2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は糞原作と糞キャラが崇デザを信者める糞アニメ3スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:58:07.84 ID:Rl/6AaEA.net
アンチスレ3スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484483785/l50

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:24:06.59 ID:a+r4W510.net
>>240
出版でいうレーベルの差みたいなものか?
イマイチ「作品の色の差」が分からんので良ければ説明してくれ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:24:52.23 ID:hIuhR5vY.net
悪いが目糞鼻糞というか、
なろうが中二病の集まりなら理想郷はそれを笑う高二病みたいな印象しかない
何でもかんでも思い通りの無双小説とそれを喜ぶルサンチマン共の集まりと
そういった小説や読者を馬鹿にして、
俺達は違うみたいな小説とそれを喜ぶ斜に構えた逆張り読者共の集まり程度の違いしかない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:30:46.10 ID:ccecbEN6.net
>>230
全うな軍人なら才能があろうがなんだろうが
子供を戦場に送り出す大人の自分を恥じるわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:32:50.88 ID:auOdhHtF.net
>>242
高二病と言ってしまうと中二病よりはマシっぽく聞こえるからやめよう
どちらも中二病
俺はあいつらとは違うと思っている幼児が拗らせているだけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:42:36.04 ID:Tfy0pCvS.net
>>241作品の色としてわかりやすいのは主人公の年齢層や職種、社会的地位
例えば、GATE。これは主人公含めみんな自衛官
幼女戦記は人事部サラリーマンなど
成人視点だったりGATEはゼロの使い魔、幼女戦記はなのはSS小説の影響を受けるなど元ネタがある場合が多い


一応、Arcadiaにも妹ドラゴン兄若ハゲなどのなろうっぽく見える作品でもギャグ調だったり中身はなろうとは色が違う

ここでなろうなら安易なラッキースケベとラブコメに持ってくところ

アクセル・ワールドも主人公はいじめ被害者というなろうっぽいトコがあるが主人公はNEETでも屑でも女ったらしでもないというのはなろうとは色が違う

同作者のSAOはどちらかというとなろうよりだが

またダンまちやオーバーロードなど若者系主人公の場合なろうとArcadiaの掛け持ちが多い

Arcadiaのみで連載していたものはなろう全盛期の前に流行ったものが多く(というか「なろう」の前はArcadiaの方が人気があった)文章を硬くするラノベ感の少ない一世代前のネット小説の作風が残っている

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:51:07.69 ID:a+r4W510.net
>>242
ほーん、ラノベ界での富士見ファンタジアと初期電撃文庫みたいな状態なのか。ある種の王道vsちょっと変化付けた作風の争い。
残念なのは競争が作品の質的には貢献してない事だな。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:52:02.60 ID:eojC6OEZ.net
前世で部下に頃されてるなら現世でも部下に頃されると思う中身が変わってないなら尚更
あと主人公ageメアリースーsageが分からない
正直メアリースーのが年相応で好感持てる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:56:23.17 ID:tQ+Rgevj.net
なろうもアルカディア?も同レベルの素人レベルなのは分かったw
信者が必死になろうよりましだとかなろうを批判しても
幼女の出来を見ればなろうと同レベルかそれよりもゴミという感想しかないんだが?
なろうではないがなろうレベルと言わせてもらうわw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:58:23.42 ID:dlP2cuyd.net
要はしょうもない素人のweb小説なんでしょ?
ニコ動の歌い手()みたいなゴミとその信者のノリだから臭くてしょうがない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:02:26.66 ID:4Twj1LEG.net
ウェブ小説出で評価されたのって00年以前を除けば、個人サイトのSAOが最高で
次点で劣等生とこのすばのなろう作品だし
理想郷出はこれとゲートと、少なくとも商業的には上記2つどころかログホラとどっこいレベルだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:03:52.70 ID:a+r4W510.net
>>245
なろう系の方がよりキャッチーな感じか。ご新規様は文体軽い方が取っ付き易いからな。
無料の文化はウケてナンボだから、より安易な無双ハーレム系に向かったのかね…。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:05:52.38 ID:4Twj1LEG.net
>>237
お人好しというか、距離感が作者も掴めてないせいで、主人公が一方的に利用されてる
ってタイプに見えるものもあるな
劣等生の場合はぶっちゃけお兄様なんぞよりも、お兄様の威光を利用しようとする
取り巻きのほうがウザく思ってたし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:12:57.99 ID:tQ+Rgevj.net
より安易な俺つえー系の幼女がとやかく言えないわなw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:21:11.66 ID:a+r4W510.net
>>250
評価されたってもSAOや劣等生は角川(電撃レーベル)の援護射撃で知名度上げたことは無視出来ないしな。個人的には名前の挙がった作品は全てどっこいレベル。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:35:18.50 ID:/099shZZ.net
幼女は登場人物の大半がおっさんで文が硬いから信者がヘヴィノベル!とかなろうとは違うって言ってるけど
やってることは知識チートと魔法チートの清々しい無双だからな
まあおっさん戦記でおっさんしか出てこないのは良いと思うけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:42:04.32 ID:6bqJAObv.net
>>255
ちょっとオッサン比率高いアニメ始まるとすぐに「萌え豚向けとは違う」「質アニメ」「硬派な作品だ渋い」とか言い出す連中いるよな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:45:51.41 ID:HiiGUSd/.net
>>256
驚異のおっさん率のボトムズもロマンチックラブストーリーだからなあ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:46:53.21 ID:tQ+Rgevj.net
そういった意見も幼女のタイトルと幼女キャラで崩壊w
今じゃ信者くらいしかそんなこと言わんよなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:01:07.02 ID:/099shZZ.net
>>258
完全にギャグアニメだしな
どの辺が硬派なのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:01:33.61 ID:WBgotvJq.net
1話だけ見たが何一つ頭に入ってこない
実写の戦場映画は好きなんだが
このアニメの場合異世界の技術や特殊能力のルールがわかんねえし
史実や世界情勢を鑑みる楽しみ方も出来んし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:04:55.97 ID:jOfZ4GSd.net
1話は信者すら酷評してたからな
あれで切ったやつもかなりいるはず

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:14:17.16 ID:g10s0d3C.net
web版では毎回どうもデグチャレフですみたいに自己紹介から入って失笑
ハードさもおっさん臭さもない
単にヲタ臭いだけ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:15:20.78 ID:ZVp1DUG7.net
いや2話、3話でいつものラノベ物の王道(放送後の信者の動向まで目に見える)と思った。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:21:29.18 ID:Mo3AiNM8.net
>>247
前回ホームに突き落とされたから それを反省して一応は部下に気をつかってんだぞ
少しずれてるけど まあ本音は部下を肉の盾としか思ってないけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:24:01.49 ID:Mo3AiNM8.net
>>256
そんなあなたにヴァルキリードライヴ(女しかでてきません)
クロスアンジュ(8話後半までは基本女だけの閉鎖世界で話がすすみます)
おすすめでつ 後エリア88好きならクロスアンジュ楽しめる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:28:03.93 ID:ccecbEN6.net
>>254
SAOもお兄様も突っ込み所多すぎて専用wikiが作られてるから
他とは悪い意味で一線を画してると言える

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:39:03.91 ID:Tfy0pCvS.net
>>255
あいつらの言い分違うぞ
本が分厚いから分厚さ的にヘヴィなノベルっていう渾身のネタだよ
ちょうど原作スレではそんな話をしていたみたいで
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1484828341/924

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:02:35.63 ID:Ryrn8aVP.net
SAOもGATEもこれも俺ツエーの系譜じゃん
ユーチューバーがニコ生主をあいつらとは違うと見下すようなもんで
はたから見ればどっちも同じようなもんだわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:09:02.60 ID:o5+Y7Lia.net
じゃあアレだな
鉄腕アトムらへんも俺ツエーでいこう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:10:04.84 ID:4Twj1LEG.net
>>264
ここの住人が好きそうなゲートもそうだが、なんでこういう主人公って
自分が1mmでも軽く見られたら発狂するくせに、平気で他者をコマのように扱うのか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:14:51.35 ID:Tfy0pCvS.net
ゲートって他者を駒使いしてたっけ?w
寧ろ自分が駒に成り下がってた気がするが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:21:14.39 ID:badcTm3z.net
>>270
(ネタとして)好きそう 位にしてくれませんかねぇ。
ここのスレ民は別に他のなんちゃってミリタリーノベルが好きな訳ではない。
特にGATEなんかは幼女と同列程度にしか評価してないです。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:24:30.07 ID:ZVp1DUG7.net
GATEのアンチスレは鬼のように盛り上がってるなw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:11.76 ID:V87dk4cl.net
ゲートは後半で身内に死者がガンガン出てたり
状況責任の在処や主人公から離れた場所の動静まで俯瞰して書こうという意思はあるから
完全に閉じてるこっちに比べりゃましだろう 作者の状況洞察レベルも一段分は違う
それ以上どうかは知らんし興味もないがな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:40:04.10 ID:badcTm3z.net
>>267
原作スレチラ見したけどスゲーな。こんなガバガバ世界観で真面目に議論してるし。そのくせ基本幼女少尉ageして「軍事的才能がある優秀な軍人」とか言ってる当りは正直思考停止だと思った。
あと一番ヒドかったのは「文章読みにくい」という質問者に「戦記モノ読み馴れてないからだぞ」とレスしていた所。こんなの戦記モノって言ったら世界から笑われモンだぞ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:41:05.78 ID:GBql3Y9e.net
ゲートは原始人相手に現代兵器で無双しちゃうぜーっていうのが受け付けないわ。
んで原始人の女どもにモテモテで困るわーってのがまたキモい。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:46:55.12 ID:+JvXy0kv.net
漫画がどんどん刷られて凄い!って信者は言ってるが
ゲートが一度に刷りすぎて会社が死にかけたからこっちはちょっとずつ刷ってるだけな気がする

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:53:46.78 ID:Tfy0pCvS.net
>>277
ゲートは出版素人のアルファポリスだしな
社長は広告代理店畑だから量対効果みたいな考えで博打に失敗
こっちはエンターブレインとコンプエース(KADOKAWA系列)だからそれなりの知恵はあるだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:55:03.46 ID:ZVp1DUG7.net
ミリ物好きって層は一定数必ずいるしターゲットにしやすいが受け狙いで戦闘描写を派手にすると引かれる。
せっかく自衛隊異世界PKO珍道中みたくしてるんだから戦闘はあくまでも現地勢力同士にして若干巻き込まれる程度に抑える。
そうすればリアルPKOみたいなモンとしてオタは評価し萌え要素も許される。
ゲートも幼女もそういうすり合わせがまったく分かってない。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:59:19.04 ID:ZUf82vkA.net
>>273
自称・元自衛官なのに自衛隊経験者とは思えないところがあるからな
離れたところにいる敵に自分から銃剣突撃してそこから銃撃なんて馬鹿なことする登場人物もいるし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:03:49.56 ID:ZUf82vkA.net
>>278
アルファポリスの社長は元博報堂か
なろうも博報堂の一部門
WEBラノベは自然発生的な人気じゃなくて広告代理店の手のひらかw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:04:15.18 ID:+JvXy0kv.net
>>279
作者が書きたい部分しか書いてない…というか書けないんだろうからなぁ
だから性転換したネタはセクシャル的な物や恋愛は本来美味しい所なのに全部スルーで
単に見た目が幼女だからあれをこれを勘違いされてしまう!みたいなネタしか無いし
第一次世界大戦で帝政のドイツモチーフなのに皇帝の話は全然無いだとか作者が興味ないとこは省いていびつな事になる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:09:52.93 ID:V87dk4cl.net
第一の経験があるらしい痛餓鬼が戦術的に無茶苦茶な絵面書いたりするのと
同じだろうとは思うがな 知ってても活かせる状況を想定しているとは限らない

幼女の作者は100%聞きかじりだが 元自衛官のほうは経験はあるんじゃないの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:15:53.87 ID:ZUf82vkA.net
>>283
自衛官じゃなくてただの事務官なんじゃないかって疑われてる
訓練受けた人が書いているとはとても思えないところがあるからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:16:40.82 ID:ZVp1DUG7.net
>>282
幼女の場合は現代サラリーマンの救いのなさを異世界の戦時下の軍隊に置き換えても、
やっぱり似たような救いのなさ感があって主人公の心に何か想う所が・・・
って感じにすればいいだけなのに、結局コイツも手っ取り早く受け狙いしてるだけだよ。
心理描写も帝国体制の雰囲気なども真面目に研究してないだろうな。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:18:57.80 ID:V87dk4cl.net
>>284
成程それなら妥当な予想の範囲だな
ありがとう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:43:01.68 ID:Ryrn8aVP.net
GATEじゃないけど、同じように元自衛官の作家てのを売り文句にしてたのが
実は訓練課程の途中で辞めただけの奴だったって話もあるしな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:08:15.91 ID:J8RDmyIO.net
GATEが幼女よりマシって冗談だろ
同レベルのゴミだよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:17:25.71 ID:Tfy0pCvS.net
寧ろお前らのオススメってなによ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:31:39.78 ID:V87dk4cl.net
いや、作者の付け焼刃度を含めたポテンシャルを見る場合に
十五段評価くらいで一段程度(下から3〜4番目)の差はある
両者を連れて行けそうなコミュニティの判断でこれは○これは×と
チェックリストしていく場合に十分差が見える程度にはな
それ以上の差がある段階だとはこっちも考えてないが

>>289
ダンセイニ サプコフスキー とかの代表作は好きだよ 短篇主体だけど
日本のだと最近アニメになってた某スパイものや三年前以下略な探訪ものも
まあ全部ラノベじゃねえな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:26:43.77 ID:Mo3AiNM8.net
>>289
魔法少女まどか☆マギカ
クロスアンジュ
少女革命ウテナ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:37:21.98 ID:lkRWmd57.net
そこで生まれたわけでもなく、愛する物も無く、守る物も無いくせに必死に戦ってる
弱くてみんなで戦わないと死んじゃうから仕方ないなら解るが
「一人で脱走して他に亡命できるほど強い」のにムキになってバカな戦争に拘ってる
捨てろよ、こんな国

俺つえー!をやりたいのと、末期戦()を描きたい部分で矛盾が起きてるんだ
なんで愛する祖国でもない「存在X()の嫌がらせで送り込まれた嫌な世界での嫌な争い」にムキになってんのかと
日本人が突然アフリカの内戦国に送り込まれて戦わされてるようなもんだろが、こんなの
で、自分だけ超強かったら「そんな国見捨てて他の安全な国へ逃げる」だろ普通

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:41:05.38 ID:lkRWmd57.net
>>287
つーかさ「元自衛官」が三十代半ばでラノベ書いてる時点でお察しじゃん

三十代で「元自衛官」って肩書きの時点でたかが知れてんだよ
辞めさせられたか、熱意が無くて自分から辞めたか、
曹になれなかった落ちこぼれかいずれかって事なんだから

しかも警備会社とかに再就職する訳でも無くて「ラノベ書き」だろ? もうね・・・

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:56:42.54 ID:VP6YS63z.net
GATEは元自衛官ならではの描写が全くないんだよな。
中世レベルの敵に無双するだけで戦闘に駆け引きとかないし、
政治ネタは寒いし、米軍相手にまで無双しちゃうし。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:00:36.01 ID:v2cdD912.net
ラノベ書きで「元自衛官」とかいってる奴の大半が「予備自衛官」だったりするからなあ
陸の予備自なんてフリーターレベルだから詳しい事なんて教えて貰えないし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:06:28.32 ID:onA+VhvI.net
その点、エロ漫画家は元自衛官多いよな。
しのざき嶺、ピエールのらの、田嶋安恵、銀仮面etc

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:08:31.09 ID:3ayxcq7E.net
ゲートは土人殺して植民地作ったり女囲ったり恐ろしく悪趣味だけど何がしたいかは分かる
幼女戦記は何がしたいのかわからん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:14:04.30 ID:SBivhcsO.net
まあ確かに
ゲートはただの植民地ほしいコンプレックスと自衛隊活躍しろコンプレックスな感じだけど
幼女戦記は話もだが更にアニメではキャラデザ的にも誰向きなのかわからんのが恐ろしい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:14:37.73 ID:lY985kBI.net
平和な国ニッポンでリアリティーを無視せずミリ要素入れるなら実はガルパンが正解。
どうしても日本人男性兵士を描きたいならヨルムンみたく傭兵モノ。
後はテロ事件モノや海賊退治とかで警察支援のような形にするぐらいか。
トンデモ設定なら素直に宇宙人と戦えばいいけどSFは難しい。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:18:03.44 ID:NOSa6/HE.net
>>294
米ロシアの特殊部隊相手に何故か日本側だけ衛星からの映像使って戦闘して圧倒してたのは笑ったわ。
あれ始めたのアメリカだし、日本もアメリカの衛星頼みだったの知らんのかな。
見てて恥ずかしいからやめろ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:23:14.13 ID:mC7qaMYH.net
GATE=不本意だけど相手が望んでいるから仕方ないよねって体で
   植民地作ったり、資源強奪したり、亜人を奴隷にしたり、ハーレム作ったりするお話。

幼女=何一つ思惑通りに進まない、不幸を強要する神様死ねって体で
   神様に与えられたチートで順風満帆な人生をおくるお話。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:27:52.32 ID:3ayxcq7E.net
ゲートは米中の圧力を跳ね返す最強の日本とかマスゴミ野党を完全論破とかまとめブログ的世界観が炸裂しているけどマーケティングは分かりやすい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:32:08.61 ID:mC7qaMYH.net
なろうは読者の評価に影響を受けながら話を作るから、
どうしてもネトウヨが喜ぶ方向に流れるってレスをどっかでみた。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:33:52.19 ID:+xgjLsJa.net
幼女はただの俺ツエーじゃねえの
ドイツ軍ww2幼女チート異世界転生おっさんほのぼのギャグとりあえず売れる要素詰め込みましたって感じの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:25:03.03 ID:T5KH6xoh.net
ゲートだってショボイ結果で終わったのに幼女に何が出来るというのか?
それはとりあえず冬季の枠を埋めておく為である。土嚢みたいなもんだよ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:50:50.35 ID:hJ69B5Sq.net
>>287
それってもしかして、「君がナースで歩兵が俺で」ってラノベ?家の本棚にあるけど作者が元本職って書いてあった。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:58:27.20 ID:N0toENpE.net
>>305
どっちも原作からしてアニメ化する前はゴミみたいな売上だからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:10:37.21 ID:v2cdD912.net
GATEは承認欲求とコンプレックス解消が主眼なんだろうが
これは性別転換とか異常性癖っぽくてターゲット層が少なすぎるな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:10:49.57 ID:XLilGjUl.net
なんかゲートのアンチスレになってないか?ゲートのアンチスレに行って、どうぞ
幼女戦記のダメな所と比較する為でもアンチスレで他作品の名前をぼかさずに出すのは信者の話題逸らしと思われるぞ

俺はミリタリの事はよく知らんが、これは物語として駄作だと思う
面白い物語って登場人物の心境の変化とその課程が面白いかどうか、これに尽きると思ってる
人間が書けないなら架空の年表でも書いて満足してればいいのに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:30:21.86 ID:HylCXEpI.net
個人が一貫した価値観に徹底されてても、それに基づいた表現や接触を
その都度、ご都合でも無闇な食い付きでもなく示せる幅のある人間性とかな

その辺りなしでシチュエーションへの陶酔とゲーム的処理のみで
書かれているから全く魅力を感じない〜という辺りであればまったく同意

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:55:45.52 ID:SBivhcsO.net
原作はハーツオブアイアンの対談型AAR並みの文章だしネット公開がふさわしいレベルの作品だったというだけだったな
せめて設定一新すればよかったかもしれないのに

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 03:53:50.26 ID:uoevbMpD.net
>>306
wiki見たら予備自衛官(二曹)ってあった。ただし自衛隊を退官した後予備自衛官登録した訳ではなく、民間人として予備自衛官登録しただけっぽい。
ちな予備自衛官は年1回5日間研修に参加するだけ、それもキャンプに毛が生えた程度の内容なので戦闘訓練とかまずやらない。
こんな人を発売当初「現役自衛隊員」とか帯付けて売り込んでたとは、出版サイドがアホすぎて呆れる他無いわな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 05:55:39.24 ID:NV06tP1E.net
>>309
>俺はミリタリの事はよく知らんが、これは物語として駄作だと思う
まさにこの一言に尽きる
アニメスタッフがどんなにがんばっても無駄な努力になってる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:01:34.86 ID:S38c5s9V.net
>>292
前にふたばで「超絶チート能力があるんなら、そもそもギルドみたいなところで
『雇われ』の身になるのは損じゃね? どっか大物と個人契約まで行けるべ」
と突っ込まれてたのを思い出した

あるなろう小説で「底辺から脱出してー!」と主人公がもがく話があったが
「いや、それなら冒険者みたいな底辺稼業(作中でも登場人物たちがそう断言してる)
から足を洗うのが先じゃね」と思ってしまったわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:23:54.73 ID:i4eOVGG4.net
>>314
「お嬢ちゃん、この世界は一度入ったら二度と脚抜けできないんだよ」ってオタクの用心棒で言ってた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:05:39.37 ID:I80soorm.net
>>314
見知らぬ地で地理や人物の情報がないからギルドに雇われて情報収集するという
擁護じみた考察を見たが
その辺吹き飛ばすぐらい作者が盛ってんだろうがと言いたい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:14:13.39 ID:M2Cytdup.net
>>316
元が小市民なのでいきなりその辺の国に攻め混んで乗っ取るヒャッハー系魔王になるのはちょっと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:05:06.70 ID:i4eOVGG4.net
幼女という設定が単なるシチュエーションでストーリー上の必然性がまったくないのな。
自然主義文学かな?(白目

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:08:27.77 ID:p7dMvSNh.net
もっと可愛い絵柄でギャグ要素満載でやれば暇つぶしぐらいにはなれる。
逆に言うとこんな話の作りでアニメ化しても原作無視改変しないと何物にもなれん。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:00:59.28 ID:f6kGdFtn.net
>>36
デグチャレフっていうロシア人をもじってるな
赤軍の人間
ターニャもロシア系じゃん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:39:21.61 ID:S5HyEHA6.net
>>316
チート名乗るならちょいと鉄火場に飛び込んでひと暴れした後、さあ俺を雇ってくれるやつはいるか くらいやっても許されると思うんだ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:42:27.92 ID:t3uZriqw.net
>>318
女になっちまった事によるデメリットとか違和感とか屈辱的な物も全く無いからな
本当にただ性別が変わっただけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:44:02.45 ID:f6kGdFtn.net
>>322
ロリコンが一人しかいない世界だしな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:45:14.22 ID:t3uZriqw.net
>>321
異世界チート系って作者も読者も性根が卑屈だから、そう言ういきなりボス面するような事ができないんだろうな

一人でそこら辺の国を侵略征服して王様になれるだけのチート力を盛ってる場合が大半なんだから
ようはピサロとかコルテスが南米征服したみたいにやっちまえばいいだけなのにな
一々現地の情報なんて収集するまでもないし、ぶっちゃけ言語すら学ぶ必要が無い
力で征服して言語は自分の言語を押しつける、自分が神として君臨するで終了

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:19:32.47 ID:k1NZdpBk.net
萌えアニメとしても中身オッサンていうのがマイナスだし一体誰向けの作品なんだろうと思う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:32:29.67 ID:G7Z+BFFi.net
リアル中二が定型異世界転生モノに恥ずかしくなってきて
こういうの読んじゃう俺カッケーになるのはまあ分かるが

30代40代になってこれにハマる奴はちょっと脳に問題があるな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:50:45.70 ID:TRgIPG7F.net
幼女戦記
11歳って幼女じゃなくね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:51:00.98 ID:p9CwJWd3.net
>>325
男にしか感情移入できないけど見た目は可愛い女がいいっていう俺向けの作品だな
女主人公のアニメってそれが理由で見てて楽しめない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:18:25.58 ID:MXHq5fw7.net
むしろ狙わなければこうも琴線に触れない物は作れないと思ってたが
特殊な感性の奴が考えた齟齬だったのかこれ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:28:44.44 ID:f6kGdFtn.net
>>327
8歳から始まる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:52:26.51 ID:uoevbMpD.net
>>329
バトル物とかで男勝りで戦ってるのに、「女の子です」アピールされるのが落ち着かないんじゃないか?だったら中身男にしろ、的な。
とは言え幼女少尉の(アニメ版の)デザインが可愛いとは思えんが。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:12:49.18 ID:p9CwJWd3.net
>>329
主人公幼女でロリコン釣ってると思わせといて中身オッサン
しかも幼女アニメに有りがちな百合どころか登場人物におっさんしかいないっていう詐欺だからな
硬派(笑)にも萌え豚にも刺さらない絶妙なテイスティング
俺にはなぜか琴線に触れまくったけど特殊な感性なんだろね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:23:14.75 ID:MXHq5fw7.net
ようわからんがクレイモアみたいのか
てかギャグで最初からそうゆう事言ってるのかとおもた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:04:09.14 ID:LEU+Eslb.net
本当におっさんばかりだと理想郷で誰も読んでくれないから
申し訳程度の媚び要素で幼女入れたんじゃねえの
作家デビューした後は本当におっさんしか出ない上に
共産臭すぎてその手の政治好きですら読むの躊躇うような約束の国って作品刊行してたが、
あんなのが本当に書きたかった物だったら作者マジでやべえぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:17:02.09 ID:g8Sg1A88.net
Web小説で書いてた頃は絵もないし
文体から幼女要素なんて微塵も感じられなかったそうだから
主人公が幼女かどうかは関係ないと思う
この作品の不快さは主人公の外見ではなく、内面そのものだから

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:25:05.93 ID:WxAiFBi/.net
俺はデグレチャフの外見が三十路の落ち着きを持った男性でも
五十は越えた壮年の男性でも、どんなナイスミドルだったとしても
あんな性格、あんな言動だったら今と同じようにアンチスレに叩きに来てたよ間違いなく
存在Xという強烈な不快要素が出てきて霞んできたが
元々の根本的な問題は主人公の合理的と言いつつ合理的ではない
矛盾した不愉快な性格にあるんだし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:40:55.02 ID:WrtzH3Y0.net
昔らんま1/2のらんまが犯される同人誌で抜いた事のある俺でも
ターニャで抜くのはキツい…どうしても生前のリーマンの顔がちらつく上に
シチュエーション想像すると肉体的にはおっさんと幼女でも
精神的にはおっさんがおっさん犯してるアッー!って事だし
そっちの映像ばかり頭に浮かんでしまい吐きそうになる
これのエロ同人誌出す奴は相当変わった性癖だそ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:46:20.37 ID:PYRIfVKW.net
単にヒロイン役作りとか脇役にカッコイイ女性とかを描けないだけなんだよ。
主人公と存在さん以外モブが流れ作業してるだけの世界観なんだし。
web小説レベルの能力なんだから素直に日常ラブコメばっか書いてればいいんだよ。
壮大さを求められる題材とかこいつらには30年早いわ。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:55:42.60 ID:Wgp15nkL.net
確かに主人公以外強烈なキャラがいないな
Wiki見たらロリヤとかいうロリコン粛清変態男と
メアリー・スーってこのスレで最終的に噛ませになり死ぬ女ぐらいしか
個性強そうな奴がいない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:59:29.84 ID:3/LCbKVr.net
原作のデグレチャフと上司との会話なんて
アンジャッシュ風味にしてギャグになってるけど
やってる事は結局主人公の過剰な持ち上げだからな
さすおにならぬ、さすデグだよ
しかもさすおにのように笑い飛ばす事も出来ない

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200