2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 980

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:28:56.49 ID:BGjg3CHH.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

作品データベース
http://sakuhindb.com/

前スレ
今期アニメ総合スレ 978 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485131851/

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:50:00.88 ID:EXDKRGaj.net
今期で深そうなアニメというとけものフレンズだな
元のソシャゲはアニメ放送前終了してて漫画版とも違うその後の廃墟テーマパークみたいなオリジナルをアニメにしてる
どう落としても猿の惑星か猛獣大脱走か奇面組かナウシカかその辺にしかならんだろうけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:50:05.83 ID:g9H0TzsF.net
>>774
神なんて物はそれを信じてる人も含めて何が何でも否定したい
俺みたいな人間はそれに当てはまるのかも知れないな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:51:47.17 ID:TnWzKTm0.net
まあ保守と革新ということで言えば
クリエイターは革新的な方がよろしいのでは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:51:50.72 ID:yQNZeEXz.net
>>764
>>780
たしかにそれはあるな

クリエイターは基本的に
左寄りでないと規制への抵抗力がない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:01.87 ID:QN/LOfxc.net
お前らは神様に会った事ある?

俺は心当たりあるわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:16.79 ID:afxzBkJk.net
うまるちゃんよりまった面白くないな
カスアニメだわガヴリールは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:37.49 ID:KKahHlSA.net
科学と宗教なんて紙一重なんだよな
分からないことが多すぎて、神なる存在を信じざるを得ないと思われる
そもそも宇宙の果てを我々が認識できない時点で超常の存在がいると考える方が自然である

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:37.73 ID:TnWzKTm0.net
>>788
スズキのイントルーダーに乗ってたわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:53:13.14 ID:yq/b0K6d.net
動画工房って同じようなアニメしか作れなさそうだなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:54:10.98 ID:i8omZcPR.net
>>787
表現の自由というのはつまるところ
自由権、人権だから
人権を肯定する革新につながってくるわけよ

人権なんて糞くらえ、規制、統制どんどんやれっていう保守とは相容れない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:54:32.78 ID:QN/LOfxc.net
>>791
キリスト大先輩かよw

でもキリストって白人じゃないんだけどな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:55:44.38 ID:EXDKRGaj.net
ばくおんのネタすらもはや通じない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:55:55.64 ID:RnaEx1QI.net
つかオタは基本後ろ向きだから深い浅いの話になると題材の固さや深刻度になりやすいんだろうな
感覚や価値観の普遍性、スケール感はともかくポジティブなのはわりとスルーよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:46.85 ID:bQZUHpGj.net
神とか信じてるのは健康な身体で生まれたやつだけだろ
こんな理不尽な世界に神がいるかよ
人殺ししたら地獄とか草
神なら人だけ限定はないだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:54.64 ID:UXabVPsg.net
>>789
ガヴとうまるは似て非なる評価が低いのも仕方あるまい
三者三葉くらいの期待値でみればまだ見られる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:57:16.43 ID:KKahHlSA.net
表現の自由は人に嫌な思いをさせない範囲での自由であるので、多数決で嫌な思いをする人が多ければ規制されるのが民主主義
嫌な思いをする人の権利もまた守らなければならない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:57:34.17 ID:TnWzKTm0.net
萌えアニメだって理想の女ってことなんだし
人類の半分の理想と考えれば結構壮大なテーマかもしれないよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:57:44.68 ID:1O6ZwEfw.net
>>777
思想を表現するのは全然おkなんだが、作中で上手くやって欲しいってだけなんだがな。演説やら長ゼリフじゃなく、それとなく浮かび上がらせるように、というか。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:59:37.77 ID:s12P+Xe6.net
>>782
そりゃ自分の国の民を奴隷で持ってかれて、社会秩序乱す南蛮連中はハブかれて当然だろ?
それとまさか鎖国って制度が実在したって思ってる?
君が思ってるイメージの鎖国なんて存在しないよ
徳川幕府は社会秩序が崩壊しない程度で海外との貿易や交流を続けてたんだよなあ
それと一般に鎖国なるものをさす海禁制度は秀忠以降に確立したんであって家康個人と徳川幕府を同一視し過ぎてないか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:59:43.10 ID:yQNZeEXz.net
>>799
性器のモザイク表現とか
最低限の規制はやむを得ないと思う

ただ思想信条的な価値観で規制すると
戦前の大政翼賛文化みたいになる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:00:11.56 ID:i8omZcPR.net
>>799
選挙で選ばれた多数派は正義だ、民主主義だってことで支持されたのが
ナチスだね

そうならないようにするために、多数決がすべてじゃないという意味での
自由権があるんだよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:01:51.60 ID:TnWzKTm0.net
クリエイターが嫌がる人のことを気にするべきか否か
といえばやっぱり気にしないべきだろうなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:02.36 ID:QN/LOfxc.net
神はいるが定義は3つできるんだよな
神はいないというのが一番の間違い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:13.89 ID:yWGWQdBT.net
ガヴはネトゲネタ全然やらねえじゃん
誰だよネトゲ物だって言ってた奴は

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:28.75 ID:KKahHlSA.net
民主主義において多数決がほぼ全て
多数派の意見は尊重されなければ民主主義は崩壊する
多数決で決まったものを憲法違反にするのは現実的にきわめて困難である

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:33.18 ID:N9JpEbYQ.net
>>798
うまるちゃんは今でも愛されてるけどガヴは三者と同じく駄目そうだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:35.56 ID:krncrcn/.net
イントルーダーてA-6かよすげーなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:36.16 ID:i8omZcPR.net
>>808
「民主主義においては、多数決が正義で、それに従え」と言う理論なら
独裁者が選挙で勝ったらそれに従うのか?

それこそ民主主義の崩壊だと思うが
本末転倒だろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:44.83 ID:yQNZeEXz.net
>>802
じゃあなんで幕末の黒船の大砲で
脅されるハメになったんだよ

ヨーロッパの国が植民地を広げていた時代に
日本は閉鎖的な外交政策によって
欧州より文明の進歩が遅れたのは事実だろ

それを鎖国と表現しているならおかしくない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:57.91 ID:fhfA0PHM.net
>>807
1話しか出てこなかったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:18.87 ID:QN/LOfxc.net
権利は人間に与えるべきであり脳に欠陥ある人間に与えるべきではないのは確か

これがこれからの時代

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:42.08 ID:7K6K6xTX.net
もう新作は諦めて旧作に目を向けたほうがマシな気がしてきてる
今頃気がついたんだが、BD化HDリマスター化って作品によっては異常に効くんだな
もともとDVDやVHS時代の作品だったとはとても思えんぐらい美麗だったりする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:51.79 ID:KKahHlSA.net
>>811
選挙に勝った時点で独裁者じゃないw
民主的に選ばれた国民の代表

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:03.63 ID:wTQG5tq+.net
アニメの話と政治の話を強引に結びつけてしたり顔で語り始める
こういうのが本当の意識高い系だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:31.45 ID:GH3nUpUo.net
幼女8650ptて1万超えるやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:39.81 ID:s12P+Xe6.net
>>804
はい間違い
ナチスは民主的手段では政権奪取してませんw
ヒンデンブルグが伍長を首相にするって公約して当選したならそうとも言える
実際はヒンデンブルグが暴走して密室で首相に伍長指名したわけだw
国会議事堂で左に罪おっ被せて議員悉く逮捕かーらーの全権委任法
さらに長いナイフの夜で政敵を徹底粛清
これのどこが民主的手続きだよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:44.00 ID:i8omZcPR.net
>>816
よく分かった
お前の頭の中ではヒトラー政権は民主主義政権なんだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:45.23 ID:TnWzKTm0.net
まあ今期は政治アニメもあるわけだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:49.09 ID:4apNTo3S.net
NEWGAMEは奇跡だったんだなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:06:47.49 ID:UXabVPsg.net
>>807
数々の設定なんも活かしてなさ過ぎて笑えるよなここまでくると
もったいねえ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:02.77 ID:KKahHlSA.net
すぐにナチスとかヒトラーを引き合いに出すのって単細胞なんだよね
実際にどういう人物でどういう状況で選ばれたのか知らんくせにw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:06.37 ID:wTQG5tq+.net
>>821
あんなものは政治でも何でもないと思うがw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:11.93 ID:QN/LOfxc.net
>>817
アイドル事変も見てない雑魚がいたのか、シッシッ

>>822
どういう事だよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:33.48 ID:krncrcn/.net
ネットで真実レベルのくっさい政治話始める奴いつもいるよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:07:40.52 ID:YFSypXRh.net
>>822
NEWGAMEも過大評価の希ガスる

うまるはまああんなもんじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:08:11.68 ID:TnWzKTm0.net
じゃあ政治オタクオススメの政治アニメって何?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:11.86 ID:RnaEx1QI.net
動画工房もなーんか素直な作風じゃなくなったよね
手癖で作ってる感じがすごい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:45.20 ID:wTQG5tq+.net
>>826
アイドル事変見てるから政治語りますという方がよっぽどお笑いだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:49.56 ID:KKahHlSA.net
左翼ってやっぱ頭悪いってのが証明されてしまったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:29.50 ID:QN/LOfxc.net
政治批判の大半は自分がついていけないからだからなぁ
だから揃って反論も弱く感情的なものばかりが目立つ
興味なかったらスルーでいいのにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:40.62 ID:TnWzKTm0.net
右も左も変な人ってことでいいんじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:11:01.16 ID:a/y9d4n2.net
うまるて妹大好き組が円盤買っただけじゃないのか?
ヤンジャンだし 認知度高いから原作組もいるだろ
ガヴは雑誌どこよ?
監督のセンスは うまると全く変わってないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:12:10.15 ID:QN/LOfxc.net
>>831
>アニメの話と政治の話を強引に結びつけて

実際に題材にしてる作品があるのに「強引に結びつける」という解釈こそお笑いだが?w
どこが強引なんだ? 説明できまい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:05.63 ID:KKahHlSA.net
当時の政治状況を事細かに長文で書いて徹底的に論破してやっても構わないぜw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:07.20 ID:TnWzKTm0.net
アイドル事変は
つい長々と政治を語りたくなるほどに面白いのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:12.03 ID:i8omZcPR.net
>>835
コミック電撃だいおうじ
ギャグマンガがメインの雑誌なんだけど
ガヴドロはだいおうじ掲載作品の中では異質(主に絵柄)
だいおうじは全体的に、萌え要素が薄めで癖の強い絵柄のマンガが多い傾向にある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:13.55 ID:s12P+Xe6.net
>>812
日本が文化的に遅れたw
笑わせんなよ、江戸の識字率公共衛生は世界でTOPレベルだぞ
だから文明開化に即応出来た
そもそも1600年代に欧州でどれだけの流血があったよ?
次の次の世紀もだ
ヨーロッパの発達は流血と闘争の代価だろう?
そんな代償払っても清国みたいに蹂躙される可能性があった
ちと歴史観が司馬くせえな
やっぱラノベアニメとか萌アニメで喜んでる層は知的水準が低いなあ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:53.64 ID:TnWzKTm0.net
ガウはきららじゃないのか…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:14:37.86 ID:QqXQOoh3.net
今期不作過ぎて見るもんないな春に期待しよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:15:17.67 ID:S+VDmYvI.net
ガブのヤンキーくまみこのヤンキーより性格わるいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:16:53.41 ID:hFFW4KaF.net
法律を作るっ事は誰かしらの人権を侵害しているわけですがね
そもそも天皇の人権を著しく侵害している国民が自由だの片腹痛い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:11.39 ID:QN/LOfxc.net
>>840
まあ戦後教育って怖いよなとは思う
学生運動もそもそも捏造歴史の反対だったのにすり変えられたりな
パヤオの運動写真を思い出し笑いする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:53.09 ID:i8omZcPR.net
>>841
だいおうじはもともと、雑誌全体が萌えよりもギャグの面白さを追求するスタンスだった
(かつては編集側も読者側も共にそうだった)

だから、ギャグの面白さより絵の描き込み特化のマンガであるガヴドロは評判が非常に悪かった
生粋のだいおうじファンでもガヴドロは猛烈に叩いてたし、誰も擁護する者がいなかった程
「だいおうじでやるな、きららへ持って行け」と批判されたわけ。

でもガヴドロのアニメ化によって、現在はだいおうじのスタンスも変わりつつある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:18:03.00 ID:VLHIsFKx.net
>>839
構成もうまるだし
何が違うといったら 妹組とジャンプの力だろうな
その雑誌 全国何処でもあるわけじゃないしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:18:54.64 ID:i8omZcPR.net
>>837
うん分かった
俺の負けでいいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:35.79 ID:1QtBZ7UJ.net
今期の動画工房は三者の時みたいなことはないの?
内部的にギスギスで炎上してたよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:48.16 ID:YEt3F50a.net
そもそも、だいおうじなんて雑誌があることすら知らなかったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:20:08.04 ID:QN/LOfxc.net
>>844
まず自由にさせろが狂気でしかないからな
何が自由だよアホか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:20:55.57 ID:yQNZeEXz.net
>>840
いやいや黒船で大砲で脅されて
不平等な条約結ばされてるのに
世界トップとかいっても夜郎自大だから

植民地時代の世界トップクラスの国は
産業革命後の大英帝国とか
スペイン、ポルトガルとかだろうが

世界史からやり直せ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:30.86 ID:2rOGYn+y.net
今期の萌豚向けアニメ、
ガヴはこれまでの動画工房作品の焼き直しにしか見えない
うららもまとまってはいるがイマイチ面白くない
セイレンはストーリーがイマイチで作画も怪しい
メイドラゴンは見事にスベってる

消去法で童貞の妄想に特化したワンルームが評価されるのも納得の不作クール。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:55.40 ID:U0p/ToUc.net
ガブ今回の話はいまいちだったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:21:56.57 ID:ShVMsif5.net
だいおうじマイナーすぎてガヴの尼ラン工作してたりしてなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:00.32 ID:s12P+Xe6.net
>>824
結局与えられた教科書レベルの知識しかないんだよ
だから本質的な批判が出来ない
自分の脳みそで考えないから感情的な批判しか出来ない
アニメ批評するときに芯になる美学がない
最近は敢えて昔のアニメ見てるけどスタッフに信念というか美学があるのよ
数十年遅れで宇宙船サジタリアス号っていうアニメみたけど本当に面白かった
絵柄は今のクソ萌アニメラノベアニメよりキャッチャーじゃないかも知れないけど製作陣の魂や熱量を感じたわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:24.32 ID:CIWyMKCL.net
エルドライブのミミおばさん優しくて美人でいいなぁ
メチドラの小林もあの人くらい見た目と性格良ければ…はぁ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:39.72 ID:RnaEx1QI.net
まあ俺はピアシェ観るから別にどうでもいいがな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:06.42 ID:i8omZcPR.net
コミック電撃だいおうじでワーストクラスに評判が悪かったガヴドロが
他の人気作の数々を抑えて、一番最初にだいおうじでアニメ化が決定
アニメ化すると当然、だいおうじを知らない人も入ってくるので、新規ファンがたくさんつく
現在では、名実共にだいおうじでは一番の人気作かつ有名作になったわけだ

すごい下剋上だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:16.28 ID:hFFW4KaF.net
歴史が評価しているだけのことであって、ヒトラーも当時は民主的に選ばれた正義だったんだよ
ヒトラーも当然民主主義だよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:01.44 ID:UaTl21LV.net
電撃系も角川の手下になってから個性が失われた印象がある
実際は知らんけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:07.28 ID:QN/LOfxc.net
>>852
ん?
江戸の城下町を視察にきた英国紳士()が「糞尿が町にない!」
と驚いていたが当事の英国はインフラ整備されていない糞尿町だぞ
朝鮮と変わらない衛生管理だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:49.77 ID:TnWzKTm0.net
それだけの効果があるなら
今のアニメの数もうなずけるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:55.25 ID:YEt3F50a.net
>>859
あのアニメの内容で新規ファンたくさんつくだろうか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:03.22 ID:i8omZcPR.net
>>864
相対的に増えたぞ
というか、アニメ化前が読者総アンチ状態でファンがいなかっただけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:08.11 ID:I3mhbd/Z.net
>>853
ガヴはたしかにうまるちゃんの手抜きバージョンに見えるよな
うららは髪型変えてごまかしてる感がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:32.96 ID:hFFW4KaF.net
後の人たちが今の一強他弱の政権を独裁ダーと連呼しても、俺らにとってのこの時代の政権は正義の民主主義によって選ばれた民主主義政権です

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:03.94 ID:V1O/LUhC.net
即応できたとは言うが、それなら西洋諸国は対応する必要さえすでになかったわけでな
文化どうこういっても、日本では音楽の楽器や音階なんかは完全に西洋のものが主流になってる
幕末の文化が立派だったってなら、ここまで西洋のものが主流になったりはしてない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:42.28 ID:s12P+Xe6.net
>>852
スペインwポルトガルw
ホントに受験レベルの知識しかないねんなw
不平等条約は確かにあったわ認める
でもそんなんあっさり覆してるんだぜ
なによりモンロー主義貫いた米国の飛躍と日本のそれに相似性を求める方がよっぽど有意義だろ?
積極的に海外進出した第二帝国の末路も知らんかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:00.91 ID:QN/LOfxc.net
うまる作者はガチで妹好きで主幹があったからなぁ
ガヴは受けそうなのを持ってきた借り物といった感じではある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:01.63 ID:i8omZcPR.net
>>867
一応言論の自由は保たれているし、一応民主主義政権なのは間違いないだろう
好き嫌いは別としてな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:44.27 ID:gXhIYF+G.net
ガヴのアニメは人気あると思うぞ
円盤だの数字には出てないらしいし
ここの書き込みは急降下の意見が多いが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:06.57 ID:H0wOgG0L.net
弱虫ペダルのなんかあのキモい宮野キャラの月山さん感やべぇ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:25.44 ID:V1O/LUhC.net
>>862同時に駅も列車もないがな
糞尿が無くて駅も同時に駅や列車が都市部にあったらわかるが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:30:20.55 ID:Xm3uO7IN.net
>>871
表現の自由は保たれてないよw
猥褻物はタイーホ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:00.33 ID:i8omZcPR.net
>>872
原作が超悪評だったのに
アニメ化でよくここまで人気を上げることができたものだと素直に感心する
アニメ化して正解だったなあ・・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:18.48 ID:wTQG5tq+.net
ガヴリールが人気あるかどうかは知らないが極めて平凡な日常系アニメだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:31:57.80 ID:4apNTo3S.net
ガブリールを見て視聴をドロップアウトするアニメだったんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:32:06.54 ID:yQNZeEXz.net
>>862
部分的に上回ってたとしても
欧米の列強と対等じゃないから

産業革命の工業生産力で
世界の多くを植民地に置いてたわけだから

日本は剣、欧米は銃で
圧倒的に差が付いてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:32:55.24 ID:QN/LOfxc.net
まずそもそも日本は民主主義じゃない、そこは気づこう
シールズの民主主義って何だ()の正当化ではなく、もっと深い意味合いでな

福沢諭吉が主張している帝王論が入った民主主義なんだよ
これがあるから2600年以上も国が続いた、後は各自勉強な

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:12.39 ID:Cu9GpSFo.net
最近だと くまみこ炎上で円盤は最後までわからないし
円盤は制作費回収の参考にならないとわかってるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:21.96 ID:YEt3F50a.net
ところで人気が上がったって何を基準に言ってんの?
雑誌で毎回アンケートでもやってんの

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:22.00 ID:vbErmrK4.net
今期アニメと関係ない話をしているバカはどっかに行ってくれねーかな
どうでも良い知識を披露してオナニーしたいのならよそでやってくれ
さすがにスレチすぎんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:54.71 ID:wuvcxOab.net
ガヴリールドロップ2話からはつまらんな。1話出落ちアニメだあれ。
バンドリも無事しにそうだしゆにこまた降ろされれば面白いんだけどなw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200