2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦12年 【銀翼突撃章】

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/20(金) 21:11:34.65 ID:RVX9z/A+0.net
>>181
なるほど
でもWeb版じゃなくてアニメ版なのに関係ないフレーズをしつこく入れたがる心理はよくわかんね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/20(金) 21:12:00.98 ID:jadZKLhF0.net
でも2分前や3分前に行動出来てるんなら正確に言うと実はルール破ってはいないんだよな
ルール守ってんのにあの仕打ちw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/20(金) 21:12:08.62 ID:fiQzGFlRM.net
幼女になるだけならともかく臭くて汚い家に不味いメシといった貧しい環境はきつそうだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/20(金) 21:12:18.83 ID:7SA5Jmr20.net
しかもアニメ範囲だと末期というわけでもないしな。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-rJhC):2017/01/20(金) 21:12:38.89 ID:QMdIN3+j0.net
>>173
確かに建物壊すのはキャラ崩壊だわな
そんな失点やらかして平然としてるわけがないわ

てか5分前行動って言い掛かりのレベルだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/20(金) 21:13:29.21 ID:1sp5k7ic0.net
>>182
一応消そうぜっていう意見は出てるんだが、いつもその機会を逃してるだけ
まあたしかにどっちでもいいし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 21:13:28.26 ID:gijKbUAi0.net
>>126
作中に、その世界の戦争の常識を塗り替える戦いが主人公により行われる話って事は共通点かもしれない
幼女戦記原作既読者的には、ドリフの放送は、視聴者の閾を下げてくれたとは感じている

>>175
原作はともかく、アニメではそこまでの状況になる前に放送が終わるだろうから、ここではあまり意味がないのはそう
あえて言うなら幼女の文字だけで勘違いする人への警告の意味くらい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/20(金) 21:14:33.78 ID:fiQzGFlRM.net
ドリフよりオバロの方が近いよなあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-3qL8):2017/01/20(金) 21:14:57.96 ID:j6pjJzO90.net
>>173
>>180
>>186
5分前行動出来ずに隊舎ごと爆破はweb版にあった
脳の確認の話の前に

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/20(金) 21:15:16.92 ID:lG/y9O2O0.net
どうでもいいから
じゃあ代わりに何をとか
わざわざ消す理由もないし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/20(金) 21:15:45.37 ID:TyDKLMvYa.net
>>183
出発出港の時間がそれなんで
最悪5分前に搭乗してないとそもそも乗れない
っていう伝統?的軍の常識の話なんであれでいいといえばあれでいい
まぁそもそもその基準で言ったら5分前でも乗れないがなw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-rJhC):2017/01/20(金) 21:16:20.70 ID:QMdIN3+j0.net
>>190
へー、書籍版とも結構違うのね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/20(金) 21:17:46.30 ID:RVX9z/A+0.net
>>188
>あえて言うなら幼女の文字だけで勘違いする人への警告の意味くらい

???

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-a1G3):2017/01/20(金) 21:20:53.03 ID:Ek67MBAQ0.net
>>188
意味ないならつけないでくれ【】

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-rJhC):2017/01/20(金) 21:21:12.62 ID:QMdIN3+j0.net
>>189
アンジャッシュ的勘違いネタは共通してるよね
あっちは表情がない分映像的にも処理しやすいと思うわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 21:25:43.57 ID:VdCJpway0.net
もうすぐ3話か
作画崩壊した場合は戦線崩壊とみなし即離脱する所存

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-H488):2017/01/20(金) 21:28:15.61 ID:z9VDF9IEa.net
>>197
遅滞戦闘に努めよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/20(金) 21:30:33.63 ID:DAG+mLsr0.net
>>186
軍隊だと作戦行動の観点から時間厳守だからねぇ
理由が少し違うけど、旧日本海軍だと出立の五分前集合が出来なかったら後発航期で死刑

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-rJhC):2017/01/20(金) 21:30:46.62 ID:QMdIN3+j0.net
>>197
離脱は認めない
繰り返す、離脱は認めない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/20(金) 21:32:09.89 ID:EFRlZNOp0.net
>>197
戦意喪失と敵前逃亡のかどで督戦隊に処刑されないようにな
でも予告見る限り作画崩壊は大丈夫そうだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-hfv1):2017/01/20(金) 21:34:54.50 ID:f75Hyhmqr.net
>>193
大幅加筆のうえストーリーも外れ出してる。
web版だけ読んで話してると、アレ?っとなる事も多々有る。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-XETs):2017/01/20(金) 21:35:42.99 ID:pMIvwVyEK.net
デグさんは何でスラブ系の名前なの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-HyDX):2017/01/20(金) 21:36:12.83 ID:7rGtWBfpM.net
>>197
銃殺隊の弾が無駄になるから止めろ
どうせなら敵の弾で死ね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 21:36:46.71 ID:0BeBM7E+0.net
>>196
逆に表情を付けやすいようにターニャとヴィーシャはパーツを大きめに設定したのかと思われます。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/20(金) 21:38:45.58 ID:rwxPaLkxa.net
>>203
セレヴリャコーフ伍長「普通では?」
シュワルコフ中尉「普通だな」

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Qd+N):2017/01/20(金) 21:45:20.13 ID:/FK9GviY0.net
効率厨で痛い社畜のさいつよ快進撃なんか面白いと思ったのかよ・・・
運営からもらったアカウントで無双してるだけやん。しかもこいつガチクズだし敵キャラにしろよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/20(金) 21:46:34.37 ID:lG/y9O2O0.net
快進撃ねえ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Qd+N):2017/01/20(金) 21:50:54.49 ID:/FK9GviY0.net
>>208
これが快進撃でないとか言ったらさすがにこじらせすぎだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/20(金) 21:51:20.63 ID:1sp5k7ic0.net
どうせ最後負けるしねぇ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/20(金) 21:54:15.05 ID:7SA5Jmr20.net
>>207
まあ、お前のコンプレックスにまで考慮する必要ないからなあ。
実際、人気でてるじゃん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 21:54:32.90 ID:PCP7k5mF0.net
???「遺憾ながら撤退は許可できない」

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Qd+N):2017/01/20(金) 21:55:44.77 ID:/FK9GviY0.net
>>211
これでコンプっていう発想になるんじゃあ既にこじらせて手遅れだったな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 21:56:58.44 ID:gijKbUAi0.net
>>210
一応未完なので書籍版では終わり方が変更されるかもしれない
まあ99.9%帝国の負けだとは思うが、デグさん戦記的には存在Xにしてやったぜという生き方が出来れば
勝ちとも言えるのではなかろうか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-AVdH):2017/01/20(金) 21:58:45.70 ID:n/9qW3dTp.net
第二次大戦でのドイツの快進撃と同じレベルだし
最初は強いのはお約束でしょ
ガンダムにおけるジオン軍とか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Gl96):2017/01/20(金) 21:59:04.01 ID:zv0XgA4pd.net
視聴行ってきます

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/20(金) 22:01:08.76 ID:1sp5k7ic0.net
>>214
記者さんが過去の遺物って話してたし99.9%負けではなく100%負けな気がする

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-rWwU):2017/01/20(金) 22:05:45.32 ID:NOjsUCXD0.net
猪原健太 @ihara0423
ちなみに、主観ではありますが、今回のターニャはいつも以上に可愛いです。そして冒頭とラストには、遂に…… #youjosenki https://t.co/zuCytmaBFa

遂にXの描写か?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/20(金) 22:07:56.07 ID:7SA5Jmr20.net
>>213
メタ認知って言葉を調べて、自分を見つめてみろ。
好きで執着する奴と違って、嫌いなアニメのスレでギャースカ言う奴は、確実にこじらせてるぞw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-JQ1R):2017/01/20(金) 22:10:56.43 ID:N/Arz9OX0.net
>>206
ヴィーシャは作中の設定通りほんとにロシア語圏の名前
シュワルツコフ、これもちゃんとドイツのSchwarzkopf

そんでデグレチャフ、こりゃ多分ロシアのデグチャレフさんのもじり
完全に架空の名前
レルゲンとかその他主要人物は全部架空の名前
書籍版から登場のヴィーシャのみ例外

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rWwU):2017/01/20(金) 22:24:31.67 ID:YtjYU4/rd.net
AT-X終了
1話でターニャちゃんがやさぐれてた理由が分かったよw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-mcUU):2017/01/20(金) 22:24:45.28 ID:dcBmcQCLx.net
早く3話見たい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/20(金) 22:25:58.46 ID:Uh8PBI140.net
存在Xてネーミングだせえ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/20(金) 22:26:06.81 ID:J0E62ct30.net
最速終了

ターニャとドクトルの言い争いクッソおもしろかったわwww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/20(金) 22:26:15.92 ID:qxiyCexV0.net
マッドサイエンティストと爆発ループわろた
後Xきったねぇw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0360-Ph41):2017/01/20(金) 22:26:25.99 ID:G8oTNv150.net
3話もおもしろかった
今回もCあるぞ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-bjld):2017/01/20(金) 22:26:31.07 ID:zATcxkOj0.net
ヴィーシャの作画にちょっと慣れてきた3話でした

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/20(金) 22:27:00.20 ID:EFRlZNOp0.net
ドクトルの髪型ってお茶の水博士へのリスペクトなんだろうか?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/20(金) 22:27:43.78 ID:Uh8PBI140.net
Xさん、1人に固執しすぎ必死すぎだろう他にする事ないんかい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/20(金) 22:28:06.86 ID:qxiyCexV0.net
>>227
1話が一番癖強かった気がするわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-JQ1R):2017/01/20(金) 22:28:45.07 ID:+Ex21n9Y0.net
次回のタイトルがえらくほのぼのしてるな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-4wNo):2017/01/20(金) 22:28:47.58 ID:ihX35LiY0.net
3話面白かったけど、2→3→1でやってもらった方がすんなり
話に入れたと思う。
原作未読なんでやっと意味がわかったし。

存在Xってかなり外道な神なのはよく分かった。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-07nx):2017/01/20(金) 22:28:51.75 ID:a/Zv85xk0.net
10000フィートって3000mだよな
そんなに酸素濃度低くなるか?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Gl96):2017/01/20(金) 22:29:37.36 ID:zv0XgA4pd.net
3話普通に作画いいぞ
そしてデグさんのリアクションがいちいち可愛い

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f35-JQ1R):2017/01/20(金) 22:29:48.01 ID:jXkX18XU0.net
爆発ネタ2連発は流石に笑うわww

せっかくうまくいくと思ったら想定外の事態が起こってどんどん悪い状況に
放り込まれるのって、存在Xの呪いかなんかだと思ったら生来の不運のせ
いだったのか。
それにしても、神のくせにたかが10年でしびれを切らして直接介入に踏み
切るとか、存在X短気過ぎだろ。神らしいって言えば神らしいんだけどさ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-Xjcc):2017/01/20(金) 22:29:50.70 ID:uv16y9DBM.net
飛田さんのサイコ芝居が冴え渡ってた
マッドサイエンティストから狂信者とか、やさぐれ幼女じゃ勝てん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rWwU):2017/01/20(金) 22:30:24.47 ID:GT+1dfedd.net
今のところこんな感じかな
ターニャちゃん・後方に行きたい(楽したい)
存在X・楽はさせない(怒)
軍上層部・ターニャちゃんの扱いに
困ってる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-JQ1R):2017/01/20(金) 22:30:27.69 ID:lw1yWgaM0.net
キセキを起こすには神に祈れってか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f35-JQ1R):2017/01/20(金) 22:30:50.59 ID:jXkX18XU0.net
>>233

ドイツが元ネタなんだからメートル法だとおもうが。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/20(金) 22:30:54.58 ID:QqJ6azs10.net
・いかにも看護婦を調教しそうな博士でワロタw
・EDはキャラソンで、EDの域に達してなかったな。

悪くはないんだが、やっぱ漫画が良く出来てるなー。
軍大学選考再審議会の話しとかさー。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/20(金) 22:31:39.87 ID:Uh8PBI140.net
>>233
あおいちゃんが高山病になる高度やぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff41-K8uL):2017/01/20(金) 22:32:12.54 ID:edh+qPAH0.net
ざーさんおもろい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/20(金) 22:32:21.10 ID:qxiyCexV0.net
>>235
祈ったら助かるんだけどなー(チラッチラッ)
そこまでして祈られたいんか神よ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-JQ1R):2017/01/20(金) 22:32:30.64 ID:gU9riJSM0.net
ワロタ
やっぱ1話はいらなかったな

EDがいい味だしてた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-rUhy):2017/01/20(金) 22:32:33.02 ID:5nAZ2pYI0.net
EDかわいい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-3qL8):2017/01/20(金) 22:33:07.49 ID:lXuchOzn0.net
存在Xのシーンで大分作画節約してたな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-07nx):2017/01/20(金) 22:34:03.82 ID:a/Zv85xk0.net
こんなに露骨に祈れって言ってたっけか
使おうとしたら勝手に祈りの言葉が出てきてるのかとおもたわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-JQ1R):2017/01/20(金) 22:34:24.46 ID:+Ex21n9Y0.net
髪おろすとかなりの美少女だった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 22:35:10.85 ID:gijKbUAi0.net
>>233
スポーツの高地トレーニングは1500〜3000mあたりで行われることが多い

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-4wNo):2017/01/20(金) 22:35:51.00 ID:ihX35LiY0.net
>>233
酸素濃度が3割減少だからな。きついと思うよ。

>>235
最初は運の悪さかも知れないけど、
法珠の開発や履歴書の描写はガチで存在Xの介入だったな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-Ja7c):2017/01/20(金) 22:37:21.52 ID:Hsai/TWo0.net
PVやキャラデザ発表の時、一話視聴の時の不安は解消された
慣れたのもあるけど、ちゃんと面白い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-3qL8):2017/01/20(金) 22:37:23.63 ID:lXuchOzn0.net
Cはヴィーシャのおっぱいを揺らす為だけにあった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/20(金) 22:37:42.80 ID:htTUaPKOa.net
>>239
フィートなんだなこれが
距離メートル、高度フィート、速度ノットと単位が混在してる様子

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/20(金) 22:41:10.87 ID:5ovE0d+y0.net
そういや文字は異世界の謎文字なんだな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f35-JQ1R):2017/01/20(金) 22:42:24.50 ID:jXkX18XU0.net
>>253

そうだったのか。ごめん。勘違いしてた。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-uGaF):2017/01/20(金) 22:43:35.90 ID:Tmd/tVuFd.net
ATーX見てきた。
神と云う名の存在X、やり方が汚いなぁ。
神に祈らないと新型宝珠が安定しないとか。
デグ構ってる暇があるなら、祈っている人達のために戦争終結させろよ。

ヴィーシャの餞別、悪気は無いし確かに成長期なんだけど…。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-JQ1R):2017/01/20(金) 22:43:40.65 ID:gU9riJSM0.net
95式はなろう系にありがちなチート兵装だけど、使うと精神汚染するという嫌らしいデメリットがあるのが
バランス取れてていい

原作最初の方のフルメタふもっふみたいなノリは好き

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rWwU):2017/01/20(金) 22:43:40.84 ID:xsP3V9Z9d.net
これって楽をしたいターニャちゃんそうはさせないと妨害する存在Xとそれに無意識に巻き込まれる軍を生暖かい目で見守るアニメなのかなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/20(金) 22:44:10.91 ID:PqkoFcmp0.net
神ってお前らみたいだなw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/20(金) 22:45:13.60 ID:htTUaPKOa.net
>>256
それは小説や漫画とかなり設定違うな
小説だと勝手に祈りたくなってしまう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 22:46:28.00 ID:AXDBDLcJa.net
富士山の頂上が3776mだから3000mでも結構高いよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-3qL8):2017/01/20(金) 22:47:28.09 ID:lXuchOzn0.net
一応アニメでも祈らないと使えないじゃなくて
使おうとすると勝手に祈っちゃうって感じだったよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/20(金) 22:47:33.67 ID:J0E62ct30.net
>>255
無線も英語だったりでそのへんはご愛嬌だなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/20(金) 22:48:05.66 ID:Uh8PBI140.net
存在Xマジストーカー

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0382-SmTw):2017/01/20(金) 22:50:53.15 ID:mp//jhF10.net
あの、くるみ割り人形は発売するんだろうなぁ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/20(金) 22:53:26.41 ID:htTUaPKOa.net
>>250
某ジョンブル海軍少将「へー、デグさんって運が悪い子なんだーそーなんだー(棒」

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-JQ1R):2017/01/20(金) 22:55:46.30 ID:+Ex21n9Y0.net
ドクターは比良坂先生+少佐みたいな演技で面白いキャラだった。
もう出番無いのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-HyDX):2017/01/20(金) 22:58:15.65 ID:gmicNVq10.net
カミーユの声の奴はまだ出てくるよ
まだまだ新兵器あるからね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-Ja7c):2017/01/20(金) 22:58:22.10 ID:Hsai/TWo0.net
大隊編成の時とか、vob受領の時とか出てきそう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-JQ1R):2017/01/20(金) 22:59:35.11 ID:lw1yWgaM0.net
元人事部のオッサンだけに人事異動には気を使ってるなw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-JQ1R):2017/01/20(金) 23:00:18.34 ID:+Ex21n9Y0.net
>>268-269
マジデスカ
楽しみにしときます

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 23:01:39.97 ID:PCP7k5mF0.net
OP見たけど なんだか予算の限界を感じる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:04:41.08 ID:VdCJpway0.net
存在X糞すぎワロタ
ターニャへの嫌がらせの前に戦争を止める努力をしろと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-3qL8):2017/01/20(金) 23:06:24.00 ID:lXuchOzn0.net
ところでOPの最後に意味ありげに出てたおっさん誰?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-rUhy):2017/01/20(金) 23:06:39.25 ID:5nAZ2pYI0.net
存在Xは一介のサラリーマンに何でここまで介入するのか
何が彼にそうさせるのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-3qL8):2017/01/20(金) 23:06:43.21 ID:G3rP4Lg30.net
存在Xが糞すぎるからおっさん幼女に同情的になってしまうのな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 23:08:06.97 ID:AXDBDLcJa.net
なんかメリハリのないOP

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/20(金) 23:12:37.52 ID:PqkoFcmp0.net
ベッドで仰向けデグちゃんは可愛かった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-3qL8):2017/01/20(金) 23:13:39.79 ID:FBNhsrQ80.net
はやみんヴィーシャ1話ぶりの参戦
中身おっさんでも巨乳には嫉妬するのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/20(金) 23:14:17.13 ID:RVX9z/A+0.net
存在Xさんはデグレチャフへ嫌がらせする暇があったらさっさと戦争終わらせる介入しろよ
神なり悪魔なりならもっと大きなことに目を向けなさいよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-JQ1R):2017/01/20(金) 23:16:07.04 ID:N/Arz9OX0.net
>>280
むしろ戦争によって信仰を云々

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:16:11.23 ID:VdCJpway0.net
ヴィーシャの作画が悪くないと思えてきた
これは精神汚染の疑いがあるな
すぐ検査してくるわ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1a-3qL8):2017/01/20(金) 23:16:26.06 ID:ckAJcrx60.net
このアニメは早い話おっさん幼女と器量の小さい神様の戦いということでいいの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8350-n+mj):2017/01/20(金) 23:17:35.28 ID:UKi3ZnEo0.net
戦争で信仰心0だった奴に信仰心芽生えるかの実験なのに戦争止めるわけがない
というか信仰心芽生えたら多分元居た世界で存在Xに第三次世界大戦起こされる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:17:36.24 ID:VdCJpway0.net
言われてみれば存在Xはターニャへの嫌がらせのために過酷な状況にしたわけで
戦争を止める理由は何もないのか
むしろ戦争を加速させる細工をするかもしれんな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 23:18:17.54 ID:gNSJ8iIh0.net
漫画を読み返しながらMXの放送を待つ
ライン戦線で95式使って大変なことになったシーンはぜひ漫画もみてほしい

>>280
あいつら戦争は通過儀礼くらいにしか思っちゃいないよたぶん
むしろ過酷な戦争で神に祈る人間が増えればいいなーとかまでありうるよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 23:18:50.01 ID:0BeBM7E+0.net
実際戦争が起こってることなんか気にせずに世界の信仰が回復したとか喜んでるからな。
実際は泥沼の戦争で人々は暗澹としてるのに、だ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 23:18:58.51 ID:gijKbUAi0.net
神が人間の戦争に介入する存在なら、英語のピースという単語の概念が変わっていただろうな
ピースは人間が意図的努力した結果得られる戦争がない状態を指す言葉
日本語の平和とは根本の意味合いが違う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-S0uA):2017/01/20(金) 23:19:59.29 ID:GadXhfMu0.net
仏教に目覚めても存在Xは満足するんだろうか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 23:21:09.82 ID:0BeBM7E+0.net
帝国「こんなに他国が非理性的に襲いかかってくるんだ。神なんて居ないに違いない」
他国「帝国が止められない、もう神様でもいいなんとかして」
神様「おかしい、世界が信仰で満たされない、もっと戦争を激化させてみるか」

この辺のアンジャッシュも楽しい。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/20(金) 23:21:37.24 ID:RVX9z/A+0.net
存在Xさんはデグレチャフに片思いのストーカーみたいだよ
無神論者にこだわり過ぎの神様ってなんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:22:31.03 ID:VdCJpway0.net
絶望的な世界大戦
ターニャの存在Xへの個人的な闘争
アニメはどっちをメインにするつもりだろうか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-UhX6):2017/01/20(金) 23:24:32.19 ID:5IYglEBf0.net
>>292
絶望が始まるまでには話数が足りないから
アニメでは世界大戦初期の帝国の快進撃で終わるだろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 23:24:57.52 ID:0BeBM7E+0.net
抗生物質を投与したら症状が緩和したから、もっと投与する量を増やそうと言うぐらいの危うさがあるよな。存在X。
実は阿呆だろう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/20(金) 23:26:23.73 ID:82vsCt8AM.net
OPかっこいいけどせっかく空で戦うアニメだからもうちょっと動いてもいいと思うんだ
EDの原作イラスト全部最高

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 23:27:17.76 ID:PCP7k5mF0.net
声優のギャラが半端じゃないからね
しょうがないね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-3qL8):2017/01/20(金) 23:28:03.74 ID:FBNhsrQ80.net
本心ではどう思ってても
神をたたえる言葉を口にしてれば
信仰心ありとみなされるのだろうか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-hfv1):2017/01/20(金) 23:28:59.93 ID:kApP+Yaor.net
>>274
協商のアリソン・スー大隊長だね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-FhFx):2017/01/20(金) 23:29:45.84 ID:xmUVECofx.net
悠木なんとかの声初めて聴いたけどキモい声してるな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/20(金) 23:31:00.07 ID:cVjcjc0p0.net
せやろ
くせになるで

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-S0uA):2017/01/20(金) 23:31:00.06 ID:GadXhfMu0.net
そらまぁ神様って概念が生まれて信仰華やかりし頃ってのの大部分
と、いうかほんの数年前まで人類は血みどろの闘争戦争漬けで
当の神様が「それで良い」って放置してたんだから
神様が「戦争で人が死ぬ」なんてのを歯牙にも掛けてないのは明らか
それよりも近代化によって信仰心が薄れていく方がよっぽど問題なんだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 23:31:31.10 ID:gNSJ8iIh0.net
>>289
たぶんどの宗教かとか関係ないお
http://i.imgur.com/TYszRFV.jpg

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-RK9q):2017/01/20(金) 23:32:18.04 ID:qFaAIGeC0.net
EDがいくらなんでも雰囲気に合わなさすぎると思うんだが
どうしてこうなった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 23:33:44.51 ID:gijKbUAi0.net
EDは作画省略の手抜き感がひどい
個人的には、デグさんがなんとか存在Xに復讐しようとするが、どうにも届かない、みたいなのを期待していた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 23:35:16.56 ID:PCP7k5mF0.net
放送前インタビューでも言ってたけど
予算のやりくり的に作画安定 声優外画か!
な中で他に金まわせないだろうな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 23:35:45.40 ID:0BeBM7E+0.net
>>302
マンガの世界観のかみ砕き方はちょっと抵抗がある。軍事も存在Xもな。
だからあまり参考にしない方が良いと思う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff05-ZNqe):2017/01/20(金) 23:36:21.19 ID:OuoSFfIf0.net
魔力があるのは軍に入れる為ってのはわかるんだが
体もできてない1〜2年の訓練で一人で分隊潰せる程恵まれた体にした意味がわからん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-JQ1R):2017/01/20(金) 23:37:13.64 ID:H+dZXBIt0.net
 
アニメスタッフ、一体何を考えてこんな顔にしたの

http://i.imgur.com/x5clb0E.jpg
http://i.imgur.com/D6NKBig.jpg
http://i.imgur.com/lhYq4zF.jpg

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-RK9q):2017/01/20(金) 23:37:54.16 ID:qFaAIGeC0.net
>>307
神はそもそも未来を視られないからターニャの依り代は適当に選んだんだと思うよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/20(金) 23:38:53.89 ID:PqkoFcmp0.net
>>308
最高やん、もうこれじゃないと見るきしない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43ea-AVdH):2017/01/20(金) 23:39:28.52 ID:YkYkgQra0.net
ドリフターズの時もそうだったけど公式で告知してんのにアベマ知らん奴多いな
こんなに何度も再放送もしてるのに
「うちの地域じゃ見れないし尼プライムでもニコニコでもやってないから見れない」
って、アホか。どんだけ情弱なの
なんのためにツイッターとかやってるんだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-FhFx):2017/01/20(金) 23:40:45.38 ID:xmUVECofx.net
>>300
声はキモいけどED曲はなかなか良いと思う。好きだわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/20(金) 23:40:55.09 ID:5ovE0d+y0.net
EDを原作イラストにするのはわりと好き

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff05-ZNqe):2017/01/20(金) 23:41:16.76 ID:OuoSFfIf0.net
特に意味は無いのか
あっさりリタイヤされたらマズイとかなんかあんのかと思った

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-uo7r):2017/01/20(金) 23:43:05.40 ID:O0n94QbZ0.net
>>308
たぬき顔も悪くないと思うけどw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/20(金) 23:46:24.14 ID:Mih/viMJ0.net
アニメ版はWeb版と書籍版の設定をつまみ食いしてるのかな
ターニャのライバルキャラはWeb版では神の狂信者で書籍版では普通らしいけどアニメではどっちになるんだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-B3T/):2017/01/20(金) 23:46:47.16 ID:cif9a3A/0.net
>>308
こののほほんとした顔がどんどんやさぐれて荒んで行く様を見せ付ける為だと予想

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:48:50.60 ID:VdCJpway0.net
次は対談の話か
次回で現時点の状況の説明回になりそうだな
中々複雑だからアニメだと中々ハードだぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-3qL8):2017/01/20(金) 23:49:24.03 ID:FBNhsrQ80.net
EDはターニャが歌を歌うようなキャラじゃないのが違和感を感じた
それとも歌も軍の戦意高揚政策なのか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:49:55.40 ID:VdCJpway0.net
>>316
むしろライバルキャラを出せるところまでいけるのかが気になる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-3qL8):2017/01/20(金) 23:50:20.81 ID:3d3plHFh0.net
これは神の器の小ささを中心としたアニメでいいのか。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/20(金) 23:51:46.64 ID:RVX9z/A+0.net
中身が男性の人格のままだからデグレチャフって書いたけどEDのキャストもただのターニャになってるのな
まあこのスレでもみな好き勝手に呼んでるが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 23:51:51.59 ID:gNSJ8iIh0.net
>>306
俺はどれが間違ってる じゃなくてどれも間違ってないと考える

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/20(金) 23:51:53.52 ID:bz6C75re0.net
>>126
ドリフに難民が出るのか?
意味が分からん。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/20(金) 23:51:58.72 ID:5ovE0d+y0.net
http://i.imgur.com/d3Jwg3M.jpg
かわいいよ 頭撫でたい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8d-H6sZ):2017/01/20(金) 23:52:20.81 ID:UTIaBr7L0.net
話の重心がころころ変わって
どこが主題なのかわかにくいが
けっこう奥が深い作品なのか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/20(金) 23:54:03.04 ID:bz6C75re0.net
>>311
バカしかTwitterとかラインとか、やらないと思うが。
踊る気のあるヒラコーはともかく

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/20(金) 23:54:21.79 ID:EFRlZNOp0.net
原作から入った多くの人には不評かも知れないけど
アニメのシリーズ構成と脚本は今の所上手いんじゃない?

順番を入れ替えたり、削ぐ場面を削ぎオリジナル要素を加えたりと
ちゃんと評価に値する出来の1〜3話なのは否めないんでないか?
シリアスとギャグ調をちゃんと使い分けた演出の緩急は見事よね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-RK9q):2017/01/20(金) 23:54:57.78 ID:qFaAIGeC0.net
神とか転生要素は異世界転生ブームを反映してくっつけたものに見えるから戦争をメインに描いてほしいもんだけどな
作者の専門もそっちの掘り下げだろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/20(金) 23:56:12.23 ID:VdCJpway0.net
この後しばらく存在Xは退場することになるから
戦争メインになる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/20(金) 23:57:27.04 ID:Mih/viMJ0.net
神=戦争だよ
戦争というのは神が形を変えた姿

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-9k0W):2017/01/20(金) 23:57:37.88 ID:9/pvTgFS0.net
>>308
アニメ化の際に動かしやすいように単純化したり
実際に動いたときの雰囲気に合わせようとしてるんじゃなくて
”自分色”を出そうとしてるだけに感じる

ヴィーシャの顔というか目にしても不自然な唇の強調とか、
原作絵に存在しない要素だしアニメ動画で不必要な強調でしかない

何かね、アニメ版はキャラクターデザイナーが
「幼女戦記」という作品をダシに
自分を押し出そう売り込もうとしている感がするんだよなあ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 23:57:49.10 ID:0BeBM7E+0.net
>>308
顔の造型そのものより、顔の表情がわかりやすく歪むのを表現するためにパーツを大きくデザインしたのだと思うよ。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/20(金) 23:58:42.42 ID:82vsCt8AM.net
OPで一瞬男のほうの姿が写るの好き

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/20(金) 23:59:15.42 ID:7SA5Jmr20.net
恐れていたが、ただ強いだけで出世してく話になるんだな。

脚本がひどい。我を出しすぎてて。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:00:32.94 ID:+qCDHCkQ0.net
あまり色はないと思うけどねこのキャラデザ
自分色を押し出そうとしているとは自分は感じない
内容に沿ってキャラデザした結果このキャラデザになったという感じがする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 00:00:57.31 ID:CgMBXlGF0.net
ターニャのライバルっているの?
原作4巻までしか読んでないんだが・・・
ひょっとしてでてる?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-3qL8):2017/01/21(土) 00:01:46.16 ID:lZTw1BuY0.net
>>328
順番の入れ替えは特に問題ないと思ったわ

>>332
これ
完全にオナニー入ってるわ
ぶっさいく過ぎて見る気が失せるのどうにかして欲しいで

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f311-Fg9w):2017/01/21(土) 00:01:54.80 ID:49e4vXcd0.net
こんなまったく可愛くない幼女じゃ誰も飛びつかんぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 00:02:09.54 ID:vEEBClBQ0.net
これ帝国大勝利のところでアニメ終わったら
原作未読の人勘違いするんじゃないの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 00:02:36.47 ID:JNZD+J5A0.net
>>328
自分も同感です
自分はweb小説読んで、全く期待しないでアニメを見た口ですが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:03:38.37 ID:+qCDHCkQ0.net
自分色を押し出そうとするなら、もっとキャラクターの彩度を上げると思う
この作品はキャラクターも背景の一部であるかのような地味さだから、さほどキャラデザという一点においてこだわりがあるようには思えない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 00:05:26.85 ID:vEEBClBQ0.net
萌え豚は一話で切ってるだろうから、もう萌え豚に媚びる必要はなし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:05:56.63 ID:+qCDHCkQ0.net
そもそも前線にいる女兵士なんていうのは不細工なのが普通だろ
絶世の美人じゃなく適度にブスなのがジャンヌダルクっぽくていいと思うよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 00:06:40.09 ID:4EDEy+WV0.net
>>337
ネタバレになるので、知りたければweb版を薦める

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:07:58.59 ID:+qCDHCkQ0.net
ナイチンゲールも写真を見るといかつい顔をしているからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 00:08:04.56 ID:MKHBo40Xa.net
>>280
むしろ神からすれば戦争なんて小さなことどうでもいいって感じかと

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/21(土) 00:08:56.78 ID:CwPOQzlQ0.net
一見勝利でもやべーよやべーよって雰囲気出して終われば十分じゃね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/21(土) 00:08:57.75 ID:n5gVnmwMM.net
原作の予備知識なしに1話見たときはこの女の子(ヴィーシャ)の顔なんか浮いてるなあとは思ったけど
ターニャのほうは原作絵知った後でも特に違和感ないなあ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-S0uA):2017/01/21(土) 00:09:21.12 ID:2OmWXjKc0.net
むしろ本当にどこをどう解釈するとこれで信仰心が生まれると思ってたんだx
「存在を信じさせる」ってんだったらまぁ成功はしてるだろうが…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 00:10:00.26 ID:vEEBClBQ0.net
そもそも存在Xって個人の神なのか集団の神なのかがわからん
二話を見る限り複数いそうだったけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-RtDt):2017/01/21(土) 00:10:21.61 ID:18jr7y370.net
一話に関しては放送順番の入れ替えが残念というよりは
ライン戦線という一巻の見せ場なのにこの作品の面白いところ(デグさんの心の声)全削りだったのが残念

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-KkSp):2017/01/21(土) 00:11:13.91 ID:45n3m2cS0.net
シリアスと笑いとのバランスが絶妙
あと、OPとEDかっけえw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:13:08.14 ID:+qCDHCkQ0.net
>>351
アブラハムの宗教の神は唯一神だけど偉大さを表現する為に一人称で「我々」を使う
これは有名な話

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-3qL8):2017/01/21(土) 00:14:13.91 ID:lZTw1BuY0.net
幼女と付いてるけど硬派なアニメなんですよ
って事でキャラデザ大きく変えるのはまぁギリギリわかるけど
やってもせいぜいアルデラミンくらいだろ
これはもう不細工な域まで来てる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 00:14:27.27 ID:gVaiBmeN0.net
キャラデザそんなに酷いとは思わんが突っ込まれるのもわかるけどね
ぶっちゃけヴィーシャだけ違う世界の外見だろあれ、骨格から違うもん
美少女だとかブサイクとかじゃなくて浮いてるってのは割とあちこちで見るし、せめて周りに合う普通のキャラデザの方がよかったとは思うよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 00:14:36.37 ID:MKHBo40Xa.net
>>350
神が人間の気持ちなんてわからないだろうから
単なる試行錯誤じゃないかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 00:15:04.06 ID:PLiDUAin0.net
>>354
原作の描写ではアブラハムの宗教の神ぽく描かれてるみたいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 00:15:22.98 ID:MKHBo40Xa.net
ヴィーシャ浮いてるけど
あのほっぺた正直可愛いと思ってしまう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:16:18.17 ID:+qCDHCkQ0.net
著しく不細工の域にはなってないよ
なぜなら唇に色を塗ってないから
唇に色を塗ってないからソフトで受け入れやすい印象になってると思う
むしろアルデミランの方が唇に色を塗ってるから嫌悪感がある

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 00:17:30.53 ID:F6mH3wb+0.net
>>356
まあヴィーシャだけはロシア系だから…
ってレベルじゃないよね。
国どころか世界が違う。
リトルウィッチアカデミアの世界から来てるよね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-RtDt):2017/01/21(土) 00:18:37.66 ID:18jr7y370.net
美人では無いけど愛嬌のある顔ってやつだな
原作デザインに近くする事が一番だけど
まあ、あれもそのうち慣れるというか慣れてきた

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-6gqm):2017/01/21(土) 00:19:27.02 ID:9cXLj4hZ0.net
3話目でついに万策つきてたー

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:19:33.79 ID:+qCDHCkQ0.net
唇を陰影だけで表現していて、色を塗っていないのはかなり自重してると思うわ
キャラデザの方向性を尖らせるにしてもやりすぎずにある程度のところで止める姿勢は十分尊重する

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-oN+o):2017/01/21(土) 00:19:37.06 ID:yCdry3Dr0.net
ターニャの写真付きのあれを見つけたのが神の祝福ってのはアニオリなんだろうか
あまり記憶になかったけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 00:20:13.52 ID:PLiDUAin0.net
>>356
主人公だけ別の生き物みたいなアクセル・ワールドとか松本零士作品とか見せたら卒倒するな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-3qL8):2017/01/21(土) 00:20:26.48 ID:Lhhg2tFh0.net
ヴィーシャはムーミン谷から来た

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-mHWs):2017/01/21(土) 00:20:33.57 ID:k/u8rYTSd.net
アルデミランも原作絵と違ったなそういえば

で、ヴィーシャはスライム族の子供でまだ完全に人間になりきれてないんだっけ?
これ今からでもアニメオリジナル公式設定にしていいぞ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-RtDt):2017/01/21(土) 00:21:11.26 ID:18jr7y370.net
アニメEDの原作絵って新規あった?
見覚えの無い絵があったけど自分が知らないだけで
全部公開済みの絵なのかな?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 00:21:42.02 ID:F6mH3wb+0.net
>>366
主人公なら許せるわ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 00:22:22.64 ID:JNZD+J5A0.net
ウィーシャのキャラデザインはいいと思うんだけどなぁ
徴兵された「ふつうの女の子」感が出ていて
キャラデザインで言えばむしろレルゲン中佐に違和感
もうちょっと貫禄と言うか大人っぽさと言うかがほしかった
中田譲治を期待したら三木だった感じ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:23:16.18 ID:+qCDHCkQ0.net
ハンターハンターもイルミとか別の世界の人間みたいだろ
ヴィーシャはイルミと同じ方向性のデザインだと思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-SmTw):2017/01/21(土) 00:24:54.12 ID:/m2WZVSs0.net
>>316
これつまみぐいしてくれなかったのが不満だ
ttps://pbs.twimg.com/media/CjYrH36VAAEBTD_.jpg

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/21(土) 00:26:29.21 ID:n5gVnmwMM.net
>>373
ギャグ漫画みたい(ほめ言葉)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-3qL8):2017/01/21(土) 00:27:18.72 ID:Y+NfZhTH0.net
ヴィーシャとターニャって年齢差どれくらいあるの?
育ち盛りだからってことはヴィーシャは成人してる?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 00:27:49.93 ID:PLiDUAin0.net
存在Xさんは70億人の中の一人に過ぎない一人の無神論者になぜこんなにご執心なのか。
存在Xは神の身でありながらヒトの男に恋してしまったのか。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 00:27:51.47 ID:2OmWXjKc0.net
即応部隊に招集されるフラグビンビン立ってたけど
そもそもからして本体の機動性に問題があるって時点で破綻してて
まずどっか一国完全に沈黙させるかなんかしないと詰んでんじゃね?
その破たんを即応部隊が一身に背負うとなると信仰心が捗るな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:28:16.83 ID:+qCDHCkQ0.net
正直、構成した当初は1話の内容→2話の内容の流れで良かったんだろうけど、
2話が計算よりも思いのほか上手く出来すぎてしまったんだと思う
2話がこれほど上手く出来ることが分かってたらスタッフも2話を1話に持ってきたと思うよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WTh9):2017/01/21(土) 00:29:43.05 ID:AF/mvh1J0.net
>>377
原作通りなら全部来週説明してくれるから待っとけ
幼女戦記は徹底的に理屈を練り込んでるから大丈夫

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 00:30:49.74 ID:QX42Ozf70.net
>>366
俺自身はどっちも見てるし読んでるし、キャラデザでどうこう言うつもりもないよ
突っ込みが入るのもわかるってだけの話

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/21(土) 00:30:49.59 ID:+mRPnIFc0.net
>>375
10代だよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 00:30:59.02 ID:vsTK02yv0.net
仕方ない、1話はPV向けに戦争描写たっぷり描くという予定でライン線を持ってきたのだろうし。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-HyDX):2017/01/21(土) 00:31:12.87 ID:kt+v1mRA0.net
>>375
ヴィーシャは18だったかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 00:32:22.45 ID:vsTK02yv0.net
軍幼年学校一応出てる設定だから高卒程度と見て良いだろうな。作中で成人してるかと。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/21(土) 00:32:28.51 ID:+mRPnIFc0.net
まだまだプロローグみたいなもんだからな
アニメの予定を見る限り、ようやく本筋に入るのは
5話からだね
先が楽しみだわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/21(土) 00:33:16.54 ID:6I8BqZrl0.net
神が何かを通して直接語りかけてくる依り代的な表現は
いかにも日本人らしい発想よね、2・3話を見てると

普通一神教って天啓とか言って、直接人と神が対話する形式を採るのにね
でも海外の反応を見てると、依り代的な表現にも納得してるが面白い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 00:34:27.73 ID:MKHBo40Xa.net
祈りながら銃をぶっぱなすって厨二心くすぐられる
かっこいい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/21(土) 00:35:05.45 ID:+mRPnIFc0.net
>>387
軍服、ドイツ語といい、全くねえw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 00:35:21.58 ID:2OmWXjKc0.net
>>379
おぅ、なんかあるのか、まつ

>>386
神様と人間がまともに会話できるわけがない
あれは実は天使が代理で喋ってる

って説もあるけどな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 00:38:32.87 ID:s1S1RGOc0.net
>>371 だってレルゲン若いし……
皇国の守護者で言えば、役職は草浪中佐だけど、主人公に脅威を感じている佐脇+尻穴的役割も備えてて
「実力はあるが、未だ成長途上にあり、周囲から一目置かれているが権限は小さい若手将校」でデグさんに結構近しい間柄

>>377 次回尺を取れるか怪しいが、その辺をデグさんが自分の点数稼ぎの為にうっかり喋る
曰く、周囲が敵→1国倒す→帝国覇権確定→周辺国は覇権阻止の為に動く→世界大戦

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd07-xrkK):2017/01/21(土) 00:38:55.76 ID:kSgPuR6Md.net
>>386
洗礼受けるイエスを見守る神が鳩として舞い降りたり
そういうシーンは実は無くは無い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/21(土) 00:41:24.30 ID:CwPOQzlQ0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b0fe2668bdb9b5e129d55c8e2c6bbba5b6393a07.21.2.9.2.jpeg
主は我が盾、我が砦

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 00:41:34.88 ID:wUMDYWQ70.net
漫画版はデグさんマジ聖童女だしな…あんなのが救国の英雄として現れたらそりゃ、そうなるよ。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/21(土) 00:42:09.93 ID:6I8BqZrl0.net
>>371
なんというか、女キャラは全て美少女・美女であるべきと思ってるような輩がいるんじゃね?
キャラデザに苦言を呈するならともかく、罵倒する一部の姿勢には辟易する
そんなに嫌なら原作スレに引き篭もって、己らだけで耽溺してくれと言いたい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 00:44:40.94 ID:+qCDHCkQ0.net
アブラハムの宗教では神は預言者の口を通して語りかけてくる存在だよ
預言者に選ばれた人は神憑りの状態に陥って直接自分の口から神の言葉を語っている
コーランは預言者ムハンマドの口から出た言葉をそのまま口述筆記したものだし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 00:44:46.26 ID:QX42Ozf70.net
現代日本のサラリーマンに信心を芽生えさせる方法は見つからなかったが、サラリーマンを幼女の皮に詰めれば周囲に信仰をばら撒ける事が分かったな
存在Xが次にとる方策は日本社会人幼女化計画だろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-SmTw):2017/01/21(土) 00:49:33.60 ID:4dL/bcMUM.net
おもしろかった。原作知らんけどアニメとしては話分かりやすいしいいと思う。部下のカバ顔だけは人外すぎて未だに馴染めないがw
あと、比良坂先生が居たような気がした

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-8MYw):2017/01/21(土) 00:50:21.40 ID:t1V3LI1sd.net
敵を増やす方が早いんじゃね(ぐるぐる眼)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3315-3qL8):2017/01/21(土) 00:51:31.70 ID:6C4OqRu20.net
>>392
バリー・ペッパーのファンかい?『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』も見るといいよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 00:52:29.04 ID:s1S1RGOc0.net
普通に可愛いと思うけどなぁヴィーシャ
僕ぁむしろデグさんが新城やモンティナ少佐ばりに口がおっきいのがどうかと
黙ってれば可愛い幼女なんだから、目はともかく口はモデルに寄せなくて良かったのではないだろうか
ああ、レルゲン中佐は良い感じ。尻穴に金を注がれてそうなナイスデザイン

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-3qL8):2017/01/21(土) 00:53:19.90 ID:V6hDZxuB0.net
普通にかわいいけどな顔
端正な目鼻立ちじゃないと許せない人おおいのかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM07-WTh9):2017/01/21(土) 00:54:51.37 ID:tXAh1EdMM.net
キャラデザは明らかに失敗してる
ひでえ顔

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 00:55:41.84 ID:s1S1RGOc0.net
出てくるか分からんけど、ブ男になりそうなのはロリヤとかか
マ・クベ(アレも見ようによってはハンサムだが)や、皇国のファンサイトで描かれたラスティニアンみたいなのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/21(土) 00:56:06.92 ID:MtDK9a5R0.net
>>402
えー、メイドラゴンでも見てればいいんじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-nVp9):2017/01/21(土) 00:57:11.03 ID:xmCP5BnJa.net
おい、95式作る前に95式付けとるやんw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 00:57:16.25 ID:vsTK02yv0.net
私としては>>402の提案に反対である。

コロコロ変わる表情が可愛い。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/21(土) 00:57:33.17 ID:6I8BqZrl0.net
>>389 >>391 >>395
あ〜なるほど、神が降りてきて物に宿る「依り代」ではなくて
あくまで「代理人」を通して、神の言葉を語ってる訳ね
納得したわd

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-3qL8):2017/01/21(土) 00:59:03.07 ID:soIEU9HV0.net
あーもう超おもしれー
今後幼女ちゃんが後方でぬくぬく生活のレールに乗ろうとする度に存在Xが啓示を与えて邪魔してくるって感じかw
ドリフターズでもそうだけど、こういうアニメはキャラデザのクセが強いからいいんだよ、それも個性として際立ってる
存在Xの理不尽に翻弄されるサラリーマンの奮闘記っていうテーマが最高

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 00:59:13.14 ID:gve05U9Td.net
>>402
むしろあのキャラデザだから観てるが

設定とかはアレだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-x36u):2017/01/21(土) 00:59:54.17 ID:T+FbFylg0.net
存在Xと呼ばれて「いかにも」と答えるあたり自身の呼ばれ方にはたいして興味無いんだな自称神
まぁ神だのなんだのは人間が勝手に付けたものだし創造者とか絶対的な存在として扱われればそれで満足なのかね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 01:00:19.44 ID:MKHBo40Xa.net
>>407
依代と代理人ってそんなに違うものなの?
あんま宗教詳しくないけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-FhFx):2017/01/21(土) 01:00:41.44 ID:pFMIx0K0x.net
はよED曲のフルが聴きたい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:01:21.32 ID:+qCDHCkQ0.net
みつどもえのような明らかな失敗ではない
悪く見ても絶対的失敗ではなく相対的失敗
「うみねこのなく頃に」のような全く特徴も魅力もないキャラデザというわけでもないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WTh9):2017/01/21(土) 01:02:43.12 ID:AF/mvh1J0.net
悠木碧の歌声を初めて聞いたけど
林原めぐみとよく似てるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/21(土) 01:03:46.10 ID:/mNawp+a0.net
デザインごときでうだうだ言うやつが振るい落とされるんだからありがたいわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-3qL8):2017/01/21(土) 01:03:59.03 ID:soIEU9HV0.net
>>410
世の中で不条理が起きてる限り神ではなくただの超存在(悪魔か存在X)で、
「そんなこといっても俺手一杯なんだよ」って言い訳する存在Xにむかって
「それはビジネスモデルが崩壊してるのでは?」と突っ込みを入れるやりとりとか最高に面白いと思う
こんなん言われたら創造主も「ぐぬぬ」しか言えないしw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-SmTw):2017/01/21(土) 01:04:16.49 ID:MvYx6x1D0.net
EDの画面チカチカさせるのやめてくれ目が目がーってなるw
EDの絵の方がイイわ キャラデザこれにしてくれくぁわいいw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-OCnw):2017/01/21(土) 01:05:03.82 ID:+mRPnIFc0.net
>>411
一神教には依代みたいな概念はないけど、
代理人にかんしては預言者のことを指すんだろうな
神の言葉を承って、それを人に伝えるのが預言者

モーゼなんかが預言者だな
ナザレのイエスもユダヤ教やイスラム教では預言者とされる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:05:38.24 ID:+qCDHCkQ0.net
このキャラデザは叩かれてたら擁護しようという気にさせるからそういうことなのだと思う
この件に関してはキャラデザに問題があるのではなく叩く方に問題があるという認識だ
感性としてそう思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/21(土) 01:05:50.76 ID:n5gVnmwMM.net
アニメなんだからデザインは大事だよ
ただそこまで不満になるほどか?って思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff96-vLms):2017/01/21(土) 01:05:52.77 ID:0fz27bUY0.net
話がいいからキャラデザ気にならなくなってきたな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-JQ1R):2017/01/21(土) 01:06:13.41 ID:/KlXc8vP0.net
悠木一人で持ってるなこのアニメ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9374-/Qox):2017/01/21(土) 01:06:25.66 ID:QlKrbSFL0.net
昔からわかりきった事だが悠木碧が素晴らしすぎる
紛れもなく現代最高峰の声優だ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-3qL8):2017/01/21(土) 01:06:41.99 ID:V6hDZxuB0.net
>>406
そうそう人間が発する一番の魅力ってのは表情なわけだから
それは二次元でもいっしょ
よく動く顔の方が良い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2347-3qL8):2017/01/21(土) 01:07:35.11 ID:VsnHgfRJ0.net
糞袋さんOPに出てないよね?
今期ではあそこまで話進まないか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 01:07:59.59 ID:PLiDUAin0.net
>>416
おまいのいう神の定義がよくわからんな
創造主じゃなくても超存在を神って呼ぶのは別に普通じゃないか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WTh9):2017/01/21(土) 01:09:03.93 ID:AF/mvh1J0.net
>>425
その代わり、アンソンスーがオープニングにバッチリ出てるだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-SmTw):2017/01/21(土) 01:09:10.67 ID:xMRpBCE90.net
OP曲が良いな
ヨルムン的というか川田っぽいというか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:09:26.26 ID:+qCDHCkQ0.net
アブラハムの宗教圏では神というのは創造主のことで、
超存在はスピリットとかジンと呼ぶのだと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 01:10:16.00 ID:MKHBo40Xa.net
>>418
何かに宿ったりはしないって感じかな
あくまで神は神として存在するというか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/21(土) 01:11:06.28 ID:6I8BqZrl0.net
>>411
可愛い彼女がサンタのコスプレして直接手渡すプレゼントと
宅配員から「判子おなしゃーす」と渡される配達物くらいの差がある、と自分は思ってる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/21(土) 01:12:35.45 ID:n5gVnmwMM.net
アバンで笑うわ テンポ最高

わかりました、ありがとうございまスウゥッッ↑↑

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-3qL8):2017/01/21(土) 01:13:27.37 ID:soIEU9HV0.net
宗教とか信仰を否定してるこまけーことはどうだっていいんだ
信仰がない人間に信仰を抱かせる方法に苦心する存在Xと、
存在Xに復讐することを目指すサラリーマンの対立構造がこの作品の最大の魅力だろう
劇中の戦争や権力闘争すらサラリーマンに苦労をさせる為だけにある児戯のようなものだ
存在X視点で物語を追うのがきっと一番楽しいと思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-FhFx):2017/01/21(土) 01:13:44.93 ID:cNbkgcM6p.net
間違いなく今期No.1アニメだ。異論はないよな?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 01:13:47.36 ID:2OmWXjKc0.net
>>411
偶像崇拝が禁止されてる宗教(実はキリスト教も)は
依代、要は「物がしゃべったぁぁぁぁぁ!!!」ってのは基本許されない
なんか高名な僧侶とか「預言者」とか言われる代理人が「神様はこうおっしゃっていた」ってのが基本線になる
そんでもって旧約聖書では神様喋りまくってるんで後世で「これは神様本人じゃなくて神様から依頼された天使なんじゃね?」
「神様ってこんなに簡単に喋りかけてこないんじゃね?」ってんで天使が代理人してたって説が出てくる

なもんだから「神の声を聴く者」ってことでキリストやモーセなんかが神格化され信仰の対象とされる格が与えられるって理屈になる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 01:14:56.88 ID:MKHBo40Xa.net
>>431
予想外の例えでワロタw
彼女から直接プレゼントを受け取れるのは宅配業者(=預言者)だけってことかなるほど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/21(土) 01:16:21.17 ID:MKHBo40Xa.net
>>435
そっか偶像崇拝と関わってくるのか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/21(土) 01:16:23.10 ID:/mNawp+a0.net
>>434
これとリトルウィッチアカデミアだな、どっちが上とかじゃないけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 01:16:55.90 ID:gve05U9Td.net
>>434
No.1はメイドラかなぁ

幼女戦記はアニメにしたら説明不足も良いとこだろ
アニメ組としてはは?って事度々繰り返される

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:17:01.37 ID:s1S1RGOc0.net
でもデグさんも
『我らが使命は、我が神に逆らう愚者を、その肉の最後の一片までも絶滅すること』
とか言い出すからなぁ……

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-3qL8):2017/01/21(土) 01:20:13.23 ID:soIEU9HV0.net
最終的には存在Xに対して信仰を抱いているフリをずっとしていたサラリーマンが、
最後の最後で一矢報いて存在X自身が根本から否定されるような痛烈なオチで作品自体は終わりそうだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:23:33.18 ID:s1S1RGOc0.net
しかしデグさんがコサック人形なんて部屋に飾るとはとても思えないのだが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 01:23:42.42 ID:4EDEy+WV0.net
と、まあ宗教談義盛んだが、残念ながら今後アニメでは存在Xの出番はまず皆無のはずなので
いい加減切り上げた方がいいと思うぞ
(原作は終盤にちょっとした対決はあるが、書籍版すらまだそこまで到達していない)

あと、原作自体、特に既存のどれかの宗教の神ということで描写しているわけでもなく、いくつかの宗教で
祭られている存在のつぎはぎみたいになっているから、既存の宗教の教義を解説しても・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf30-Fuis):2017/01/21(土) 01:25:35.07 ID:gQly/JxF0.net
案外ぶつ切りで終わるかもね
売れ行きより宣伝アニメの体あるし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-HyDX):2017/01/21(土) 01:27:30.11 ID:kt+v1mRA0.net
存在Xさんが次に現れるのは糞袋覚醒時かねぇ・・・
アニメにはもう出ないかもな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 01:27:37.24 ID:gve05U9Td.net
ラノベアニメって途中で終わって尻切れトンボになるよね大抵

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:27:59.40 ID:+qCDHCkQ0.net
「存在のつぎはぎ」っていうのは「万教帰一」ってことでしょ
存在のつぎはぎだから正統な宗教ではないということはないし、むしろ王道でありふれているな宗教
幸福の科学も万教帰一だから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-KRy8):2017/01/21(土) 01:29:05.43 ID:D90/TRlQ0.net
及第点だな
製作会社によってはもっと良くなっていたと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-SmTw):2017/01/21(土) 01:30:21.65 ID:ZC7JCImv0.net
なんかターニャの言動はいちいち格好いいぜwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-vBt2):2017/01/21(土) 01:32:01.78 ID:+mRPnIFcK.net
ターニャも頑固者だが存在Xは
さらに上回る頑固者だなw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 01:32:21.39 ID:PLiDUAin0.net
異世界転生や戦国時代に飛ばされて近代人の知識、戦史、戦術の知識で立ち回る
よくあるパターンじゃなくてストレートに周りより優れた魔法の才能と
神の奇跡による専用チート武器で無双する感じなのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 01:32:36.90 ID:2OmWXjKc0.net
>>447
「人に優しく」「悪いことはしちゃいけない」なんて誰も反論できないだけの正論ぶちあげて
「幸せになりましょう」って論理飛躍によってのみ信仰心を喚起するだけの存在を
宗教と呼ぶならそうなんだろうが
別に「そんなことはしっている」「イチイチお前から言われる筋合いはない」で終了するだけの話

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/21(土) 01:32:48.57 ID:v1cE4acZ0.net
思ったよりギャグが多いなw
そしてターニャちゃんの受難は続く…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-x36u):2017/01/21(土) 01:33:00.58 ID:b9Z4k1OR0.net
なんだあの曲、ダサくね?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:33:05.09 ID:s1S1RGOc0.net
そりゃ半分は自分が好きな作品の格好良いキャラの真似だしね
東方先代録みたいなもんだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 01:33:24.45 ID:8pjrqmyP0.net
悪質すぎるマッチポンプ!どこまでクソッたれなんだ!

この台詞が好きすぎるわw
ジョジョでありそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 01:33:32.96 ID:4EDEy+WV0.net
>>447
現実に万教帰一をうたっている宗教が世界で主流になったことがあるかな?
正当性うんぬんではなく信仰心が多く集まるかという視点で存在Xからすれば落第

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-HyDX):2017/01/21(土) 01:33:35.52 ID:kt+v1mRA0.net
大学には流石に砲弾が飛んできたりしないからね
ターニャちゃん大勝利だね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-3qL8):2017/01/21(土) 01:33:38.74 ID:16BoQGLW0.net
思ったよりギャグテイストだな
右肩上がりに面白くなってるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff80-x36u):2017/01/21(土) 01:33:56.59 ID:GVR5YBd80.net
伍長ってあんなにムッチムチだったのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f35-JQ1R):2017/01/21(土) 01:34:08.25 ID:qGL17AWX0.net
雑草の生い茂る石畳。曇りだらけの窓ガラス。汚れた床。
隔離施設だな、コレは。マッドサイエンティストの。
テスト魔道士も一人しかいないし、少尉はぶっちゃけ生贄だと思うわ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4a-HQXh):2017/01/21(土) 01:34:10.59 ID:XN4B+cTQ0.net
2話では神のが正しい気がしてたが、こんだけ器小さいとターニャを応援したくなるな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-u5as):2017/01/21(土) 01:34:13.64 ID:BQt1daQh0.net
EDがキャラソンなのは意外だな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 01:34:23.28 ID:vsTK02yv0.net
>>434
私としても>>434の提案には賛同する。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-JQ1R):2017/01/21(土) 01:34:33.16 ID:TkwzMpjED.net
実にワンダフル→ドカーン!×2回

が、頑張れターニャ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 01:34:33.91 ID:gve05U9Td.net
>>451
そもそもただのエリートリーマンが戦史だ戦略だ戦術だに詳しいとは思えんし何よりそんなものを行使する立場にそうそう就けないだろ

幼女deお兄様になるのは仕方無いのでは

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-5ScM):2017/01/21(土) 01:35:10.64 ID:r62a6HfY0.net
He51か?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-x36u):2017/01/21(土) 01:35:15.90 ID:b9Z4k1OR0.net
>>455
例えってのは万人がすぐ分かるもんで言うもんだぞ
まさか東方二次創作で例え出す馬鹿がいるとは…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/21(土) 01:35:43.02 ID:Bl+DNVCW0.net
3話目にもう少しぶっこむべきだったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 01:36:01.56 ID:PLiDUAin0.net
>>466
ターニャの前世はミリオタで戦史オタだと聞いたが騙されてたのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:36:12.89 ID:+qCDHCkQ0.net
万教帰一の宗教は既存の宗教の聖典や教典を正統なものだと追認することがよくあるから、
既存の宗教の教義はとても重要なものだよ
ゾロアスター教は準啓典の民だという説があるし、ゾロアスターとアブラハムが同一人物だという説もある

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 01:36:14.39 ID:CgMBXlGF0.net
>>451
魔法適性は常人の中で上ってくらい
95式も初期くらいしか使わない
よくある知識をつかうパターンの戦記物だよ

自分は戦争モノとか詳しくないから、原作では
将棋みたいに戦況が変わるのを楽しんでる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff80-x36u):2017/01/21(土) 01:36:15.53 ID:GVR5YBd80.net
コミックはギャグテイスト濃いよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-KRy8):2017/01/21(土) 01:36:21.05 ID:D90/TRlQ0.net
ラノベ売る為のアニメだもんな
続きが気になって買って読んだのって
アルデミランぐらいだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/21(土) 01:36:45.31 ID:Zdn/u0+00.net
呪われた最強兵器ワロタw
幼女にしか使えないとかwww

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4a-HQXh):2017/01/21(土) 01:36:54.23 ID:XN4B+cTQ0.net
ヴィーシャ全然絵柄違うのな金髪美少女だったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/Cl28gMTUgAEcPZ6.jpg
漫画版一話試し読みできるな
ttp://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS04000025010001_68

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-JQ1R):2017/01/21(土) 01:37:00.36 ID:yYqlPaTt0.net
殊の外スレ民はマジメに見てんだな
俺は不条理に晒された男のコメディと捉えてる
ヨブ記は笑えんけどな

新約聖書の「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」なんて最高の笑いどころでしょう
神はお前だっつーのw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-ddg/):2017/01/21(土) 01:37:00.91 ID:aMQLvwHFr.net
神だいぶ幼女贔屓だな
呪文詠唱みたいな儀式だし大したペナルティーでもない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-TQ8h):2017/01/21(土) 01:37:05.39 ID:EkRmyPsj0.net
ちゃんと尻上がりで安心した
本来今回がライン戦線だったんだろうけどそしたら
一、二話の時点で話進まねー!全然戦場行かねーじゃんっ!って叩かれてたろうしな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ec-07en):2017/01/21(土) 01:37:27.14 ID:yM11OFUS0.net
これ今期の覇権だわ
婦女子向け以外で一番売れるやつだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-x36u):2017/01/21(土) 01:37:47.81 ID:b9Z4k1OR0.net
>>474
誤字なのか勘違いして覚えてんのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:38:42.05 ID:+qCDHCkQ0.net
>>457
英国からサラフィー主義者認定されてるDr.ザキル・ナイクはヒンドゥー教や仏教もイスラムの一部であるかのようなことを言ってる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f35-JQ1R):2017/01/21(土) 01:39:08.60 ID:qGL17AWX0.net
新型宝珠は少尉にしか使いこなせないって、そりゃ神がたったひとりの不信心者を
懲らしめるために直接介入した「奇跡の」代物だし。
普通に作ってたら爆発して使い手をミンチにするだけの欠陥品だ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1336-8m7v):2017/01/21(土) 01:39:17.36 ID:nfOM9p460.net
タイトルだけ見た時は艦これや城これの幼女キャラ限定版みたいなものを想像して妙な期待をした
これって戦場で軍服ばかりで姿が幼女である事によるサービス的な面は全く期待できないのか?
女体化したのに性的な方向への興味が全く向かない主人公というのも常ではあるが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-KRy8):2017/01/21(土) 01:39:20.81 ID:D90/TRlQ0.net
>>481
アルデラミンの間違い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-Taza):2017/01/21(土) 01:39:26.39 ID:0pXuEcsB0.net
髪が本当にクズすぎてなあ、あれが後々ちゃんと痛い目に会えばいいんだが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf30-Fuis):2017/01/21(土) 01:39:39.48 ID:gQly/JxF0.net
絵柄の好みは個人の主観だろうけど
漫画版が好きだなあ
アニメも別に気にはならんけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 01:40:13.99 ID:CgMBXlGF0.net
>>470
ミリオタのはず
朝鮮戦争の作戦しってたり色々詳しい
さらに転生後の軍の学校でかなり真面目に勉強してるはず
(出世のため)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-Taza):2017/01/21(土) 01:40:24.88 ID:0pXuEcsB0.net
>>486
髪じゃない、神だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd8-8qld):2017/01/21(土) 01:40:28.62 ID:Q0xGR2250.net
物体Xさん大人げなさ過ぎだろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-AV4n):2017/01/21(土) 01:40:30.61 ID:8Lyfj1BNK.net
ED俺は好きだな
OPは獣じみた欲を貪れ以外なにも聞き取れなかった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:41:17.13 ID:s1S1RGOc0.net
>>470
ミリオタで先史オタで、
銀英伝・アーマードコア・ガンダムSEED・HELLSING・ドリフターズ・皇国の守護者・マブラヴを知ってることは確定
グレーだけど装甲悪鬼村正もおそらくプレイ済み

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 01:41:56.04 ID:8pjrqmyP0.net
はやみんのキャラもキャラデザ不評だったけどなかなかかわいいじゃないか
慣れの問題だろこれ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 01:41:57.57 ID:2R2TGsxf0.net
>>461
神の奇蹟抜きにしても当時デグさんしか95式の使用に要求される魔導スペック満たした人材いなかったんで…
兵士が使うことなんてこれっぽっちも考えてないともいう

>>470
ここまででその辺のヲタな部分の描写全カットです メディアに合わせたんだろうけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 01:42:17.39 ID:CgMBXlGF0.net
>>484
幼女のサービスシーンはありません

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-ddg/):2017/01/21(土) 01:42:33.86 ID:aMQLvwHFr.net
アニメのあのギザギザしたターニャとふにゃふにゃなヴィーシャはわざと対照的にしてんでしょ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 01:42:47.17 ID:2OmWXjKc0.net
>>489
死んだんじゃなかっったっけ?髪

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-TQ8h):2017/01/21(土) 01:43:08.39 ID:EkRmyPsj0.net
漫画のヴィーシャが風呂入ってない自分の体臭にムアッっとなって
「下着だけでも変えようかな」のシーンで甘勃ちした自分としてはあそこはちゃんと入れてほしかった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 01:43:41.88 ID:gve05U9Td.net
スライム伍長のが味があって可愛いだろ
漫画版はそこらの何処にでもありふれてそうな平々凡々と言うか没個性と言うか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1336-8m7v):2017/01/21(土) 01:44:01.99 ID:nfOM9p460.net
>>495
でもドMな幼女好きには、ある意味サービスだろ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-x36u):2017/01/21(土) 01:44:53.44 ID:b9Z4k1OR0.net
ってか、別に神様に目付けられる程特別な奴じゃないよな
世渡りメッチャ上手くて有能で、物事正確に捉えられるリアリストとか…酷くも何ともない希ガス
アニメじゃ1話からして悪人押しだけど、その辺咬み合わない感覚あるわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 01:44:54.88 ID:4EDEy+WV0.net
>>405
何のことかとよくよく見たら、確かに冒頭で、配属前の段階で宝珠の形状が九五式になってる
明確な作画ミスだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:45:05.45 ID:s1S1RGOc0.net
>>468
『知ってる人だけわかれば良い』という意味だよ
幼女戦記のパロネタはそういう方法で使われてるんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:45:16.03 ID:+qCDHCkQ0.net
アニメ版のヴィーシャもギリギリ萌えられるように作ってるよ
そこは考えられてる
見れば分かるだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-SmTw):2017/01/21(土) 01:45:28.11 ID:mxh+he/H0.net
幼女時代のターニャの中の人
https://www.youtube.com/watch?v=P4kXX-1y6aM&t=4s

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-Taza):2017/01/21(土) 01:46:13.76 ID:0pXuEcsB0.net
>>497
悪いが俺はまだ22歳だからその煽りは通じない

信仰心がないことを嘆くっていつの時代だよ
理不尽を投げかけるならせめて自分の信者だけにしとけ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-rWwU):2017/01/21(土) 01:46:20.17 ID:R2Y8OCTFd.net
ターニャちゃん転生前ってミリオタのおっせんだったですか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:47:31.04 ID:+qCDHCkQ0.net
神は人間が存在する前から存在してるんだから別に人間の信仰なんて必要としてないんだよ
人間が信仰しようとしまいと神は存在する

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/21(土) 01:47:33.83 ID:ujkA6WJ10.net
>>503
それweb小説のほうじゃね
お前さんちゃんと書籍版読んでんの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-AV4n):2017/01/21(土) 01:48:00.35 ID:8Lyfj1BNK.net
>>506
俺は18で禿げたけどな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd8-8qld):2017/01/21(土) 01:48:05.80 ID:Q0xGR2250.net
>>492
あんなエリート然してガチオタじゃあないですかあw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4a-HQXh):2017/01/21(土) 01:48:22.17 ID:XN4B+cTQ0.net
>>505
そういう話はやめるんだ
ttps://i.ytimg.com/vi/toNuPtnEe9Y/hqdefault.jpg

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/21(土) 01:48:48.17 ID:ujkA6WJ10.net
>>506
22歳じゃまだ大丈夫か
まあ知り合いには25歳で既にヤバイ生え際の人がいたけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-JQ1R):2017/01/21(土) 01:49:29.17 ID:ZWd90kYXD.net
ターニャに餞別の服を渡してる時に

ヴィーシャの胸とお尻の動きが

無駄に良かったのは何故だろー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 01:50:04.01 ID:2R2TGsxf0.net
>>505
( (::X::)) <真理…! 真理ィ…!!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9385-JQ1R):2017/01/21(土) 01:50:21.89 ID:oPXb4lQL0.net
幼女戦記の最終着地地点がつかめん
転生だし、今の現状から死んだ現代に戻りたい、でもないし
神に抗い続ける魔法ソルジャーとしてWWUっぽい世界で無双、でもないんだよな

どうなるんだこれ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-RjlT):2017/01/21(土) 01:50:41.84 ID:wFvWmHEBd.net
ターニャちゃん可愛い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/21(土) 01:51:04.38 ID:XYGpduog0.net
>>514
ほら、いろいろとサイズが合わないみたいなこと言ってたじゃないか…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 01:51:05.70 ID:+qCDHCkQ0.net
戦争に宗教は付き物

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 01:52:42.07 ID:s1S1RGOc0.net
>>514
デグさんの慎ましい身体付きに対する皮肉でごじゃろう
しかしアレだな、やはり夏には、存在Xの姦計やMADの実験やご都合解釈魔法で生えたデグ棒にヴィーシャがファックされる
薄い報告書が多数奏上されるのだろうか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1336-8m7v):2017/01/21(土) 01:53:15.12 ID:nfOM9p460.net
>>501
対決構図を構成するためのご都合設定ではあると思うが
現実に普通によくいる現実的な無神論者を悪者のように描くのは不快感あるよな

神様は八百万な都合よく萌えるための存在として捉える一神教否定派としては
一神教の価値観を押し付けられているようでなんか嫌だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-SmTw):2017/01/21(土) 01:54:01.98 ID:mxh+he/H0.net
>>512
それあったww
tps://www.youtube.com/watch?v=A8cUAlgo4gM&t=2m50s

しかもターニャと同い年で同じキャラでワロタww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-Taza):2017/01/21(土) 01:56:03.26 ID:0pXuEcsB0.net
元々日本人って大抵が無神論者だけど、この作品に触れることで更に神という存在を不快に感じそうだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-63Fz):2017/01/21(土) 01:56:05.15 ID:Mni7AcxHK.net
ドイツにも防衛大か何かが有るの?
命令で入るのは
仕官学校の大学版みたいなのかい?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-SmTw):2017/01/21(土) 01:56:58.06 ID:4dL/bcMUM.net
むしろわがままな神の横暴描写で神の小者っぷりを馬鹿にしているようにみえるし、主人公がいい具合に抗ってるからイデオロギー的な臭いはしないけどな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 01:57:18.71 ID:wUMDYWQ70.net
1話から3話まで見て、未読者もデグさんの天丼芸が分かってからの、
4話の安全で後方でエリートコース確定のキャンパスライフの顛末が楽しみすぎる。

餞別に送っていたけど、揶揄されて成長しない理由を完全論破が好きだったから
副官から渡されて言われるってことはそれが無くなったと思うと少し悲しいな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 01:57:55.54 ID:BgLUQFmG0.net
>>523
22歳とはいえその浅さはヤバい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-x36u):2017/01/21(土) 01:58:38.19 ID:b9Z4k1OR0.net
オタで宗教語る人って小難しい用語並べるけど、そんな個人が頭で考えて選んでるもんなの宗教って?って毎回思うわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 01:59:35.21 ID:1XYXvveK0.net
士官学校自体が大学的な物じゃなかったっけ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237e-bjld):2017/01/21(土) 01:59:58.26 ID:cQMnaeX20.net
一話でどうなるかと思ったが、立派なコメディみたいで何よりだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 02:00:18.03 ID:2OmWXjKc0.net
>>521
むしろデグさんの認識はともかくメタな作品としてのスタンスは一神教(主にキリスト教)
を壮大に皮肉った作りだとは思うがな
無神論者を悪者にするってより「神様の厄介性」とか「神様のコミュ障っぷり」とかが強調されてる
デクさんが無神論者である効能としては周りの信者(あの世界の人間)との対比ができて
「お前らこんな目にあってるのにまだ神を信じるのか!正気の沙汰じゃない、戦争って知ってる?一日千人単位で死んでますけど?」
ってことを際立させたいんだろ(アクロバット擁護

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 02:01:23.26 ID:+qCDHCkQ0.net
神は好きだよやっぱり
男の子は武力で強くなったら霊的にも強くなりたいと思うものだと思う
自分の人生で目に見える世界も目に見えない世界も極めたいと思うだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 02:02:24.20 ID:2R2TGsxf0.net
軍大学は幹部候補生を育成するためのとこじゃよ エリートコース確定ヤッターってデグさんウキウキなのよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-Taza):2017/01/21(土) 02:02:33.74 ID:6sHmWydy0.net
やべえおもろかった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63be-3qL8):2017/01/21(土) 02:02:33.94 ID:l3Iq8gOu0.net
面白いな。今季のアニメで唯一先が気になる
でも存在Xってアホちゃうかw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/21(土) 02:04:13.93 ID:+zQen00H0.net
上でも指摘されてたが、九五式が完成する前から九五式つけてるのはシュールだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:05:40.30 ID:+mRPnIFc0.net
セレブリャコーフ伍長を士官学校に送ったのは
原作とは違うけど良い改変
その方が、その後の展開を考えると自然だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 02:05:52.30 ID:rvpPU1qA0.net
MX、abemaと見てきた
しぇんきの為に円盤買うか悩むなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0f-gE1U):2017/01/21(土) 02:06:07.91 ID:WuDHpOTx0.net
3話視聴
こりゃあれだ、小須田部長だ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 02:06:13.89 ID:nQ9IQjsF0.net
>>524
ドイツはわからないけど日本で当てはめると
仕官学校=防衛大学
陸軍大学校=陸上自衛隊幹部学校
のこと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-SmTw):2017/01/21(土) 02:06:19.13 ID:4dL/bcMUM.net
これのシーン切り替え方式って名前付いてなかったっけ。音楽や演算やスポーツならピボットとでも言うところだが・・・はてさて
以前この方式で酷いセンスのないアニメを見た気がするが、幼女のはコミカルにはまっていて面白いな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/21(土) 02:06:34.41 ID:T6wOrJGw0.net
アベマ見終わった
まぁ1話2話見て覚悟はしてたけどやっぱりカットしまくりなのな
アニメ独自の演出で良いところも当然あるんだけど、原作のいいところをことごとくカットで何か凄く残念な気分

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:07:25.85 ID:vsTK02yv0.net
>>493
静止状態の見栄えを見るか、アニメとして動いてるときの可愛さを見るかの違いによると思う。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe5-JQ1R):2017/01/21(土) 02:07:29.87 ID:dNHye/LO0.net
3話はちょっとMAD回駄目かもなぁって思ってたがよくできてたと思う
ED曲初めて聞いたが悠木って下手扱いされてるけど普通にうめぇと思った

ところでXさん暇なんすかね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-AV4n):2017/01/21(土) 02:07:51.68 ID:8Lyfj1BNK.net
これ、スタオー3じゃないけど下層現実のゲームかなにかで、Xはプレイヤーなんてオチじゃないよな?
原作知らんけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-63Fz):2017/01/21(土) 02:07:59.96 ID:Mni7AcxHK.net
>>523
日本人は無神論じゃなく「汎神論」な
イワシの頭も信心から、などと言ってな…
あらゆるところに神になりうるモノが満ちてる
当たり前過ぎて西洋人のように
理屈臭い神学論みたいなものになってないだけで
生活習慣レベルの無意識の信仰心として根付いている

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1336-8m7v):2017/01/21(土) 02:07:59.76 ID:nfOM9p460.net
>>531
皮肉ってると言うか信心深くない多くのキリスト教徒も薄々感じている事だろう
それで神様側が敗れる結末に向かうならいいけど主人公が改心するか
痛み分けかって結末しか見えてこない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/21(土) 02:08:01.24 ID:sosLJPDm0.net
>>535
デグさん本人は全く悔悛しないが
魔法を使うたびに信仰を撒き散らしてるお蔭で周囲に信徒が増えてるのでOKさ
>>537
士官課程に送ってるのはアニオリじゃなくて書籍準拠
そうしないと佐官になった後の副官やれないし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c9-3qL8):2017/01/21(土) 02:08:01.94 ID:URlJ43th0.net
悠木ちゃん好きだけどEDやクオリディアの姫様みたく
演説っぽいセリフやらせると途端に白けてしまうわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 02:08:49.19 ID:+qCDHCkQ0.net
マタイによる福音書10章34節
「地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:09:27.24 ID:+mRPnIFc0.net
難しく考えなくてもいい
士官学校は士官、将校を育成する学校で
軍大学は高級士官、参謀を育成する学校だ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:10:06.56 ID:+mRPnIFc0.net
>>548
ありゃ?そうだったっけ?そりゃ失礼

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 02:10:10.73 ID:pzxmyJXO0.net
>>516
原作スレで質問して
かなりネタバレになっちゃうから

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 033a-3qL8):2017/01/21(土) 02:10:23.95 ID:oW5zt+yt0.net
>>516
どうしても気になるならweb版読めば
まぁ存在Xは全然関係ないとだけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 02:10:27.79 ID:PLiDUAin0.net
この戦争やら全てがターニャと存在Xの闘争の舞台装置って感じでで戦記がメインじゃないのかね
闘争つうても存在Xがターニャを洗脳したり操ったりも出来るんじゃ闘争にもならないか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:10:36.12 ID:vsTK02yv0.net
>>520
おそらく5話以降を見た信者によってデグ様に軍靴プレイされるマンガが増えるに違いない。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-EX3i):2017/01/21(土) 02:10:51.09 ID:h6/W64gld.net
おもしれえなこれガチシリアスなのかと思ってたが違ったわww

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 02:11:21.54 ID:rvpPU1qA0.net
>>548
原作のシュワルコフが推薦しておくよっていうのから
アニメではターニャが推薦した風になってるで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:11:56.47 ID:+mRPnIFc0.net
>>548
いや、待て
確か、士官学校出てないから軍大学に推薦できないのが残念
みたいな事をデグさんが言ってたような気が

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:12:07.53 ID:s1S1RGOc0.net
軍大学だとフィクションだとあまり扱われないしな
言及されたの覚えてるのは、皇国の守護者で新城やカミンスキィが参謀教育受けてない話と
ガンダム・センチネルで伊藤博文が松平容保から卒業証書貰ってるくらいだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 02:12:07.92 ID:QX42Ozf70.net
>>552
めっちゃ短い描写だからね
上官殿がヴィーシャも推薦しておいてくれたからデグさんも心配しないで気兼ねなく大学行っていいよ!みたいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-Taza):2017/01/21(土) 02:13:09.27 ID:0pXuEcsB0.net
>>546
いわゆる八百万の神ってことでしょ?でもそれも今の若い世代にはどれぐらい浸透しているのか怪しい
今でも天道様とか言ってるのって多分中年以上の人らだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 02:13:09.74 ID:+qCDHCkQ0.net
皮肉るとか神が敗れるとかそういう薄っぺらいことはしてほしくないな
神を信じるって悪くないと思うけどね
2-6:本当に信仰を拒否する者は、あなたが警告しても、また警告しなくても同じで、(頑固に)信じようとはしないであろう。
っていうのは聖典にも書いてあるのでターニャが信じないのはそれはそれで一向に構わないし、
それで特に神が敗れたことにはならない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-TQ8h):2017/01/21(土) 02:14:16.20 ID:EkRmyPsj0.net
>>520
恥態戦闘が見られるんじゃないか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/21(土) 02:14:29.39 ID:sosLJPDm0.net
>>558
あら、こちらこそ勘違いすまん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:14:40.05 ID:vsTK02yv0.net
>>546
日本人は個人が宗派に所属していないにもかかわらず、道徳が根付いてる不思議な国、とよく外国人に言われるよな。
日本人は信心と生活が最早同じモノに昇華してる希有な先進文化民族なんだよ。伊達に戦国時代に政教分離に成功してる国じゃない。

と、言うとわめき散らす輩が居るのだろうなぁ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 02:14:42.09 ID:pzxmyJXO0.net
>>557
物語3分の2くらい過ぎたところでシリアス多めになるかな
まあそれでもギャグ多いけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-63Fz):2017/01/21(土) 02:14:54.42 ID:Mni7AcxHK.net
>>540
おー
やっぱりドイツにも幹部学校みたいなキャリア組コース有るんな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 02:14:58.17 ID:PLiDUAin0.net
存在Xさんが舐めプしてるのがなあ
洗脳、服従させる奇跡の力はなるべく使わずにターニャに信仰心持たせたい感じで?
まあ、チートしたらゲームつまらなくなるから気持ちはわかるが。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff95-3qL8):2017/01/21(土) 02:15:16.77 ID:FJwvud2u0.net
実利あるなら別にXを瑞Sから礼賛してb「いんじゃないbフ?
それbェ合理的な思考bカゃね?

571 :風bフ谷の名無しさb@実況は実況粕ツで@無断転載bヘ禁止 (ワッチョイ 6f3a-+bvm):2017/01/21(土) 02:15:38.38 ID:h8tMl8Pc0.net
2話以降一気にギャグ入って来たなぁw
本人に力を与えるんじゃなく装備開発者に天啓とか迂遠な事しやがるw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:16:22.82 ID:s1S1RGOc0.net
>>570
デグさん、合理主義と言っておいて吉良吉影やアンチェインみたいなところあるからなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 02:17:00.74 ID:pzxmyJXO0.net
>>567
あ、物語全体の話であって、アニメ範囲じゃ全部ギャグだから悪しからず

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 02:17:14.16 ID:IQ6GDKr50.net
アニメ版のヴィーシャについてはっきり言うと

1話:うわ!どうしたんだ?キャラデザ
2話:アレヴィーシャ成分が足りない…
3話:コロコロひょうじょうが変わるヴィーシャ面白い!大好きだ!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 02:17:15.09 ID:PLiDUAin0.net
>>572
書籍の煽り文句にあった超合理主義ってのは嘘だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:17:17.29 ID:vsTK02yv0.net
>>569
どうせ昔からキリストやムハンマドやモーセやブッダを洗脳してる奴らだし、今更よ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 02:17:17.73 ID:4EDEy+WV0.net
宗教的には、日本教とでも呼ぶべき独自の宗教を信じている
宗教ってのは神様を信じるモノだけでなく、非科学的・論理的ではない超常的な現象が実在すると
いう考えが蔓延しているモノも含む(アミニズムとかの精霊・祖霊信仰もそうだし)
怨霊信仰とか世界的にもレアだし、言霊信仰も他国民と比べるとかなり重傷で、穢れ信仰なんてのも
あるから必要以上に潔癖

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:18:13.14 ID:vsTK02yv0.net
>>575
そもそも自分の殺害を阻止できなかった存在Xなんぞ神とあがめるに足りないわ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-4Kfo):2017/01/21(土) 02:18:15.77 ID:OmXM0DyU0.net
一般的には軍大学行くには
士官学校出て少尉任官>功績積んで上官から推薦もらうでおk?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:18:45.98 ID:L5jGikZoa.net
>>560
クロトワ「貴重な軍大学出身のアニメキャラを思い出してくれていいのよ?」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe5-JQ1R):2017/01/21(土) 02:19:49.37 ID:dNHye/LO0.net
うむ

http://cap000.areya.tv/up/201701/20/02/170121-0106400680.jpg
http://cap000.areya.tv/up/201701/20/02/170121-0106440806.jpg
http://cap000.areya.tv/up/201701/20/02/170121-0106570760.jpg

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff28-RAj2):2017/01/21(土) 02:19:55.20 ID:KyNYRoGK0.net
神であろうとなかろうと、存在Xに生殺与奪を握られてるのは
確かなんだから、とりあえずは従うのが処世術としては正解の
はずだが、デグさんそこは頑なに拒むのな。

社畜にはなれても神の子羊にはなれないのか。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 02:20:49.07 ID:rvpPU1qA0.net
>>582
初遭遇時の状況及びその際の仕打ちが
っていうのはでかいのだろう、多分

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp87-AVdH):2017/01/21(土) 02:20:59.84 ID:m1/t2SIRp.net
存在X最初こそ出て来るものの、話が進むと一切出てこないっていう
出番はここまでと言っても過言ではない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:21:27.21 ID:+mRPnIFc0.net
>>579
一般的ならそれでもいいけど
デグさんに関しては士官学校卒業時に既に推薦が出てたりする
もうアニメでは過ぎた所なんでネタバレでもないから書いちゃうと
その時にはレルゲンが握りつぶしたw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:22:03.47 ID:L5jGikZoa.net
>>581
目の大きさが80年代の少女マンガ風味やね
頭蓋骨に野球ボールが二つ埋まってる感じ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:22:06.18 ID:vsTK02yv0.net
>>582
>>存在Xに生殺与奪を握られてる。
デグ様が一番嫌いなリベラリストとしての信条が犯されてるからなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-SmTw):2017/01/21(土) 02:22:17.53 ID:8KDU5EFh0.net
突き落としはスルー&開き直り
転生、戦場、弱者の幼女、すぐに死なん程度には魔力、さあヤバいぞ祈れw
うーん、上手くいかねーな…んじゃ科学者さらに暴走させて危ない実験強行するはww死ぬか祈るかどうする?
うーん、しぶといな、じゃあ安全に宝珠使える唱文は神への祈りで強制的に言わせるははwww

なんだこの畜生X酷すぎだろ
「祈りは弱者」ってキーワードをオッサンから引き出してから転生させるくらいの計算問答してたのかなー
なんて思った事もあったけど、今回見るに本当にただの煽り負けして短絡直情なんだなコイツ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 02:22:22.17 ID:kenD3cNM0.net
95式はそんな優しいもんじゃないぞ
かなり厄い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-x36u):2017/01/21(土) 02:22:41.06 ID:T+FbFylg0.net
>>581
やっぱこのキャラデザだからこんなに顔動かせるんだろうなぁと
小説絵まんまみたいな感じだと良くも悪くも崩すことが出来なそうだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:23:05.07 ID:vsTK02yv0.net
言い方が悪いか、デグ様が一番嫌いなリベラリストとしての信条を犯される状態に置かれているからなぁ。が正しいかな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 02:24:32.09 ID:rvpPU1qA0.net
>>590
デグ様については、動かす前提でって考えるとまだわかるんだが
それにしたってヴィーシャもうちょっとって言うな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-9N7m):2017/01/21(土) 02:24:41.72 ID:zQcNw7N/K.net
戦車と戦闘機はかっこよく描けているの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/21(土) 02:24:49.10 ID:Bl+DNVCW0.net
陸軍大学でのゼートゥーアとの議論を軽くするために
最初から腹案を滑り込ませたのかな

書籍版ってどうなってるの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-+bvm):2017/01/21(土) 02:24:54.60 ID:h8tMl8Pc0.net
>>584
今後もう出番なさげなのか、人形の首引きちぎる機会が…
まあ今回、転生から10年近く経ってようやく接触してきた訳だから
次に接触してくるのも相当先になりそうだわな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-S1e8):2017/01/21(土) 02:25:33.41 ID:coMiX1Wk0.net
>>568 どっちかっつーとドイツ(プロイセン)が元ネタだろ。
ナポレオンみたいな天災は意図的に作り出せなくても、高等教育を施した秀才の群で天災に対する消火活動なら出来るてんで。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 02:25:41.41 ID:nQ9IQjsF0.net
>>579
日本だと中尉、大尉、少佐
いずれかの階級にいないと受験資格がないみたいだね

仕官学校(防衛大学)卒業しないと↑の階級になるの困難だし
仕官学校卒が最低条件じゃないかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 02:25:48.64 ID:F6mH3wb+0.net
>>579
一般の入学資格は中尉。そこで入学願書を出せる。
ターニャは軍功枠で少尉時点で推薦された。入学と同時に中尉に昇進。

入学審査が脳筋で頭悪い感じになってたのがすごい残念

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:26:07.53 ID:L5jGikZoa.net
>>585
というか、原作によると軍大学の入学資格は中尉以上なんだから、握り潰すというか書類不備で突き返しただけだよな
二号生時代の話だから准尉にもなってないわけで、曹長相当だとしたら三階級特進が必要になる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-3qL8):2017/01/21(土) 02:26:08.05 ID:sNO8xo0+0.net
OPとEDの曲は逆のほうがいいと思った。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 02:26:20.88 ID:+qCDHCkQ0.net
この幼女戦記っていう作品も、神はどういう思いでこの作品を創造したのだろう、
どういう思いでヴィーシャというキャラをデザインしたのだろう、なぜ自分にこの作品を見せるのだろうと考えたら、幸福な気分になるよ
メイドラゴンもうららも幼女戦記も全部神が作った物だと思ってるし、だから神が好きなんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 02:26:33.12 ID:vsTK02yv0.net
でも3話最後の書類の裏に神はかくお望みになられている、の文言が入ってるところを見ると、
直接的な描写は無くてもそう言う子道具に出てくるんじゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-o8Uj):2017/01/21(土) 02:26:46.44 ID:vIs316nD0.net
>>582
無神論者に信仰を与えるのが存在Xの目的である以上神の存在を認めない限り存在Xはターニャを生かす以外の選択肢は無い
よって反抗を続ける限り存在Xから直接的な生命の危機に立たされる恐れはない
QED

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-63Fz):2017/01/21(土) 02:27:25.77 ID:Mni7AcxHK.net
>>562
いやだからそんな理屈臭いレベルの話じゃなくてね
日本人の感性は何でも信仰(っていうか感動)の対象になりうるの
漫画の神様オサムでもロックの神様エルヴィスでも
それどころか
手元に有る工芸品や工業製品でも何でもいいのよ
「ナニコレ超スゲー」っていう感動がもう信仰なのよ
最近の言葉で言えば「神ってる」がそれ
感動したらエロゲーでも神ゲーって讃えるのよね
日本人の信仰形態ってそういう理屈にならないレベルで染み着いてる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:27:39.18 ID:s1S1RGOc0.net
リベラル→ラッセル・コール→フール・フォー・ザ・シティ→コンピュータ様→パラノイアという連想で思い出したが
デグさん、連邦と関わる時だけは優等生の仮面投げ捨ててナマの感情丸出しになるんだよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 02:27:40.08 ID:jxdTOPvCd.net
やはりターニャ吉良(に近い精神性を持ってる)説あったか。
吉良が平穏な生活の為に殺人をやめたりしないように、ターニャも存在Xを認めないんだろうな。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 02:27:41.82 ID:pzxmyJXO0.net
>>601
これは精神汚染されてますね…
95式の使い過ぎか…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 02:28:58.10 ID:PLiDUAin0.net
>>604
その辺の神様は欧米人にも信仰してる奴にいるんじゃないの

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/21(土) 02:30:49.98 ID:sosLJPDm0.net
女キャラ自体が少ないから
ヴィーシャをあの目玉お化けにしないとデグ様の目玉の大きさだけが目立つんだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 02:31:34.39 ID:2OmWXjKc0.net
日本人の宗教観の中には「荒魂」っていう
「いいから黙っててください、大人しくしててください、うっとおしいからめざしでも食っててください」
ってのもあるし別段「良い人」って事でもないんだよなぁ・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/21(土) 02:31:51.08 ID:6I8BqZrl0.net
>>562
とは言え、10代20代に「御守を破ってみ?」と問われれば、やっぱ躊躇するのが大半じゃない?
今の若者とて社会に触れる度に、その社会の宗教観に染まると思うよ
逆に若いもんが、ガッチガチに宗教にハマってる社会のが怖いわな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:32:03.58 ID:+mRPnIFc0.net
原作、確認してみたけど
セレブリャコーフ伍長を、将校課程に推薦ってなってるな
これは士官学校推薦じゃないんじゃないかと
所謂、叩き上げが士官になる時に研修受けるんでそれじゃね?

将校って日本では士官学校出てないと使わない言葉なんだけどね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-uX7q):2017/01/21(土) 02:32:35.67 ID:te0dYpC20.net
>>258
個人的にはまさしくそんな感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-oFxi):2017/01/21(土) 02:32:51.76 ID:2kf8DSNva.net
>>308
バジリスク好きの俺歓喜

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 02:34:05.00 ID:BgLUQFmG0.net
今の50、60が若い頃から信心強かったわけがないだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-uX7q):2017/01/21(土) 02:34:19.07 ID:te0dYpC20.net
>>266
そのくだり超好き
アニメの範囲にあったかなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 02:35:39.29 ID:QX42Ozf70.net
>>562
墓や地蔵に無体な事するのは躊躇われる、とかそういうのも普通に信仰の一つだからね
そうじゃなきゃ石の塊にそんな感情抱かない

てか日本人のそういう無意識な信仰心ってテーマは割とよく話される分野だから調べてみ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:35:48.69 ID:L5jGikZoa.net
>>612
日本でも兵科士官は将校だよ
特に陸軍は細かい差別が無いから、兵からの叩き上げでも
兵科で少尉以上になれば将校

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 02:36:28.77 ID:rvpPU1qA0.net
>>605
コミーに言葉が通じるとでも?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:37:25.40 ID:s1S1RGOc0.net
>>612
帝国は幼年学校時点で志願組と徴兵組に分けられている
志願組はほぼほぼ士官学校に進学する、ちょっとしたエリート組
ヴィーシャは徴兵組で将校への昇進見込みは薄い下士官だが、デグさんや中尉が厚意で士官学校へ推薦した
徴兵なら数年で除隊(戦局的に除隊できるか怪しいが)だったところを、泥沼に突っ込んだことを厚意と呼ぶべきかは微妙だが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-sQpi):2017/01/21(土) 02:38:45.01 ID:nOCoyU1Bd.net
>>562
飯食う前のいただきます、ご馳走様あたりなんかは典型的な日本特有の信仰
縁起の悪い数字だとか北枕とか探せばいくらでもあるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/21(土) 02:40:12.25 ID:Bl+DNVCW0.net
ttps://i.imgur.com/X39wZI8.jpg
これって?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 02:40:32.81 ID:wUMDYWQ70.net
まあ客観的に見て幼年上がりのD大隊出身者が
地獄を体現したライン戦線で英雄『白銀』の下で欠損無しのツーマンセルを勤め上げていて
その『白銀』や中隊長から推薦貰ってると言う時点でもはやエリートコースは確実と言うか、下手すると英雄の一員に祭り上げられるぐらいだろうしなぁ。
本人に自覚症状皆無だけど。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:41:51.24 ID:L5jGikZoa.net
MAD技術者がデグさんに敬語なのがちょっと不思議
普通は軍に勤めてる技術者って士官待遇だよな
少尉にペコペコする必要は無いはずだが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-o8Uj):2017/01/21(土) 02:41:51.36 ID:vIs316nD0.net
>>622
存在Xめ…
絶対に許さない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-RK9q):2017/01/21(土) 02:42:08.58 ID:+qCDHCkQ0.net
アニメっていうもの自体神を信じないと成立しないものだと思う
おっさんの脂ぎった手で描かれたものに女声優の声をあてたものを嫁にしたりwaifuにしたりしてる
脂ぎった手で描かれたインクの軌跡や、声優の声など個々の破片を一つにまとめてつなぎ合わせてアニメキャラという「存在」を作り出しているのは神のなせる業だと思う
神がいなければそれは破片の寄せ集めでしかない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-4Kfo):2017/01/21(土) 02:42:21.60 ID:OmXM0DyU0.net
>>597
>>598
まず中尉まで昇進するのが軍大学への第一歩なわけね
というか中佐以上だと入学資格ないんだ
逆に解釈すれば軍大学出ないと中佐以上への昇進は望めない?


>>618
士官学校出身のペーペーは普通に少尉だけど
国によっては叩き上げの将校は特務少尉・特務中尉とか呼ばれたりして区別されたような

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/21(土) 02:44:30.49 ID:MtDK9a5R0.net
>>429
アブラハムには七人の子一人はのっぽであとはチビ(錯乱

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:44:40.45 ID:L5jGikZoa.net
>>624
ミスった
誤:MAD技術者
正:MAD以外の技術者

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:44:46.55 ID:+mRPnIFc0.net
>>620
やっぱ、5巻で正規のルートで士官学校出てないって書いてあるんだよね
正規のルートじゃない、士官学校卒ってのがあるってことか?
流石にプロイセンやドイツの話になるとわからん・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-ocqp):2017/01/21(土) 02:44:53.60 ID:g1BnVQy40.net
>>158
ここでそのネタ分かる奴いねえw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 02:46:25.04 ID:2OmWXjKc0.net
非常に微妙な線ではあるが
魔導士ってだけで所謂「士官」である可能性は高い
例えば戦闘機のパイロットはその特殊性や専門性、希少性などから
基本的には最初っから士官扱いされるものだから
なんでヴィーシャが将校になるならないとかではなく
「ヴィーシャが既に士官だからヴィーシャがいく学校は士官学校」っていう逆算的な理屈に基づいてる可能性はある

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2320-3qL8):2017/01/21(土) 02:46:41.65 ID:cnWCbKnK0.net
こっちの神もあっちの駄女神も基本スタンスが
構ってちゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 02:47:30.86 ID:L5jGikZoa.net
>>627
日本の場合、たたきあげを差別してたのは海軍
たたきあげだけじゃなくて、機関とか技術は将校と呼んでなかった
それで機関系の士官達の不満が高まって兵機一系化問題が出てきて、最終的には機関科も将校と呼ぶようになった

なお、主計や技術は特段気にしてなかった模様

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:47:42.61 ID:+mRPnIFc0.net
>>627
結局、戦時中は特例も沢山発生するんで、細かい規定は守られない事も多い
叩き上げが士官学校卒やら、軍大学卒と区別されるのはその通りで
そういう人は戦争が終わると階級も元に戻ったりする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 02:47:58.42 ID:nQ9IQjsF0.net
>>627
日本の事情でいえば中尉or大尉or少佐で且つ40才未満っていう年齢制限もあるし
40歳未満で中佐に上がるには軍大学でないと先ずもって無理なんじゃないかな?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe5-OT1J):2017/01/21(土) 02:49:06.87 ID:8W8jY6St0.net
神的存在はなんでこのおっさんにここまで執着するのか原作では明確な理由あるの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:49:09.40 ID:+mRPnIFc0.net
>>632
セレブリャコーフ伍長は、その名の通り伍長なんで士官じゃないんですが・・
下士官以上確定なのはその通りかもね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-SmTw):2017/01/21(土) 02:50:07.41 ID:xMRpBCE90.net
なんで海外の軍隊のそれも戦前の階級システムに詳しいやつがこんなにいるんだ
正直自衛隊すら良くわからん
(というか艦これで初めて日本に空軍がなかったことを知った)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 02:50:25.28 ID:2OmWXjKc0.net
>>634
「艦長!エンジンが限界じゃー!」って言っててなんだかんだ毎回なんとかなっちゃうような連中信用できないからね、しかたないね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:50:33.05 ID:s1S1RGOc0.net
>>158 性格というか性癖というかも割とあんなもんだと思う。ぶん殴れる親友が身近にいないから露見しないだけで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 02:51:42.64 ID:2OmWXjKc0.net
>>638
あの人だけ陸軍なんじゃね?(ハナホジ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0f-gE1U):2017/01/21(土) 02:51:54.31 ID:WuDHpOTx0.net
伝記としての面白さだけはあるがうちもキリスト教に片足突っ込んでるがルーティンとしての礼拝程度で信心なんぞいっさいない
神学にやたらと強い奴らがいるのが怖い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-4Kfo):2017/01/21(土) 02:52:04.80 ID:IIkZJIQl0.net
一人にこんなしょうもない干渉ばっかしてるから簡単にキャパ越えてヘラるんだよ
これ原作だと物体Xは正体謎のまま?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 02:52:59.03 ID:PLiDUAin0.net
ロボットものだとロボット兵器パイロットは少尉以上が多いけど
アムロ曹長とか生身だと宮藤軍曹とか兵卒なのがすぐに浮かぶな
幼女戦記では空飛ぶ魔導兵も特別扱いじゃなくて二等兵からのスタートなのか
僚機とはぐれて自分で判断する心配はないってことだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:54:07.41 ID:s1S1RGOc0.net
デグさんはことあるごとにシマーヅ式戦線離脱をやるからなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:56:10.81 ID:+mRPnIFc0.net
お、バトルフィールド1にフランス陸軍が追加だ・・
あれに魔道士追加してプレイしたいなあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 02:57:59.39 ID:JNZD+J5A0.net
>>646
そのために部下を『育てる』人だから・・・w

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/21(土) 02:58:20.80 ID:Bl+DNVCW0.net
前方、敵主力に向かって退却


まぁこれで部下全員討ち死にではあるのだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 02:58:33.48 ID:s1S1RGOc0.net
>>645
ガンダムは1年戦争時だけ例外的に下士官もパイロット。戦後は原則パイロットは少尉以上
ストパンについては旧帝国軍モチーフ組は、それに従って下士官もパイロット。坂井三郎とかね
ところで『下士官』は『兵卒』ではない。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 02:58:59.40 ID:F6mH3wb+0.net
>>645
魔導兵は伍長スタート。
ヴィーシャはラインが幼年学校卒業後の配属先。補充新兵です。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 02:59:02.51 ID:+mRPnIFc0.net
そういや、やっとOPが完成して
部下たちが出てたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-8ZKx):2017/01/21(土) 02:59:55.44 ID:6jzY1ZQ8a.net
3話見たけどイゼッタより面白いな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-1wnc):2017/01/21(土) 03:00:01.92 ID:PLiDUAin0.net
>>650
こりゃ失礼

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 03:01:07.28 ID:s1S1RGOc0.net
>>654
素直な奴だ
気に入った
うちに来て兄貴をファックしていい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 03:01:15.35 ID:2OmWXjKc0.net
>>652
OPのヴィーシャが墓?の前で敬礼してる時の表情が「悲しんでる」ってより
なんか「こんなもん慣れたわ」って感じに見えるのが非常に気になる・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-uX7q):2017/01/21(土) 03:02:23.18 ID:te0dYpC20.net
>>555
むしろ存在Xの方が舞台装置のような物
デグさんの「糞ったれの存在Xめ!」てのも
見どころの一つではあるけども

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:02:38.11 ID:+mRPnIFc0.net
兵卒、下士官、士官って、アニメとかにもよく出てくる言葉だけど
なかなか正確な意味まで知ってる人いないよな
その手の軍隊用語って、例外だらけで俺もよく間違うけどw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:04:07.65 ID:/BhnbumKx.net
>>639
仮想とは言え戦記アニメで、軍ヲタが沢山見ているから。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/21(土) 03:06:11.01 ID:ED+hz+36D.net
国によっても微妙に違ったりするし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 03:06:30.65 ID:nQ9IQjsF0.net
>>630
正規ルートじゃないっていうのはただ一般試験じゃなくて上官推薦枠ではいったのをそう揶揄しただけじゃないの?
普通推薦枠は試験がないか大幅に簡略できるし
一般試験から入った人からみたら「ずるい!」って思われてるんじゃないかな?w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 03:06:40.02 ID:2OmWXjKc0.net
自衛隊に戦車いる?いらなくない?意味ないよね実際

って意見は時々見かける、大概フルボッコにされてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6feb-3qL8):2017/01/21(土) 03:10:07.39 ID:nvB2/cJf0.net
あんなチートやのに戦争勝てないんか
ティーガーってレベルじゃねーぞアレ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 03:10:46.36 ID:s1S1RGOc0.net
>>639
むしろ自衛隊は凄くややこしい
将官が、○将補・○将しかなくて、『大将』という表現はは無い上に、
トップは『○○幕僚長たる○将』という表現になってる。○将なのに星増えるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9331-3qL8):2017/01/21(土) 03:13:16.72 ID:x8cGkKUC0.net
>>663
多方面から同時に侵攻されたら1人強いのがいても意味ないじゃん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 03:14:29.27 ID:mXxkX+XF0.net
>>599
書籍版だと「中尉以上」というのは出願資格であって入学資格はない模様
他者の推薦なら中尉でなくても入学できる可能性がある(実際は難しいだろうけど)
レルゲンの却下理由も階級でなく「年齢と戦功不足」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-516J):2017/01/21(土) 03:14:37.83 ID:xwpZXdgm0.net
OP曲がいいから絵のほうが負けちゃってるなー雰囲気は悪くないけど
サビの部分で派手な戦闘シーン入れるかなと思ったけどそれもないし
EDは表紙絵そのまんまで新規絵2,3枚のみって…

3話で気になったのは存在Xに対し直接罵ったこと
あの性格の主人公が超常の存在に短絡的に噛み付くのは違和感
一度それで酷い目に合ってるんだから口には出さないだろうと
原作や書籍でそんなシーンあったっけ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:14:45.69 ID:/BhnbumKx.net
>>658
兵卒→二等・一等・上等兵

下士官→伍長・軍曹・曹長・上級曹長・准尉

士官(将校)少尉・中尉・大尉・少佐・中佐・大佐・准将・少将・中将・大将・元帥

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:16:10.59 ID:+mRPnIFc0.net
>>663
そんなにデタラメにチートではないのよ
簡単に言うと、魔力は普通の消費で4倍のパワーが出せるってだけで

通常の魔導宝珠で展開した防御膜で、
対空砲を防御できるのは精々25mmまでって所を88mm(理論上は120mm)まで
防御できるそうだけど
そんなに絶対的な数値ではないね、大砲くらったらやられるのは変わらん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:22:13.32 ID:/BhnbumKx.net
>>593
このアニメは戦闘機は今の所出てきていない。

空ヲタのおいらは、飛行機出て来ないのは寂しい。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:23:07.30 ID:+mRPnIFc0.net
>>670
今週出てたやん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-8MYw):2017/01/21(土) 03:23:32.46 ID:t1V3LI1sd.net
>>629
あんなMAD相手に臆せず反論出来てキッチリ規則も守る可愛い女の子とか
普通にリスペクト対象となるんじゃね?

673 :670@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:24:48.50 ID:/BhnbumKx.net
>>671 何が出た?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:25:56.76 ID:+mRPnIFc0.net
>>673
なんかレシプロの普通の戦闘機っぽいやつだったよ
MADの所で駐機してた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf90-x36u):2017/01/21(土) 03:26:08.57 ID:GBchUGlH0.net
>>669
シングルコアと違って複数の術式を同時展開できるのが強いのでは?
酸素制御と飛行魔法を同時にできるから通常より高度の飛行できるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:27:30.41 ID:+mRPnIFc0.net
>>675
複数コアだから同時展開って事はないんじゃね?
他の魔導宝珠でも同時起動はしてるわけで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff05-ZNqe):2017/01/21(土) 03:28:09.14 ID:GYdl3T7p0.net
あの国って資源がくさるほどあるんか
あんだけ全方位から攻められてると数年で干上がるよな
負け確定じゃね

678 :670@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:28:32.23 ID:/BhnbumKx.net
>>674
情報どうもです。今日はもう眠い。
明日よく見て見るわ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 03:28:56.85 ID:mXxkX+XF0.net
>>667
口に出さなくても存在X は思考を読むし
とはいえ、書籍版では口に出してはいないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 03:30:43.65 ID:nQ9IQjsF0.net
>>677
まだ本格的に戦争してるのはスウェーデンノルウェー連合軍とフランスだけみたい
他は一応敵よりの中立国

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/21(土) 03:30:57.87 ID:+mRPnIFc0.net
>>677
まだ、全方位からは攻められてないよ
北と西だけやね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 03:31:03.99 ID:mXxkX+XF0.net
>>673
固定翼の単葉低翼単発機が駐機してたね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-F+LV):2017/01/21(土) 03:32:49.32 ID:g98NTdhk0.net
1話毎に面白くなってきてるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 03:33:49.93 ID:vsTK02yv0.net
結局「アイツが暴れ回りそうで怖いから先になぐったった。」「やっぱり周りの奴らは俺を潰すつもりだった。」という誰も間違ったことをしていないという思いによって泥沼化する戦場であった。

685 :682@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 03:34:20.79 ID:mXxkX+XF0.net
>>682訂正
× 固定翼の
○ 固定脚の

どうも酔いが回っているようだ
もう寝るか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc4-/lMg):2017/01/21(土) 03:34:32.59 ID:Ibv0nBgz0.net
あーめちゃくちゃ面白い
声優陣も絵も凄くいい
opはサビのとことかカッコよく動いてほしかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/21(土) 03:38:34.31 ID:yS7IFUb1d.net
3話終了時で東と南は備えという名の遊兵状態
北はデグさん他の活躍でイケイケ
西は地獄の消耗戦
確かこういう状態の筈

688 :670@\(^o^)/ (アークセー Sx87-ahfC):2017/01/21(土) 03:38:53.53 ID:/BhnbumKx.net
>>685
終末のイゼッタみたいには、バンバン出ないみたいだな。

戦闘機も爆撃機も輸送機も、沢山出てくれ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 03:41:40.79 ID:mjlTP1Ip0.net
いやぁぁぁぁ放送金曜日だっけ……

しぇんきぃぃぃぃぃぃ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/21(土) 03:45:56.03 ID:yS7IFUb1d.net
早くテグさんによるシゴキで魔導士部隊全員
劣化テグさんにしないと帝国負けてまける

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/21(土) 03:49:21.36 ID:ujkA6WJ10.net
デグさん量産化計画

まず大量の幼女を用意します

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 03:50:03.98 ID:vsTK02yv0.net
>>689
しぇんきは火曜日に公式サイトに掲載と何度言えばわかる。
いや、それすら待てないのか。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 03:52:37.47 ID:wUMDYWQ70.net
帝国でも生存者が受勲したことが極めて稀で、その勲章だけで敬意を抱かれる銀翼持ちの白銀だからな。
それにMADの実験に耐えきれたのがデグさんだけだからさらに敬意+と言う説明がこれまた削除されているので分かりにくい。

逆に言えば、1話の抗命した塹壕組の対応こそがありえないと言う描写にもなっている。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/21(土) 03:58:59.11 ID:yS7IFUb1d.net
その内MADが溶かした貴重な人的資源一覧表示するのかな?
開発即中止してもいいんじゃねレベルでやばい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 04:02:21.62 ID:vsTK02yv0.net
>>693
まぁだからこそ中隊長殿も流石につきあえんって後方送りにゴーサイン出したんだけどね。
流石に中隊長の方は頭冷やしてこいって感覚だったと思うが。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 04:10:35.48 ID:mjlTP1Ip0.net
アニメはアニメでちゃんとそれっぽくキッチリ話が繋がってるな、良いぞ良いぞ

>>692
Abemaでチェックしときたいものであります、いや見逃すのが悪いんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 04:11:22.05 ID:2OmWXjKc0.net
「量産実験」ってやらないのかね?
いっぱいあったら得じゃね?(ばかっぽい)
にしたって「試しに」ターニャ以外に使わせるぐらいの実験はやってそうなもんだが・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 04:15:34.27 ID:4EDEy+WV0.net
>>697
原作では、追従実験をするが全て大爆発で終わった
存在Xが介入しなければ、本来はあの時代では完成出来ない未来技術ということらしい
アニメでは説明がカットされているが、存在Xなしでは完成しないようなことは伝わるだろう、と判断されたのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-Taza):2017/01/21(土) 04:17:12.64 ID:MMz9kS6p0.net
とても面白いんだが、全く萌えないロリだな
元おっさんって設定さえなければ…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-OQjX):2017/01/21(土) 04:17:32.76 ID:+xnAYe2Q0.net
演算宝珠自体が神の奇跡だというのは見ていてわかったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 04:18:28.89 ID:mjlTP1Ip0.net
意外と海外ウケ良い?日本製っぽくないMADが多いような

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-tLty):2017/01/21(土) 04:18:56.63 ID:2OmWXjKc0.net
>>698
ターニャがもってるやつを違う奴が使っても大爆発なんだろうか?
勿体なくて試したくないが・・・
じゃーあれなんかな?今ターニャが使ってるやつは「なんで動いてるかわかんない」って状態なのかな?
それはそれでどうなのよ?w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WTh9):2017/01/21(土) 04:22:30.73 ID:AF/mvh1J0.net
>>702
あの宝珠はターニャの固有魔力の波長と同期していて
完全にターニャ専用のワンオフになってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 04:34:26.40 ID:4EDEy+WV0.net
>>702
元々魔導技術は、なぜ物が燃えるのかという理屈を知らなくとも炎をを扱えるのと同じで
根本原理は不明だが、とりあえず使い方が分かったので作ってみた状態
九五式に限らず、全ての宝珠が何で動いているのかを正しく答えられる人間が一人も居ません
でも、世の中の技術って、そういうもので満ちあふれていますから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fff-u5as):2017/01/21(土) 04:34:33.54 ID:3Fk+OvLL0.net
幼女としてみれば怖い
オッサンとしてみればかわいい
みたいな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 04:35:41.47 ID:mjlTP1Ip0.net
存在X人形って胡桃だけでなく銀杏とかも割れるならちょっと欲しい
http://is2.4chan.org/a/1484934303991.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-KkSp):2017/01/21(土) 04:39:57.29 ID:QLxVNNPq0.net
原作だと95式はターニャ以外でも使えるか試して教導隊の精鋭一個中隊を吹き飛ばしてる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6309-3qL8):2017/01/21(土) 04:40:52.53 ID:hqmXsmpf0.net
ED絵でやれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/21(土) 04:52:55.41 ID:s1S1RGOc0.net
デグさんがコサック人形をマトモな状態で部屋に飾っておくとは思えないが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 438b-JQ1R):2017/01/21(土) 04:54:09.65 ID:DjEGYQXG0.net
海外の掲示板みてたら
ちょうど海外でもウルヴァリンのクローンで生まれた幼女の映画「ローガン」ってのやるもんだから
ターニャvsローラ(中身が不死のウルヴァリン)という幼女対決で談義が盛り上がってるね
考察がたのしいw
www.youtube.com/watch?v=RH3OxVFvTeg

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 04:57:58.21 ID:vsTK02yv0.net
>>710
あー、もう海外の映画も女性で釣らないと金を出せないレベルになってきたか…娯楽産業の末期だな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ab-u5as):2017/01/21(土) 05:08:31.78 ID:orS5xDVS0.net
幼女が好きすぎて一周回ってだったら幼女になればいい
みたいな願望を叶えたい人の需要感あるな
でも今期一番ワクワクするアニメだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 05:14:34.75 ID:mjlTP1Ip0.net
>>710
ううむ、悪くはないと思うが
客観視できるせいでなんだか頭が冷えるものがある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa5-60dS):2017/01/21(土) 05:14:45.89 ID:hoe5CSdo0.net
うおォン 俺はまるで人間魔力発電所だ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-OUwT):2017/01/21(土) 05:23:39.90 ID:AhhaleF6K.net
西洋の神は器が小さいな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 05:28:20.80 ID:mjlTP1Ip0.net
Deus lo Vult

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-3qL8):2017/01/21(土) 05:38:03.28 ID:Qjxuh9Aq0.net
宝珠の力を使うために祈った時点で存在Xの勝ちにはならないの?
ただ祈りの言葉を口にしているだけで、心からは信仰してないって理論なのかね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 05:39:11.99 ID:mjlTP1Ip0.net
神の名を唱えながら奇跡を行使する使徒が存在すれば
見てる人達に信仰心が芽生えそうではありますな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e0-3qL8):2017/01/21(土) 05:41:50.63 ID:bbIhVk0S0.net
祈らないと宝珠がアレしちゃうって認識でOK?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZEAm):2017/01/21(土) 05:42:09.84 ID:2osALl/j0.net
ダグネス「体は自由にできても心まで自由に出来ると思うなよ」
な、ことなんやろなー
真の信心こそを求めておる?(´・ω・`)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/21(土) 05:46:47.20 ID:wT4Y2fp/0.net
>>719
違うよ
使うと勝手に祈りが口から出てくる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa5-60dS):2017/01/21(土) 05:49:42.59 ID:hoe5CSdo0.net
>>721
訓練された営業スマイルと一緒やん、サラリーマンの得意技だから問題ないな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8d-H3zc):2017/01/21(土) 05:49:50.96 ID:rwr2v7Xt0.net
傲慢主人公ではあるが
現場で危険な任務もさせられてるので
憎めないな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-8hm7):2017/01/21(土) 06:03:51.21 ID:op1sACCwa.net
うーむ面白いな
早く次回が見たい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-07en):2017/01/21(土) 06:05:47.91 ID:Y2N9ESCT0.net
そういや1話で殺し損ねた敵の隊の隊長って再登場あるのかな?
OPのラストに移ったのその人でおK?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp87-QiGv):2017/01/21(土) 06:12:19.42 ID:mSomBjbBp.net
中身がおっさんだしモコモコした服しか着ねえしクッソつまらんが
今回までは観てやると思って観たが2回目の自爆ボーン!とか命がいくつあっても足りねえとか
言い始めて面白くなってきたから来週も観てやる事にしたよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/21(土) 06:16:07.63 ID:vsTK02yv0.net
嫌々戦争をしてるってのが伝わってきて、皆楽しみ方が解ってきたようだ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-8MYw):2017/01/21(土) 06:25:29.15 ID:t1V3LI1sd.net
>>723
地獄の入団試験(本人から見て)を一緒にこなしながら
指導と介護もしてるから割りと面倒見も良いんだよなぁ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 06:36:43.37 ID:JNZD+J5A0.net
>>728
まぁ、いざと言うとき自分の盾に使うためだけどなw
でもなんだかんだで部下の支持は大事にするし、部下に対する責任や義理も果たすよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-UiLi):2017/01/21(土) 06:41:25.06 ID:IuGirshN0.net
コミック崇拝派の気持ちが解った
オレの中でやっちゃいけない改変が3話にはあったと云う事だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 06:42:17.35 ID:nQ9IQjsF0.net
>>729
そうしないと部下がついてこない
=本当に困ったときに当てにならない
っておもってるからね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 06:42:39.99 ID:CgMBXlGF0.net
>>669
>>675

95式の特色は
・術式の同時展開
・魔力の固定
の2点じゃないかな?
魔力の固定がスーパーチートのはず
通常4基のコアを使えば消費魔力は4倍以上で魔導士の魔力を使い切るはずが、
95式は魔力を込めればバッテリーのように蓄積出来て
それを使って戦闘できるってのがチート

転生後の世界で1000年後の技術って書籍に書いてある

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 06:49:16.66 ID:pklrL3KB0.net
漫画はキャラの造形が魅力的だな、外面も内面もw
博士も漫画じゃもっと渋いのにw
アニメのいい所は、声優の演技の他には戦場風景かな。
「アニメなんだから絵が説得力ありゃいいんですよ!」みたいな凄みを感じるw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 06:52:02.85 ID:awrLPDZJd.net
三話で面白くなってきたけどキャラデザと悠木の変な声はどう考えてもマイナスだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7f-SmTw):2017/01/21(土) 06:54:43.55 ID:zHrdJRPT0.net
神、寂しがる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-95aB):2017/01/21(土) 06:56:40.35 ID:EisHzHDXa.net
白人のしかも幼女に転生できたんだから勝ち組だなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 06:58:27.60 ID:PLiDUAin0.net
>>736
あの世界、黄色人種や黒人いるのか?
有色人種差別はあるのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 06:59:13.68 ID:CgMBXlGF0.net
>>734
クレマンティーヌの演技といい悠木さんは若手女性声優では
演技派って印象だったが、やっぱ気に障る人もいるんだな

クレマンティーヌも声質に違和感があったが
聞いてるうちにむしろ良くなった。
ターニャもなれればよく感じると思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-/Qox):2017/01/21(土) 07:01:19.93 ID:LaMo2Xy+0.net
これどういう時系列になってるの?

2話(異世界生誕〜予定外の戦闘)
ここでの功績でなんか賞貰う
この時点では戦闘中に神を否定

3話(後方で実験任務)
存在xに信心させられる
転属届け出して大学行き決定?

1話(大学行くまで一時的にライン前線で戦闘)

4話〜?話(キャンパスライフ)

って感じなの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 07:07:27.82 ID:pklrL3KB0.net
アニメ見てるだけだとシュワルコフ中尉ってただの書き割りキャラ
なんだけどw、セレブリャちゃんを将校課程に推薦してくれたり
ターニャが任地で見つけた理解者というか、同レベルで話せる上官・同僚
だったというかー。局所の戦線を維持できたのはターニャとシュワルコフの
共同作業だったというかさ。漫画は群像劇を描けてる。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 07:08:20.20 ID:PLiDUAin0.net
連坊小路アキラ、比企谷小町、クレマンティーヌとか好きだけど
ターニャはちょっとディフォルメしすぎかなあ
いやもちろんああいう顔芸するキャラには合ってるのかの知れないけど作品全体の雰囲気としてどうなのかって

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 07:09:02.79 ID:2R2TGsxf0.net
>>738
別に演技力にはあまり本気で文句言ってるやついないと思うよ
単に声質の話でしょ そんでそこは人によっちゃ決定的だ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 07:09:14.95 ID:JNZD+J5A0.net
>>731
そう、いちいち理由と言うか打算はあるんだけどね
それでもそこがツンデレっぽくていい(「べ、別にあんたのためじゃないだからね!」的な)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaa-aDhR):2017/01/21(土) 07:10:56.97 ID:XY1EQGYe0.net
現時点でどうも主人公の人となりが掴めないな
保身、栄達を図ろうとするわりに、懲りずにXに反抗してバカを見る幼さや、
怜悧なリーマンと戦場での狂奔といった面もアンビバレンツに映る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-zRXj):2017/01/21(土) 07:11:13.87 ID:nQ9IQjsF0.net
>>739
2話->1話->3話かな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-95aB):2017/01/21(土) 07:12:40.03 ID:EisHzHDXa.net
>>737
ヨーロッパをモデルにした地域があるんだからアジアアフリカみたいな地域もあるでしょ
まさか黄色や黒は劣等種だからとっくに駆除されましたとかは流石にないかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 07:13:04.94 ID:PLiDUAin0.net
>>742
演技力つうか演技の方向性だよ
舞台とかギャグアニメみたいなディフォルメはもちろん音響監督の指示でやってるはずだからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-07nx):2017/01/21(土) 07:13:58.71 ID:YSKbikIH0.net
研究所からいきなりライン戦線の後に話が跳んでそのまま進んだのでアレ?とおもったわw
ライン戦線をアニメ一話に納めるためにわざとやってんだろな構成
そこが一話の原作ファンの不満を招いたわけだけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9331-3qL8):2017/01/21(土) 07:16:10.15 ID:x8cGkKUC0.net
>>739
転属願いは最前線行き
3話前半(研究所)→1話(最前線)→3話後半(大学行き)
最前線の活躍が認められて大学行きって流れ
多分

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 07:17:34.61 ID:PLiDUAin0.net
>>746
アルスラーン戦記にはペルシャをモチーフにした地域が出てくるがアジアアフリカをモチーフにした地域は出て来たっけ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-95aB):2017/01/21(土) 07:20:54.05 ID:EisHzHDXa.net
>>750
アルスラーンには中国やモンゴルをモデルにした国がある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 07:20:59.63 ID:pklrL3KB0.net
一話目で神への祈りの言葉を口にしてるけど
ニ話で実は裏があって、感謝するような境遇じゃなくw
三話で種明かしって構成はうまいとは思う。
漫画だとすぐ屈服させられたような感じだからなあw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f382-eE+a):2017/01/21(土) 07:21:04.24 ID:v7Mh7mGQ0.net
存在Xいい声だ
誰なんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-/Qox):2017/01/21(土) 07:23:04.07 ID:LaMo2Xy+0.net
>>749
転属願いが認可された書類見て帝都でコーヒー片手に楽チンみたいな事言ってなかったっけ?
だからあれで大学行きが決まったんだと思ってたんだが・・・
なんかすごい分かりにくいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-3qL8):2017/01/21(土) 07:24:31.78 ID:/4Ieti390.net
漫画しか読んでないけど3話で2巻消費とか凄いペースで進んでいくな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9331-3qL8):2017/01/21(土) 07:25:19.24 ID:x8cGkKUC0.net
>>754
それは大学行きの方の台詞じゃね?
「これなら最前線で戦っていた方が安全だ!」みたいなこと言いながら手紙書いてたじゃん?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-UiLi):2017/01/21(土) 07:25:29.47 ID:IuGirshN0.net
>>734
心の声はシーバードにやらせるべきだと思った
萌えに頼って保険掛けてる所に潔さを感じない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 07:26:03.64 ID:PLiDUAin0.net
>>746
いや、原作で描写があるかどうかを教えて欲しいんだが読んでないのか?
なら仕方ないが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 07:26:36.17 ID:JNZD+J5A0.net
>>744
>懲りずにXに反抗してバカを見る幼さや、

存在Xが超常の存在であり(ここまでは正しい)それに反抗するのは非論理的って指摘を見かけるけど、
(web原作を読む限り)存在Xに従ったからと言って、いい目が見れるわけでもない
存在Xの目的は信仰を広めることであり(信者の行く末を全く保障しない)、ターニャおじさんの目的は現生の成功した人生
存在Xに従っても、ターニャおじさんの目的に近づく保証は実は全く無いんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 07:28:44.78 ID:2R2TGsxf0.net
>>747
悪い 俺はそんな小難しく考えてねえ 「癖の強い声」「ただ自分が嫌い」の両方揃えばってそんなレベルの話

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 07:30:06.58 ID:PLiDUAin0.net
>>759
んだな

そしてとりあえず下手に出て様子を見るという戦略に出なかったのも確か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/21(土) 07:37:44.73 ID:sosLJPDm0.net
>>744
リアリストとしての自分を歪めようとするうさんくさい存在は絶対に潰すという原理主義的思考を持ってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/21(土) 07:41:21.04 ID:uaMWAVTua.net
「なんか妙にちょっかいかけてくる神様」
なんて百害あって一利なし、邪魔でウザくてできうることなら殺したくなるだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-gALd):2017/01/21(土) 07:43:26.49 ID:CgMBXlGF0.net
>>732
よく考えてみると、95式の魔力の固定はバッテリーというより
コンデンサーっぽい感じだな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaa-aDhR):2017/01/21(土) 07:45:29.27 ID:XY1EQGYe0.net
>>759
言い方が足りなかったね
主人公のXへの対応がノープランで、サイを振るがごとき想定外を自ら招いている
従うにしろ、背くにせよ、面従腹背にせよ、プランを持つべきキャラであるはずかと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-9N7m):2017/01/21(土) 07:50:15.22 ID:zQcNw7N/K.net
>>746
え?あの世界観で、まだ駆除されてないの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-UiLi):2017/01/21(土) 07:58:07.45 ID:IuGirshN0.net
久城を駆除…うっ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0305-JQ1R):2017/01/21(土) 08:00:32.33 ID:5U6xXYv00.net
一神教の唯一神って調べてみたけど屑エピソードが多すぎる。
ユダヤもキリストもイスラムもどうしてこんな屑を信仰してんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-H8c8):2017/01/21(土) 08:02:11.84 ID:gK7f6xWG0.net
少なくとも帝国の価値観でいけば中国人や朝鮮人は皆殺しになってないとおかしいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb4-seXV):2017/01/21(土) 08:05:38.74 ID:JNZD+J5A0.net
>>765
それはプランも無しに存在Xに下る理由にならないよ
そしてターニャおじさんは存在Xの神聖を完全否定していて、むしろ悪魔と同列と看做している
その状況下では存在Xに逆らうのも一つの判断だ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f382-eE+a):2017/01/21(土) 08:05:48.90 ID:v7Mh7mGQ0.net
あの世界でやってる大戦
30年ぐらい続きそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-G8/i):2017/01/21(土) 08:05:57.64 ID:YNbvXuVMa.net
>>757
ヴィーシャとの会話中の心の声がとりさんだとエロい感じになっちゃわないか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-H3c1):2017/01/21(土) 08:06:10.28 ID:FEeyfhsUd.net
重くなっていくのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 08:08:45.00 ID:1XYXvveK0.net
>>768
一神教の神様って都合のいい責任転嫁先に見える
「神の為に!」とかの寝言喚きながら好き勝手やってることが多いイメージが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0305-JQ1R):2017/01/21(土) 08:11:40.98 ID:5U6xXYv00.net
>>771
世界大戦30年もやったら人類滅んじゃいそう…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEdf-hfv1):2017/01/21(土) 08:12:22.69 ID:z7DEZj5YE.net
>>637
デグさんの運の悪さが引き寄せただけ。
信仰を広める為に聖遺物を降ろそうとMADに天啓を与えたら、デグさんの元へ行っちゃった。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-ddg/):2017/01/21(土) 08:14:32.49 ID:HvdV7Lpir.net
金髪少女が兵士達従えて空飛ぶ絵面は中々シュール

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9318-3qL8):2017/01/21(土) 08:25:02.00 ID:UWh/exCF0.net
早見沙織の部下ちゃん、折角ヲッパイ大っきいのに、シャワーシーンとかないのか??

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-3qL8):2017/01/21(土) 08:26:40.64 ID:2Q7jt7c+0.net
ウリバタケ(笑)の出番これで終わり?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf15-kUiZ):2017/01/21(土) 08:27:10.22 ID:9aoU7s5i0.net
>>88
うむ。
コミーは駆除対象であって、その駆除は殺人ではなく善行だからね、デグさんの認識では

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-MWCo):2017/01/21(土) 08:33:55.28 ID:zigLLGUEa.net
>>778
着替え途中で臨時召集掛かるくらいですし…。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 08:37:35.23 ID:BgLUQFmG0.net
コミーは全て戦闘員で
民間人はいないから
虐殺していいことになってるからな
何一つ信じられないよデグさんの内心は

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/21(土) 08:39:05.51 ID:umyHl72T0.net
神や奇跡の存在自体を否定していたが、
それはもう疑いようなくね?
敬い讃えるかどうかは別にして、

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fbf-5mAx):2017/01/21(土) 08:40:12.47 ID:4sjKVrfs0.net
一話は結構おもしろかつたが、あとはそれよりつまらんとは、、

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/21(土) 08:46:57.78 ID:sXXb0WkIa.net
>>784
えぇ...(困惑)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 08:53:39.99 ID:rvpPU1qA0.net
>>755
書籍版小説準拠だとまだ1巻の3/5くらいなんやで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 08:54:08.38 ID:vEEBClBQ0.net
>>784
むしろ一番あかんかったのが一話だろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 08:55:37.60 ID:vEEBClBQ0.net
この分だとアニメは書籍の3巻あたりで戦死することになりそうだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-JQ1R):2017/01/21(土) 08:56:31.62 ID:8j7Fvx7z0.net
キャラデザがまともだったらいいアニメになってたかもな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Y/Kq):2017/01/21(土) 08:56:43.87 ID:YzuBB3JVd.net
>>711
向こうも案外日本オタ嗜好ものあるで

エディングスのファンタジー小説だと、
勝ち気な幼女女神が主人公を導く冒険ものがある
続編だと幼女女神が主人公の娘として転生
これが20年以上前の作品という

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fbf-5mAx):2017/01/21(土) 08:58:14.72 ID:4sjKVrfs0.net
原作未読者の俺は一話の方が良かったよ。むしろ、
そこから違う方向に行く感。ただ、原作は一話がそもそも違うんだと言われりゃそうなんだろうが。
今のところ、原作読みたくなる感じではないなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 09:00:39.44 ID:ctiB4l1za.net
>>702
デグさんのはコーティングに成功してるから、簡単には壊れないはず
暴走してまともに使えない程度で済むんじゃないか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/21(土) 09:02:38.29 ID:CwPOQzlQ0.net
少数派だろうなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 09:03:16.50 ID:IQ6GDKr50.net
>>758
webの番外編で日本っぽい国の名前だけ出てくる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff52-jPz8):2017/01/21(土) 09:04:40.22 ID:MnWGe4gO0.net
これは表面上だけでも神様に感謝した方がずっと得じゃないか?w

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/21(土) 09:05:23.29 ID:ctiB4l1za.net
>>717

宝珠を使うと副作用で神に祈りたくなってしまう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 09:06:53.57 ID:mXxkX+XF0.net
>>737
アニメで放映された範囲の原作では、伝聞の形で「極東にいるにNINJYA」とあるよ

>>750
ペルシャ自体がアジアだと思うが
他にもインドにあたるシンドゥラ、トルコにあたるチュルク、エジプトにあたるミスル、中国にあたるセリカがある
黒人はミスルの南のナバタイ(スーダンにあたる?)が黒人国家だったはず

>>761>>765
書籍版だと存在Xは心を読むから面従腹背が無意味になるが、アニメ版だと心を読む描写ないんだっけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 09:07:23.44 ID:BgLUQFmG0.net
神様に嘘が通じるかどうか
嘘を付く事でのペナルティーの方が怖いかも知れない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/21(土) 09:09:26.59 ID:8nYFfscrM.net
>>796
よく分からん多幸感と無意識に口から垂れ流される賛美歌、記憶障害
ヤバい代物極まりない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-+lDo):2017/01/21(土) 09:10:55.38 ID:6EAWH2Mh0.net
デグさん以外キャラと名前が一致しない…
きょにゅー女がヴィーシャってのは覚えた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Y/Kq):2017/01/21(土) 09:10:57.88 ID:YzuBB3JVd.net
>>791
原作&漫画派としてはそういう反応も危惧してた

製作側は設定をサプライズにしたかったのかもしれないけど、
しっかり作り込んで欲しかったライン戦を、
いろんな説明省いてゲス顔戦闘狂幼女が暴れるだけの
撒き餌にしてしまった。
そこが良かった人にとっては2話以降はむしろがっかりかもな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/21(土) 09:13:45.72 ID:AbsSZ/75a.net
実際は神も悪魔も同一の存在で人間に都合の良い事をしてる時は神と呼んで、都合の悪い事をしてるときは悪魔と呼んでるのだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f382-eE+a):2017/01/21(土) 09:13:59.91 ID:v7Mh7mGQ0.net
小説とアニメの違いを理解しようや

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 09:14:57.00 ID:BgLUQFmG0.net
>>801
お前個人の歪な感情をなんとか派にするな
お前も同じ少数派だ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/21(土) 09:15:07.02 ID:nZMuif3h0.net
あれあれ?なんだかヴィーシャがかわいく見えてきた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/21(土) 09:20:14.35 ID:mjlTP1Ip0.net
帝都砲弾で吹っ飛びフラグが今回の見どころやな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-sQpi):2017/01/21(土) 09:20:22.76 ID:/C7LymTOd.net
早いなーアニメ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-xQI9):2017/01/21(土) 09:27:15.37 ID:kt+v1mRA0.net
精神汚染は無意識下でアカンことやって記憶まで朧気になるのがヤバい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63d8-b55W):2017/01/21(土) 09:28:48.88 ID:SZyhKB3n0.net
>>622
スポーツ年間や

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/21(土) 09:32:04.97 ID:+zQen00H0.net
>>808
記憶が曖昧になるからデグさんの撃墜スコアって過小申告なんだよな
自分で40ちょっとと思っていても、敵側の記録では60を超えているとか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0308-V4bZ):2017/01/21(土) 09:32:51.87 ID:nnFld8W70.net
>>740
アニメ版の残念なポイントは、まさにそこだよね
脇キャラの魅力を描けているかどうか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0317-kL+t):2017/01/21(土) 09:33:16.06 ID:evJEOeuR0.net
漫画版1話が無料で読めるけど
おもいっきりあっちの神だよな
アニメじゃちょっと濁してたけど
ちょっと違和感

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 09:33:47.14 ID:2R2TGsxf0.net
精神汚染に耐えられないと無神論者だろうが生半可じゃMADみたいになるんだろうなこわい

魔導行使すると消費MPに比例して自身のFaith確定上昇・周囲全ユニットに説法追撃
抑えられないとあっという間にFaithカンストして出家コースみたいな感じかなくっそめんどくさい
デグさん常時イノセンでもかかってるんすか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 09:37:12.53 ID:wUMDYWQ70.net
本人は40機撃墜だし、そろそろ後方休暇欲しいから、目の前の2部隊の1部隊を食べて、もう片方は部下に任せよう。
相手は60機撃墜のエースオブエースがこちらの精鋭部隊を確信犯的に潰しに来やがった!もう片方は明らかに錬度が低い足止めだ!!
と言う、なんとも悲しいすれ違いが常に起きていくのがこのアニメです。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/21(土) 09:38:04.80 ID:1jsaQsjn0.net
第三話録画みたところだが、ようやく面白くなってきた感じ。
第三話にして話の基本パターンらしきモノも見えてきたし、普通に次回が楽しみ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM67-wp5A):2017/01/21(土) 09:40:02.71 ID:D0Bq+rjzM.net
>>805
(作画が崩れて)時々かわいくなっとるw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 09:41:06.44 ID:mXxkX+XF0.net
>>778
ヴィーシャの友人であるエーリャはヴィーシャより「出てるところはしっかりでている」という
アニメでの登場カットが悔やまれる

>>809
少し前のスレで「訳」が「略」表記されてるとあったけど、本当だ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 09:46:11.46 ID:ctiB4l1za.net
>>813
漫画版のMADは外見が比較的まともだったから天啓を受けてからの(一見)改心した描写が映えたが、
アニメ版は素の外見自体がMADだからあんまり変わったという印象がないな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 09:53:59.39 ID:BgLUQFmG0.net
撃墜数がちゃんとカウント出来ないってのは
一話の無人の降伏勧告と繋がってるのかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 09:56:18.90 ID:0rPrZQOi0.net
ヴィーシャはターニャに対して座ったまま敬礼って失礼じゃないか
それに駅でターニャが中尉に敬礼したけど中尉の答礼を待たず手を下したのもおかしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 09:58:39.00 ID:GNlsTDlja.net
>>820
それいったらデグさんが室内で帽子かぶってたりもするし、その辺はあんまり追求しなくていいんじゃね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35e-SmTw):2017/01/21(土) 09:58:46.91 ID:N4ahzn+Z0.net
なんだかんだで今期これが一番かも・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/21(土) 09:59:00.12 ID:PLiDUAin0.net
>>820
あなたは「帝国」でのマナーについて詳しいみたいだけどそれは原作に詳しく書いてあるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-SmTw):2017/01/21(土) 10:00:13.70 ID:SktrShY20.net
>>820
自衛隊の常識は世界の非常識

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/21(土) 10:00:37.71 ID:oQZs1dYX0.net
4話はおそらく戦記最高のギャグ回だろうな
アンジャッシュコントが早く見たい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-JQ1R):2017/01/21(土) 10:02:29.14 ID:w77HrHM90.net
>>820
はい何の役にも立たない野暮な「現実厨」来ましたー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-8xEp):2017/01/21(土) 10:03:30.49 ID:2odF9k+1d.net
今期ほっこりするのは多いから逆にこっち目立つな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 10:03:32.85 ID:1XYXvveK0.net
敬礼の手順はリアルと一緒じゃないの?
ヴィーシャがちょっと抜けているとかでいいような気も

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-63Fz):2017/01/21(土) 10:04:31.85 ID:Mni7AcxHK.net
>>790
思い切りJRPG(日本製のロープレゲーを海外でこう呼ぶ)風の話な
デルトラクエストが実はオーストラリアの作家の作品で
しかも海外では子供達が1回は通るハマり対象なぐらい有名だったりな

あとイギリスのハリー・ポッターは実は対象が子供向けじゃなく
日本のラノベ読み層と同じ大きい子供(笑)が対象のラノベ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 10:05:15.25 ID:fFfd8Tf6a.net
>>828
前線ではどんどんくだけてくると言うのは聞いたことがある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8355-SmTw):2017/01/21(土) 10:12:07.11 ID:eoAXO5T+0.net
四機同調ってのはクアッド・コアみたいなそういうネタなのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8d-H6sZ):2017/01/21(土) 10:18:26.99 ID:rwr2v7Xt0.net
どこでも公式と非公式は存在するもの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc4-/lMg):2017/01/21(土) 10:18:41.69 ID:Ibv0nBgz0.net
凄く面白いからマンガ買ってみようかな
評判いいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-JQ1R):2017/01/21(土) 10:19:10.46 ID:Z/1OgBgt0.net
ターニャはヴィーシャにあまり期待してないせいか
結構甘いよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/21(土) 10:20:04.94 ID:+zQen00H0.net
>>834
盾になれそうなくらいには成長しているから自分の派閥でキープしたいんじゃね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0382-SmTw):2017/01/21(土) 10:22:17.25 ID:znSyqqfI0.net
>>515
https://www.youtube.com/watch?v=hgHh4kDWCKc&index=9&list=PLPtUVm4GBlyLUBkkCve6YprNBE5mv1ilQ
どこに行くのだろう〜

なにせヒロイン役だもんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-FhFx):2017/01/21(土) 10:23:03.74 ID:SJff6DMrp.net
ED曲の発売はいつなの?早くカラオケで歌いたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9331-3qL8):2017/01/21(土) 10:23:14.38 ID:x8cGkKUC0.net
ターニャさんは忠実な部下に対しては(上司として)優しく振る舞う人だと思う
でも優しさを履き違えてるから基本的に誰も幸福にはならないと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-JQ1R):2017/01/21(土) 10:28:22.14 ID:Py5s9xrV0.net
イタリアの赤い悪魔って調べてみたらOTO M35型という不発の多い手榴弾の事なんだね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/21(土) 10:28:53.30 ID:+zQen00H0.net
もしデグさんが二人いたら互いが互いを戦争狂だと思うんだろうな
そして、お互いに
「私は演技としてるやってるだけなのにあいつマジモンやん。近寄らないようにしよう」
という印象になりそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1a-3qL8):2017/01/21(土) 10:29:55.56 ID:WT3yC59l0.net
つまりデグレチャフ少尉は自分をまともだと思ってる根っからの奇人…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 10:31:05.30 ID:1XYXvveK0.net
>>834
1話で「不調のお前は来るな」みたいなこと言ってなかったっけ?
本人がやれると言い来たり上官が「本人やる気満々だが」とかで連れて行ったが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-JQ1R):2017/01/21(土) 10:32:10.53 ID:rvpPU1qA0.net
>>825
次回どこまでやるのかね
図書室はやるとしてハイキングもやるのか
それとも一気にV601の面接までいくのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 10:32:49.14 ID:BBmb5IS40.net
>>839
不発ならまだいいけど、アレ勝手に爆発もするのよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 10:33:32.42 ID:wUMDYWQ70.net
デグさんの人間評価は自分基準だから、同階級なら何と言う模範的な軍人だ!
彼女には最前線で頑張ってもらって自分のデコイになってもらいつつ、自分はそれなりに活躍しようかとなるかも。
自分の未来を排斥する可能性よりも、喫緊の戦争を考えれば否定的にはならないだろうし。

上司や部下なら原作の通りの対応になる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM67-jPz8):2017/01/21(土) 10:34:12.99 ID:RwH1QowQM.net
このキャラあおちゃんにしかできひんやろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d1-3qL8):2017/01/21(土) 10:34:27.09 ID:g32MRTe60.net
3話も面白かった!
今季一番の楽しみとハッキリいえる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM67-jPz8):2017/01/21(土) 10:35:07.98 ID:zrzDOHMLM.net
>>839
フェラーリのことかと思った

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc4-ieAD):2017/01/21(土) 10:35:52.63 ID:mfWnfJbG0.net
幼女が俺つええする謎アニメかと思ったら
リーマンのおっさんが神に酷い目に遭わされるギャグアニメだったとは

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8355-SmTw):2017/01/21(土) 10:38:59.60 ID:eoAXO5T+0.net
レルゲン中佐が髪型のせいでおばはんに見える
名家の跡取りでありながら過激な言動で周囲から煙たがられているお嬢様に胃を痛めながら仕える侍女長
みたいなルックス

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/21(土) 10:39:44.80 ID:vEEBClBQ0.net
このアニメって
シリアスとギャグの配分はどれくらいにすべきなのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-AVdH):2017/01/21(土) 10:42:02.87 ID:pzxmyJXO0.net
>>851
序盤は5:5
終盤8:2 ぐらいがちょうどいい
原作そんなもんだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-AVdH):2017/01/21(土) 10:43:29.51 ID:Vxjm/fZ4d.net
はやみんはもうお役ご免なんですか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/21(土) 10:43:47.60 ID:a4+/XHac0.net
演算宝珠ってお腹につけてる箱がないと役に立たないの?
なんか制御装置みたいなもん?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3cc-rJ9u):2017/01/21(土) 10:46:17.98 ID:dgxy9fAq0.net
>>853
今後もずっと出続ける

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/21(土) 10:49:18.60 ID:+zQen00H0.net
>>854
あれはアニメオリジナルだからよくわからん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 10:52:25.05 ID:SFAk2+hGd.net
>>849
違うよ
本人はできるだけ楽したいけど軍務に忠実で上官の覚えめでたくするために必死なのに
大半の上官たちは気が狂ったウォーモンガーに恐怖するアンジャッシュ系ギャグアニメだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 10:54:03.03 ID:qDog7/r2d.net
ヴィーシャ「転生…、ですか?」
ターニャ「人間、誰しも異世界からの生まれ変わりと云う考えだそうな」「以前読んだ本に書いてあった」
ヴィーシャ「へぇー」
ターニャ「例えば、私と伍長が別の世界では姉妹だったかも知れないとか」
ヴィーシャ「少尉と私が姉妹かぁ…、素敵です」
ターニャ「まあ、バカバカしい絵空事だ」
ヴィーシャ「少尉と私が姉妹なら、どちらが姉なんでしょうね」
ターニャ「当然、私だ!」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 10:54:30.73 ID:2R2TGsxf0.net
>>854
正直アニメのはどこまでが宝珠の一部なのかわからん
首に掛けてる方じゃなくて腹部ユニットに魔力充填しててどこまでが外付けなのやら
他メディアの方は首に掛けてるアレ単体で機能してるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8355-SmTw):2017/01/21(土) 10:54:32.71 ID:eoAXO5T+0.net
EDの絵ってこれ書籍原作版挿絵?
こっちだと演算宝珠って完全にアイゼンクロイツなのか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 10:57:14.67 ID:gVaiBmeN0.net
>>839
投げても不発だったり投げなくても暴発だったりで敵からも味方からも恐れられた血塗られた一品ですよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-UiLi):2017/01/21(土) 10:57:32.43 ID:IuGirshN0.net
>>858
それアルティメットとアルファの会話に改変してくれない?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff27-Fg9w):2017/01/21(土) 10:58:14.53 ID:VSYkmkR+0.net
>>842
ヴィーシャに戦力として期待してなくてそれよりも足手まといを連れて行くことで
目的地に到着が遅れることのデメリットのほうが大きいと思ったんだろうな
到着が早く味方の被害が少なければ少ないほどターニャの評価は上がるだろうし
評価が上がるのは前提でより多く評価を得たいって言う打算

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 10:58:35.87 ID:SFAk2+hGd.net
>>842
あれは部下を言い訳にして自分が危険な任務から離れたかっただけだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 11:03:22.70 ID:LtBHbNSBd.net
は?
漫画や小説だと生身で飛んでるのか?

それかなり話が変わってくるじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/21(土) 11:04:44.19 ID:nZMuif3h0.net
宝珠は有る、オマルが無いだけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 11:05:21.01 ID:2R2TGsxf0.net
>>860
たしか普段は懐にしまってる 飾りじゃないのよ宝珠は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 11:07:18.34 ID:qDog7/r2d.net
>>862
ちょっと前に『聲の形』のパンフレット読んでいたんだ…。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 11:08:07.83 ID:BBmb5IS40.net
>>860
鉄十字はそのまんま鉄十字。デグさんも叙勲されてから着けるようになってて
ヴィーシャは初登場時は着けてない
あと、宝珠はどれも基本的に懐中時計型

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1382-KmM5):2017/01/21(土) 11:08:37.78 ID:dqo2zI5O0.net
原作絵のエンディングってオーバーロードみたいだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-MzOE):2017/01/21(土) 11:09:07.50 ID:TX02MGi80.net
OPとEDええやん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 11:12:57.38 ID:SFAk2+hGd.net
>>863
> ペアを組む伍長の疲労を言い訳に、救援を迂遠に断ろうとして断り切れなかったことを嘆いたものだが

1話は内面描写完全に削ったから外から見た戦争狂なターニャちゃんにしか見えないけど
内面では敢闘精神に疑いを掛けられることを避けながらも
何とか危険を回避したがってたりやらなきゃならないなら
せめてポーズの上では好戦的に見せようって涙ぐましい努力が見えるよ

実は2話の死ぬにはいい日だとかの独り言も通信に乗せて聞かれることを想定してるよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-r8v3):2017/01/21(土) 11:13:04.82 ID:przyLjiJd.net
ドクトルいいキャラしてたけど登場今回だけなんかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6327-HQXh):2017/01/21(土) 11:14:33.73 ID:W+NjzL8b0.net
ターニャちゃんまじ過剰演出幼女

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/21(土) 11:15:07.23 ID:umyHl72T0.net
しきりに「安全な後方」と言っているが、
後方も銃弾という意味では安全でも、ストレスが多い職場っぽいけどね。
かなり地位の高い連中も、高い地位に胡坐をかいて豪遊とか出来てるわけではないみたいだし、

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8355-SmTw):2017/01/21(土) 11:16:22.32 ID:eoAXO5T+0.net
ああ、元が懐中時計型だから使用時に歯車のイメージシーンが出るのか
アニメ版のデザインならどうせなら階差機関みたいな奴にした方がいいよな?
な?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 11:17:20.76 ID:mXxkX+XF0.net
>>860
書籍版の記述では宝珠は胸ポケットに収まるサイズの球体

>>865
宝珠によって飛んでる
ゴーグルは付けてるが、飛行のための箱は原作にはない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/21(土) 11:18:55.20 ID:0QCsVe4F0.net
>>858
あぁ^〜

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-rWwU):2017/01/21(土) 11:19:32.99 ID:VDf7DSZVd.net
今3周目見終わったけどアバンてライン配属前で研究所に行く前だよね
ターニャちゃんの法珠他の人と同じ長方形じゃなく丸だったですけどなぜ形の違いには余り意味は無いの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 11:24:49.37 ID:SFAk2+hGd.net
ちなみに1話の高度12000からの口上も挑発とかじゃなく本人は真面目に交渉しようとしてるよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1380-ddg/):2017/01/21(土) 11:25:54.62 ID:GXdlmaA30.net
エンディングでたまに乳があるように見える絵があるんですが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-07nx):2017/01/21(土) 11:25:56.93 ID:YSKbikIH0.net
飛行するための装備って作画の邪魔じゃねーのかな
てかメットとゴーグルさせればデグ様以外CGでいいよねw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 11:26:15.31 ID:mXxkX+XF0.net
>>876
実際、この時代にはまだ半導体回路は無いはずだから演算宝珠の「演算」は歯車計算機を使っているんじゃないかな

>>879
たぶん、そこは単なるミス
2話の本(>>622)といい、2話Cパートにヴィーシャがいることといい、アニメ版は細かいミスがある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-JQ1R):2017/01/21(土) 11:29:05.34 ID:FwNih37m0.net
幼女は大きくなったら男とセックスするの?
それとも中身おっさんだから女とセックス?
おっさんはホモ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 11:30:47.15 ID:SFAk2+hGd.net
>>884
ヴィーシャちゃんに襲われる展開を希望します

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-ocqp):2017/01/21(土) 11:31:23.96 ID:nAMBBe1+d.net
>>768
古代中東のワンマンDV親父の擬人化ならぬ擬神化だから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 11:31:49.77 ID:mXxkX+XF0.net
ああ、3話アバンの演算宝珠はたまたま95式と同じ形状だった可能性もあるか
書籍版だと95式の形状は他と変わらないし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/21(土) 11:33:31.29 ID:umyHl72T0.net
>>768
信仰しなきゃ絶滅政策取ってくるんだぞw
そりゃ信仰するしかないだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ddg/):2017/01/21(土) 11:34:05.82 ID:EqU2yhwe0.net
もう中身がおっさんでもいいかな…フラッ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xQ4W):2017/01/21(土) 11:34:38.37 ID:5PzLXAnfd.net
>>889
中身がおっさんの方が犯し甲斐はあるかもしれないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/21(土) 11:37:25.29 ID:rhYfO0AC0.net
>>882
メットとゴーグルは漫画ではしてるけどアニメじゃ負担デカイ割に表情見えないからね
CGは既にバンバン使ってて手を抜くところは抜いてるし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-KjRx):2017/01/21(土) 11:37:35.28 ID:QDHMwJ2FK.net
>>884
中身はおっさんなんだからホモでない限りは女がいいだろ
まあ俺ならレズに走るな副官は実に手頃だけどな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-JQ1R):2017/01/21(土) 11:37:59.69 ID:Z/1OgBgt0.net
>>884
存在Xが「お前に出産の悦びを教えてやろう」といいながら
九五式強制発動でターニャの意識が飛んでる間に強制処女懐胎ですよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-8ZKx):2017/01/21(土) 11:38:17.71 ID:xwPrQvA40.net
化物扱いされるのが謎
それ言いたいだけだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Qwac):2017/01/21(土) 11:42:09.14 ID:c2b9fGQed.net
今更幼女の中身がおっさんとか萌えねーとか言ってるやつは
人気アニメやエロゲの原作は殆どおっさんで
おっさんの理想のリアクションや行動をしてるんだ
つまり中身がおっさんとか最高に理想なんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f93-iSIh):2017/01/21(土) 11:44:46.89 ID:LNDCsn/x0.net
2話ラストで演算宝珠割れちゃったから予備でもつけてたのかもしれん
形が同じなのはプロトタイプにした旧式だったということで何とか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-JQ1R):2017/01/21(土) 11:46:40.00 ID:FwNih37m0.net
ttp://i.imgur.com/SjEPJPi.jpg
CG使って手を抜いた結果

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1380-ddg/):2017/01/21(土) 11:47:58.42 ID:GXdlmaA30.net
中身おっさんだけど3話目ぐらいになるとおっさんでもいいかなとか思ってきてるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 11:48:44.65 ID:qDog7/r2d.net
>>897
そりゃ円盤発売遅らせるわな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-ddg/):2017/01/21(土) 11:53:46.81 ID:m5Nff4ofM.net
糸目が芳忠で吹いた
佐藤さん何やってんすか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 11:55:37.96 ID:GwrcaDRIa.net
>>875
デグさんそこはアスペ気味だから、物理的に安全なら普通にリラックスしそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-ddg/):2017/01/21(土) 11:55:42.81 ID:m5Nff4ofM.net
ごめんなさい
スレ立て無理です

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/21(土) 11:56:42.79 ID:2R2TGsxf0.net
中身がおっさん つまり女の汚い部分はもたず それでいて男の思う「理想の女」を体現しうる可能性がある
男の浪漫も悩みも辛みも心から理解でき癒やすことさえ不可能ではない なればこそ「だがそれがいい」と尊ぶものがあとをたたぬ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Qwac):2017/01/21(土) 11:56:53.97 ID:c2b9fGQed.net
>>902
依頼アンカ指定しろよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 11:57:57.62 ID:GwrcaDRIa.net
>>894
現時点だとレルゲンが「いやあいつヤバイっす。化物っす」
と騒いでるだけだからなあ…
士官学校の教官たちなら理解してくれるんだろうけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 11:58:11.79 ID:BgLUQFmG0.net
おっさんというが更に10年過ぎてるから
あれはロリじじいなのでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM67-jPz8):2017/01/21(土) 12:00:14.58 ID:dL1c9n9IM.net
いつも思うけど、ああいう魔法が当たり前にあるものとして認識されてる世界なら我々の世界とは全く違う文明の進み方してると思うが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-3qL8):2017/01/21(土) 12:00:32.30 ID:pH8AzxR10.net
贈る服のサイズが違うのは何で?
邪魔になった自分用の服を贈ったの?
それとも元は他の女に贈るつもりだったもの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 12:01:29.76 ID:4EDEy+WV0.net
>>732
>転生後の世界で1000年後の技術って書籍に書いてある
まあ、同じ方法でならば実用化まで1000年かかるが、別の方法で同じ結果を求めれば50年で出来る
とかいうパターンはあるだろうし、実際にどの程度の先進技術なのかは不明だと思う

>>746
モチーフの多くが第一次大戦の方なので、舞台は欧州がほとんどゆえ欧州人ばかりが出てくる
原作中では南方大陸(アフリカ)で、連合王国のスパイが帝国の植民地の現地部族に武器供与している
描写がある程度しか欧州人以外は見かけない

>>887
好意的に見るならそう解釈出来なくもない
マンガ版で、ヴィーシャが同僚にお前の宝珠旧型だと指摘されているなど、どんどんマイナーチェンジ
されている描写もあるからね
しかし、あくまでアニメはアニメ、としてみると、外観で判別出来ないのは相当に厳しい擁護意見だとは思う
九七式が登場した時にどういうデザインになるかが答えになりそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93fc-BQ5f):2017/01/21(土) 12:02:14.70 ID:7vt4VXM+0.net
敵方に幼女はいないのかな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/21(土) 12:02:20.94 ID:oQZs1dYX0.net
アニメでは省略してるけど1期生の指導もっとエグかったからね
レルゲンが警戒するのも無理ない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM67-jPz8):2017/01/21(土) 12:03:29.65 ID:dL1c9n9IM.net
化け物化け物つっても中身は別にキチガイでもカオスでもなんでもなく、出世にしか興味ない超功利主義でリアリストの俗物だしなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/21(土) 12:04:02.63 ID:SFAk2+hGd.net
>>911
記憶にないけどそんなにデグかったっけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-SmTw):2017/01/21(土) 12:05:01.60 ID:mYiNTaW50.net
戦線にもどったデグさんの左目が点滅してるの何だろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-SmTw):2017/01/21(土) 12:06:11.36 ID:mYiNTaW50.net
>>910
敵方は18歳の敬虔なぴちぴち少女

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xQ4W):2017/01/21(土) 12:08:43.39 ID:5PzLXAnfd.net
これは原作は漫画なのか、ラノベなのか?

漫画買ったけど絵がめちゃ上手いな
3巻が楽しみすぎる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 12:10:21.68 ID:qDog7/r2d.net
>>908
少尉のサイズが分からないし、成長期だし。

で、自分基準で買ってきたかと…。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/21(土) 12:10:22.07 ID:C1MoONMEd.net
山寺が下の世代で上手いと認めてるのが沢城
沢城が下の世代で上手いと認めてるのが悠木
悠木の上手さがわからないとは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:11:32.18 ID:kenD3cNM0.net
930までに依頼安価指定やスレ立てがないなら俺がスレ立て挑戦してくる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:11:57.72 ID:BgLUQFmG0.net
原作は書籍と主張する人がいるけど
書籍は完結していないということなので
アニメは書籍をアニメ化したものというだけで
原作はweb小説というべきだと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:13:31.13 ID:BgLUQFmG0.net
>>919
ワッチョイのコマンド消えてるから足すの忘れずにね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/21(土) 12:14:45.37 ID:oQZs1dYX0.net
>>913
アニメでは普通に殺そうとしただけだけど
web版だと開頭して脳味噌の有無を確かめる為と魔力刃での手術の真似事ができるか実験する所を止められたからな
レルゲンさんからするとさぞクレイジーに見えただろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 12:14:51.78 ID:4EDEy+WV0.net
>>908
自分の服or親あたりにプレゼントされた物をゆずったのだろう
将校ルートへ推薦してくれたお礼として、私品の中で価値のありそうなものを渡しただけかと

>>910
普通の軍隊には入隊時の年齢制限があるか、無くても能力的に実戦に出られるレベルの幼児は居ない
デグさんは、帝国軍の士官学校に年齢制限規定が抜けていて、かつ前世知識でチート+超努力家
という条件が揃ったからの実質唯一の例外

>>916
アニメの原作はweb小説を大幅改稿した書籍版ラノベ(軽くも薄くもない)

>>920
アニメが何を元に作られているかという意味では、アニメの原作は書籍版(マンガ版の原作もそう)
完結していない作品がアニメ化されることはあまりに普通で反論する根拠にすらならない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff27-Fg9w):2017/01/21(土) 12:15:03.55 ID:VSYkmkR+0.net
>>917
あんな最前線の野営地に店なくね
行商でもいんのかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:16:21.30 ID:IQ6GDKr50.net
>>919
後ろを銀翼突撃章から95式とか第3話に合わせて変えてくれると嬉しい
おまかせする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 12:16:55.79 ID:0p3C9QB9a.net
>>912
いや、デグさんの場合は出世も単に手段であって、目的は身の安全の確保ですよ?
それなりの資産を築いたら退役したいだろうけど、軍人(特に優秀な将校)は戦時に自分の意思では退役できないことを
かの黒髪の魔術師が教えてくれた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xQ4W):2017/01/21(土) 12:17:39.15 ID:5PzLXAnfd.net
>>923
ラノベの方を買えばもっと先まで読めるんだね
漫画の絵柄かなり好きだから悩むな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 12:17:51.63 ID:0rPrZQOi0.net
>>905
あの程度でヤバいとか言ってたらソ連とか日本どーなんだって話だよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:18:06.79 ID:IQ6GDKr50.net
>>897
なお幼女戦記のスタッフはCGの使い方をわかってる
CGに作画つけたしてるのかな?
それともCGの色指定が優秀なのかな?
http://i.imgur.com/KFH0Zpd.png
http://i.imgur.com/JJXOy7b.png
http://i.imgur.com/02WgPGr.png

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:22:33.23 ID:BgLUQFmG0.net
>>923
その完結していない作品に
公開されている完結している作品があることは普通ではないので
根拠にならないというのは浅はかすぎる言い分

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/21(土) 12:22:35.23 ID:e6X3SKDj0.net
>>875
2正面作戦してる後方なんてくっそ忙しいに決まってるからな。
中の人的にはそっちのほうがいいかもしれんが。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-TIKS):2017/01/21(土) 12:25:59.37 ID:6QXfZkzDd.net
これww1のドイツがモチーフの国家が舞台?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 12:26:33.12 ID:gVaiBmeN0.net
>>930
いやそういう話ではなく書籍版に基づいて作られた「アニメの」原作は書籍版って言ってるんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 12:27:28.69 ID:0rPrZQOi0.net
まあWW1じゃ総力戦の負担に国民や兵士が耐えられなくなって背後から撃たれて終わったしな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:28:08.33 ID:kenD3cNM0.net
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦13年 【エレニウム工廠】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484968994/

誘導

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 12:28:52.26 ID:4EDEy+WV0.net
>>927
文章の癖が強いので、最初はweb版で体験してみることをお勧めするかな

>>930
アニメからすればweb版は原作のさらに原作、あるいは原作のプロトタイプという関係なのは変わらない

>>932
基本はWW1だが東が既に共産化しているとかWW2時代の要素も混在
戦史の一説でWW1とWW2を一つの戦争と見るというのもあるので、それを物理的に採用したみたいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-8hm7):2017/01/21(土) 12:32:54.48 ID:5Tq3qK2xa.net
ターニャあれだけ優秀なら軍属から離れて人生をすごそうとは思わないのか
軍隊しかないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 12:34:19.18 ID:pklrL3KB0.net
ドイツってベルリン陥落時、むしろ外国でなお健在だったらしいな。
それだけ占領地の駐屯も大事だし、もうそれらを本国に呼び戻す
輸送力もなかったのかもしれない。いずれにせよ優秀な部隊、機動打撃戦力のほうが
使い潰される確率は高いかもしれないw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaa-JQ1R):2017/01/21(土) 12:34:20.40 ID:rynU7SUH0.net
存在Xがうざすぎるんですが
いつか相応の報いをくれてやることは出来ますか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-eE+a):2017/01/21(土) 12:34:28.35 ID:3dt3pPfL0.net
スタッフの一話擁護が酷すぎる
いい加減あきらめろ…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-sQpi):2017/01/21(土) 12:34:57.29 ID:Kif8zUuTd.net
>>937
魔導師の才能持ってるので年齢満たすと徴兵される、戦争に参加せざるを得なくする為の存在Xの有難い配慮
だからせめて出世街道進めるように自ら士官学校に入った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-+0Lb):2017/01/21(土) 12:35:09.24 ID:TvUvfk4x0.net
OPEDいいな。気に入った。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 12:36:22.53 ID:0rPrZQOi0.net
>>937
軍属じゃなくて軍人な
軍属ってあのMADサイエンティストみたいな奴の方だろ
技術士官かもしれんけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/21(土) 12:36:48.28 ID:CXaPVrbsa.net
赤い男爵さんとか戦車殺しさんとかいたけどな
そんなもんは極一部っていうか1人?なレベルで
まぁ結局は「耐えられなかった」ってことなんだろうが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:38:07.30 ID:BgLUQFmG0.net
>>936
それを原作と呼ばないんだというのはあなたが決める事ではいし
根拠がないとまで言われる理由もなければ
根拠を自分で示してるんだが

大量にアンカ飛ばす人にはろくな奴がいないなやっぱり

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-Taza):2017/01/21(土) 12:39:39.39 ID:1ORHWaKHa.net
今期の覇権な気がする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 12:39:48.80 ID:mXxkX+XF0.net
>932
帝国の政治体制や社会はWW1ドイツがモデルだが、技術レベルは戦間期のあたり

>>936
>戦史の一説でWW1とWW2を一つの戦争と見るというのもあるので、それを物理的に採用したみたいな
というよりWW1が起こらなかったので帝政のままつづいたドイツという感じかと

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f11-Fg9w):2017/01/21(土) 12:39:54.78 ID:sTiv9PeW0.net
不細工幼女戦記に名前変えよう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 12:40:58.43 ID:4EDEy+WV0.net
>>945
アニメ公式を見ろ
はい終了

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0394-x7a5):2017/01/21(土) 12:43:06.70 ID:CgMBXlGF0.net
原作は1巻後半までさっぱり面白くなかった
文章の癖がすっごくて、くどい
2巻3巻とハマって行って4巻読み終わったが
はよ5巻買いに行きたい状況が今

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-8hm7):2017/01/21(土) 12:43:30.47 ID:5Tq3qK2xa.net
>>941
魔法使ってその国から逃亡して平和な国で暮らすとか
まあXはそういうのも防いだりするのかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/21(土) 12:43:54.80 ID:/mNawp+a0.net
そのうちクローン出てきそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-3qL8):2017/01/21(土) 12:44:37.23 ID:ZjVo2/2U0.net
よく知らんけどweb小説って校正も編集も入ってないんだろ?
一般的な「作品」と呼べるのかね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3b0-Fg9w):2017/01/21(土) 12:45:20.83 ID:h0pbmtyp0.net
アニメ化に恵まれたな
シーンのつなぎとかそういうのが上手い監督で良かった
キャラデザに関してはまあ色々言われる要素あるだろうけど
内容が良いから許せる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 12:45:36.42 ID:wUMDYWQ70.net
健康診断で適性認められたと言う時点でほぼ詰みだからなぁ。
彼女の思想は憲兵に追われて夜も眠れない生活なんて断固拒否すると言う
どっかのサラリーマンから殺人衝動を取り除いた性格だし。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:46:21.24 ID:IQ6GDKr50.net
>>936
文芸書籍サロンでも上がったテーマだが明確な定義は成されていないよ?
勝手に決めつけるな
シルドベリア送り25ルーブルにするぞゴラァ

一応明確な定義は成されていないので
(というかアニメ特有の原作という言い回しが混乱させているので)
書籍版・WEB版という言い回しでお願いしますね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f62-rWwU):2017/01/21(土) 12:47:37.99 ID:QgEbCu3L0.net
>>950
そうなんか
1巻で文章のくどさに辟易してたんだが
改善されてるなら続巻も買ってみるかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:48:35.48 ID:kenD3cNM0.net
正直小説版よりweb版の方が好き

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ea-sQpi):2017/01/21(土) 12:48:51.96 ID:QX42Ozf70.net
>>951
適性認められる前はツテも身寄りもない孤児の幼子が亡命するなんて不可能だし、魔法適性認められた後に逃げ出すのは軍に追われる事になって更に無理
ついでに魔法は使うと割と簡単に位置が探知されるから逃げ出すには使えない(自国の軍にも見つかるし、仮想敵国に見つかっても受け入れては貰えない)

みたいな感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/21(土) 12:49:13.93 ID:CXaPVrbsa.net
>>955
にしたって幾ら何でも年齢を盾にして年相応なバカのふりしてれば
流石に前線送りにはならなかったと思うけどな
初陣だって敵前逃亡言われない程度で逃げ回ってれば
流石に責任問題まで行かなかったシチュだし
なんだかんだと生き急いでる気はする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 12:50:05.25 ID:LIf35/cE0.net
レルゲンはターニャを恐れてるけどターニャはレルゲンに結構好意もってるんだよな
ターニャ襲い受けどうよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 12:50:42.21 ID:HqustOYsa.net
>>951
亡命はしょっちゅう検討して断念してる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/21(土) 12:51:02.14 ID:pklrL3KB0.net
コミカライズにも恵まれてるな。
相当画力あるし、戦場も描けてるし、話の掴みもうまい。
ターニャさんなみの人材を配置したな。
カドカワの謎の力の入れようw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 12:51:09.57 ID:IQ6GDKr50.net
>>953
出版社による
例えば
ある俺つええ人外転生小説は書籍化に伴う加筆が多く編集担当に呆れられる始末

ある現代兵器つええ小説は出版時期的に不謹慎な内容を含んでいたので加筆して間を作った

ある前世職業を活かした小説は加筆も加えないが文体をわかりやすく修正

あるニート高2病君が異世界召喚した小説は誤字脱字のまま出版

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-eE+a):2017/01/21(土) 12:51:41.40 ID:3dt3pPfL0.net
エンディングは手ぬきすぎだがヤバいのになるよりはマシ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-ZNqe):2017/01/21(土) 12:52:22.92 ID:0rPrZQOi0.net
>>960
>初陣だって敵前逃亡言われない程度で逃げ回ってれば

そういう考えの奴よくいるけど
相手がいる話でこっちの都合よく動けるわけないだろ
逃げ回ってたら相手の方が砲兵隊の攻撃に向かう可能性あるんだぞ

だからノルデンコントロールは遅滞行動を命令したんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 12:52:32.49 ID:LIf35/cE0.net
>>960
前線送りにはならないが出世コースからもずれる
優雅に人生を満喫するのが難しくなる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 12:54:27.40 ID:kenD3cNM0.net
>>960
なんの力もなければ帝都が落ちる頃にはくたばってると思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 12:54:38.05 ID:BgLUQFmG0.net
>>949
それを聞いた本人に最初に言ってやればいいだけだな

いちいち俺に喧嘩売るからおかしくなる
自重しろよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/21(土) 12:55:39.78 ID:wUMDYWQ70.net
実際士官コースじゃなかったら上官から観測で飛べ!で命令されて、相手の対空で木っ端みじん程度の人的資源だからなぁ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 12:56:39.31 ID:BBmb5IS40.net
>>960
おバカな兵士はおバカなりに前線でやることあるのデスよ
警戒壕のカナリアとか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-uGaF):2017/01/21(土) 12:57:46.99 ID:qDog7/r2d.net
飛行機は結構発達してるけど、陸軍が火砲や騎馬、歩兵だけで戦車が出てこないのは、イギリスに相当する敵国が参戦していないからか。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-SmTw):2017/01/21(土) 12:59:50.36 ID:mYiNTaW50.net
>>926
黒髪魔術師は民主主義にこだわらなければ
国の敗戦とともに辞めてよかったんやで
オーベルさんの手が粛清しに伸びてくるけど

デグさんのアカ憎しはどこからきたのか
趣味?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:00:56.74 ID:mXxkX+XF0.net
>>938
あれ?WW2でベルリン陥落した頃は東部戦線も西部戦線もイタリア戦線もぜんぶドイツ本国内まで押し込まれてなかったっけ?
ドイツ軍が健在だった外国ってどこだろ
WW1だとそもそもベルリンが陥落してないし

>>945
横からだが、完結していないと原作と呼べないという理屈がよく判らないのだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 13:01:04.80 ID:HqustOYsa.net
>>972
あれ?戦車出てなかったっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:01:56.65 ID:kenD3cNM0.net
>>973
リバタリアニズムに対する熱烈な信仰から来てるんだと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-v52e):2017/01/21(土) 13:02:11.89 ID:LIf35/cE0.net
>>973
資本主義経済の社会とその恩恵の中でエリートサラリーマンやってりゃアカ理論の糞さはよくわかるだらう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/21(土) 13:04:41.68 ID:x9f+DdnjM.net
>>975
急速発展してる真っ最中だろう
書籍版だと途中から活躍し始める

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sadf-BZND):2017/01/21(土) 13:04:44.27 ID:AX/5dHR3a.net
>>974
フランス沿岸の一部とデンマークとオランダの大部分とチェコのプラハ周辺とバルト三国の沿岸の一部にまだドイツ軍残余がいたと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 13:06:29.35 ID:BgLUQFmG0.net
>>974
横からなら流れを読んでから質問してね
いきなり完結してないから原作と呼べないと飛躍した
言ってもいない表現にすり替えられて
わからないと言われても
何を答えていいかわからないよ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 13:06:59.25 ID:ylIGEoXmp.net
博士の声…どうしてもデブの少佐が浮かぶ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:09:09.88 ID:IQ6GDKr50.net
>>981
こっちだと思えばいい
http://livedoor.blogimg.jp/mapsotyo/imgs/c/f/cfd7aeea.jpg

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/21(土) 13:09:31.58 ID:umyHl72T0.net
>>967
そもそもあの国で出世して優雅な人生満喫できるのか?
好意的に見ても子の代孫の代が豊かに生活できるための人柱にしかならなそう。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:13:43.56 ID:mXxkX+XF0.net
>>972
戦車はあるよ
アニメ中で描写されてないだけ
戦闘機も3話の背景でようやく描写された

>>979
ありがと
思ってたより残ってたんだな、駐留ドイツ軍

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 13:16:44.10 ID:ylIGEoXmp.net
>>982
どなたですかこれ?(#^.^#)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/21(土) 13:19:42.70 ID:e6X3SKDj0.net
>>982
飛田さんはマッド博士の第一人者。すごいいい声してるのにどうしてこうなった。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/21(土) 13:22:03.35 ID:mXxkX+XF0.net
>>980
うーん、>>920>>930からそう見えたのですが、私の誤解でしたか
すいません

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/21(土) 13:29:30.62 ID:BBmb5IS40.net
>>983
デグさんの中の人は行動しない理由を探す人じゃないってことだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/21(土) 13:31:34.27 ID:HqustOYsa.net
>>988
ベースが日本の社畜サラリーマンだからな…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:32:07.97 ID:IQ6GDKr50.net
>>985
灼眼のシャナに登場するマッドサイエンティストな敵キャラ:探耽求究
変換めんどいので通称教授と言われる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-Taza):2017/01/21(土) 13:33:46.35 ID:eGetBrZD0.net
海外の反応ってのを見てたが、全く日本人のせいで、世界中の女は腐ばかりになるわ男は幼女に罵られたい変態ばかりになるわ、日本人は殲滅するしかないな!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/21(土) 13:36:19.39 ID:BgLUQFmG0.net
>>987
細かい話で申し訳ないけど
書籍版よりもweb版を原作を呼ぶのが
より相応しいのではないかという意見なだけね
原作であるかないかの話ではないので
呼べないという理屈は存在しない
こうでいいかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:37:30.26 ID:kenD3cNM0.net
本官の職務に字句解釈はありません。
原作は原作、web版はweb版、書籍版は書籍版。以上であります。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/21(土) 13:42:58.06 ID:4EDEy+WV0.net
原作と展開が変わっているが、3話の内容はこういう感じでいい?
・デグさんが、この実験は危険すぎるのでこのままだと死にます、転属させてくださいと泣きつく
・泣きつかれた人事が親心から、他の後方部署へと転属の上、MADの研究も中止
・のはずが存在Xが介入し、研究の最後に集大成をというMADに最終実験を強行させた上、転属先も最前線に変更
・1話直後に戻り、ラインで呪いのアイテムと戦う日々(瞳の色がチカチカ)で、精神的に余裕が無くて機嫌が悪い
・ヴィーシャが思ったよりも成長したので、見込みがありそうと士官への教育機関へ推薦、という良い上官を演じる
・数ヶ月のラインでの仕事を終えて軍大学入学だが、既に存在Xの手が回っていて、軍大学のあとのルートが確定済

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/21(土) 13:44:20.58 ID:yM6zrIU/0.net
>>989
組織の中で出世する生き方しか思いつかないだけよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/21(土) 13:46:43.87 ID:IQ6GDKr50.net
>>994
大体ok
最後の実験はドクトルの独断なので実際研究は中止になっているのにも関わらず勝手にドクトルがやっちゃったみたいな感じだった気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/21(土) 13:48:43.56 ID:F6mH3wb+0.net
戦意低いと見られても前線に送られる可能性もあるし。

どうせ戦争しなきゃならないなら下っ端よりも、ある程度、発言権や裁量権がある地位にいたほうが
生存率は高いわな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/21(土) 13:56:39.63 ID:1XYXvveK0.net
>>935
乙?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0f-gE1U):2017/01/21(土) 13:57:27.58 ID:WuDHpOTx0.net
幼女1000機
ではまた次の戦場で

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/21(土) 13:57:50.12 ID:kenD3cNM0.net
1000なら早々に二期決定

総レス数 1000
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200