2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:16:49.07 ID:2gMUR55R.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 63
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/

SLIP有りスレはこちら
★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485185920/

おいこら回避

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:26:49.20 ID:3QPdtEhp.net
>>473
なら投票するか?

IDなし
IDのみ
ワッチョイあり
IPとワッチョイあり

大別すると4パターン

たぶん業者は強制ワッチョイか
強制IPを望む筈

だいたいね
ID無いと何が問題なのかね?
ID無いスレを見なければいいだけだろうが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:54:57.95 ID:79ST+Xy8.net
あくまで個人的な感想だからそんな投票しなくていいよ

IDあった方がスレにアンチが来た時はNGしやすいしスクリプトが現れた時は
運営に荒らし報告もやりやすいと思うから最低IDはあった方が便利に感じる

ID無し見るな、の理屈ならはいはいそうですねと言うだけ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:54:43.78 ID:B9p223I4.net
ど〜せしばらくアニメ板は運営に何申請してもスルーされると思うから
ラブライブ板の行方を生暖かく見守ればいいよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:32:53.31 ID:3QPdtEhp.net
まぁアニメ板は数年くらいは様子見されると思う
Jackに凸した馬鹿は最悪だよ
ヘタすると懲罰でスレ数を減らされたりするぞwアホか
ラブライブ板も無理
あんなもん荒らしが定着しているんだから
黒乳首事件がある限り無理

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:34:39.32 ID:c/wVqoB7.net
>>472
そのスレの前スレ見てみ自演しまくりだぞ
ラブライブ板の自治荒らしは相当頭が悪いな
↓通常ブラウザーなら閲覧可能
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1487856479/

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:33:56.77 ID:Za8Lbu43.net
>>408
長い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:14:58.04 ID:ou3XpnwS.net
>>477
削除系の運営は今の地位にいられる訳がないから大丈夫だよ
上位の運営は下位の運営を監督するのが重要なのに出来ていないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:46:43.84 ID:UjxZN0eG.net
3G端末
pcsitebrowser.ne.jp

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:15:48.06 ID:3QPdtEhp.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484562683/476
>また、
>A.Webと放送局の関係 (例:Web→局 局→Web)など
>B.最初の局放送後の、再放送と銘打たない他地方他局での放送

>現時点でのスレ立て要綱の報告を強く要望いたします。
>とても長期間やってるのでさすがにある程度の意見集約は当然できていますよね?

>☆削除整理板雑談スレッド15☆ まで来てください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1377564391/


いきなり強圧的に文句を書いてる奴が来てるんだけど?

Webと放送局の関係って何?ONAについてのアニメ板でどう扱うかの話か?
決まってるわけねええだろ馬鹿かコイツ

削除整理板雑談スレッドに自治で議論してる奴を呼び出すつう話かこれ?
星持ちでもないのになんでユーザが呼び出されるんだよw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:55:29.38 ID:2Hz0zIHG.net
IDなしスレ見てないけど、どうせ無責任な陰謀論で運営の悪口ばっか書いてるから、誰かを怒らせたんだろ
だからIDなしスレなんて荒らしの巣窟にしかならないし、そんなものをポコポコ建てるお前は自治荒らしなんだよ

なにがONAだ
てめえのチラシの裏にでも書いて一人でオナってろ
ID:3QPdtEhp

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:58:41.86 ID:3QPdtEhp.net
たかがネットアニメを扱わないと反対しているだけで
みなさんはどれほど心を痛めてるのでしょうか?
俺には理解が出来ない。それほどネットアニメが好きなら
アニメサロンでスレ立てすれば終わる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:12:34.72 ID:2Hz0zIHG.net
はい、「たかが」とか言ってる時点でお前さんはもうアニメ板の自治に関わる資格は無いよ
消えて、どうぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:32:51.34 ID:3QPdtEhp.net
>>485
この板が世界の命運でも握ってるの?
賛成派は「ONAも扱います」と文言を入れるだけ
そして投票させれば良い
たかがはたかがだよ、俺は参加者の1人として意見を述べてるだけだ

487 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:09:51.80 ID:HgA4SuPv.net
>>464
まず、次の点について、あらためて確認したいです。

不扱い案に「スレタイに関する修正」を含めれば、
 ・ネット配信賛成派、現状維持派が、スレタイの議論で対等に扱われず
 ・投票においても両派の意思表示ができない
>>263)などの問題点があると考えます。

1つの議案である、「ネット配信」に対する賛成/現状維持の立場が
ネット配信とは独立し、直接関係のない「スレタイに関する修正」においても維持され、
議論や投票が対等に扱われないのは、不公正であると考えますがいかがですか?

確かに、どう解決するのか? の点で今、お互いに揉めてはいますが、
上述の点においては、「不公正」との認識はありますか?

例えるなら、「一票の格差が大きく、不公正」との認識は各党共通にあるが、
「どのように割り振りすべきか」で議論が割れている状況、
と同様のように思っていますがいかがですか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:23:12.44 ID:we1iI3gR.net
延々と続ける気なのは判った

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:28:10.76 ID:F6/GO4G8.net
>>487
回答不要

あなたはSLIP有りの自治スレや自分が立てた議論スレでも
「レスバトル好き」「なんで賛成案だけそんなに優遇するのか?」
などと指摘を受けてますね
まずは議案分けの提案撤回を求めます

現実の選挙や住民投票でも、論点ごとに投票はしませんが
選挙や住民投票は有効です

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:43:36.52 ID:we1iI3gR.net
ラブライブ板は論点ゴトに投票する予定だけどな
アニメサロンも論点ゴトに投票しとる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:49:58.70 ID:F6/GO4G8.net
>>490
アニメサロン板はそれで運営に差し戻しくらった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:55:54.48 ID:we1iI3gR.net
じゃ今回の案もダメじゃないか
WEBアニメを扱うかどうかだけに絞らんと無理

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:57:49.01 ID:F6/GO4G8.net
>>492
複数の変更点があるLRの改定例は過去も通っている

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:05:26.33 ID:we1iI3gR.net
なんじゃそれw
変更点を複数あるものを賛否を取るのがダメで
一括で改定するのはOKとか意味わからん
それならゴリ押しでもスレタイの件を入れたいのは判った
どんだけスレタイにこだわるんだよ

495 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:08:17.49 ID:HgA4SuPv.net
>>489
> まずは議案分けの提案撤回を求めます
その根拠はコレ↓ですか?
> あなたはSLIP有りの自治スレや自分が立てた議論スレでも
> 「レスバトル好き」「なんで賛成案だけそんなに優遇するのか?」
> などと指摘を受けてますね
そうであるなら、
議論を分けろ、との意見は更にたくさんあったように思いますよ

> 現実の選挙や住民投票でも、論点ごとに投票はしませんが
> 選挙や住民投票は有効です
選挙は人を選ぶもので、厳密には当選しても公約の実行が約束されるものではないですよね
また、住民投票はワンイシューだと思いますよ
(勿論、細部で異論はあるでしょうが、スレタイのような直接関係のない案件は入ってないと思いますが)

> 回答不要
お互い、提案者であり進行役をやっているのですから、
先ずは論理的に話を進めませんか?

496 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:10:08.75 ID:HgA4SuPv.net
>>491
> アニメサロン板はそれで運営に差し戻しくらった
その差し戻しを食らった過去の経緯を見てみたいんだが、
すまないがリンクか、もしくはいつ頃の話か教えてくれないだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:14:39.10 ID:we1iI3gR.net
アニメサロン板 強制ID+県名表示制導入に関する投票スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395560782/322

322 名前:清き一票@名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 17:20:56.67 ID:CG9RDIij
↓これまじ?流石に再投票までは付き合ってられんぞ

452 名前:メロン名無しさん [sage] :2014/03/31(月) 16:49:04.22 ID:???0
Jimが県名はダーメよってさ
IDのみに絞って再投票する流れになりそう


これか?
県名が嫌いなだけなんじゃw
合理性も糞も無いわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:44:01.15 ID:F6/GO4G8.net
>>495
新運営は今は「投票の結果より議論の過程」だと言ってるのだからそれでいい

「配信アニメおk、スレタイ現状維持」
「配信アニメNG、スレタイに作品名1つ」
「現状維持」
の3択で投票やって最も支持を得たものを優先的に申請すれば(または申請しなければ)
公正性は確保されるだろう
申請後に運営が審査するわけで、必ず承認されるものでもないし

だからあなたは配信アニメ賛成案をまとめてくれ

499 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:07:09.47 ID:HgA4SuPv.net
>>498
> 「配信アニメおk、スレタイ現状維持」
> 「配信アニメNG、スレタイに作品名1つ」
> 「現状維持」
> 公正性は確保されるだろう

少なくとも、賛成派、不扱い派、現状維持派のそれぞれが自身の支持する案を認めるなら
成立するだろうし、公正性も確保されるように思うけど、
きみも議論スレでのスレタイに関するやりとりを見ていたことと思うが、
多数の人が配信アニメとスレタイを同時に議論、投票することに
疑問や反対を表明していたように思います。

今の状況では、2つをセットにする提案は住人に受け入れられないように思いますね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:10:38.94 ID:F6/GO4G8.net
>>499
これ以上「レスバトル」に付き合いません
>>488 のような意見がなぜ即レスされるのか
よく考えてみたほうがいいと思います

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:10:44.51 ID:we1iI3gR.net
ONAの件も説明不足な上に公正でもないけどな

502 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:18:45.80 ID:HgA4SuPv.net
>>500
> これ以上「レスバトル」に付き合いません
私は、提案者、進行役として、今回のルール修正議論を前進させるため
 ・議論と投票の不公正さの確認と、
 ・その解決策について、
論理的に議論しているつもりです。

決して、「レスバトル」と言われるような建設的な目的のない議論をしているとは思ってないです
(そう思うのでしたら、どの部分が「建設的な目的のない議論」かを指摘していただきたいです)

お互いに提案者、進行役としてレッテル貼りではなく、
アニメ板のために論理的に話を進めませんか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:21:20.44 ID:F6/GO4G8.net
>>502
最後に
この議論を続けるより
あなたは配信アニメ賛成案の起案に努められるほうがよほど建設的です

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:25:53.30 ID:we1iI3gR.net
論理性なんて元から無い
アニメのTV作品を扱う板でONAを入れてね♪
ってだけの話

アニメ板のためなんて話も無い

具体的にONAを扱うとアニメ板になんの利益あるのか答えられない
ちなみに不利益としては、WEB作品とTV放送の扱いが複雑になるだけ

505 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:30:20.62 ID:HgA4SuPv.net
>>503
賛成案をまとめることも大事ですが、
その後、どうやって議論の取りまとめなり、(場合によっては)投票に進めるか、
(勿論、板住人の多数の賛同が得られる方法で)
そういった今後の事を考えるのも、同じくらい重要なことと思っています。

ところで、私との議論を論理的な根拠もなく、一方的に「レスバトル」と決めつけるのは
論理的ではないように思います。
お互い、提案者であり進行役をやっているのですから、
一時の感情は横において、アニメ板の住民のためにも建設的な議論をつづけませんか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:31:02.40 ID:we1iI3gR.net
ほらもっと論破したいから付き合えってさw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:24:21.92 ID:xKXR3PNV.net
>>504
不利益はそのスレが板違いか板違いでないかで荒れる
現状消されないから、現状でも問題はない。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:50:38.52 ID:W+qInnmW.net
スレタイの人は個別案件として議論を継続すれば良い
スレタイにこだわりたいのは判ったからLRに含める含めないは置いとけ

今は「WEBアニメ=オリジナルネットアニメ」を扱うかだけで決める
これで合意しろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:13:43.81 ID:W+qInnmW.net
>>505
ついでに書くが
人間は感情的な生き物だから感情を排除できない
それをケアしながら対話するんだよ
お前のは単なる押しつけ
つうか勧誘とか調伏とか言うレベル

俺が疑問なのはLRを変更してまで
エロアニメの月曜日のたわわを何故そこまで
アニメ板扱いたいのかが判らない

その動機を書くべき
「私はエロ大好き!」って言うなら納得は出来る
それは論理ではないけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:22:22.11 ID:xKXR3PNV.net
議論とは別に短くまとめられる話を1つ

「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」

ってタイトルのアニメが60でギリギリ 数字は半角使えば入るはずだから今回はセーフ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:56:32.21 ID:+/dmQIvZ.net
運営に呼び出し喰らってると言うが、それは進行役とは関係ない案件だろ
削除人を槍玉に挙げてるのって、明らかに議論をグダらせたい自治アンチが勝手に陰謀論を吹聴してるだけだし
そんな事で議論を妨害されるべきではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:38:51.68 ID:GQnYWNPJ.net
>>511
陰謀論というか、自分が浪人で立てた乱立をことごとく削除された荒らしが逆ギレしてるだけだったりしてw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:02:20.32 ID:1VlhbQv/.net
>>511
進行役が行かないならもう誰も行かないよ
つまりスルーで終わり

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:15:08.20 ID:1VlhbQv/.net
>>512
今乱立してるのは酢豚ホークス?と呼ばれる乱立厨だよ
特徴が出てる
運営板のスレ立てで荒らしてる奴だ
ちなみに昔からアニメ板では変なスレを立てる奴は多い
気にしてたらキリが無いレベル

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:30:04.54 ID:1VlhbQv/.net
酢豚(RKBホークス)8
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1487033210/

酢豚専用のスレもあったな
有名だねこの荒らし
追いかけも多い

K5並に人気の荒らしだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:43:47.56 ID:QCU5TvX6.net
>>511
自治スレではメンヘル運営が自作自演(自治荒らし)をするのは当然と思って警戒しているだけ
議題の緊急性、必然性がない時に特にその可能性が高いからね

自治荒らしをやってる側は途中で察知されて困ったのだろうが
ここ数年の間に自演失敗は何度も起きた事なのだし退く時はさっさと退いた方が良いよ

>>515
「酢豚」はTVラジオと実況関係がメインの荒らし
即死が有効な板なら気にしなくても良いけど
隙を見せた時は報告した方が良い、模倣犯の可能性もあるし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:13:20.43 ID:+/dmQIvZ.net
メンヘルワロタ

お前の事だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:00:45.42 ID:lXgHNFfa.net
>>508
お前に命令される筋合いはない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:51:26.70 ID:1VlhbQv/.net
君たち喧嘩してはいけない
WEBアニメはすぐに扱う必要はない
スレタイは自由でよい
LRの変更不要です>運営

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:04:27.77 ID:u/Bj5hS3.net
現実扱ってるんだが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:53:53.28 ID:ox5PYq7R.net
アニメ作品がWEBアニメにシフトするのでTV板で扱って欲しい
それだけ主張して、投票させたら終わったと思うけどね
◆OPvnwmVcJYxEは「アニメ板のタメニー」とか言うから嘘臭い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:16:54.07 ID:os3ZpGZl.net
そもそもWebアニメが板違いだと荒らすやつがいなければ何の問題もなかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:47:55.46 ID:QeFZ96nv.net
>>522
そもそも現在放送中のテレビアニメ作品を扱う板に、そうでないスレを立てるのがおかしいだろ
お気に入りのアニメを板違いなのに人が多い板に立てるのが自分勝手な荒らし
立てる板がないわけじゃないし、アニメサロンEXあたりに立てればいい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:04:45.03 ID:vLXyy8BD.net
テレビに限定する事に意味があるのか
テレビ局の回し者か

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:36:09.72 ID:6jIxMAKN.net
【WEB】100%パスカル先生 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480858793/ (dat落ち)
【オリジナル】『たまぽんず』#1【WEBアニメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485569662/ (dat落ち)

需要がないのにスレ立てて過疎ってdat落ちするWebアニメは総合スレでどうぞ
総合スレで十分なのは見てわかるだろ?

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 26【無料】(c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1437702839/

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:50:20.92 ID:os3ZpGZl.net
一部の知名度低い作品だけ取り出せばそりゃそうなる
怪獣娘が配信のみで円盤1000枚ぐらい行ったらしいし需要がないわけじゃないぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:19:58.34 ID:vLXyy8BD.net
スレが過疎ろうがどうしようが、作品ファンの自由だぞ
アニメ板において、作品に序列など存在しない
少なくとも、自治スレで「過疎」などと馬鹿にするような事を言う奴は自治ではない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:25:21.56 ID:jqNaE/78.net
この板は、現在放送中のテレビアニメ作品を扱う板
板違いのスレを立てるのが荒らしで
板違いスレを立てたら他所でやれと書き込まれるのは当然
他所でやれと書き込みするのを荒らし呼ばわりすれば反発されて当然さ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:39:22.54 ID:os3ZpGZl.net
板違いなら削除依頼して、削除してもらえば解決するよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:13:46.02 ID:vLXyy8BD.net
不合理なルールは正しく変えてやるだけでいい
そのための自治だ

不合理なルールを不合理なまま盲信し正当化するだけの阿呆は自治には要らない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:54:26.34 ID:ox5PYq7R.net
不合理言うならばTVアニメ板にWEBアニメを入れる方が不合理

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:12:50.61 ID:os3ZpGZl.net
何の話をしてるんだ
ここはTVアニメ板ではないぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:49:52.16 ID:ox5PYq7R.net
>>532
>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:56:29.74 ID:os3ZpGZl.net
>>533
で?
TVアニメ板とはどこにも書いてない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:59:25.76 ID:ox5PYq7R.net
>>534
TVアニメを扱うからTVのアニメ板でいいんだよ
WEBアニメ板を作るべき

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:02:04.34 ID:UL/qHiEH.net
別に作らなくてもいいな
ここで扱うようルールを変えるだけでいい
変えてはいけない理由が無い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:08:29.09 ID:lHE6q1k1.net
>>535
要らないです

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:03:57.07 ID:+iFavxhr.net
なんでここで扱うのにこだわるのだろうか?
アニメサロンでいいじゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:24:00.78 ID:UL/qHiEH.net
何でここで扱わないのにこだわるんだろうか
ここでいいじゃん
サロンは個別作品ではなく雑談のための板だし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:29:20.29 ID:+iFavxhr.net
簡単に書くと自分がよく見てる板で扱って欲しい

これだけだろ?

運営はそんな願いを聞かなくていいですよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:26:29.39 ID:UL/qHiEH.net
アニメ板住人の自由だからな
お前に止められる覚えはない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:27:33.35 ID:pmhfF9Zl.net
>>540
オキニのアニメを人が多い板で布教したい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:35:41.45 ID:PkFkq8us.net
自治スレなのに曖昧でいいやんってなるのおかしくね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 05:10:09.24 ID:unlRHZA/.net
うららスレ埋めてるのはアニメサロンの東海スレや関西スレや自治スレを埋めてるやつと同じだと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 06:52:17.13 ID:sin7jYBc.net
まぁ同じだよ
自分で何でもできると思ってるのだろう
万能感を持ってるから子供だろうな
未成年じゃないの

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:28:22.86 ID:bnz/q06C.net
人生終わったおっさんだよ
2chでスレ埋め立てて全能感を誇示したいんだ
どうせ惨めに死ぬことになる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:27:09.88 ID:ibg+P93k.net
>>543
じゃあ書けばいい

自治スレが機能不全を起こしてるから今進めることはできないと判断する。
継続審議で

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:36:10.05 ID:jMuFGLZt.net
継続審議つうか様子見だね
WEBアニメが十分に浸透し始めてからでも遅く無い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:17:02.83 ID:kDvZC2Ar.net
様子見くんは反対したいだけなのでスルーで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:31:11.62 ID:8AxTW1cN.net
不扱い案はWebアニメを排斥しようとする悪意しか感じられないので論外
古くなったLRを改定するのがベストだとは思うが自治スレ内で了承さえ得られればいいだけなので今のルールでも別にいいよ

現状Webアニメがここにあることによる弊害は無いしな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:37:45.72 ID:jMuFGLZt.net
WEBアニメスレが立ちすぎて迷惑に感じたら申請と言う事で>運営
たぶんそんな時代が来るとは思わん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 12:54:58.29 ID:mmXsST6T.net
>>550
感情論はいらないから。
その理屈に対する反論は
「現在放送中のテレビアニメを扱う板にテレビアニメでないスレを立てて板を荒らしている人は論外」
になる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 12:58:14.12 ID:kDvZC2Ar.net
ならない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 13:15:57.73 ID:8AxTW1cN.net
>>552
本当に問題のあるスレであれば削除依頼で対処
まだ削除依頼はされてないみたいだけどどう判断されるんだろうね

不扱い案の問題はWebアニメをどこで扱うのかを不明瞭にしている点
本来ローカルルールは水先案内となるべきなのに扱いませんで終わりじゃ欠陥があるとしか言いようがない
ちなみに自分はルールさえちゃんと整備してくれればアニメ板以外でWebアニメを扱ってもいいと思ってるので
その部分さえ直してくれれば反対しないよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:58:39.28 ID:3Q1tEPpU.net
>>554
配信アニメはアニメ2板が基本と考える
他板自治不介入の原則から、この板のLRには「OVA『など』」をアニメ2板に誘導するにとどめ
不扱案が通ったら、必要ならアニメ2板の自治でアニメ2板で扱う配信アニメの範囲を話し合う
「OVAなど」に含まれない配信アニメはアニメサロンex板で

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:19:15.30 ID:7fQUh8GY.net
>>555
既にWEBアニメの扱う板はストリーミング板だって再確認された
よってLRを変える必要もない、何度も蒸し返さないように

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:52:52.76 ID:kDvZC2Ar.net
再確認されてません

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:15:57.41 ID:S2pr/x8Q.net
つべ板で配信動画を扱うことに異議はないが
実写・アニメを問わず配信動画とストリーミング全般を扱う板だから
アニメ2板やアニメサロンex板で配信アニメを扱うことと相反しない
話題によって適切な板を選べばいい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:22:49.27 ID:mxWbu94K.net
見る方も別に、これが配信オンリーでこれがテレビとか、いちいち区別していない。
反対派は、現状を把握していないか無視しているだけ。

事実上、すでに配信アニメ番組を扱っている状態だが、何の混乱も起きていない。
あとはルールを合わせるだけ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:28:47.40 ID:b8Ly3ayw.net
携帯動画
http://hayabusa6.2ch.net/mstreaming/

こっちでも扱えるよ
大丈夫

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:06:23.81 ID:7ntb6toP.net
>>559
不法占拠の正当化ですか
まず自治議論をして
「テレビアニメ作品と一定の配信アニメ作品を扱う」
というルールを作ってから配信アニメ作品のスレを立てるのが筋

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:25:06.79 ID:b8Ly3ayw.net
扱う場所があるんだからそっちでまず立てたら?
アニメ板じゃなくていいだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:41:51.74 ID:kDvZC2Ar.net
アニメ板だからテレビだろうが配信だろうが区別せず扱うべきです。

過去のルールでテレビアニメとされてるのはテレビと限定するためではなく、
OVAや映画と区別するためです。
配信がある現在において、テレビだけに限定する意味はありません。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:43:34.50 ID:8AxTW1cN.net
>>555
"など"に配信アニメを含むっていうのはちょっと無理があるんじゃ
そんなの説明がなけりゃ誰も理解できない
LRとして設定する以上余計な説明なしにわかるようにしないと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:00:18.06 ID:b8Ly3ayw.net
>>563
WEBアニメがなんでTVアニメと同列になるの?
俺はWEBアニメが十分に人気を得たら、その形態は「短編や長編映画」のように
変化すると考えている

TVフォーマットは作品としてはイビツなんだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:01:22.60 ID:8AxTW1cN.net
そうそうアニメ2といえば設定が変わってすぐ落ちるようになってる
それほど人のいないスレだと実用的な運用が難しそうなので他のところにした方がいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:06:42.61 ID:b8Ly3ayw.net
アニメ2板の不具合はアニメ2板側で調整すれば良い
アニメ板が落ちにくいから「WEBアニメを扱え」は酷い理屈

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:13:27.29 ID:8AxTW1cN.net
>>567
ちゃんと読めばわかると思うけどアニメ板で扱えとは言ってないぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:23:51.12 ID:7fQUh8GY.net
>>563
アニメ板に無理やり立てた感の某アニメ2作品のスレは落ちた
WEBアニメを見ている層とアニメ板利用者は一致しない可能性が高い
無理にねじ込まなくて良いでしょ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:54:56.48 ID:kDvZC2Ar.net
無理とか濫用し過ぎでしょ
何もしないくせに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:16:50.61 ID:4ppxBLYk.net
>>564
だからそれは第一義的にはアニメ2板の自治で話し合うこと
他板の自治には介入すべきでない
すなわちアニメ板の自治で、アニメ2板で扱う配信アニメの範囲を決めることはできない

>>566
だったらアニメ2板を盛り上げろよ
結局配信アニメ賛成派は
「人が多い板で自分が好きな作品を布教したい」
というわがままにしか見えない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:23:05.20 ID:FxfIdpkq.net
テレビ限定などと有名無実化した無意味なルールに固執するほうが「わがまま」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:26:19.87 ID:W2OZEtOd.net
ならそこだけ変更すればいい

どさくさに紛れて他にも手を加えてるから批判されてる

総レス数 1000
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200