2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦12年 【銀翼突撃章】

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-x7a5):2017/01/21(土) 12:43:06.70 ID:CgMBXlGF0.net
原作は1巻後半までさっぱり面白くなかった
文章の癖がすっごくて、くどい
2巻3巻とハマって行って4巻読み終わったが
はよ5巻買いに行きたい状況が今

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-8hm7):2017/01/21(土) 12:43:30.47 ID:5Tq3qK2xa.net
>>941
魔法使ってその国から逃亡して平和な国で暮らすとか
まあXはそういうのも防いだりするのかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/21(土) 12:43:54.80 ID:/mNawp+a0.net
そのうちクローン出てきそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-3qL8):2017/01/21(土) 12:44:37.23 ID:ZjVo2/2U0.net
よく知らんけどweb小説って校正も編集も入ってないんだろ?
一般的な「作品」と呼べるのかね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3b0-Fg9w):2017/01/21(土) 12:45:20.83 ID:h0pbmtyp0.net
アニメ化に恵まれたな
シーンのつなぎとかそういうのが上手い監督で良かった
キャラデザに関してはまあ色々言われる要素あるだろうけど
内容が良いから許せる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 12:45:36.42 ID:wUMDYWQ70.net
健康診断で適性認められたと言う時点でほぼ詰みだからなぁ。
彼女の思想は憲兵に追われて夜も眠れない生活なんて断固拒否すると言う
どっかのサラリーマンから殺人衝動を取り除いた性格だし。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:46:21.24 ID:IQ6GDKr50.net
>>936
文芸書籍サロンでも上がったテーマだが明確な定義は成されていないよ?
勝手に決めつけるな
シルドベリア送り25ルーブルにするぞゴラァ

一応明確な定義は成されていないので
(というかアニメ特有の原作という言い回しが混乱させているので)
書籍版・WEB版という言い回しでお願いしますね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f62-rWwU):2017/01/21(土) 12:47:37.99 ID:QgEbCu3L0.net
>>950
そうなんか
1巻で文章のくどさに辟易してたんだが
改善されてるなら続巻も買ってみるかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:48:35.48 ID:kenD3cNM0.net
正直小説版よりweb版の方が好き

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 12:48:51.96 ID:QX42Ozf70.net
>>951
適性認められる前はツテも身寄りもない孤児の幼子が亡命するなんて不可能だし、魔法適性認められた後に逃げ出すのは軍に追われる事になって更に無理
ついでに魔法は使うと割と簡単に位置が探知されるから逃げ出すには使えない(自国の軍にも見つかるし、仮想敵国に見つかっても受け入れては貰えない)

みたいな感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/21(土) 12:49:13.93 ID:CXaPVrbsa.net
>>955
にしたって幾ら何でも年齢を盾にして年相応なバカのふりしてれば
流石に前線送りにはならなかったと思うけどな
初陣だって敵前逃亡言われない程度で逃げ回ってれば
流石に責任問題まで行かなかったシチュだし
なんだかんだと生き急いでる気はする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 12:50:05.25 ID:LIf35/cE0.net
レルゲンはターニャを恐れてるけどターニャはレルゲンに結構好意もってるんだよな
ターニャ襲い受けどうよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 12:50:42.21 ID:HqustOYsa.net
>>951
亡命はしょっちゅう検討して断念してる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 12:51:02.14 ID:pklrL3KB0.net
コミカライズにも恵まれてるな。
相当画力あるし、戦場も描けてるし、話の掴みもうまい。
ターニャさんなみの人材を配置したな。
カドカワの謎の力の入れようw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:51:09.57 ID:IQ6GDKr50.net
>>953
出版社による
例えば
ある俺つええ人外転生小説は書籍化に伴う加筆が多く編集担当に呆れられる始末

ある現代兵器つええ小説は出版時期的に不謹慎な内容を含んでいたので加筆して間を作った

ある前世職業を活かした小説は加筆も加えないが文体をわかりやすく修正

あるニート高2病君が異世界召喚した小説は誤字脱字のまま出版

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-eE+a):2017/01/21(土) 12:51:41.40 ID:3dt3pPfL0.net
エンディングは手ぬきすぎだがヤバいのになるよりはマシ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 12:52:22.92 ID:0rPrZQOi0.net
>>960
>初陣だって敵前逃亡言われない程度で逃げ回ってれば

そういう考えの奴よくいるけど
相手がいる話でこっちの都合よく動けるわけないだろ
逃げ回ってたら相手の方が砲兵隊の攻撃に向かう可能性あるんだぞ

だからノルデンコントロールは遅滞行動を命令したんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 12:52:32.49 ID:LIf35/cE0.net
>>960
前線送りにはならないが出世コースからもずれる
優雅に人生を満喫するのが難しくなる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:54:27.40 ID:kenD3cNM0.net
>>960
なんの力もなければ帝都が落ちる頃にはくたばってると思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:54:38.05 ID:BgLUQFmG0.net
>>949
それを聞いた本人に最初に言ってやればいいだけだな

いちいち俺に喧嘩売るからおかしくなる
自重しろよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 12:55:39.78 ID:wUMDYWQ70.net
実際士官コースじゃなかったら上官から観測で飛べ!で命令されて、相手の対空で木っ端みじん程度の人的資源だからなぁ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 12:56:39.31 ID:BBmb5IS40.net
>>960
おバカな兵士はおバカなりに前線でやることあるのデスよ
警戒壕のカナリアとか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 12:57:46.99 ID:qDog7/r2d.net
飛行機は結構発達してるけど、陸軍が火砲や騎馬、歩兵だけで戦車が出てこないのは、イギリスに相当する敵国が参戦していないからか。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-SmTw):2017/01/21(土) 12:59:50.36 ID:mYiNTaW50.net
>>926
黒髪魔術師は民主主義にこだわらなければ
国の敗戦とともに辞めてよかったんやで
オーベルさんの手が粛清しに伸びてくるけど

デグさんのアカ憎しはどこからきたのか
趣味?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:00:56.74 ID:mXxkX+XF0.net
>>938
あれ?WW2でベルリン陥落した頃は東部戦線も西部戦線もイタリア戦線もぜんぶドイツ本国内まで押し込まれてなかったっけ?
ドイツ軍が健在だった外国ってどこだろ
WW1だとそもそもベルリンが陥落してないし

>>945
横からだが、完結していないと原作と呼べないという理屈がよく判らないのだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 13:01:04.80 ID:HqustOYsa.net
>>972
あれ?戦車出てなかったっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:01:56.65 ID:kenD3cNM0.net
>>973
リバタリアニズムに対する熱烈な信仰から来てるんだと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 13:02:11.89 ID:LIf35/cE0.net
>>973
資本主義経済の社会とその恩恵の中でエリートサラリーマンやってりゃアカ理論の糞さはよくわかるだらう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/21(土) 13:04:41.68 ID:x9f+DdnjM.net
>>975
急速発展してる真っ最中だろう
書籍版だと途中から活躍し始める

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sadf-BZND):2017/01/21(土) 13:04:44.27 ID:AX/5dHR3a.net
>>974
フランス沿岸の一部とデンマークとオランダの大部分とチェコのプラハ周辺とバルト三国の沿岸の一部にまだドイツ軍残余がいたと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 13:06:29.35 ID:BgLUQFmG0.net
>>974
横からなら流れを読んでから質問してね
いきなり完結してないから原作と呼べないと飛躍した
言ってもいない表現にすり替えられて
わからないと言われても
何を答えていいかわからないよ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 13:06:59.25 ID:ylIGEoXmp.net
博士の声…どうしてもデブの少佐が浮かぶ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:09:09.88 ID:IQ6GDKr50.net
>>981
こっちだと思えばいい
http://livedoor.blogimg.jp/mapsotyo/imgs/c/f/cfd7aeea.jpg

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/21(土) 13:09:31.58 ID:umyHl72T0.net
>>967
そもそもあの国で出世して優雅な人生満喫できるのか?
好意的に見ても子の代孫の代が豊かに生活できるための人柱にしかならなそう。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:13:43.56 ID:mXxkX+XF0.net
>>972
戦車はあるよ
アニメ中で描写されてないだけ
戦闘機も3話の背景でようやく描写された

>>979
ありがと
思ってたより残ってたんだな、駐留ドイツ軍

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 13:16:44.10 ID:ylIGEoXmp.net
>>982
どなたですかこれ?(#^.^#)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/21(土) 13:19:42.70 ID:e6X3SKDj0.net
>>982
飛田さんはマッド博士の第一人者。すごいいい声してるのにどうしてこうなった。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:22:03.35 ID:mXxkX+XF0.net
>>980
うーん、>>920>>930からそう見えたのですが、私の誤解でしたか
すいません

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 13:29:30.62 ID:BBmb5IS40.net
>>983
デグさんの中の人は行動しない理由を探す人じゃないってことだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 13:31:34.27 ID:HqustOYsa.net
>>988
ベースが日本の社畜サラリーマンだからな…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:32:07.97 ID:IQ6GDKr50.net
>>985
灼眼のシャナに登場するマッドサイエンティストな敵キャラ:探耽求究
変換めんどいので通称教授と言われる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-Taza):2017/01/21(土) 13:33:46.35 ID:eGetBrZD0.net
海外の反応ってのを見てたが、全く日本人のせいで、世界中の女は腐ばかりになるわ男は幼女に罵られたい変態ばかりになるわ、日本人は殲滅するしかないな!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 13:36:19.39 ID:BgLUQFmG0.net
>>987
細かい話で申し訳ないけど
書籍版よりもweb版を原作を呼ぶのが
より相応しいのではないかという意見なだけね
原作であるかないかの話ではないので
呼べないという理屈は存在しない
こうでいいかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:37:30.26 ID:kenD3cNM0.net
本官の職務に字句解釈はありません。
原作は原作、web版はweb版、書籍版は書籍版。以上であります。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 13:42:58.06 ID:4EDEy+WV0.net
原作と展開が変わっているが、3話の内容はこういう感じでいい?
・デグさんが、この実験は危険すぎるのでこのままだと死にます、転属させてくださいと泣きつく
・泣きつかれた人事が親心から、他の後方部署へと転属の上、MADの研究も中止
・のはずが存在Xが介入し、研究の最後に集大成をというMADに最終実験を強行させた上、転属先も最前線に変更
・1話直後に戻り、ラインで呪いのアイテムと戦う日々(瞳の色がチカチカ)で、精神的に余裕が無くて機嫌が悪い
・ヴィーシャが思ったよりも成長したので、見込みがありそうと士官への教育機関へ推薦、という良い上官を演じる
・数ヶ月のラインでの仕事を終えて軍大学入学だが、既に存在Xの手が回っていて、軍大学のあとのルートが確定済

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/21(土) 13:44:20.58 ID:yM6zrIU/0.net
>>989
組織の中で出世する生き方しか思いつかないだけよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:46:43.87 ID:IQ6GDKr50.net
>>994
大体ok
最後の実験はドクトルの独断なので実際研究は中止になっているのにも関わらず勝手にドクトルがやっちゃったみたいな感じだった気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 13:48:43.56 ID:F6mH3wb+0.net
戦意低いと見られても前線に送られる可能性もあるし。

どうせ戦争しなきゃならないなら下っ端よりも、ある程度、発言権や裁量権がある地位にいたほうが
生存率は高いわな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 13:56:39.63 ID:1XYXvveK0.net
>>935
乙?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0f-gE1U):2017/01/21(土) 13:57:27.58 ID:WuDHpOTx0.net
幼女1000機
ではまた次の戦場で

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:57:50.12 ID:kenD3cNM0.net
1000なら早々に二期決定

総レス数 1000
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200