2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:36.10 ID:By5ZpklV.net
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:36:32.34 ID:kX7uk8ES.net
おそらく、そういう、しゃべり方

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:42:25.25 ID:1rX9CK+Y.net
ゲハの速報スレにこういう文体のが一杯いる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:05:53.92 ID:nN7q9tGl.net
いきなりうんすまないとか誰に向けて言ってるのか
たぶん読者じゃないだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:14:46.10 ID:dI4YPpEe.net
どう見てもやる夫の○○シリーズのパクリ、ノリが一緒。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:33:35.91 ID:yoYGGoyz.net
「うんすまない」が気になったのでググってみたら、
元ネタは2chの釣スレ(通称バーボンハウス)だったんだな。

どうりで見覚えがあるわけだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:35:31.14 ID:FgjuAnl5.net
ツイッターで語尾にんごとか多いし2chにはよく来てそうだな
ここも見てる可能性は高そうだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:36:50.31 ID:nN7q9tGl.net
あー、バーボンか…ありがと
便所の落書きを表で音読してるってこと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:37:41.52 ID:MdL5x9+7.net
もしかして信者的には5話のエピでアンチが黙り込むと真剣に信じ込んでたのかな
あのガバガバ兵隊さんゴッコで満足できる奴らの程度ってどれだけ低いんや

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:41:31.25 ID:mFXm0gz7.net
>>775
死海の湖面くらいには低いんじゃねえかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:42:50.68 ID:yoYGGoyz.net
ネットスラングを多用するのはなろう系にありがちやね。
作者はもちろん信者も重度ネット依存者だからウケが良いんだろうね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:43:59.78 ID:z6mXr3P+.net
>>760
名探偵コナンを社会派推理物だなんて言ってドヤ顔するやつはいないだろ?
頭大丈夫?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:49:21.91 ID:mFXm0gz7.net
>>777
リゼロだかでもやってたがなろうじゃ「知らない天井」がゴロゴロしてるもんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:00:06.05 ID:AGWkYBDf.net
ネットの言葉遊びを外に持ち出してほしくないんだよな。
身内の恥を晒されてる気分になるw

2chに入り浸っているオレでも、リアルで使ってるヤツ見ると「なんだコイツ」ってなるわw
恥部を晒してよろこぶ信者の感覚が信じられない。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:03:55.59 ID:fGkvRupq.net
>>779
知らない天井

この言葉、大嫌いになったわ俺
目覚めたらいつもの部屋じゃなかったことをそれしか表現できないのかよと
しかも、普通に目覚めた場合、真正面に天井がある事は生物学上まずあり得ない
首を強固に固定されていない限りは左か右を向いてるもんだから、普通は見慣れぬ室内が目に入るはずなのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:23:27.88 ID:sQ8iJe1w.net
>>781
こいつつっこみ待ちか?
確かにネタとしてか多用しまくる様は見苦しいことこの上ないけど
あくまでオリジナルにケチつけちゃダメだろ。その作品がどれだけ粗悪でも、
その一言は文学的で感心させられるもののはずだろ?読者が受けられる感覚こそ大事だから生物学上ってなんだか言い訳っぽいぞ

あと、蛇足だけど起きた瞬間に視認するって難しくない?
身体を起こす気力もなく、姿勢を正して視界がはっきりするのを待てばあり得なくもない(ほんと蛇足だなw)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:26:00.63 ID:IKYI7WMf.net
>688
主人公の主観では 帝国のみんなを合州国に売って亡命
「(合州国に亡命させてくれるなら)傭兵でも何でもやります」ゲズ顔

合州国・帝国・連邦を含めた周りの評価としては 合州国に帝国の保護を求めるための奉仕
「(帝国を共産主義者から守ってくれるなら)傭兵でも何でもやります」キリッツ

>726
存在X「今度はもっと酷い(マブラブの)世界で魔法抜きでやり直してね」
つーのが外伝ルナティック・ルナリアン

>731 >734
ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」
存在Xの計画 戦争で負けが込み始めた頃(十代前半)に徴兵され、ろくな訓練も受けずに下っ端として戦場へ
幼女の計画 戦争が始まる前に士官学校卒業して偉い人になろう そのためには今すぐ(八歳で)士官学校へ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:26:54.90 ID:ZvL9QNEJ.net
>>777
ネットスラングが出て来る異世界モノとか、なんかそういうゲームが昔あって叩かれてなかったか?雰囲気台無しだって
その台無しな雰囲気を楽しめるなろう系の信者ってやっぱ凄い馬鹿だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:29:07.73 ID:fGkvRupq.net
>>782
手垢のついた、しかも他人のネタを浅ましく使い漁るのが文学的だって言うのなら、そうなんだろうな
そういう基準の人の感性にはついて行けないかな、悪いけどさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:37:56.95 ID:AGWkYBDf.net
>>783
>ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」

これはオカシイ。
無力な一兵卒として戦場に送りたいという存在Xの思惑と矛盾している。
標準的な男ならば問題ないものを、なぜ優れた魔力を持つ女にしたのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:39:25.48 ID:sQ8iJe1w.net
いやいや
オリジナルのって文章読んでなくないか?
浅ましく使い漁るのは不快だけど、考案者が考え抜いたその言葉自体を貶すのは違うだろう?
って内容のつもりで書いたんだが、伝わらなかったか?
不備があったならすまんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:44:31.39 ID:sQ8iJe1w.net
その作品がどれだけ粗悪でもってところで勘違いしたなら、この文章が指すのは
パクってる作品のことではなくオリジナルの方な
ただし、オリジナルが粗悪だって話じゃないぞ?
>>781の文章を読む限りこいつがそのオリジナルを含めて嫌ってるように思えたからこの表現にしたんだ
例え、オリジナルが粗悪でもって意味で

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:48:29.42 ID:fGkvRupq.net
>>786
正反対の条件、というところを杓子定規に叶えたと拡大解釈すれば理屈は通る。
転生前は才なき凡人であった、という部分の対称なんだろう。
まあ、その辺は柔軟かつ適正な条件設定を神なんだからしてみせろと思うけどな
最も信心なき者の正反対こそ、という頭の悪い想定だったんだろうとしか。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:52:55.68 ID:enjsOMF2.net
780じゃないけど何の事かと思ったら元ネタはエヴァか
なろう系とかラノベでメジャー作品の台詞を乱用してるけど
本来の意味を理解してないのが多いってのは聞いたことあるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:59:27.59 ID:AGWkYBDf.net
>>789
正反対の条件で転生させたという解説が原作にはあったのか?
性別以外に正反対と言えるような部分はないと思うのだが。

平均よりかなり高い知的水準の主人公が凡人とは都合の良い解釈だろ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:03:03.77 ID:fGkvRupq.net
>>791
原作は知らんが、漫画の方はそのような描写がある
ただし、事細かにこれこれこうでこのような理由で魔法の才を与えた、といった具体的な言い訳は書かれていない
たまたま魔法の才能を有していた、という主人公の解釈はあったけれども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:10:21.18 ID:Pr8hRSxI.net
これまでいろんなアニメが「ガバ○○」と蔑まれてきたが
一連の描き込みを見てると
そんな強者たちが黙って道譲るレベルの
ガバガバさなんだなとわかる

作者は設定とかプロットとかの概念が
ないんじゃないのかとすら思えてくるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:12:43.87 ID:AGWkYBDf.net
>>792
ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」
 ↓
正反対の条件、というところを杓子定規に叶えたと拡大解釈すれば理屈は通る。
 ↓
原作は知らんが、漫画の方はそのような描写がある

いくらなんでも言い分がコロコロと変わりすぎだろ。
しかも大本のソースが「そのような描写」ってwようするにほぼ自己解釈だったわけだ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:14:55.12 ID:fGkvRupq.net
>>794
とりあえず、自分で読んでみては?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:15:05.83 ID:fJ56fO4+.net
なろう系にありがちだけど描写不足を
信者が各々で補完しているから言い分がバラバラ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:18:53.18 ID:AGWkYBDf.net
>>795
出たよ、困ったときの信者の決め文句「原作読め」
一連のやり取りでボロを出しまくっておいてよくも言えるものだ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:22:37.87 ID:Pr8hRSxI.net
そして始まる「嫌なら見るな」理論 信者の主張もガバガバなのであった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:25:12.21 ID:F3Dnwtww.net
>>796
確かにな、なんか信者の主張が一貫しないしね

あだち充作品みたいに視聴者に考えさせる「間」を付けてるわけでもないだろうにな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:36:10.96 ID:AGWkYBDf.net
>>795
すまん。途中で人が入れ替わってることに気づかなかった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:38:59.88 ID:fZn/b3Z/.net
信者の見解はシリアスかギャグか萌えか萌えじゃないかも一致してないからな
そしてアンチの批判に反論したいが為にその前提すらその時その時でコロコロ変える

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:41:41.89 ID:enjsOMF2.net
なろう系の信者は登場人物が設定とかけ離れた言動をして話がチグハグになったりしても
(後付けだろうと)設定さえ矛盾してなければ勝手に補完して納得するからなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:43:46.10 ID:IKYI7WMf.net
>794

戦場に行かせるために「中途半端に」魔法の才能が与えられている
ってのはWEB版「プロローグ・ベータ版」での主人公の考察

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:48:25.26 ID:CCFYl4m4.net
そもそも、主人公って信仰心もたせるためのテストケースなんだよな?
なら、なんで前世の記憶を持たせたままなんだろう
そんなイレギュラー要素持たせたらテストにならんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:49:15.86 ID:enjsOMF2.net
>>801
ギャグ漫画とか好きだからこんなゴミをギャグとして扱うのも許せないけどな
むしろ一番センス要るジャンルだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:52:28.52 ID:AGWkYBDf.net
>>803
わざわざ鉤括弧で強調してくれたからには突っ込まざるを得まい。
どう考えても「中途半端」じゃないですよねw

男だったら魔法を与えなくても前線送り確実だし。合理的じゃないね。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:56:52.96 ID:Cv9kp49k.net
>>796
信者共はスッカラカンな設定を文脈や行間を勝手に脳内妄想で補完して読んでるからな
だから、信者一人一人に違った物が存在する訳で、皆が納得する見解や答えなんて絶対出ないのさ

考察じゃ無くて、各自の妄想による補完に過ぎないから絶対に議論がかみ合わない
なろう系のゴミラノベにはありがち
一種の「集団妄想」だから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:01:45.58 ID:Cv9kp49k.net
低学歴作者の政治語りもマヌケだが
どうしてこの手のなろう産のゴミって政治が好きなんだろう

政治系のまとめサイトで喜んでるような「レベルの低い奴」にはウケるんだろうな、この手のクソラノベって
ニコニコ動画とかにアップされる「オレが考えた正論」とか「オレが考えた政治論」みたいなバカのほら吹き大会みたいなノリで書かれてるから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:02:13.94 ID:zNRGulG6.net
>>793
なにしろ散々話題になってる前世サラリマン時代の描写が(初期の)web版だと50行程度しかないからな。まさに「エリート」って日本語で書いてあるだけ。
前世のエピソードが後々重要になるとか考えてモノ書いてなかった事は確か。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:06:58.88 ID:Cv9kp49k.net
プロフィールとか設定上「天才」って書いてあるだけで作中ではまるで頭が良さそうな行動してないってタイプ
クソゲーとかクソアニメとかクソラノベのキャラ設定とかにはありがちだろ?

エリートサラリーマン(笑)だったらしいがそれは全く生かされない
合理主義(笑)を標榜するも全く合理的でない行動ばかりする
所詮、作者の知能以上のキャラは作れない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:17:03.44 ID:fGkvRupq.net
>>800
相手にする気が失せた理由に気づいてもらえて何よりだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:26:45.72 ID:Upzq/ZXO.net
本当にエリートだったら殺されないような
実は電車に突き落とした奴は存在がXが操ってたってネタでも控えてるんかい?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:42:27.79 ID:zNRGulG6.net
>>803
何でその一行だけ抜き出したんですかねぇ。
原文(web)版だと「幼年学校卒だと士官になれないから士官学校を志願した」のであって、幼年学校で大人しくしてれば「中途半端に魔法の適正が有っても」この段階で戦場行かなくて済んだのに。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:58:46.60 ID:DqkKvy+M.net
>>813
士官学校もそうだし、前回の大学?でもライバルに後方勤務を勧めて追い落としたり、
自分が積極的に戦場に向かって行ってるとしか思えないのに、どうしてこうなった、だもんな
言ってることとやってることが支離滅裂

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:03:06.40 ID:zNRGulG6.net
後、>>783の説明は原典と矛盾してないか?
存在Xの計画が、帝国が8歳児を幼年学校に入れ軍事教練を行ってるという作品内事実を失念してる(わざわざその世界に送り込んだ張本人が事情に疎いとか考えづらい)
幼女の計画も、戦争が開始(拡大)するかは関係無く士官学校に進学すれば強制徴募の対象から外れる、ついでに出世の可能性も広がる事が第一。
その解釈はアニメ版準拠っぽいけど、なら別の所でweb版を引き合いに出すのは止めた方が良いぞ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:10:41.69 ID:17DCEgyn.net
魔法がチートすぎて最前線でもイージーモードだろ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:22:02.35 ID:zNRGulG6.net
>>814
士官学校うんぬんについては、幼女学校卒の魔法兵は即座に部隊配置されてる、って描写が在れば納得はするんだよ。
つまり少年(少女)魔法兵が他にも居て、彼等は瞬く間に戦場に送られ(階級も低いので)使い捨てられる現状があるとかなら(多少)無理して士官学校へ進学を希望するのも分かる。
しかしながらその様な理解可能な説明は一切無いわけでして、テレビを見ているだけの人にとっては幼女が(出世&保身のために)勝手に戦場行きのフラグを設置しているようにしか見えないんだな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:28:59.03 ID:FI960FNU.net
山盛り設定したら作品が強そうに見えるんだよ。そういうプレイ。
作者が言いたいbのは「米軍最強!」これだけw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:33:03.86 ID:AGWkYBDf.net
360度囲まれた状態からの近距離一斉掃射を完封するなんてバリア強力すぎだよな。
魔導師には魔導師しか勝てない設定なのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:41:16.25 ID:bheSWAv9.net
あんなに後方に回りたがってた奴がなぜか前線に出ると不必要なほど突出する
作者の中で主人公像が有名作品のパッチワークになっていて統一されていないんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:43:58.53 ID:dj6KQCOQ.net
おい、蛆虫共!
貴様らを鍛え直してやる!
明日早朝、八甲田山に来い!
36時間の地獄訓練の後,真冬の八甲田行軍だ。 

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 04:14:47.85 ID:hBB3HSzq.net
まあなのはの真似したかっただけって作者がゲロってるからな。
幼女が空飛んで魔法でドンパチさせたかっただけ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:48:43.16 ID:gUBReVE8.net
なのははかわいいのにこっちは気持ち悪いキチガイ幼女

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:23:23.72 ID:VEsX23XB.net
5話やっとみて盛り上がってる理由が分かったw
一方的な虐殺はほんとつまらんな
第一次大戦で、マシンガン知らなかった敵国が
一列に向かってきたとか笑えない話があったんだが
それをやろうとして見事に失敗してるというか
軍事力がここまで違ったら、流石にとっくに滅んでるよママンって気がしないでもない
質がどうの以前に、空飛んで魔法で榴弾みたいの撃たれたら
一方的な殺戮にしかならないよママン

あとこの人間のクズがハートマン軍曹のセリフをパクったのは笑えないので許さん
本当に中身が時計仕掛けのアレックスよのう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:06:44.86 ID:ywVMl9qn.net
>>818
原作でも兵の練度も指揮官の経験もゴミの米兵が装備の質と物量だけで勝ってたな
結局そこが大事なのね〜って

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:11:13.48 ID:fgFnYGPp.net
>>824
帝国陸軍も露助の機関銃に歩兵が蹂躙された反省から狙撃手の育成に取り組んだのに
あの世界魔法に対する作戦なさすぎるだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:44:48.64 ID:bheSWAv9.net
>>825
この作者は米軍が異様に強かった最大の理由、近接信管についても何も知らなさそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:47:40.83 ID:bheSWAv9.net
>>826
それどころか、旅順戦の直後に機関銃を大量発注して奉天会戦の時には機関銃の数だけは日本がロシアを上回っていた
それがなかったら日本は左翼を抜かれて負けてた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:51:08.73 ID:83qCjPtF.net
と言うか、まるで魔法知らないみたいな行動取るよね。
滑走路も要らず人が自由に空飛んで、銃撃はバリア出来るとか歩兵の概念から変わるから、単に戦闘機を魔法使いに置き換えただけの第二次大戦なんて流れにはならんだろ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:14:47.67 ID:sBpBHa6x.net
兵が負傷する原因の大半は砲撃によるもので、銃撃は負傷原因のごく一部に過ぎない。
機関銃は砲撃の隙間を埋める道具で、大砲と比べれば補助兵器。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:19:48.08 ID:NE8W0QOd.net
不自然な点を信者が補完すると「杓子定規」という単語がよく出てくる
軍も神もルールに縛られた馬鹿ばっかりだというのが不自然なんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:21:15.33 ID:VkLmhd6t.net
>>827
いくらなんでもそれはないでしょ…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:49:23.40 ID:sBpBHa6x.net
近接信管は強力だけど、決め手になるほど戦果を上げたわけではないよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:08:36.36 ID:sBpBHa6x.net
ダキアは弱くてもいいけれど、どうしてこんなに弱いのかという
説得力のある理由付けがあると面白かったね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:23:04.02 ID:bheSWAv9.net
>>830
奉天会戦について調べてみ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:24:00.60 ID:NE8W0QOd.net
ルールを逆手に取ってドヤるのは異世界チート系のお約束だが
なんでそんなルールがあるのかについては思考停止するのが訓練された信者

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:40:31.37 ID:v7TVGALl.net
>>834
その辺を史実ってことでぶん投げちゃってる感じ
尺の関係で仕方ないのかも
細かい整合性を気にするのはミリオタくらいだし、ミリオタなら知っとけってことかも知れないが、不親切は不親切かも

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:57:13.99 ID:sBpBHa6x.net
>>835
調べてみたよ。でも機関銃と大砲の詳しい戦果まではわからなかった。

>>837
史実に答えなんかあるの?
ルーマニア軍が弱かった理由とか、史実の方が分析が難しそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:26.38 ID:sBpBHa6x.net
アニメの描写だと40人位の空飛ぶ魔道士がダキア軍を壊滅させて
首都まで攻め込んでいたよね
これを史実で説明するというのも難しい気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:13:01.62 ID:fGkvRupq.net
魔力ってものの存在があるなら、魔力電池の構想はこれくらいの文明があれば存在してそうなんだけど、魔力を溜めておいて非魔導士系兵科でも運用出来るようにしたりとかは無いのかね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:22:22.66 ID:S2QAD9+v.net
フィクションとファンタジーの区別がついてないんだよ。御都合つぎはぎでしかも下手くそ。
もっともらしく魅せるってのが小説の醍醐味なんだけど、この手は溶接するばかり。
粗さが目立ってすぐ壊れるって指摘してるだけなんだけど、「読み手の使い方に問題がある!」
と言ってクレーム拒否するばっかり。町工場から成長しないんだよ・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:04:44.77 ID:IKYI7WMf.net
>840
「魔力を貯めておいて」ってのが
三話後半でやった「多重干渉誘発による魔力変換固定化検証」実験の”魔力変換固定”のこと

デグ&デグ専用95式はそれで使わない魔力を95式に貯め込んでるので大威力の魔法が撃てる

95式以外では能力が足りずに魔力固定化の魔法が使えない
他の人が95式で魔力固定化しようとすると三話みたいに暴走した挙句95式が爆発して死んじゃう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:14:06.20 ID:21C4VPok.net
アニメの方が大事なトコ省きすぎなんちがう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:53.02 ID:Pr8hRSxI.net
ダキア(ルーマニア)の話題の頃、ネットソースはアカンとダメ出しされて
延々となら書籍ソース出せと逆ギレしてたやついて不思議だったけど
もしかしてあの手の信者の(さすがに作者はちゃうだろうと思いたいが)
“ネットソース”ってまさかまさかこれ?

ttp://military38.com/archives/46871644.html

万一でもそうならやっちまった感ハンパねーな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:33:15.19 ID:Qb2f/+nm.net
ひょっとしてイゼッタの方がまし?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:39:19.13 ID:K8AVrKHu.net
ネット情報をただネットde真実wと茶化すのではなく
ここがおかしいと具体的に指摘出来たヤツってほとんど見た事がない

自分にとって都合が悪いからそうやって誤魔化しているだけだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:41:38.41 ID:DqkKvy+M.net
>>845
女性キャラの差で圧倒的に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:44:32.53 ID:r5LFaWt1.net
つーかなんでオープン2chのなんJで突然ルーマニア軍について語ってんだそいつは
アフィカスの大艦巨砲主義の管理人が自分で転載用に書いたスレだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:45:18.24 ID:Pr8hRSxI.net
オッサンキャラなら勝ってるみたいに誤解されそう 全方位でアカンでしょ 
むしろこれと肩並べられるのを探したほうがはやいレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:47:31.23 ID:6SOfNQw5.net
>>846
こういう子が将来大学のレポートでWikipediaコピペとかしちゃうんだろうな……

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:52:53.85 ID:sBpBHa6x.net
へー、そういう記事があったのですか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:56:31.40 ID:K8AVrKHu.net
>>850
意味が分かりません
何か言い返したいけど図星突かれてどうしようもなかったんですか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:58:24.57 ID:Pr8hRSxI.net
もう本編よりこうやって信者が自爆していく様のほうが楽しいレベルで酷い糞アニメ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:03:22.99 ID:xSmaMuF1.net
信仰心の足りない信者が自爆するのだ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:05:19.01 ID:DrrueA0P.net
ttps://twitter.com/Temp002a/status/828235520526331904
トランプが好きな幼女戦記信者。
こういうことやるから、日本のアニメは右翼の温床といわれるんだよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:06:36.31 ID:6SOfNQw5.net
俺のクソみたいな発想からの具体例を聞くんだ

寿司屋に手を洗わずに寿司を握られたとする
その寿司屋の常連信者は、汚くなんてない!という
俺はいやいや、前提としてありえないだろwなんで手を洗わないの?
という
そして、今のお前は、じゃあばい菌や汚れが付いてるか具体的に指摘してみせろ!
と言ったとさ

そんな手間を俺たちがかける必要があるか?
本当に握られた寿司が汚くないとして、手を洗わなかった行為を無視しろと?

例がクソみたいで悪いね
そもそも具体的に指摘してるんだよなぁ。ロム見なさいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:11:02.57 ID:S2QAD9+v.net
>>853
もう本編の内容には何の意味も無いのが分析されちゃったからね。
「なのは&ミリタリー」という釣るだけの商売。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:11:25.91 ID:6SOfNQw5.net
その上、手を洗うに相応しいハンドソープを散々紹介してやったのに、
水洗いにも似たネットソースで十分だ!とか言い出すんだから……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:17:15.61 ID:K8AVrKHu.net
>>856
ああ、ネット情報は汚染されている、と
で、それは自明の理である
代わりに朝日新聞社や岩波の本でもソースに持ってくればお気に召しますかw

>ロム見なさいな
こういうところで具体的に書かないから
具体的に指摘出来たヤツってほとんど見た事がない
と言われても仕方がないだろ?
それでも書かない(書けない)なら
アンチの指摘なんか全部原作で説明済みだから原作読め
こう言われたらハイハイとバカみたいに頷いて原作読んでこいよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:27:26.58 ID:sBpBHa6x.net
結局ダキア軍がどうして弱かったのか、ってのは
作中でも謎のままってことなのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:14.52 ID:6SOfNQw5.net
>>859
本性現してて草
会話が出来ないなぁ。既にお前の言ったことは成されてるんだよ?

信者騒ぐ
アンチ反論
信者ソースはネット発言
アンチ、ネット知識でドヤる信者を構ってあげる

この流れが理解出来ないとか人間?アンチ反論のところで散散指摘してただろうに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:34.83 ID:nRr6mtP4.net
なんだかヤバイのが涌いてるな。
アニメの内容そっちのけで思想信条語りだすなよ。

一体何と戦っているんだかw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:33:32.84 ID:6NPqPLI2.net
>>859
別に君の嫌ってそうな朝日新聞社や岩波以外からでも良いよww
というか何でその2社に限定してんの?視野が狭いよ君はww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:35:19.20 ID:K8AVrKHu.net
>>861
このスレのレス番は?それとも前スレ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:35:56.83 ID:fGkvRupq.net
>>860
同一大陸の隣接国家(しかも列強国扱い)なのにあそこまで貧弱かつ全時代的な軍隊って珍しいよね
軍事より内政に力を注いで、国は豊かで人口も多かったけど、軍事技術はからっきしでしたパターンなんかね
それにしても、対空火砲を全く用意してないとか、というか用意もせずに戦端を開くとか正気じゃないよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:39:08.44 ID:K8AVrKHu.net
>>863
ネット情報よりはるかに信頼出来ない2社ですからw
本に書いてあればネット情報より信用出来るなんて思ってる人間がまだ存在するとはね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:39:32.65 ID:F3Dnwtww.net
朝日をコケおろしたい辺りがテンプレ的なネトウヨすぎて勘弁してほしいわ
こうして作品そのものも嫌われていくんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:41:49.39 ID:6NPqPLI2.net
>>866
君はその2社の本を読んだことあんの?無いならそれこそネットde真実を体現してるよ君はww

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200