2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:36.10 ID:By5ZpklV.net
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:02:40.64 ID:ce888Bkt.net
>>42
今期のこのすばアンチスレでも同様の被害にあってたぜ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:03:33.00 ID:j0Xbe+bg.net
携帯小説信者って大抵作品の矛盾指摘とか批判されるとこうして乗り込んでくるよね
信者が臭かったGATEと一緒だわ

内輪の世界に篭って、狭い世界の中で「これは最高に面白い!」と勝手に浸ってる分には良いが、
こうして陽の目に当たる場所に晒されて誰からも支持される(キリリっ)とか思ってそうな所が痛々しい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:28:08.88 ID:P4rqQdUZ.net
ちょっと前までのWRB小説流行りは電通、この頃のなろう系流行は博報堂謹製だからな
手法は韓流と同じ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:28:36.07 ID:P4rqQdUZ.net
WRBじゃない、WEB

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:02:26.48 ID:D4aRIv48.net
カルロ・ゼン信者の荒らしっぷり酷過ぎワロタ

http://hissi.org/read.php/anime/20170202/cnNXMWhqK24.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170202/aTl6dVFBNjU.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170202/dDNvUGd5NmU.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170202/cTJ4RFRJT0U.html

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:07:16.65 ID:v0Oj9n+6.net
うん、すまない。
これは、サンプルみたいなものなんだ。(思い出したように、消すかも。)
つまり、こんな感じでずるずる絶望的になっていくのだ。
そう、地獄のような、末期戦ものが急に書きたくいなったんだ。
本業というか、書きかけの完全に別の作品の事は、ご容赦願いたい。
ちょっと、気分がこういうものを、書きたい気分になってしまったのだ。
無責任と言われないように、できるだけ、あちらも、更新したいと思うけれども、気がついたら・・・。
これを、書いてしまっていたというので、ご海容いただければ、と思う。
当然、東部戦線も真っ青の代物となるといいなぁ・・・と。
なお本作は、
商業作品では 鷲は舞い降りた 鷲は飛び立った 擲弾兵 皇国の守護者 等々を読み漁り、
(ネットで見れるもの)
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
お勧めですので、是非一度。
(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。うん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)
うん、率直に言うと、こういうものばっかり読んでいたら、急に書きたくなって、しまいました。気がついたら、こんな時間に、こんなものを書き上げていたorz
辛うじて戦術的勝利を収めつつも、じりじりと負けていく
この末期戦の雰囲気が、何故か、良く思える不思議。
(なんか、最近のハッピーエンド系に食傷気味なのかも。)
ついでに、自己犠牲モノとか、英雄譚とかもノ―サンクス。
どちらかと言えば、卑怯な主人公いても良いじゃない。
とか、考える筆者はひねくれ者でしょうか?
そうそう、ご安心を。
手ぬかりなく、潤いとして、まほう幼女を投入しておいた。
(アンサイクロペディア準拠のため、「エターナルヨウジョ」第5章10条4項を順守している)
まほう幼女という一説は、法的措置により変換できない旨、ご理解いただければ幸いである。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:10:51.86 ID:v0Oj9n+6.net
同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 1月29日
ぶっちゃけ、『尊敬できる大人』と『尊敬しようのない老害』という二分類だけは極端かもしれない。
でも、ただ年を重ねただけの愚者はいるんです。
てめぇ、上から目線じゃねーぞ派の諸賢もいらっしゃるとは思うんですがね??
僕も人間なわけで、好き嫌いがあるんですよ(´・ω・`)

知的誠実さのない大人ほど醜いものはない(´・ω・`)
知識がないのは、補えるんですよ。学べばいいから。
知性がないのは、向上させる努力で補えるはず。
でも、知的誠実さがないのにはつける薬ありませんよ、ほんと。
馬鹿に付ける薬はないって、そういうことじゃね?

最後にまじめな話をすると、生涯学習は大事なんだけど、大事なんだけど、
『全構成員』が『生涯学習をできること』を『大前提』に社会をつくるのは本当にやめた方がいい(´・ω・`)
さっきまでの愚痴と矛盾するかもしれないんですけど、人間の弱さを内包できないシステムは自壊しまする。
織田信長がいかに革新的で、明確なビジョンを持っていて、時代のしがらみにとらわれないリーダーなのかって
ビール瓶片手にいい気分で演説されるのは嫌なんじゃ(´・ω・`)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:13:11.62 ID:v0Oj9n+6.net
幼女戦記のよくある誤解。
@なろうから削除やめれ!
理想郷様なんですが……(´・ω・`)
A幼女戦記、原作はどれよ?
ノベル版のはず(´・ω・`)
B幼女戦記、ヘヴィーノベルだろ!
ラノベでしゅ(;∀;)

同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 1月28日
TOEFLやTOEICという植民地人の試験を珍重するのは、もうやめましょう。
時代は、ロイヤルでグレートなブリテンのIELTSです(`・ω・´)
俺、TOEICで〜グローバル化の時代なんだからさー
○○も英語勉強しろよーとかいう連中の顔面にブツケテどうぞ。

英語を喋れる=即知的エリートなら、米国人がほとんど全員スーパー知的エリートです?
んなわけないっしょ(´・ω・`)
英語は言語であって、言語以上の何物でもないんですよ。
日本語が喋れる? まぁ、あなたって知的エリートなのねとかいうわけないじゃん。
英語コンプレックス、不思議。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:13:53.31 ID:v0Oj9n+6.net
同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 10時間10時間前
他人は、須らく何らかのエキスパートだというのは正しい態度ではあるんです。
問題は、自分こそがアルティメットゴッドとして他人の専門領域を素で否定してくる人がいることなんですよね(´・ω・`)
お前、馬鹿だろ? WIKIをちゃんと読めよと言われた瞬間は危なかった……(;'∀')
下を見るよりも、上を見よう。足元も大事だけど(´・ω・`)

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:18:19.77 ID:v0Oj9n+6.net
648 : 名無し三等兵2017/01/28(土) 15:37:03.89 ID:RjMR8hQk
良くも悪くも幼女戦記は「やる夫の○○シリーズ」の戦記編のレベル
ネット小説としては良く書けてるけど世間のラノベ程度の完成度すらも無い
隙間産業でミリヲタにうけてるだけってのはあるだろうな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:24:02.29 ID:gdmFGGrE.net
GATEとかアルデラミンとかと同じで
自分の事賢いと思ってる奴がドヤ顔考察したがりそうなアニメやね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:26:23.53 ID:v0Oj9n+6.net
40 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/22(日) 17:14:08.71 ID:Rl/6AaEA
まあやる夫スレのww1シリーズあたりかな?この時代ネタが流行ってるのは。
リゼロとやってる事が一緒過ぎてネタとしてもつまらんよね。
41 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/22(日) 17:30:57.44 ID:RgncjPac
今がWW1開戦100年〜終戦100年くらいだからか>流行
やっすい話だな渋めついたつもりで記念行事にちょい乗りしてるだけじゃんか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:52:46.63 ID:bmKazOZN.net
>>52
ミリヲタはこんなの叩く以前に相手にしてないだろ・・・

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 04:23:38.56 ID:P4rqQdUZ.net
>>51
作者はすべからくの意味をすべてという風に勘違いしてるな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:24:39.12 ID:Of30a0FC.net
GATEは本当に気持悪かった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:31:06.98 ID:klaPP+w9.net
これ愛とか友情とか正義とか全然ないのがいいね
逆に純粋にエンタメとして見れる
神の存在とかも大した意味ないだろうし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:40:25.84 ID:SbAzGutT.net
粗さがしがエンタメとかアンチは趣味が悪いな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:53:06.48 ID:klaPP+w9.net
>>59
そりゃお前の勘違いだ
俺は普通に楽しんで見てるし褒めてるの

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:59:23.75 ID:SbAzGutT.net
ああw何を褒めてるのか全然わからなかったわw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:20:55.41 ID:qAMGaT4V.net
GATE同様信者にしか売れないのがわかりきってるからあんまり叩きがいがない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:34:07.74 ID:FnF+EgE4.net
スレタイが毎回日本語おかしいのは伝統なの?
だから早めに決めとけって言うてるやんw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:17:27.38 ID:po/lJ7di.net
作者と信者の間が近すぎるのが問題なのかね?
>>19なんか見る限りインターネット黎明期によくあった二次小説書いて舞い上がってる人と肯定しかしないオリジナルのファンとのやり取りみたい
絶望の世界みたいに空気感保ったままやれないもんかね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:39:37.17 ID:cTfbmMvO.net
1:声優さんが有名
2:映像がそれなりに作られてる
3:ステマをしっかりやっている
4:枠埋め用資材
5:お話自体は特典みたいな物

失速したら来期作品 のステマでつなぐみたいなそんな存在X作品

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:46:56.45 ID:R74dQbap.net
1:幼女である意味が無い
2:戦争を描く意味もあんまり無い
3:神様が出てくる意味も不明
4:魔法設定も投げやりで無意味
5:和風異世界のほうが分かりやすい

個人のオタク趣味を優先させるとゴミが山盛りとなって積み上がる典型

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:29:34.24 ID:KhRMQS4U.net
>>64
まあ、もともと二次創作でやってた素人だからね。
そんな人を公の場に出した出版社が一番悪い。
アニメ化で魔法が切れるという、なろう系お決まりのコース。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:53:53.19 ID:er27ZUE1.net
タイトルが幼女w

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:35:18.40 ID:P4rqQdUZ.net
>>64
WEB小説は内容よりも読者へのパフォーマンスだからな
本編よりもあとがきがすべてというやつ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:43:57.41 ID:IxT/aRUS.net
全話見た疑問

軍に入れば人生安泰←?
後方支援なら平穏←?
前世はあまり描写されてないがぼくのかんがえたさいきょうのりーまん臭
超自然な事が何度も起きてるのに認めない合理主義
存在エックスを撃ち殺せると思っている
目上の人が話しかけてきたのに作業を止めない
やたら娘が…で軍がかばってくれる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:03:33.33 ID:REf5WFb6.net
必ず壊滅するトーチカって配置おかしいんじゃねえの

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:05:34.79 ID:sbvgp/ZV.net
>>70
まず日本語勉強しような
あと中尉大尉程度は学内じゃあ目上の人じゃないからな?
むしろ最前線帰りの勲章持ちの主人公の方が目上だからな?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:13:55.67 ID:IxT/aRUS.net
>>72
そーなんだじゃあそれ以外の全部おかしいって事で

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:17:06.48 ID:QMhHqiv/.net
>>72
> あと中尉大尉程度は学内じゃあ目上の人じゃないからな?
> むしろ最前線帰りの勲章持ちの主人公の方が目上だからな?

信者の頓珍漢な擁護の歴史が、また1ページ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:35:17.08 ID:F6CJq+YQ.net
本人の思考が突発的で短縮的なんだよな
本心の思想と異なる主張を上の顔色見て
取り繕おうとするからすぐ無理が出る
良い軍人のふりしても下への態度や扱いから
自分本位の利己的なパーソナリティは見抜かれてる

まあそれを自業自得や因果応報的な描写として
コメディにしてるんだろうけど、この主人公の
人間性をまず許容出来ないとそれらも不快に
思われるだけだろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:50:12.15 ID:WJuQg21B.net
423 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa6-wVGn) sage 2017/02/02(木) 23:48:06.85 ID:5h46JH+P0
やっぱりラノベしか読んだことのない層には厳しい文章なんかな
一部の理系SF作家の作品とかホントに理解がつらくて、それに比べれば全然平気になってる

幼女戦記はヘビーノベルだぞ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:59:57.63 ID:V4vBpEpQ.net
>>72
勲章持ってれば上官より偉いなんて何処のなろう系で勉強してきたんだ?ww

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:09:47.46 ID:j0Xbe+bg.net
「今までと同じじゃつまらないだろ」

こういう信者の主張をよく目にするけど、そもそもこの作品自体何一つオリジナリティーがないだろ

転生
ツッコミどころ満載の神
幼女が戦う
魔法
WW1風の舞台
冷血()系主人公

どれもコロンブスの卵を立てたって訳じゃないし、テンプレを組み合わせただけのチグハグな内容でオリジナリティー気取られてもね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:19:34.53 ID:sbvgp/ZV.net
>>77
2段落目の目上に対する省略された比較対象を前後の文脈から読み取れないなんて国語の勉強し直したほうがいいよ…
いや勉強以前に読解力がおかしいよ…


>>76
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485963536/423
の前後のレスとの整合性も分からん意味不明な発言するなよ…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:28:33.47 ID:HBhgbMBI.net
作者より頭のいい登場人物は出てこないし
登場人物より頭のいい信者は存在しない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:32:44.24 ID:SMlS7zMX.net
>>79
72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2017/02/03(金) 16:05:34.79 ID:sbvgp/ZV
>>70
まず日本語勉強しような
あと中尉大尉程度は学内じゃあ目上の人じゃないからな?
むしろ最前線帰りの勲章持ちの主人公の方が目上だからな?

この馬鹿な発言の文脈から何を読み取れと?他人を馬鹿にする前にそうとしか読み取れないお前の表現力の無さを呪った方が良いよw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:02:03.50 ID:R74dQbap.net
例えば数年前のロボット物について「もうロボ物である必要なくね?」ってのが流行って、
それは最近の異世界転生魔法モノにも似たような事が当てはまると思う。
要するにどの作品もキャラ売りしかしてないじゃんwみたいな感じ。
クズ主人公物として見るならなおさら大掛かりな舞台設定とか単なる大風呂敷作風と見なされる。

幼女戦記のどこを切ってもそれしか出てこない。ネタとして楽しむのもすぐ飽きる作品。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:06:50.57 ID:m29KYvFL.net
>>80
つまり信者はおバカさんとな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:16:40.37 ID:ce888Bkt.net
>>81
国語の勉強以前に頭の勉強した方がいいよなw
自分がどんだけバカな発言と行動してるのか理解してない凸信者とか哀れすぎて泣けてくる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:22:55.21 ID:ilyJQOoQ.net
軍事関係の設定の正否を主張しているけども
そもそも幼女が戦場へ行っているって事実をどう説明するの……
魔道士だからって理由じゃあ通らないだろう。国が危機的状況の日本で言う総力戦状態ならまだしも
幼女が戦場って、国の沽券にすら関わる情けない状況だろうに
萌えアニメならまだ向けてる層がはっきりしてるから突っ込むことじゃないけども
ヘビーノベル()なんでしょう?萌え要素なんて見た感じないだろうし、見て見ぬふり?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:25:38.32 ID:aQD4Dj0y.net
>>76
>自業自得や因果応報的な描写

作者はそういう意図で書いてるんだろうけど、どんどん手柄たてて出世していくから
結果として他のオレTUEEEと変わらない。

イヤな野郎のサクセスストーリーになっている。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:45:35.11 ID:DqiIomg/.net
信者のレス読むとなんかクラクラくるんだよな
現実には小学生ですとかなら話は別なんだが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:51:31.97 ID:HBhgbMBI.net
美少女ハーレム俺ツエーから「卒業」したつもりの中二が読むもんでしょ
ここに来る信者でまさか20歳以上はいないよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:51:59.61 ID:RVF8i2C5.net
>>85
物語全体が幼女を戦場に立たせようとしてるから話にならんのよ。
魔法適正さえあれば幼女でも徴用、
ペーパーさえ良ければ幼女でも軍学校へ進学、
戦功さえ挙げれば幼女でも優秀な指揮官扱い。
さらに国全体が幼女を英雄に祭り上げ、他国の記者が呆れる話もあるらしい。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:56:06.04 ID:aQD4Dj0y.net
当時のヨーロッパには年長者を敬うって風習がなかったのだろうか?
儒教の国ならぶん殴られてるだろw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:05:45.20 ID:gPISKJ5l.net
>>75
原作者よりも信者の方が暴走気味な気はする

主人公は多少猫かぶってるが、本音の心情描写では部下を
自分の盾にする消耗品としか思っていない
最前線は嫌だとは言うが、有利に戦える状況では嬉々として
戦闘に参加し手柄をあげようとする
その心情を見抜いている ? レルゲン中佐は主人公を異常者
として警戒している

…という描写を見る限り、主人公のことを好感が持てる人物
としては描いてない気がするんだよなぁ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:13:14.73 ID:RVF8i2C5.net
>>72の反応って、何を発言の根拠にしてるんだろうな?
確かに軍学校は様々な経歴の人物が入校するから、階級差は(部隊配置時に比べたら)些事になるかもしれないが、軍隊でモノを言うのは飯の数(勤務年数)。
階級差があろうがなかろうが、年次が古い人を無下にしたら間違いなく悪評は避けられない。
軍事の知識は有っても、兵隊の知識が無い典型的なケースだと思うのだが。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:24:10.85 ID:ARgalOhW.net
信者は作者のツイッターか何かの「投稿サイトつながらない」「ブリテン飯まずい」から
「作者は当然会社員!海外転勤したエリート!」につながる超頭脳の持ち主なんで

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:35:19.66 ID:/n/bgk9e.net
>>79
「軍隊では階級が絶対」ってのも理解できないバカが恥の上塗りやってる様は見苦しいな
鉄十字勲章持ってても兵卒は兵卒だし、無勲でも尉官は尉官だ
金星取った小結が大関とため口で会話できるとでも思ってるのか?

まあ、このアニメは「バカが造った妄想世界」だから、
「勲章貰って前線で戦ってる奴の方が尉官佐官将官より偉い」って設定なんだとすれば、まあそれでも結構だが
だったらガンダムみたいに「NTは将校より優遇される」みたいな世界観をちゃんと構築しないとな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:37:43.62 ID:/n/bgk9e.net
中途半端に現実の軍隊をモチーフにしながら
結局はZZガンダム以下の「ガキ共によるなんちゃって軍隊ごっこ」になってんだよ、コレ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:44:02.47 ID:ilyJQOoQ.net
最初になんちゃって軍事物語ってギャグ路線だと銘打っとけばこんなことにならないだろうに
見栄なんてはるから……

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:46:01.30 ID:DqiIomg/.net
階級順/先任順とかそういう“知識”を得て
知ってるオレスゲーがいわゆる中2ってやつじゃないの?
それすらあやふやなナンチャッテだからマジでリアル小学生なんだろと思うけどな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:50:08.45 ID:RVF8i2C5.net
>>94
普段(アニメ一話参照)は階級が絶対って描写があるのに、所変われば武勲さえ挙げればどんな態度を取っても良いってのは明らかなダブスタだよな。
そんな態度してるから部下が抗命して手柄立てようとするんだよ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:04:15.41 ID:RVF8i2C5.net
>>96
まぁこんな所でつらつら文句言ってる理由の半分くらいはそれだからな。
「ミリタリ色の強い戦記モノ」とか宣伝するから 一応見てやろう→オイオイオイ真面目にやれよ になるんだわ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:13:15.77 ID:R74dQbap.net
セカイ系バトルアクションとかロボ物と基本構造は同じ。史実モチーフは皮だけ。

ミリタリー雰囲気アニメ好きという軍事オタでも兵器オタでも歴史オタでも無い何か?
な層がこういう作風を好む。そしてそういうジャンルばっかり見てて他のジャンルを知らない。
比較して考える事もなく、細部について触れる事を極端に嫌う。覇権がどうのとくだらない事に執着する。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:23:11.24 ID:uS1ZTKxm.net
ファンも駄目な部分は駄目と分かりながら楽しんでるならともかく
悪い信者と化して作者はドンドン神格化して批判は全部叩き出すからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:23:25.73 ID:u9gwDLZg.net
>>93
http://mypage.syosetu.com/278115/
これだな、なろうの活動報告で言ってる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:58:28.71 ID:HBhgbMBI.net
ガンダムなんかだと、作画の都合でおかしなことになってるとこまで
強引に解釈して理屈をつけるある種の「遊び」が確立されてるけど

コレの信者はまだまだそんな余裕もなくダダこねて暴れるだけだな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:12:42.26 ID:/n/bgk9e.net
ガンヲタは「所詮プラモを売りたい番台の都合だから」とか
「ミノ粉の設定は深く考えないこと」とか、ある意味で自虐的な部分があるから
設定に突っ込まれて笑われてもある意味余裕があるけど
この手の「自称リアル」「自称本格的な戦記」みたいなラノベとかアニメの作者や信者は、
何か緻密な設定で高尚な作品だと思いこんでるから余裕がないんだよね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:24:00.09 ID:olr+8x8X.net
アベマでさっきまでやってた生放送、悠木碧の太すぎる眉毛が気になって
全然内容が頭に入ってこなかったw

だけど本当にこのアニメは悠木と早見のファン以外は楽しめんな作りだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:24:19.46 ID:t6/ToO/s.net
ここまでのレス見てて、本スレに迷い混んだのかと思った。
なんで擁護レスが多々あるの?マナーは守れよ幼女信者

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:54:37.90 ID:x3WePMzU.net
>>43
気になってちょっとログ見てみたら、同一人物(というか、同一業者か)がやっているのかと思うぐらいやり方同じで草も生えない
明らかに同じ業者がマニュアル通りに荒らしたって感じだな
悪い所は悪い所、良い所はしっかり褒めないと信者と同じという謎理論とともに
俺は議論がしたいんだ連呼で連レスするやつが出てきたら、おそらくそいつだ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:23:20.74 ID:AVWXHwXC.net
話を置いといても戦闘シーンの動きはなんだろう?
予算の不足とかあるにしても棒立ちがひでえわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:40:03.80 ID:A84IO032.net
>>106
ペドフィリアにそんなの求めてもなあ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:40:11.99 ID:DqiIomg/.net
良い所ねえ
美術くらいじゃないのかな多分 でもこれ小説原作なわけっしょ
そういうところ良くっても誉めてることにはならん気するし

つまんないストーリーで動きも適当 演技や音楽も何だかなーという感じ
わざわざ映像化するのを止めてれば一番のGJだったろうと

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:52:46.47 ID:A84IO032.net
そもそも新城直衛が幼女になって〜なら皇国の守護者読むわな、未完結だからアニメ化なんて無理だし変なオリジナルラストにされても困るし
佐藤大輔っぽいアニメなら完結してる征途に期待するよ、スタッフや予算をケチらず原作を尊重してくれればね

カルロ・ゼンの作品に用はないなあ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:02:58.89 ID:SVp7IhFF.net
ガチのミリタリーものだとか、本物だとか信者が大袈裟に騒いでるけどよくあるただの俺TUEEEEじゃん。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:09:35.02 ID:oibZITt1.net
主人公のクソさと台詞の臭さが際立った回だったな
ほんと気持ち悪い

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:17:44.24 ID:xORCsrdl.net
この作品って絶対世の中に出しちゃいけない類なモノだよね
いくら演出やらカメラワークや脚本が凝っているからってAVを公共の電波で流しちゃダメだよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:26:43.28 ID:2J0FMF9o.net
おっさんが幼女に転生()してナチス臭ぇ帝国の軍人()になって共産主義と戦う()とか
いかにも若い頃は根暗なミリヲタでいじめられてたっぽい昭和のおっさんが妄想してそうな話だな

もう感覚がズレてんだよね、昭和のおっさんとは
もう共産主義()とか帝国軍()とか古いんだってば

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:50:58.45 ID:OyFHht+v.net
内面がイケメンな20代美女が近未来風異世界に転生しておじさんになってしまうが、
元々男勝りな性格でそれなりに馴染んでしまい葛藤しながらも活躍してしまい・・・
ってな感じの民間軍事会社モノにでもしてくれ。心の声役で人気女性声優でも使ってさ。

過去の時代へ行くのはアニメだろうが映画だろうがウンザリもう沢山!中世風も戦時中も飽き飽き。
近未来風異世界(欧州と日本は禁止)でお願い。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:06:30.20 ID:oibZITt1.net
素人が書いたものをアニメ化してたら時代設定が何だろうと一緒だよw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:25:30.41 ID:OyFHht+v.net
web小卒というだけで見たくないし、タイトルと内容だけでもう見たくない要素満載なんだよ。
こんなモン細部をチェックしたってキリがないし、試しに見てもやっぱりそのまんまじゃん。

書き始めはもっと古い時期だからとしてもこんなに酷くて古臭くて腐った内容なのが
信じられない。出版業界もアニメ業界もどんだけ追い詰められてんだwと思うわ・・・

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:28:06.75 ID:R91m/ofC.net
清々しいくらいのオレTUEEEEだったな。
敵も部下も小馬鹿にして悦に浸ってる主人公なんて嫌悪感しか感じないんだが。
特に最期の宣誓が酷い。目の前に敵魔導師が浮いてるのにジョークだと油断するわけねーだろ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:33:40.27 ID:xiGBAoWT.net
すんげー厨臭いなコレ
上官がカッコつけながら部下をイジメ
自軍が未開国の敵をカッコつけながら蹂躙
制圧したら敵を煽って 手を出させておいてから皆殺し

軍隊物は別に嫌いじゃないがコレは不快感しか感じない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:37:17.71 ID:fU4ZjZjF.net
主人公がかわいくない
主人公が出世したいのかしたくないのか全くわからない言動

なので全く感情移入ができないんでつまらないんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:41:48.56 ID:CrSS8pQg.net
ジャップがドイツ人のコスプレして
世界大戦で俺つえーとか
何とも言えない気分になりますw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:42:22.15 ID:ghSs6FFN.net
作画が全く可愛くないのは明らかなミスだと思うわ
あと声
ダミ声になったらあかん
原作も漫画も、見た目の可憐さとのギャップが良かったのに
キャラが全く可愛くねーのが最高に残念
この作品の面白さの根源の約7割を削ぎ落としてる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:44:46.89 ID:s6zyWVMg.net
実況の↓の書き込みが今週の全て

687 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 01:27:58.87 ID:XSPayKTO [7/9]
これやってることGATEと同じじゃねぇか……

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:47:29.07 ID:LEcwuUem.net
三個師団ていうと一個軍団くらい 歩兵師団だけみたいだったけど
人数でいうと数万人くらいはいるはず いくら空中の有利があっても
戦闘正面が広くなるor重心が深くなるので
なんぼなんでもあんなヌルゲーにまではならない

結論:単なるオレTUEEE系でした

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:48:25.42 ID:rcQqBmro.net
異世界の蛮族が一方的に殺されてたな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:49:09.48 ID:ghSs6FFN.net
まあ、基本的に視聴者のはそういう細かいとこ考えてないんで
単純に圧倒的な力で俺つええしてればウケは良いんですよ
アニメが初見なら尚のこと

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:53:18.25 ID:JE9ltbvp.net
あくまで本人は後方勤務で楽したがってる、てのも
やれやれ系の言い換えに過ぎんしな

信者が見下してる量産型ラノベの一つだよ、これも

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:54:04.05 ID:znL0t5QQ.net
アニメ本スレとか原作スレに物凄い業者的なべた褒めレスみたいのがよくあるのがうける
単発率も高い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:54:12.19 ID:oMFByDag.net
あの世界の戦時国際法がどうなってるかはしらないけど、ハーグ陸戦規定に準拠しているのなら
あんあの開戦条項をまったく満たしてないぞ
敵を未開呼ばわりするのなら、陸戦規定の解説書くらいしっかりと読んでから話を作れよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:55:01.75 ID:LEcwuUem.net
×重心 ○重深 だった
あと数十人で数万人を止めただけじゃなく敵国中にまで深入りしたことに
補給のことガン無視 弾切れ描写すらもう忘れてる 魔法は無限なのか?

結論:やっぱり設定ガバガバオレTUEEE系でした

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:55:33.84 ID:ZlzHkwdE.net
なんか一人の死者も出さずに志願兵を全員一人前にしてたけど
大量の砲弾浴びせてる時は間違いなく殺す気だったよね、実弾も混ぜたとか言ってたし
この前も口答えした新兵を独断で殺そうとして止められていたが
軍規を何だと思ってんだこの主人公=作者は?
上司の独断で大勢の目の前で兵士殺したり訓練で死人出したりしたら大問題になるぞ
実際1話で気に入らない兵士をトーチカ送りにして謀殺してるような奴だから
真性のゲスかつサイコパスなのは解ってるが、こう何度もやられると気分悪いわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:59:31.26 ID:ghSs6FFN.net
主人公が頭のおかしい合理主義者なのは原作準拠だから仕方ないべ
本質的には俺TUEEEEであり、やれやれ系であり、目立ちたくない系主人公なんで

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:59:54.26 ID:zGDvIsKF.net
ダキア=ルーマニアでいいんだよな?
確か史実でもルーマニアは第一次大戦でボロクソに負けた
農耕期に兵隊がいなくなるような兵農分離も出来てない弱小軍隊だったと記憶してるが
史実通りだとしてもあそこまで雑魚扱いにする事はないのでは…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:01:32.26 ID:LEcwuUem.net
ごめんオレTUEEEじゃなくて敵YOEEEか
まあ一緒かもしれないけどこだわりある人には正直スマン

なんにせよ作者はスパロボレベルでしか戦争・闘争を理解できてないと思われ
(あるいはもっとアレなレベル)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:02:12.29 ID:fU4ZjZjF.net
Abemaで5話観てきた

主人公が強いのは構わんけどさ、あれ虐殺じゃん…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:06:45.64 ID:VdDajz77.net
オレTUEEEとか敵YOEEEじゃなくて
いじめ、カッコ悪い だな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:07:28.21 ID:oibZITt1.net
俺TUEEEすらまともに書けないんだな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:09:42.75 ID:DKnCmZYK.net
>>133
基本なろう系だよねって儲にいったら
これはなろうじゃない!一緒にするな!って顔真っ赤にされたわ
神にでかい態度とるわ、チートもらうわ、やれやれ目立ちたくない後方いきたいんだが
とか完全になろうなんだがなー

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:10:18.98 ID:xORCsrdl.net
実況スレでの評判はどんな感じだったの?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:11:11.96 ID:s6zyWVMg.net
中途半端に現実の史実・戦記をなぞっているからムカつくんだよ
魔法という強大な力が本当に存在し使用できる世界という時点で、
バタフライエフェクトの例を持ち出すまでもなく現実の歴史や史実とは
全く違う方向へ発展していくのは間違いないだろうに

現実で世界大戦が起きたからこっちでも世界大戦が起きますと主人公が確信してたり
現実のルーマニアは弱かったからこっちのルーマニアに相当する国も弱いとか、
こちらの世界まで同じようにする必要性がないだろボケ
存在Xはむしろそこら辺を主人公の元いた世界と違うようにするように調整しとけ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:11:22.33 ID:rfBmZkx1.net
>>133
おまえ主人公がヒーローとは限らないぜ?幼女戦記はジェイソンやジョーカーに視点を置いてるんだよ。よって今のおまえの怒り具合で良い。これからも怒りながら視聴せよ

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200