2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は糞原作と糞キャラが崇デザを信者める糞アニメ3スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:58:07.84 ID:Rl/6AaEA.net
アンチスレ3スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/l50

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:01:26.47 ID:T+tRGyex.net
クロアチアじゃなかった、モンテネグロだ
忘れられてたから国会でも2000年ごろに問題になって、ちゃんと戦争終結したのを100年後ぐらいに確かめたというw

「動員計画」これもめちゃ重要
普仏戦争で動員計画の成功で普が一方的にフランスを叩けたので、各国とも研究しまくった
するとWW1の時点で「一回動員発令したらもう止まらない装置」が完成してしまい、
それが自動参戦の同盟と組み合わさった結果、発達した機関銃があったのでWW1の挽肉工場化となった

最後は欧州各国とも実際に戦争指導できる軍部が国を支配してしまった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:04:30.68 ID:T+tRGyex.net
ようじょの戦争は「同盟や動員・戦争指導体制の歪さが転がりに転がって世界大戦」っていう喜劇が足りない

「紳士は突撃の先頭に立つもんじゃあああ」とかなw

こうやって真の英国紳士は絶滅し、金融などといういかがわしいユダヤの技術しか誇るものがなくなり、
今やロンドンは白人の方が少数派になったという

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:04:34.99 ID:7vR+8m60.net
>>562
はやみんの無駄遣い…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:08:59.53 ID:T+tRGyex.net
>>569
この「金融などといういかがわしいユダヤの技術」の末裔の一つが「新自由主義」という戯言である

ようじょのリーマンもそのしっぽらしいので、しっかりつながっているわけだ
お釈迦様の手のひらは広い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:29:33.68 ID:vU2jw6lg.net
彼の発言や興味ポイントを拾って心理分析かけたが、こりゃ年功序列近似でじりじりな
功績や立場維持の葛藤なしで元気してる、ないししてた類だな
現場知ってるふりで書いてるんではなく、本当に知ってるつもりだが
実際はまわりが尻拭いしていた類ありだと判定できる表現や謎自信が伺える
あとは見た表現やぼんぼりに引きずられる某季節生まれが持ち易い性質だな

なろう系ではないと強く言いたい連中はつまりそう判断してるんだろう
末端の願望ではなく馬鹿やりたいぜーな悪戯&内面潜りで書いてると
確かに動機はなろうの定番とは異なるが、その結果が浮ついた何かってわけだ

よく判ったので本作の存在自体なかったことにして俺は去る

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:30:03.68 ID:4gr04U/W.net
>>532
Web版だとかき集めれば帝国は2〜3万人くらいの魔導師が集まるとか書いてあったな。帝国の総人口が何人なのか分からないから割合は分からんけど。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:00:11.44 ID:GJie9rnK.net
4〜5人で一話規模の戦闘を圧倒出来るのにそんなにいるのかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:09:51.58 ID:Hmits7wa.net
>>359
ゴクドルは普通にTSギャクとして面白いぞ
仕事頑張ってて笑えるし性転換への葛藤もある

幼女戦記はTS作品としても駄作だわ
心が女に変化する過程がある訳でも性に関して葛藤がある訳でもないからTSに意味がない
性格悪いおっさんのままとか気持ち悪いだけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:31.13 ID:oVkL66be.net
ターニャは中身のおっさんの性別が無くなってるような気がするな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:15:22.47 ID:uGeW2Fa5.net
幼女戦記はライトノベルなんかじゃない!“ヘヴィノベル”だ! - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1074972

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:21:27.87 ID:jfXIohaU.net
>>577
作者曰くライトノベル
信者曰く物理的にはヘヴィノベル
信者曰く中身的にはライトノベル

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:45:17.34 ID:dk6qT3og.net
>幼女戦記 ヘヴィノベル 近代史の知識ないときついかも
むしろ知識があると耐えがたいのでは
なくても耐えがたいけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:52:41.67 ID:dk6qT3og.net
以前名前を聞いた時にWEB版を覗いてみたけど内容が臭すぎて無理だったな…
選民思想とかを拗らせた連中には大受けするんだろう、知らんが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:53:14.24 ID:DpH77fh7.net
凄い初心者レベルの軍事知識しか使ってないから全然知らない人でもこれから学ぶのにそこまで難しくないし
ミリヲタ始めたばっかりだとこれ知ってるーwって喜べるちょうどいい塩梅ではあるかもな
つまりにわかホイホイなんだが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:57:50.15 ID:NqiPBCwL.net
つうかweb小説だけで終わってればよかったのによくこんなのを漫画化、アニメ化しようとしたな
出版社側と制作会社のどっちの頭がおかしかったのかは知らんけどさ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:15:25.60 ID:jY1QxUjI.net
主人公が気持ち悪い
性格が生理的に受け付けない
信者は合理的な行動だからとか主人公の部下は生存率高いとか言ってるけどそれが擁護になるのは悩みながら手を下すときだけで
他人を駒としてしか見ず平然と人を殺す人間なんか普通の感覚として受け入れられるものじゃないということを認められないみたいだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:19:05.04 ID:VUeqXB7F.net
部分的な軍事考証だけ貼り付けて後は投げっぱなしな世界観で喜べるんだからな。
別にそういうのはネット上でいくらでも遊べると思うのだが(2chもそうだし)
わざわざ物語にする必要とかあるのかね〜って事だな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:33:54.27 ID:4kvs4gNM.net
>>577
主人公も信者も自分は他人(無能)とは違うと思い込んでる憐れな所がそっくりだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:43:03.50 ID:MMdpawH8.net
そもそも悠木のナルシス演技のせいでセリフがよく聞き取れない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:43:15.52 ID:8LunoEaW.net
他にキチガイの演技ができるのは沢城桑島くらい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:45:09.06 ID:9iLHFeUZ.net
主人公はただ頭が悪くて、クズで、保身が大好きなおっさんじゃん
しかも実際描写されている知能以上の設定が与えられているから
普通の視聴者から見たらキャラとしてめちゃくちゃに見えるし
魔術師設定がなかったら別に珍しくもないただのゴミだよね
しかも数少ないこの主人公の能力の高さを示す設定であるこれも
馬鹿丸出しのやり取りの中で無理やり付けられたものって言うねw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:55:04.81 ID:qR/A1AeG.net
俺が得する=なろう的合理性

なお視野はとことん狭く、損得は目先の小銭レベルの模様

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:28:55.49 ID:9iLHFeUZ.net
そもそもこいつは自分が得をする選択すらできてないよ。
一例をあげれば、3話で突如神が現れたシーンはひどかったよね。
存在Xを神であると信じるか否かはおいておくとしても、明らかに
世の認識を超える力を使用している存在に対して「神とやらにすが
るほど今は追いつめられていない」という近視眼的な理由で挑発しまくりだし。
ここで神がこの挑発に対して都合よく恩寵を与えたので助かったものの、
逆鱗に触れた場合どうするつもりだったのだろうか。
存在Xには特にこいつにこだわる理由はないし、恩寵を与えられる保証もない。
むしろいつ存在ごと消されて永遠に転生出来なくなるかもわからないのに。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:41:01.67 ID:9iLHFeUZ.net
主人公が破滅願望の持ち主という設定であれば、一連の行為は理解できる。
でも、この主人公は明らかに保身をはかる性格だから、完全に矛盾していて
全く合理性がない。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:52:46.74 ID:jY1QxUjI.net
あんなの目の前にして神はいないなんて口に出す無神論者は合理的じゃないよね
非合理的な無神論信仰者でなければ自分が見た神の存在を認めるか自分の正気を疑うかの場面
自分がまともだと思いながら見た物を真っ向から否定する合理主義者ってなに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:16:22.04 ID:8m+VMlF3.net
存在Xが神である保証は無いし信仰を押し付けて来るし信仰しても助けてくれないし
どっかで聞いたけど人に有益な超存在は神で人に有害な超存在は悪魔って見方も有るらしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:22:17.14 ID:e0j6eF8y.net
つか宗教って死後どうなるかが主題じゃねーのか?
そのための現世での行いを説いてるんであって
どんなに快適な暮らしを手に入れようがいつかは死ぬし、
その時Xに「じゃ(転生)もういっかーい」って言われても抗う術無いじゃん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:34:39.50 ID:azLQGbY2.net
自分の生殺与奪を握っている超越存在に舐めた口叩いてチートを勝ち取る主人公かっこいいですね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:36:38.87 ID:u/ki6Q1Y.net
そもそも合理主義者じゃないからなぁ
リバタリアンだから自分の自由意思を迫害する奴は許されざる敵

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:43:39.19 ID:EhbgoKSj.net
>>593
キッショい信者きたー
悪魔だろうが神だろうがそんなもん名前の問題だろ
喧嘩する理由がないのに御託並べるのが意味不
普通にしてればいいだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:44:39.14 ID:h3cxUaFU.net
>>587
小林ゆう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:45:31.69 ID:4Emt8Nhs.net
>>596
そのわりには素直に前線勤務に従うんですねw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:45:54.37 ID:EhbgoKSj.net
ていうか結局何が言いたいのか分からない擁護キモい
作者のaskとそっくりでキモい
答えになってない問答で自分に酔ってる話がキモい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:49:24.01 ID:e0j6eF8y.net
眉間に銃口突きつけられて「くそう、ジャンケンで勝負だ」って言ってるようなもんだからね
勝負しようとも言ってないし、そもそもルールも不明だし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:49:50.03 ID:DpH77fh7.net
自由第一のリバタリアンなら軍事独裁国家の帝国から亡命しろよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:54:52.95 ID:azLQGbY2.net
主人公が神にでも反逆するトリーズナーなら分かるけど実際は保身第一の社畜のおっさんだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:56:06.15 ID:TtqYVsWq.net
実際見てみたらアニメが面白いんだから仕方がない
お前らのいかに面白くないかの理由付けが屁理屈に見えてしまうのだなこれがw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:56:06.57 ID:WzGLfQwJ.net
>>567
お前は高校の教科書レベルの話で知ったかぶりすんな
動員計画は総力戦を見越してのものだし、大戦になるから大戦封じで同盟網つくったら
ドイツが欲をかいて機能しませんでしたという話を総力戦も大戦も予期していなかったとかいう
事実に反する話にねじ曲げるなと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:58:47.92 ID:jfXIohaU.net
>>600
おk、鏡を見てから答えよう
笑顔になろうや!
https://youtu.be/gklbB7TYoK4

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:01:21.14 ID:u/ki6Q1Y.net
なんで神と軍の上層部を同じ視点で捉えるかね
得体の知れない上位存在に嫌悪感を抱くなんて自然な事だと思うんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:05:10.24 ID:NvU27zju.net
大戦時の政治史とか外交史とかミリヲタですら電波な解釈しかできないからなぁ

あんなの、院卒でもなきゃ高校教科書レベルのドミノ話を薄く伸ばして誤認するのは仕方がない

せめて翻訳系の世界史のシリーズ解説書くらい読めばいいのに、戦国マニアや幕末ヲタと一緒で
ヲタは学術部分には感心がないし読み砕く力もないからなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:06:54.72 ID:e0j6eF8y.net
>>607
逃れる手立てがあるならいいよ
人である以上いつかは死ぬし、不老不死にでもなるか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:07:47.64 ID:ojxtdsq7.net
死にたくないから死なない程度に自爆しようとかやってる奴が
どんな主義主張かなんて意味あるのかね
なんだろうと斜め下の無能としか解釈しようがない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:12:13.73 ID:u/ki6Q1Y.net
>>609
そこだよ
その思考になる事自体が上位存在に忌避感を覚える理由なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:16:16.62 ID:ASpoPWo4.net
第一次世界大戦のドミノ現象って同盟条約と関係ないしね
条約を無視した参戦と、その戦火拡大に伴う権益保護のための参戦決定が大戦化の原因だし

核抑止と一緒で全面戦争を封じためのものが相互牽制で、その中で今ならイスラエルみたいな
阿呆な国(当時ならドイツ)が抑止論を無視した近視眼的な誤分析かまして
システム崩壊しただけ
プロレスは相手がアホだと成立しないという見本だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:25:12.88 ID:WzGLfQwJ.net
>>612
海外植民地にモッブを輸出できたイギリスと違って、ドイツは輸出できずに国内で吹き溜まっていたし
イスラエルもアイヒマン裁判以来の全体主義が全然収束しなくて、政治がブレーキをかけきれないのが原因だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:48:21.79 ID:MtZJuu2W.net
異世界転生戦記物に史実論議してマジレス
幼女が少佐になって魔法使っている時点で察しろよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:48:45.41 ID:Wtf3WSyf.net
>>548
設定だけで中身が伴わんからな
お兄様にしろ伊丹にしろ設定だけだとエリートだぞ
中身が底辺のそれなだけで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:52:48.11 ID:CFv9oP/F.net
>>614
ほんとこれ
ただのギャグアニメに信者もアンチもマジになってて阿呆らしいわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:16:06.35 ID:4Emt8Nhs.net
こんなもん冷めた視線で楽しめるアニメじゃないだろ。

信者になってオレTUEEEEEを楽しむか、
アンチになって突っ込みながら見るかしかないだろ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:18:31.95 ID:MtZJuu2W.net
>>617
それはお前の個人の見解
全員を同じように語るなよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:24:19.98 ID:TtqYVsWq.net
少女が魔法で空を飛んで活躍する魔法少女ものだろ?
サリーちゃんがリアルじゃないとか大真面目に議論するのと同じ馬鹿馬鹿しさしか感じないw
素直に楽しもうよ面白いんだから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:26:14.56 ID:4Emt8Nhs.net
>>618
ちなみにオマエはどんな楽しみ方してるの?
当然、何かしらあるから言ってるんだよね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:34:03.70 ID:Rzxpwd8B.net
>>611
で?それの何が合理主義者が勝てない相手にケンカ売る理由になるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:40:10.50 ID:Ba8Hx50O.net
>>621
だから合理主義者じゃないんだって

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:46:18.64 ID:vU2jw6lg.net
このおっさんは重度のコーポレート系ソシオパス(サイコパス)であって
合理主義者じゃない 原作でどう言ってたかは忘れたがな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:48:49.52 ID:4Emt8Nhs.net
オウムの仲間なのに自称猛禽類

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:49:17.67 ID:4Emt8Nhs.net
誤爆すまぬ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:04:10.90 ID:7vR+8m60.net
>>604
面白いっていうのはなぁ、競女レベルになってからいうべきだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:04:25.43 ID:ojxtdsq7.net
またゴミ作品特有のマジになるな系擁護か
そもそも擁護になってないのがワカランのかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:10:07.72 ID:+n6z5wQW.net
>>619
アンチスレだぞ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:28:34.38 ID:VUeqXB7F.net
色々理屈をコネても小銃で神様を撃ってやる程度の事しか考えてないんだろ?
キャラ設定とか真面目にやる気あんのか?ってレベル。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:42:15.52 ID:66/fKSmP.net
欲望に誠実なだけ
あとは正当性を主張したいだけの駄設定

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:46:48.68 ID:qR/A1AeG.net
そういうの誠実って言わない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:54:08.91 ID:66/fKSmP.net
ばれたかっ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:39:34.05 ID:VUeqXB7F.net
いくら設定上で劇中のセリフでエリートだの合理主義だの言っててもそれが一般視聴者に
とってはバカにしか見えないんだから原作者に神の視点なんてないんだよ、商品なんだから。
消費者がバカだと言ったらそれはまぎれもなくバカ。金貰って書いてる奴が神になろうとか甘いんだよ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:47:43.59 ID:8m+VMlF3.net
アンチスレ特有の自分の想像出来ない物は作者が想像出来るわけないからこの作品は頭空っぽ理論

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:55:48.79 ID:8m+VMlF3.net
最序盤に好きな事が出て来なかったからって作者の人格まで塵扱いするのはどうなのよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:56:14.48 ID:8LunoEaW.net
面白いと思ってたらアンチスレには来ない
ここに来る信者も内心面白いとは思ってない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:57:35.37 ID:MtZJuu2W.net
テンプレ的萌え作品、異世界転生作品よりは100倍面白いとと思ってるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:03:52.65 ID:JXLtxs79.net
テンプレは人気出やすい要素盛り込んでるけどこれキワモノ過ぎてきっつい
幼女の意味がとりあえず作品的に女キャラ出しとかなきゃくらいしかないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:18:11.88 ID:9cenKO3p.net
勘違いして増刷して在庫抱えて後で困るっていう雰囲気アニメ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:23:01.62 ID:4E9j0Gii.net
見る側に想像でおぎなってもらわにゃならん段階で失敗作確定

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:27:10.13 ID:zo6zmuRX.net
幼女が戦場で人を殺しまくる話を書いてて人格を疑われない方がおかしいだろw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:44:05.23 ID:4+TzAG/e.net
>>639
今amazonの予約ランキング1位だから勘違いしてそうだよな
これ一般受けするタイプじゃないだろうに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:56:46.63 ID:99zqzwfA.net
やってる事自体は何番煎じだよって感じだけどな
まさに幼女の皮を被ってるだけで
勢いだけで書かれたせいで粗も多い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:23:13.08 ID:qs2dA6zA.net
>>634
ならさっさと説明しろ
そう言うからにはお前は分かってるんだろ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:24:52.25 ID:4PkMe2Qn.net
勧められたけどちょっと合わなかったなあ。
多分主人公が嫌いなんだと思う。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:27:15.55 ID:99zqzwfA.net
BDの予約ランキングの話か
アニメランキングでは100位前後をうろうろしてる感じだね
登録日が遅かった影響で多少他より上がってたみたいだけど、今週は
特に面白くなかったらしく、全然順位が上がらないな
店頭も全然予約が入ってないみたいだから予測より売れないだろうね
こちらとしては2期は無さそうで嬉しい限り

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:31:31.42 ID:ClvHS8TT.net
原作ファンが一気に予約したのが最初に集中しただけだろうからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:39:11.05 ID:4+TzAG/e.net
幼女の原作ファンってそんないるのか
他の原作付きはそうでもないのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:47:21.53 ID:ClvHS8TT.net
言ってもまだ累積で1500くらいだし
あと特典付き限定版がやたら弱いからアマゾン以外の売り上げがそんな上がらないと思うよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:50:14.23 ID:tyU1VswH.net
予約ランキングなんてこの手のweb発は最初に自社で発注するんだから
ある程度出てくるに決まってるわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:15:51.15 ID:4+TzAG/e.net
>>650
なんでweb発は自社で発注して他はせんの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:21:41.38 ID:OY3kORV1.net
幼女戦記の皮を被ったPから悠木碧への個人的なプレゼント
公共の電波でやるなよと言いたい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:29:25.27 ID:OY3kORV1.net
原作では部下を謀殺する描写もそれがバレて嗤う描写も無かったのに、まだしぇんきの様に別の事を考えてた可能性も有るが

でもED曲が殺しを楽しんでるのはどう言い繕うことも出来ない
主人公は殺しを楽しむ感性は全く持っていないのにこれは何なのかと考え、悠木碧のキャラソン(ミリタリ風味)だと気付いた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 03:15:07.88 ID:EE00Wv3g.net
悠木碧が嫌いではないけどEDは明らかにキャラソンだなと言うのがあざとすぎ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:53:15.36 ID:jzyOznqm.net
コメディーというのはアレか?
賢いつもりのバカを嘲笑うというタイプのネタか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 05:22:07.62 ID:JKmJZ9bL.net
もうただただ絵が不快

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:14:48.28 ID:nu4PR5AC.net
>>652
っ ヨスガノソラ
っ かのこん
っ B型H系
っ スクールデイズ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:30:31.78 ID:9cenKO3p.net
放送終了後に何事も無かったかのように次期作品へ移行する様が何番煎じだよって雰囲気アニメ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:48:52.71 ID:b3Q1EOj1.net
面白いからって漫画勧められて読んでアニメ見たが、主人公いっつも「何でこうなった!?」って焦ってるけど「なるに決まってんじゃん」ってオチばっかで何が面白いんだこれ?だな。
しかも中身がおっさんって設定作者自体が忘れてるだろう。
コレがあのおっさんの本性だったらガキすぎてキモすぎる。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:23:57.53 ID:BKD4Sbee.net
ラノベ屋はドンデモ設定で強引にキャラ立てするから人間らしい言動や態度が描けない。
だからクズとかニートとか言っても人間らしいクズやニートじゃなく人形遊びのキャラになる。
次の日には同じ人形を使っても子供の気分次第でキャラが変わるのと一緒。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:54:44.94 ID:xL/MFrq2.net
>>605
WW1でドイツがシュリーフェン計画で戦前に目指していて、実際に採った行動も、どう見ても会戦による決戦主義だろう
総力戦なんかまったく予期されていなかったのは明らか
マルヌの決戦で敗れて塹壕戦に移行してから総力戦に移って、砲弾の生産力が年ごとに倍になるような状態になっていくわけだろ
1914年と1918年の兵器・戦術も全く世界が違う

同盟網も日露戦争の前、「パイプドリーマー」ことヴィルヘルム2世くんのおかげで、ビスマルクの努力は全部パー
結果WW1勃発前に大幅に変わってしまっている
英仏日露vs独墺(伊)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:17:16.60 ID:vj895HY5.net
>>661
お前は総力戦の意味をググれ池沼

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:40:45.97 ID:R8c8nhXa.net
>>661
シュリーフェンは局地軍事戦略、総力戦は国家軍事戦略
シュリーフェンの立案当初から総力戦前提で立案されている

シュリーフェンは二正面を強いられるドイツの戦争において西部戦線を先に短期間で片付けて
それから時間をかけて東部を片付けましょうというもの

しかもそのためにはフランスを敗北させるだけでなく再攻勢させないために完全に壊滅させ
滅ぼす必要があるというとんでもない代物で、そんなのドイツの現有戦力でできるわけないし
長期化しても破綻するから、総力戦による資源を短期的に西部戦線のみに全投入しましょうというもの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:40:47.52 ID:4E9j0Gii.net
このズレた戦争解説君はたぶん原作信者じゃないんかと
作品のダメさ加減から目を逸らそうと必死なんで
検索なんかしないだろうし仮にしても理解なんかとうていできないだろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:57:31.90 ID:HYFP7IkG.net
総力戦って計画上の動員体制と、その結果としての消耗の果てに行われる副次的で計画になかった
次なる動員という2つの次元があって、学校の教科書だと2つの大戦ともにくわけせずに
混在して書いちゃうから、教科書レベルの知識しかないのに総力戦じゃない
シュリーフェンプランだなんてアホな主張をしちゃうんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:18:05.49 ID:WRRVi3ok.net
予備役も完全召集した大動員してる時点で総力戦は開始されてるのだからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:38:15.97 ID:HXRwSnwX.net
撤退戦とか総力戦とか末期戦という言葉が
これほど軽く、心に響かず虚しく通りすぎる作品は初めてだ
負けていく国の末路や退路も勝ちもない解って死んでいく兵士達の
滅びの美学でも書くのかと思ったら、それらも主人公が小賢しく立ち回る為の言葉遊びでしかないとは…
あんな性格最悪の男が生き残る為の描写ギミックなんかに末期戦なんて言葉を使ってほしくない

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200