2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦13年 【エレニウム工廠】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:23:14.91 ID:kenD3cNM0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦12年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484837592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:02:43.87 ID:5rfWdZPh0.net
>>414
おいちゃんって呼んでるんで、の所でちょっとほっこり

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/22(日) 00:09:19.95 ID:7zH4P/Hi0.net
>>401
今は2000m以下だと魔導兵が少し有利と言われてて
航空機と戦闘機はほとんど、かち合うことはないみたいだけど
空母の扱いはどうなるかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/22(日) 00:10:08.96 ID:7zH4P/Hi0.net
>>417
×航空機と戦闘機はほとんど、かち合うことはないみたいだけど
航空機と魔導兵はほとんど、かち合うことはないみたいだけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b5-95aB):2017/01/22(日) 00:14:22.90 ID:NbPTVgmW0.net
科学が発達した時代に信仰心とか馬鹿馬鹿しいとか言う主人公の転生先がなんで産業革命後の第一次大戦中のヨーロッパがモデルの地域なんだろうな
この時代のヨーロッパってまさに科学の力でアジアやアフリカの土人相手に双してた科学万歳の時代だろうに

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:14:37.41 ID:gTUrW1eNd.net
魔導師は現代の回転翼哨戒機みたいな使い方になるんじゃね
CV(キティーホーク級)じゃなくてDDH(むらさめ型護衛艦)的な

ww1〜ww2でDDHが実現出来ればそれはそれは強力だろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/22(日) 00:18:33.93 ID:QrTSX9Xz0.net
そういや、未だウーガさんの声優の情報がないんだが、もしかしてアニメではカットされてしまう?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-KkSp):2017/01/22(日) 00:18:45.55 ID:L66rFngi0.net
あの世界ではどの海軍も直援のVTOL戦力として主力艦とかに海兵魔導師を乗せてる
人員を乗せればそれだけで航空戦力を運用できるのだから魔導師って凄く便利

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:21:15.59 ID:5rfWdZPh0.net
魔道士は戦車や爆撃機のような打撃力がないんで
やっぱり使い所が難しいんだよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/22(日) 00:21:22.06 ID:pXUPDU/s0.net
海軍と魔導師の話は9話辺りでやると思われる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:22:06.64 ID:SSleg8eh0.net
>>419
不条理と呼ぶにふさわしいほど理不尽に桁違いの人間がぬっ殺されてたからじゃね?
それ以前ならペストの流行とか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-ZNqe):2017/01/22(日) 00:22:13.43 ID:l1TiFg2V0.net
>>408
共和国だと二つ名は白鳥かな

デグさんようにオマルは小さく白くしよう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/22(日) 00:22:30.26 ID:l3OJNMpF0.net
>>404
妄想とまではデグさんの中の人は思ってないんじゃない?
人智を超えた存在は認めるけど、一神教的な善なる唯一神は認めないというスタンスかと

多神教的な解釈を持ってるのがデグさんの中の人だと思う
禍つ神とか厄病神とかの概念を持ってないと、唯一神を否定できない気はする
人智を超えた存在を認めつつ絶対的な存在者を否定した故、それを「存在X」と名付けたのではないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:23:01.98 ID:SSleg8eh0.net
>>420
護衛空母を対潜空母として使ってたやろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/22(日) 00:25:20.63 ID:/1ddjMTI0.net
需要ありそうだからED全身絵作ったわ
多分どっかにもうあるんだろうけど
http://i.imgur.com/xWooWKS.jpg

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:25:59.53 ID:SSleg8eh0.net
>>422
飛行機の方が優速で魔導師で対抗でき無くなると思うけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:26:29.50 ID:5rfWdZPh0.net
>>429
素晴らしい仕事だ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMdf-JQ1R):2017/01/22(日) 00:27:22.12 ID:8fOYg4rdM.net
http://ebten.jp/newtype/p/4541993029549/#

ぐぐってたまたま見つけたけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-+bvm):2017/01/22(日) 00:27:56.29 ID:S2Wes0y30.net
>>429
美しい・・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:28:33.48 ID:5rfWdZPh0.net
>>430
技術が進むと、どの分野でも舌足らずな欠点の部分が大きくなるんだよね
でも、歩兵として考えれば圧倒的な優位性があるんで、
戦後も特殊部隊とかスパイなんかは魔道士だらけになるんじゃないかと思うわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:29:45.92 ID:gTUrW1eNd.net
>>430
現代の回転翼哨戒機で固定翼機と空戦しないのと同じように魔導師も空戦しないと思うけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-TbEj):2017/01/22(日) 00:30:29.93 ID:SGfyw1vXK.net
主人公を幼女にしたことにはブタを釣る以外に内容的に理由ある?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-3qL8):2017/01/22(日) 00:30:35.00 ID:ii5DWhcg0.net
>>430
飛行機より回避能力はるかに高くね
飛行機は的大きすぎて三式弾くらって全滅なわけで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:32:47.94 ID:SSleg8eh0.net
>>435
じゃあ用途としては弾着観測か対潜任務ぐらいになるね
直援としては対空&対艦とも火力不足だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:33:04.69 ID:5rfWdZPh0.net
>>437
絶対的速度が足りないから、大戦期はともかくとして
誘導兵器が発展しだすと通用しなくなると思うけどねえ
大戦期の技術でもVT信管が出てくるだけでも、もうヤバイ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:34:38.16 ID:gTUrW1eNd.net
>>428
そう言う事じゃないよね
CVN(ニミッツ級)って言った方が理解しやすかったかな?

CVNを例に出すとちょっと変だと思ったが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b5-95aB):2017/01/22(日) 00:35:07.61 ID:NbPTVgmW0.net
>>408
学問ができるーって喜ぶ主人公だしむしろ転生先がイギリス(モデルの国)だと天国じゃね?
文明開化の時代の日本人でもイギリスで学んでる人多いし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/22(日) 00:36:09.16 ID:zPliq6Gqd.net
プライドが高いリーマンを幼女にして笑いにしてる
2話のラスト3話のラストな
豚が湧くアニメではない
笑いの部分はけっこうあるぞ ブリキドアップや 神は我らと共にの言い方な
悠木の我ら と共にの演技は上手いわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:36:22.23 ID:SSleg8eh0.net
>>437
固定翼機vs回転翼機と同じで
魔導師だって優速&大火力機関砲の飛行機に対して歩兵用の短射程の弾をパンパン撃ったところで当たらんだろ
直援としても役に立たんと思う。それなら艦艇に対空機関砲積んどいた方が良いんでね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-HQXh):2017/01/22(日) 00:36:33.47 ID:e+HBWxv90.net
何なのここ?
キチガイの巣窟?
何の話してるのかさっぱり分からん。w
アニメの話汁!!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:36:43.78 ID:5rfWdZPh0.net
>>441
一度社会人やってみると、タダで大学に行けるとか
そりゃあ幸せだよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:36:49.80 ID:gTUrW1eNd.net
>>438
十分過ぎる
何故駆逐艦最良最高の武装は艦載回転翼機と言われるかという所に至るよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:38:15.30 ID:SSleg8eh0.net
>>440
ん?DDH中心の護衛隊群って対潜が主だろ?
空母機動部隊並みの打撃力ないやろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/22(日) 00:38:18.13 ID:MC24Y9X00.net
>>441
でもww1相当のイギリスの軍人になるんだぜ?
飯まずいしw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:39:15.19 ID:5rfWdZPh0.net
WW1の軍人なんて、どの国だろうが絶対になりたくねえ・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:42:36.80 ID:gTUrW1eNd.net
>>439
誘導弾てそんな万能じゃないぞ
況してやスタンダード以前の3Tシステムや同世代のシーダート&シーウルフとか低空目標や小型目標の迎撃能力はかなり限定される
魔導師は迎撃不可能だろう

更に大戦期のマジックヒューズの感度なんて人レベルの目標はマトモに感知出来ないだろうね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/22(日) 00:43:03.95 ID:LDwz9TQL0.net
>>421
次回のキャンパスライフ、ウーガ大尉のくだりと下士官門番のくだりは外して欲しくないなぁ
あの辺のエピソード好き

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/22(日) 00:43:54.44 ID:QrTSX9Xz0.net
>>434
ところがドッコイ、魔法を使うと反応を察知されるという弱点が足を引っ張る
安全圏でしか魔法を使えないなら、魔法を使わずとも生命力が強い以外の長所を感じない
たとえ魔導反応を感知させない装備が開発されても、類似技術で魔法自体を妨害する技術も出て来そうで
結局はイタチごっこになりそうだし

原作では、未来社会では、魔導師のやっていた役割はほぼ他の科学技術で量産された兵器により役割を奪われ
ごくわずかに限られた場面で活躍する特殊部隊、として細々と生き残る、とかだった気がする

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 00:44:26.86 ID:w4JvdqF6d.net
>>449
日米伊は比較的楽な戦場
残りは国滅んだり国土燃えてやばい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 00:45:21.21 ID:gTUrW1eNd.net
>>447
個艦比べの話だぞ?
あと対潜哨戒機と呼ばれ対潜一辺倒だった時代はとうに終わってる

むしろ自衛隊以外は対水上警戒任務の比重がかなり大きい
自衛隊にしても対潜以外の任務の比重どんどん増して行ってる状況

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-S5v3):2017/01/22(日) 00:45:26.63 ID:uFJAkCbt0.net
>>427
転生とかの超常現象が起きてるから現象として存在を認知してるだけで
神という概念としては信じていないかと
この世の理を外れるのは神か悪魔→神は世の不条理を放置するはずがない→世界に神はいない
よって存在Xは悪魔である、っていう調子だからね
多神教的な解釈をしてるなら、存在Xを殺そうともしないだろうよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/22(日) 00:47:27.62 ID:UFu+P+dnd.net
イタリアの赤い悪魔を知ってるなんて
この日本人作者は戦争マニアとみたっと海外から言われてるらしいな
日本はまだ幼女のアニメ出来が良いことに気づいてないやつばかりだが
リゼロの時みたいに幼女戦記は海外では既に1位になってそうだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b5-95aB):2017/01/22(日) 00:48:08.84 ID:NbPTVgmW0.net
>>448
イギリスの飯については食ったことないから何とも
ただ第一次大戦の時代の日本が今みたいなうまい飯食ってたとは思えないが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 00:48:10.88 ID:5rfWdZPh0.net
>>453
勿論、塹壕戦に参加してるような国を対象に考えての話だけど

塹壕戦は希望がなさすぎるわ
死亡率だけ考えればWW2のいろんな場面も似たり寄ったりか
さらに酷かったりするのかも知れんけど、精神的に塹壕戦は来るものがある

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 00:49:09.07 ID:SSleg8eh0.net
>>454
護衛艦隊って所詮空母の護衛か船団護衛としての役割しかないんだから
最大の脅威は敵の攻撃型原潜

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/22(日) 00:49:39.60 ID:VOb7AtJ50.net
>>429
顎から首と首からへそあたりにかけてのラインがとてもいい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/22(日) 00:49:48.29 ID:0iw5PjD20.net
>>457
現代日本基準ならWW1当時の飯なんてどこのでもマズいだろうね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9397-3qL8):2017/01/22(日) 00:58:37.78 ID:pYbegbBt0.net
日本には味噌と醤油と漬け物とかまど炊きある
今より風味豊かな味噌と醤油
今よりしょっぱいけどしっかり醗酵させた漬け物
かまど炊きの米は言うまでもない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-95aB):2017/01/22(日) 00:58:49.26 ID:XgpcapnRa.net
どんな時代だろうが自国の若者に自爆特攻させるような国の軍人だけは嫌だ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/22(日) 00:59:17.46 ID:MC24Y9X00.net
>>457
考えてみたらそうかもしれない
ただ白飯と焼き魚があれば生きていける
オッサンそんなタイプには見えんが・・・

っていうかそういえばどうせだったら日本(相当)の国に転生させたら面白かったのにな
最終的に超不安定な宝珠抱えて特攻させられる未来が待ってる気がしないでもないが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/22(日) 00:59:35.62 ID:/1ddjMTI0.net
EDのデグさんがコーヒーにご満悦の絵凄い好きなんだけどあれも書籍の挿絵?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 01:00:41.42 ID:SSleg8eh0.net
>>464
日露戦争の第三軍でもいいんじゃね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:00:44.09 ID:5rfWdZPh0.net
>>463
そうだねえ
どんな使い方だろうが希望は残さなきゃいかん
例えば、米軍の爆撃機乗りがさ、
生還率9割位の出撃を30回くらい連続でやらないと、休暇も転属もできないって話があって
これは数字的には特攻並みに厳しい条件なんだけど
希望の有無が絶対的に違う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/22(日) 01:00:47.55 ID:jpDxgySD0.net
>>462
かまど炊きの米が毎食食えるなんて金持ちだけですよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-isO2):2017/01/22(日) 01:01:52.80 ID:wAI0OOVPK.net
ちょび髭と鉤十字の政党のいないプロシアのままでもコミュとロリコン委員は延々と同じことをやらかすんかい!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 01:03:19.75 ID:gTUrW1eNd.net
>>459
駆逐艦は対潜対空対水上に最もバランスの取れた艦種で任務も多岐に渡る

対潜しかやることが無いなら対潜能力を控えめにした駆逐艦を造ったりしないよ欧州や旧東側も

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/22(日) 01:03:35.30 ID:goeiNK7C0.net
1914年当時よりは米の品種改良は進んでいて今の方がうまい米が安価に手に入るだろうが
魚とかは別に変わらないし鶏肉もブロイラーではなく放し飼いの鶏が当たり前だったから今より美味いものが当たり前だっただろうな
ドイツではどうだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-S5v3):2017/01/22(日) 01:04:38.36 ID:uFJAkCbt0.net
イギリスの飯がワンパターンでまずいのは有名だろうけど、ドイツの飯も大概なんだよな
デグさんドイツ飯に適応出来てるならイギリスでも問題ないと思うんだよね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:05:22.33 ID:5rfWdZPh0.net
>>471
放し飼いの鳥ってさ、普通に食うと固くて食えたもんじゃないよ
今のブロイラーの基準で考えると、
手間のかかる調理法とらなきゃダメなんじゃないかと

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 01:06:33.35 ID:SSleg8eh0.net
>>468
WW1の頃はもう陸軍も麦飯になってたからなあ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-SmTw):2017/01/22(日) 01:06:37.27 ID:T2/I6SEq0.net
イギリスってサインドイッチの具キュウリのみなんでしょ 絶対無理

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:08:00.79 ID:w4JvdqF6d.net
>>469
そもそも論でコミーが金!暴力!革命!と
各地で大暴れした影響で
明確に対決姿勢示すちょび髭が勢力伸ばしてたので・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:09:47.72 ID:5rfWdZPh0.net
>>476
ちょび髭がもうちょっと待ってたらね
自由主義VS社会主義の流れで自由主義側に入れてたろうに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:10:48.16 ID:w4JvdqF6d.net
飯は地中海沿岸の国が美味しい
共和国国軍人ターニャ大尉だったら
少なくとも普通の軍人のようにご飯は娯楽になってた筈

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6391-FjTA):2017/01/22(日) 01:11:39.69 ID:Filf0WY90.net
>>465
多分書き下ろし。
正直、あそこまで綺麗な絵が描けるイラストレーターとは思ってなかった。
何故あのレベルを書籍版で維持出来んのか。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 01:11:40.00 ID:SSleg8eh0.net
>>470
あのね、海の最大の脅威は潜水艦でしょ?DDHって要するに対潜空母でしょ?なんでそれ造って中心に据えてるのよ?
そりゃ対空対艦の装備もあるだろうさ。対空では弾道ミサイル迎撃に駆り出されてる
でも用途としては空母の護衛か船団護衛の域を出ないんよ。

仮に巡航ミサイル積んでたとしても精々点の破壊や上陸支援火力程度

空母並みの攻撃力もないし兵力投射もできない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-S5v3):2017/01/22(日) 01:11:59.89 ID:uFJAkCbt0.net
>>475
というか意識して避けないと昼食はサンドイッチを延々と食い続けることになる
他の飯は下味とか出汁の概念がないから汁物とか最高にまずい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/22(日) 01:12:17.49 ID:iqDHKOEu0.net
まあデグさん連合王国に転生してればもっといいコーヒーたくさん飲めたろうにな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-u5as):2017/01/22(日) 01:12:18.19 ID:LA7xeAIJ0.net
存在xはおじゃる丸のエンマに似てるところがあるな。
人増えすぎて大変とか言ってるところ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 01:13:21.10 ID:SSleg8eh0.net
>>482
あっちは紅茶やろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/22(日) 01:14:40.11 ID:jS14oBLoM.net
>>476
ヒトラーが勢力を伸ばしてる最中の期間はスターリンとソ連は総じて社会ファシズム論に基づいて公然と親ファシズム路線だしナチ党も親ソだよ
ドイツ共産党もナチ党に潰される直前までは社会民主党よりはナチ党と仲が良かった
ソ連とドイツの対立が始まったのは完全にナチ党が政権獲得した後の再軍備宣言後でその後も対ポーランド政策では一旦協力してるくらいだし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-95aB):2017/01/22(日) 01:14:42.33 ID:XgpcapnRa.net
しかし飯マズの代名詞みたいに言われるイギリスが西洋化を目指す日本に科学や医学のみならず洋食のマナーまで指導してたというのはあまり知られていない話

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:17:11.17 ID:5rfWdZPh0.net
サンデーローストの風習もさ
日曜、月曜くらいまではいいんだよ、美味いローストビーフが食える
その後、どうしてその肉をお湯で茹でただけとかになるんだよとw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:17:54.42 ID:w4JvdqF6d.net
>>485
反共訴えて資本家階級から資金調達したの有名だよ
これが共産党なら登場の情勢じゃ無理

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-PC0V):2017/01/22(日) 01:19:02.04 ID:/Ugfexwgd.net
原作未読で3話まで観たけど、完全にギャグアニメだな
皇国の守護者とかマージナルオペレーションみたいな軍事物を想像してたけど違った
ターニャにはもっと社畜だった頃の悪知恵をフル動員して戦場で暴れてほしいわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/22(日) 01:19:43.14 ID:LDwz9TQL0.net
>>486
特に医学に関しては、ドイツの方が日本に与えた影響大きいからね
未だにカルテの表記とかに尾をひいてる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/22(日) 01:20:06.20 ID:/1ddjMTI0.net
>>479
やっぱりカラーだから描きおろしなのね
円盤特典か何かになるのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:20:55.75 ID:5rfWdZPh0.net
>>489
あと2話か3話我慢しろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/22(日) 01:21:28.75 ID:jS14oBLoM.net
>>488
そんなこと言われてもその一事案を持ってだけ言って社会ファシズム論の否定はしきれないからなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/22(日) 01:21:57.59 ID:iqDHKOEu0.net
>>484
WWの頃紅茶しかろくに飲めないほどコーヒー下火になってたの?
英国って紅茶とコーヒー両方でちょくちょくコーヒーのが流行ってる時期もあったって聞いてたけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:23:17.02 ID:w4JvdqF6d.net
>>493
つーか公言する姿勢と
実際の行動は違うってよく有る話
冷戦時代のソ連ですら米国から小麦輸入してるからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ac-3qL8):2017/01/22(日) 01:24:15.66 ID:yS1CM3aG0.net
アニメだけ見てるけど、タイトルになるほどの幼女じゃないよね(´・ω・`)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/22(日) 01:24:26.39 ID:5rfWdZPh0.net
>>494
大戦中のイギリスって日本人が想像してる以上に
物資欠乏で困ってるんだよ
感覚的には太平洋戦争中の日本と変わりないかそれ以上な位に

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:26:25.54 ID:w4JvdqF6d.net
書籍にする時に年齢に合わせて
少女戦記にやれなくも無かったが
やんなくて正解だよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/22(日) 01:27:07.05 ID:QrTSX9Xz0.net
>>496
幼女であることを気にしている登場人物は実質レルゲン一人だけ
つまり視聴者はレルゲン視点で見ろ、ということかもしれない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/22(日) 01:28:16.03 ID:eVUaF9l+0.net
でもホーンブロワ―とか読むと、英国海軍はコーヒーばっかなんだよな
パンを焦がして煎じる代用コーヒーみたいな恐るべきものも出てくるが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/22(日) 01:28:33.21 ID:w4JvdqF6d.net
ホモ心中図るBANZOKU連中とか救いよう無いな
九州征伐は大正義(関白並の感想)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-BZND):2017/01/22(日) 01:30:17.22 ID:jS14oBLoM.net
>>495
20年代後半から30年代後半のドイツではドイツ共産党は反社会民主党と親ナチ党路線は公言もしてるし実際の行動もしてるけどね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/22(日) 01:31:31.32 ID:jpDxgySD0.net
>>500
苦ければ何でもいのか?やはり英国人は舌馬鹿なのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffef-JQ1R):2017/01/22(日) 01:33:52.54 ID:XypbRlFo0.net
老女戦記でもよかったな
見た目は10歳
実年齢200歳って設定で

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/22(日) 01:34:17.13 ID:eVUaF9l+0.net
>>503
しかも、戦闘に備えて厨房の火を落としてる状態で出てくる代物でな?
つまり焦げパン粉を水に溶かしただけと言う…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/22(日) 01:35:30.96 ID:SSleg8eh0.net
>>504
GATEてやってるだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 01:38:46.17 ID:gTUrW1eNd.net
>>480
DDHってそもそも回転翼搭載駆逐艦の事だぞ?
自衛隊見てたら勘違いしちゃうのも仕方無いかも知れんが世界で最も権威ある艦艇図鑑ジェーン海軍年鑑ではゆき型きり型あめ型なみ型つき型ひ型もDDGHな?
お隣の国の李舜臣級を見れば分かりやすいかしら?
海自のDDHは世界的にCVHと呼ばれる方が普通だな

そして固定翼空母運用の為の護衛艦任務よりも駆逐艦単艦若しくはCVを含まない哨戒任務や輸送艦護衛任務の方が遥かに多い

それと単純な火力投射効率だと艦砲に勝るものは無いぞ
艦載機の方が複雑な任務につけると言うだけでね
だからより強力なPP艦を米軍は望んでいる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-S5v3):2017/01/22(日) 01:39:58.39 ID:uFJAkCbt0.net
>>505
コーヒーも焦げパン粉もメイラード反応だから…いけるよ…(震え声)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b5-95aB):2017/01/22(日) 01:39:58.74 ID:NbPTVgmW0.net
>>490
最初はイギリスから学んでたけど途中でドイツ医学に切り替えたらしいね
軍事制度に関しても陸軍は最初はフランス式だったのに途中でドイツ式に
憲法もドイツから
日本人どんだけドイツ好きなんだっていうねw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/22(日) 01:41:25.84 ID:QrTSX9Xz0.net
老女的少女ひなたちゃん、というマンガがあるな
少女といいつつ年齢的には幼女(幼稚園から小学校入学程度)で、中身は元BBAの記憶持ち
結構ほっこりする

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/22(日) 01:44:19.88 ID:MC24Y9X00.net
この世界今は良いけど戦争終わって今現状のこっちの世界みたいな社会になったら大変だな
故意に起こせるかどうかは微妙だけど2話みたいな宝珠暴走ってのが起きたら「辺り一面吹き飛ぶ」んだろ?
自爆テロが捗る

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff28-RAj2):2017/01/22(日) 01:50:00.99 ID:cbxaGK4U0.net
>>511
辺り一面吹き飛ぶほどなのはデグさんの宝珠だけだろう。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/22(日) 01:51:42.04 ID:pXUPDU/s0.net
>>511
魔力がある人間が限られた数しか居なくて良かったんね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8a-Taza):2017/01/22(日) 01:54:16.23 ID:Vdz/wWCe0.net
>>479
塗りは素敵、でも肩とか腕とかまぁ顔以外の身体のデッサンは雑やで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/22(日) 01:55:00.92 ID:MC24Y9X00.net
>>512
まぁ仮定の話にはなるが宝珠製造の技術も進むだろうし
要は極端「4系列の機構組んで失敗すりゃー良い」訳で
「前の対戦で使われた後期宝珠を大量に仕入れてちょいと手を加えればアラ不思議」
ってんで中東?辺りで大流行

なんてことになる未来がある気がする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff28-RAj2):2017/01/22(日) 01:56:21.78 ID:cbxaGK4U0.net
>>500
海軍って第一次大戦の頃にはコーヒーくらいは飲めるようになってたのか。

ナポレオンの時代だと、腐りかけの水と蛆の涌いたビスケットとか食わされてた
みたいだが。

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200