2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 974

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:17:36.18 ID:276FthJf.net
ネトゲはどっぷりだったけどオバロは何も感じんかったな
最後まで切らずに見るだけの力はあったけど並の並。当時スレ見てて皆が一体何をそんなに高評価してるのかサッパリだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:18:30.79 ID:NYjVHIka.net
うらら、ガブ、デミ、メイドラはどれもいらないシリアス展開入るって聞いたけどどうなるかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:19:22.43 ID:ejafAgI9.net
ただリゼロもリゼロで文句言いながら最後まで見ちゃった
死に戻りの壁をどう突破するのかなーって興味はある

むしろさすおにが主人公が完璧超人で
先の展開が読めて飽きてリタイヤしてしまった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:19:25.90 ID:tTgDDtaF.net
>>954
見る目が壊滅的にないと思った方がよい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:19:44.11 ID:94oGHJKY.net
オールアウトで劇中でお前らホモ?って突っ込まれてて笑ってしまった
話自体は真面目なんだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:21:04.42 ID:276FthJf.net
デミとメイドラは最初っからシリアス入る雰囲気あるので構わないけど、うららとガブにはイランな
特にガヴに中途半端なシリアスなんて入れたら即失速

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:22:57.74 ID:7AgBTnGg.net
>>957
見る目なくてすまん、アニメ上級者様には敵いませんわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:23:18.89 ID:433K0gI5.net
ガヴリールのシリアスって人類の三分の一が死滅するとかそういうのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:24:03.94 ID:ibODrwG2.net
ガヴリールは性悪ガヴちゃんの魅力に支えられていると思うのだが
あれでクラス全体を掻き回すと面白いとおも

悪魔やら天使やらの内輪の盛り上がりにしないで
外部の、クラスの一般人と絡ませるべき
2話は委員長との間接的なやり取りが一番面白かったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:24:13.17 ID:ejafAgI9.net
>>954
オバロはオレTUEEで敵ポンポン倒す
ストレスフリーなのが受けてるんじゃね

たとえば主人公が善人でチンピラに絡まれても耐えるみたいな
今の視聴者はそういうガマン展開に耐えられないんじゃないの

あとさすおにとの違いとして
オバロは主人公が世界に慣れてなくて
探索する要素があったので飽きずに見れた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:26:28.72 ID:/2eEh2eM.net
>>952
2話で徹底的な合理主義者であるとともに「神の存在を信じてない」って言ってるよ
「論理的思考に基づけば、世の認識を越え得るのは神か悪魔
だが仮に神がいるのならばこんな不条理な行為を放置するはずもありません」
よって列車に轢かれて死ぬ直前の時点までXの存在を認識してないと思われ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:27:15.49 ID:/aGCUI8Z.net
南鎌倉高校自転車部 3話 感想

ここまで刺激がないと流石に退屈
たまゆらみたいな感動や癒しを狙ったアニメでもないみたいだし
自転車やるってわかってるのに水泳部の描写が長すぎるしもう切る

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:28:43.87 ID:ejafAgI9.net
>>955>>959
メイドラはいかにもシリアスやりそうだな
竜時代の殺し合い思いだしてた回想あったし
誰得だからそんなのやんなくていいのに

ガブとうららには完全に不要
やってもニャル子みたいなご都合でいいと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:29:50.74 ID:tTgDDtaF.net
やばい
養女が可愛く見えてきた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/21(土) 04:31:34.45 ID:pgbj87cy5
政宗は人を晒し者にするヒロインがもう無理、可愛くない
たとえあとで理由付けが出てきてとしてもたぶん無理

逆に委員長はひたすら可愛いてマル
それだけで視聴価値があると思ってたのに腐要素でてきて大暴落、残念すぎる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:30:25.96 ID:/DjeNuaj.net
>>958
それよか、確かにバイトでもしろよと思ったわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:30:46.96 ID:aTocr2ow.net
うーん何か唐突に刺された所で終わったぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:34:17.47 ID:tTgDDtaF.net
>>964
いや、だから神の存在を信じてないんだろ?
ってことは養女にとって存在Xは神じゃないけど超常パワーをもった何かなわけ
軍のトップの言うことは聞くのにそれどころじゃない強大な存在には逆らうって明らかな矛盾ではないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:37:59.37 ID:tTgDDtaF.net
>>963
見当はずれだな
オバロで仮にあの世界でナザリック勢が中堅の力しかなくても面白くなってたのは間違い無い
原作者のエンターテイメント能力が高いんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:38:21.58 ID:ejafAgI9.net
オレも幼女戦記で存在Xに逆らうのは
主人公の最大のミスだし
ご都合展開でもあると思った

まあそこにこだわっても
面白くならないと思うけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:38:57.49 ID:qGLDV4Ii.net
肉体が瓦解しそうだ
ノドいてーしハナつまるしカラダの節々いてーし
なんだこれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:43:13.31 ID:/JeS91O+.net
南鎌倉以外と丁寧にいくな
いきなり自転車の話しかと思ったらきちんとそこへ至るまでの回り道に1話使った、感心した

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:44:11.71 ID:276FthJf.net
それが自分の利に繋がるなら従う(従うと言うより利用する)けど、その目算が立たない理不尽要求にまでヘコヘコ付き従う性格では無いって事なんじゃないの

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:45:31.68 ID:ibODrwG2.net
オバロに関しては、冒頭部分、サービス終了して
ネトゲの友人も誰もいなくなるあの悲哀を思い出してほしい
あの異世界は主人公の儚い願望が生み出した歪な世界ではないのか
そこでは俺tueeeeeし放題だ、だがしかし一緒にキャラクターを
作ったネトゲの友人達の姿はもうそこにはないのだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:46:54.14 ID:tTgDDtaF.net
>>973
違うんだよなー
徹底的な合理主義者だと言うならまず存在Xの存在自体を疑わなきゃ
つまり死に際にあって自分の頭がおかしくなったと
生まれ変わった先で記憶を継承した時点でやっと存在Xの存在を認めざるを得なくなる
その時に神や悪魔のような超常の存在を否定できなくなり無神論者ではなくならなきゃいけないわけ

それで合理主義者なら絶対にそんな存在に正面切って逆らわない
ヘコヘコしなきゃ嘘
ヘコヘコしながらも心の中で悪態を付いてる様を滑稽に描いてこそキレのあるギャグ物
そこがオバロとの差なんだよね
こういった論理だった簡単な思考ができないから矛盾が生じるわけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:47:05.36 ID:ejafAgI9.net
存在Xが強大な存在であることは
時間を止めてることで分かるんだから
利につながることも分かりそうなもんだけど

まあXに逆らって前線送りになることで
幼女戦記になるから
話の都合上仕様がないけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:48:53.16 ID:ejafAgI9.net
幼女戦記の件はグダグダ言わなくても
存在X様ハハーで転生させてあげるじゃ
そこで話終わっちゃうからわざと逆らわせて
前線送りにした、でいんじゃね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:48:54.53 ID:kQfZH0jo.net
「寝るわよ〜寝ますわよ〜」ってセリフが頭から離れないんだが
これなんのアニメのセリフだっけ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:51:09.93 ID:433K0gI5.net
そりよりなぜリトアカは金曜や土曜の深夜放送ではないんだ
一週間の疲れを癒しながら余韻に浸らせてくれよ
子供に見せたいと言うならちょっと夜更かしするのも許される曜日の方がいいだろうに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:53:34.74 ID:tTgDDtaF.net
>>980
そこで話が終わると思うところが単純馬鹿
裏では悪態ついてる主人公と実はそれも知ってるサディスティックな存在Xの裏表のある腹芸を滑稽に描いてこそ生きた素材だよ
とは言えアニメは一面的ではないからね 
3話まで見て総合点はけっこう高い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:55:51.24 ID:ibODrwG2.net
オバロは、しょっちゅうネトゲの友人の事を考えていた
幾ら優秀な手駒が揃っていても、ハーレムを築く事ができても、
結局それらは友人達と作ったものだ
本当の意味で心を通わせられるのは友人達だけなのだ

現実との接点を断ち切れないまま異世界を孤独にさまよい続ける
オバロとは青春のモラトリアムなのだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:56:00.99 ID:tTgDDtaF.net
>>980
付け加えるならそれをご都合主義と言う
物語作品ってのはご都合主義が感じられると大幅減点になってしまうのだよ
なのでご都合主義は極力排除したりカモフラージュしなきゃいけない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:56:07.39 ID:/2eEh2eM.net
>>971
自分がこの人生で魔導適正があるから
いずれ徴兵されるなら士官教育受けてキャリアコース歩んだほうが将来を約束されると判断したんだろ
逆らうというより自分が死んだ途端に過酷な環境に放り込んだXに対する復讐心だと思うぞ
少なくとも2話の時点でターニャはXの意図をまだ理解してない
製作側の論理破綻というよりこの後の展開である程度わかってくるような気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:58:19.97 ID:tTgDDtaF.net
>>986
馬鹿過ぎて話が噛み合ってない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:00:41.04 ID:nfOM9p46.net
>>971
理不尽に死んだり不幸になったりしないように出来るはずの超パワーがありながら放ったらかしで
信仰心のある者だけ死後にご褒美あげます的な無責任な存在Xに抗いたくなるのはわからんでもない
軍のトップの言うことを聞くのは、罰として飛ばされた異世界で勝ち組になって存在Xざまぁするためだろ

この作品のキモは存在Xは忙しくて無責任だから異世界に転生させただけで放ったらかしでろくに見ておらず
うまく立ち回れば勝ちって事なのかもしれない、Xが本気出せばもっとドン底な境遇にも出来たはずだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:01:39.71 ID:PKCvLs4Y.net
それ言い出したらオバロなんてそれこそご都合主義のオンパレードじゃんと思うんだが、信者フィルター掛かってると
そうは見えないんだろうなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:02:44.93 ID:tTgDDtaF.net
>>988
最初から逆らってるし
無神論者てま合理主義者だからって設定で
その辺の設定に矛盾があるって話ね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:03:03.27 ID:tTgDDtaF.net
>>989
具体的には?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:03:26.81 ID:62RIrNcL.net
神の怒りに触れて過酷な環境での転生を強いられかつ次の転生は無いと脅されてるわけだから主人公は単に死にたくないから楽な道選んだってだけでしょ
存在Xが試練を与えるならその試練から逃げて楽して出世しようとしただけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:04:53.72 ID:GAySan9t.net
姐さんどうしようもないくそ女だなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:05:37.95 ID:1O0t5gfi.net
そもそも存在Xが何故怒ったのか謎なんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:06:04.79 ID:tTgDDtaF.net
>>992
そんな話はしてない
馬鹿しかいなくて話が噛み合わない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:06:29.75 ID:433K0gI5.net
どんなに熱弁されても「あーはいはいラノベアニメね(笑)」としか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:06:39.67 ID:ejafAgI9.net
ノンフィクション以外のストーリーは
どこかしらご都合が入るもんだ

でもご都合には強弱がある
なろう系は異世界転生する時点で
ご都合臭が強くなる

異世界のさじ加減ですべて決まるから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:06:47.90 ID:62RIrNcL.net
消すか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:07:22.20 ID:ejafAgI9.net
>>994
主人公が神として信仰しないからだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:08:48.10 ID:tTgDDtaF.net
>>997
お前はご都合主義を勘違いしている

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:08:53.37 ID:62RIrNcL.net
存在Xに従ったらすぐ死んで終わりじゃね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:09:30.84 ID:1O0t5gfi.net
>>999
信仰を束縛する神なんていないと思うのだが

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:09:40.95 ID:tTgDDtaF.net
>>1001
だから馬鹿って言われるんだよ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:09:45.91 ID:qGLDV4Ii.net
1000争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 1004
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200