2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 980

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:36.16 ID:i8omZcPR.net
>>808
「民主主義においては、多数決が正義で、それに従え」と言う理論なら
独裁者が選挙で勝ったらそれに従うのか?

それこそ民主主義の崩壊だと思うが
本末転倒だろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:44.83 ID:yQNZeEXz.net
>>802
じゃあなんで幕末の黒船の大砲で
脅されるハメになったんだよ

ヨーロッパの国が植民地を広げていた時代に
日本は閉鎖的な外交政策によって
欧州より文明の進歩が遅れたのは事実だろ

それを鎖国と表現しているならおかしくない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:57.91 ID:fhfA0PHM.net
>>807
1話しか出てこなかったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:18.87 ID:QN/LOfxc.net
権利は人間に与えるべきであり脳に欠陥ある人間に与えるべきではないのは確か

これがこれからの時代

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:42.08 ID:7K6K6xTX.net
もう新作は諦めて旧作に目を向けたほうがマシな気がしてきてる
今頃気がついたんだが、BD化HDリマスター化って作品によっては異常に効くんだな
もともとDVDやVHS時代の作品だったとはとても思えんぐらい美麗だったりする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:51.79 ID:KKahHlSA.net
>>811
選挙に勝った時点で独裁者じゃないw
民主的に選ばれた国民の代表

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:03.63 ID:wTQG5tq+.net
アニメの話と政治の話を強引に結びつけてしたり顔で語り始める
こういうのが本当の意識高い系だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:31.45 ID:GH3nUpUo.net
幼女8650ptて1万超えるやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:39.81 ID:s12P+Xe6.net
>>804
はい間違い
ナチスは民主的手段では政権奪取してませんw
ヒンデンブルグが伍長を首相にするって公約して当選したならそうとも言える
実際はヒンデンブルグが暴走して密室で首相に伍長指名したわけだw
国会議事堂で左に罪おっ被せて議員悉く逮捕かーらーの全権委任法
さらに長いナイフの夜で政敵を徹底粛清
これのどこが民主的手続きだよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:44.00 ID:i8omZcPR.net
>>816
よく分かった
お前の頭の中ではヒトラー政権は民主主義政権なんだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:45.23 ID:TnWzKTm0.net
まあ今期は政治アニメもあるわけだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:49.09 ID:4apNTo3S.net
NEWGAMEは奇跡だったんだなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:06:47.49 ID:UXabVPsg.net
>>807
数々の設定なんも活かしてなさ過ぎて笑えるよなここまでくると
もったいねえ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:02.77 ID:KKahHlSA.net
すぐにナチスとかヒトラーを引き合いに出すのって単細胞なんだよね
実際にどういう人物でどういう状況で選ばれたのか知らんくせにw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:06.37 ID:wTQG5tq+.net
>>821
あんなものは政治でも何でもないと思うがw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:11.93 ID:QN/LOfxc.net
>>817
アイドル事変も見てない雑魚がいたのか、シッシッ

>>822
どういう事だよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:33.48 ID:krncrcn/.net
ネットで真実レベルのくっさい政治話始める奴いつもいるよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:40.52 ID:YFSypXRh.net
>>822
NEWGAMEも過大評価の希ガスる

うまるはまああんなもんじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:08:11.68 ID:TnWzKTm0.net
じゃあ政治オタクオススメの政治アニメって何?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:11.86 ID:RnaEx1QI.net
動画工房もなーんか素直な作風じゃなくなったよね
手癖で作ってる感じがすごい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:45.20 ID:wTQG5tq+.net
>>826
アイドル事変見てるから政治語りますという方がよっぽどお笑いだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:49.56 ID:KKahHlSA.net
左翼ってやっぱ頭悪いってのが証明されてしまったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:29.50 ID:QN/LOfxc.net
政治批判の大半は自分がついていけないからだからなぁ
だから揃って反論も弱く感情的なものばかりが目立つ
興味なかったらスルーでいいのにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:40.62 ID:TnWzKTm0.net
右も左も変な人ってことでいいんじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:11:01.16 ID:a/y9d4n2.net
うまるて妹大好き組が円盤買っただけじゃないのか?
ヤンジャンだし 認知度高いから原作組もいるだろ
ガヴは雑誌どこよ?
監督のセンスは うまると全く変わってないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:12:10.15 ID:QN/LOfxc.net
>>831
>アニメの話と政治の話を強引に結びつけて

実際に題材にしてる作品があるのに「強引に結びつける」という解釈こそお笑いだが?w
どこが強引なんだ? 説明できまい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:05.63 ID:KKahHlSA.net
当時の政治状況を事細かに長文で書いて徹底的に論破してやっても構わないぜw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:07.20 ID:TnWzKTm0.net
アイドル事変は
つい長々と政治を語りたくなるほどに面白いのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:12.03 ID:i8omZcPR.net
>>835
コミック電撃だいおうじ
ギャグマンガがメインの雑誌なんだけど
ガヴドロはだいおうじ掲載作品の中では異質(主に絵柄)
だいおうじは全体的に、萌え要素が薄めで癖の強い絵柄のマンガが多い傾向にある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:13.55 ID:s12P+Xe6.net
>>812
日本が文化的に遅れたw
笑わせんなよ、江戸の識字率公共衛生は世界でTOPレベルだぞ
だから文明開化に即応出来た
そもそも1600年代に欧州でどれだけの流血があったよ?
次の次の世紀もだ
ヨーロッパの発達は流血と闘争の代価だろう?
そんな代償払っても清国みたいに蹂躙される可能性があった
ちと歴史観が司馬くせえな
やっぱラノベアニメとか萌アニメで喜んでる層は知的水準が低いなあ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:53.64 ID:TnWzKTm0.net
ガウはきららじゃないのか…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:14:37.86 ID:QqXQOoh3.net
今期不作過ぎて見るもんないな春に期待しよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:15:17.67 ID:S+VDmYvI.net
ガブのヤンキーくまみこのヤンキーより性格わるいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:16:53.41 ID:hFFW4KaF.net
法律を作るっ事は誰かしらの人権を侵害しているわけですがね
そもそも天皇の人権を著しく侵害している国民が自由だの片腹痛い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:11.39 ID:QN/LOfxc.net
>>840
まあ戦後教育って怖いよなとは思う
学生運動もそもそも捏造歴史の反対だったのにすり変えられたりな
パヤオの運動写真を思い出し笑いする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:53.09 ID:i8omZcPR.net
>>841
だいおうじはもともと、雑誌全体が萌えよりもギャグの面白さを追求するスタンスだった
(かつては編集側も読者側も共にそうだった)

だから、ギャグの面白さより絵の描き込み特化のマンガであるガヴドロは評判が非常に悪かった
生粋のだいおうじファンでもガヴドロは猛烈に叩いてたし、誰も擁護する者がいなかった程
「だいおうじでやるな、きららへ持って行け」と批判されたわけ。

でもガヴドロのアニメ化によって、現在はだいおうじのスタンスも変わりつつある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:18:03.00 ID:VLHIsFKx.net
>>839
構成もうまるだし
何が違うといったら 妹組とジャンプの力だろうな
その雑誌 全国何処でもあるわけじゃないしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:18:54.64 ID:i8omZcPR.net
>>837
うん分かった
俺の負けでいいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:35.79 ID:1QtBZ7UJ.net
今期の動画工房は三者の時みたいなことはないの?
内部的にギスギスで炎上してたよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:48.16 ID:YEt3F50a.net
そもそも、だいおうじなんて雑誌があることすら知らなかったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:20:08.04 ID:QN/LOfxc.net
>>844
まず自由にさせろが狂気でしかないからな
何が自由だよアホか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:20:55.57 ID:yQNZeEXz.net
>>840
いやいや黒船で大砲で脅されて
不平等な条約結ばされてるのに
世界トップとかいっても夜郎自大だから

植民地時代の世界トップクラスの国は
産業革命後の大英帝国とか
スペイン、ポルトガルとかだろうが

世界史からやり直せ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:30.86 ID:2rOGYn+y.net
今期の萌豚向けアニメ、
ガヴはこれまでの動画工房作品の焼き直しにしか見えない
うららもまとまってはいるがイマイチ面白くない
セイレンはストーリーがイマイチで作画も怪しい
メイドラゴンは見事にスベってる

消去法で童貞の妄想に特化したワンルームが評価されるのも納得の不作クール。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:55.40 ID:U0p/ToUc.net
ガブ今回の話はいまいちだったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:56.57 ID:ShVMsif5.net
だいおうじマイナーすぎてガヴの尼ラン工作してたりしてなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:00.32 ID:s12P+Xe6.net
>>824
結局与えられた教科書レベルの知識しかないんだよ
だから本質的な批判が出来ない
自分の脳みそで考えないから感情的な批判しか出来ない
アニメ批評するときに芯になる美学がない
最近は敢えて昔のアニメ見てるけどスタッフに信念というか美学があるのよ
数十年遅れで宇宙船サジタリアス号っていうアニメみたけど本当に面白かった
絵柄は今のクソ萌アニメラノベアニメよりキャッチャーじゃないかも知れないけど製作陣の魂や熱量を感じたわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:24.32 ID:CIWyMKCL.net
エルドライブのミミおばさん優しくて美人でいいなぁ
メチドラの小林もあの人くらい見た目と性格良ければ…はぁ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:39.72 ID:RnaEx1QI.net
まあ俺はピアシェ観るから別にどうでもいいがな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:06.42 ID:i8omZcPR.net
コミック電撃だいおうじでワーストクラスに評判が悪かったガヴドロが
他の人気作の数々を抑えて、一番最初にだいおうじでアニメ化が決定
アニメ化すると当然、だいおうじを知らない人も入ってくるので、新規ファンがたくさんつく
現在では、名実共にだいおうじでは一番の人気作かつ有名作になったわけだ

すごい下剋上だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:16.28 ID:hFFW4KaF.net
歴史が評価しているだけのことであって、ヒトラーも当時は民主的に選ばれた正義だったんだよ
ヒトラーも当然民主主義だよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:01.44 ID:UaTl21LV.net
電撃系も角川の手下になってから個性が失われた印象がある
実際は知らんけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:07.28 ID:QN/LOfxc.net
>>852
ん?
江戸の城下町を視察にきた英国紳士()が「糞尿が町にない!」
と驚いていたが当事の英国はインフラ整備されていない糞尿町だぞ
朝鮮と変わらない衛生管理だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:49.77 ID:TnWzKTm0.net
それだけの効果があるなら
今のアニメの数もうなずけるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:55.25 ID:YEt3F50a.net
>>859
あのアニメの内容で新規ファンたくさんつくだろうか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:03.22 ID:i8omZcPR.net
>>864
相対的に増えたぞ
というか、アニメ化前が読者総アンチ状態でファンがいなかっただけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:08.11 ID:I3mhbd/Z.net
>>853
ガヴはたしかにうまるちゃんの手抜きバージョンに見えるよな
うららは髪型変えてごまかしてる感がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:32.96 ID:hFFW4KaF.net
後の人たちが今の一強他弱の政権を独裁ダーと連呼しても、俺らにとってのこの時代の政権は正義の民主主義によって選ばれた民主主義政権です

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:03.94 ID:V1O/LUhC.net
即応できたとは言うが、それなら西洋諸国は対応する必要さえすでになかったわけでな
文化どうこういっても、日本では音楽の楽器や音階なんかは完全に西洋のものが主流になってる
幕末の文化が立派だったってなら、ここまで西洋のものが主流になったりはしてない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:42.28 ID:s12P+Xe6.net
>>852
スペインwポルトガルw
ホントに受験レベルの知識しかないねんなw
不平等条約は確かにあったわ認める
でもそんなんあっさり覆してるんだぜ
なによりモンロー主義貫いた米国の飛躍と日本のそれに相似性を求める方がよっぽど有意義だろ?
積極的に海外進出した第二帝国の末路も知らんかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:00.91 ID:QN/LOfxc.net
うまる作者はガチで妹好きで主幹があったからなぁ
ガヴは受けそうなのを持ってきた借り物といった感じではある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:01.63 ID:i8omZcPR.net
>>867
一応言論の自由は保たれているし、一応民主主義政権なのは間違いないだろう
好き嫌いは別としてな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:44.27 ID:gXhIYF+G.net
ガヴのアニメは人気あると思うぞ
円盤だの数字には出てないらしいし
ここの書き込みは急降下の意見が多いが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:06.57 ID:H0wOgG0L.net
弱虫ペダルのなんかあのキモい宮野キャラの月山さん感やべぇ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:25.44 ID:V1O/LUhC.net
>>862同時に駅も列車もないがな
糞尿が無くて駅も同時に駅や列車が都市部にあったらわかるが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:30:20.55 ID:Xm3uO7IN.net
>>871
表現の自由は保たれてないよw
猥褻物はタイーホ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:00.33 ID:i8omZcPR.net
>>872
原作が超悪評だったのに
アニメ化でよくここまで人気を上げることができたものだと素直に感心する
アニメ化して正解だったなあ・・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:18.48 ID:wTQG5tq+.net
ガヴリールが人気あるかどうかは知らないが極めて平凡な日常系アニメだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:57.80 ID:4apNTo3S.net
ガブリールを見て視聴をドロップアウトするアニメだったんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:32:06.54 ID:yQNZeEXz.net
>>862
部分的に上回ってたとしても
欧米の列強と対等じゃないから

産業革命の工業生産力で
世界の多くを植民地に置いてたわけだから

日本は剣、欧米は銃で
圧倒的に差が付いてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:32:55.24 ID:QN/LOfxc.net
まずそもそも日本は民主主義じゃない、そこは気づこう
シールズの民主主義って何だ()の正当化ではなく、もっと深い意味合いでな

福沢諭吉が主張している帝王論が入った民主主義なんだよ
これがあるから2600年以上も国が続いた、後は各自勉強な

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:12.39 ID:Cu9GpSFo.net
最近だと くまみこ炎上で円盤は最後までわからないし
円盤は制作費回収の参考にならないとわかってるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:21.96 ID:YEt3F50a.net
ところで人気が上がったって何を基準に言ってんの?
雑誌で毎回アンケートでもやってんの

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:22.00 ID:vbErmrK4.net
今期アニメと関係ない話をしているバカはどっかに行ってくれねーかな
どうでも良い知識を披露してオナニーしたいのならよそでやってくれ
さすがにスレチすぎんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:54.71 ID:wuvcxOab.net
ガヴリールドロップ2話からはつまらんな。1話出落ちアニメだあれ。
バンドリも無事しにそうだしゆにこまた降ろされれば面白いんだけどなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:34:24.36 ID:TnWzKTm0.net
問題はうららの方だよ
きららアニメは毎期のようにあって
持ちあげる奴がいるのに
うららにはいない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:35:03.22 ID:BBeHunHM.net
ここじゃまったく評価されてないメイドラが外じゃ案外評価されてんのが気になる
配信の再生数もそれなり高いのは京アニブランド力か

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:35:45.36 ID:RnaEx1QI.net
うららは散々叩かれて巣に閉じこもってるんじゃねぇかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:35:51.79 ID:QN/LOfxc.net
>>885
まだわからないのか?

>>886
それはあるだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:36:24.28 ID:BZC6Mbn8.net
日本は事実上の多数決主義で良いだろ
戦後に多数決で決まった事がどれだけ憲法違反と認定されたというのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:36:51.81 ID:1O6ZwEfw.net
うららはガ豚よりも内容ないきゃっきゃうふふだから仕方ない。

今期豚アニメは期待ハズレじゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:37:04.01 ID:wuvcxOab.net
うららってそんなに叩かれたんか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:37:09.84 ID:yQNZeEXz.net
>>862
>>869
だいたい銃も蒸気機関も自動車も飛行機も
アニメもインターネットも欧米が作ってきた

今の日本人が洋服を着てる時点で
日本が世界トップでしたは嘘もいいとこ

明治期から西洋の書物を翻訳して
文明を輸入して追いつき追いこせって
日本はずっと欧米を追いかけてきたのが現実

現実を直視できないで騒ぐ奴は
戦争中に日本は神国だから
神風が吹いて勝つと言ってた奴と大差ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:38:13.27 ID:TnWzKTm0.net
>>888
と申しますと?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:38:16.75 ID:QN/LOfxc.net
>>889
お前みたいな馬鹿が決めていい事じゃないのは確か
昔から保っている伝統という概念すらない前からの約束事だからな
日本をよく知る日本人にしかわからんよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:38:53.54 ID:i8omZcPR.net
>>877
アニメ化してなかった頃は、批判意見しかほぼなかったんだよ
賛否両論になったのはアニメが始まってからのこと
アニメ化前に比べて人気がアップしたのは事実

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:39:03.75 ID:O5IiOf6k.net
ブヒれるかブヒれないかなんで評価なんかしない
日常系とはいえギャグテイストなら笑えなきゃしょうがない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:40:33.33 ID:wDVGYwEN.net
うららもガヴも大して変わらないだろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:40:41.38 ID:QN/LOfxc.net
>>893
私がうららについて申し上げたいのは
きらら作品に期待する「愛玩」成分がうららには欠如しているからだと分析します
ごちうさその他はその「愛玩」成分を補給できるような箇所が圧倒的にあったのです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:41:15.23 ID:i8omZcPR.net
>>897
うららはギャグ要素少ない
ガヴドロは多い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:41:34.81 ID:V1O/LUhC.net
日本って工業製品における技術力の高さや納期の正確さがウリな訳で、
蒸気機関車も線路もありません、運ぶのに時間かかります、
でも街中は綺麗でみんな本読めます…じゃあ意味無いんだよ
江戸の町に列車が走ってたりとか、車が走ってたりとか、
すでに先を行ってなかったのがおかしいんだわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:43:32.05 ID:BZC6Mbn8.net
>>894
え?決められるけど?俺にも一票入れる権利あるんでサーセンwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:44:10.38 ID:s12P+Xe6.net
我ながら政治談義に熱中してしまったな
そろそろ軌道修正するわ
要するに今の、特に2000年代以降のアニメは殆どが衆愚アニメなんだよね
ビバップの様な美学もない、火の鳥みたいな人間を掘り下げた作品もない
荒唐無稽な妄想まみれのアイマス、ラブライブ、けいおん、ハルヒ、ギアスみたいなくだらないゴミアニメが増え過ぎた
ただただ衆愚に受ければいいという目先の利益でな
ヴァルターベンヤミンが批判した様に複製時代の窮極が今のアニメ界の惨状でしょ?
いわば粗製乱造、その中でよりマシなゴミが神アニメと賞賛されてる
まさに悲惨の一言

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:44:27.31 ID:uEQzCSUS.net
ガヴというか動画工房の信者は周りにケンカ売っていくやつ多そう
よく京アニにケンカ売ってたやつ居たよなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:45:23.28 ID:i8omZcPR.net
>>902
ギアスより面白いアニメなんてない。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:46:07.77 ID:V1O/LUhC.net
>>902意識高い系が好きなら物語シリーズでも見てれば?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:46:08.25 ID:TnWzKTm0.net
>>898
つまりうららよりもガウの方が
きらら的であるということか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:47:05.01 ID:8qp19n5E.net
ガウは3話でやっちゃった
うららはなんかずっと無難
亜人もこう突き抜ける程の面白さがない
メイドラもパッとしない
そんなこと考えてたらいつの間にかアキバズトリップがトップに躍り出ちゃったよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:47:34.13 ID:QN/LOfxc.net
>>901
お前が決めるのではない
それより次スレくらい立てられるんだろうな?

>>902
即物主義で本能優先のポルノ産業化は
どの業界でも見られるからな
精神解放の時代と言ってもいいな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:47:49.40 ID:i8omZcPR.net
内容が奥が深いかどうかなんてどうでもいいんだよ
面白いかどうかが全て
いくら奥が深くても、面白くなければ好きになれない
アニメってそういうものでしょ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:48:04.34 ID:CIWyMKCL.net
エルドライブのED何回見てもいいわ
梅津の作画は何年経っても色あせない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:48:40.55 ID:QN/LOfxc.net
>>906
ガウも愛玩成分はないに等しいな
きらら難民がどこに縋り付いているのかはもうわかるだろう

つにゃんこデイズ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:48:52.32 ID:Q6XLWVXB.net
>>907
いい意味でしょうもなくて楽しく見られるアニメだと思うアキバ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:49:20.80 ID:1O6ZwEfw.net
アニメはエンタメであって哲学書じゃないからな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:49:43.59 ID:rFkJBJ29.net
うららは動画工房信者が叩いてるだけでしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:49:47.45 ID:xq4F3Vb/.net
ガウよりはうまるちゃん2期の方が見たかったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:49:57.27 ID:OdCrh5yI.net
>>907
アキバおもしれーよな
全く期待してなかったのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:50:04.22 ID:YEt3F50a.net
梅津はなぜ微妙な作品のOPEDばかり請け負うのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:50:44.70 ID:i8omZcPR.net
>>913
100%エンタメにされても困るな
そうなるとエロ系アニメとかギャグアニメになっちゃうから
多少はストーリー性も欲しい
だから、50%内容重視で50%エンタメ重視ぐらいのバランスが一番理想的

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:51:49.68 ID:QN/LOfxc.net
>>913
アニメは表現方法であって何であっても基本は別にいいんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:52:30.10 ID:Nck/1vRk.net
>>902>>908みたいに毎日真っ赤になってくだらない話をしている奴を
ID変わっても事前にNGにする方法ないの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:53:36.68 ID:QN/LOfxc.net
単発こそNG
お前にこのスレはまだ早い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:53:40.90 ID:s12P+Xe6.net
>>905
あれも駄作だろ
意識他界系の典型アニメ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:53:56.24 ID:V1O/LUhC.net
美少女が自分の尿で排泄物で溺死するアニメない?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:54:52.29 ID:RnaEx1QI.net
アニメは可能性よ
豚アニメの究極はこの子になら人類の未来を任せていいとかそういうのだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:54:58.67 ID:QN/LOfxc.net
>>922
ゼーガやCはどうだった?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:55:50.61 ID:TnWzKTm0.net
エンタメといえばエロと暴力
女は犯す男は殺す
倫理道徳哲学皮をうまく被せれば名作の一丁あがり
ということなのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:55:51.53 ID:i8omZcPR.net
>>923
少女じゃなくて少年だけど
なんか筒井康隆の短編小説を思い出した

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:56:10.61 ID:s12P+Xe6.net
>>918
ギャグアニメにするならカブトボーグくらいやらないとダメ
あそこまで突き抜けると寧ろ敬意というか畏怖すら感じる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:56:19.17 ID:TnWzKTm0.net
>>924
アイドル事変か!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:56:34.98 ID:N24PnSGS.net
みんなバンドリ見てやれよ(買ってやれよ)
このままじゃ大赤字になるぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:57:08.49 ID:Nck/1vRk.net
だってギャンブル板で株などの投資の話をする奴と
アニメ板で政治の話をする奴は
レベルが低すぎてガチの板では相手にされないからって聞いたことがある
だからこんなところで語ってるんだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:57:20.56 ID:wTQG5tq+.net
>>930
なんでそんなこと気にしなきゃいけないんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:57:32.40 ID:QN/LOfxc.net
>>926
女を犯したら女にとってエンタメじゃなくなるなぁ
男は殺しても批判しないけど女はうるさいんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:57:59.37 ID:Wsh43KzU.net
>>931 なるほどw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:58:07.17 ID:0Y7JBnBy.net
>>920
残念だけど地道にやるしかない
多用するワードがある場合はワードNGで自動ID追加とかにしとけば勝手に丸一日NGされるけど難しい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:58:11.50 ID:TnWzKTm0.net
バンドリがこけて声優が楽器練習しなくて良くなるなら
それはそれでいいことかもしれない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:58:59.27 ID:1O6ZwEfw.net
アニメはディズニーの発明で100%エンタメ目的で作ったのが原点だが、その観点からするとアカデミアが今期は1番本来の意味に忠実。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:59:14.16 ID:TnWzKTm0.net
>>933
レイプってことでなくセックスってことで
語呂がいいのでつい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:59:47.16 ID:M96iZnOf.net
しかしブシロードがからむと胡散臭いアニメになるのは間違いないな
銭ゲバぽいし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:00:06.12 ID:QN/LOfxc.net
自演単発のなるほどに草
相手にされていないのはどっちなんだかw

>>930
マジレスするとコケてもバンドリ側は別に痛くない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:00:25.77 ID:0Y7JBnBy.net
>>936
割とマジでその通りだと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:00:39.74 ID:CIWyMKCL.net
>>930
悪くはないけど円盤欲しいとは思えない
萌えアニメならサンライズのセンジャニレベルじゃないと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:01:12.12 ID:QN/LOfxc.net
>>938
ああ、それなら全然違うな
いいわぁ・・・寧ろ女がハマる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:01:13.23 ID:s12P+Xe6.net
>>925
ゼーガペインとブラッドCか
Cは後半の大どんでん返しがまあ良かった
マブラブのがまだマシだけどな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:02:33.43 ID:znaQE9jM.net
>>930
スマホゲームの事前登録者数15万超えたらしいから大丈夫だろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:02:40.00 ID:QN/LOfxc.net
>>944
いや、そっちのCじゃなくて副題が
THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROLの方

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:04:20.44 ID:nVvRhQQx.net
ガヴリールの喫茶のバイト回なんなのあれ

終始悪態ついてるだけでギャグもなんもないやん、無駄に長いし
くっそつまんなかったんだが
3話でこれじゃ底が知れてきたな、メイドラ以下かもしれんな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:04:36.76 ID:PZz1W6HR.net
>>945
そんなに登録した人いるんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:05:15.48 ID:TnWzKTm0.net
バンドリを十五万人以上が見たのか?
ちょっと信じられない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:05:56.24 ID:rFkJBJ29.net
>>947
メイドラなめてんのかよ
あの節々から臭う薄ら寒さは本物だぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:06:51.93 ID:nVvRhQQx.net
アニメコケたら新海に泣きつけばいい
制作費10億未満で200億も稼いだんだからお金貸してくれるだろ

しかも食べ物みたいに原価とかねーもんな映画は
作ってさえしまえば観客招き入れるだけ、映画館の電気代くらいしか金かかんねーわ
シンカイボロ儲けやで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:07:11.39 ID:s12P+Xe6.net
>>939
ブシロはミルキィが他コンテンツのパロやり過ぎてクソだったな
まあクズだけは好感もてたけど
2000年代以降でマシなのガンソードかな
それでも昔のアニメより数段落ちるが
ただ衆愚向けラノベアニメ、美少女動物園のラブライブやアイマス、けいおん、ハルヒ、バンドリは救いようがないゴミコンテンツw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:08:21.69 ID:6gew/So0.net
マイナーソシャゲでも事前なら50万とか普通にいくから別にすごくないぞそれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:08:50.53 ID:krncrcn/.net
芋虫ペダルなんなんこれ?妖怪が本気になる動悸があまりにもペラくて萎えるんですけど
でもまあこのレース負けるならそれでいいか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:09:42.31 ID:QN/LOfxc.net
ポルノ産業化の波は止められないから不満あるやつは
その中でポルノ度外視の作品を探すしかないぞ

電脳コイルとかあったろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:10:55.29 ID:s12P+Xe6.net
最近のでは新海だけは有望かもしれん
秒速5cmは今世紀の日本アニメでは白眉
百合萌え愚民アニメに堕したらゴミだけどな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:11:32.09 ID:pz8PdKAy.net
ソシャゲはまたちょっと別だからなー
俺もスクフェスにはクッソハマって課金もしてたけどラブライブのアニメは一切見て無いからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:11:33.19 ID:6TYhJA1i.net
バンドリはそもそも主人公の性格が駄目だわ
池沼すぎる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:12:55.73 ID:RnaEx1QI.net
この成功する企画を崇めたい的な風潮はなんだろうね
どんだけ自信ないのよって

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:13:52.57 ID:1O6ZwEfw.net
バンドリは鍵ヒロインがバンドやるようなもん。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:15:37.35 ID:EBwYU+9M.net
キチガイが夜中に連投するな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:15:54.79 ID:s12P+Xe6.net
バンドリに限らず最近の萌アニメは主人公だいたいガイジだろ
ラブライブしかりアイマスしかりハルヒしかりw
だいたいJK自体箸が転がれば笑うというくらい頭おかしいわけだし
JK主人公のアニメは基本ゴミカスだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:19:03.86 ID:mNnJQvTh.net
しかし、このアイドルのやつクッソつまんねえなあ
てか、量産型アイドルものって全部おなじに見えるわw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:19:53.74 ID:TnWzKTm0.net
俺が思うのはアイドルにせよバンドにせよ
一から作るアニメが多いということだな
もし本当にそっちの方が面白いからそうしてるのであれば
多少の池沼主人公は必要悪といえないだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:20:34.04 ID:6TYhJA1i.net
>>962
たしかにおかしい主人公多いかもしれんね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:20:46.75 ID:QN/LOfxc.net
>>959
アニメ業界が瀕死だからもう外せないんだろう
誰もマングローブみたいになりたくないんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:21:28.16 ID:vedL1Kum.net
アニメ自体ガイジしか見てないんだから仕方ないだろwww
アニヲタというのはいい歳こいて紙芝居見てるキチガイだぞ?
原作の作家もガイジ、作ってる奴もガイジ、売ってる奴もガイジ、見てる奴もガイジ
これで聖人君子が主人公やってたほうがおかしいわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:22:46.22 ID:s12P+Xe6.net
>>959
その集団に属することでマイナーコンテンツのユーザーを見下すというお手軽な優越感
最近だとソシャゲ連動したコンテンツ多いからそれに重課金した連中がコンコルド効果で逃げられず他コンテンツ下げしてる気がするわ
予言してもいいがバンドリはスクフェス勢やデレステ勢にネガキャンで荒らされる未来しか見えないw
どうせソシャゲなんてみんなポチポチゲーで重課金しないとまともに遊べないのが全て
無課金で遊べるわけがないのにねw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:23:49.33 ID:69i1mKY4.net
ギャグがない銀玉がこれほどつまらんとは 深夜に逃げるわけだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:24:45.71 ID:s12P+Xe6.net
>>967
いや俺はabema見始めてから昔のアニメの良さを痛感した
ロミオの青い空なんて萌豚みたら発狂もんだけどアニメ史上最高傑作の1つでしょう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:25:40.11 ID:g0m1woCE.net
バンドリは大人気らしいからお前らが買い支えてやればいいんじゃねーの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:27:19.92 ID:QN/LOfxc.net
>>967
アニメは幼児、子供も見てるんだぞ
それすらも気づかないガイジがまだいる事に驚く
お前にこのスレは早い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:28:33.70 ID:1O6ZwEfw.net
>>961
ジャンキーのキチガイは世界がキチガイにみえるらしいからな。地獄の黙示録のカーツ大佐みたいだわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:30:23.04 ID:ZBNSpPfG.net
>>967
そもそもアニメラノベ漫画みたいなメインカルチャーより劣ってるコンテンツで競い合ってるのがキモオタという哀しい生き物だからなあ
未だにアニソンはJPOPの仲間に入れてもらえず
ドラマの主題歌はドラマ見てなくても好きでおかしくないがアニメの主題歌なんて聴いてたらその時点で「うわあ…」という反応をされるわけで
アニソンの時点でakbおニャン子未満
アニメそのものの存在価値なんてお察し
哀しいなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:30:33.84 ID:5obL4b7C.net
>>968
ソシャゲってガチャ結果をTwitterで自虐または自慢するゲーム?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:31:28.51 ID:s12P+Xe6.net
バンドリなんてゴミのラブライブとカスのけいおんの劣化コンテンツじゃん
ただでさえゴミとゴミ合わせたらそりゃ放射線廃棄物しか出来ませんわw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:31:42.80 ID:znaQE9jM.net
なんでもいいが深夜に62レスもするのは
いくらなんでも気持ち悪すぎるからやめてね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:33:09.17 ID:QN/LOfxc.net
日本のアニメ消費は海外で年々上がっているけどなw
チョン国は確かマネして失敗してたなw
チュンは絶賛失敗中か、本当に欠陥人間は欠陥品しか作らないw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:33:25.52 ID:XfikbpOv.net
×放射線廃棄物
○放射性廃棄物

引き篭もってろくに学校にも行ってないと
放射線と放射性物質の違いもわからないのか…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:33:38.03 ID:s12P+Xe6.net
>>975
ソシャゲはそのコンテンツにユーザーを縛り付ける手段でしょう
特にアプリゲーは売上上位の新陳代謝が殆どなくて定番クソゲしか残ってないのがその証左よね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:33:52.43 ID:CIWyMKCL.net
流行ものに乗るオタクは昔からいるしな
バンドリやなろうの円盤買って支えてくれるだろ
弱小の制作会社が必死に作ったアニメを見たり応援するのも乙なもんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:35:03.12 ID:QN/LOfxc.net
レス数を気にする自演君に草
4レスしてはID変えかなwww

やはりこのスレには早い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:35:14.80 ID:s12P+Xe6.net
>>979
揚げ足取りだけは一流だね
変換予測でミスった可能性も考慮出来ないとは哀れの一言

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:36:05.07 ID:kMfWUv2H.net
リトアカガイジ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:37:04.64 ID:5obL4b7C.net
最近どこもかしこもFGOだらけでもういいよ、飽きた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:37:30.32 ID:QN/LOfxc.net
ここでIDがキムには草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:39:18.28 ID:cfXJJlez.net
幼女戦記もGATEもギャグアニメ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:39:32.80 ID:s12P+Xe6.net
>>978
海外自体がポピュリズムで衆愚化進んでるからな
馬鹿には馬鹿のアニメが適正あるし、そうである以上アニメ消費増えるのは当然
本当に良質なアニメは理解されないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:41:04.33 ID:s12P+Xe6.net
FateなんてFFTのアグリアスのパクリキャラだろ
そんなん有り難がってるんだから程度が知れるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:42:02.48 ID:QN/LOfxc.net
>>988
海外アニメファンにも年齢層があるからな
だから一概には言えないな
たしか萌えをなんとかシンドロームといって揶揄する層もいるし
蓋開けると日本と大して変わらないというのがわかる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:42:43.63 ID:ecbz2Ay3.net
また頭おかしいおっさんきてんのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:42:58.09 ID:Sf93StKz.net
次を立てに行ってくる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:43:13.06 ID:s12P+Xe6.net
>>990
それが情けないのよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:43:23.55 ID:ecbz2Ay3.net
>>990
おら おっさん次たてろや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:43:29.91 ID:vzDZpYuA.net
この時間はどいつもこいつバカしかいなくてスレが荒れてるのでここから先は俺が埋め立てておいてやる
次スレからクリーンスタートするとよい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:44:05.91 ID:vzDZpYuA.net
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:44:22.59 ID:vzDZpYuA.net
第二条  皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:44:45.33 ID:vzDZpYuA.net
第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:45:02.71 ID:QN/LOfxc.net
ID:ecbz2Ay3

このスレにはまだ早い と言われて火病のチョンか
何度でも同じ答えだなw

このスレにオマエはまだ早い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:45:09.13 ID:vzDZpYuA.net
第四条  天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
○2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:45:13.01 ID:s12P+Xe6.net
>>991
おっさんじゃないぞ
最近abemaとか藤竜の漫画やアルスラーン戦記から昔のアニメにハマっただけや

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200