2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 975

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:17:03.26 ID:pFc4Dg+N.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

作品データベース
http://sakuhindb.com/

前スレ
今期アニメ総合スレ 974
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484882014/
以上、他にテンプレはなし

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:47:43.77 ID:SeutCnJO.net
風夏のようなバンド物って作中では伝説のバンドの曲がアニメで再現すると安っぽいのが問題だよね
まだそこらへんのアニソンの方がレベル高かったりする
シャーロットの唐突な洋タレバンド演奏とかポカーンだった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:47:44.13 ID:1O0t5gfi.net
幼女ってパンチラの監督なのか…
オーバーアクションが好きそうな感じだったな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:48:41.00 ID:qGLDV4Ii.net
ん?うん、そうだよ、一応1軍だけど、ソレが何か?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:49:13.16 ID:ejafAgI9.net
>>19
ご都合主義と一口に言うけど
物語には許されるご都合と
許しがたいご都合がある

たとえばヒロインが必ず処女だとかは許されるご都合
マヨイガみたいな伏線無視しましたは許しがたいご都合

あるいはオバロもイゼッタもあとドリフとかも
民を守るって大義名分があるから
味方が強いご都合も許されるご都合になる

でも幼女戦記は主人公の
出世と保身欲が基本だから
幼女で魔法が使えますみたいな
ご都合がぽっかり浮かび上がってしまってる

だからたとえば部下の女を
身をていして助けるみたいなことが必要だね
本編でもすでにちょっとやってるけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:49:48.55 ID:kN6ZklrA.net
幼女って要は生粋の社畜体質なんやろ?
レールに乗りたがる、組織に所属しなくては安心できない、上司の命令は絶体
この辺の性質のせいで組織より自分が大切なのに結果的に組織に忠誠誓ってる状態にあると、所属組織消えたら息もできないタイプなんだろうな
当然組織の上司でない存在Xはどれだけ強大でも下につく発想に至らないんやね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:49:56.67 ID:/aGCUI8Z.net
幼女戦記 3話 感想

幼女のキャラ自体は面白いと思うけど
存在Xとかいう神みたいな存在が話をものすごく大味にしてる気がする
結局なんでもありじゃんっていう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:50:14.57 ID:62RIrNcL.net
>>12
前スレの話は次スレに持ち込まないのがルールだ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:50:21.61 ID:x8cGkKUC.net
やたらHIT IN THE USAを歌いまくってた高校時代を思い出すわ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:54:29.58 ID:x8cGkKUC.net
幼女には存在Xに対するグギギ感が足りないと思う。もっと本気で嫌がらないと笑えない

>>25
そこに加えて「組織に評価されない人間はクズ」ってのも大事だと思う
受験就職社会人生活、レールのうえでは評価され続けてきた事がアイデンティティーってキャラだから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:55:21.99 ID:ejafAgI9.net
GATEとかもすげえご都合設定なんだけど
GATEがうまいのはまず日本に攻めさせてるとこ

当然日本人の視聴者にはヘイトが溜まるから
自衛隊の方が異世界より強くても許されるご都合になる

でも幼女戦記は外国が舞台だから中立的に見る
イゼッタもそうだけどイゼッタには幼女と違って
姫に受けた恩を返すという忠君的な要素がある

要するに何かご都合設定を作ったら
それに見合う感情移入ができないとダメなの

でも幼女の中身のおっさんは
有能だけど嫌な奴だしあんま感情移入できないから
幼女が前線に立つとか魔法が使えるみたいな
ご都合が気になってくるわけ

だからご都合そのものより感情移入の方が重要

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:57:11.17 ID:1O0t5gfi.net
>>29
レールの上を歩めずとも成り上がっていけば面白そうだな
アウトロー且つ無信仰で

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:57:33.04 ID:62RIrNcL.net
もう元凶去ったのにまだ話続ける気かよ
また発狂されても面倒なだけだぞ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:02:54.97 ID:ejafAgI9.net
ストパンはパンツ(のような何か)が見たいから
生身で飛んでても許されるご都合になるし

ヒロインたちが百合しまくってるから
ネウロイの設定がどうとか気にならない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:04:44.45 ID:ejafAgI9.net
>>29
>幼女には存在Xに対するグギギ感
そうそう

だからご都合でもいいやと思える
何らかの感情移入が必要で
現状だと少し弱い感じ

ベタで無難なのは女部下を
守りたいみたいな感情かな

イゼッタの場合は姫への百合に感情移入できたから
魔法を使えるみたいなご都合を責める気はない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:05:57.37 ID:a16WGhth.net
なんかご都合主義を履き違えているヤツが長文書いているが
すべての創作された物語は作者の都合で動かされているご都合主義だっての
良いも悪いもあるか
個人が許容できるかどうかで他人が決めることじゃない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:07:05.26 ID:4G6t4GKD.net
>>34
ただの百合好きでそれが無いから微妙って言ってるようにしか聞こえん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:11:22.01 ID:qGLDV4Ii.net
政宗くん 3 D
微妙だな
主人公がさっそくヘタレてきてんじゃねーか
クソクズを貫き通して絶望に叩き落としてほしいのに
いきなりデレかけてんじゃねーか
こういう芯がない駄キャラとかホント価値ねーわ
つーかなんか展開とかがメスくせーな
作者って女だっけか
残念ですわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:11:35.22 ID:ejafAgI9.net
>>35
ご都合主義は平等じゃない

良いご都合主義は許容されて
だから売れて市場で評価されるの

魔法少女は変身できるとか
そういう承認された良いご都合はお約束になる


>>36
もちろん承認する基準は個人によって違うよ
ミリオタなら兵器がリアルだから良いとか

最終的には売上という形で
視聴者集団に判断されるんじゃね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:19:04.45 ID:UFMCCXPW.net
幼女は現状面白いかな
ただこの先で負けなし勝ち続けると見にくくなりそう
あとは組織から離れたりレールから外れたりはやったら駄目なキャラだわ、あの縛りプレイがキャラの魅力と話の面白さの一因な感じだし
アニメ的には負けなしだとキツそうだけど作品的には勝ち続けて最後に大負けするのもアリだね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:23:35.62 ID:SiDL49N+.net
幼女は悠木じゃなかったら見てる
あれは無理

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:25:33.58 ID:x8cGkKUC.net
悠木碧が最善かと言われると、結構喧しい汚い声だから悩ましい所ではあるけど、
ロリ声とゲス声と発狂声の全部が出せる声優って他にあんまり思い当たらないんだよね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:26:39.84 ID:ejafAgI9.net
だから幼女戦記の問題点はご都合より感情移入
どっかで一回精神的な挫折と成長が必要な気がする

たとえばこのすばで主人公が死んで再転生するときに
仲間を受け入れたときに転生のご都合はもう許せた

リゼロも死に戻りがご都合だし
主人公にも感情移入できなかったけど
レムが受け入れてからは許せた

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:31:49.58 ID:qGLDV4Ii.net
我様も幼女になって女の子とイチャイチャしたいわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:35:45.97 ID:PKCvLs4Y.net
俺も基本的に悠木節はあんまり好きじゃないけど、このキャラにキャスティングするなら確かに悠木だなと納得は出来るな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:35:59.58 ID:pFc4Dg+N.net
悠木はまどかはハマリ役だと思ったけど他は全部微妙だと思う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:37:13.50 ID:/2eEh2eM.net
>>27
このスレのローカルルールなのか?そりゃスマンかった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:49:03.16 ID:x8cGkKUC.net
まどかは意外にハマり役だとは思ってないな
GOSCIKのヴィクトリカ、僕だけがいない街の雛月、屍鬼のラスボス幼女辺りのテンション低めロリが好きだわ
悠木碧の声ってテンション高めになると二重に割れてる感じというか、綺麗に響かなくなるのが好きじゃない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:56:39.68 ID:qGLDV4Ii.net
おい
することがない
今期から喰らうアニメの本数減らしてさ
産廃だけじゃなくて駄作も切断するようにしたら
なんかヒマになったわ
ゲームも今なんかしたいゲームねーしなあ
あー我様ってアニメとゲームが無い休日って何してたんだろう今まで

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:57:25.76 ID:qGLDV4Ii.net
なんのための人生なんだろうねえ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:58:20.09 ID:qGLDV4Ii.net
価値ねーわコイツ
あの頃に還りたい
チャイルドエイジに戻りたい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:00:28.61 ID:qGLDV4Ii.net
学生の頃はさあ
カラオケ行ったりショッピングモール行ったりゲーセン行ったりさ
色々してたのにさ
明らかに行動力が低下してるわ
今日だって髪切らないいけないのに外出めんどくせーから多分行かねーわ
精々洗濯して終わりだよ今日
ソレ以外のタスクをこなしたくない
洗濯すら正直めんどくせーもん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:08:15.89 ID:4G6t4GKD.net
やっぱ評カスってカスだな
見る目もねーし
しね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:08:40.06 ID:qGLDV4Ii.net
なんか豪勢な食事がしたいわ
1級品の素材のみで準備され1級の腕を持つヒューマンが調理した御馳走が喰らいたい
そんで フン、悪くない って言いたい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:08:59.04 ID:qGLDV4Ii.net
朝餉でも取り込んでクル回

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:14:32.72 ID:LYv6xbkP.net
>>48
往年の名作見ようぜ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:33:12.13 ID:9xwFbc/w.net
ChaosCHILDでれんちょんコスプレ少女が思いっきりパンモロして接客してたわけだが
踏み込んではならぬ描写をやらかした感

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:45:02.18 ID:5zNpgkQG.net
けものフレンズ考察すればするほど
ファンタジスタドールを思い出す
あと10話もあるのが嬉しくてしょうがない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:47:43.43 ID:qGLDV4Ii.net
お腹ぽんぽんやで、

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:49:12.47 ID:qGLDV4Ii.net
ねむうなってきたわあ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:50:49.83 ID:zQcNw7N/.net
君の名は冬休み&紅白ブーストもあり230億超えが決定した。これは、国内興行収入で邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である(日本世界合算では君の名が邦画1位)
また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐ快挙
また、公開5月たっても週間ランキングに入っているのは怪物映画である。220億超えは単なる通過点で、250億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え決定。韓国でも初動10億超え、世界で最も売れた日本映画になった
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
春先には若干減速して箱も減ったりするかもしれないが、そこで4DXや4MXD、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、芋サウンズ、ドルビーアトモス、爆音ブースト等のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積める
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる。一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:59:16.23 ID:/JeS91O+.net
そろそろ気に入った作品ができてき
ここじゃタイトルを出しづらくなってきたな、各作品スレに旅立つ季節か

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:04:40.38 ID:cRa/Vz3j.net
>>48
お前に真理を教えてやる
お前はやることがないんじゃない
金がないだけだ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:05:46.29 ID:mq5SuLhu.net
>>61
じゃあな燃え豚

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:08:23.08 ID:SeD4L1gG.net
昨日はじめて千と千尋をちゃんと見た。作画のすばらしさは特筆物だがひどい話だった
これが日本映画史上もっとも売れた映画なんだから深夜アニメでおはなしは二の次絵がキレイならいいってなるわけだ
特に千尋は完全なる被害者で両親の科捜研の女コンビが諸悪の根源なのが唖然とした。おまいら豚がお似合いだよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:10:18.31 ID:/JeS91O+.net
>>63
言い方!!!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:14:28.50 ID:IfJ1SyCm.net
もののけ姫以降のジブリって何作あるかよく分からん
殆ど見てない
見なくてもいいよな?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:17:37.59 ID:LYv6xbkP.net
>>64
いろんな理屈はおいといて粘液やら化け物やらキモチワルイ描写が多いんだよなあ
子供が見たら泣き出すレベル、見せたくないという親も多いだろう
舞台設定もソープランドって、これが深夜アニメだったらどれだけ叩かれたか

宮崎監督は子供に綺麗なものだけを見せないとか意識高い系の発言してるけど
そういうのは作り手の自己満足だと思う

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:19:41.04 ID:6S8XzuEa.net
今期は花澤率高いな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:20:37.51 ID:HOPYxv3e.net
見るのと豚ともののけだけでいいもんな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:21:07.03 ID:/2eEh2eM.net
政宗くんのリベンジ3話の下り
SILVER LINKつながりでバカとテストと召喚獣を思い出したわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:21:19.56 ID:n0LrSHqi.net
千と千尋で褒められるところ

主題歌くらいか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:21:51.79 ID:HOPYxv3e.net
>>69
あ、魔女抜けた
魔女豚もののけの3本だけでいい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:24:15.80 ID:OjaJHq8M.net
>>71
ビジュアル

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:25:31.78 ID:7RIhS06t.net
まあアレでアカデミー賞獲っちゃったしなあ>駿
今までの実績込みというのもあるんだろうけど。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:28:34.97 ID:cRa/Vz3j.net
アニオタなのにジブリおさえてなかったら
なんの話の種にもならないじゃん

仮に誰かと話す機会あったとして
アニメの話題になってジブリで何が一番好き?って聞かれたとき
いや、ジブリは見てないんですって言うの?
場の空気凍ると思うわ
アニオタなのにジブリ見てないってこの人なんのアニヲタなの?って

それしか趣味ないならせめて外で戦えるくらい専門知識として昇華させとけよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:29:06.73 ID:IfJ1SyCm.net
魔女もあれ原作の表紙や挿絵とイメージぜんぜん違うからなぁ
黒髪の小さなお姉さん系がなんでいつものやんちゃなちんちくりん系に
なってんだよって不愉快ではあったな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:30:02.74 ID:LYv6xbkP.net
>>72
魔女宅は好きな作品だけど、あれおばあさん家のシーンで終わりのはずだったのに
製作途中にパヤヲの思いつきわがままで続きの活劇コンテを書きだしたんだよね
ほっこりいい感じだったのに、最後ドタバタして終わったのが残念だ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:30:05.97 ID:VZFVWuGd.net
アニメ見てますとか他人に言わんがな(´・ω・`)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:30:38.89 ID:SeD4L1gG.net
>>67
逆に個人的にはそこは高い評価ポイントだった。うはー子供はうんことか大好きだから最初のうんこまみれの
川の神さまが風呂に来たところとか千尋がうんこまみれになってるとことか大盛り上がりなんだろうなあって
ああいう描写が少ないのは純粋に作画の負担がハンパないからだと思う。あの匂って来そうなうんこの質感を
表現するのは大変すぎる

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:34:03.86 ID:cRa/Vz3j.net
>>78
趣味聞かれたらなんて答えてるの?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:34:26.89 ID:5zNpgkQG.net
今期アニメを語れよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:35:33.58 ID:LYv6xbkP.net
>>79
同じことを深夜に限らず地上波アニメでやったら、めちゃくちゃ叩かれるんだろうな
ほかにもいろいろぐへえというシーン多いし
これがジブリ宮崎のブランドのなせる業か

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:39:01.00 ID:VZFVWuGd.net
>>80
山歩き
あとプロジェクター設置しとるんで映画鑑賞
いや映画見るのも好きやがw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:39:59.39 ID:n0LrSHqi.net
>>80
アニメだけが趣味のやつとかいるのかwwww

まさかいないよな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:40:30.41 ID:cRa/Vz3j.net
>>83
プロジェクター
仲間だ

まあ普通に映画とかも見るアニヲタなら
映画の知識もそれなりにあるからな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:41:47.20 ID:cRa/Vz3j.net
>>84
ここには結構いると思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:42:46.80 ID:kk2EIv5V.net
>>80
相手に合わせて当たり障りのない奴から答えていくんやで

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:47:47.07 ID:kQfZH0jo.net
>>84
ラ、ラーメン食べ歩きです・・・!

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:49:52.67 ID:VZFVWuGd.net
>>85
ウチは完全暗室になっとらんので昼外出する趣味とのバランスが良い感じなのれす

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:50:47.73 ID:x8cGkKUC.net
ジブリ観ても何も感じないんだよね
同じアニメ映画でもピクサーの映画は楽しいんだけどジブリは「へー」と思いながら観て終わってる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:52:25.36 ID:qGLDV4Ii.net
我様はアニメしかないわ
けどアニメ見てるなんて口が裂けても言わないね
キチガイだからなアニメ見てるとか
頭おかしいと思われちまう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:54:16.43 ID:1Ej2suOF.net
我慢できない!
夜になるとなんかムラムラして
こっそり電マあてる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:55:10.19 ID:SeD4L1gG.net
今期のアニメは幼女戦記の突き抜け具合がすごい。EDはマンガ?原作挿絵?の絵をそのまま使ってるのか?
そこまで自らアニメのキャラデザと原作絵が違うことを強調しなくてもよいのではないか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:56:16.32 ID:OfORbfbH.net
ニュース女子 放送時間
http://i.imgur.com/50NSNJ6.png

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:56:16.74 ID:1Ej2suOF.net
亜人は、人間と似て非なる伝説の生物
姿は人間に近いながらも、人間と違った特徴を持つ
デミ・ヒューマン(demi-human)とも呼ばれる
狼男
ミノタウロス
ケンタウロス
人虎
人魚
半魚人
龍人
リザードマン
ハーピー
セイレーン
ゴルゴーン
エルフ

天狗

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:00:16.82 ID:1Ej2suOF.net
みんな持ってるもん、は子どものおねだり
共謀罪の新設は2国だけ
ましてこれなしに五輪は開けないなどと

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:00:34.95 ID:vEEBClBQ.net
今日はバンドリか
このすばの覇権邁進ロードもここまでやな
覚悟しておけ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:01:44.04 ID:IfJ1SyCm.net
バンドリってなんだっけ
仙台のヤツかな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:02:16.82 ID:1Ej2suOF.net
生理来て
おとんと写真

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:02:17.75 ID:LgvB6XAg.net
憲法9条のような素晴らしい法律を
なぜ他国は採用しないんでしょうか?

日本の国家安全保障は70年憲法9条jによって守られてきたのに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:04:16.95 ID:1Ej2suOF.net
…もう…やめちゃってもいい…かなァ…人生

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:06:16.94 ID:1Ej2suOF.net
気がついたら3時だし
…大惨事って感じ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:06:27.40 ID:DMLzml0I.net
幼女戦記、微妙だな・・・
他のに比べりゃつまらないわけじゃないが、今回は幼女異動記だったな
いまのとこ、二度、三度の視聴に耐えるのは、このすばのみだわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:19:03.29 ID:yhbMd8ln.net
忙しすぎて、このすばしか見てない
今から、まとめて見るから、お勧め教えて

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:23:40.26 ID:IfJ1SyCm.net
けものフレンズ一話と二話を三回くらい繰り返して見ましょう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:24:40.00 ID:RlCEhjGw.net
幼女戦記BD購入決定。あくどいギャグものだという線は分かった。
この調子で続けてくれたまえ。わしゃ満足w

セイレン3話。話は微妙だが、ヒロインはエロかったな。主人公が冴えない
もて要素がない凡人だと思ってたら上級者だったのは意外性あり。
足裏にエロを感じるとかわかってんじゃねえかw
あとパレオと居残り女子はクソ笑えた。

クズ本3話
最後のシーンで今まで展開頭から消し飛んだ。次回はあの続きなんですよね。
あと相談シーンの二股女の話リアリティあるなと思いました(小波感

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:26:39.92 ID:4GoqltXu.net
>>99->>102 ポエムスレはここでしょうか?
スクストと南鎌倉のOP好きで本編も見返しちゃう
特にスクストOPの歪んだギター音カッコ良い

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:27:49.99 ID:zI+BCXR9.net
今期の覇権は最終的にエルドライブがかっさらっていくとはこの時誰も

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:28:49.36 ID:LgvB6XAg.net
しかし、バンドリのキャラの目がマンコのビラビラみたいで気色が悪い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:13.70 ID:RlCEhjGw.net
クズ本2話だったな。訂正。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:15.69 ID:/2eEh2eM.net
>>104
どういうジャンルを好むかにもよるよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:34:15.79 ID:/2eEh2eM.net
>>91
アニメを見てるなんて大っぴらに言わないよな
普通は隠れすわ
登山とか映画観賞とかジム通いのほうが堂々と言える趣味
アニメ板だからここでアニメの話題してるだけで

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/21(土) 09:38:54.60 ID:pgbj87cy5
>>104
幼女は2話→3話→1話→また3話の順番でみるのがよい
1話からみると人によっては半分ぐらいみたところで切りたくなる模様

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:35:55.74 ID:LJmUJm0i.net
>>106
書こうと思ってたことが書かれてた
幼女戦記はやっぱりギャグだったんだな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:37:40.38 ID:4GoqltXu.net
>>104 政宗・ガヴリール・セイレン・南鎌倉
・ウィッチは一般的に面白いと思います
他今期は面白いのが多いので困ります
ハンド・メイドラ・幼女・スクスト・うらら
けもの・事変・エルドラどれも良いです

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:43:17.74 ID:4GoqltXu.net
>>91 >>112 今の時代アニメ趣味って言っても
大丈夫ですよ。十代から還暦の人までね。

クズも面白いですね。連投失礼しました。m(_ _)m

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:44:31.53 ID:PeMKHvDY.net
アニメ見るならまだしもアニメが趣味って言い切るのは流石に引くわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:47:51.55 ID:aRWETx3H.net
>>104
ホッコリするならメイドラと亜人ちゃん

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:48:17.26 ID:4G6t4GKD.net
>>72
ラピュタとかナウシカ
問答無用で名作なんですがそれは

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:50:51.43 ID:RB1pnLNU.net
けものフレンズの声優が全員棒っぽいのはわざとでしょ
全員棒なんてありえんわけだし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:52:07.12 ID:4G6t4GKD.net
新人育成作品
それがけもフレ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200