2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:36.10 ID:By5ZpklV.net
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:43:35.84 ID:x7m5GW3B.net
>>649
だから信者じゃねえよ
反論が出たら全部信者ですか!?wwww
御都合主義とはまさにこのことじゃないですかね?
賛同の得られない意見はすべて敵視するとか独裁者にでもなったつもりですか?
それとも自己中で極度のナルシストなのか?
何か言えなくなったらすぐ「信者!信者!」って…
マジでキモいんだけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:43:56.03 ID:lOEzw0fN.net
そもそもカリフォルニアの票差は400万だしなw

まあGTA5で政治の勉強とか恥ずかしいことを抜かす原作者の信者ですからw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:46:11.48 ID:tTaeEcMw.net
>>651
お前いつもそればっか言ってるな
臭いからバレバレですよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:48:26.27 ID:vpcUoPLy.net
アメリカ選挙の話を延々とアニメのアンチスレでやられてもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:49:21.45 ID:WmzL6h7S.net
なんだ、また複アカ使って信者が暴れているのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:49:34.94 ID:QsUx/jvT.net
>>651
アンチスレなんだからマジになったら負け
熱くなるならネット切って一服したほうがいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:52:57.04 ID:x7m5GW3B.net
>>653
は?
クズな作品を「真っ当に」批判出来ないやつに言われたくないね
アンチの中でもアンチなりの論争があるのは当たり前のこと
その論争を無くして無意味な賛同だけ取り付けるとかアンチスレ見ながら自慰でもしてるの?
アンチか信者かを決める材料が「臭い」から?
「臭い」って何?
何も証明出来てないじゃん
というかその証明は偽のハズだよね
だって俺だってアンチなんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:56:41.89 ID:WVic8Pbm.net
こいつカルロゼンじゃねーの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:58:04.80 ID:Zvtl7Ylc.net
だから軌道修正しろと……

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:02:37.78 ID:Ou8fmHeS.net
>>645
多分、転生という要素によって感情移入というか自分の事のように思い易くしてるのかと
だから基本的に三人称視点で物語を楽しむ人にはその気味の悪さがよく分かるんだと思うわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:03:19.05 ID:KHMqVl3Q.net
>>648
> カリフォルニア云々とか電波もいいところ

カリフォルニアでの両者の得票は
 ヒラリー 875万  トランプ 448万
で、ヒラリーが 430万票の大差をつけてるのだが
全米での総得票差は 300万票弱だよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:05:25.10 ID:OFdKOjrm.net
ID:x7m5GW3Bみたいに自分が頭がいいと勘違いしている無知なやつって
10年後ぐらいに自分のおバカな書き込みを見て顔真っ赤にして発狂しちゃうのかな
それとも一生頭の中お花畑のままアホな書き込みを続けているのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:11:56.70 ID:Hser19ne.net
いい加減、アメリカの選挙の話はよそでやれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:13:58.19 ID:xLtZxT1v.net
>>662
それはお前だと思う
お堅い記事が読みたいなら歴史読本でも読んでりゃ良い
幼女が転生して少佐やって大隊率いて魔法使うアニメに突っ込み入れて恥ずかしいだろ?
戦争扱えば真面目にやれとか設定見て言っているのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:15:55.63 ID:gxmOXykg.net
まあ、>>595のコメントのタイミングからして作者はこのスレ見てそうだしな
このスレで政治談がちょうど出てきたタイミングで、このネトウヨ丸出しの痛い発言

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:24:24.73 ID:WmzL6h7S.net
>>661
お前は>>648を100回くらい読み返してはどうか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:25:57.33 ID:WmzL6h7S.net
>>665
本人が降臨してたりしてw
それなら頭の悪い擁護が発狂しているのも分かる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:27:51.53 ID:ySIrK4Rp.net
ネトウヨとかw
ブサヨくっせ〜書き込みが多い多いww

戦争は悲惨!戦争は絶対悪!世界中のみんなと仲良く手をつないで
輪になっておどろ〜〜〜

とか言い出しそうで草

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:30:43.28 ID:mxnjUq04.net
お手を繋いで戦争ごっこをしてるなろう系アニメに言われてもw

あ、なろうじゃないとかいう10周くらいした話の繰り返しは無しでw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:33:57.47 ID:ySIrK4Rp.net
>>669
あれは虐殺だあああああ
とか正気を疑うような書き込みをしたアンチ様もおられましたが
同じアンチ様でもずいぶんととらえ方に幅があるものですな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:37:34.05 ID:mxnjUq04.net
虐殺じゃなかったら何なんだw
戦争ごっこで虐殺してホルってるのがキモいって言われてるのが分からんのかなw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:39:30.06 ID:gxmOXykg.net
半信半疑で言ってみたけど、これは本当に本人降臨してるかもな
唐突な左翼批判から始まるこ〜んな分かりやすいテンプレネトウヨそうは居ないぞw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:41:10.69 ID:kX7uk8ES.net
>>671
作中では戦争やってるので、ただの大敗だけどね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:41:24.09 ID:ySIrK4Rp.net
>>671
お手を繋いで戦争ごっこ=虐殺
アンチには脳髄が存在しているのか確認するために頭骨を解体する必用がありそうですw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:43:06.14 ID:Zvtl7Ylc.net
本人降臨前提コメは恥ずかしいから可能性が高かろうとやめとけ
しっかし、ロム読まない信者多いな……、もう結論ついてるような今更なツッコミをドヤ顔で言うなよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:43:48.49 ID:mFXm0gz7.net
↓の奴がまた湧いているようだな

317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/04(土) 23:39:41.20 ID:tPQhDLYp
>>310
その信者様とやらが全て同一人物または意識を共有している群体でなければ
成り立たないな
安易な同一人物認定に通じる逞しい妄想ですことw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:44:40.13 ID:fVInWg6e.net
現実をリアルに描ききった上で結果的に虐殺になって「戦争ってそういうこともあるよね」って話と
頭の悪い破綻設定&ご都合主義でホルホルするだけの虐殺描写の間には、100万光年ほどの開きがあることを
狂信者は理解しようぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:45:24.44 ID:SZpaDG6j.net
話の構造は異世界土人相手に無双して悦に浸るよくあるなろう物だな
戦争は全く描けていない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:45:46.06 ID:bGJm2Ji7.net
悲惨な戦争をわざわざ書く必要はないかもしれないけど
そういうシーンがないと面白くないだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:46:14.67 ID:/7cUyDg/.net
え?普通は戦争なんて良くない、仲良くしようと建前でも言うよね。
アホ信者は戦争が良いものだとでも思ってんの?www

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:48:19.32 ID:Zvtl7Ylc.net
>>679
悲惨ってどちら側にとっての悲惨?
ずっと俺のターン!が見たいって素直に言えよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:49:14.17 ID:gxmOXykg.net
戦争したきゃイスラム圏に行けばいくらでもできそうなのになぁ
結局、安全な所に居ながら戦争最高と唱えたいだけのただの強がりの妄想

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:50:28.10 ID:Hser19ne.net
>>680
自分が勝つ側、命令する側ってのが大前提ですから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:54:32.09 ID:SZpaDG6j.net
神様から貰ったチート能力で末期戦ごっこを楽しんで、自国が負けた後はアメリカに亡命
どの企業が成長するか分かっているから投資して大成功という展開は読者の願望そのものだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:01:52.39 ID:DtVj90Nv.net
別に戦争賛成とか反対とかどうでもいいんだけどこれはつまんない
ヒトラー主人公でも面白い作品あるじゃん?
古典系で女子供がろくでもない理由で残酷に殺されたりする描写はあるけど全体を見れば楽しめる作品あるじゃん?
倫理観とか価値観とか関係なく面白いと思える作品はあるけどこれは幼女が利己的に外道なことして俺のすごい軍事知識披露すれば
斬新でウケるだろくらいの思いつきで書いてて見る人を物語に入り込ませ楽しませる配慮が皆無

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:05:40.25 ID:ySIrK4Rp.net
戦争、闘争が楽しいから漫画アニメゲーム映画全てにおいて題材に取り上げられている
楽しくなかったらそうはならない
特に自分の命が保証されてる圧倒的優位な状況の戦争なんて楽しくて笑いが止まらんw
妙に深刻ぶってセンソウノヒサンサガーとか言わなくてよろしいw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:08:13.46 ID:Ja+aP05J.net
>>686
ウケてるのは基本的に、主人公が困難な状況で強敵に挑む話だけどな
お前の特殊性癖とは違うぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:09:08.07 ID:tt2KOKF/.net
「敗戦後アメリカに亡命して…」っては話がホントなら胸糞悪い話ですね
俺的には好感度ゼロで、主人公が惨たらしく死ぬところを見たらスカッとする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:13:17.77 ID:gxmOXykg.net
>>686
俺も多少は好きだよ?戦争物は

例を挙げるならギアスとかな
何でかっていったら、共感できるものがある・好感のもてる主張がある・話に緊張感がある
このへんだろうな

その全てないのがこれだろう
チートで無双するだけの先がわかりきった話を見て何が面白いんだ?
お前みたいなのはミリオタですら無く、単なるスカトロ趣味の変人
戦争の悲惨さとか話のすり替えでしかない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:14:22.04 ID:i2UmBQQL.net
>>679
物語中の虐殺シーンなんかはどこの映画でもアニメでもあってそれをどうこう言うつもりは全くないのだけれど、
それに興じる主人公の異常性と、行動規範が全く意味不明なんだよ

敵を殲滅してやろう→チート能力発揮・殲滅達成→満足(昇進とか生き残りとか)
であればその残虐性が理解できてまだストーリーを読み続けられるのだけど、
敵を殲滅してやろう→チート能力発揮・殲滅達成→どうしてこうなった
を繰り返されるとこいつは何がしたいの?でわけがわからない
しかもやってることはただの虐殺だからただただ気持ち悪いということになる

そもそもそれであるべき、存在Xとの関係が破綻した時点で、
(神は主人公を苦しくすると言っててチート能力を与え、主人公は戦場を避けると言って逆に出世するような行動)
物語の幹がぶっ壊れてるということ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:19:13.16 ID:dq0ZCWXf.net
放送前は末期戦物とか言って騒いでたから、てっきり戦争映画とかでよくある
瀕死の戦友にどどめを刺して楽にしてやりたいけど、自分が少しでも生き残る確率を上げる為に
その弾すらもったいなくて出来ない!俺は卑怯者だ!
みたいな追いつめられた人間の葛藤を期待してたんだけど、そういうのじゃなさそうなのでガッカリ
いや、勝手に期待した俺が悪いと言われりゃその通りなんだけど末期戦は詐欺だよなぁ
はじめから「なりきり戦争ごっこアトラクション」って言ってくれればアンチにならず、そのつもりで観る余裕はあったのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:25:54.39 ID:i2UmBQQL.net
>>679
この作品はむしろその残虐なシーンを描きたいために筋立てしてるだけのように見える
つまり目的と手段が入れ替わってる

その原因がストーリー構成の浅はかさ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:26:41.92 ID:/nRGGr04.net
硝煙香る本格戦記ファンタジー
※いつものなろうクオリティです



こういう風にちゃんと但し書きが必要だったなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:31:14.62 ID:Ou8fmHeS.net
>>686
前半は賛成だが後半は無理だな
闘いするなら互いに命懸けでやった方がいいわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:34:41.10 ID:jemKW57V.net
>>684
人の皮を被ったサイコパスが戦争を好き放題楽しんだ挙げ句
勝ち逃げして終わりなんて胸糞展開、
無料のweb小説だから許されたようなもんだ
こんな結末を金を払って書籍で買った読者は悲惨だと思う
払った金の分無理にでも楽しもうとして信者やってる奴がいたとしても俺は驚かん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:34:57.50 ID:gxmOXykg.net
こういうの好きなやつってネトゲとかで平気でチート使ってきそう。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:39:00.86 ID:kX7uk8ES.net
ツエーなら創竜伝なんてあったが、あれも敵がパッとしなくて、人気はあったみたいだけど、あんま面白くなかったな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:42:23.40 ID:iYHfmL85.net
>>695
金を払ったからつまらん作品に甘くなるというのは理解出来ないな
自分なら金を払って不味い飯やくだらん作品掴まされたら
さらに厳しく徹底的に批評するぞ
対価を払うというのはそういう事なんだからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:45:47.15 ID:Zvtl7Ylc.net
>>698
ただで読めるものに金を払った時点で、既に信者という説

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:47:12.13 ID:MdL5x9+7.net
それは「認知バイアス」とか「コンコルド錯誤」とかいわれてる
アレを調べれば何とはなしに分かると思う
人の心理はおもったよりもキミョーでフクザツみたい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:00:47.33 ID:v7Z5lA0C.net
>>697
あれは4兄弟といとこが官僚や政治家や権力者に毒を吐いているのを楽しむ作品であって
出版社に強制されて仕方なく書いてた戦闘シーンを楽しんでた奴なんで田中含めていないだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:05:51.18 ID:kX7uk8ES.net
>>701
田中のコンプ吐き出しみたいでつまんなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:12:50.09 ID:SZRDQq2s.net
信者の質は本当に最悪だな
アンチスレで少しつつかれたくらいで発狂するんだからな
自分の好んでるものが他の人間からも素晴らしいと評価されないと我慢ならないのかよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:13:21.90 ID:tt2KOKF/.net
俺の世代だと、軍人や政治家が凶悪な権力者であった時を見たことが無いんだよな
作家やマスコミが凶悪な権力者であった時なら見たことあるけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:14:00.79 ID:MRjjb70p.net
>>702
吐き出してたのはコンプレックスじゃないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:16:24.43 ID:kX7uk8ES.net
>>705
わかりやすい的に石投げてるだけでしょ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:22:10.63 ID:/7cUyDg/.net
>>686
成る程これが信者の思考かww
だからなろう系も似たような量産型しか出来ないわけだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:22:51.99 ID:MRjjb70p.net
>>706
分かりやすい悪を叩いてスッキリするのと、コンプレックスを吐き出すのは
全く別の現象や

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:25:58.49 ID:kX7uk8ES.net
向いている方向は違うけど、幼女と共通して難しそうなことつらつら語って煙に巻いて、大した敵もいなくて相手をわーと蹴散らすとこがウケてんのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:28:34.84 ID:MRjjb70p.net
いやただの水戸黄門構造だろ
勧善懲悪は頭を使わなくていいから、気楽に摂取するエンタメとして昔から大人気じゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:35:01.17 ID:gxmOXykg.net
流石に水戸黄門とこれは思いっきり趣旨が違うと思う
主役が無双する所は似てないこともないけど

水戸光圀は、自分の利益のために動いてるわけじゃなく飽くまで世直しが根本にあるしなあ
これの場合は思いっきり私利私欲にまみれた独善的な価値観の押し付けだし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:35:04.31 ID:tt2KOKF/.net
他人がバカに見えて仕方ない人に好評な作品であるようにも見える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:37:57.40 ID:tt2KOKF/.net
戦争に勝つための正解を知っていて、その通りに戦えば勝てると思っている感。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:38:03.62 ID:MRjjb70p.net
>>711
水戸黄門と一緒なのは創竜伝の方
だからつまり、創竜伝と幼女は同じじゃないってこと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:39:10.86 ID:gxmOXykg.net
>>714ああすまん、勘違いだったわ忘れてくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:40:00.44 ID:tt2KOKF/.net
空から爆弾を落とせば絶対に勝てるみたいなムードとか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:41:58.84 ID:tt2KOKF/.net
補給線を引けば戦争に勝てるとかも思っていそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:46:19.84 ID:MRjjb70p.net
>>715
いやいや、こちらこそ分かりにくい話し方をしてすまんね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:46:21.80 ID:2ZiGXYhh.net
異世界転生なんて現実が辛くて仕方ない人が逃避する駆け込み寺なんだし
読者が満足してコメント残してくれるようなものを作ろうと顔色見ながら擦り寄り、
書き手は恥知らずだから、何も考えずにパクリパクラレを繰り返した結果、
型として熟成されていったのが今の状況。

そんな蠱毒の壷で勝ち上がったものが商業化されるんだ、不快で醜悪なものになるのも仕方ないw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:51:23.00 ID:XFjiS4z2.net
>>719
十二国記みたいな作品もあるし、異世界転生設定自体は昔からよくあるありふれたネタだから
全部が全部そんなんだとはくくらんでくれ

なろう系の異世界転生モノだけが酷いんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:52:04.17 ID:dDn4qbVf.net
俺ツエーとか異世界接待モノが流行るのは上の方でもさんざん言われてるのでまあ分かる

だが、これ一作にしがみついてわざわざアンチスレにまでくる信者の心情が分からない
こんな十把一絡げの凡庸なラノベにそこまで尽くす義理があるものなのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:57:39.17 ID:t/j8uY24.net
>>721
だからカルロ・ゼン本人降臨してるんじゃないかって冗談が笑えない話になっちゃう訳で

なろう作家ってネットで自作を批評されたら発狂して暴れまわるのもテンプレ行動になってるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:01:57.56 ID:2ZiGXYhh.net
>>720
「なろう系」とかって言葉が抜けてたね失礼w

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:25:49.35 ID:QsUx/jvT.net
チャッキーみたいなキモい声のブサ(中身は無能なおっさん、なお人間的に成長しないまま亡命エンド)と可愛くないムーミンが出ますって書いといてくれよ
女キャラが可愛くないって致命的

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:28:50.95 ID:Hser19ne.net
原作は知らんが、自分の女性の体への嫌悪が描かれていないところを見ると、転生前のおっさんは実は性同一性障害だったのでは…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:29:19.76 ID:k+FF1NCS.net
アメリカの亡命してこの先の未来が分かるし投資で大儲け!順風満帆の人生よ!って勝利宣言した後で急にXから「魔法上げたのはやり過ぎたわ、もう一回ただの人間からやり直しね」って強制的に転生させられるラストなら良かったのに。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:32:22.70 ID:y+ryuYDI.net
地獄のような末期戦を書きたかったのに、主人公は一抜けで平穏ゲットなのか……

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:35:07.30 ID:U9oK1CR/.net
>>725
一話でまだ体が未成熟な子供なのに大人のムーミンより体力あるっぽかったし何も考えてないかと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:38:55.32 ID:k+FF1NCS.net
あれは魔法で補助しているらしい。
普通に軍役にも付けてるし幼女的なハンディは皆無だよ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:44:31.29 ID:8z5jQ9cP.net
ここ(5話)まで見た感想としては、

冴えない(陰キャ的な意味で)男が(幼女に)転生し、異世界で他者を圧倒する力を(チート的に)得て大暴れしたい、という欲求を満たす目的の作品。
主人公以外は存在価値が希薄なので、自分の行動の結果他人はどうなっても良いや、と考えてる人向け。
加えて、使えない(と自分が思ってる)部下や同僚、上司などが居ると幼女が罵声を浴びせてくれるのでより楽しめる。
さらに、自分の境遇を「どうしてこうなった」と思ってる(けど職場・学校等を辞めようとはしない)人は、主人公にも感情移入出来るので物語を堪能出来るでしょう。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:53:03.48 ID:tt2KOKF/.net
それって、最初から商売人になれば良かったのでは?
軍事知識を覚えるよりラクで安全だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:56:21.99 ID:1rX9CK+Y.net
ムーミンは補助かかってなかったのか?というかそこまでなんでもありな魔法なのか
マナリソースとか魔法がどう作用して物理干渉するとかの設定はどうなってるの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:58:00.13 ID:CJNZav30.net
>>731
ゲーム知識でドヤってるだけの原作者にそんな話を書けるだけの能力がないから

まおゆうより酷い経済ラノベになりそうだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:58:50.58 ID:tt2KOKF/.net
ビジネスマンがビジネス幼女に転生する方が
軍人幼女に転生するより効率的だろう
戦争がやりたいわけでもなし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:59:33.43 ID:FgjuAnl5.net
軍事と政治と歴史のスペシャリストのカルロ・ゼンさんが魔法なんてファンタジーの内容に時間を浪費するはずが無いだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:00:59.37 ID:MW6nPodO.net
こういうのをこのむやつの精神がこわい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:11:11.73 ID:tt2KOKF/.net
結局主人公は信仰に目覚めて終わるの?
そこが一番重要なところだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:12:01.96 ID:1rX9CK+Y.net
戦争で扱うならマナリソース自体は自然物と同じでどこでも一定量あって
それを何らかの方法で加工や変換して戦いに使用するとかすると色々広がりそうなのにね
如何にして必要な量を確保するか、相手に与えないか等々夢が広がる

個人で暴れて楽しいのってやっぱり対個人の時だと思うよ
バスタードしかりスレイヤーズしかり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:12:48.80 ID:HT9E9S7q.net
>>689
ギアスとかw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:13:33.99 ID:3lKm+Btq.net
WEB小説が栄えても別にいいんだけどね
本好きだからどんな形であれ文章書きたいって奴が増えるのはうれしい
問題は、それを安易に掬い上げるアニメ業界のほうであり・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:14:43.09 ID:MW6nPodO.net
オレツエーものと変わらんありえない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:18:49.85 ID:ySIrK4Rp.net
上に創竜伝の話が出てたけど
作者のオナニーというならあれほど酷い物は見た事がなかった
銀英伝や初期アルスラーンはまっとうな文章だったのがどんどん酷くなった

好き勝手絶頂しまくって芸が荒れたな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:20:41.94 ID:QsUx/jvT.net
>>739
ギアスは女が可愛かったし、あれくらい厨ニが突き抜けてれば安心して見れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:26:25.26 ID:CM7YpEy3.net
大きく見てトランプと反トランプのような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:27:25.61 ID:Nhi2rcvg.net
>>733
まおゆうはある意味面白かったろww
経済を偉そうに語って作者が脱税で逮捕wwあれは笑わせてもらった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:33:54.02 ID:Hser19ne.net
他人の俺tueee小説の世界に転生する現代版の「発狂した宇宙」はないんだろうか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:36:03.11 ID:zJtiXFpE.net
個人の能力に左右される兵器なんて作らないし作らせない
同様の理由でインフラ等にも絶対に関わらせない
だから普通はファンタジーな要素はフィクションである事を前面に出すのが普通なんだが
作者も信者もリアルよりのハードノベルだと思ってるフシがあるからなぁ……

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:37:44.24 ID:uEBUoQct.net
>>740
小説のアニメ化なんて元々合わないんだよね。まあ弾数の一つとして仕方ないのだろうけど。
ただ流石に似たような作品を繰り返すのが目に余るわな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:44:02.55 ID:GJ7DXLOQ.net
>>747
ずっと感じてた違和感はこれか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:44:40.92 ID:8ZZS/+oo.net
>>748
地の文や説明台詞に作者の個性が現れるラノベなんか
アニメ化した時点でその個性を丸々潰した別物になるしな
これの原作の地の文は仰々しさと知識自慢が鼻に付くからむしろなくていいが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:46:34.02 ID:bu16rD73.net
>>746
「とあるラノベの天下無双(オナニーファイア)」執筆決定!!
詳細はなろうにて!w

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200