2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は糞原作と糞キャラが崇デザを信者める糞アニメ3スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:58:07.84 ID:Rl/6AaEA.net
アンチスレ3スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/l50

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:31:18.01 ID:h5USmMig.net
>>64
それ以上になると編集が判断できなくなるからだろうな
つまり編集もクラスの一番バカなヤツと同レベル

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:56:38.44 ID:Cn7Qbzdy.net
>>43
気持ち悪い作品ばっかじゃねーか
これ以上のゴミが控えてるのかよ・・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:07:15.07 ID:IG0S29BL.net
設定魔の某作家みたいに登場人物全員の三代前から家系図作ってキャラを固めろとは言わんけどさ、せめて両親の設定ぐらいは作っておけよ
電車に跳ねられて死ぬ時に両親思い出さないのも異常だし、生みの親も母は生存してるのにガン無視する異常だし、育ての親の孤児院の人に何も感じないのも異常だし
まあ、設定してないからそうなるのは当然なんだけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:10:57.19 ID:WsSgyv3R.net
>>64
>>65
まぁ黎明期のラノベからしてハードSFやら海外ファンタジーを緩く改変したような作品群がヒットしてきた(例:ヤマモトヨーコ、スレイヤーズ等)んで、読者の間口を広げようとする点でもバカでも読めるモノに成らざるを得ない。
むしろ「バカ」のハードルが下がった事がラノベ界隈自体を衰退させた原因。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:23:14.91 ID:WsSgyv3R.net
>>66
この手の作品は、メディア展開した段階でそいつ以下の作品が山のように控えているのが常識。
アニメ化までこぎ着けたということは、「現状未映像化作品の中でこいつが一番マシ」と出版サイドに判断されている証明。

ただし、その結果がこれ(幼女戦記)な訳でして…。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:29:58.24 ID:eYFf6FEP.net
>>54
神曰く、昔の時代のような、宗教国家のような、
最初からまっさらな人間や生まれた瞬間から
神を簡単に信じる土台が出来てる人間をテストケースにしても意味はない
それは北朝鮮に生まれた赤ん坊を将軍様の信者にするぐらい容易い事

今現在の科学が蔓延してオカルトが否定されまくって無神論者が多い日本という国で
ガチガチのオカルト否定派であり無神論者である主人公のような者を
信仰に目覚めさせてこそ意味があると考えて存在Xは主人公を虐めぬいてるそうだ
だから記憶もそのままなんだと

…前々スレで言ってた人がいたけど、
その「神ともあろう者が一人に固執する」
「一度無神論者になった人をわざわざ神を信じさせる為だけに色々やる」
という時点で、それは神というより人間寄りの思考なんだよなあ…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:33:24.40 ID:W/Bf3kL9.net
仮に主人公を信仰に目覚めさせることが成功したら
存在Xさんは世界中の無神論者をチート幼女にして異世界に放り込むの?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:37:53.44 ID:ehBSA63W.net
>>71
地球の無神論者が10億人くらいとして存在Xは無限のリソースを持っていたらそうすればいいんじゃね?w

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:49:27.76 ID:AG2XfGQ+.net
所詮 世界をある程度は網羅できてそうなコントローラー の発想を
落書きの中に落し込み生み出すことすらできないんだな しょうもねえ

>42
俺個人はゲームテキスト類作る際に
88ゲーやFCゲー等でいう「句読点省略の際の見栄え・読み易さ」を考慮して
空白を多めに開ける事はあるね 実際にそれだけ句読点打つのはアホだと思うが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:59:31.11 ID:mzYqoqV5.net
無神論者に神を信じさせるのに異世界転生する必要はないわな
それこそ電車に轢かれる瞬間に、時間を戻して助けてやって
その後も今現在の科学や物理学ではありえない現象ばかり
主人公の目の前で起こしてやればいい
勿論そういった事をやる度に今のは私がやったと脳内で囁くのも忘れずにな

それを何回も繰り返せばどんなオカルト否定派だって信じるようになる
それで信じないのなら、目の前で現に起こった物理現象や森羅万象すら否定する
ただのへそ曲がりか認めてるけど認めたくないってだけの因業ってだけだ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:08:15.82 ID:KkwtwurF.net
>>70
逆にさ、なんで神様は正体明らかにしちゃアカンの?って問題が
それこそ将軍様のように我こそは神なるぞ〜って君臨すればいいやん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:09:52.91 ID:ehBSA63W.net
>>75
神様が直接国を支配してる国の出てくるファンタジーエロゲがあったな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:11:21.61 ID:W/Bf3kL9.net
人口が多過ぎて手が回っていないのなら主人公のような頑迷な無神論者は放置して
物分かりの良い人間多数を改宗させる手法を確立するべきだよな
滅茶苦茶手間をかけて無神論者一人を改宗させる手法を確立してXに何のメリットがあるんだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:13:00.07 ID:ehBSA63W.net
存在Xの描写なくしてもこのストーリー成立させられたと思う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:18:16.50 ID:W/Bf3kL9.net
信仰が足りていないなら改宗に手間のかかる主人公に関わる暇は無いし
信仰が足りているなら主人公のような少数の頑固者は放っておけばいい
どっちにしても存在Xが主人公に関わる意味は無い

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:18:56.40 ID:W78JEX5k.net
>>70
この程度で「虐めぬいてる」とかマジで言ってるからなあ
シシュポスとかヨブとか知らないのかね
尚悪いことに本当にネット小説の中では苦労してる方ときたもんだ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:25:36.33 ID:7QdLVFYg.net
ただでさえ主人公が偏屈者で全く共感も感情移入も出来なくて
まいってる所に存在エックスが本格的に参入してきて
要約すると、これから先も何度もお前の人生に介入するから宜しく!
因果率を変えてでもお前の人生ハードモードにするからね!嫌なら早く神を信じてね♪

等とほざいてきてウザいのが一人から二人に増えたという
糞キャラと糞キャラの悪夢の共演

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:29:41.13 ID:W/Bf3kL9.net
転生シークエンスなんて、神様の手違いでトラックに轢かれてお詫びにチート幼女にしてもらいましたでいいでしょ
いっそのこと目が覚めたらチート幼女でしたでもいい
主人公を異世界に放り込んだ時点で神は用済みだからその後の出番は不要

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:34:22.09 ID:AG2XfGQ+.net
動機を「縄張り内の閉じた奴への干渉を好奇心か挑戦対象としてつつくことにした」
程度ならまだ判るが、こんな余計な設定にしてしまうあたりが蛇足であり
なろう作者とラノベかぶれの自尊心の表れですよってな

まあコミュニティで浮いてくる要望かなえてるだけの受動的な奴もいるとは思うが
その周辺も含めてあまりにも一般的なアウトプット
なろうの徘徊層どもは喜ぶんだろう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:45:26.51 ID:riJHEr8m.net
3話まで見たけど存在Xとやらがあそこまで干渉するなら「毎朝神に祈りを捧げないと死にます」みたいなことやっても一緒だよな
ていうか存在Xはあの言動・行動で信仰してもらえると本当に思ってるのか?
主人公のことが好きだけど素直になれなくてちょっかいかけてます、とか言われた方がまだ納得できるぐらいのレベルでガイジだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:57:47.78 ID:KShGugEC.net
祈りの言葉を唱えれば信仰心に目覚めるだろうって…
Xさんは世にあふれる売僧どもが目に入ってないんだろうか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:06:53.96 ID:Yp72RKhu.net
転生設定そのものが要らんだらこれ。
名前の通り幼女が戦うだけの話でいいやん。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:10:30.07 ID:ehBSA63W.net
>>86
現代地球人が転生しないとターニャが戦史の薀蓄を垂れる描写が出来ないよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:20:16.86 ID:qqcuk+gA.net
存在Xって信仰心の有無判別出来るんだから無い奴全員転生させてから実験したほうが早く済むよね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:21:00.07 ID:WsSgyv3R.net
人間が空飛んでるのに何で塹壕戦してるんだよ、とか
敵軍は何でおまるに乗ってるんだよ、とかツッコミしてた頃が懐かしい…。

タイトルと宣伝文句を鑑みるに視聴者の関心と話題はそこら辺になるのは分かりきってたのに、出てきた解答が「人智を超越した存在による介入があるので、戦術戦略よりそいつの意向が優先します」じゃあマトモに考察してた人は呆れる他無いわな。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:26:28.26 ID:KShGugEC.net
>>87
信長が「また未来人か…」って愚痴るネタがあったけど、そろそろドイツ軍も「また未来人、また日本人…」って愚痴ってそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:31:26.38 ID:/b4NitSO.net
正直言うと2話までは主人公の性格が気に入らないだけで
他は我慢して見れた
だが3話でこれからも存在Xが出しゃばりまくるというのが確定して
何もかも存在Xの掌の上、何をやっても何が起きても
存在Xが絡んでいる茶番劇なのだろうと思うと話の続きすらどうでもよくなった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:35:36.87 ID:EEyApqJ7.net
糞アニメだったのが存在エックスの出現により下痢便アニメにまで落ちぶれ果てた

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:43:06.73 ID:tVLnRq6/.net
つーかこれOP見た感じだと主人公以外で
強烈な個性放つ味方や敵キャラ一人もいない感じなんだが…
おっさんが多いけど本当に軍の上層部のおっさんが多いだけで
何かやらかしそうな、そいつが出てくるまで見続けてやろうってキャラがいない

イゼッタですら最後の方でもう一人の魔女が出てきたけど
この作品主人公以外に転生してきたキャラとか
異常な性格している破天荒なキャラいないのか?
まさか最終回までずっと存在Xと戯れて終わりじゃないだろうな?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:43:13.60 ID:WsSgyv3R.net
>>87
結局それは戦史の蘊蓄をコピペで済ませる為の方便でしょ?もしくは読者が「コピペ(元ネタを表記しておく)じゃないと分からない」とナメられてるだけ。
同じ蘊蓄を垂れるにしても、史実を参照しつつ得られた教訓を登場人物に語らせれば良いのに、わざわざ「これは二次大戦のドイツ軍が〜」とか地の文でやろうとするから底の浅さが露呈するし、要らない設定も積み上がる事になる。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 05:06:19.57 ID:WsSgyv3R.net
>>93
前スレに居た特攻信者によれば、神の寵愛を受けたライバル魔法少女が後に出てくるらしい。ただアニメの尺の中で登場するかは不明とのこと。

帝国軍はおっさん祭りなのは良いんだか、幼女少尉が「少尉」として振る舞っている事にメガネ参謀以外違和感を感じてない事が理解出来んわ。
普通部隊に10歳そこいらの小娘が来たら「何の冗談だ?」と反応するだろうし、それが士官で部下を率いる立場とか聞かされたら唖然とするだろ。
さも当然のように士官としてやり取りしてるオッサン達は、何か悪いモンでも食ったのかよとツッコミたくなる。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:15:39.20 ID:IGbYCcyR.net
過保護なママンみたいな愛憎劇だな
しかも恩恵しっかり預かって出世して神うぜえって厨房の反抗期かよ
神が実はお前の親だったのだとか言っても納得するぞ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:22:14.88 ID:B3kSf/UT.net
幼女にしたいならこのすばみたいなギャグのやり取りにしとけばいいんだよ。
そして何かあるたんびに「存在Xめっ!ぞんざいな扱いすんなあぁぁぁ」とか言わせてさ。
駄女神とか駄天使とか流行ってるんだから素直にギャグ物やっとけって。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:32:06.26 ID:OPwRLFPH.net
>>95
神の寵愛を受け、神を信じ、自分の戦いは聖戦と信じる魔法少女だな
ちなみにそいつの末路は
「聖戦」に巻き込んで死なせた味方の身内に裏切られて嬲り殺し

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:40:45.18 ID:ETl5leVw.net
>>97
存在Xってアクアみたいなもんだ
もっと私を敬って!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:48:45.43 ID:mfQWURqH.net
>95
銀翼突撃章を授与される前は「何の冗談だ?」扱い

銀翼突撃章は「一個人」で「味方の部隊」の危機を救った英雄に対し 救われた部隊が申請することで与えられる勲章なので
・「味方の部隊を危機に陥れるだけの戦力を持つ敵」と一人で戦って味方を救うだけの実力があることを証明する
・救われた部隊の申請なのでえこひいきや不正がありえない

なので銀翼突撃章持ちの実力は疑う余地が無い

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:04:50.96 ID:c4fpOrXM.net
すでにタチの悪いギャグにしか見えない件
なんか謎ボックス抱えて空でジタバタしてドカーンとか しかも繰り返すし
あれでシリアス作品のつもりなのかと思うと笑えるより引くけどな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:12:03.74 ID:B3kSf/UT.net
>>99
まったくその通りで無神論だの無信心だの言ってもな、やってる事は他の同時期作品と似通ってるワケ。
だったら分かりやすくて可愛くて面白いほうがいいんだよ。それがビジネスなんだし。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:16:07.94 ID:qeuPpXeJ.net
>>100
銀翼突撃章はどう見ても、死んで時間を稼げと命令された奴に対して、
死後に名誉を与える為の勲章なんだよな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:39:21.85 ID:yLoJ5+7e.net
>>97
真面目にやるなら幼女化投げ捨てて戦争部分も完全におまけでぞんざいXをブチのめすために暗躍してる秘密結社やら崇める狂信者集団とか出して所謂厨二バトルモノ方面に持ってかなきゃダメだわな
diesとか嘘屋スチパンとかそういう路線じゃなきゃただの作者の代理で終わるわX

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:47:48.58 ID:c4fpOrXM.net
宗教描きたいのか戦争描きたいのかすらブレブレだしな
その場の思いつきレベルのものを映像化しても面白くなるわきゃない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:52:32.90 ID:KQYu7dFm.net
>>80
過酷な境遇の主人公をずっと傍で支え続けたヒロインが
実は倒しに向かってる敵のボスが作った人形でしたーってオチで
主人公の見てる前でそのヒロイン消したラノベ昔読んだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:00:42.69 ID:usSF5Pba.net
>>106
グレンラガンかな?

ラノベじゃないけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:37:01.37 ID:IG0S29BL.net
何でしょう、その主人公マンセーの為だけに設定された勲章は
2人で足止めして死んだ英雄は貰えないの?功績は同じなのに何故?
負傷や死亡した兵に送る勲章はあるけど、そんなゲームの隠しトロフィーみたいな条件の勲章作ってどうすんの?
健全な組織なら「自分達を救った個人が誰かを正確に確認出来る統制のとれた戦場で
部隊が一人の足止めで逃れられる程度の危機の陥る前提の勲章」を作る暇があったら部隊が危機にならない方法を考える

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:39:26.85 ID:B3kSf/UT.net
そうなんですよ、所詮厨二バトル方面なら差別化もその手需要の汲み上げも十分に見込めるんですよ。
商法としてブレブレだから終末のアクアみたいなモンに成り下がっちゃったって感じだもの。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:44:59.69 ID:Au45ZBi0.net
まさか1話がピークになるとは
この時誰も知る由もなかった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:53:09.37 ID:yLoJ5+7e.net
>>109
存在Xなんて厨二バトルモノとして美味しいネタ思いついたなら転生もの否定した話とかもいけるんだよな
Xの目的が今の人間にとって救いとは満ち足りた条件での転生だから私はそれやってるんです、とかでそれを否定する話とかな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:12:15.81 ID:B3kSf/UT.net
いやまあ、原作者としてはぞんざいXになれれば本望なんだろうけど、ついでに現代サラリーマンの救いの無さを
表現してくれないと手のひら返しで幼女戦死!幼女戦死!とか言われるだけじゃん。
今時の信者層にとってもそれはセオリーだよw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:17:07.59 ID:WsSgyv3R.net
>>100
信者乙。

銀翼章自体は有っても良いけど、その設定だと「指揮能力」を保証するモノじゃないよね。
〉93で指摘してるのは、「10歳そこいらの幼女に士官として部下の指揮を委ねることの滑稽さ」だよ。いかに実力が有ろうとも、戦闘能力だけを評価されてるなら部下を率いる必要は無い。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:20:23.36 ID:WsSgyv3R.net
93じゃなく>>95だったわ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:59:23.25 ID:1w32kPFe.net
悠木碧の無駄使い

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:12:18.61 ID:4qGKads+.net
<神の寵愛を受けたライバル魔法少女が後に出てくるらしい

爆死したいのか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:19:47.74 ID:4qGKads+.net
<終末のアクア

理解した!

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:26:59.19 ID:W/Bf3kL9.net
不心得者には恩寵を与えるけど信奉者には無惨な死を与える神様

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:42:43.57 ID:OTy3BUEr.net
釣った魚に餌はやらないタイプの神なんだろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:54:27.24 ID:OPwRLFPH.net
>>106
「かわいそうなキャラクター」投票で1位取った「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」かね
最後には自爆して世界を救うからな、あれ
それでも同作者の作品の中では救えただけまだマシだった方という

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:49:52.42 ID:KShGugEC.net
Xさんは暇つぶしに主人公でゲームしてるとかの方がよかった
ゲームだから面白くするために自分の能力を制限して、そのルールを主人公(読者)に開示
こうすれば、茶番感はなくなっただろうに

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:26:41.65 ID:c4fpOrXM.net
多少設定いじったところで肝心の空中戦シーンのほうはどうしようもないだろうし
そもそもあらゆるレベルで商業化などすべきじゃなかったんだろう
ましてアニメ化とか映像化なんて一番の鬼門でしかなかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:16:17.61 ID:AD+Xem7b.net
>>43
この流れでゲートが無いってことは、やっぱゲート爆死で発狂起こしたゲート信者が
他のミリアニメを荒らし回ってるんだろうな
しかし軍板の連中はあれだけ推してたゲートの無様な有様を見て、どうなってるんだろ?
ふたばは必死に現実逃避してたが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:51:24.27 ID:IIom3zCo.net
>>112
だからしっかりした厨二バトルってなろう系やその信者層含めて死ぬほど相性悪いんだよな
大概結論を得て日常に回帰するか出した答えが日常の中にあったけどそれを糧に新たな道を行くとかそういう話に落ち着くからな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:03:12.45 ID:AG2XfGQ+.net
がっちりバトルな話にするにせよ、ようじょとXの漫才四コマっぽいノリでひた走るにせよ
その辺りにうまくあっさり風味を混ぜておけば案外良作の資質ありだったんだろうが
まあ 表に出てくるタイプの話ではなかった、で俺は済ませて去るか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:06:54.43 ID:4xbBnVW9.net
これ逆に一つでも上手く機能してる設定あるんだろうか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:14:41.28 ID:vH0A6WKp.net
これシリアスとか言ってるけど全くもってシリアスだと思わん
一時期みてた吉本新喜劇の方が面白いと言いきれる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:21:39.66 ID:KShGugEC.net
ギャグとかコメディーとか言う人もいるね
どこに笑いどころがあるか、わからんけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:25:04.07 ID:6OE71AC/.net
アンチスレ何個あるんだよw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:38:07.35 ID:c4fpOrXM.net
作ってるほうはガチのつもりなんで笑われてるだけでしょ
内容自体にギャグやコメディの要素があるわけじゃないよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:39:03.31 ID:4xbBnVW9.net
副官?のキャラデザは完全にギャグアニメなのにな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:50:48.68 ID:KShGugEC.net
EDがコミックソングのカテゴリーなのはわかる
サムいけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:59:02.28 ID:biYOE0Eu.net
信者曰く、上司や部下との会話で何度もある
アンジャッシュネタが全部カットされててギャグ要素が薄れてるらしいぞ
俺はアンジャッシュネタ自体色んなアニメで見て食傷気味なんで
カットされてなくても笑わなかっただろうな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:07:57.58 ID:mnA1CFdq.net
>>126
機能うんぬん以前に、設定は全て「幼女が魔法使う軍人で味方をfuck!と罵りながら戦う」為の方便になってるから、一見意味が有りそうに見えて矛盾の塊。
最低限必要な「幼女が戦場に居る理由」すら「現代から転生した主人公が軍に志願して(前世の記憶を活かして)スピード出世したから」というトンデモなことになってる。
せめて「この世界(帝国)では他の幼女も魔法力あれば戦場に送られてる、故に主人公も幼女の身ながら戦場に赴く」くらいの設定補強をする気は無かったのかと。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:24:42.10 ID:v3cyNwHw.net
>>133
それも原作の寒い要素の一つだからな

ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long170123220957.jpg

↑のように主人公は前線行きたくないけど悟られたら不味いから強気な態度で話す
それを上司が勘違いしてさらに主人公を高評価する
この会話劇が、何が受けたのか知らんが原作だとこの後も5回も10回も繰り返される

これは漫画版だからこれでもかなり短くしてあって、
web版のここのやり取り貼ったら糞長くて間違いなく3行でと煽られる
長くて寒い会話をしつこく繰り返して、それを信者はそこのギャグが一番面白いと言ってる始末

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:31:28.35 ID:ATG5WocD.net
幼女戦記は設定が根本から破綻している糞アニメ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:35:07.21 ID:biYOE0Eu.net
>>135
ああアニメだとそこのシーン主人公が一人で浮かれてて
転属を伝える上司は普通に淡々と伝えてたけど、
それはアニメスタッフの英断だったんだな…
上司までこんな風に思っていたらますます俺Tueeeee物と変わらないし
さすおにならぬ、さすターニャ状態だわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:45:09.65 ID:c4fpOrXM.net
原作モノとはいえそんな些末なとこまで再現するもんでもないし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:51:35.34 ID:v3cyNwHw.net
些末ってレベルじゃないほど繰り返してるのが問題な訳で>原作
尺の無駄&長い&寒い&くどいからカットされてるだけで残念でもないし当然なのに
原作信者はそれをカットするなんてとんでもない!とほざき、アニメを逆恨みしてる信者までいる
この状況こそアンジャッシュだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:01:21.98 ID:uH89+dY/.net
元おっさんの主人公反逆した神様が甘々だったからよかったけど、もし反逆した神様が手塚治虫の
火の鳥だったら未来永劫ミジンコに転生とか言い渡されそうな気がする。
 火の鳥は外道な人間には血も涙もないし。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:03:24.82 ID:mnA1CFdq.net
周りの上司(大人)の対応が余りに幼女を軍人扱いしているのに違和感だったんだが、原作からしてそういうルールだった訳か。
ついでにこの上司、「幼子だが立派な帝国軍人や!こいつには前線が似合う!」とか思ってるけど、そも未成年者(しかも10歳程度)を戦場に出すことをまったく忌諱してないですよね。人権意識低すぎて帝国軍大丈夫か?と思うわ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:08:25.34 ID:4VxER1KO.net
Web版昔読んでたから言うが、存在Xのウザさはこんなものじゃない
自己主張強すぎて主人公が霞むどころか、存在Xの方が主人公だろって感じる
皮肉な事に存在Xの存在を否定すると作品自体が成り立たなくなる本末転倒ぶり
それに作者が気付いてないのか気付いてても止まれなかったのかは知る由もないが
とにかく存在Xのおかげで最悪な作品が極悪な作品にまでレベルアップするのは確か

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:11:18.91 ID:c4fpOrXM.net
現状でさえグダグダなテンポ感なのに
こんなくだらない要素までひろってたら切りがないわな
まあアニメ化でかえってコンテンツ寿命が終了することもあるらしいから
このままそのコースに乗ってナムナムしてほしい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:13:07.09 ID:4xbBnVW9.net
>>139
ただ単に文字数稼ぎなんじゃね?
web小説で人気を得るのに必要な事らしいな・・・

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:19:21.59 ID:NIE9+XNA.net
1話見てた頃は主人公が幼女という以外は
大真面目な軍事物語なんだろうとか、
魔法って要素はあるけど基本は硬派なミリタリーアニメかと思ってたが
存在エックスが出てきたせいでそんな期待すら何もかも全てぶち壊してくれやがった

戦争に魔法とか超能力が絡む程度なら、全然問題ないんだよ
だが造物主その物が出てきてしまったら全てが茶番になってしまう
それだけは、やっちゃいけない手だ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:23:46.69 ID:AG2XfGQ+.net
>142
作者の鬱屈したsay翌を以下略したものがXなわけだ
作品世界全体の空気や表現のくどさもそれら準拠だな
上のほうの作者弁通り「たまらなくなったから書いた」作品か……

>144
単に止まらなかっただけだと分析できるような気がする

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:25:01.82 ID:55u02gPK.net
作品の方向性が見えないんだよ
本格的な軍隊・架空戦記物語を書きたいのか
偏屈者かつサイコパスなおっさんが幼女にされた
ギャップによる立身出世ギャグ物語を書きたいのか、
存在Xを通して神の憂鬱や最近の宗教に対する皮肉や批判を書きたいのか、
僅か三話目にしてそこら辺がとっ散らかってしまっている

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:43:47.93 ID:FAqhUFJr.net
俺がこの作品嫌いだった要素は
2話目までは主人公が100%だったが
3話目からは主人公30、存在X70くらいになったからな
デウス・エクス・マキナは嫌われるというのによ
小説から出てきた神だからデウス・エクス・ロマノールムが正しいか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:48:00.63 ID:pVGKRAJP.net
>>135
>原作だとこの後も5回も10回も繰り返される

しょうもないギャグが受けた一発屋芸人並みの繰り返しだな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:02:02.63 ID:nCrrUCAw.net
わざわざ異世界のチート幼女にしなくてもシリアあたりに飛ばせば
神に祈りたくなるような戦場はいくらでもあるだろう
最初から無理があるんだよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:14:27.03 ID:yAUHnUKp.net
神様からもらった力で原住民を無双とか気持ち悪すぎる
なんでなろう系ってこんなのばっかなんだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:24:53.39 ID:Bfuq3/qZ.net
>>151
遊んでたネトゲのデータで原住民見下し虐殺が大ウケするような場所だし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:02:28.87 ID:K/KVJ2e4.net
なろうにもまともな(静かだったり堅実だったり妥当だったり)小説自体は
見えない辺りに山ほどあるが、ガキとキチガイの支持を得られないんで
ランキング上位に上がって来ることはない
結果的になろう系から「表に出てくる」作品はその手のブツばかりになる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:09:27.95 ID:q1io982c.net
>>153
ってかコレはなろうじゃねえだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:19:20.93 ID:6jIcZwZ5.net
>>154
もうそのつっこみ飽きた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:21:56.27 ID:6jIcZwZ5.net
>>151
神様どころか、なぜそうなったのかの理由もないままだらだら続けるやつの方が多い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:51:43.63 ID:n20j1Qn0.net
>>154
一周まわってなろうだからこれ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:01:05.91 ID:Bfuq3/qZ.net
なろう系って掲載場所の事じゃなくてなろうで主に好まれてる
低俗な素人のゴミ駄文の事を指すもんな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:27:01.80 ID:CuX1JH3B.net
>>135
元人事のエリート社員なのに人心誘導がヘタクソなんだなw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:35:16.88 ID:URy1o1Lx.net
>>159
てか人員整理の対象者に冷たく当たって逆ギレさせて、あげくホームから突き落とされた人ですし。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:44:47.57 ID:g1ft7e1n.net
幼女とこのすばの違いなんてギャグ物かどうかしかない。
だから首刎ねられて生き返らされてるのに裁判ネタで死刑の恐怖なんて茶番が許される。
幼女が似たような事をやってはいけない。だから存在さんはダメ神どころか登場する事が許されない。
作品の質を追求して売り上げを期待するような商売じゃない。
ラノベなんて何でもいいからバカを一時的にでも釣ったモン勝ちって世界。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:40:49.00 ID:7vkxJd9A.net
主人公の部下の茶髪女の顔がグロい
気持ち悪過ぎて耐えられない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:49:37.86 ID:VPBgdrPW.net
>>154
一緒にされたくない気持ちがあるのは分からないでもない
でも一緒だよ。無理だよ。もはやweb発のゴミの代名詞が「なろう」なんだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:30:01.09 ID:5kK1V93y.net
ヴィーシャの顔をスライム族のムーミンにしたのは全くの間違いだな
違和感しかない

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200