2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:36.10 ID:By5ZpklV.net
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:50:55.12 ID:2ZiGXYhh.net
中身がおっさんと言われてもな、転生するとみんな同じだし
今度アニメ化するらしいが無職転生も生身キモデブ中年だけど、転生後はテンプレのアッパー系主人公
転生前の「キャラ設定」がなんであれ転生後のキャラ造形にバリエーションなさ過ぎる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:51:14.68 ID:MdL5x9+7.net
とりま悠木はミスキャストと言いたい 誰ならいいってモンでもないほどヒドイ内容ではあるが
あのいかにもこれからキチ演技しますヨー感が真剣に押しつけがましくてウザイ
あんなにヘタクソだったとは思わんかった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:58:18.04 ID:Zvtl7Ylc.net
>>521
何この子、作者に特大ブーメラン過ぎてアンチかと疑ったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:08:06.81 ID:Sgho85Mb.net
>>535
左派が喜びそうなネタってアレーヌの話?ネット版だと35話でやってるやつ。アニメじゃスルーするだろうなあれは。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:20:35.97 ID:gxmOXykg.net
ステマばっかやってるクソ作品だぞ?
荒れれば荒れるだけ話題になると思ってるだろうから、そんな配慮一切しないで平気な顔してやってくると思うぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:35:49.59 ID:zJtiXFpE.net
>>561
あのクッソ気持ち悪いのがアニメ化って嘘だろ?
嘘だと言ってくれよ……

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:50:01.36 ID:gxmOXykg.net
これに比べりゃまだましと思えるのが嫌だな、無職転生

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:51:51.62 ID:Sgho85Mb.net
>>566
この前ドラマCDのキャスト発表があったらしいけどアニメ化の話は無いから安心しろ。多分デスマかナイツマ辺りの間違いだろう。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:01:00.76 ID:cqDMXlOJ.net
文句ほざく暇があるなら
雪崩に巻き込まれたらどうやって
生還できるかを考えてみろよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:03:11.59 ID:Ke0IgPvE.net
雪が動いてる間に、必死に雪の中を泳ぐのだ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:06:17.32 ID:JKNeJXLc.net
問題なのは敵があのバリア前提の戦いをしてない事じゃないの?
一話で命令無視して二人で特攻しても普通に生き残ってたし、あそこは魔法が絶対のものではないってケースを見せるために
どっちかは死ぬ役割だと思うがなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:10:03.39 ID:WVic8Pbm.net
おまる部隊とスキー部隊に無双して普通に考えるとそろそろ強敵を出すようなタイミングで逆に弱いものいじめに走るのって何が楽しいの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:13:34.23 ID:dFyLWJya.net
現実では虐められるだけなので妄想の中では虐めたい
ただそれだけが重要であって細かい理屈は要らないのです

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:16:59.77 ID:cqDMXlOJ.net
モッティ戦法で有名なマンネルハイムでも
雪崩はいかんともし難いといっているからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 03:31:38.35 ID:Hser19ne.net
話はともかく作画がかなりヤバくなってない?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:16:04.69 ID:GSBeMcIz.net
>>545
負け犬クズ向けのエンタメ
次スレ候補に入れたいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:34:33.28 ID:evB2wcdk.net
>>561
転生したらスライムだったもアニメ化するらしいが
あれも中身おっさんの幼女だな
流行ってんのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 05:13:02.27 ID:M1qrGhKX.net
>478

ちょっと前のWEB小説では
異世界転移⇒盗賊と戦う⇒「人を殺してしまった」といって吐く
が必ずセットになってたんだよ
でも吐いた後はどれも人間相手だろうが嬉々として戦うようになる

それがあまりにも多すぎて『人殺してショックで吐く主人公ウゼエ』と批判を浴びたので
今は「戦う主人公」の場合は人を殺しても良心の呵責に苛まれない主人公ばかりになった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 05:28:44.97 ID:Hser19ne.net
>>578
なるほど
かと言って、人殺しに慣れていく過程を丁寧に描くのも読者、作者ともにハードルが高いからなあ…
時代劇のチャンバラみたいなものと割り切っているのかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:19:58.81 ID:aJwns4ex.net
>>578
ちょっと前のWeb小説(所謂そのセットが流行った時)より前じゃね?
確か2011年とか2012年だぞ
嘔吐とか精神的ダメージが流行ったのはつい3,4年前程度だと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:43:20.36 ID:GSBeMcIz.net
マンネリをアレンジせずに人殺して葛藤の方を省くとはすげえ思い切った事をするな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:49:25.38 ID:OE6lr7j5.net
メアリー・スーの集団だもんな
今は見境なしにエロとグロに邁進している

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:44:38.99 ID:tF5VAD0Q.net
ひま動の再生数が30万越えててワロタ
こんなのがガキにはウケるのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:49:32.85 ID:KlhaJ/qI.net
みんな弱い者イジメが好きなのさ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:52:16.52 ID:KlhaJ/qI.net
これ、主人公は自分のやった事のツケを払う展開ある?
転生後で

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:06:54.31 ID:Zvtl7Ylc.net
というかこれ、存在xが幼女に負けるようなことがあれば本当にx君何する為にうまれてきたの
そもそも目の前で超常現象が起きてるのに畏怖しないとか、自身のロジックに矛盾あり過ぎて白けるな
人殺しに積極的過ぎて元日本人の思想とか微塵も反映しないし、
その反映しない様をかっこいいとか勘違いしちゃっててもう痛い
信者と作者とアニメが一体となって作品作りしてるってこういうことだったっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:41:10.38 ID:ZhC61QaX.net
>>583
うわあ脱法視聴サイト巡回してるとかキモい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:10:02.46 ID:kX7uk8ES.net
幼女という外見とのギャップはともかく、元日本人はいらないな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:17:15.74 ID:vpcUoPLy.net
>>586
さらに利己的な効率主義者みたいに書いてる割には計画性が漠然としすぎて行き当たりばっかりだからな
なんかわからないけど転生して幼女になっていた
とか言う系統ならともかく、陰湿な神に狙われていることを知っている上でこれだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:27:40.08 ID:Zvtl7Ylc.net
比較的信者の集まるところでは
「幼女である必要がない」って意見に対して
「幼女でない必要もない」とか「マクガフィンだからつっこむ方がおかしい」とか言ってて
信者、本当はこいつらも内心で気付いてるだろ、と思わざる得なかったわ

ポケモンに何故ポケモンがいるの?って聞くことや、ドラえもんに秘密道具って製造出来なくね?
ってふざけたこと言うのはそりゃあ違うけど、幼女戦記の場合それは何故転生なんて起こったの?なんで神が出るの?って感じの代物だろうに
そこはどうでもいいけど、何故幼女なったかは議論点だろう
流石にどっかで分かってんだろうな。言い訳が苦し過ぎる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:31:44.10 ID:L9xXHblV.net
>>581
WEB小説は読んだことないが異世界「バトル」で、その後は戦争やったり
傭兵やったりするのが既定路線ならマンネリ鬱部分カットは仕方ない
気もするな
顰蹙買いやすいが不殺主人公や、バトル否定する聖職者にでもなるなら
葛藤描写も必要だけれど…

戦国時代の大河ドラマで戦さは嫌じゃー描写ウザい批判と似たような
ものかと。人殺し嫌なら平和な世界に転生すればいいんだし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:33:14.78 ID:tt2KOKF/.net
あの地獄の雪中行軍訓練とか、実戦には全く必要なかったよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:36:44.91 ID:OE6lr7j5.net
商店主が軍票での支払いを歓迎するなんてありえんよなぁ
作者が気持ち悪いものに毒されているのが透けて見える

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:58:29.13 ID:OE6lr7j5.net
あー、この作者、電撃作戦が成功したからってドイツの方がフランスよりも軍事力が上だったと勘違いしてるんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:27:08.81 ID:0wxUhIaP.net
作者がまた痛い事語り始めたぞ


同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 15時間15時間前

日本における左翼の根本的な欠陥は(‐これを欠陥と呼ぶか克服不可能な障害とみるかは分かれるにしても‐)
近代を内面化し得ず、或いは自己で消化し得ず、ただ、輸入したフレーズのみで一足飛びに
ポスト資本主義社会を論じるという無謀さにあるのではないかなぁと(´・ω・`)

日本のリベラルには、矜持もあるし、きちんとした批判的精神もたくさんあるんですよね(´・ω・`)
にもかかわらず、リベラル=左翼という認識かといわれるとかなり自分の中では怪しい。
自称リベラルはたくさんいる印象ですが。
勉強していないリベラルというのは、どうしようもないんご(´・ω・`)

昨今を見ると、ポスト理念型と叫びたい所存。 正しい理想だろうが、過程が酷いとどうしようもないって、
僕らはソ連が崩壊した際に悟るべきだったんですよ(´・ω・`)
ソ連に西欧民主主義が勝利したのは、『単純に正しいから』じゃなくて、
『豊かさ』と『繁栄』を齎したからっぽいんですよね。

ソ連の掲げた理想だけ見れば、まぁまぁ普遍的だった部分もあるとは思うんです。
実態はどうしようもないし、処方箋としては最悪だと僕なんかは思うんですが、
やりたいことはまぁわかる。 この理想をベースに、西欧が腐敗している云々叫んだところで、
豊かな西側にプアーな東側は勝てませんご。

僕、最高に高潔なソビエトと、最高に低俗な西側を選べって1970年代に言われて選択の自由があれば、
躊躇なく西側と共に進みますよ(´・ω・`) だって、それが、繁栄を『皆』にもたらしてくれるんだもの。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:28:08.68 ID:0wxUhIaP.net
リアルの政治の話をゲーム遊べば解るなんて言い始める時点で…


同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 15時間15時間前

いわゆるインテリ層・リベラルの失敗は、『正しい=批判も反対もあり得ない』と教条主義化したことかもですね。
僕もトランプ大統領の選出にはショック受けた口で、WHY!? となりましたが、
既存パラダイムは正しくても豊かさの公平な分配に資するか考えなおすとなー(´・ω・`)

とりあえず、トランプの当選を予期できなかった知識人の皆さんは、こぞってHillbilly ElegyとGTA5をどうぞ。
とくに、GTA5、マジでおすすめ。 ふざけているんじゃないんですよ、本当に、本当に、これ、
先入観を吹っ飛ばすためにも、プレイしてほしい。
政治学とか社会学やるような大学生の皆さんには、試験前でなければGTA5のストーリーを
『ダメだな、こいつら』とかいう前提目線抜きでプレイして頂きたい。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:30:25.42 ID:Hser19ne.net
>>595
二十数年前ぐらいで頭が止まってる?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:39:40.77 ID:O3q3fNwC.net
GATEの作者も作中で独り善がりの政治批判しまくってたが
あっちは痛い事喚くのはあくまで作品の中だけで、
作者自身はメディア露出もしないし表に出てこなかった
これの作者は毎日ツイッターで連日連夜現在進行形で
痛い政治批判を繰り返しているというのが問題

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:40:21.03 ID:XWGL606w.net
>>593
何言ってるんだ?
戦時好景気で一番軍票という名の金持ってる軍人はいいカモだろ
実際、沖縄でも基地周辺はB円が広く流通していたし
ハーグ陸戦条約で換金約束されてた上に戦時国際法で賠償命令がきても信用通貨と断定不可能なただの紙切れなんだから言い訳も出来る
日本なんか軍令が敷かれたほどだ
それに単純な考えとして
軍票での歓迎がされないというなら何故今現在も軍票が世の中にあるのかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:53:44.40 ID:XWGL606w.net
>>590
別に「幼女」などの要素に関する疑問は古今東西あって今に始まったことじゃない
それに必要性の成否は機械的に判断出来るものではなく各々の価値観が介在してくるもの
よって要素の必要性の成否について明確な判断は出来ずもはや早く忘れるべき無意味な論争である

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:55:15.95 ID:OE6lr7j5.net
>>599
あの当時は明らかに兌換紙幣の時代なんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:23.21 ID:zJtiXFpE.net
>>596
頭痛くなってくるな……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:50.68 ID:OE6lr7j5.net
追記
「軍票でもいいから買っていってくれ」ならわかるが
「軍票で買っていってくれ」はない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:59.48 ID:XWGL606w.net
>>598
表に出るというのはサイン会とかありなら表に出てたらしいぞ
あとゲートの作者:柳内たくみはカルロ・ゼンより過激だぞ
Web時代のハンドルネーム:「とどく=たくさん」でググると本人のHPが出てくるから見るといい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:59:32.18 ID:tt2KOKF/.net
このアニメに漂う戦争ごっこ感は、
ワンエピソードなどの部分に限定しても消え去ることがないけれど
これはどうしてなんだろうねえ
主人公の反応によるものかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:59:36.27 ID:OE6lr7j5.net
>>596
高校卒業程度の英語力があればアメリカの世論調査のサイトくらい読める
予備選の時点で、民主党からヒラリーが出てくればトランプ勝利は十分ありうると調査結果に出ていた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:01:36.49 ID:XWGL606w.net
>>601
兌換紙幣でも国家が運用する通貨ではないからその御国が「そんな通貨もってない」と言えば体裁の良い文句になる
さらに発行元を国とは隔離した団体にすれば「我々は知りません」とか「軍部の暴走です」とか「国としては〜」と沢山の文句を捻り出せるんだぜ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:18:41.98 ID:tt2KOKF/.net
まあ一度くらい息詰まる攻防を見せてもらいたいね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:21:32.37 ID:gxmOXykg.net
愛国心とかこういう単語を作中散りばめてる時点で頭悪いネトウヨ作者なのかなぁ?とは思ってたよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:22:52.41 ID:gxmOXykg.net
あと、作者このスレ見てそうじゃね?
昨日のちょっとした政治議論があった直後にツイートとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:23:44.64 ID:gxmOXykg.net
ああ、ツイートなのかは知らないけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:29:34.78 ID:9atIUYuA.net
顔文字が痛々しいんだけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:30:42.10 ID:l2MitrzS.net
単純に、家族や対等な友人って作者にとっては邪魔な存在なの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:31:15.57 ID:QsUx/jvT.net
本業じゃないからしょうがないのかもしれないけど、読みにくい文章だなあ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:31:40.33 ID:3304f+vL.net
原作を読むと戦時中よりも戦後の方が酷いぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:32:35.26 ID:JfTCoRtd.net
>>592
アニメだと上手く地の文カットして如何にも主人公が色々考えて鍛えてますよ感出してるけど、実際は全員リタイアさせるためにNavy SEALsみたいな特殊部隊の訓練メニューをやらせてるだけだからね。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:47:32.61 ID:GSBeMcIz.net
>>591
葛藤しないにしてもこちらから来た触れ込みやるなら
なんぼ世界がいかれてようが一旦こちらの価値観で感想は言うべきかなあと思ったけど
別に全てがこのアニメみたいにヒトコロにノータッチってわけじゃないんだよな多分

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:56:57.59 ID:tt2KOKF/.net
そうだね。主人公が現代日本から来た、というより、
戦争三昧の異世界から来たように見えるんだよね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:57:59.19 ID:kX7uk8ES.net
楽しそうに戦争してるな、と思った

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:59:18.15 ID:SZpaDG6j.net
不殺主人公の反動で快楽殺人主人公が流行りなんだろうか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:04:04.65 ID:tt2KOKF/.net
ああ少し思いついた
この主人公は会話している最中も独り言を言っているように聞こえるんだ
他人の反論が大したことないせいだと思う
自問自答状態

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:19:48.15 ID:WVic8Pbm.net
信者は原作者もエリートサラリーマンだと思ってるけど大学生くらいの知性しか感じないぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:29:45.07 ID:gxmOXykg.net
何ていうんだろうな、頭でっかちな知識しかない印象
偏った知識だけで止まってるから、そっから発展する物は描けないんだろう
色んな考え方や主張があって、それぞれの視点から推察する技量がないから話に奥行きがない
これはGATEとかにも共通することだけど

やっぱり魅せる作家っていうのは自分の嫌いな物興味のない物でもしっかり描ききるよね
これにはそれがない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:32:24.97 ID:Hser19ne.net
>>621
トミノの会話のドッジボールにもなってないもんな…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:35:11.43 ID:SZpaDG6j.net
俺TSUEEEなんで対等な意見のぶつかり合いとか無いです
登場人物は全部主人公に論破されるだけの木偶です

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:43:15.07 ID:ZrSIFUrp.net
主人公アゲのために周りを馬鹿にしすぎてて気持ち悪い
5話で魔法の存在すら知らないやつらとチートゲーしてたがあんなん指揮する必要無いだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:48:52.00 ID:l2MitrzS.net
>>621
前も書いたけど、電車で車掌ゴッコやってる人みたいなんだよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:51:12.86 ID:qliL6l2L.net
>>626
指揮のない団体こそ「暴徒または群衆」だろ指揮のない軍隊なんて聞いたことない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:54:15.35 ID:tt2KOKF/.net
銃弾が効かないんじゃ、ほとんど打つ手なしですね
世の中にあんなスーパーマンがいることを知らないということは、
軍事的な劣勢による敗北とは別のジャンルの出来事に思えますね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:57:32.16 ID:tt2KOKF/.net
>>627
なるほど。そういう例え方も面白いですね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:04:41.63 ID:Hser19ne.net
>>621
ガンプラで遊んでるときの俺の脳内会話と同じと気付いてしまった
いろいろと恥ずかしい…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:07:03.66 ID:uEBUoQct.net
トランプ現象がどうのこうのと既存の価値観がどうのとご高説なんだがこの作品に目新しさとか何もない。
まず自分が古臭い価値観に毒されたパクり野郎だという自覚を持ってアホ作家辞めろと。

こういう分野でもいいから何か新しく今の時代に合うような作品作って社会現象まで起こせれば世間が変わる。
政治なんてもので何かが生まれたり世の中が変わったりしない。世の中が変わった後に政治が対応すのだ。
GATEの作者と同じで根本的に社会ってモンが理解できていないな、こやつは。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:07:23.80 ID:Zvtl7Ylc.net
ただ俺tueeeしてるとアンチに突っつかれると思って
無い脳みそで理屈こね回して出来た設定があの存在xとの絡みって……無理あり過ぎて見ながら笑うわ
しかも信者はそれにまんまと引っかかって作者sugeeeってなってるし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:15:02.10 ID:spfg77UB.net
>>596
トランプはぶっちゃけ総得票数ではヒラリーに負けてるからな。
ヒラリーの方が支持が高いというマスコミの報道は間違ってなかった。
トランプ勝利を予想できなのは当たり前だと思うけどね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:15:51.96 ID:spfg77UB.net
ツイッターみるかぎり、こいつの信者ってトランプ好きだよね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:18:18.51 ID:KHMqVl3Q.net
>>592
主人公が戦闘になるとノリノリになるので分かりにくいが、
砲兵からの攻撃とか雪中訓練は、異常に難度を高めて脱落者
を増やして、新部隊の結成は失敗しましたってオチにするため
の嫌がらせだから
最初からエリート実戦部隊を鍛えるための訓練ではないんだ…

幻影魔術で志願者ふるい落としのエピソードを残して、地獄の
嫌がらせ訓練で全員脱落させてやるって描写削るから原作以上に
意味不明な展開になっている

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:18:18.66 ID:tt2KOKF/.net
第5話は部隊編成を遅らせるために教育のハードルを上げたら精鋭部隊ができてしまった
という話と、弱い軍隊を蹂躙して一気に首都まで攻撃した、という話の
2つのエピソードで構成されていたと思うけれど、それぞれにキチンとオチを付けて欲しい

俺は精鋭部隊が出撃するのだから、強い敵が出て来るのかと思ってしまった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:28:29.68 ID:LaAE4KDK.net
最近は学生が転生するものよりも、二十歳〜中年が転生するものが増えてきたってだけで、これが特段珍しい訳じゃ無いな。
て言うか、何でこんなに転生してばっかなんだ。そんなに現実が嫌なのか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:34:06.83 ID:x7m5GW3B.net
>>632
物語のエッセンスとしての政治だからこういう作品には何も政治的主張はないんだよなぁ

こういう描写が多いのは作者も政治論議が好きな人だということが多いだけで作品内容とは全くもって繋がりがない

この作者で例えると、共産主義嫌悪が出てる幼女戦記に対して共産主義万歳が出てくる作品だってあるし、それが単に作者が共産趣味であるからそういう描写が過多になるだけの話

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:36:35.10 ID:3304f+vL.net
>>637
構成が失敗してると思った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:37:11.69 ID:KHMqVl3Q.net
>>634
それはちょっと違う
ヒラリーの総得票数が多いと言っても、それはカリフォルニアでの
票差とほぼ等しいんだ
米の大統領選は州単位で選挙人数総取り、カリフォルニアは民主党の
鉄板州のひとつなので共和党は最初から勝つ気はない。敵有利な州を
ひっくり返すより接戦州に注力して獲得票増やす方が戦略的に正しい
トランプ陣営が選挙制度に沿った戦術をとっただけのこと

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:48:05.75 ID:Zvtl7Ylc.net
その辺にしてそろそろ軌道修正しましょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:50:18.09 ID:kX7uk8ES.net
>>638
CMの老後の転生先が異世界なんてのも、聞いているだけで嫌になる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:53:50.55 ID:tWxnYpSo.net
>>641
何いってんだこいつはと思ったら、
ググると一番上に出て来るものを見て知ったかぶりしちゃったのかw

ググって一番上に出て来た電波ブログ記事を間に受けんな、アホ信者
民主も同じように最適化するし、エビデンスの欠片もない主張くらい見分けろよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:13:32.40 ID:D4h7+AP9.net
異世界が舞台の話で最初からそこに住んでる者を主人公にすると
人気が出ないんだそうな

理由は知らんが、多分現実のアニメやゲームをからめたネタが出てこないからじゃないかな

で、異世界モノはそういうものだと思い込んだ奴が
特に考えもせずに同じような異世界転生モノを量産していく

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:15:45.09 ID:KHMqVl3Q.net
>>644
別にどっかのブログ記事なんて読んでないよ。州別の獲得選挙人数
見ればわかることだから
今回の大統領選では最初からヒラリーは弱い候補扱いだったよ
トランプではなく、クルーズやルビオが共和党候補だったら確実
に負けると党内レースの頃から言われていた。それくらい不人気

ちなみにサンダースなら、トランプはもちろん他の共和党候補にも
勝てるというのが米での事前予測だった

トランプ VS ヒラリーになった後は、若干ヒラリー有利な予測が
多かったが何かあったらひっくり返るくらいの差しかなかったよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:27:32.35 ID:x7m5GW3B.net
>>644
横からだけど選挙ってのはその国のやり方次第
得票数ガーとか投票率ガーは言い訳でしかない
立憲民主主義政治においては憲法第一法律第二であるから
アメリカは選挙人を選ぶ制度、フランスは有効投票数過半数を超えないと決選投票になるしスイスは連邦議会からの選出
それぞれの文化民族性にあった政治体系なのだから外側から口立ちしても意味ないし、内政不干渉が原則だから日本国籍の者が何を言おうとも変わらん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:34:27.12 ID:tWxnYpSo.net
>>646
そういう話はしてねーよ
カリフォルニア云々とか電波もいいところ
全ての州が近郊してるなかでカリフォルニアが200万リードしてるのなら分かるが
そうではないのにカリフォルニア云々とか妄言もいいところ

アホのお馬鹿主張と全く同じ論理展開しといてみっともない言い訳すんなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:38:03.58 ID:BW893YQa.net
>>646
>>647

いつもの信者さん、自演乙

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:38:51.68 ID:i2UmBQQL.net
>>637
部隊編成の前半部分も矛盾してるんだよな

あれだけ部隊編成遅らせるって言ってて自分から望んでたった1ヶ月に設定
上官が言うように常識的に2年かかるのだからそう言っておけば
普通に2年以上前線に送られることはなかった
片っ端から追い出したくても2年間じっくりかけてやればいいだけなのに

わけがわからない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:43:35.84 ID:x7m5GW3B.net
>>649
だから信者じゃねえよ
反論が出たら全部信者ですか!?wwww
御都合主義とはまさにこのことじゃないですかね?
賛同の得られない意見はすべて敵視するとか独裁者にでもなったつもりですか?
それとも自己中で極度のナルシストなのか?
何か言えなくなったらすぐ「信者!信者!」って…
マジでキモいんだけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:43:56.03 ID:lOEzw0fN.net
そもそもカリフォルニアの票差は400万だしなw

まあGTA5で政治の勉強とか恥ずかしいことを抜かす原作者の信者ですからw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:46:11.48 ID:tTaeEcMw.net
>>651
お前いつもそればっか言ってるな
臭いからバレバレですよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:48:26.27 ID:vpcUoPLy.net
アメリカ選挙の話を延々とアニメのアンチスレでやられてもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:49:21.45 ID:WmzL6h7S.net
なんだ、また複アカ使って信者が暴れているのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:49:34.94 ID:QsUx/jvT.net
>>651
アンチスレなんだからマジになったら負け
熱くなるならネット切って一服したほうがいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:52:57.04 ID:x7m5GW3B.net
>>653
は?
クズな作品を「真っ当に」批判出来ないやつに言われたくないね
アンチの中でもアンチなりの論争があるのは当たり前のこと
その論争を無くして無意味な賛同だけ取り付けるとかアンチスレ見ながら自慰でもしてるの?
アンチか信者かを決める材料が「臭い」から?
「臭い」って何?
何も証明出来てないじゃん
というかその証明は偽のハズだよね
だって俺だってアンチなんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:56:41.89 ID:WVic8Pbm.net
こいつカルロゼンじゃねーの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:58:04.80 ID:Zvtl7Ylc.net
だから軌道修正しろと……

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:02:37.78 ID:Ou8fmHeS.net
>>645
多分、転生という要素によって感情移入というか自分の事のように思い易くしてるのかと
だから基本的に三人称視点で物語を楽しむ人にはその気味の悪さがよく分かるんだと思うわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:03:19.05 ID:KHMqVl3Q.net
>>648
> カリフォルニア云々とか電波もいいところ

カリフォルニアでの両者の得票は
 ヒラリー 875万  トランプ 448万
で、ヒラリーが 430万票の大差をつけてるのだが
全米での総得票差は 300万票弱だよ

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200