜだって話になるよ
WEBアニメについては賛成だけどスレタイには作品名をひとつだけに投票したいって言われたらどうすんの?
もう決まったことだからと押し通すの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 06:05:51.01 ID:GYytrenb.net
そこだよな。変更点複数あるといろんな派閥が出てきてしまう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 07:10:10.08 ID:Y4hn01fM.net
変更は極力は少ない方がいいね
今だと混乱がでかい
ルールもわかりずらい

WEBアニメなら全てを扱うならまだ話は分かる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 18:43:07.33 ID:BjEZKtEA.net
>>628
国会での法案の審議でも、細部にわたる議論はするとしても
議決のときには条文ごとに賛否は問いません
法案全部を1議案として議決を取ります
・LR変更案1 配信アニメを扱う、スレタイは今のまま
・LR変更案2 配信アニメを扱わない、スレタイに作品名は1つ
・LRは変更しない、今のままでよい
の3択で投票しても不公正にはならないと考えます
>>627 のように
「WEBアニメについては賛成だけどスレタイには作品名をひとつだけ」という考えの人は
自分の意思と完全一致する選択肢はありませんが、前者を重視するならば案1、
後者を重視するなら案2、今回はLR変更を行わず議論やり直しを求めるなら現状維持に
投票すればいい
選択肢が多すぎては意見集約になりません
「上位2案で決選投票」というやり方もありますが
2ちゃんではたいていいわゆる選挙疲れで2回目の投票数が減ってしまうことがほとんどです
できるだけ少ない選択肢で、投票は1回がいいと思います

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:54:45.43 ID:cFfbsGpM.net
>法案全部を1議案として議決を取ります
>・LR変更案1 配信アニメを扱う、スレタイは今のまま
>・LR変更案2 配信アニメを扱わない、スレタイに作品名は1つ
>・LRは変更しない、今のままでよい

仮に選択肢をこの3つにしたら、質問が出てこないはずはないと思うんだが
まずスレタイに作品名は一つというルールの意図がわからないと言われ
そこを説明したらなぜセットなんだと必ず言われる

議会になぞらえてるけど、直接投票で決められる規模なら直接投票にすべき
わざわざ間接選挙にして手間を増やすことないだろ

632 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:19:39.74 ID:mr9pC7BT.net
>>626
きみはこれまで、大体次のような趣旨の主張(A)と、
その解決策としての要求(B)をしているよね。
 A 「スレタイ提案」を分離すれば、エヴァリンクの削除に反対の人の票が得られないから不公正
 B この不公正を正すには、「スレタイ提案」に必要な時数をあらかじめ賛成案が削る必要がある

先ずこのBについてだが、
この要求の正当性について、きみはこれまで説明できていないように思うが、
一体、どんな根拠でBに正当性があると主張しているのか、
まずはそれを合理的に説明してもらえないかな。

633 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:34:08.36 ID:mr9pC7BT.net
>>630
横からだが
> 議決のときには条文ごとに賛否は問いません
> 法案全部を1議案として議決を取ります
国会での話なら、
先ずは与党含め各党の国会対策委員長が分けるかどうかの話し合いをし
原則的には、そこでの合意が得られた形に分割なり一括にされるだろうし、
それが与党に都合が悪ければ、先の安保法制のように数の力で押し切られるよね。

で、きみの場合だが、きみは与党(民意を背景とした多数派)なのかな?
そうでないなら、きみが複数議案を一方的に1つにまとめる根拠(正当性)がどこにあるかを説明してほしいね

> 選択肢が多すぎては意見集約になりません
投票ってのは、民意を背景に選択肢から選択する行為であって、意見集約の場ではないよね。
意見集約ってのは投票までの議論で行うべきものだと思うがいかがか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:37:27.28 ID:Hc68B6Wc.net
>>632
レスバトルはお断りだ

おれの主張の趣旨は以下の通り

LR議論の契機は配信アニメの取り扱いではあったが、今まで配信アニメの取り扱いと
スレタイの問題を1つのLR議論の中で扱ってきた
議論の終盤になってスレタイの問題を分離するなら
「配信アニメの件」と「スレタイの件」を公正に分離すべきである
また、分離後「スレタイ賛成」と「スレタイ反対」のいずれか一方に有利になっては困る

この2点の公正性の確保のため、あらかじめスレタイの件に使う文字数を決めておき
配信アニメ賛成案からその文字数を空けておく提案をしたが拒否された

よって、スレタイ議論の分離は受容できない

635 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:50:58.04 ID:mr9pC7BT.net
>>634
> レスバトルはお断りだ
私の書いた>>632はこれまでとは違った観点からの合理的な質問だと思うけど、
これに対し、何を根拠に「レスバトル」と決めつけるのかな?

まずはきみが「レスバトル」と決めつける根拠を合理的に説明する必要があると思うよ
(きみが正当な議論から逃げているとROMってる人から思われないためにもね)

> この2点の公正性の確保のため、あらかじめスレタイの件に使う文字数を決めておき
> 配信アニメ賛成案からその文字数を空けておく提案をしたが拒否された
まただ。
また、きみは「賛成案からその文字数を空けておく提案」の正当性が説明できていないよ
まずは、きみが自分の要求の正当性が説明しないと、
こちらもとしても検討のしようがないと思わないかい?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:07:34.21 ID:NXU2YxwE.net
お前らいい加減にしろよw
スレタイ分離できないなら
投票そのものを別々にすればいいだけだ

今回のWEB賛成投票スレと
スレタイ変更投票スレの2つを作って投票させろ

それで終わり

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:12:03.93 ID:NXU2YxwE.net
>>635
あと
>これに対し、何を根拠に「レスバトル」と決めつけるのかな?
これは昔から商用ネットでもよくあった(過去形)
長文厨同士のオナニーみたいなもんだからだよ
自分で理解できてないのか◆OPvnwmVcJYxE
異常だぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:47:01.92 ID:Hc68B6Wc.net
>>636
今からそれやるとスレタイ反対に有利になるからだめと言ってるのだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 08:06:46.78 ID:KKbv9k5F.net
そういう下らない駆け引きやめようよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:21:50.22 ID:4/1P24w0.net
だから2案を別途に賛否とれば良いのでわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:39:36.49 ID:4J5IZ6JR.net
LRの変更は必要ないって多数から指摘されている
特にスレタイの件は言論統制に繋がるし2chに馴染まない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:06:23.89 ID:IfupBSXV.net
変更してもいいって多数からの意見もあるけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:46:00.44 ID:F7WC+emu.net
>>641
芸能・音楽関連板ではLRで複数人の比較・対決スレを禁止している板が多いし
必ずしも2ちゃんになじまないとは言えないと思う

644 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:48:31.17 ID:mr9pC7BT.net
>>634
> レスバトルはお断りだ
ここは自治スレであり、話し合いの場だと思っていますので
きみが何かを主張するなら、それに対して意見されるのは自然なことですよね

その話し合いを合理的な(理にかなった)理由なしに拒否し、
一方的に自分の主張だけを唱え続けることは
自治スレでの議論として適切ではないと私は思います。

私との話し合いが合理的ではない(理にかなっていない)ならその理由を書いてください

そうでないなら、私が>>632,635で書いたとおり、
きみの要求(賛成案からその文字数を空けておく提案)の正当性を説明してください

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:59:54.06 ID:F7WC+emu.net
>>644
議事進行が公正でない
●「配信アニメの件」と「スレタイの件」を公正に分離していない
 すなわち配信アニメの件、それも配信アニメ賛成案だけを優遇しすぎている
●議案分離によりスレタイ反対に有利になる

この不公正さ回避のため、あらかじめ配信アニメ賛成案で使う文字数を決めておく提案が拒否された
よって議案分離には同意しない

以上何度同じこと書けばいいの?

646 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:18:02.97 ID:mr9pC7BT.net
>>645
> この不公正さ回避のため、あらかじめ配信アニメ賛成案で使う文字数を決めておく提案が拒否された
この提案の正当性の説明が省かれているから、何度も質問せざるを得ないです。

まずは、私が>>632で書いたように、議論を2つに分けましょう。

きみの主張(A)とその解決策とする要求(B)で、

A 「スレタイ提案」を分離すれば、エヴァのリンク削除に反対の人の票が得られないから不公正
B この不公正を正すため、「スレタイ提案」に必要な文字数を予め賛成案から削る必要がある

ここで、きみの要求(B)について、
解決策自体は他にもいろいろ(きみにとって不利なものから有利なものまで)あると思うが、
なぜこれ(B)をピンポイントで挙げ、それを一方的に受け入れさせようとするのか?

まずは、きみがBの正当性(複数の中からこれを選んだ妥当性)を丁寧に説明し、
受け入れさせようとするこちらと話し合いを重ねる必要があるのではないか?

それらの説明や手順を一切省き、
一方的に「提案をしたが拒否された」と言うのは道理にかなってないんじゃないですかね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:25:09.13 ID:F7WC+emu.net
何度同じ質問をされても同じ回答しかできない

648 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:30:27.65 ID:mr9pC7BT.net
今の議論とは全く関係ないが、きみに一つお願いがある。

きみは不扱い案、「スレタイ提案」の提案者だから、他の議論参加者とは違った立場だよね。
そろそろトリップをつけるなり、名前欄に前の発言のレス番を記入するなどして
「提案者の発言」を明確にしてもらえないだろうか。

理由は、>>643のような書き込みを提案者であるきみがしたのか、
一般の議論参加者がしたのかを明確にするためです。

2chでの議論は、1つの意見にどれだけ賛同レスがあるかも重要な意味を持つと思うので
議論をフェアに進めるためにも、
きみが「提案者」として意見を書いていることを明確にする必要があると思いますがいかがですか?

649 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:36:52.46 ID:mr9pC7BT.net
>>647
> 何度同じ質問をされても同じ回答しかできない
もう一度私の>>646をよく読んでほしいんだけど、
きみが何度も書いていることは、私が質問していることと違っているんだよ

私がきみに説明してほしいことは、

> 解決策自体は他にもいろいろ(きみにとって不利なものから有利なものまで)あると思うが、
なぜ今の要求(B)を選んだのか、
その妥当性、正当性、を説明してほしい、ってことだよ。

複数あるものの中から、それを選んだ理由を書いてほしいんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:54:27.31 ID:KKbv9k5F.net
エヴァのリンクじゃなくて
<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
これ削ればいいだろ

リンク部分だけ削って文字だけにする手もある
だいぶ空くぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:54:41.02 ID:F7WC+emu.net
>>648
思いません

>>649
議事進行が不公正です
説明を要しません

652 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:09:26.55 ID:Au01AjFr.net
>>651
> 議事進行が不公正です
> 説明を要しません
不公正の理由が>>645の前半なら、きみにとって有利になるか不利になるかは、
これからきみの要求をお互いに検討する中で決めることであって、
今の段階で「議事進行が不公正」と決定しているわけじゃないよね?

まずは、「きみの要求をお互いに検討する」ことから始めよう、と言ってるんだよ

653 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:12:40.90 ID:Au01AjFr.net
>>651 >>652補足
要求の妥当性、正当性、がピンと来ないのかもしれないので
築地市場の移転問題で例えるならこんな感じか

主張:
 豊洲移転が延期され、移転準備の費用が無駄になったので弁償してほしい
要求例:
 1.知事が一方的に延期したのだから、知事が弁償すべき =知事負担
 2.都として延期したのだから、都の税金で弁償すべき  =都民負担
 3.市場の問題だから、市場会計で弁償すべき  =市場関係者負担
 4.移転反対派がごねたから原因だから反対派が弁償すべき =反対派負担
 5.移転賛成派が移転を言わなければ移転自体が無かった =賛成派負担
 6.今や国の問題になっているので、国の税金で弁償すべき  =国民負担

妥当性のありそうなものから、ムチャなものまで思いつく要求を並べてみたが、
ここで仮に3(都民負担)を選んだのなら、
都民全員で一律に全額負担する、妥当性、正当性を説明する必要があるよね。

同様に、きみの要求(賛成案からその文字数を空けておく)も複数の中の1つなんだから、
それを選び、賛成派が全額負担する妥当性、正当性を説明してほしいんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:15:53.14 ID:H+zS9ILs.net
>>650
不扱案においては、エヴァのリンクはスレタイに関する文章を入れるために削ったのでなく
旧エヴァの本放送が終了してかなり経過し、アニメ板に誘導を貼る必要性がなくなったので抜いた
一方、質雑スレや自治スレへの誘導はGL5の補足説明として必要と考える
賛成案は関知しない

655 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:21:22.84 ID:Au01AjFr.net
>>651
> 思いません
今のまま、提案者であることを明確にしなければ、
> 2chでの議論は、1つの意見にどれだけ賛同レスがあるかも重要な意味を持つと思う
この点でフェアではないと考えますが如何ですか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:46:27.99 ID:H+zS9ILs.net
>>653
豊洲市場はどうでもいい
東京の地下に四万十川みたいな水が流れているわけがないw

>>655
匿名掲示板で、誰が書いたとか賛同レスの数とか意味がない
複数回線切り替えたら多数派工作できる

657 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:00:20.52 ID:Au01AjFr.net
>>656
> 豊洲市場はどうでもいい
それは例え話であって、
 > きみの要求(賛成案からその文字数を空けておく)も複数の中の1つなんだから、
 > それを選び、賛成派が全額負担する妥当性、正当性を説明してほしいんだよ
これについて説明してほしいんだよ。

658 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:08:01.93 ID:Au01AjFr.net
>>656
> 賛同レスの数とか意味がない
政治問題などで、新聞やテレビがいろいろ偏ってるとか言われながらも世論調査を出すのは
有権者への判断材料になり、また、政治を行うものへの軌道修正を促す意味もあるだろうね。

同様に、
多数派工作は確かにあるが、それを考慮に入れつつも、議論参加者やROMってる人は
賛成意見が多いか少ないか、反対意見が多いか少ないか、を気にかけてるだろうし
我々提案者にとっても、軌道修正のきっかけにもなるもので、
それを「意味がない」と完全無視するのは自治スレで議論する意味自体がなくなると思うけど

> 複数回線切り替えたら多数派工作できる
他の人はともかく、提案者であるきみが多数派工作をするつもりなんですか?
そんなつもりで議論しているわけじゃないですよね
提案者として公正性に配慮していると思いますけど、そうであるなら「明確化」をお願いしたいです

今日はこの辺で

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 06:39:29.64 ID:jYCfId+Z.net
これは
3月も無理
しばらく終わらない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:01:28.90 ID:HzDUA8Qz.net
賛成案と不扱い案の2つから選ぶ形式を差し戻すことを提案する
その2つの案を代表する進行役という立場も無くしたい
コテハン氏は別にそういう立場が無くても発言できるだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:10:27.25 ID:jYCfId+Z.net
そろそろリコールを考えるべき

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:31:14.93 ID:d2SXa8mM.net
不扱案の提案者の態度が荒らしみたいでもうダメ

賛成案の進行役の人はもう構っちゃダメだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:35:12.26 ID:jYCfId+Z.net
進行が荒らしレベル

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:46:09.46 ID:w8H1y/5m.net
進行役が、自分と違う意見の人を長文レスバトルで論破しようとすればこうなるわな
喧嘩両成敗でどっちもリコールでいいかも

665 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:56:41.03 ID:Au01AjFr.net
>>659-664
さて、「スレタイ提案」に関する議論を続けているのは、
今のままでは、投票をする際に揉めることが予想されるからです。

今後、投票となった際に、出来る限り円滑に投票を進めるためにも、
私は、今の対立状態を解消する必要があると考えています。

「もっと良い方法がある」と考える方がいらっしゃれば、
是非、アドバイスを頂けたらと思います。

666 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:06:55.99 ID:VOSxz0dZ.net
>>656
>>652他の繰り返しになりますが、
不公正の理由が>>645の前半なら、きみにとって有利になるか不利になるかは、
これからきみの要求をお互いに検討する中で決めることであって、
今の段階で「議事進行が不公正」と決定しているわけじゃないよね?

まずは、「きみの要求をお互いに検討する」ことから始めよう、と言ってるんだよ

そのためにも、
なぜ複数の選択肢から、今の要求のみを突きつけるのか、
先ずは、きみの要求の妥当性、正当性、を説明してほしいんだよ。
(妥当性、正当性の説明については、>>653の趣旨です)

今の膠着状態を脱するためにも、是非ともお願いします。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 01:54:31.63 ID:8dIZDtz5.net
荒らしに対して他人事のスタンスだとこうなるわな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 06:39:14.81 ID:tiHaG1dg.net
アニメ作品に合理性がどうとか
いいかげんにやめやうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:18:07.00 ID:jDt3LIOe.net
別に1回で全部変えなくていいねんで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:30:14.42 ID:tiHaG1dg.net
とにかく現状は運営がLRを変更する暇があるか?
やる気もなさそうな提案を時間かけても意味がない
運営に申請して反映する見込みあるの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:32:44.52 ID:jDt3LIOe.net
そんなことはどうでもいい。
自治スレが納得してるかどうか

俺は現状を追認するだけでいいと思う。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:16:42.30 ID:MPopsoyt.net
手順は自治スレがあること
そこでローカルルールで荒らし行為の
定義と処罰が明示されること

その上で削除申請を出すこと
またはスクリプト対策を依頼すること
これしか無い

昔は板ごとに削除人居たけど
今はいないからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:17:22.33 ID:MPopsoyt.net
>>666
頭整理しろ文章が滅茶苦茶だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:10:58.39 ID:4as3OICN.net
>>668
アニメ作品に関する議論に合理性を求めたらいけないという決め付けはいけないと思うが。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:33:44.81 ID:G0VQbRDV.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1489580915/421

なんか議論もしてないのに設定が入った板もあるぞ
もう議論とは何なのだろうかw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:09:51.08 ID:XwtuvVzT.net
ドルオタはアニオタと同じかそれ以上にガイジ率高いからな
AKBはその代表例
だから好きなように実験で使っていいというのが運営てかマンゴーの認識なんじゃないか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:33:41.65 ID:eUMULGEf.net
>>675
その板を縄張りにしている運営に都合が良いとサクっと変るんだよ
特にアイドル系板はMango ★が噛んでいるから動きが早い
でアニメ板はけっさくじょうなまがし ★の趣味に合わせて変えられようとしている所

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:00:26.72 ID:+X7L/MRF.net
陰謀論の病人がゾロゾロと出てきたw
運営で叱られたでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:07:58.68 ID:EvXT/Tjt.net
>>678
誰が?俺は書いてないぞ削除系
叱られた言うが自作自演じゃないのか?
叱られましたみたいな雰囲気を出して呼び出すつもりだろうが
ユーザが行くわけねええだろ
行くなら真っ先に◆OPvnwmVcJYxEが弁明をする筈だ

それがスルーをしている
理由は何だろうなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:19:28.20 ID:+X7L/MRF.net
運営で叱られたのは削除人を中傷する書き込みだけだから、コテは関係ないよ
そもそもLR変更議論に関しては何も触れられてない
グダってるってのも自治スレそのものに対するものだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:25:20.10 ID:EvXT/Tjt.net
自治スレがグダグダしているのは◆OPvnwmVcJYxEの責任だ
俺が誘導しているのに行かない理由がない
コテつけて「反対派が悪いんです」と直訴したって良いはずだ
何故それをしない?

682 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:28:04.67 ID:Su2ZCXFV.net
>>673
もう一度読み直してみたが、
 △ きみにとって有利になるか不利になるかは
 ○ スレタイ提案にとって有利になるか不利になるかは

 × きみの要求をお互いに検討する
 ○ きみの要求を一緒に検討する

このように修正した方が分かり易いね。

さて、今の膠着状態を脱するためにも、
きみの要求の妥当性、正当性の説明を是非ともお願いします

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:33:28.56 ID:EvXT/Tjt.net
膠着なんぞしてない
単に
@WEBアニメ=ONAを扱います
Aスレタイに作品名を1つだけ入れるように縛ります
こんだけを投票させれば終わりだ
わざと議論を長引かせてるのは◆OPvnwmVcJYxE

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:40:55.08 ID:UaaSf240.net
WEBアニメもOVAもここで扱うようにしたら?

685 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:41:39.82 ID:Su2ZCXFV.net
>>681
> コテつけて「反対派が悪いんです」と直訴したって良いはずだ
> 何故それをしない?
呼び出し人が求めていることは「誰が悪いか」ではないため。

呼び出し人が第一に要求しているのはこれ↓
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484562683/476
476 名前:KD106143249224.au-net.ne.jp 投稿日:2017/03/04(土) 21:57:28.15
 >誰のどの部分が【力を背景にした】自治削除人の介入なのでしょうか。
 >1.該当レスを明記
 >2.理由をガイドラインや心得、統括や他の削除人の有用な発言 から引用
 >3〜 その他「判例」を明記した証拠
 >お願いいたします。

これに答えられるのは運営に直訴した本人だけだからだよ
書き込もうと思ったら、ONAの人(マルメリハ)か・・・
端的に要点だけ伝えてレスバトルに気をつけなきゃいけないな

686 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:48:21.74 ID:Su2ZCXFV.net
>>683
> こんだけを投票させれば終わりだ
@Aと分ける事を不扱い案の提案者が拒否している(>>638)から、
話し合いが長引き、状況が膠着しているんだよ

あと、>>682はきみへの書いたのではなく、
>>673(不扱い案の提案者らしき人)へのレスだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:49:07.40 ID:EvXT/Tjt.net
>>685
お前は進行役なんだから行くのは当然だ
呼ばれてるのだから行け

総レス数 1000
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200