2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:36.10 ID:By5ZpklV.net
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:12:27.13 ID:nisbDUKz.net
リーマン転生させて最前線で無双させるより、補給兵站部門の役職に就かせて
仕事させた方が現実的だろうに何故そうしなかったんだろう?
 異世界が第一次大戦時の世界をモデルにしてるのなら鉄道輸送とか重要な部門だし。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:15:06.40 ID:3u97nNEC.net
読者が俺TSUEEEにしか興味無いんで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:15:10.10 ID:znUEs+tg.net
全員が最前線の兵卒じゃあるまいし
軍人が戦争を嫌ってるかなんて画一的に言えるもんじゃない
日本を基準に考えすぎやな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:24:22.07 ID:egrBzAWF.net
作者が実際の戦闘も実際の兵站も書く実力が無くてそういう部分は魔法とふわっとした描写で誤魔化して
なんとなくパラドゲーやFPSで分かった気になった戦争を好き放題描いてみただけ
だから内容的には物語というかやる夫の〜戦争の紹介シリーズとか
パラドゲーの対談型のAARとかと同レベルでしかない
ファンは作者をやたら神格化してるけどツイッターとか色んなの見る限り凄い普通の若い人という感じでしかない
難しい単語を使いたがってる辺り分類的には篠山半太とかと近い物を感じるな
あそこまで酷くは無いけどベクトルとして近い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:24:23.14 ID:wgEpjn6y.net
なんぼなんでも現実の軍人の話とかは脱線しすぎじゃね?
これはナンチャッテ戦記モドキなんであほくさいわけで

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:27:42.10 ID:dw2TA2A/.net
>>505
で、今回は女性vsトランプで軍役どころじゃ無くなってたけどな。
だからトランプが無茶ぶりしたら軍が従わないかも、って言われてる。

本来軍は政権に対して中立を保つのが常識なんだよ。軍は政治に関与しないし、その逆もしかり。全体主義の国家はそこが崩壊してるから政治の手段として安易に軍事力を行使しようとする。

その点でいうと幼女少佐のハートマン演説とかファシズムを助長してるようなもんだけどな。「軍人は国家の為に死ぬのは当然」みたいなのを堂々とやるのは、軍の独立性を蔑ろにしてるし、「国家の(永続の)為には軍は何をしても良い」と捉えているとしか受け取れない。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:46:47.71 ID:9xQn21SQ.net
>>482
なろう仕切ってるのは博報堂だからな
自然発生的なブームとは違うわけだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:49:30.31 ID:EM67T4SX.net
>>512
軍が中立な立場なわけないだろ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:57:14.68 ID:YaiBbuCT.net
リアル軍隊では主人公みたいなのが真っ先に嫌がらせといびりで叩き潰されるわけだが
オタ系の軍隊モノってもれなくワンマンアーミーみたいな奴しか出てこないな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:07:04.44 ID:Rz9fqBxW.net
もっと組織としての動きとか見せてくれないとな
あんなただやらせてみたかっただけの人事とかじゃなくて
みんなワンマン行動ばっかりで人とのコミニケーションが希薄過ぎる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:25:28.27 ID:dw2TA2A/.net
>>514
現実には中立性が崩壊している国家もあるのは認めるが、文民統制の理想としては軍事的組織の中立性は保たれるべき、という話だ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:43:51.49 ID:iAnR2zOV.net
ここは幼女戦記のアンチスレなので政治語りたければしかるべきスレへどうぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:57:07.42 ID:hIjqgFw6.net
前に出てた「目上の人」がどうこうもそうだが
異世界転生のお約束、チート主人公相手には国王だろうが将軍だろうがへーこらするというアレと同じで
主人公以外の登場人物は主人公(=作者=信者)を接待するモブに過ぎず
組織全体の動きなんか描くわけない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:57:42.88 ID:dw2TA2A/.net
軍事と政治は車の両輪なんで、軍事を描くことは政治も避けては通れんのですわ。この作品はその点で極めて駄作だと言いたかったんよ。
まぁ無用に荒れそうなんでこの辺で消えます。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:10:54.17 ID:f6ioyUjd.net
5話面白すぎだろ
アンチも沈黙、本編関係ない部分を叩くしかなくなってるな
しかし、ここには実戦経験豊富な軍人さんがたくさんいらっしゃるようでw
部屋から一歩も出たことのない連中が戦争語ってるんじゃねーよってことですよw
まずは受験戦争・就活戦争を戦ってからこの場にきやがれってことですよw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:15:09.05 ID:sL610ISH.net
敵は馬鹿で自分よりは下、にしなきゃ心が休まらないんだな…可哀想に

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:28:21.10 ID:egrBzAWF.net
5話が今までで一番ツッコミどころ満載で駄目だっただろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:28:36.63 ID:Rz9fqBxW.net
>>521
お前らスカトロマニアの中ではああいうのを面白いと言うんだろうが、一般人は面白くないと思うよ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:43:24.60 ID:Ls/KBc5m.net
>>445
原作は所詮は WEB小説なんだし、つくりや設定が荒いのは仕方ないが
アニメとして再構成する際に本来ならいろいろやらなきゃいけない部分
を手抜きしているなぁとは感じる

手を入れすぎると原作と別物になってしまうかもしれないが、魔導兵士
に何ができて何ができないのか、どうするとやられるのかちゃんと描か
ないと戦闘シーン見てても釈然とせんのだよな
兵士の銃撃バリヤーで防げちゃうのなら、魔導兵士って一般兵には倒せ
ないんじゃないの ? そこまで無敵にしちゃうとつまらん気がするのだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:48:37.29 ID:egrBzAWF.net
魔法設定と幼女設定は作者の愛が無いのがわかりやすくて辛い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:51:00.13 ID:Ls/KBc5m.net
>>476
GATE はともかく、幼女戦記はそういう方向性じゃないと思うが
主人公は徹底徹尾、自己の欲求と保身しか考えてないのは一目瞭然
だし、部下のことは盾にしようと思ってるし、利用価値があるかも
しれないから一見やさしくしておくかって感じだし

主人公の内心の声を全部カットしちゃうなら、誤解する人もいる
かもしれんけどさw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:16:21.91 ID:BaoFZ/0o.net
幼女に釣られて観たけど中身おっさんやん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:18:16.26 ID:G4oy0kmE.net
>>527
結局優等生ぶるために行動として「お国のために」っていうセリフをどんどん吐いてるでしょ
また、自分の保身の為と言いつつ戦場では嬉々として虐殺して戦果を上げてるのも理解しがたい

銀英伝のヤン・ウェンリーが相当な支持を得たのは「不敗」を貫き通したからだ
実際に一度退役したしね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:32:34.01 ID:Ls/KBc5m.net
>>503
そうとも限らない
軍隊も官僚組織で、出世するには「手柄」を立てなきゃいけない
平時にはポストも定員も削られてしまう。軍縮と称してクビに
された軍人はたくさんいる

戦前の旧日本軍を引き合いに出すのは偏ってるかもしれないが
ドンパチやらないと困る軍人もいるんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:36:30.79 ID:Ls/KBc5m.net
>>517
文民統制というのは、軍は政府に従えということだと思うが…

軍事的組織の中立性というのは、逆に軍が政府を恫喝するのは
ならんという意味だろ ? 使い方が逆になってるぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:49:46.33 ID:w9w6qBCD.net
作者が、主人公は歪んでいるとか云々書いてたけど
歪んでるじゃなくて幼稚なだけじゃんそれって思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:07:24.05 ID:WPz4dgyU.net
この手のアニメはネットの左派住民の格好の攻撃材料になるから迷惑なんだよ…
GATEも艦これも左派の攻撃材料になってたしなあ

そしてこの手の作品そのものは叩かれても仕方ないようなもんばかりだから余計に迷惑

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:09:26.54 ID:nuHxWnkp.net
>>531
軍が従わなきゃならないのは、政府じゃなくて憲法だよ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:12:09.37 ID:nuHxWnkp.net
>>533
俺は原作二巻まで読んでいるが、
左派市民からとんで喜びそうなネタやるからな。
もう洒落にならないやばいことやっちゃうから。
GATEや艦これなんて目じゃない。
ちょっとした祭りなると思う。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:12:30.10 ID:egrBzAWF.net
>>534
一番上で言えば定義によっては憲法かもしれないけど憲法と軍隊の間に政府が入ってるだろ基本的には

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:15:21.58 ID:YxOoN49N.net
>>533
まあ、左派な連中の叩き方がくだらないから、ちっとも共感もできないけどね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:17:57.66 ID:t4Ixzzdd.net
>>533
むしろ右派こそ積極的に叩けよ
こんなのに浮かれる程バカじゃない、バカにすんなって
そうしないからリアル憂国騎士団みたいに言われるんだぜ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:18:22.01 ID:nuHxWnkp.net
>>536
まあ、定義上はそうだけど、
トランプが軍に「俺の大統領令を無視する連邦最高裁判所は、アメリカの敵だ。
滅ぼせ」
と命令した場合、あきらかに憲法違反の命令じゃん。
そういった命令にまで軍が従う義務があるかどうか微妙なところ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:24:29.89 ID:Rz9fqBxW.net
>>538
ほんとこれな
GATEの時なんてネトウヨは咎めるどころか作品祭り上げて散々煽ってきてたし
それで後になって「攻撃材料にされる」とか言われても、そんなの当然だろとしか思えない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:24:53.32 ID:egrBzAWF.net
>>539
そういう雑な書き方だとそうなるけど
トランプから軍に直接命令する時点で憲法違反以前の問題だろ
政府=トランプって書き方がまずおかしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:28:07.69 ID:Ls/KBc5m.net
>>529
「お国のために」なんて書き方するからそんな台詞あったか ? …と
思ったが、帝国のためにーとか帝国は君達と共にあるーみたいな
演説のことを言ってるの ?

普通に見てれば、あんなの口だけのパフォーマンスでしかないのは
わかると思うが。突撃信者だって帝国のためなら死ねると思って
読んでる奴はいないだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:30:05.99 ID:vojPg7dk.net
>>533
この手のアニメを叩いてるのが全員左派だと思い込んでるだけなんじゃねーのか?
左派住民が攻撃とか言う以前に
「ガキが戦争やったり人殺しする(しかも嫌悪感もなく)アニメ」自体がキワモノだと自覚した方がいい

こんなもん講談社あたりが連発してる、
ゲスが合理主義気取りながら顔芸やって他人を蹴落して殺す
学園デスゲーム系の漫画と大差ない訳で
他人から絶賛されたり表舞台で評価されるようなこともまずないのを自覚しろよと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:30:18.23 ID:L4EywW7u.net
何の話してんだか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:41:16.27 ID:vojPg7dk.net
あくまで「自分が死なない程度」の苦戦でスリル満点、死ぬのは他人だけ、完全なる接待プレーで末期戦(笑)をレジャー感覚で楽しめる
なんの努力もしたくない、現実も見たくない、他人が与えてくれる快楽だけで生きていきたい、負け犬クズ向けのエンタメ

自分が強いんじゃなくて周囲が全員バカだから勝てるってだけか
単純に接待プレイの結果でしかない、有象無象のWeb産クズラノベの一つでしかない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:46:41.63 ID:dvKnp2TF.net
見た目幼女にしてるのはおっさんがやったら嫌われることを幼女の皮被ってごまかすためなんだろうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:47:24.58 ID:TMLaEK6v.net
>>545
的確やな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:47:49.58 ID:MqSB5HV/.net
少年ならみてないあ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:02:19.69 ID:MXhVkAG5.net
>>545
これに対してはそれが一番妥当だと思うわ
というか、転生クズ達は一度死んだからか死に対して無頓着が過ぎる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:06:26.62 ID:yoYGGoyz.net
どうみても首都進攻って独断だよね。上層部に連絡済みだったら、
あのふざけた宣誓をする必要はなかったわけだし。

独断専行は出世に響くんじゃないかな?トーチカ送り(笑)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:15:36.34 ID:x6oZuSjN.net
>>545
命のやり取りをしてるのにフェアじゃないところに嫌悪感を覚える

なんやあのバリア
敵が使うならまだしも…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:22:08.36 ID:Z1Sny98s.net
戦争にフェアとかw
孫子から読み直してこい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:23:41.20 ID:cqDMXlOJ.net
>>543
でもよ
勝っている戦争って
それはそれは気持ち良いものらしいぞ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:25:09.71 ID:cqDMXlOJ.net
>>551
竹槍に原爆はフェアじゃないが
現実には起こり得ることなんだぜ?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:25:36.53 ID:pnCGimc4.net
>>545
> 自分が強いんじゃなくて周囲が全員バカだから勝てるってだけか

幼女戦記は、神様がくれた魔法力のおかげだろ ?
あれだけ機動力・攻守完璧ならバカでも無双できると思うのだ

苦戦らしい苦戦って 2 話の初陣くらいだけど、あれも中隊相手に
一人で互角以上に戦ってたしなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:25:59.49 ID:yoYGGoyz.net
>>552
戦争?ネット小説の間違いだろw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:26:17.04 ID:zq6eHvEU.net
暗号文じゃない通信文は「ひらぶん」だと思うんだが「「へいぶん」って言ってたなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:28:57.19 ID:2ZiGXYhh.net
>>506
そう、それ大企業で冷徹なリストラ担当やっていたサイコの2度目の人生の割には、ほんと中身も子供っぽい
ラノべやwebSSにありがちな暗殺者の一家()だとかひみつの高貴の血()を引いてるみたいに、
取って付けたような設定もりでしかない

なんでハートマン軍曹の演説?そらwebSSではやってるSEKKYOUだから以外の理由はない
GATEでワルキューレ流しながらヘリで虐殺するシーンのような頓珍漢さの時も思ったが
キャッチーなフレーズやシーンを突っ込んだだけのものを、アニメでそのまま映像化するから寒々しいものになるw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:40:08.78 ID:SZpaDG6j.net
中身おっさんの幼女が主人公という以外は凡百の俺TSUEEEと変わらないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:45:57.82 ID:IqtI3Xqk.net
>>559
なのに信者の間ではハードでヘビィなガチ戦記ものらしいwww

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:50:55.12 ID:2ZiGXYhh.net
中身がおっさんと言われてもな、転生するとみんな同じだし
今度アニメ化するらしいが無職転生も生身キモデブ中年だけど、転生後はテンプレのアッパー系主人公
転生前の「キャラ設定」がなんであれ転生後のキャラ造形にバリエーションなさ過ぎる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:51:14.68 ID:MdL5x9+7.net
とりま悠木はミスキャストと言いたい 誰ならいいってモンでもないほどヒドイ内容ではあるが
あのいかにもこれからキチ演技しますヨー感が真剣に押しつけがましくてウザイ
あんなにヘタクソだったとは思わんかった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:58:18.04 ID:Zvtl7Ylc.net
>>521
何この子、作者に特大ブーメラン過ぎてアンチかと疑ったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:08:06.81 ID:Sgho85Mb.net
>>535
左派が喜びそうなネタってアレーヌの話?ネット版だと35話でやってるやつ。アニメじゃスルーするだろうなあれは。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:20:35.97 ID:gxmOXykg.net
ステマばっかやってるクソ作品だぞ?
荒れれば荒れるだけ話題になると思ってるだろうから、そんな配慮一切しないで平気な顔してやってくると思うぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:35:49.59 ID:zJtiXFpE.net
>>561
あのクッソ気持ち悪いのがアニメ化って嘘だろ?
嘘だと言ってくれよ……

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:50:01.36 ID:gxmOXykg.net
これに比べりゃまだましと思えるのが嫌だな、無職転生

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:51:51.62 ID:Sgho85Mb.net
>>566
この前ドラマCDのキャスト発表があったらしいけどアニメ化の話は無いから安心しろ。多分デスマかナイツマ辺りの間違いだろう。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:01:00.76 ID:cqDMXlOJ.net
文句ほざく暇があるなら
雪崩に巻き込まれたらどうやって
生還できるかを考えてみろよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:03:11.59 ID:Ke0IgPvE.net
雪が動いてる間に、必死に雪の中を泳ぐのだ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:06:17.32 ID:JKNeJXLc.net
問題なのは敵があのバリア前提の戦いをしてない事じゃないの?
一話で命令無視して二人で特攻しても普通に生き残ってたし、あそこは魔法が絶対のものではないってケースを見せるために
どっちかは死ぬ役割だと思うがなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:10:03.39 ID:WVic8Pbm.net
おまる部隊とスキー部隊に無双して普通に考えるとそろそろ強敵を出すようなタイミングで逆に弱いものいじめに走るのって何が楽しいの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:13:34.23 ID:dFyLWJya.net
現実では虐められるだけなので妄想の中では虐めたい
ただそれだけが重要であって細かい理屈は要らないのです

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:16:59.77 ID:cqDMXlOJ.net
モッティ戦法で有名なマンネルハイムでも
雪崩はいかんともし難いといっているからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 03:31:38.35 ID:Hser19ne.net
話はともかく作画がかなりヤバくなってない?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:16:04.69 ID:GSBeMcIz.net
>>545
負け犬クズ向けのエンタメ
次スレ候補に入れたいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:34:33.28 ID:evB2wcdk.net
>>561
転生したらスライムだったもアニメ化するらしいが
あれも中身おっさんの幼女だな
流行ってんのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 05:13:02.27 ID:M1qrGhKX.net
>478

ちょっと前のWEB小説では
異世界転移⇒盗賊と戦う⇒「人を殺してしまった」といって吐く
が必ずセットになってたんだよ
でも吐いた後はどれも人間相手だろうが嬉々として戦うようになる

それがあまりにも多すぎて『人殺してショックで吐く主人公ウゼエ』と批判を浴びたので
今は「戦う主人公」の場合は人を殺しても良心の呵責に苛まれない主人公ばかりになった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 05:28:44.97 ID:Hser19ne.net
>>578
なるほど
かと言って、人殺しに慣れていく過程を丁寧に描くのも読者、作者ともにハードルが高いからなあ…
時代劇のチャンバラみたいなものと割り切っているのかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:19:58.81 ID:aJwns4ex.net
>>578
ちょっと前のWeb小説(所謂そのセットが流行った時)より前じゃね?
確か2011年とか2012年だぞ
嘔吐とか精神的ダメージが流行ったのはつい3,4年前程度だと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:43:20.36 ID:GSBeMcIz.net
マンネリをアレンジせずに人殺して葛藤の方を省くとはすげえ思い切った事をするな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:49:25.38 ID:OE6lr7j5.net
メアリー・スーの集団だもんな
今は見境なしにエロとグロに邁進している

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:44:38.99 ID:tF5VAD0Q.net
ひま動の再生数が30万越えててワロタ
こんなのがガキにはウケるのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:49:32.85 ID:KlhaJ/qI.net
みんな弱い者イジメが好きなのさ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:52:16.52 ID:KlhaJ/qI.net
これ、主人公は自分のやった事のツケを払う展開ある?
転生後で

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:06:54.31 ID:Zvtl7Ylc.net
というかこれ、存在xが幼女に負けるようなことがあれば本当にx君何する為にうまれてきたの
そもそも目の前で超常現象が起きてるのに畏怖しないとか、自身のロジックに矛盾あり過ぎて白けるな
人殺しに積極的過ぎて元日本人の思想とか微塵も反映しないし、
その反映しない様をかっこいいとか勘違いしちゃっててもう痛い
信者と作者とアニメが一体となって作品作りしてるってこういうことだったっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:41:10.38 ID:ZhC61QaX.net
>>583
うわあ脱法視聴サイト巡回してるとかキモい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:10:02.46 ID:kX7uk8ES.net
幼女という外見とのギャップはともかく、元日本人はいらないな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:17:15.74 ID:vpcUoPLy.net
>>586
さらに利己的な効率主義者みたいに書いてる割には計画性が漠然としすぎて行き当たりばっかりだからな
なんかわからないけど転生して幼女になっていた
とか言う系統ならともかく、陰湿な神に狙われていることを知っている上でこれだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:27:40.08 ID:Zvtl7Ylc.net
比較的信者の集まるところでは
「幼女である必要がない」って意見に対して
「幼女でない必要もない」とか「マクガフィンだからつっこむ方がおかしい」とか言ってて
信者、本当はこいつらも内心で気付いてるだろ、と思わざる得なかったわ

ポケモンに何故ポケモンがいるの?って聞くことや、ドラえもんに秘密道具って製造出来なくね?
ってふざけたこと言うのはそりゃあ違うけど、幼女戦記の場合それは何故転生なんて起こったの?なんで神が出るの?って感じの代物だろうに
そこはどうでもいいけど、何故幼女なったかは議論点だろう
流石にどっかで分かってんだろうな。言い訳が苦し過ぎる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:31:44.10 ID:L9xXHblV.net
>>581
WEB小説は読んだことないが異世界「バトル」で、その後は戦争やったり
傭兵やったりするのが既定路線ならマンネリ鬱部分カットは仕方ない
気もするな
顰蹙買いやすいが不殺主人公や、バトル否定する聖職者にでもなるなら
葛藤描写も必要だけれど…

戦国時代の大河ドラマで戦さは嫌じゃー描写ウザい批判と似たような
ものかと。人殺し嫌なら平和な世界に転生すればいいんだし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:33:14.78 ID:tt2KOKF/.net
あの地獄の雪中行軍訓練とか、実戦には全く必要なかったよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:36:44.91 ID:OE6lr7j5.net
商店主が軍票での支払いを歓迎するなんてありえんよなぁ
作者が気持ち悪いものに毒されているのが透けて見える

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:58:29.13 ID:OE6lr7j5.net
あー、この作者、電撃作戦が成功したからってドイツの方がフランスよりも軍事力が上だったと勘違いしてるんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:27:08.81 ID:0wxUhIaP.net
作者がまた痛い事語り始めたぞ


同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 15時間15時間前

日本における左翼の根本的な欠陥は(‐これを欠陥と呼ぶか克服不可能な障害とみるかは分かれるにしても‐)
近代を内面化し得ず、或いは自己で消化し得ず、ただ、輸入したフレーズのみで一足飛びに
ポスト資本主義社会を論じるという無謀さにあるのではないかなぁと(´・ω・`)

日本のリベラルには、矜持もあるし、きちんとした批判的精神もたくさんあるんですよね(´・ω・`)
にもかかわらず、リベラル=左翼という認識かといわれるとかなり自分の中では怪しい。
自称リベラルはたくさんいる印象ですが。
勉強していないリベラルというのは、どうしようもないんご(´・ω・`)

昨今を見ると、ポスト理念型と叫びたい所存。 正しい理想だろうが、過程が酷いとどうしようもないって、
僕らはソ連が崩壊した際に悟るべきだったんですよ(´・ω・`)
ソ連に西欧民主主義が勝利したのは、『単純に正しいから』じゃなくて、
『豊かさ』と『繁栄』を齎したからっぽいんですよね。

ソ連の掲げた理想だけ見れば、まぁまぁ普遍的だった部分もあるとは思うんです。
実態はどうしようもないし、処方箋としては最悪だと僕なんかは思うんですが、
やりたいことはまぁわかる。 この理想をベースに、西欧が腐敗している云々叫んだところで、
豊かな西側にプアーな東側は勝てませんご。

僕、最高に高潔なソビエトと、最高に低俗な西側を選べって1970年代に言われて選択の自由があれば、
躊躇なく西側と共に進みますよ(´・ω・`) だって、それが、繁栄を『皆』にもたらしてくれるんだもの。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:28:08.68 ID:0wxUhIaP.net
リアルの政治の話をゲーム遊べば解るなんて言い始める時点で…


同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 15時間15時間前

いわゆるインテリ層・リベラルの失敗は、『正しい=批判も反対もあり得ない』と教条主義化したことかもですね。
僕もトランプ大統領の選出にはショック受けた口で、WHY!? となりましたが、
既存パラダイムは正しくても豊かさの公平な分配に資するか考えなおすとなー(´・ω・`)

とりあえず、トランプの当選を予期できなかった知識人の皆さんは、こぞってHillbilly ElegyとGTA5をどうぞ。
とくに、GTA5、マジでおすすめ。 ふざけているんじゃないんですよ、本当に、本当に、これ、
先入観を吹っ飛ばすためにも、プレイしてほしい。
政治学とか社会学やるような大学生の皆さんには、試験前でなければGTA5のストーリーを
『ダメだな、こいつら』とかいう前提目線抜きでプレイして頂きたい。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:30:25.42 ID:Hser19ne.net
>>595
二十数年前ぐらいで頭が止まってる?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:39:40.77 ID:O3q3fNwC.net
GATEの作者も作中で独り善がりの政治批判しまくってたが
あっちは痛い事喚くのはあくまで作品の中だけで、
作者自身はメディア露出もしないし表に出てこなかった
これの作者は毎日ツイッターで連日連夜現在進行形で
痛い政治批判を繰り返しているというのが問題

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:40:21.03 ID:XWGL606w.net
>>593
何言ってるんだ?
戦時好景気で一番軍票という名の金持ってる軍人はいいカモだろ
実際、沖縄でも基地周辺はB円が広く流通していたし
ハーグ陸戦条約で換金約束されてた上に戦時国際法で賠償命令がきても信用通貨と断定不可能なただの紙切れなんだから言い訳も出来る
日本なんか軍令が敷かれたほどだ
それに単純な考えとして
軍票での歓迎がされないというなら何故今現在も軍票が世の中にあるのかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:53:44.40 ID:XWGL606w.net
>>590
別に「幼女」などの要素に関する疑問は古今東西あって今に始まったことじゃない
それに必要性の成否は機械的に判断出来るものではなく各々の価値観が介在してくるもの
よって要素の必要性の成否について明確な判断は出来ずもはや早く忘れるべき無意味な論争である

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:55:15.95 ID:OE6lr7j5.net
>>599
あの当時は明らかに兌換紙幣の時代なんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:23.21 ID:zJtiXFpE.net
>>596
頭痛くなってくるな……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:50.68 ID:OE6lr7j5.net
追記
「軍票でもいいから買っていってくれ」ならわかるが
「軍票で買っていってくれ」はない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:56:59.48 ID:XWGL606w.net
>>598
表に出るというのはサイン会とかありなら表に出てたらしいぞ
あとゲートの作者:柳内たくみはカルロ・ゼンより過激だぞ
Web時代のハンドルネーム:「とどく=たくさん」でググると本人のHPが出てくるから見るといい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:59:32.18 ID:tt2KOKF/.net
このアニメに漂う戦争ごっこ感は、
ワンエピソードなどの部分に限定しても消え去ることがないけれど
これはどうしてなんだろうねえ
主人公の反応によるものかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:59:36.27 ID:OE6lr7j5.net
>>596
高校卒業程度の英語力があればアメリカの世論調査のサイトくらい読める
予備選の時点で、民主党からヒラリーが出てくればトランプ勝利は十分ありうると調査結果に出ていた

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200