2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:16:49.07 ID:2gMUR55R.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 63
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/

SLIP有りスレはこちら
★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485185920/

おいこら回避

434 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:43:45.51 ID:nwuv5Ah5.net
>>431
> 不扱案ばかりか賛成案の修正も不扱案の提案者にやれというのは不合理
きみのこの考え方が不合理と思い、
その不合理と思う理由を>>422で書きました。

 > 不扱い案同様、賛成案も何か月も書けて議論し、文案も作り上げて来たんですよ?
 > 勿論、文案を作成するためにはさまざまな議論を通して文字数を捻出してきました。
 >
 > その最終段階で、新たな議案が提案されたからといって、
 > 賛成案を見直せ、と要求することが果たして公平公正なのでしょうか?
 >
 > こんなことが許されるなら、議案がまとまる頃合いを見て新規議案の提案を行えば、
 > どんな議案も一からやり直しとなり、永遠にまとめることはできなくなるのではないですか?
 > 一体これのどこが公平公正なのか、もう少し分かるように説明してください。

私が不合理だと思うなら、上に論理的に答えてもらえないでしょうか。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:46:36.94 ID:3QPdtEhp.net
だから落ち付けw
Jackには凸するわ
興奮しすぎだ

お前らどんだけアニメ板が好きなんだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:46:40.07 ID:ABfn75Yz.net
賛成意見(=自分の意見)は徹底的に肯定し
反対意見は徹底的に批判し続ける


進行役に向いてないって

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:46:48.81 ID:pHoNpTWW.net
>>433
何度同じこと答えればいいんだいいかげんにしる
不扱案の提案者は、その最終段階で新たな議案を提案していない
提案したのは去年の8月

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:53:14.57 ID:pHoNpTWW.net
>>436
落としどころを求めるのではなく論破しようとするからね
議論はまとまらないわな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:54:32.14 ID:qNT6OsVj.net
ディベートじゃないんだから、賛成か反対かの2択をやりたいのではない。
ある程度まとまったのを最終決定するときだけ賛成反対の議論をすれば良い。

それまでは修正なんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:55:18.65 ID:qNT6OsVj.net
前も言ったけど議論のための議論はやめてくれ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:55:19.80 ID:3QPdtEhp.net
論破なんてできるわけがないw
ONAに関してはどうしても扱いたい理由がまだない
タイトルの件も同じだ
前にも書いたようにタイトルはダメで本スレで
作品名を出されたら同じだろ?わざわざLRで縛ってたらキリが無い

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:56:37.29 ID:pHoNpTWW.net
スレタイの件にしても、不扱案提案側にしてみれば
ずっと提案してる部分なのに今年に入っていちゃもんつけられた感じ
あくまで議案分離をつっぱねてもいいけど
「議案分離してもいいけど、それなら不扱案修正はこっちでやるから
 賛成案修正はそっちでやってね」
ぐらいが落としどころだろうと思って提案しても
あくまで論破しにくるからねえ
じゃあやっぱり議案分離はなしってなるよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:58:13.79 ID:3QPdtEhp.net
>>442
タイトルの件はあんた1人だけだろ
こだわってるのw

444 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:59:44.83 ID:nwuv5Ah5.net
>>437
> 提案したのは去年の8月
問題の本質はそこじゃないですよ。

きみの考え方の不合理な点は、>>422で書いた通りです。

 > こんなことが許されるなら、議案がまとまる頃合いを見て新規議案の提案を行えば、
 > どんな議案も一からやり直しとなり、永遠にまとめることはできなくなるのではないですか?
 > 一体これのどこが公平公正なのか、もう少し分かるように説明してください。

これはきみの考え方の不合理な点を一般化したものであり、
この考え方が不合理だと思うなら、これに論理的に答えてもらえないでしょうか。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:02:15.97 ID:3QPdtEhp.net
◆OPvnwmVcJYxE も寝ろ
既にJackに凸した馬鹿が居るから
これ通らないぞ
俺も目立つ所で話題にしといた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:03:31.44 ID:pHoNpTWW.net
>>441
特定スレッド中の対立煽りの問題と、スレタイの問題は区別しないと

板のスレッド一覧に
作品1と作品2はどっちが面白い?
みたいなスレタイがずらっと表示される(=これはアニメ板にとっての問題)
それによって板のスレッド保持数が圧迫されるかもしれないし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:05:22.87 ID:pHoNpTWW.net
>>444
だからおれは
 > こんなことが許されるなら、議案がまとまる頃合いを見て新規議案の提案を行えば、
そんな提案はしていない
していないことを批判されても答えようがない

448 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:05:37.46 ID:nwuv5Ah5.net
>>442
>  賛成案修正はそっちでやってね」
協力可能なことは前に書いているよ。
>>327
> こちらも無理に字数を増やすような非建設的なことはサラサラ考えておらず、
> 一応留意しておくが、可能性で言うなら、何とも言えない(約束はできない)
> 文字捻出が必要となったら、アイディア出しくらいは協力しますよ

> あくまで論破しにくるからねえ
お互い、提案者・進行役として、
一時の感情ではなく、論理的な判断のもとに議論したいと思いますね

449 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:07:34.80 ID:nwuv5Ah5.net
>>447
> そんな提案はしていない
> していないことを批判されても答えようがない
ですから、
 今回の特定の事案の事ではなく、
 きみの考え方の不合理な点
について説明しています。

> これはきみの考え方の不合理な点を一般化したものであり
これの意味が理解していただければと思います。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:09:03.18 ID:pHoNpTWW.net
>>443
おれは元々はスレタイの件は優先順位は高くないよ
ただ半年近くかけて議論して決まったものだから
一部の、それも賛成派からのいちゃもんで独断で引っ込められるほど
軽いものでもない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:11:16.98 ID:pHoNpTWW.net
>>449
だからおれがやってない考え方が不合理だと言われても
何に反論したらいいの

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:11:55.06 ID:2Hz0zIHG.net
>>450
どこで議論したんだよ

その時のログを(リンクで)見せてくれよ

記憶が確かなら、議論らしい議論なんてほとんどと言うか、全く行われてなかったと思うが

453 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:14:29.99 ID:nwuv5Ah5.net
>>450
> 一部の、それも賛成派からのいちゃもんで

 誰が書いたかではなく、何が書かれているかが重要

いつも誰かが言っていたような・・・
(私は「誰か」も重要だと思ってますけどね)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:16:11.61 ID:3QPdtEhp.net
>>446
タイトルが複数あるスレが「邪魔に感じる」だけだよね?
それはLRで縛る話じゃない
本来はサロンで立てるようなスレが
アニメ板で立ってるだけ

板違いの事をする奴はどこにでも居る
スレタイで遊ぶなと縛った所で【同じ】だよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:17:43.99 ID:pHoNpTWW.net
>>448
だったら最初から48バイト少ない賛成案作ればいいと何度言えば
公平な議事進行という視点が欠けている
スレタイ賛成なら、それから議論をして文字数を削るのでは、また議論やり直しになるから
スレタイ反対のほうに有利に働く

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:22:53.83 ID:pHoNpTWW.net
>>453
賛成派と思われる人の意見でも合理的建設的なものには真摯に対応しています
ただ不扱案の最終決定権は不扱派にあるとも考えています
これは矛盾しないかと

457 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:31:51.76 ID:nwuv5Ah5.net
>>451
> だからおれがやってない考え方が不合理だと言われても
私の>>434はきみの考え方の問題点を明らかにしたんですよ。
つまり、きみの主張>>411
 > 優先度が高い議案だろうが優先度が低い議案だろうが議事進行は公平公正が
 > 求められる
この考え方に問題点があるとの私の主張ですね

> 何に反論したらいいの
きみがよりどころとした根拠(>>411)には問題がある、との指摘だから
 ・(個別事案ではなく考え方として)私の指摘が成立しないことを説明するか
 ・別の拠り所を出すか
このあたりですかね

>>455
> 48バイト少ない賛成案作ればいいと何度言えば
この要求に正当性が無いとは434他で何度も書いてますが、まだ反論できてないですよね

> スレタイ賛成なら、それから議論をして文字数を削るのでは、また議論やり直しになるから
何度も書いていますが、スレタイの投票時には、スレタイ提案は完成しているはずだから、
スレタイの議論をやり直すことはないですよ。

>>456
> 賛成派と思われる人の意見でも合理的建設的なものには真摯に対応しています
> ただ不扱案の最終決定権は不扱派にあるとも考えています
不扱い案に「スレタイ」を含めることの不公正さ(議論、投票において)は何度も書いてきましたが、
不公正さはない、との判断なのですか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:36:50.19 ID:pHoNpTWW.net
>>452
「スレタイで対立煽りがうざい」的な意見があって、そんなに議論にもならないで
入れたと思う
レスバトルばかりが議論じゃない
特に意見反論が無かったというのも立派な議論結果かと

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:59:55.67 ID:pHoNpTWW.net
>>457
何に何を答えればいいのか抽象的すぎてよくわからない

スレタイ議論は >>361 の09行が論点で、この案では
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
  ↓
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止)

になっている
今後の議論の余地を考えてスレタイ案に48バイトくれ、というのが私の提案
賛成案はまだ議論中であるが、スレタイ案を反映させるつもりはないとのことだから、現状維持に
なると考える

議案分離して配信アニメ賛成案を作る議論と並行的に、スレタイ議論もすることを提案されている
のだから、スレタイ賛成案を作るために48バイト空けておくのは義務だと思うけど

460 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:06:25.18 ID:nwuv5Ah5.net
>>439-440
今やっている議論は、「スレタイ」を不扱い案から分離するか否かについてですね。

簡単に書くと、
不扱い案に「スレタイに関する修正」を含めると、
 不扱い案にスレタイの件を含めれば、ネット配信賛成派、現状維持派が、
 スレタイの議論で対等に扱われず、投票での意思表示もできない点
このような問題点が生じます。 (>>263など)

この解決策として、不扱い案から、「スレタイ」を分離して別提案にすることを提案しました
(そうすれば、ネット配信の立場と切り離し、皆が平等に議論し、投票もできる)(>>297など)

この不扱い案から「スレタイ」を分離する解決策に対し、
 「スレタイの提案」に必要な文字数は、賛成案の文字数を削って捻出してほしい
と要求されています。
しかし、今回もそしてこれまでも、ローカルルール提案者が、提案に必要な文字数を捻出しているため、
この要求は認められない、と私は主張しています。

簡単にまとめるとこんな感じですかね。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:19:48.95 ID:coydIjSk.net
ERROR: スレッドタイトルが空っぽです!
なぜこんなのが出てくるの?

462 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:42:58.42 ID:nwuv5Ah5.net
>>459
> 今後の議論の余地を考えてスレタイ案に48バイトくれ、というのが私の提案
この要求の根拠になっているのが、きみの>>411だよね。
 > 優先度が高い議案だろうが優先度が低い議案だろうが議事進行は公平公正が
 > 求められる

これは、きみのこれまでの主張から、
 優先順に処理するのではなく、全ての議案を一律に扱え、
 各議案で必要な文字数は一方的に後の議案に?(or等しく?)分配すべき(>>382,354など)
こういう意味だと解釈しましたが、私はこの考え方が誤っているのでは?と>>422,434他で指摘しています↓

 > 不扱い案同様、賛成案も何か月も書けて議論し、文案も作り上げて来たんですよ?
 > 勿論、文案を作成するためにはさまざまな議論を通して文字数を捻出してきました。
 >
 > その最終段階で、新たな議案が提案されたからといって、
 > 賛成案を見直せ、と要求することが果たして公平公正なのでしょうか?
 >
 > こんなことが許されるなら、議案がまとまる頃合いを見て新規議案の提案を行えば、
 > どんな議案も一からやり直しとなり、永遠にまとめることはできなくなるのではないですか?
 > 一体これのどこが公平公正なのか、もう少し分かるように説明してください。

これはきみの「『考え方』の不合理な点を一般化したもの」(特定事例ではなく)、であり
きみの考え方では、このような問題が生じる、すなわち考え方に問題がありますよって指摘です。

きみが「48バイトくれ」と要求するには、その根拠(411)を否定する私の指摘↑、
この私の指摘が「一般的には成立しない」ことを先ずは説明する必要があるように思いますね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:12:22.90 ID:1ZFMu31i.net
ローカルルール短くするなら
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ
この二行を削ってもいいんじゃない?
当たり前のことが書いてあるだけで誘導としてあまり機能してるとは思えないし
これらを検索もしないような人はローカルルールなんて読まないだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:50:41.81 ID:pHoNpTWW.net
>>462
今までLR変更議論は全体を1議案として扱ってきた
議論の終盤でその一部を議案分離するのであれば、分離された議案についても公正な議事進行が必要
議論の終盤で唐突に新たな議案を提案するのとは本質的に異なる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:07:55.55 ID:3QPdtEhp.net
>>463
あーどんどん改変されるなw

今回の件は「スレタイの人」がもめてるが
整理するとLRに自分の好きな文言を刻み込みたい=神社に悪戯書きしたい
と同じ心理

スレタイの人は荒らしと同じ

◆OPvnwmVcJYxEも実は同じでLR改変をするのが目的になっている。
ルールを変更したい病気みたいなもんだ

これが社会の実態と異なるから変えるなら判る
例えば男女参政権みたいものなら判る
ONAがアニメ板で盛り上がってるなら俺も反対しないよ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:25:19.58 ID:2Hz0zIHG.net
ID:3QPdtEhp
>整理するとLRに自分の好きな文言を刻み込みたい=神社に悪戯書きしたい
>と同じ心理
ルールにONAとか書き込みたいお前の事か?

そういえば、お前って作品スレのテンプレに変なリンク追加したり、勝手にID無くしたりするよな
お前自身がそうだから、他人も同じだと決め付けたいのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:49:47.57 ID:3QPdtEhp.net
ONAだとすぐ理解できるだろ?
wiki見ればどの作品なのか
すぐ判る

WEBアニメは「どんな作品を扱うのか不安」になるから
反対派は際限なく拡大解釈されるのを恐れて
反対をしているのだろう

しかしOriginal Net Anime
ONAなら定義もしっかりしている
安心できる

反対派も納得するじゃないか?
何が問題なのか?

468 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:52:08.81 ID:nwuv5Ah5.net
>>464
> 議論の終盤で唐突に新たな議案を提案するのとは本質的に異なる
これの、
「本質的に異なる」(からスレタイ提案とは一緒にできはない?)と主張するのは、
議論の『優先順位』(事実上は早いもの順)を根拠としているからですかね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:57:17.97 ID:79ST+Xy8.net
ググったけどONAとかここでしか通じないよ
https://i.imgur.com/bSdSHjV.jpg

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:11:38.76 ID:3QPdtEhp.net
ついでに言うと俺はもっと前からSLIPの件を話をしている
長く話せばいいなら
キチガイが毎日「WEBアニメをアニメ板で扱え」と主張すれば良い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:51:05.96 ID:ABfn75Yz.net
>>469
https://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
https://en.wikipedia.org/wiki/Original_net_animation

一応、英語版のwikiには2005年からONAの項目あるみたい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:18:20.03 ID:3QPdtEhp.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1488019163/2

ラブライブ板でID無しスレ立て禁止とか出てるね
これならIPスレ立て禁止を投票してもいいんでは?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:23:25.38 ID:79ST+Xy8.net
IP有のスレも嫌だけどID無しスレ立て禁止はこっちでもやって欲しい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:26:49.20 ID:3QPdtEhp.net
>>473
なら投票するか?

IDなし
IDのみ
ワッチョイあり
IPとワッチョイあり

大別すると4パターン

たぶん業者は強制ワッチョイか
強制IPを望む筈

だいたいね
ID無いと何が問題なのかね?
ID無いスレを見なければいいだけだろうが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:54:57.95 ID:79ST+Xy8.net
あくまで個人的な感想だからそんな投票しなくていいよ

IDあった方がスレにアンチが来た時はNGしやすいしスクリプトが現れた時は
運営に荒らし報告もやりやすいと思うから最低IDはあった方が便利に感じる

ID無し見るな、の理屈ならはいはいそうですねと言うだけ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:54:43.78 ID:B9p223I4.net
ど〜せしばらくアニメ板は運営に何申請してもスルーされると思うから
ラブライブ板の行方を生暖かく見守ればいいよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:32:53.31 ID:3QPdtEhp.net
まぁアニメ板は数年くらいは様子見されると思う
Jackに凸した馬鹿は最悪だよ
ヘタすると懲罰でスレ数を減らされたりするぞwアホか
ラブライブ板も無理
あんなもん荒らしが定着しているんだから
黒乳首事件がある限り無理

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:34:39.32 ID:c/wVqoB7.net
>>472
そのスレの前スレ見てみ自演しまくりだぞ
ラブライブ板の自治荒らしは相当頭が悪いな
↓通常ブラウザーなら閲覧可能
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1487856479/

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:33:56.77 ID:Za8Lbu43.net
>>408
長い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:14:58.04 ID:ou3XpnwS.net
>>477
削除系の運営は今の地位にいられる訳がないから大丈夫だよ
上位の運営は下位の運営を監督するのが重要なのに出来ていないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:46:43.84 ID:UjxZN0eG.net
3G端末
pcsitebrowser.ne.jp

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:15:48.06 ID:3QPdtEhp.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484562683/476
>また、
>A.Webと放送局の関係 (例:Web→局 局→Web)など
>B.最初の局放送後の、再放送と銘打たない他地方他局での放送

>現時点でのスレ立て要綱の報告を強く要望いたします。
>とても長期間やってるのでさすがにある程度の意見集約は当然できていますよね?

>☆削除整理板雑談スレッド15☆ まで来てください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1377564391/


いきなり強圧的に文句を書いてる奴が来てるんだけど?

Webと放送局の関係って何?ONAについてのアニメ板でどう扱うかの話か?
決まってるわけねええだろ馬鹿かコイツ

削除整理板雑談スレッドに自治で議論してる奴を呼び出すつう話かこれ?
星持ちでもないのになんでユーザが呼び出されるんだよw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:55:29.38 ID:2Hz0zIHG.net
IDなしスレ見てないけど、どうせ無責任な陰謀論で運営の悪口ばっか書いてるから、誰かを怒らせたんだろ
だからIDなしスレなんて荒らしの巣窟にしかならないし、そんなものをポコポコ建てるお前は自治荒らしなんだよ

なにがONAだ
てめえのチラシの裏にでも書いて一人でオナってろ
ID:3QPdtEhp

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:58:41.86 ID:3QPdtEhp.net
たかがネットアニメを扱わないと反対しているだけで
みなさんはどれほど心を痛めてるのでしょうか?
俺には理解が出来ない。それほどネットアニメが好きなら
アニメサロンでスレ立てすれば終わる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:12:34.72 ID:2Hz0zIHG.net
はい、「たかが」とか言ってる時点でお前さんはもうアニメ板の自治に関わる資格は無いよ
消えて、どうぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:32:51.34 ID:3QPdtEhp.net
>>485
この板が世界の命運でも握ってるの?
賛成派は「ONAも扱います」と文言を入れるだけ
そして投票させれば良い
たかがはたかがだよ、俺は参加者の1人として意見を述べてるだけだ

487 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:09:51.80 ID:HgA4SuPv.net
>>464
まず、次の点について、あらためて確認したいです。

不扱い案に「スレタイに関する修正」を含めれば、
 ・ネット配信賛成派、現状維持派が、スレタイの議論で対等に扱われず
 ・投票においても両派の意思表示ができない
>>263)などの問題点があると考えます。

1つの議案である、「ネット配信」に対する賛成/現状維持の立場が
ネット配信とは独立し、直接関係のない「スレタイに関する修正」においても維持され、
議論や投票が対等に扱われないのは、不公正であると考えますがいかがですか?

確かに、どう解決するのか? の点で今、お互いに揉めてはいますが、
上述の点においては、「不公正」との認識はありますか?

例えるなら、「一票の格差が大きく、不公正」との認識は各党共通にあるが、
「どのように割り振りすべきか」で議論が割れている状況、
と同様のように思っていますがいかがですか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:23:12.44 ID:we1iI3gR.net
延々と続ける気なのは判った

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:28:10.76 ID:F6/GO4G8.net
>>487
回答不要

あなたはSLIP有りの自治スレや自分が立てた議論スレでも
「レスバトル好き」「なんで賛成案だけそんなに優遇するのか?」
などと指摘を受けてますね
まずは議案分けの提案撤回を求めます

現実の選挙や住民投票でも、論点ごとに投票はしませんが
選挙や住民投票は有効です

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:43:36.52 ID:we1iI3gR.net
ラブライブ板は論点ゴトに投票する予定だけどな
アニメサロンも論点ゴトに投票しとる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:49:58.70 ID:F6/GO4G8.net
>>490
アニメサロン板はそれで運営に差し戻しくらった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:55:54.48 ID:we1iI3gR.net
じゃ今回の案もダメじゃないか
WEBアニメを扱うかどうかだけに絞らんと無理

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:57:49.01 ID:F6/GO4G8.net
>>492
複数の変更点があるLRの改定例は過去も通っている

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:05:26.33 ID:we1iI3gR.net
なんじゃそれw
変更点を複数あるものを賛否を取るのがダメで
一括で改定するのはOKとか意味わからん
それならゴリ押しでもスレタイの件を入れたいのは判った
どんだけスレタイにこだわるんだよ

495 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:08:17.49 ID:HgA4SuPv.net
>>489
> まずは議案分けの提案撤回を求めます
その根拠はコレ↓ですか?
> あなたはSLIP有りの自治スレや自分が立てた議論スレでも
> 「レスバトル好き」「なんで賛成案だけそんなに優遇するのか?」
> などと指摘を受けてますね
そうであるなら、
議論を分けろ、との意見は更にたくさんあったように思いますよ

> 現実の選挙や住民投票でも、論点ごとに投票はしませんが
> 選挙や住民投票は有効です
選挙は人を選ぶもので、厳密には当選しても公約の実行が約束されるものではないですよね
また、住民投票はワンイシューだと思いますよ
(勿論、細部で異論はあるでしょうが、スレタイのような直接関係のない案件は入ってないと思いますが)

> 回答不要
お互い、提案者であり進行役をやっているのですから、
先ずは論理的に話を進めませんか?

496 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:10:08.75 ID:HgA4SuPv.net
>>491
> アニメサロン板はそれで運営に差し戻しくらった
その差し戻しを食らった過去の経緯を見てみたいんだが、
すまないがリンクか、もしくはいつ頃の話か教えてくれないだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:14:39.10 ID:we1iI3gR.net
アニメサロン板 強制ID+県名表示制導入に関する投票スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395560782/322

322 名前:清き一票@名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 17:20:56.67 ID:CG9RDIij
↓これまじ?流石に再投票までは付き合ってられんぞ

452 名前:メロン名無しさん [sage] :2014/03/31(月) 16:49:04.22 ID:???0
Jimが県名はダーメよってさ
IDのみに絞って再投票する流れになりそう


これか?
県名が嫌いなだけなんじゃw
合理性も糞も無いわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:44:01.15 ID:F6/GO4G8.net
>>495
新運営は今は「投票の結果より議論の過程」だと言ってるのだからそれでいい

「配信アニメおk、スレタイ現状維持」
「配信アニメNG、スレタイに作品名1つ」
「現状維持」
の3択で投票やって最も支持を得たものを優先的に申請すれば(または申請しなければ)
公正性は確保されるだろう
申請後に運営が審査するわけで、必ず承認されるものでもないし

だからあなたは配信アニメ賛成案をまとめてくれ

499 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:07:09.47 ID:HgA4SuPv.net
>>498
> 「配信アニメおk、スレタイ現状維持」
> 「配信アニメNG、スレタイに作品名1つ」
> 「現状維持」
> 公正性は確保されるだろう

少なくとも、賛成派、不扱い派、現状維持派のそれぞれが自身の支持する案を認めるなら
成立するだろうし、公正性も確保されるように思うけど、
きみも議論スレでのスレタイに関するやりとりを見ていたことと思うが、
多数の人が配信アニメとスレタイを同時に議論、投票することに
疑問や反対を表明していたように思います。

今の状況では、2つをセットにする提案は住人に受け入れられないように思いますね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:10:38.94 ID:F6/GO4G8.net
>>499
これ以上「レスバトル」に付き合いません
>>488 のような意見がなぜ即レスされるのか
よく考えてみたほうがいいと思います

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:10:44.51 ID:we1iI3gR.net
ONAの件も説明不足な上に公正でもないけどな

502 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:18:45.80 ID:HgA4SuPv.net
>>500
> これ以上「レスバトル」に付き合いません
私は、提案者、進行役として、今回のルール修正議論を前進させるため
 ・議論と投票の不公正さの確認と、
 ・その解決策について、
論理的に議論しているつもりです。

決して、「レスバトル」と言われるような建設的な目的のない議論をしているとは思ってないです
(そう思うのでしたら、どの部分が「建設的な目的のない議論」かを指摘していただきたいです)

お互いに提案者、進行役としてレッテル貼りではなく、
アニメ板のために論理的に話を進めませんか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:21:20.44 ID:F6/GO4G8.net
>>502
最後に
この議論を続けるより
あなたは配信アニメ賛成案の起案に努められるほうがよほど建設的です

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:25:53.30 ID:we1iI3gR.net
論理性なんて元から無い
アニメのTV作品を扱う板でONAを入れてね♪
ってだけの話

アニメ板のためなんて話も無い

具体的にONAを扱うとアニメ板になんの利益あるのか答えられない
ちなみに不利益としては、WEB作品とTV放送の扱いが複雑になるだけ

505 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:30:20.62 ID:HgA4SuPv.net
>>503
賛成案をまとめることも大事ですが、
その後、どうやって議論の取りまとめなり、(場合によっては)投票に進めるか、
(勿論、板住人の多数の賛同が得られる方法で)
そういった今後の事を考えるのも、同じくらい重要なことと思っています。

ところで、私との議論を論理的な根拠もなく、一方的に「レスバトル」と決めつけるのは
論理的ではないように思います。
お互い、提案者であり進行役をやっているのですから、
一時の感情は横において、アニメ板の住民のためにも建設的な議論をつづけませんか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:31:02.40 ID:we1iI3gR.net
ほらもっと論破したいから付き合えってさw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:24:21.92 ID:xKXR3PNV.net
>>504
不利益はそのスレが板違いか板違いでないかで荒れる
現状消されないから、現状でも問題はない。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:50:38.52 ID:W+qInnmW.net
スレタイの人は個別案件として議論を継続すれば良い
スレタイにこだわりたいのは判ったからLRに含める含めないは置いとけ

今は「WEBアニメ=オリジナルネットアニメ」を扱うかだけで決める
これで合意しろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:13:43.81 ID:W+qInnmW.net
>>505
ついでに書くが
人間は感情的な生き物だから感情を排除できない
それをケアしながら対話するんだよ
お前のは単なる押しつけ
つうか勧誘とか調伏とか言うレベル

俺が疑問なのはLRを変更してまで
エロアニメの月曜日のたわわを何故そこまで
アニメ板扱いたいのかが判らない

その動機を書くべき
「私はエロ大好き!」って言うなら納得は出来る
それは論理ではないけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:22:22.11 ID:xKXR3PNV.net
議論とは別に短くまとめられる話を1つ

「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」

ってタイトルのアニメが60でギリギリ 数字は半角使えば入るはずだから今回はセーフ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:56:32.21 ID:+/dmQIvZ.net
運営に呼び出し喰らってると言うが、それは進行役とは関係ない案件だろ
削除人を槍玉に挙げてるのって、明らかに議論をグダらせたい自治アンチが勝手に陰謀論を吹聴してるだけだし
そんな事で議論を妨害されるべきではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:38:51.68 ID:GQnYWNPJ.net
>>511
陰謀論というか、自分が浪人で立てた乱立をことごとく削除された荒らしが逆ギレしてるだけだったりしてw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:02:20.32 ID:1VlhbQv/.net
>>511
進行役が行かないならもう誰も行かないよ
つまりスルーで終わり

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:15:08.20 ID:1VlhbQv/.net
>>512
今乱立してるのは酢豚ホークス?と呼ばれる乱立厨だよ
特徴が出てる
運営板のスレ立てで荒らしてる奴だ
ちなみに昔からアニメ板では変なスレを立てる奴は多い
気にしてたらキリが無いレベル

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:30:04.54 ID:1VlhbQv/.net
酢豚(RKBホークス)8
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1487033210/

酢豚専用のスレもあったな
有名だねこの荒らし
追いかけも多い

K5並に人気の荒らしだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:43:47.56 ID:QCU5TvX6.net
>>511
自治スレではメンヘル運営が自作自演(自治荒らし)をするのは当然と思って警戒しているだけ
議題の緊急性、必然性がない時に特にその可能性が高いからね

自治荒らしをやってる側は途中で察知されて困ったのだろうが
ここ数年の間に自演失敗は何度も起きた事なのだし退く時はさっさと退いた方が良いよ

>>515
「酢豚」はTVラジオと実況関係がメインの荒らし
即死が有効な板なら気にしなくても良いけど
隙を見せた時は報告した方が良い、模倣犯の可能性もあるし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:13:20.43 ID:+/dmQIvZ.net
メンヘルワロタ

お前の事だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:00:45.42 ID:lXgHNFfa.net
>>508
お前に命令される筋合いはない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:51:26.70 ID:1VlhbQv/.net
君たち喧嘩してはいけない
WEBアニメはすぐに扱う必要はない
スレタイは自由でよい
LRの変更不要です>運営

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:04:27.77 ID:u/Bj5hS3.net
現実扱ってるんだが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:53:53.28 ID:ox5PYq7R.net
アニメ作品がWEBアニメにシフトするのでTV板で扱って欲しい
それだけ主張して、投票させたら終わったと思うけどね
◆OPvnwmVcJYxEは「アニメ板のタメニー」とか言うから嘘臭い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:16:54.07 ID:os3ZpGZl.net
そもそもWebアニメが板違いだと荒らすやつがいなければ何の問題もなかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:47:55.46 ID:QeFZ96nv.net
>>522
そもそも現在放送中のテレビアニメ作品を扱う板に、そうでないスレを立てるのがおかしいだろ
お気に入りのアニメを板違いなのに人が多い板に立てるのが自分勝手な荒らし
立てる板がないわけじゃないし、アニメサロンEXあたりに立てればいい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:04:45.03 ID:vLXyy8BD.net
テレビに限定する事に意味があるのか
テレビ局の回し者か

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:36:09.72 ID:6jIxMAKN.net
【WEB】100%パスカル先生 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480858793/ (dat落ち)
【オリジナル】『たまぽんず』#1【WEBアニメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485569662/ (dat落ち)

需要がないのにスレ立てて過疎ってdat落ちするWebアニメは総合スレでどうぞ
総合スレで十分なのは見てわかるだろ?

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 26【無料】(c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1437702839/

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:50:20.92 ID:os3ZpGZl.net
一部の知名度低い作品だけ取り出せばそりゃそうなる
怪獣娘が配信のみで円盤1000枚ぐらい行ったらしいし需要がないわけじゃないぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:19:58.34 ID:vLXyy8BD.net
スレが過疎ろうがどうしようが、作品ファンの自由だぞ
アニメ板において、作品に序列など存在しない
少なくとも、自治スレで「過疎」などと馬鹿にするような事を言う奴は自治ではない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:25:21.56 ID:jqNaE/78.net
この板は、現在放送中のテレビアニメ作品を扱う板
板違いのスレを立てるのが荒らしで
板違いスレを立てたら他所でやれと書き込まれるのは当然
他所でやれと書き込みするのを荒らし呼ばわりすれば反発されて当然さ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:39:22.54 ID:os3ZpGZl.net
板違いなら削除依頼して、削除してもらえば解決するよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:13:46.02 ID:vLXyy8BD.net
不合理なルールは正しく変えてやるだけでいい
そのための自治だ

不合理なルールを不合理なまま盲信し正当化するだけの阿呆は自治には要らない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:54:26.34 ID:ox5PYq7R.net
不合理言うならばTVアニメ板にWEBアニメを入れる方が不合理

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:12:50.61 ID:os3ZpGZl.net
何の話をしてるんだ
ここはTVアニメ板ではないぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:49:52.16 ID:ox5PYq7R.net
>>532
>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:56:29.74 ID:os3ZpGZl.net
>>533
で?
TVアニメ板とはどこにも書いてない

総レス数 1000
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200