2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:53:03.48 ID:tt2KOKF/.net
それって、最初から商売人になれば良かったのでは?
軍事知識を覚えるよりラクで安全だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:56:21.99 ID:1rX9CK+Y.net
ムーミンは補助かかってなかったのか?というかそこまでなんでもありな魔法なのか
マナリソースとか魔法がどう作用して物理干渉するとかの設定はどうなってるの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:58:00.13 ID:CJNZav30.net
>>731
ゲーム知識でドヤってるだけの原作者にそんな話を書けるだけの能力がないから

まおゆうより酷い経済ラノベになりそうだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:58:50.58 ID:tt2KOKF/.net
ビジネスマンがビジネス幼女に転生する方が
軍人幼女に転生するより効率的だろう
戦争がやりたいわけでもなし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:59:33.43 ID:FgjuAnl5.net
軍事と政治と歴史のスペシャリストのカルロ・ゼンさんが魔法なんてファンタジーの内容に時間を浪費するはずが無いだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:00:59.37 ID:MW6nPodO.net
こういうのをこのむやつの精神がこわい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:11:11.73 ID:tt2KOKF/.net
結局主人公は信仰に目覚めて終わるの?
そこが一番重要なところだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:12:01.96 ID:1rX9CK+Y.net
戦争で扱うならマナリソース自体は自然物と同じでどこでも一定量あって
それを何らかの方法で加工や変換して戦いに使用するとかすると色々広がりそうなのにね
如何にして必要な量を確保するか、相手に与えないか等々夢が広がる

個人で暴れて楽しいのってやっぱり対個人の時だと思うよ
バスタードしかりスレイヤーズしかり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:12:48.80 ID:HT9E9S7q.net
>>689
ギアスとかw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:13:33.99 ID:3lKm+Btq.net
WEB小説が栄えても別にいいんだけどね
本好きだからどんな形であれ文章書きたいって奴が増えるのはうれしい
問題は、それを安易に掬い上げるアニメ業界のほうであり・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:14:43.09 ID:MW6nPodO.net
オレツエーものと変わらんありえない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:18:49.85 ID:ySIrK4Rp.net
上に創竜伝の話が出てたけど
作者のオナニーというならあれほど酷い物は見た事がなかった
銀英伝や初期アルスラーンはまっとうな文章だったのがどんどん酷くなった

好き勝手絶頂しまくって芸が荒れたな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:20:41.94 ID:QsUx/jvT.net
>>739
ギアスは女が可愛かったし、あれくらい厨ニが突き抜けてれば安心して見れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:26:25.26 ID:CM7YpEy3.net
大きく見てトランプと反トランプのような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:27:25.61 ID:Nhi2rcvg.net
>>733
まおゆうはある意味面白かったろww
経済を偉そうに語って作者が脱税で逮捕wwあれは笑わせてもらった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:33:54.02 ID:Hser19ne.net
他人の俺tueee小説の世界に転生する現代版の「発狂した宇宙」はないんだろうか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:36:03.11 ID:zJtiXFpE.net
個人の能力に左右される兵器なんて作らないし作らせない
同様の理由でインフラ等にも絶対に関わらせない
だから普通はファンタジーな要素はフィクションである事を前面に出すのが普通なんだが
作者も信者もリアルよりのハードノベルだと思ってるフシがあるからなぁ……

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:37:44.24 ID:uEBUoQct.net
>>740
小説のアニメ化なんて元々合わないんだよね。まあ弾数の一つとして仕方ないのだろうけど。
ただ流石に似たような作品を繰り返すのが目に余るわな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:44:02.55 ID:GJ7DXLOQ.net
>>747
ずっと感じてた違和感はこれか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:44:40.92 ID:8ZZS/+oo.net
>>748
地の文や説明台詞に作者の個性が現れるラノベなんか
アニメ化した時点でその個性を丸々潰した別物になるしな
これの原作の地の文は仰々しさと知識自慢が鼻に付くからむしろなくていいが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:46:34.02 ID:bu16rD73.net
>>746
「とあるラノベの天下無双(オナニーファイア)」執筆決定!!
詳細はなろうにて!w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:57:30.86 ID:64wfljcf.net
魔女狩りの歴史のない世界なんですかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:03:37.46 ID:dFyLWJya.net
本スレ嵐に行ってみたら、連中は本当にこれが硬派な戦争モノだと思ってるんだよな
この内容でどうしてそう思えるのかが全く分からなかったけど、もしかしたら作中の男女比率だけで硬派か軟派(萌えアニメ)かを判断してるんじゃなかろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:05:00.01 ID:GJ7DXLOQ.net
>>752
魔法という現実に無い要素があるけど
それが歴史や文化に一切影響を与えずに
現実と同じ歴史をたどっている世界っていう設定なのかもしれないw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:09:41.65 ID:OE6lr7j5.net
>>740
そこはアニメ業界というより出版業界かな
出版業界というよりも広告代理店ではあるが
タダ同然で手に入る素人作品を弾にして無尽蔵に撃ちまくるビジネスモデルに未来はないぞ
音楽業界はそれやって業界ごと沈んでいった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:22:51.15 ID:uEBUoQct.net
末期戦を描くなら業界戦記にでもしたほうがいいな、

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:55:50.15 ID:HHkHZibU.net
>>753
戦争なんてこの国で上手く指揮できても
糾弾対象にしかならんのにな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:09:15.80 ID:vs3SAYTS.net
魔法設定が無ければ良かったかもな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:22:19.03 ID:Zvtl7Ylc.net
魔法がある必要も、幼女である必要もなかった

作者「全てを逆にした世界観です」 信者「幼女戦記sugeee!!」
信者って盲目過ぎて笑えないぞ……
その設定は幼女で魔法がある世界だから産まれたのではなく、
幼女が魔法で戦争俺tueeeな話を作り上げるためにそういう設定にしてんだよなぁ
しかも違和感ありまくりなのに、既に信者となってしまったらそこを否定することも出来なくなるとかw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:25:31.20 ID:DR3Z0BEU.net
>>759
名探偵コナンの矛盾をあげつらってドヤ顔するヤツはいないだろ?
空気読もうよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:29:03.96 ID:Zvtl7Ylc.net
つまり既に共通認識か
矛盾、というか幼女戦記のクソ要因であることは認めるんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:41:20.50 ID:OE6lr7j5.net
人の転生までやってのける存在にライフル一丁持ってたって太刀打ちできるわけない
もしかして作者は主人公のことを馬鹿だと表現したいのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:01:00.70 ID:OE6lr7j5.net
この魔導大隊というやつ、ジャブロー以降のホワイトベースそのまんまだな
何もかもガンダムだという予測があったけど当たっているようだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:08:13.86 ID:6MVgW14Z.net
>>762
そうだよ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:15:16.63 ID:yoYGGoyz.net
>>596
得意気に何を言っているんだコイツはw
TVに出演しているような著名人達と肩を並べる立場になったと勘違いしているとしか思えないんだが。
TVアニメ化というのはここまで人間を増徴させるものなんだなw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:27:12.48 ID:gxmOXykg.net
新海誠になった気にでもなってそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:32:51.02 ID:GJ7DXLOQ.net
作者の、文体、すごく、気持ち悪い、

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:36:32.34 ID:kX7uk8ES.net
おそらく、そういう、しゃべり方

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:42:25.25 ID:1rX9CK+Y.net
ゲハの速報スレにこういう文体のが一杯いる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:05:53.92 ID:nN7q9tGl.net
いきなりうんすまないとか誰に向けて言ってるのか
たぶん読者じゃないだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:14:46.10 ID:dI4YPpEe.net
どう見てもやる夫の○○シリーズのパクリ、ノリが一緒。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:33:35.91 ID:yoYGGoyz.net
「うんすまない」が気になったのでググってみたら、
元ネタは2chの釣スレ(通称バーボンハウス)だったんだな。

どうりで見覚えがあるわけだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:35:31.14 ID:FgjuAnl5.net
ツイッターで語尾にんごとか多いし2chにはよく来てそうだな
ここも見てる可能性は高そうだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:36:50.31 ID:nN7q9tGl.net
あー、バーボンか…ありがと
便所の落書きを表で音読してるってこと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:37:41.52 ID:MdL5x9+7.net
もしかして信者的には5話のエピでアンチが黙り込むと真剣に信じ込んでたのかな
あのガバガバ兵隊さんゴッコで満足できる奴らの程度ってどれだけ低いんや

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:41:31.25 ID:mFXm0gz7.net
>>775
死海の湖面くらいには低いんじゃねえかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:42:50.68 ID:yoYGGoyz.net
ネットスラングを多用するのはなろう系にありがちやね。
作者はもちろん信者も重度ネット依存者だからウケが良いんだろうね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:43:59.78 ID:z6mXr3P+.net
>>760
名探偵コナンを社会派推理物だなんて言ってドヤ顔するやつはいないだろ?
頭大丈夫?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:49:21.91 ID:mFXm0gz7.net
>>777
リゼロだかでもやってたがなろうじゃ「知らない天井」がゴロゴロしてるもんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:00:06.05 ID:AGWkYBDf.net
ネットの言葉遊びを外に持ち出してほしくないんだよな。
身内の恥を晒されてる気分になるw

2chに入り浸っているオレでも、リアルで使ってるヤツ見ると「なんだコイツ」ってなるわw
恥部を晒してよろこぶ信者の感覚が信じられない。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:03:55.59 ID:fGkvRupq.net
>>779
知らない天井

この言葉、大嫌いになったわ俺
目覚めたらいつもの部屋じゃなかったことをそれしか表現できないのかよと
しかも、普通に目覚めた場合、真正面に天井がある事は生物学上まずあり得ない
首を強固に固定されていない限りは左か右を向いてるもんだから、普通は見慣れぬ室内が目に入るはずなのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:23:27.88 ID:sQ8iJe1w.net
>>781
こいつつっこみ待ちか?
確かにネタとしてか多用しまくる様は見苦しいことこの上ないけど
あくまでオリジナルにケチつけちゃダメだろ。その作品がどれだけ粗悪でも、
その一言は文学的で感心させられるもののはずだろ?読者が受けられる感覚こそ大事だから生物学上ってなんだか言い訳っぽいぞ

あと、蛇足だけど起きた瞬間に視認するって難しくない?
身体を起こす気力もなく、姿勢を正して視界がはっきりするのを待てばあり得なくもない(ほんと蛇足だなw)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:26:00.63 ID:IKYI7WMf.net
>688
主人公の主観では 帝国のみんなを合州国に売って亡命
「(合州国に亡命させてくれるなら)傭兵でも何でもやります」ゲズ顔

合州国・帝国・連邦を含めた周りの評価としては 合州国に帝国の保護を求めるための奉仕
「(帝国を共産主義者から守ってくれるなら)傭兵でも何でもやります」キリッツ

>726
存在X「今度はもっと酷い(マブラブの)世界で魔法抜きでやり直してね」
つーのが外伝ルナティック・ルナリアン

>731 >734
ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」
存在Xの計画 戦争で負けが込み始めた頃(十代前半)に徴兵され、ろくな訓練も受けずに下っ端として戦場へ
幼女の計画 戦争が始まる前に士官学校卒業して偉い人になろう そのためには今すぐ(八歳で)士官学校へ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:26:54.90 ID:ZvL9QNEJ.net
>>777
ネットスラングが出て来る異世界モノとか、なんかそういうゲームが昔あって叩かれてなかったか?雰囲気台無しだって
その台無しな雰囲気を楽しめるなろう系の信者ってやっぱ凄い馬鹿だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:29:07.73 ID:fGkvRupq.net
>>782
手垢のついた、しかも他人のネタを浅ましく使い漁るのが文学的だって言うのなら、そうなんだろうな
そういう基準の人の感性にはついて行けないかな、悪いけどさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:37:56.95 ID:AGWkYBDf.net
>>783
>ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」

これはオカシイ。
無力な一兵卒として戦場に送りたいという存在Xの思惑と矛盾している。
標準的な男ならば問題ないものを、なぜ優れた魔力を持つ女にしたのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:39:25.48 ID:sQ8iJe1w.net
いやいや
オリジナルのって文章読んでなくないか?
浅ましく使い漁るのは不快だけど、考案者が考え抜いたその言葉自体を貶すのは違うだろう?
って内容のつもりで書いたんだが、伝わらなかったか?
不備があったならすまんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:44:31.39 ID:sQ8iJe1w.net
その作品がどれだけ粗悪でもってところで勘違いしたなら、この文章が指すのは
パクってる作品のことではなくオリジナルの方な
ただし、オリジナルが粗悪だって話じゃないぞ?
>>781の文章を読む限りこいつがそのオリジナルを含めて嫌ってるように思えたからこの表現にしたんだ
例え、オリジナルが粗悪でもって意味で

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:48:29.42 ID:fGkvRupq.net
>>786
正反対の条件、というところを杓子定規に叶えたと拡大解釈すれば理屈は通る。
転生前は才なき凡人であった、という部分の対称なんだろう。
まあ、その辺は柔軟かつ適正な条件設定を神なんだからしてみせろと思うけどな
最も信心なき者の正反対こそ、という頭の悪い想定だったんだろうとしか。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:52:55.68 ID:enjsOMF2.net
780じゃないけど何の事かと思ったら元ネタはエヴァか
なろう系とかラノベでメジャー作品の台詞を乱用してるけど
本来の意味を理解してないのが多いってのは聞いたことあるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:59:27.59 ID:AGWkYBDf.net
>>789
正反対の条件で転生させたという解説が原作にはあったのか?
性別以外に正反対と言えるような部分はないと思うのだが。

平均よりかなり高い知的水準の主人公が凡人とは都合の良い解釈だろ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:03:03.77 ID:fGkvRupq.net
>>791
原作は知らんが、漫画の方はそのような描写がある
ただし、事細かにこれこれこうでこのような理由で魔法の才を与えた、といった具体的な言い訳は書かれていない
たまたま魔法の才能を有していた、という主人公の解釈はあったけれども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:10:21.18 ID:Pr8hRSxI.net
これまでいろんなアニメが「ガバ○○」と蔑まれてきたが
一連の描き込みを見てると
そんな強者たちが黙って道譲るレベルの
ガバガバさなんだなとわかる

作者は設定とかプロットとかの概念が
ないんじゃないのかとすら思えてくるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:12:43.87 ID:AGWkYBDf.net
>>792
ビジネス幼女にさせないために与えたのが「魔導師適正」
 ↓
正反対の条件、というところを杓子定規に叶えたと拡大解釈すれば理屈は通る。
 ↓
原作は知らんが、漫画の方はそのような描写がある

いくらなんでも言い分がコロコロと変わりすぎだろ。
しかも大本のソースが「そのような描写」ってwようするにほぼ自己解釈だったわけだ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:14:55.12 ID:fGkvRupq.net
>>794
とりあえず、自分で読んでみては?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:15:05.83 ID:fJ56fO4+.net
なろう系にありがちだけど描写不足を
信者が各々で補完しているから言い分がバラバラ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:18:53.18 ID:AGWkYBDf.net
>>795
出たよ、困ったときの信者の決め文句「原作読め」
一連のやり取りでボロを出しまくっておいてよくも言えるものだ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:22:37.87 ID:Pr8hRSxI.net
そして始まる「嫌なら見るな」理論 信者の主張もガバガバなのであった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:25:12.21 ID:F3Dnwtww.net
>>796
確かにな、なんか信者の主張が一貫しないしね

あだち充作品みたいに視聴者に考えさせる「間」を付けてるわけでもないだろうにな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:36:10.96 ID:AGWkYBDf.net
>>795
すまん。途中で人が入れ替わってることに気づかなかった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:38:59.88 ID:fZn/b3Z/.net
信者の見解はシリアスかギャグか萌えか萌えじゃないかも一致してないからな
そしてアンチの批判に反論したいが為にその前提すらその時その時でコロコロ変える

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:41:41.89 ID:enjsOMF2.net
なろう系の信者は登場人物が設定とかけ離れた言動をして話がチグハグになったりしても
(後付けだろうと)設定さえ矛盾してなければ勝手に補完して納得するからなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:43:46.10 ID:IKYI7WMf.net
>794

戦場に行かせるために「中途半端に」魔法の才能が与えられている
ってのはWEB版「プロローグ・ベータ版」での主人公の考察

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:48:25.26 ID:CCFYl4m4.net
そもそも、主人公って信仰心もたせるためのテストケースなんだよな?
なら、なんで前世の記憶を持たせたままなんだろう
そんなイレギュラー要素持たせたらテストにならんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:49:15.86 ID:enjsOMF2.net
>>801
ギャグ漫画とか好きだからこんなゴミをギャグとして扱うのも許せないけどな
むしろ一番センス要るジャンルだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:52:28.52 ID:AGWkYBDf.net
>>803
わざわざ鉤括弧で強調してくれたからには突っ込まざるを得まい。
どう考えても「中途半端」じゃないですよねw

男だったら魔法を与えなくても前線送り確実だし。合理的じゃないね。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:56:52.96 ID:Cv9kp49k.net
>>796
信者共はスッカラカンな設定を文脈や行間を勝手に脳内妄想で補完して読んでるからな
だから、信者一人一人に違った物が存在する訳で、皆が納得する見解や答えなんて絶対出ないのさ

考察じゃ無くて、各自の妄想による補完に過ぎないから絶対に議論がかみ合わない
なろう系のゴミラノベにはありがち
一種の「集団妄想」だから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:01:45.58 ID:Cv9kp49k.net
低学歴作者の政治語りもマヌケだが
どうしてこの手のなろう産のゴミって政治が好きなんだろう

政治系のまとめサイトで喜んでるような「レベルの低い奴」にはウケるんだろうな、この手のクソラノベって
ニコニコ動画とかにアップされる「オレが考えた正論」とか「オレが考えた政治論」みたいなバカのほら吹き大会みたいなノリで書かれてるから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:02:13.94 ID:zNRGulG6.net
>>793
なにしろ散々話題になってる前世サラリマン時代の描写が(初期の)web版だと50行程度しかないからな。まさに「エリート」って日本語で書いてあるだけ。
前世のエピソードが後々重要になるとか考えてモノ書いてなかった事は確か。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:06:58.88 ID:Cv9kp49k.net
プロフィールとか設定上「天才」って書いてあるだけで作中ではまるで頭が良さそうな行動してないってタイプ
クソゲーとかクソアニメとかクソラノベのキャラ設定とかにはありがちだろ?

エリートサラリーマン(笑)だったらしいがそれは全く生かされない
合理主義(笑)を標榜するも全く合理的でない行動ばかりする
所詮、作者の知能以上のキャラは作れない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:17:03.44 ID:fGkvRupq.net
>>800
相手にする気が失せた理由に気づいてもらえて何よりだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:26:45.72 ID:Upzq/ZXO.net
本当にエリートだったら殺されないような
実は電車に突き落とした奴は存在がXが操ってたってネタでも控えてるんかい?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:42:27.79 ID:zNRGulG6.net
>>803
何でその一行だけ抜き出したんですかねぇ。
原文(web)版だと「幼年学校卒だと士官になれないから士官学校を志願した」のであって、幼年学校で大人しくしてれば「中途半端に魔法の適正が有っても」この段階で戦場行かなくて済んだのに。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:58:46.60 ID:DqkKvy+M.net
>>813
士官学校もそうだし、前回の大学?でもライバルに後方勤務を勧めて追い落としたり、
自分が積極的に戦場に向かって行ってるとしか思えないのに、どうしてこうなった、だもんな
言ってることとやってることが支離滅裂

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:03:06.40 ID:zNRGulG6.net
後、>>783の説明は原典と矛盾してないか?
存在Xの計画が、帝国が8歳児を幼年学校に入れ軍事教練を行ってるという作品内事実を失念してる(わざわざその世界に送り込んだ張本人が事情に疎いとか考えづらい)
幼女の計画も、戦争が開始(拡大)するかは関係無く士官学校に進学すれば強制徴募の対象から外れる、ついでに出世の可能性も広がる事が第一。
その解釈はアニメ版準拠っぽいけど、なら別の所でweb版を引き合いに出すのは止めた方が良いぞ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:10:41.69 ID:17DCEgyn.net
魔法がチートすぎて最前線でもイージーモードだろ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:22:02.35 ID:zNRGulG6.net
>>814
士官学校うんぬんについては、幼女学校卒の魔法兵は即座に部隊配置されてる、って描写が在れば納得はするんだよ。
つまり少年(少女)魔法兵が他にも居て、彼等は瞬く間に戦場に送られ(階級も低いので)使い捨てられる現状があるとかなら(多少)無理して士官学校へ進学を希望するのも分かる。
しかしながらその様な理解可能な説明は一切無いわけでして、テレビを見ているだけの人にとっては幼女が(出世&保身のために)勝手に戦場行きのフラグを設置しているようにしか見えないんだな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:28:59.03 ID:FI960FNU.net
山盛り設定したら作品が強そうに見えるんだよ。そういうプレイ。
作者が言いたいbのは「米軍最強!」これだけw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:33:03.86 ID:AGWkYBDf.net
360度囲まれた状態からの近距離一斉掃射を完封するなんてバリア強力すぎだよな。
魔導師には魔導師しか勝てない設定なのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:41:16.25 ID:bheSWAv9.net
あんなに後方に回りたがってた奴がなぜか前線に出ると不必要なほど突出する
作者の中で主人公像が有名作品のパッチワークになっていて統一されていないんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:43:58.53 ID:dj6KQCOQ.net
おい、蛆虫共!
貴様らを鍛え直してやる!
明日早朝、八甲田山に来い!
36時間の地獄訓練の後,真冬の八甲田行軍だ。 

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 04:14:47.85 ID:hBB3HSzq.net
まあなのはの真似したかっただけって作者がゲロってるからな。
幼女が空飛んで魔法でドンパチさせたかっただけ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:48:43.16 ID:gUBReVE8.net
なのははかわいいのにこっちは気持ち悪いキチガイ幼女

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:23:23.72 ID:VEsX23XB.net
5話やっとみて盛り上がってる理由が分かったw
一方的な虐殺はほんとつまらんな
第一次大戦で、マシンガン知らなかった敵国が
一列に向かってきたとか笑えない話があったんだが
それをやろうとして見事に失敗してるというか
軍事力がここまで違ったら、流石にとっくに滅んでるよママンって気がしないでもない
質がどうの以前に、空飛んで魔法で榴弾みたいの撃たれたら
一方的な殺戮にしかならないよママン

あとこの人間のクズがハートマン軍曹のセリフをパクったのは笑えないので許さん
本当に中身が時計仕掛けのアレックスよのう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:06:44.86 ID:ywVMl9qn.net
>>818
原作でも兵の練度も指揮官の経験もゴミの米兵が装備の質と物量だけで勝ってたな
結局そこが大事なのね〜って

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:11:13.48 ID:fgFnYGPp.net
>>824
帝国陸軍も露助の機関銃に歩兵が蹂躙された反省から狙撃手の育成に取り組んだのに
あの世界魔法に対する作戦なさすぎるだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:44:48.64 ID:bheSWAv9.net
>>825
この作者は米軍が異様に強かった最大の理由、近接信管についても何も知らなさそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:47:40.83 ID:bheSWAv9.net
>>826
それどころか、旅順戦の直後に機関銃を大量発注して奉天会戦の時には機関銃の数だけは日本がロシアを上回っていた
それがなかったら日本は左翼を抜かれて負けてた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:51:08.73 ID:83qCjPtF.net
と言うか、まるで魔法知らないみたいな行動取るよね。
滑走路も要らず人が自由に空飛んで、銃撃はバリア出来るとか歩兵の概念から変わるから、単に戦闘機を魔法使いに置き換えただけの第二次大戦なんて流れにはならんだろ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:14:47.67 ID:sBpBHa6x.net
兵が負傷する原因の大半は砲撃によるもので、銃撃は負傷原因のごく一部に過ぎない。
機関銃は砲撃の隙間を埋める道具で、大砲と比べれば補助兵器。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:19:48.08 ID:NE8W0QOd.net
不自然な点を信者が補完すると「杓子定規」という単語がよく出てくる
軍も神もルールに縛られた馬鹿ばっかりだというのが不自然なんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:21:15.33 ID:VkLmhd6t.net
>>827
いくらなんでもそれはないでしょ…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:49:23.40 ID:sBpBHa6x.net
近接信管は強力だけど、決め手になるほど戦果を上げたわけではないよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:08:36.36 ID:sBpBHa6x.net
ダキアは弱くてもいいけれど、どうしてこんなに弱いのかという
説得力のある理由付けがあると面白かったね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:23:04.02 ID:bheSWAv9.net
>>830
奉天会戦について調べてみ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:24:00.60 ID:NE8W0QOd.net
ルールを逆手に取ってドヤるのは異世界チート系のお約束だが
なんでそんなルールがあるのかについては思考停止するのが訓練された信者

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:40:31.37 ID:v7TVGALl.net
>>834
その辺を史実ってことでぶん投げちゃってる感じ
尺の関係で仕方ないのかも
細かい整合性を気にするのはミリオタくらいだし、ミリオタなら知っとけってことかも知れないが、不親切は不親切かも

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:57:13.99 ID:sBpBHa6x.net
>>835
調べてみたよ。でも機関銃と大砲の詳しい戦果まではわからなかった。

>>837
史実に答えなんかあるの?
ルーマニア軍が弱かった理由とか、史実の方が分析が難しそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:26.38 ID:sBpBHa6x.net
アニメの描写だと40人位の空飛ぶ魔道士がダキア軍を壊滅させて
首都まで攻め込んでいたよね
これを史実で説明するというのも難しい気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:13:01.62 ID:fGkvRupq.net
魔力ってものの存在があるなら、魔力電池の構想はこれくらいの文明があれば存在してそうなんだけど、魔力を溜めておいて非魔導士系兵科でも運用出来るようにしたりとかは無いのかね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:22:22.66 ID:S2QAD9+v.net
フィクションとファンタジーの区別がついてないんだよ。御都合つぎはぎでしかも下手くそ。
もっともらしく魅せるってのが小説の醍醐味なんだけど、この手は溶接するばかり。
粗さが目立ってすぐ壊れるって指摘してるだけなんだけど、「読み手の使い方に問題がある!」
と言ってクレーム拒否するばっかり。町工場から成長しないんだよ・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:04:44.77 ID:IKYI7WMf.net
>840
「魔力を貯めておいて」ってのが
三話後半でやった「多重干渉誘発による魔力変換固定化検証」実験の”魔力変換固定”のこと

デグ&デグ専用95式はそれで使わない魔力を95式に貯め込んでるので大威力の魔法が撃てる

95式以外では能力が足りずに魔力固定化の魔法が使えない
他の人が95式で魔力固定化しようとすると三話みたいに暴走した挙句95式が爆発して死んじゃう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:14:06.20 ID:21C4VPok.net
アニメの方が大事なトコ省きすぎなんちがう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:53.02 ID:Pr8hRSxI.net
ダキア(ルーマニア)の話題の頃、ネットソースはアカンとダメ出しされて
延々となら書籍ソース出せと逆ギレしてたやついて不思議だったけど
もしかしてあの手の信者の(さすがに作者はちゃうだろうと思いたいが)
“ネットソース”ってまさかまさかこれ?

ttp://military38.com/archives/46871644.html

万一でもそうならやっちまった感ハンパねーな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:33:15.19 ID:Qb2f/+nm.net
ひょっとしてイゼッタの方がまし?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:39:19.13 ID:K8AVrKHu.net
ネット情報をただネットde真実wと茶化すのではなく
ここがおかしいと具体的に指摘出来たヤツってほとんど見た事がない

自分にとって都合が悪いからそうやって誤魔化しているだけだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:41:38.41 ID:DqkKvy+M.net
>>845
女性キャラの差で圧倒的に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:44:32.53 ID:r5LFaWt1.net
つーかなんでオープン2chのなんJで突然ルーマニア軍について語ってんだそいつは
アフィカスの大艦巨砲主義の管理人が自分で転載用に書いたスレだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:45:18.24 ID:Pr8hRSxI.net
オッサンキャラなら勝ってるみたいに誤解されそう 全方位でアカンでしょ 
むしろこれと肩並べられるのを探したほうがはやいレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:47:31.23 ID:6SOfNQw5.net
>>846
こういう子が将来大学のレポートでWikipediaコピペとかしちゃうんだろうな……

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:52:53.85 ID:sBpBHa6x.net
へー、そういう記事があったのですか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:56:31.40 ID:K8AVrKHu.net
>>850
意味が分かりません
何か言い返したいけど図星突かれてどうしようもなかったんですか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:58:24.57 ID:Pr8hRSxI.net
もう本編よりこうやって信者が自爆していく様のほうが楽しいレベルで酷い糞アニメ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:03:22.99 ID:xSmaMuF1.net
信仰心の足りない信者が自爆するのだ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:05:19.01 ID:DrrueA0P.net
ttps://twitter.com/Temp002a/status/828235520526331904
トランプが好きな幼女戦記信者。
こういうことやるから、日本のアニメは右翼の温床といわれるんだよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:06:36.31 ID:6SOfNQw5.net
俺のクソみたいな発想からの具体例を聞くんだ

寿司屋に手を洗わずに寿司を握られたとする
その寿司屋の常連信者は、汚くなんてない!という
俺はいやいや、前提としてありえないだろwなんで手を洗わないの?
という
そして、今のお前は、じゃあばい菌や汚れが付いてるか具体的に指摘してみせろ!
と言ったとさ

そんな手間を俺たちがかける必要があるか?
本当に握られた寿司が汚くないとして、手を洗わなかった行為を無視しろと?

例がクソみたいで悪いね
そもそも具体的に指摘してるんだよなぁ。ロム見なさいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:11:02.57 ID:S2QAD9+v.net
>>853
もう本編の内容には何の意味も無いのが分析されちゃったからね。
「なのは&ミリタリー」という釣るだけの商売。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:11:25.91 ID:6SOfNQw5.net
その上、手を洗うに相応しいハンドソープを散々紹介してやったのに、
水洗いにも似たネットソースで十分だ!とか言い出すんだから……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:17:15.61 ID:K8AVrKHu.net
>>856
ああ、ネット情報は汚染されている、と
で、それは自明の理である
代わりに朝日新聞社や岩波の本でもソースに持ってくればお気に召しますかw

>ロム見なさいな
こういうところで具体的に書かないから
具体的に指摘出来たヤツってほとんど見た事がない
と言われても仕方がないだろ?
それでも書かない(書けない)なら
アンチの指摘なんか全部原作で説明済みだから原作読め
こう言われたらハイハイとバカみたいに頷いて原作読んでこいよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:27:26.58 ID:sBpBHa6x.net
結局ダキア軍がどうして弱かったのか、ってのは
作中でも謎のままってことなのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:14.52 ID:6SOfNQw5.net
>>859
本性現してて草
会話が出来ないなぁ。既にお前の言ったことは成されてるんだよ?

信者騒ぐ
アンチ反論
信者ソースはネット発言
アンチ、ネット知識でドヤる信者を構ってあげる

この流れが理解出来ないとか人間?アンチ反論のところで散散指摘してただろうに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:34.83 ID:nRr6mtP4.net
なんだかヤバイのが涌いてるな。
アニメの内容そっちのけで思想信条語りだすなよ。

一体何と戦っているんだかw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:33:32.84 ID:6NPqPLI2.net
>>859
別に君の嫌ってそうな朝日新聞社や岩波以外からでも良いよww
というか何でその2社に限定してんの?視野が狭いよ君はww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:35:19.20 ID:K8AVrKHu.net
>>861
このスレのレス番は?それとも前スレ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:35:56.83 ID:fGkvRupq.net
>>860
同一大陸の隣接国家(しかも列強国扱い)なのにあそこまで貧弱かつ全時代的な軍隊って珍しいよね
軍事より内政に力を注いで、国は豊かで人口も多かったけど、軍事技術はからっきしでしたパターンなんかね
それにしても、対空火砲を全く用意してないとか、というか用意もせずに戦端を開くとか正気じゃないよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:39:08.44 ID:K8AVrKHu.net
>>863
ネット情報よりはるかに信頼出来ない2社ですからw
本に書いてあればネット情報より信用出来るなんて思ってる人間がまだ存在するとはね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:39:32.65 ID:F3Dnwtww.net
朝日をコケおろしたい辺りがテンプレ的なネトウヨすぎて勘弁してほしいわ
こうして作品そのものも嫌われていくんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:41:49.39 ID:6NPqPLI2.net
>>866
君はその2社の本を読んだことあんの?無いならそれこそネットde真実を体現してるよ君はww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:42:56.19 ID:6SOfNQw5.net
あれ?そもそもID:K8AVrKHuの発言見てると>>844に噛みつきたいだけで
ロムとか全く読んでないし、流れを理解してないらしい
ロム読んだ主張もしないし

……えぇ。なんでこんなに特攻隊になりたがるの、こいつら

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:45:23.37 ID:Pr8hRSxI.net
そもそも「ネットde真実」つって揶揄されてるのは“ネット情報”そのもののこととじゃないんだよなあ
そのあたりはそれこそシンジャサンオススメの「目の前の箱」で調べりゃすむ話なんだが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:48:33.92 ID:K8AVrKHu.net
>ID:6SOfNQw5
あれ?困っちゃったねえ
レス番指摘出来ないねえw

お前の言う流れとやらは現実に存在しない幻覚なんだね?
今日はお薬がちょっと多すぎたかなぁ〜?w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:49:49.50 ID:QTLSx0Mf.net
その本の信用性なんて一般人じゃ同事象について扱っている書籍を片っ端から読んで
差を比べ共通項を広い作者の分析や信条を把握してやっと解るものだと思うけど……

それらの判断を己でせずにネット上のまとめを鵜呑みにして批判とか馬鹿みたいだからやめなよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:50:26.74 ID:rv+7au3N.net
幼女戦記でぐぐってみたら、「幼女が主人公なのに、かなり濃いミリタリー物だったので驚いた」とか書いてあって笑った。
だいたいなんで日本人サラリーマンが転生するんだよ。ってか最近のテンプレなのその設定って。
でもって幼女が軍人であることの設定がまったく意味を成してない。幼女である必要ないだろw
魔術魔術術式術式、これも最近の流行なんだろうけど、術式いうわりにその術式がまったく明かされてない、
普通に魔術でいーじゃねーか。なんかちゃんと理由がありたいという意思はわかるんだけど、
そこまで想像力的才能が追いついていってないんだな。
あと、発砲術式とかw おまえそれ普通に銃持ってけばいいだろ。兵士も体力温存できるしよ。
それからヘンテコ機械服着て空とぶとかな。動力源は魔法資力だってよ。なんだよ術式どこいったw 
あと生身のままバカみたいな高度で飛べるとかなんなのよw 
もう飛べることには目をつぶるからせめてコートぐらい着て飛べよw
こんなんで、ぐぐると「幼女が主人公なのに、けっこうちゃんとしたミリタリー物なのでびっくりした」とか書いてる奴がいるんだがwwww 
バカだろオマエ。あれか、ロボット同士が殴りあうのも、「すげー戦いだ」とか言っちゃうんだろうかw 
それってもう現代ミリタリーとは別個の並行世界のミリタリーだろw
話それたが、もう最近魔法物増えすぎ。魔法で空飛んで戦闘って時点でガックリするわ。
見れる、切り捨てるのボーダーは人それぞれかもしれんが、
ずいぶん納得レベル低すぎな人が多いんだなーと思うわ、最近の魔法物みてるとさ。



まぁでも、幼女が脱ぐまで視聴するけどねw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:52:43.22 ID:nRr6mtP4.net
>>869
まとめサイトを真に受ける馬鹿なんているわけないだろww

・・・いないよな?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:53:48.30 ID:6SOfNQw5.net
本格的に本性隠せなくなってるな
sageにすることすら忘れて煽りに見せかけた焦りを文章からありあり受け取れる

レス番指定に関してだけども、ロムを一回も読まないキッズにそこまでしてやるつもりはない
そもそも覚えてるわけないから遡って探さないといけないだろ
お前自身が自分の論に確証を持ちたいなら自分で遡れ。このスレに間違いなくあるから
赤面顔でがんばれよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:56:51.09 ID:K8AVrKHu.net
ネットde真実
インターネットで「マスコミが伝えない真実」に目覚めた、と妄想すること、または目覚めたと信じる人のこと。


ネット情報が違っていたなら「ここがこう違う。ソースは〜」と指摘すればよろしい
「ネットde真実かよ〜」と言うだけのヤツは、反論出来ず
自分にとって都合が悪いからそうやって誤魔化しているだけと見なされて当然

究極的には「アンチ(信者)の言う事だから全否定」という所に行き着きますかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:03:07.74 ID:sBpBHa6x.net
主人公の部隊って4機編隊構成らしいね
そんな歴史改変を行うくらいなら、4機単位で戦う描写もすれば良いのにね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:03:16.87 ID:6NPqPLI2.net
ネットde真実とは
「ネットによって本当のことを知った」とネットの情報を鵜呑みにする人を揶揄する言葉。例えば2ちゃんねる等には、マスコミやテレビで放送されない情報もある。真偽はともかく、そういった情報を真実だと考え、得意げになる人を茶化すときに使用。

マスコミに限定するのは何か都合が悪いの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:03:19.87 ID:FXTZ+GwM.net
ID:K8AVrKHuはアンチスレに来たんだから作品叩いていけよ
作品を叩きもせずに他の人の発言に噛みつきたいだけなのかよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:03:40.60 ID:6SOfNQw5.net
ネット情報ををソースたるものと思い込む愚行をまーだ議論に値するものと勘違いしてるのか
そもそも同じ土俵にいないんだよ
ネットのしかもまとめサイトの情報なんで
て、ソース提示してないのと同義だからな?そして、それを妄信するやつと話し合えと?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:04:57.09 ID:K8AVrKHu.net
>>875
お前アンチによくいるエスパーだね
本来掲示板に書き込んでいる人間の職業、収入、学歴、経済状態など
知ることはできない。読む側の勝手な想像に過ぎない。

「私はこのような人間を社会の負け犬として蔑んでいる」という告白でしかない。

>このスレに間違いなくあるから
いや?そんなもの無かったぞこの嘘つき

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:06:27.79 ID:VMy+szvm.net
>>874
医療サイトで、肩に幽霊が憑いている記事でも読んだのかもしれない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:08:04.13 ID:nRr6mtP4.net
>>876
煽るだけじゃなく具体的な指摘をしろというが、指摘たくてもオマエ自身の主張が全く見えないんだが?
まずはオマエが正しいと信じるネット情報を提示しろよハゲw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:10:51.85 ID:VkLmhd6t.net
アンチがバカだと思うなら適当に嘲笑っときゃいいのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:13:54.37 ID:6NPqPLI2.net
>>883
865 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2017/02/07(火) 13:39:08.44 ID:K8AVrKHu
>>863
ネット情報よりはるかに信頼出来ない2社ですからw
本に書いてあればネット情報より信用出来るなんて思ってる人間がまだ存在するとはね

一応これで提示したつもりなんでしょww何処がどう信頼出来ないかは指摘出来ないみたいだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:14:58.85 ID:F3Dnwtww.net
まとめサイトを始めとしたネット情報の方がよっぽど信憑性のない釣り記事ばかりなのにな
ああいうのってクリック数での広告料が生命線だから、情報の真偽よりも個人の主観で人を誘導する内容だし
そりゃ一部の人に受けやすい、または徹底的に煽って自分の記事をクリックさせたいわけだ


ネットで真実君的には、そんな胡散臭い情報をが朝日よりマシって話だったが・・・
wikiペディアクラスの内容ならともかく、個人でやってるwebサイトの大半はこういう釣り記事アフィサイトばかりだってことは理解した方がいいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:17:51.43 ID:nRr6mtP4.net
>>885
さすがにそれはないだろw
だって個人の感想文じゃん。ネット情報ですらない。

・・・ちがうよな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:18:45.23 ID:K8AVrKHu.net
>>883
ネットで検索するとルーマニア軍が激弱すぎるというものしか出てこないんですわ
是非ルーマニア軍は実は弱くなかった(強かったとか無理は言わん)という
資料が欲しいなあ
あ、書籍名と該当部分のページ数と引用もな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:20:11.20 ID:Pr8hRSxI.net
2chまとめサイト記事なんてのは(イコールデマとまでは言わんけど)
「情報」の名にすら値しないもんなのです(もう他の人が書いてるね)

WW1におけるルーマニア参戦については、参戦国の勢力地図+年表くらいを見れば
ああこりゃあかん もうちょっと勝ったからどうって話じゃないことが分かる
それだけで連合側の勝利につながるかってと微妙な気もするはするけど
いわゆる詰み筋の一手ではあるのです

地図や年表の類いはAmazonなんかで手に入るよん
でも書籍だろうがネット情報だろうが「読む」能力は結局自前になるのでした

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:21:36.23 ID:6SOfNQw5.net
こいつ八分以内にロム読み込んだのかよ……
凄いな。尊敬した
というわけで、もうアンチスレなんかにいなくていいからギネス狙ってどうぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:28:06.74 ID:6SOfNQw5.net
>>881
お前図星なんたらとか薬がどうたらって、お前の言うエスパー行為しまくってるんだけども
ブーメラン突き刺さってるよ?

そもそも俺なりの皮肉なんだよなぁ。>>871の文章音読してみろよ
あながち間違ってないだろ?
まぁ、これを冷静に言ってたんだとするともう手のつけようがないな
引っ込みつかなくなって頑張ってる中坊思い浮かべたんだけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:30:04.21 ID:K8AVrKHu.net
引っ込みのつかない嘘つきゲスパーがまた出たぞ〜w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:30:33.56 ID:nRr6mtP4.net
>>888
だからさ、オマエが参考にしたサイトのURLを貼ってくれよ。
サイトをみないと正しいか間違っているか判断できないだろ?

オマエは「ネット=間違い、書籍=正しい」みたいな曲解しているようだが、
アホじゃないのかと言わせてもらう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:33:56.82 ID:6NPqPLI2.net
ところで史実のルーマニア軍は実は弱くなかったなんて話何時してたんだ?

何故ルーマニア軍は弱かったの話はしてたけど、都合が悪いから話を歪曲したのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:33:58.28 ID:6SOfNQw5.net
取り敢えずロム読んでこいよ
最低一時間後でよろしく

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:36:42.12 ID:Pr8hRSxI.net
ちょい早だけど次スレ案

「幼女戦記は設定がガバガバで信者が必死に言い訳する糞アニメ5」

(ここは実質4番目なので次はスレ番5でいいんだよね)
結果論だけど何度か没ったのでそろそろ日の目を浴びて欲しいと思うので推しとく

テンプレとしては>>1>>19でいいと思う
もうPVリンクは不要じゃないのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:36:52.83 ID:nRr6mtP4.net
>>894
アニメほど酷くないってレスはあったが、ルーマニアが弱くないなんてレスはなかったよな。
事実を捻じ曲げてでも口喧嘩に負けたくないのだろうな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:39:18.50 ID:K8AVrKHu.net
>>895
お前は本屋行って「幼女戦記くださ〜い」って元気よく叫んで
7冊買って読んでこいw
最低一週間後な

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:39:47.33 ID:6SOfNQw5.net
>>985
PVはいらんって言われてたな
それでいいと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:42:20.71 ID:K8AVrKHu.net
>>894 >>897
>史実のルーマニア軍は実は弱くなかったなんて話何時してたんだ?
それなら別に争う事は何も無い
ネット情報も正しかったしアニメの描写も適切だった、と
めでたしめでたしだなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:45:55.42 ID:6SOfNQw5.net
自分が土俵の外側にいることに気付けないとか……
また民度の低さアピールだったのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:46:18.48 ID:nRr6mtP4.net
>>900
ひでーマッチポンプだな。二度と来るなよな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:47:27.06 ID:6NPqPLI2.net
>>900
ああ、アホ信者の馬鹿さ加減が見られて良かったよww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:49:19.35 ID:K8AVrKHu.net
酷いなーせっかくアンチと合意出来たんだから
素直に喜ぼうではないか
共通の認識を得る事ができたのだからめでたいことよw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:59:04.03 ID:FXTZ+GwM.net
何がめでたしめでたしだ
散々作品批判と関係ない事でスレを引っ掻き回して
他の住人に迷惑かけて言う事がそれかよ
お前がまずやる事は謝罪だろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:01:46.69 ID:S+8F1wGn.net
幼女戦記のアンチスレって終盤になると荒らしが来たり
関係ない事で煽る奴が現れたりしてgdgdになる決まりでもあるの?
前スレでも前々スレでも似たような事あったよな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:03:23.05 ID:6SOfNQw5.net
このすばからとか言われてるな
やっぱり早めに次スレたてないけないらしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:06:05.77 ID:GIjX6q1y.net
幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:06:27.04 ID:6NPqPLI2.net
スレタイはこのままでいいのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:07:56.33 ID:GIjX6q1y.net
>>909
毎回変えるものだろ多分

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:18:58.91 ID:Tjv67GxM.net
幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ5
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ。

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3 2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485059436/

ホストエラーだった。
設定や誤字脱字があったら適当に修正して立ててみてくれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:21:00.34 ID:Pr8hRSxI.net
じゃあ試してみる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:25:23.64 ID:KN5tIoZr.net
スレ終盤でいくら発狂埋め立てしても次スレは立つ
そのまま消えてなくなるとでも思ってるのかアホ信者は

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:26:35.31 ID:Pr8hRSxI.net
出来たのです

幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486448660/

即死ってまだあるのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:29:26.42 ID:Tjv67GxM.net
>>914


即死設定はよう分からん。他のスレではあるみたいだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:30:09.34 ID:GIjX6q1y.net
乙やっと普通にスレが立った気がする
このスレ生きてたからどうなんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:39:09.75 ID:r5LFaWt1.net
ルーマニア軍がすぐに全面敗走したのは史実として
派手な色の服装の戦列歩兵で平野を行進して行ったソースが知りたいだけだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:51:24.82 ID:M8oAqidU.net
内容なんか今更どうでもいいけど副官の気持ち悪い顔と煩いのが不快

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:54:16.33 ID:sija5Ucu.net
そこまでいうかぁぁぁぁぁぁぁぁw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:08:13.58 ID:KN5tIoZr.net
アンチスレでアンチ同士のコンセンサスが成り立ってるのに
わざわざ凸してきたスレ違いの信者に懇切丁寧に解説してやる義理なんかないわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:33:08.00 ID:mjN/6Q/6.net
前スレで書名まで教えて貰ってたのに、まだ本を読まずにやる夫スレの二次コピペサイトを
読んで大騒ぎを続ける信者の神経ってどうなってるんだろう

ってかやっぱりGATEと同じで幼女に食いついているのは声の大きなネトウヨさんなのな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:40:29.47 ID:sWd7LhlF.net
特攻信者っていつも大騒ぎを口返した後、反論できなくなって逃走しても半日で戻って来ちゃうよね
堪え性がないのかな?
やっぱり何か障害でも抱えているのかな?

朝昼晩深夜早朝と明らかに同一人物なのに登場時間も一定間隔を置いていること以外は
バラバラだし、おそらく学生ですらない無職か引きこもりなんだろうけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:40:48.92 ID:1cNal3QT.net
web小説ブームが終わったら困る人たちじゃないの?
web発の作品貶したらどいつもこいつも同じような反応して噛み付いてくる
これがレーベル発の作品スレだと反応が様々なんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:40:59.64 ID:v8PYB55Q.net
>>918
信者に言わせると萌オタに媚びないキャラデザで評価ポイントらしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:51:55.28 ID:Uy59RAgr.net
なろうでもそうでなくても合わない作品はいくらでもあるけれど、これだけは今までにない嫌悪感を覚えた
設定からキャラ造形から全てがつい叩きたくなるくらいに不愉快

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:36:04.01 ID:UIj5kIyw.net
むしろ変に媚びてぶちゃむくれてる気がするんだけど…
くせのないキャラデザにしてくれればいいのになんであんな下膨れで目がでかいんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:55:40.58 ID:isW4ZxzH.net
現実逃避の糞キモオタアニメw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:57:19.73 ID:py/JomDH.net
副官のムーミン顔は慣れたのか気にならなくなったな、むしろ可愛く見える。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:16:01.79 ID:MmVubE1h.net
>>755>>756
ホントそれだw!
銃の撃ち方も知らない素人同然の補充兵たちが、
それこそ「名前を覚える前に消えていく」・・

ここはレイテかゼーロウかw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:26:36.15 ID:wxgh/XO2.net
つーか敵が無防備すぎるだろ
まるでカカシですなw

空から敵が攻めてきたら原始人だって洞窟に逃げ込むよ
防空壕や掩蔽壕に退避するとかそんな知能すら無いのか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:42:29.96 ID:SIegmcty.net
また信者突撃してんのかよ常識ねぇな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:44:23.55 ID:NxjKI2rZ.net
( ^ω^)おっぱいチーッス

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:55:09.27 ID:wxgh/XO2.net
そもそも国家の成立と政治思想もよく分からん
そんざいえっくす(笑)とか言う神とか、まほうしょうじょ(笑)がガチで存在する世界なら
共産主義とか成立し得ないだろうに
実際に力を行使する神がいる以上無神の主義主張に説得力は無いし
魔法が存在する以上統制経済は無理
王権神授説的な王制国家も残ってて当然な世界な筈だろ?
自由主義と共産主義で争ってるような世界にはならねえよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:24:07.35 ID:bheSWAv9.net
>>923
その作品よりもweb小説というジャンルを守ろうとするからわかりやすいよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:24:48.80 ID:fJ56fO4+.net
魔法があるけど社会は変わってない手抜き異世界なんで
そこら辺のなろう物でももうちょい頑張って設定作ってるぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:31:04.06 ID:VkLmhd6t.net
主人公はキリスト教徒で存在Xは主か、主を装った悪魔かと悩む方がまだ一貫性がある
あるいは根源的な仏教思想を持っていてXが神であろうがなかろうがどうでもいいとか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:38:36.44 ID:DwnGxHr2.net
>>935
頑張って設定を考える度に矛盾が生まれて涙目になってた穴先生の方が可愛いげがあったわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:43:20.77 ID:VkLmhd6t.net
>>937
作者が、こまけぇことはいいんだよって割り切っていたとしても、信者は精緻な設定と世界観って言い張るんだろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:49:16.94 ID:DwnGxHr2.net
主人公の前世はエリートサラリーマンなんかではなくニンジャとかふざけた設定にでもしといた方が良かったんじゃないの?w

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:50:33.79 ID:I6iT+Z8K.net
>>936
存在Xは神じゃなくて悪魔に違いないとか言うけど、あれもどういう宗教観での発言なんだろ
神は否定するけど悪魔は肯定出来るってのがどうもよく分からない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:58:26.52 ID:VkLmhd6t.net
>>940
宗教に興味の薄い日本人の観念だと、神は不条理な存在ではなく、人間にひたすら慈愛を注ぐ存在だよ
旧約の妬む神だとか神道の荒ぶる神は悪魔のカテゴリー
もっとも、そういう薄い宗教観の持ち主は超常の現象を体験したら、あっさり神を信じるだろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:58:47.47 ID:VMy+szvm.net
>>939
傭兵とか殺し屋イチくらいの裏の顔があっても良かったかもね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:59:32.99 ID:DqkKvy+M.net
>>928
はやみんが不憫で、不憫で

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:59:45.69 ID:F3Dnwtww.net
>>938
GATEの時と全く一緒だわww
あれも信者が必死に「リアリティーが有る!」と擁護してたし
原作には描写が全く無いのに、信者の脳内補正で作り上げた価値観で反論してくるから話が噛み合わないのなんの

あっちと兼任してる信者がわんさかいそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:20:59.29 ID:I0R41xWo.net
>>936
主人公の神を信じない理由が「仮に神がいるのなら不条理な行為を放置するはずがない」だからね
明確に何らかの宗教の神というものを信仰している人間なら「こんなの僕の信仰する神様じゃない」とでも言って
否定できるけど、この主人公の場合、信仰心もないのに都合よく自分の考えた神様像を作って否定してるだけ
逆にある宗教の信者で、その宗教の神を信じているという設定にした方がまだ納得がいく
今のままだと理性的とは程遠い、現実逃避して意地になってるだけの人
それが主人公に悪いようにならず、むしろ存在Xがサポートしてくれるのがこの作品の面白い()ところだけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:21:05.16 ID:IKYI7WMf.net
主人公は自分のことを
有能で努力家で品行方正で法を犯した事も一般的な道徳律に反したこともない非の打ちどころがない善人
だと思ってるから(ただし人格が歪んでるのは本人も認めてる)

そんな善人が無能の手にかかって殺されるってだけで「神はいない」と言えるし

天国に招くとかより良い世界に転生させるとかならともかく
・十戒を守らない ←ユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でもねえから関係ねえ
・神を崇めない   ←うちの国は多神教だ
・性欲にかられる  ←男性に性欲を与えたのは創造主だろ
・殺す行為を愉しむ ←FPSつまりゲームでしか楽しんでないぞ
・人間は増えすぎた ←産めよ増えよ地に満ちよって言ったのはお前だし そもそも俺関係なくね
など
散々イチャモンをつけた挙句に人の人生を弄ぶのは悪魔に違いない
って事らしい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:23:24.55 ID:CCFYl4m4.net
神を否定するって筋ありきで考えてるから、なぜ神を否定するかってところが雑なんやな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:41:58.69 ID:nRr6mtP4.net
>>938
作者の気まぐれに背中から撃たれるところまでがテンプレ

まあ、信者にとっては本望だろ。存在Xと幼女の関係と同じだしw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:47:38.22 ID:I0R41xWo.net
存在X関係はどうでもいいとか言い出す信者はいる
物語の根幹部分だしここが雑だとどうしようもないんだが
とりあえず主人公が分かりやすく無双してくれたり、
エリート()が失敗をしてるところを笑えればそれでいいらしいわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:52:11.55 ID:VkLmhd6t.net
>>948
こまけぇことはいいんだが、あえて背中を撃たれることを前提に妄想補完し始めると成熟したファンなんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:55:32.94 ID:JHEURzz+.net
存在Xの言い分に場当たり的に避難する為に
>うちの国は多神教だ
>男性に性欲を与えたのは創造主だろ
>産めよ増えよ地に満ちよって言ったのはお前だし
神の存在に頼ってるんですがそれは…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:18:08.12 ID:sQ8iJe1w.net
主人公の神様像と悪魔像がどうなってんのかは本当に謎だわ
多少宗教知ってたらこんなロジックは産まれないし、言い訳にしても出来が悪過ぎる
「神様はこんな不条理を放置しないから、お前は悪魔なんやで」←ん??
大抵神って不条理の塊なんだよなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:28:39.92 ID:nRr6mtP4.net
>>952
作者の宗教観を疑わざるをえないよね。
信者がいうには作者は読書家で博識らしいのだが。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:58.77 ID:sQ8iJe1w.net
読書家で博識な人間がweb小説サイトに
「『幼女』戦記」なんて作品を時間を浪費してまでせっせと書き込むのか
まぁ、まともな読書量じゃないことと、信者にとっての博識の程度が低いことはわかる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:26:33.12 ID:wxgh/XO2.net
つーかさあ「神やオカルトを信じてないれーてつなごーりしゅぎしゃで組織人(笑)」って共産主義者そのものじゃね?
アメリカ的な民主主義者は大嫌いだろ、この手の人間(無神教、組織人)ってのが
アメリカは基本プロテスタントだし、アメリカ的な個人主義や民主主義の概念自体が組織優先の考えと相反する

なんでこんな「共産主義の権化」みたいな奴が自由経済求めてアカと戦ってんだよと
むしろ共産主義こそお前の楽園だぞとw
部下を謀殺しても問題ないし、個人より組織優先だし、無駄な殺戮やっても問題ない
絶対にルーマニアのセクリタテアみたいな秘密警察あたりがお似合いの人格だよ、これの主人公って

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:26:44.19 ID:FnNmontD.net
>>954
流石に創作活動については大目に見てやろうや。
それを差し引いても読書家なのを誇るのは論外だけどなww物書きが読書を誇るなんて笑い話にもならん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:34:33.58 ID:wxgh/XO2.net
少なくとも作者が「博識」でないのは見え見え
魔法にしたって世界観にしたってもうちょっと体系化しとけよと
そこら辺のTRPGより穴だらけでアホだぞ、この世界w

結局、幼女戦記なんてなのはとかまどマギみたいな魔法少女物とか
佐藤大輔の戦記物とかゲンブンの戦争漫画とか「どっかで見たような物」を継ぎ接ぎして作ったパッチワークだ
だから台詞とかも全部どっかで効いたことがあるような台詞しか出てこない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:37:07.47 ID:S+8F1wGn.net
>>955
共産主義じゃなくて共産「趣味」って事にして逃げ道作ってるような作者だからな

https://twitter.com/sonzaix/status/809354727464968192

同志カルロ・ゼン@新刊・その他
?@sonzaix

私はカルロ・ゼン。世間様から誤解されがちですが、
愛と平和の共産趣味者で、保守リベラルです。

https://ask.fm/sonzaix/answers/136064941724
https://ask.fm/sonzaix/answers/135991050652

同志、私は共産趣味の忠実な信徒です(`・ω・´)
帝国趣味はあんまりないので、中庸の精神を保つことができているといえるでしょう。
つまり、科学的共産主義の実践という点において、第一歩を踏み出すべく歴史的な準備を整えているのです(`・ω・´)

同志、非常に誤解を招く発言はおやめください(´・ω・`)
私は、清く正しい共産趣味者です。そのような質問を受けること自体が、すこぶる苦痛でしかございません。・゚・(ノД`)・゚・。
世界の全共産趣味者に対する愛と理解が深まりますように(・ω・)ノ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:46:24.13 ID:vBUUtE7e.net
>>940
キリスト教でも創造主は悪魔(というか悪い神)だという考え方(グノージス主義)
があったらしいね。
異端として弾圧されたが。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:08:59.99 ID:bheSWAv9.net
>「仮に神がいるのなら不条理な行為を放置するはずがない」
なんで神が人間的な道徳で行動すると思ってるんだろうな、この主人公
聖書でも読めば神なんて理不尽そのものだとすぐにわかるのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:16:01.16 ID:OQyna1tK.net
>>914
スレ立て乙乙

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:19:15.43 ID:wxgh/XO2.net
>>960
つーか「人間が考える条理」なんて物自体がちっぽけで
超越的な存在からすれば考慮にも値しないって想像できないんだろうな、この作者
読書量(笑)を自慢してるらしいが、もっと海外の名作SFでも読めば良いのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:30:48.37 ID:enjsOMF2.net
魔法少女の話とWW1の話は読んだ事あるからパクって書けるけど
それを混ぜ合わせた設定の話は読んだ事が無いから書けないんだろうなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:30:58.32 ID:bheSWAv9.net
聖書の神は常に人間の信仰心を試し続ける猜疑心の固まりだし
仏教の如来は完全に解脱しちゃってるから地上のことにはまったくの無関心、むしろ地上のことを気にかけている菩薩は仏としては一段下がる存在
日本神話の神々が祭られてるのは頼むから八つ当たりしないでくれという理由
ギリシャ神話の神々も人間くさいけど人間に対しては理不尽そのもの
クトゥルーは上位に行けば行くほど混沌そのものだし、ボーグは同化だけが目的
不条理を見過ごさない神なんてむしろディストピア物の定番だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:32:21.62 ID:sQ8iJe1w.net
悪魔が契約やらなんやらで人殺した数と
神が主になんとなくで人殺した数の比率を知らんのだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:39:27.12 ID:h55gFqbd.net
この作者とか歴史クラスタとかいう臭い奴らのおかげで、共産趣味って言葉に嫌悪感しか抱かなくなった
共産趣味だの共産趣味者だのとのたまってる奴らは物事を斜めに見て何にでも冷笑を投げ掛ける連中ばかりだから嫌い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:39:52.50 ID:wxgh/XO2.net
神がアブラハムへ命じたのが「汝が信仰の証しとして実子イサクを生け贄とせよ」だからな
アブラハムが実子を殺そうとした瞬間に神は止めてくれたわけだが、そこまでして信仰心を試したわけで
もし拒否したら神罰喰らったんだろうし、まさに理不尽w
まあ神への信仰ってのはそういうものなんだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:42:54.41 ID:wxgh/XO2.net
>>966
「主義者」じゃないからな
明らかに見下してて、それをあざ笑うことで楽しんでる「趣味者」って事
2chのウォッチ板に近い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:54:13.96 ID:Pr8hRSxI.net
サブカル系厨二の1種でしかないっしょ>共産趣味

実際に入党するほどの度胸もなければ研究者として
共産思想を考えられるほどでもない奴の憐れなイイワケが共産「趣味」
あくまでそんな自分カコイイに過ぎないから妙な妄想小説くらいが関の山だと

そりゃ嫌悪感抱くほうが普通の感性だよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:20:18.11 ID:KTq/IItP.net
>>969
しかも共産趣味とか言いつつ、称揚しているのは軍事独裁的な色彩部分だけ
それって共産主義と何の関係もないじゃねーかと

だから視点が口調やら敬礼やら服装やら規律やら権力機構やらに偏っていて、
そして共産趣味と言いつつ共産主義とは対立していたドイツにも異様な親近感を
持っているという謎具合

だから思想的にはむしろネトウヨに近くてマルクスどころかヘーゲル右派にすら賛同
できない、ってかそれ以前にヘーゲル何それ状態だろうけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:31:42.75 ID:jDXKk5w+.net
>>968
ああ、やっぱりそうなのか
作者の主張が新自由主義というか竹中の信奉者そのものだから不思議に思ってたんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:33:17.73 ID:jDXKk5w+.net
>>970
もしかして作者は、ナチスは左翼とか言っちゃうタイプなのかもな
長いナイフの夜とか知らないんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:36:14.52 ID:iuslHoq6.net
共産趣味とか、うまいこと言ってやったというドヤ顔が浮かぶようだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:41:50.39 ID:FIXTGOhv.net
言われたとおり作者のツイッター見たけどこの人ネトウヨじゃん
くっせー臭いがプンプンしてたぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:45:19.88 ID:FIXTGOhv.net
ネトウヨきめえw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:50:35.52 ID:FIXTGOhv.net
この作者ブサヨだろw
糞がw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:04:18.07 ID:Vp/U1rrb.net
>>970
そんな体育会系組織だと自分が真っ先に弾圧されることが分からないんだろうか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:00:25.99 ID:svx1nygh.net
作品が病的すぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:01:21.28 ID:0CtOMPT3.net
ほんまきもいわなこのアニメ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:47:48.52 ID:UvLqNGNm.net
強迫性障害スレみたいになってて草

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:20:18.69 ID:zv0stzvB.net
一旦終わった話題を信者がロムをまともに読まずに掘り返すところとか特にな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:29:39.28 ID:UvLqNGNm.net
>>981
いやそこじゃなくて
宗教の話とか朝鮮人とか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:34:42.21 ID:zv0stzvB.net
まーた信者かよってノリで皮肉を言ったつもりだったんだ
勘違いならスマヌ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:29:26.05 ID:GgFvRQU0.net
今回は早めに次スレが立ったから荒しが沸かないまったりとした流れ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:38:44.64 ID:Tq52VnnN.net
>>970
たぶんこの作者の「共産趣味」ってのは、「その時代」が好きなレベルなんだよ。良く居る戦国武将ファンが戦国時代に詳しくなる、みたいな。
基本的には共産主義国家=軍事独裁政権だからそこら辺に傾倒するのも当然。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:51:21.54 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)おっぱいチーッス>>984

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:52:00.69 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)ちっぱいチーッス>>984

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:52:24.58 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)お元気でしたか?>>984

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:52:58.52 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)実は僕信者でもアンチでもないんだよねwww>>984

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:53:39.12 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)いろんなアンチスレ巡ってるけどどのアンチスレも面白いから見てるんだよww>>984

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:54:24.47 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)反応も面白い死ねwww>>984

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:55:10.08 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)また何処かでお会いしましょう!w>>984

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:57:44.35 ID:RTJUCq2s.net
( ^ω^)Adiós personas interesantes>>984

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:09:40.93 ID:ors6HV/S.net
埋める?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:29:02.64 ID:4aST9cUm.net
どんな作品でもアンチスレが気になってしょうがないから連投埋め荒らしとか
真剣に治療に臨んだほうがいいんじゃないっすかね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:48:42.21 ID:Tq52VnnN.net
とりあえず埋めた方がいいのかな。
次スレそこそこ進んでるし。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:50:25.68 ID:tMbV7Q78.net
うめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:56:51.07 ID:bgz5LVfn.net
信者でもアンチでもないと言いつつ、信者には絡まずスレの妨害だけしたがる奴

2chには昔からいるタイプでそんなに珍しいものではないな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:06:21.06 ID:yWMdqht6.net
うめー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:07:25.92 ID:P5njgszV.net
幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486448660/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:08:09.94 ID:bgz5LVfn.net
信者涙目w

幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486448660/

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200