2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 977

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:52:14.04 ID:HxklP3GX.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

作品データベース
http://sakuhindb.com/

前スレ
今期アニメ総合スレ 976
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485000894/

以上、他にテンプレはなし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:25:05.30 ID:XgY97Plf.net
>>551 金の話しかしない妹(cv悠木碧)だぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:25:39.53 ID:jTrCNF3q.net
>>524
キャラデザがアニメーターで、作画参加するって言うと
アニヲタとしてはやっぱ注目するよな
公式というか、キャラデザの人はこういう風に描きたいんだというのが分かるから
タイトル限らず

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:26:08.64 ID:C7M4696d.net
Accaみたいなチェケラーーとか言い出しそうなOPのアニメは大抵うんこ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:26:12.44 ID:IV8vc6x2.net
南米とかアフリカは犯罪都市という感じで、ギャングスタとかか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:26:12.97 ID:T6kMS7eu.net
しっかりしていて好感がもてる>金の話しかしない妹

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:26:47.88 ID:RlC7I982.net
>>549
1話だけ韓国DJ扱ったら
全体の印象がそれなの?
ふざけんなよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:27:29.00 ID:kNdyTFmZ.net
GISハリウッド版の荒巻はたけしじゃなくて柄本明がよかった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:28:35.05 ID:Hv8tY/AL.net
てかやっぱみんな疲れないアニメがいいのかなあ。
本気で作られたアニメを本気で見たい俺みたいなのは少数派か。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:29:23.05 ID:5mhFE5/U.net
>>558
大河の功名が辻の豊臣秀吉の印象が未だ抜けないので困る

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:30:48.23 ID:mKIKXuHg.net
>>559
疲れるのは退屈だからでしょ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:31:08.61 ID:T6kMS7eu.net
>>559
本気で作られたアニメって例えばどんな作品?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:31:56.51 ID:DyOv4CNh.net
>>559
俺も本気で見たいけどそれだと1シーズン5本までかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:33:20.72 ID:jdB446ML.net
青の祓魔師 京都の言葉?が耳に心地よいし、床の間に掛け軸だけでなく香炉があるのも丁寧でいいと思った
しえみちゃんが突然号泣&雑草認定なのに復活!とかで1期観てないのもあり呆気にとられた。天然なんだね
登場人物それぞれ思うところがあり不穏な空気も漂っていて4話どうなるのか楽しみ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:33:43.04 ID:2Yh6Ap2y.net
本気ねぇ
原作を漫画やラノベから引っ張る時点で映像化に支障出るからオリジナル一択
実写ドラマでもいいと言われるモチーフでは映えないのでアニメで映えるSF系と絞ると
今のところスタードライバーみたいなのが深夜アニメの限界だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:33:44.22 ID:5mhFE5/U.net
>>559
ホンキの方向性などによるやね
10年以上前なら深夜枠や土日枠が少なかったので金も廻ってきてたと思うけれど
今は枠が多いので一作に注入される銭が減っていて厳しいんじゃないか

嵌る人は嵌るから無くならないと思うすが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:34:09.80 ID:jTrCNF3q.net
>>559
ハードな作品はこっちも構えなくちゃいけないからな
結局ゆるいのばっか垂れ流すことがよくあるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:35:23.57 ID:kNdyTFmZ.net
>>560
大河観てないが原作の荒巻はほぼ猿だから秀吉と似てるんじゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:35:28.97 ID:T6kMS7eu.net
青の祓魔師 似非関西弁はきつかった
蛇使い女だけがまともに聞いてて違和感なかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:37:53.08 ID:jdB446ML.net
>>569
似非関西弁なんだ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:37:58.91 ID:7lUYaPHf.net
荒巻は自分で銃撃つとかまずないからたけしのシーンは違和感あるな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:38:05.50 ID:/eheKJcU.net
>>568
秀吉がお漏らししてたやつだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:38:23.97 ID:Hv8tY/AL.net
うわレスいっぱいでびっくりw

「本気」じゃ確かにあやふやだな。
一瞬のカット、仕草や表情からいろいろ深読みすると
理解が深まるとか考察が捗るようなやつかな。
そういうのはどうしても数が限られるけれども。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:39:34.79 ID:dLjW08sU.net
立原あゆみ 原作か

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:39:38.60 ID:slS1KgSO.net
アニメは緩いのだとこけても話題にならないだけだが
シリアス系でこけるとお前らからのバッシングがすこいからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:39:45.58 ID:DnfemI1w.net
嫌なやつが全くいない優しい世界は気持ち悪いが
露悪的なクズキャラばっかり出てくるのも現実味がない
オタ向けアニメってこのどっちかのパターンが多いんだよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:40:49.31 ID:IEvxqLO+.net
>>573
気持ちはわかるがそこは実写映画に求めた方が楽しいのじゃないかなぁ
トム・ハンクスなんか何したのかわからないのに場面一変させたりするよねぇ
あれをアニメに求めても厳しいと思うの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:42:14.40 ID:2Yh6Ap2y.net
>>573
そういうカットならドラマでも見られるから別にアニメでなくてもいいな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:42:33.84 ID:Hv8tY/AL.net
>>577
いやでも俺基準ではアニメでもたまにあるよ。
作品名出すと荒れそうだから控えるけど。

何年かに一度そういうのに出くわすと
アニメ見ててよかったなって思う。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:42:57.92 ID:IV8vc6x2.net
昔は良くアニメの考察がなされてたけど、徒労に終わることが多くて今は下火だね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:43:26.48 ID:+4ctIcUc.net
>>562
ドリフやシドニア?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:43:40.05 ID:DnfemI1w.net
キャラ萌えに頼らないアニメを本気で作ったなんて言ったら
お前らみたいなのが重箱の隅を突きまくって穴だらけにするからな
それなら美少女orイケメン与えとけば満足の連中に媚びた方がいいとなる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:43:55.83 ID:apOWphEI.net
アニメ作るやつがクズばっかになったのっていつから?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:44:39.71 ID:jTrCNF3q.net
>>580
原作者が低脳で薄っぺらい作品多くなったからな
最初から空っぽのは除く

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:44:53.76 ID:2Yh6Ap2y.net
>>579
今の時間帯なら荒れんよ

>>581
シドニアは原作付きだがよかったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:45:14.48 ID:+4ctIcUc.net
>>583
昔から放送業界はカタギじゃない水商売じゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:45:54.21 ID:RjYh5fpO.net
ガンダムみてないけどおもしろいの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:46:32.85 ID:T6kMS7eu.net
>>586
昔のほうが酷かったね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:47:04.24 ID:r+XcQwTK.net
DQNだらけのアニメとか増えてくれねーかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:47:11.78 ID:IEvxqLO+.net
>>587
戦争ごっこ物が好きならどれかは当たるんじゃない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:48:23.40 ID:MpRi/1AH.net
>>559
「本気」が理解が難しくて二度見するものなら
今は本数多いから1本に時間かけられない

エヴァみたいな本気アニメはまた見たいけどね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:48:45.74 ID:vhnb3aaI.net
>>587
Gレコより面白いよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:49:23.25 ID:YLa495OT.net
>>562
今日の夜トリガーの本気が見られるらしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:49:41.04 ID:C7M4696d.net
>>589
!!!!!!??????

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:50:28.20 ID:IEvxqLO+.net
色々な方向性を模索しながら力入れて作っていた作品なら90年代OVAだと思う
そこから新たなチャネルを模索しだした初期深夜アニメ群までか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:51:14.58 ID:3xdfHMEJ.net
>>589
漫画アニメのDQNはただの格闘ものになりがちだからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:51:39.95 ID:MpRi/1AH.net
>>573
エヴァのフォロワーロボアニメとかが向いてるんじゃね
ただオレもそういうの好きだったけど見てて疲れる

>>576
甘口と辛口は分けたほうが味わえるんじゃね

たとえばきらら系でヒロイン
レイプされるとかイラネーから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:52:16.71 ID:r+XcQwTK.net
>>594
みんなエグザイルみたいな格好してさ、
キリトみたいな見た目のやつをパシりにするアニメがいいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:53:00.66 ID:IV8vc6x2.net
若い人だとアニメに何らかの意義を見出したい気持ちは分かるけど
根本的にアニメはファンタジーだから、そこに情熱を傾けても無駄なんだよね

アニメなんて見るの止めて、現実と向き合おうw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:53:22.78 ID:MpRi/1AH.net
>>580
今は本数多いからやってられない
考察はマヨイガで死んだ気がする

>>581
ドリフもシドニアも
力入ってるのは分かるが
見るの疲れる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:53:26.18 ID:2Yh6Ap2y.net
>>595
オネアミスか
まあ今の20代が全員逆立ちしてもあれは作れんな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:53:29.78 ID:u+iJ5oYX.net
>>562
白組の本気 えとたま

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:53:55.98 ID:kNdyTFmZ.net
ラストエグザイルは本気だったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:54:28.26 ID:Hv8tY/AL.net
>>591
必ずしも難解だったりしなくてもいいんだけど、何度も見たくなる
あるいは見るたびになにか新たに気付くことがあるようなアニメ…かな。

初見で解った気になってたけど、このカットは
こういう意味もあったのかやられたーみたいながの大好物。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:54:38.57 ID:McXFM73r.net
相当人気あったヤンキー漫画でもアニメになったのはごく一部だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:54:40.49 ID:ALP9TfoV.net
> バンドリ! 円盤すべての巻に、異なるイベントの最速先行販売申込券が封入

売るのに必死過ぎてワロタ
売れなかったら大赤字になるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:54:56.77 ID:5mhFE5/U.net
>>573
嗜好のマッチと視点の据えドコロすね

ハルヒでキョンが映画撮影期間中に長門にみくると古泉の発言について話をきいた時
私の言う事がホントかどうかの保証が無いと言ったシーン
長門がチョッチ拗ねたっぽいイメージが有ったように感じたとか
こんな感じすか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:55:41.59 ID:r+XcQwTK.net
>>596
全員エミネムみたいな見た目の集団とかがいいな
エミネムみたいな格好の集団が突如現われて暴力と態度で威圧して支配するとかそんなのがいい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:55:41.70 ID:MpRi/1AH.net
>>582
ネットの普及もあるな

>>588
昔の方がはるかにいい加減だったな
チャー研見れば分かる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:55:48.71 ID:5mhFE5/U.net
>>574
初期の少女紙以外やくざ物ばっかしじゃんか
放送でけるの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:55:59.03 ID:a04p8K1n.net
幼女覇権は現状揺るがないな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:56:49.51 ID:T6kMS7eu.net
>>606
というより、イベントをこなさないと演奏が上手くならないだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:57:06.91 ID:MpRi/1AH.net
>>595
OVAが実験場ってのはあるな

>>599
アニメは趣味だろ

>>607
エヴァの謎解きは興味あるが
ハルヒはSOS団で閉じてて
スケールを小さくしたエヴァって感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:59:57.94 ID:i2XfXwQT.net
幼女は今の動きだとせいぜい7000ぐらい
今期あまりに低調すぎて甘二桁でもトータルがまるで期待できんからなぁ
店舗売りが強い弱ペダに負ける可能性が非常に高いぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:00:06.54 ID:b1QXvZ7M.net
>>260
夏風が雑魚なのは分かった
マガジン連載なのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:00:31.06 ID:r+XcQwTK.net
学園ものでラッパーみたいな格好の高校生が新入生で10人以上入って来てその学校はキリトみたいなオタクしかいない平和な学校だったのに
そいつらが校内を暴力と態度で完全に支配して奴隷化していくものがいい
校長室乗っ取って、そこをたまり場にして全員煙草吸って椅子に足伸ばして偉そうにしてる描写がメイン

こういうアニメ作るべきだわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:01:11.65 ID:2Yh6Ap2y.net
エヴァはちゃんとホラーブームだった頃にホラーを分析してたスタッフが
作ったからグロも効果的に使えていたんだよな
今のグロって不必要で丸まるカットできるものが多いから
やはりスタッフの理解力の差が出てるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:01:23.32 ID:RlC7I982.net
>>559
疲れる疲れないっていうかさ
見る人の身の丈にあったアニメがもてはやされてるんだと思うよ結局は
それがそういうアニメなんだろうね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:01:38.28 ID:5mhFE5/U.net
>>616
クロ高で有りそうなシーンだなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:01:51.24 ID:Kxl7eC09.net
>>612
声優にやらせたって学園祭ラベルにしかならんだろうよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:01:53.85 ID:7K8Q/cjm.net
デミは障害者は語りたいって感じだなぁ
シリアス匂わせてるし感動ポルノなんだろう
デュラハンなんて要介護
障害者の苦悩を描きつつ理解者である男教師が優しくすればチョロインの完成

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:02:20.77 ID:5mhFE5/U.net
>>618
身の丈じゃなくて好き嫌いだわな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:03:36.08 ID:T6kMS7eu.net
>>620
声優以外にすると知名度がなくてこける可能性が高いじゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:04:43.55 ID:1Rd8rhiY.net
バンドリの声優ほとんどわからん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:05:54.44 ID:i2XfXwQT.net
スクールランブルの播磨ってヤンキーに含めてもいいんだろうか…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:06:32.96 ID:9jBKGJIW.net
以下覇権このすば、戦記語り↓

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:07:52.38 ID:jdB446ML.net
今期4作品?くらいで握手シーンがあった
握手って優しく手を握ればいいのかと思ってたけど
米国人のおばあちゃん先生に「死んだ魚のような手を差し出してはいけない」と言われたことがあるw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:08:48.35 ID:C7M4696d.net
>>616
キリトになんかコンプレックスでもあんの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:08:59.78 ID:T6kMS7eu.net
ハンドシェーカーってKのようでいて面白味がそれ以下なんだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:09:41.85 ID:2Yh6Ap2y.net
デミは流行萌えの皮被っている教本だからな、ちょっと認識が難しいかもしれんが
あれは視聴者の質を上げにきているから立ち位置が他作品とまるで違う
売り目的ならもっと他に尺取るべきだがそれをしない
視聴者の本質を捉える能力が低下している時代だからこそ生まれた作品なのが興味深い
ハナからランキング戦に参加してないのが面白い、仕掛け人が裏にいるんだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:10:17.16 ID:jTrCNF3q.net
>>620
ちなみにイベントとしか言ってないから
ライブ(演奏)があるとは限らないゾ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:10:36.68 ID:NO8h8UxP.net
エヴァって謎(らしき描写)に意味がほとんど無いんだよなあ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:10:38.91 ID:5mhFE5/U.net
>>623
イベントにCVさん以外も呼ばなきゃならないと
金が掛かるからじゃね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:11:18.00 ID:jTrCNF3q.net
>>632
監督が言ったんだっけかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:11:18.00 ID:pnrsOTdZ.net
うらら迷路帖は政宗くんのリベンジに勝てるだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:11:20.49 ID:253wubCp.net
>>580
視聴者の年齢層(精神的な)が低くなって
安易な萌え駄作ばかりが持て囃されるようになり
考察を必要とする作品はウケ(売れ)ないんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:11:49.92 ID:r+XcQwTK.net
アニメなんだからもっと冒険してくれや
ブレイキングバッドみたいな内容ある作品作ってくれや

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:12:10.09 ID:T6kMS7eu.net
>>631
イベントだけなら厳しいんじゃなかろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:13:10.05 ID:NO8h8UxP.net
>>634
そう、庵野監督が言ってた>意味がない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:13:56.77 ID:5mhFE5/U.net
>>637
円盤や物販の収入が無いとプラスになれなくなってるから
無理だ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:14:03.91 ID:RlC7I982.net
>>622
だから何が好きで何が嫌いかは
どこまでが理解できてどこからが理解できないかという意味でもある

名作を汲み取れない若造を好みの問題で片付けられるか?
だから好みは身の丈なんだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:14:08.40 ID:qCgHaB2v.net
とりあえず元から楽器経験者から声優を選んだんだと思うけど
人前で演奏できるレベルまで上達するのは
イカ天バンドブーム世代のオッサンはスゲーと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:14:54.74 ID:NlOnxEZk.net
バンドリ声優は飼い殺されるのか
売れても売れなくても悲惨だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:15:07.64 ID:kNdyTFmZ.net
アニメに限らずテレビ全般に言えることだけど
昔より今の方が規制厳しいから攻めたたものはもう作れないよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:15:51.32 ID:Fyo3El3M.net
お前らズートピアって見た?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:16:22.04 ID:weDI88EQ.net
まあアニメって本来子供が見るものなんだから
視聴者がおっさんなのもどうかと思わなくはないけどね
まあ俺もおっさんだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:16:25.61 ID:5mhFE5/U.net
>>644
ストパンは湯気や光線がばんばん出てたけど
ブレイブは出なかったのがそんな風味か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:16:39.29 ID:T6kMS7eu.net
>>645
円盤の売上上位作品ってだけしか知らねえよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:16:48.14 ID:jTrCNF3q.net
>>642
当て振りというのがあってだな・・・プロのミュージシャンでも普通にやってるんだぜ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:19:22.56 ID:r+XcQwTK.net
アメリカは攻めてるのにな
日本は情けない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:20:19.62 ID:2Yh6Ap2y.net
>>646
幼女の中身が管理職のおっさんとか
おっさんは反応せざるを得ないな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200