2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は糞原作と糞キャラが崇デザを信者める糞アニメ3スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:58:07.84 ID:Rl/6AaEA.net
アンチスレ3スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/l50

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:25:24.18 ID:4E9j0Gii.net
つか尼値引きでも諭吉超えの値段でそれでも2位なんだから
アンチスレにしゃしゃってこないくらいの余裕も持てないのか
なにかばれちゃマズイ「事実」でもあるのかと勘ぐられるだけだろうに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:29:04.39 ID:A9tEOt/8.net
>>687
そりゃ経済戦争を前提にしてないんだから、古典的な突撃だろうが総力戦だろうが
軍事力に焦点化した軍事力による計画だろうに

シュリーフェンも陸軍も総力戦前提で予算要求してるんだから、諦めろって

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:29:50.63 ID:yaaS4PVH.net
〇〇は嫌いだけどこのアニメはいけるって奴をGATEとオーバーロードと同じくこれでも見るけど
主人公がおっさん設定なだけでやってることも説得力も何も変わっとらんだろ
お前が嫌ってんのはそのジャンルじゃなくて若いのがちやほやされてることだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:38:04.50 ID:nu4PR5AC.net
>>690
10年単位…1938に制定され40に改定された国家総動員法でさえ1,2年でやりくりして結局終戦の1945までやりくりしてたんだから10年単位とかそりゃあねえだろww
アンチとか信者とかじゃなくて常識的にって意味で

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:54:52.89 ID:HYFP7IkG.net
>>694
国家総動員法と総力戦は全然意味が違う
国家総動員法は総力戦の果てのもの
日本の近代的総力戦体制移行は1920年代だぞ

基本的なこともわからないのなら口を挟むなよ、常識知らず

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:56:52.65 ID:37lRmIQ3.net
>>687
第一次世界大戦はそもそもロシアとドイツの総動員令からスタートという
現実を直視しませう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:57:16.31 ID:4E9j0Gii.net
もうその長期戦と総力戦の仕分けがあいまいな子は触らぬほうが吉と思われ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:58:10.04 ID:xgtPbj2E.net
どうせ戦死したって転生させられる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:00:56.02 ID:mDKyegfA.net
つーかこのアニメ自体が総力戦も長期戦も何の関係も無い話だしな
登場人物っつーか世界全体がバカか基地外しかいないから、
結果的に戦いが長びいて犠牲者が増えてるだけって状態を「末期戦」と言ってるだけ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:16:57.01 ID:P2Nk/P59.net
長期戦≠総力戦≠国民総動員

これをまず踏まえていないと話にならんよね
日本の国家総動員法にしても、総力戦の維持が困難になってから出てきたもの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:35:18.12 ID:f3r9Lxai.net
そんなに戦争の定義の話がしたいなら本スレ行けって、マジで。

なお本スレは魔法兵のライフル銃について質問した人に「そんな所(ライフル銃)まともに見てる奴はごく少数だろ」「(魔法弾が打てる事ぐらい)察しろ」などとレスが付く模様。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:59:12.83 ID:QrpocPTp.net
なろうっぽくなってきたなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:04:33.33 ID:9Yhg6PM+.net
普段はこんな所が細かくて凄いって言ってるのに突っ込まれた途端に察しろとかギャグ作品だからとか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:06:11.48 ID:UOWL5lXQ.net
本スレは摩訶不思議な屁理屈がまかり通る魔窟だからなあw
なお割り切って楽しんでいるヤツと、本気で屁理屈を信じているヤツがいるもよう。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:50:51.26 ID:vxfrRuEr.net
本スレの信者によると銃弾に魔法の呪文が刻まれてるらしい
他の兵士が魔法弾を使ってない所を見ると魔力のある人が撃って初めて魔法攻撃が発動するんだろう
って!攻撃に関しては宝珠関係ねーじゃん、そんな便利なものを今まで戦争に使わなかったってバカなの異世界人

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:24:31.15 ID:ayGdrw9p.net
本スレで何を見てきたのか知らないが
魔導師が宝珠の補助を受けて「術弾」に魔法を込めてる
術弾自体は魔法を発現させる媒介だぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:27:39.26 ID:59fWDQM2.net
>>689
リストとモルトケによって軍機構に組み込まれていた高速輸送網を使うと総力戦になるのか
つまり普奥普仏戦争も総力戦だったのか、へぇ
>>692
軍事のみで完結するなら総力戦とは言わないのでは?
確かに予算要求はしていたが、総力戦前提っていうのは君の思い込みでしょ
>>696
総動員令とは兵役を終えた成人男性も召集する事、国家総動員とは違います

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:28:44.24 ID:hPrt1/Vk.net
魔法の力が最近見つかったのに呪文なんてものがもう存在するのか…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:29:07.45 ID:s53ecTZI.net
本当に自分の好きな作品が心から好きならアンチなんて意識しないし遭遇しても噛みつかないだろ
某白いロボアニメの叩かれまくって売れまくった外伝作品の信者なんて恐ろしく余裕があったぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:34:35.43 ID:ekqmUX7N.net
今回「クリスマスまで〜」とか言ってるがキリストがいた世界なの?パラレルなの?
小型高性能無線機みたいなのつけてたり設定がよくわかんねーな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:45:30.85 ID:EU1FQai/.net
何故か地球と同じ文化で同じ歴史を辿る手抜き異世界なので

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:49:46.55 ID:s53ecTZI.net
戦場のヴァルキュリアやエースコンバットレベルの独創性もない異世界だからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:51:29.97 ID:UOWL5lXQ.net
帝国の国教がキリスト教なのだとしたら、存在X=キリストってことになっちゃうなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:54:34.81 ID:f3r9Lxai.net
>>711
それな。4話で幼女が取ろうとしてた本が「ハンニバルとカンネーの戦いについて」って紹介された時はガクッとしたわ。
魔法エネルギーすらある世界なんだから、その世界の過去の戦史ぐらい自分で考えて欲しい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 03:07:50.48 ID:f3r9Lxai.net
>>706
本スレはそんな事アニメで1秒も解説無かったんだけど、って言うと>>701の状態になるんやで…。

結局の所色んな設定が有るとしても画面で一切分からないんで、アニメ組置いてきぼりになってる事は御理解頂きたい。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:35:08.31 ID:vIcl8x73.net
>>714
本人が言うのならわかるが、本の題名にハンニバルはさすがに駄目だなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:38:09.12 ID:vxfrRuEr.net
>>706
そっか…つまり宝珠が実用化してから攻撃魔法やそれを込める術弾が出来たっていう、更に突っ込みどころのある設定だったのか
火縄銃から手甲焼夷弾が出来るまで世界中で試行錯誤して数百年
ニトログリセリンが出来てからダイナマイト実用化まで約30年
ライト兄弟が飛行機飛ばしてから戦闘機実用化まで10年以上
それもこれも膨大な基礎研究あってこそだけど魔法には研究の土台となる魔法を使える者の数が少ないっていう
ハンデを抱えながら他の兵器開発との予算の食い合いに勝たなきゃいけない、欲張らず魔導士は空飛べるだけの設定にしときゃいい物を
で、宝珠が出来たのっていつよ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:51:17.75 ID:+8k1EOum.net
社会経験も従軍経験もないニートが妄想で書いたもんに何マジになってんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:58:29.92 ID:OB6isTZH.net
えらいもの撃ち出すのに粗末なライフルが発光するだけってのも萎える
せめて魔力だか底上げしてるっぽい装飾とかなかったのかドミネータの方がそれっぽい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:39:29.37 ID:8CgNMWF/.net
存在Xは70億人の転生管理で忙しいらしいけど異世界人の転生はこいつの管轄外なわけ?
あと人間の数ってどんどん増えてるけどその魂はどこから来るの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:15:18.16 ID:oIsFEJIm.net
>>707
アスペ並みの読解力と、つまみ食いレスぷりが信者の頭の悪さと一緒だけど、
こいつっていつもの信者さん?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:27:10.57 ID:XdXkfDMU.net
>>721
じゃね

すでにある鉄道を使うのと、西部戦線のために何年もかけて迂回鉄道を敷いて
物資生産と搬送計画つくって、そのために戦時経済計画まで練って予備役まで
計画的に時間をかけて用意したものを同じものとして反論してくるあたりが
まるで一緒

信者特有の短絡思考が見て取れる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:40:34.78 ID:h8CNCdil.net
横からだが信者特有の〜とか笑いのセンスあるなw
一ぐるみにする奴は大抵分析力の無えクズなんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:52:07.31 ID:90/ZZWEa.net
自分が疎いのかもしれないけど一ぐるみってあんまり聞いたことないな
一括めではなくて?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:53:12.95 ID:qxG040Sj.net
ID変えて横からだがとか笑いのセンスあるなw
まともに反論出来んからって煽ることしかできないのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:04:43.34 ID:h8CNCdil.net
軍事に疎いから
>>483からの流れはよくわからん
ただ一つ言えるのは宗教的な側面で属性一元論な思考形態をしている人は十中八九損しているやつだと心理学的相場できまってるもんだ

>>724一括めだな。間違えた。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:10:39.04 ID:OB6isTZH.net
心理学的相場ってなんすかねそれはひとぐるみじゃないんすかね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:15:47.88 ID:h8CNCdil.net
>>727
相場と価値観もわからんの?
統計学と倫理的心理学の違いわかる?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:21:17.04 ID:OB6isTZH.net
わからん
無知が質問するのを見越して書いといてくれたら目を通すかもしれん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:23:10.30 ID:qxG040Sj.net
作品批判や擁護ではないところがポイント
作品批判をそらすための荒らしですな
こいつはアンチがどうこうしか言わないだろうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:29:55.95 ID:h8CNCdil.net
別に価値観で言えば好きか嫌いか面白いか否かの二元的選択がシンプルなわけで
おまいらが嫌いなら面白くないなら別に矯正する必要はない
言論の自由も思想の自由も保証されている
但し、過度なネガティブシンキングと同様、他社へのネガティビティは寿命を縮める行為でもあるし推奨しない(ハーバード大成人発達研究より
それだけ言いたいだけだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:07:42.31 ID:XdXkfDMU.net
心理学的相場なんつー存在しない造語を説明に繰り出してきて、その意味を
説明しないようなスパさん以下の馬鹿とは会話が成立するなんてないよねw

多分、本人も意味を確定せずに煙にまくためだけに繰り出してきていて
説明できないんだろw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:27:43.82 ID:klbnxeb6.net
こんな泡沫アニメのアンチスレなんて
3か月経てば役割終えてひっそり沈むんだから
信者は変な使命感()持たないで黙って去ればいいのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:44:35.26 ID:I0iV6e4F.net
わざわざ自分の好きな作品を貶してる連中を覗きに来る神経がわからん
自分から見にきといて暴れる意味がもっと分からんけど
お互いイライラするだけじゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:54:32.43 ID:4wGStL5Y.net
中味のおっさんの真似をして遊んでるのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:56:20.59 ID:JzgAn16P.net
この程度のレスに4レスも否定的なレスが付くのが凄い
そんな必死に否定するか普通

29 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6a-/Dcg) sage 2017/01/31(火) 05:45:40.52 ID:UROfmNGDd
折角、魔法使いの存在をリアリステックな舞台にはめ込んだんだから
魔法が当たり前にある世界ならではってトコロの設定がもっとあれば良かったのにな、とちょっと残念
例えば魔法使いと言えば師弟関係、
じゃあ経歴に〇〇の徒弟として何年修行しましたとか、あと有名な家系があったり、
教育過程も普通の軍学校じゃなくてハリポタとまでは言わんけどもうちょっと「らしさ」付けたり・・・

赤子全頭検査するとたまに魔法使いが見つかります、それを国が集めて有効活用しますって
これむしろ超能力者とかエスパー系にある設定やな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:06:46.47 ID:vy0VQldY.net
>>736
わざわざ自分の嫌いな作品を褒め称えている連中を覗きに行く神経がわからん
自分から見にいっといて暴れる意味がもっと分からんけど
お互いイライラするだけじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:10:37.37 ID:JzgAn16P.net
>>737
俺は向こうのスレには書き込んでないからお互いはイライラしてないだろ
イライラしてるのは見に行ってる俺だけだが
こっちに来てる信者の人の行動は両方イライラするけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:13:40.76 ID:klbnxeb6.net
本スレって今時こんな分かりやすい奴いるんだw
幼稚園レベルw

137 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9729-1eU6)2017/01/31(火) 11:57:12.30 ID:qPuyT6c10
あー面白い円盤買おう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:18:18.73 ID:KOnsg9cp.net
自分は元々期待していて、公式もフォローして3話までは頑張ってみてアンチになったクチだけど
どう足掻いても面白くないんだよ、少なくとも自分にとっては

それを吐き出してるのにわざわざ乗り込んで、お前ら損してるよって馬鹿なの
期待していて視聴した分の時間返してほしいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:19:20.39 ID:URCOLM04.net
そうか?
一くるみとか相場とかイライラというよりゲラゲラできるけどな
でもまあ棲み分けは大切だわな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:19:32.02 ID:LBipUdYx.net
>>740
アンチスレに書き込んでる時間も勿体無いよなw
好きなこと探したほうが精神衛生にはいいんだよなw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:20:20.29 ID:KOnsg9cp.net
>>731
3行で終わりそうなことを小難しくドヤって見せるのって信者さんの間なら許されるノリかもしれないけど、寒いから
二度と来んな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:23:00.17 ID:URCOLM04.net
なんかこう必死にアンチスレ監視してんのかと
まじ嗤えるレベルなんだけど無理して笑い取らなくてもいいんだよと
クサイ作品にはありがちではあるが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:23:57.43 ID:KOnsg9cp.net
>>742
吐き出す場所があるのはガス抜きになるんだよ
表じゃ批判しないことにしてるから
本音で語れる場所の有用性はひろゆきが認めてるだろ

それとも便所の落書きすら許されないの?それのほうがよっぽど精神衛生上悪いんだけど
少なくともここを覗いて自分のモヤモヤが多少はすっきりしたから無駄ではなかったよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:01:27.07 ID:v77yg8Gt.net
幼女が面白いと思うやつもいれば糞つまらんと思うやつもいる
ここはつまらんと言う場所なのに何がいけないのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:36:27.31 ID:4wGStL5Y.net
ファンでも不満点はアンチに書くってのもいるだろうしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:40:19.89 ID:DazKyLRm.net
魔導師ってぶっちゃけ前線勤務一択でしょ。
帝国がバリバリの軍事国家なら、魔導師は前線勤務を当然義務付けるものだと思うがね。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:09:35.21 ID:iM6MPX5i.net
官僚としての価値>>>>>>>>>>>>>兵器としての価値

とかじゃないと後方勤務とかありえんよなぁ
何前線で自分自身が駒として結果を出してるんだよっていう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:16:47.85 ID:EU1FQai/.net
後方勤務したいのに前線で結果出してしまうんだよな〜
かーっ!つれーわー!かーっ!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:39:13.83 ID:xF9YQ5LV.net
>>746
web発ゴミラノベ信者特有の病気
連中承認欲求その他諸々拗らせまくってるから
自分の好きな作品が書籍化アニメ化された=自分が認められたと感じるのね
それを否定された=自分の全てを否定されたと受け取る訳だ
だからこうして定期的にやってきては暴れるの
どうしようもないからこっちが大人になるしかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:25:15.41 ID:cpCaSR8V.net
こ っ ち が 大 人 に な る し か な い


自信含めてネラーなんて皆餓鬼みたいなもんだろ(笑)
大人ダー子供ガーキッズガーって言う奴は大体老害か真性の基地外

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:34:43.17 ID:Qk/VSejH.net
以上、真剣十代しゃべり場の池沼キッズからの主張でした

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:47:37.77 ID:rDWuY9RS.net
>>748
3話で超性能宝珠持たされた時点で活用しない軍隊は居ない。戦時ならデータ収集も実戦で行えるしな。
4話で調子の良い事言って戦闘部隊送りされたのはさも当然。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:21:59.38 ID:xF9YQ5LV.net
>>752
実際スレ違いで暴れてるようなのに構っても仕方ないだろ?
構えば構うほどエスカレートするし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:06:29.17 ID:klbnxeb6.net
アンチスレに来る信者なんて「僕のママをいじめるな!」と全く同じメンタリティだからな

実際にはママでも何でもなく、木の枝かなんかをママと思い込んでるだけなので
本物の幼児以下の知能だが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:07:16.58 ID:6x3woDmd.net
まあ、史実を忠実に再現してる世界観でもなければ魔法自体が非現実的な設定であるので
真面目に考察とか批評とかしても無意味なんだよね。でも作者が主人公使ってひけらかし感
が過ぎる作風なのでこういうスレが盛況するんだよ。そもそも考察して楽しいのはSFチックな奴だし。

後は日常、萌え、美少女系とかをこの手の信者が腐す為に幼女程度を質アニメだかなんだかと
勝手に祭り上げる悪い癖があって目に付くんだよね。でも萌系だってセンスは相当に要求される難しいジャンルだし。
いい加減にこのキワモノ系を持ち上げて他ジャンル叩きの道具にすんのヤメレって話だ。最後は売上勝負の末期戦なんだしさ。
更に長期戦(年代とか時代とか)のレベルで後世まで含めたらこんなモン残るワケが無いんだからさ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:07:35.17 ID:vIcl8x73.net
>>752
こういう中立をよそおって侵食してくるのも火消しによくあるパターン

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:10:43.46 ID:9UvR+DKh.net
電車で車掌ゴッコしてる人みたい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:13:52.05 ID:NmkLWe0K.net
糞ガキが自分の策に溺れただけ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:11:12.71 ID:IXh2qH84.net
作者のツイッター覗いたら痛い事書きまくってたので適当に転載

同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 1月27日
最近、誤解多いのかなぁ(´・ω・`)

幼女戦記のよくある誤解。
@なろうから削除やめれ!
理想郷様なんですが……(´・ω・`)
A幼女戦記、原作はどれよ?
ノベル版のはず(´・ω・`)
B幼女戦記、ヘヴィーノベルだろ!
ラノベでしゅ(;∀;)

同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 1月28日
TOEFLやTOEICという植民地人の試験を珍重するのは、もうやめましょう。
時代は、ロイヤルでグレートなブリテンのIELTSです(`・ω・´)
俺、TOEICで〜グローバル化の時代なんだからさー
○○も英語勉強しろよーとかいう連中の顔面にブツケテどうぞ。

英語を喋れる=即知的エリートなら、米国人がほとんど全員スーパー知的エリートです?
んなわけないっしょ(´・ω・`)
英語は言語であって、言語以上の何物でもないんですよ。
日本語が喋れる? まぁ、あなたって知的エリートなのねとかいうわけないじゃん。
英語コンプレックス、不思議。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:11:51.21 ID:IXh2qH84.net
こういった事を「ほぼ毎日」書いてる
政治批判もしてるようだが、
都合によってリベラル派と反リベラル派を使い分けたりもうガバガバ
まあ、共産主義じゃなくて共産趣味、なんて言っちゃう時点で…


同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 1月29日
ぶっちゃけ、『尊敬できる大人』と『尊敬しようのない老害』という二分類だけは極端かもしれない。
でも、ただ年を重ねただけの愚者はいるんです。
てめぇ、上から目線じゃねーぞ派の諸賢もいらっしゃるとは思うんですがね??
僕も人間なわけで、好き嫌いがあるんですよ(´・ω・`)

知的誠実さのない大人ほど醜いものはない(´・ω・`)
知識がないのは、補えるんですよ。学べばいいから。
知性がないのは、向上させる努力で補えるはず。
でも、知的誠実さがないのにはつける薬ありませんよ、ほんと。
馬鹿に付ける薬はないって、そういうことじゃね?

最後にまじめな話をすると、生涯学習は大事なんだけど、大事なんだけど、
『全構成員』が『生涯学習をできること』を『大前提』に社会をつくるのは本当にやめた方がいい(´・ω・`)
さっきまでの愚痴と矛盾するかもしれないんですけど、人間の弱さを内包できないシステムは自壊しまする。
織田信長がいかに革新的で、明確なビジョンを持っていて、時代のしがらみにとらわれないリーダーなのかって
ビール瓶片手にいい気分で演説されるのは嫌なんじゃ(´・ω・`)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:12:44.10 ID:IXh2qH84.net
プライドは高いようで、自分の専門知識を否定されると怒るっぽい
>>171とか>>533みたいな事ツイッターで作者に言ったらブチギレそうだな

同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 10時間10時間前
他人は、須らく何らかのエキスパートだというのは正しい態度ではあるんです。
問題は、自分こそがアルティメットゴッドとして他人の専門領域を素で否定してくる人がいることなんですよね(´・ω・`)
お前、馬鹿だろ? WIKIをちゃんと読めよと言われた瞬間は危なかった……(;'∀')
下を見るよりも、上を見よう。足元も大事だけど(´・ω・`)



なお、なんJ民の模様

同志カルロ・ゼン@新刊・その他 ?@sonzaix 5時間5時間前
やはり、サラリーマンは強いンゴ

764 :gejdhnekxjchsmksjsvseShskDhdbksksgw@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:40:45.87 ID:ATT81+q8.net
Twitterストーキングとかキモ
ツンデレさんなのかな?
「嫌いだけど!みたくないけど!このアニメみちゃうんだ!原作者のTwitterも見ちゃうんだ!それで重箱の隅をつつくようにアンチスレで同情してもらうんだ!」みたいな感じマジキモい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:45:58.84 ID:wIQJM/D9.net
自分で同志って言っちゃうんだ…
いや、まあ…自分の庭のなかだけならありなのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:57:19.37 ID:rDWuY9RS.net
>>765
ペンネームが「同志カルロ・ゼン」になってる作品があるらしい。
まぁTwitter自体がバカ発見器なんで、そこで発信しまくって満足出来る手合いなのは明らかやな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:40:02.19 ID:URCOLM04.net
しかしあの潰シュー2世みたいなアレは書類仕事なんかできるのかね
やっぱ都合良くそっちは有能なんかねえ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:42:57.55 ID:YL34ICSD.net
ムーミンさんの事?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:55:11.97 ID:URCOLM04.net
ああそいえばムーミン谷ぽいね昔のアニメ風つーか
なんか最後にまた出てきた早見声のアレのこと

なんかキャラ少ないのに名前覚える気にもなれんのよな
まどうせ御都合で書類処理終わっちゃうんだろうなあと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:04:10.12 ID:UOWL5lXQ.net
>>763って作者のツイート?

こういう冷静を装って煽ってくる文章って笑える。
中の人が顔真っ赤なのが目に浮かぶようだw

にしてもアルティメットゴッドってなんだよ、中2病かよw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:10:56.08 ID:s5+BsqMW.net
>>731
それ言ったら「現実で大したことない主人公が異世界で異能使って無双」
なんて物で喜んでる事自体が「過度なネガティブシンキング」そのものだろう

現実でポジティブで恵まれてる奴がこんなアニメ
「おっさんが幼女になって戦争で(味方の見殺し含めて)沢山殺して出世」
なんて妄想に夢中になるとは思えんし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:16:47.66 ID:s5+BsqMW.net
現実でネガティブで根暗で社会を恨んでそうな奴が、アンチスレで「根暗なアンチ行為をやめろ!」とマヌケな主張
現実で上手くいってない、底辺ラノベ作家が妄想の世界で「現実主義」「合理主義」とやらを披露

そもそも社会で通用しないから「ラノベやアニメに逃げた」奴らだろ?
リア充がこんなもん書いたり読んだりするわけねえし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:21:30.23 ID:WMTUFxNo.net
>>761-763
ここに凸してくる信者が馬鹿ばかりなのかがよく分かるツイートだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:56.20 ID:s5+BsqMW.net
>>761
> 英語を喋れる=即知的エリートなら、米国人がほとんど全員スーパー知的エリートです?
> んなわけないっしょ(´・ω・`)
こいつ「低学歴なんだな」ってのが滲み出てくる文章だな

英語が喋れるから知的エリート なのではなくて 知的エリートは英語を喋れる んだし
大体さあ、どこの軍隊も将校クラスなら確実に英語をたたき込まれるぞ
そもそも航空管制や海上無線は基本英語だからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:26:23.83 ID:WVStBIMW.net
28 8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2017/01/15(日) 23:37:01.03 ID:bmDJAOTk
信者が何言っても、この痛いWeb版あとがきの時点で…

うん、すまない。
これは、サンプルみたいなものなんだ。(思い出したように、消すかも。)
つまり、こんな感じでずるずる絶望的になっていくのだ。
そう、地獄のような、末期戦ものが急に書きたくいなったんだ。
本業というか、書きかけの完全に別の作品の事は、ご容赦願いたい。
ちょっと、気分がこういうものを、書きたい気分になってしまったのだ。
無責任と言われないように、できるだけ、あちらも、更新したいと思うけれども、気がついたら・・・。
これを、書いてしまっていたというので、ご海容いただければ、と思う。
当然、東部戦線も真っ青の代物となるといいなぁ・・・と。
なお本作は、
商業作品では 鷲は舞い降りた 鷲は飛び立った 擲弾兵 皇国の守護者 等々を読み漁り、
(ネットで見れるもの)
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
お勧めですので、是非一度。
(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。うん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)
うん、率直に言うと、こういうものばっかり読んでいたら、急に書きたくなって、しまいました。気がついたら、こんな時間に、こんなものを書き上げていたorz
辛うじて戦術的勝利を収めつつも、じりじりと負けていく
この末期戦の雰囲気が、何故か、良く思える不思議。
(なんか、最近のハッピーエンド系に食傷気味なのかも。)
ついでに、自己犠牲モノとか、英雄譚とかもノ―サンクス。
どちらかと言えば、卑怯な主人公いても良いじゃない。
とか、考える筆者はひねくれ者でしょうか?
そうそう、ご安心を。
手ぬかりなく、潤いとして、まほう幼女を投入しておいた。
(アンサイクロペディア準拠のため、「エターナルヨウジョ」第5章10条4項を順守している)
まほう幼女という一説は、法的措置により変換できない旨、ご理解いただければ幸いである。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:30:13.23 ID:s5+BsqMW.net
作者がバカで文才も無いので、
「卑怯な主人公」なのではなく「作者(神:存在X)に贔屓されてるだけの主人公」になってるのがアホ臭い
アメコミのデッドプールみたいに卑怯でおいしいとこだけいただき、的なキャラは魅力があるが
これの主人公のどこに魅力があるのかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:30:22.57 ID:WVStBIMW.net
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/01/31(火) 23:22:03.841 ID:ekqpiAvI0
信者が何言っても、この痛いWeb版あとがきの時点で…

うん、すまない。
これは、サンプルみたいなものなんだ。(思い出したように、消すかも。)
つまり、こんな感じでずるずる絶望的になっていくのだ。
そう、地獄のような、末期戦ものが急に書きたくいなったんだ。
本業というか、書きかけの完全に別の作品の事は、ご容赦願いたい。
ちょっと、気分がこういうものを、書きたい気分になってしまったのだ。
無責任と言われないように、できるだけ、あちらも、更新したいと思うけれども、気がついたら・・・。
これを、書いてしまっていたというので、ご海容いただければ、と思う。
当然、東部戦線も真っ青の代物となるといいなぁ・・・と。
なお本作は、
商業作品では 鷲は舞い降りた 鷲は飛び立った 擲弾兵 皇国の守護者 等々を読み漁り、
(ネットで見れるもの)
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
お勧めですので、是非一度。
(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。うん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)
うん、率直に言うと、こういうものばっかり読んでいたら、急に書きたくなって、しまいました。気がついたら、こんな時間に、こんなものを書き上げていたorz
辛うじて戦術的勝利を収めつつも、じりじりと負けていく
この末期戦の雰囲気が、何故か、良く思える不思議。
(なんか、最近のハッピーエンド系に食傷気味なのかも。)
ついでに、自己犠牲モノとか、英雄譚とかもノ―サンクス。
どちらかと言えば、卑怯な主人公いても良いじゃない。
とか、考える筆者はひねくれ者でしょうか?
そうそう、ご安心を。
手ぬかりなく、潤いとして、まほう幼女を投入しておいた。
(アンサイクロペディア準拠のため、「エターナルヨウジョ」第5章10条4項を順守している)
まほう幼女という一説は、法的措置により変換できない旨、ご理解いただければ幸いである。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:32:17.07 ID:WVStBIMW.net
88 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/01/31(火) 23:05:41.294 ID:ekqpiAvI0

信者が何言っても、この痛いWeb版あとがきの時点で…

うん、すまない。
これは、サンプルみたいなものなんだ。(思い出したように、すかも。)
つまり、こんな感じずるずる絶望的になっていくのだ。
そう、地獄のような、末期戦ものが急に書きたくいなったんだ。
本業というかきかけの完全に別の作品の事は、ご容赦願たい。
ちょっと、気分がこういものを、書きたい気分になってしまったのだ。
無責任と言われないように、できるだけ、あちら更新したいと思うけれども、気がついたら・・・。
これを、書いてしまっていたいうので、ご海容いただければ、と思う。
当然、東部戦線も真っ青の代物となるといいなぁ・・・と。
なお本作は、
商業作品では 鷲は舞い降り 鷲は飛び立った 擲弾兵 皇国の守護者 等々を読み漁り、
(ネットで見れるもの)
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
お勧めですので、是非一度。
(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。ん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)
うん、率直に言うと、こういうものばっかり読んでいたら、急に書きたくなって、しまいました。気がついたら、こんな時間に、こんなものを書き上げていたorz
辛うじて戦術的勝利を収めつつも、じりじりと負けていく
この末期戦の雰囲気が、何故か、良く思える不思議。
(なんか、最近のハッピーエンド系に食傷気味なのかも。)
ついでに、自己犠牲モノとか、英雄譚とかもノ―サンクス。
どちらかと言えば、卑怯な主人公いても良いじゃない。
とか、考える筆者はひねくれ者でしょうか?
そうそう、ご安心を。
手ぬかりなく、潤いとして、まほう幼女を投入しておいた。
(アンサイクロペディア準拠のため、「エターナルヨウジョ」第5章10条4項を順守している)
まほう幼女という一説は、法的措置により変換できない旨、ご理解いただければ幸いである。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:33:59.28 ID:7rk1D3zN.net
>>761
その時代の一番の文明国家の言語をしゃべれるのがエリートのあかしなのはあたりまえじゃん。
ギリシャ語を喋れることがエリートのあかしのころもあったし。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:43:21.51 ID:iM6MPX5i.net
ジマン・ゼン大先生はイギリスに行っていた設定なのに、英語話者にここまで
コンプレックス丸出しで噛み付いてくるあたり、なんか自分のキャラ設定まで
ガバガバなんだろうな

まあ社会人とは思えない社会人像を描いている時点で色々とお察しだったけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:57:29.45 ID:UOWL5lXQ.net
知識を持つ人間に噛み付くのはコンプレックスの裏返しとしか思えないよな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:00:44.26 ID:4or3l98Q.net
魔法少女を魔法幼女にしただけ、よくある転生、やる夫スレで流行った第一次大戦、
おっさんの部分は自分がおっさんだから(女性の心理描写とか出来ない)キャラが少ないのも能力不足。
安っぽい社会論本かなんかをつまんで読んだ程度の思想や哲学・・

こうやって空っぽな自称家がネット上で量産されてネット上の批評に怯えながら暮らしていると。
心の拠り所は「商品化された」「ファンがいる」といった所だ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:02:49.29 ID:E/OBONzm.net
人事で何故か何処の部署かわからん人の肩叩き役やらされた挙げ句
逆恨みされて殺されるとかどんなブラック会社に入ってたら発想出来るんだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:34:50.90 ID:d+wB9kKf.net
>>779
歴史的に見ても「文化・文明レベルの高い国の言語を習得するのがエリートの証」って風潮は普通だからね
中世ヨーロッパではフランス語が教養のバロメーターになってて、
貴族であるにもかかわらずフランス語が使えない奴はあからさまに「田舎者」と侮蔑されたし
「フランス語は貴族の言葉、ドイツ語は軍人と馬の言葉」と言われてた時代すらあった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:41:24.47 ID:d+wB9kKf.net
>>782
ベルサイユのばらは作者が「男の軍人の心なんてわからないし心理描写も書けない」って理由で
オスカルを男装の女にして結果的に「女でありながら男として育ち軍人となった事の葛藤」が話の深みになって名作になったが、
これは女の心が書けないからおっさんに幼女の皮かぶせただけだからな
「男でありながら女になった葛藤や心理描写」が全く無いんだから話にもならん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:15:19.27 ID:euXvsTSd.net
おっさんにだって可愛げはあるんだから、主人公の中身がおっさんっていう設定が悪いっていうだけじゃないよなこれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:23:20.55 ID:W+xvJG3G.net
コンプレックスで色々こじらせまくったカルロ・ゼンが主人公に自身を投影しまくってるせいだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:54:12.97 ID:ydqU/lOB.net
幼女の皮をかぶったサイコパス中年だからな
倒される敵キャラでもないのにこんなキャラ見てられないっての

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:56:23.17 ID:8XSgd1By.net
作者本人が暗に認めてるように、「幼女」はオマケなんだよ。「幼女」が無いと胸糞おっさんが転生でチート能力得て大暴れな訳で、そこを誤魔化すために文字通りガワ被ってるだけ。
この作品が残念なのは「誤魔化すための設定」が全く生きてない所。このスレで散々言われてるように、やりたい事の為に用意した設定(転生して幼女になる等)がストーリーや世界観の広がりにほぼ役立ってない。結局最初に考えた事をただ書き連ねてるだけ。
だから設定に説得力が無い、ないしは説明しないことで逃げてるって言いたくなるんだな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:18:53.78 ID:jhDsDDkK.net
PCエロゲー全盛期の頃も、
申し訳程度の性行為描写(なくても物語が成り立つ)を入れておいて
後は好き勝手やってるまさに脚本家のオナニーのような
シナリオのエロゲーが大量にあったし、
実際にエロさえ挟んでおけば何をしてもいいという闇鍋土壌だったから
偏った知識の半可通ライターの独り善がりかつ
支離滅裂な物語を見せられる事が何度もあった

これはエロ=幼女に置き換えると
まさにあの頃の三流エロゲーのシナリオと同質なんだよ
幼女は好き勝手な物語書くから許してね、という免罪符でしかない

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200