2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦11年 【銀翼突撃章】

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/17(火) 22:51:34.96 ID:OJiMZ7gwK.net
愛する家族親兄弟がいるやつは
そいつらを国家に人質取られているようなもので、家族を守る為に戦争で死ぬが
孤児の場合、戦争で死んで恩給出ても、受け取る相手がいない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/17(火) 22:53:26.58 ID:OJiMZ7gwK.net
>>92
つまり、そういうところをどう解決するか
人質いないから、国家としては使いにくいし、忠誠心に疑問を抱く

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324a-cR6m):2017/01/17(火) 22:57:21.03 ID:t/N2PBvj0.net
オープニングの曲良かったしムービーが楽しみだ
あと最後のやつっておっさんがあんな声出してやってるわけだよな
流石にキツいしいらなかったでしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 22:58:35.52 ID:FPeLIUuKE.net
連合王国のは海洋国家って事で、ジェットスキー形とか?
合衆国の飛行ユニットどうするんだろ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 23:10:26.71 ID:M+QpsQyy0.net
アニメじゃ合衆国まで行かないからデザイン起こしてないんじゃね。
アイデアは出してるかも知れないけど。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 032e-dHfL):2017/01/17(火) 23:12:56.43 ID:JeT2Tx070.net
パンジャンドラムに乗って飛んできたらBD全巻そろえてもいいぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/17(火) 23:13:17.33 ID:sLzPX4Qk0.net
魔導師って自分で飛ぶことしかできんの?
モノを動かすとかできんの?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 23:15:14.65 ID:FPeLIUuKE.net
>>98
適性検査で動かしてたじゃん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/17(火) 23:17:47.37 ID:sLzPX4Qk0.net
>>99
じゃあ潜水艦に乗せてホーミング魚雷やらせたらいいのに
つか魔導師動力にして無音の潜水艦もしくは潜水艇できね?
連合王国潰せるで

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 23:17:51.06 ID:/7QVAOEd0.net
魔導部隊が使ってる小銃って一般歩兵が使ってる物と一緒なの?それとも特殊な加工が施されてるのか
弾丸にパワー込めてあんだけ高威力のモノ発射したら銃が自体が発射に耐えきれずに引きとびそう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-5uwN):2017/01/17(火) 23:18:12.73 ID:J4r1v2qTa.net
これ中身おっさんのょぅι゛ょがチンポ突っ込まれたらどうなっちゃうんです!?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 23:19:03.83 ID:FPeLIUuKE.net
>>100
ネタバレスレへgo

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-q48i):2017/01/17(火) 23:19:06.15 ID:+SWuEX1L0.net
魔力探知されるから上から爆雷ぽいぽいされてアウト

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/17(火) 23:19:58.09 ID:jBR3ygDO0.net
>>100
君、原作読者だろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/17(火) 23:21:03.96 ID:RHG653iP0.net
>>94
書籍版でわざわざ追加されたシーンなんだ
大事

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-5uwN):2017/01/17(火) 23:24:05.56 ID:J4r1v2qTa.net
原作では犯される展開はないのか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 23:24:25.29 ID:FPeLIUuKE.net
>>101
確か玉が特殊で、撃ったあとに着弾地点で術式開放だったかな?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 23:24:43.54 ID:XHb68SDk0.net
>>100
1話でヴィーシャが歩兵を助けていて防殻に頼り、2話で主人公が戦闘の邪魔だから通信機を捨てた
描写から推測すると、重い荷物を運ぶと機動性が落ちるとかの重量増のデメリットがあると見るのが妥当
重いものの動力源に出来るほどのパワーはないのだろう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-qM0G):2017/01/17(火) 23:27:04.71 ID:Qpo08y0rd.net
9歳なら幼女と云うよりは少女って気もするけど、やはりインパクトは幼女のほうが大きいな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 23:28:11.56 ID:8vKNm2E50.net
>>107
性的な要素はほぼ皆無

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 23:29:16.05 ID:2jr/udTY0.net
>>110
それな。
タイトルに少女と入ってる作品は数多いけど、幼女はこれだけじゃね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/17(火) 23:32:48.63 ID:wevUs3l90.net
「ふえぇ、じょうかんにさからっちゃダメなんだよぅ…」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-dHfL):2017/01/17(火) 23:33:58.95 ID:0S3nxQW60.net
碧ちゃんのためにこのアニメ見たけど意外と良かった
ぶっ飛んだ作画やらイッっちゃってる表情など何気におもろかった

お風呂回も期待してます

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-5uwN):2017/01/17(火) 23:35:36.69 ID:J4r1v2qTa.net
>>111
そうなのかあちょっと残念だ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 23:36:42.76 ID:pR1CPVFN0.net
幼女だと途端に犯罪の匂いが強くなる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f90-01hl):2017/01/17(火) 23:39:16.36 ID:99TLNsNi0.net
童女と幼女と少女の違いがよくわからない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/17(火) 23:40:00.99 ID:sxW/qw+ta.net
ふえぇ、てきがきちゃいました
もぅマヂむり・・・じばくしよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/17(火) 23:40:21.14 ID:sLzPX4Qk0.net
>>104
魔力は水面下でも探知できるん?つーことは魔力で潜水艦が潜航したまま通信できそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/17(火) 23:41:54.30 ID:F+0OLUZ60.net
転載

140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/17(火) 22:54:13.83 ID:dpJCxUZa0
これから一仕事
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127584.jpg

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 23:45:26.63 ID:kamqHr4Z0.net
>>120
指パッチンで火を出しそう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/17(火) 23:46:14.63 ID:Zc/z1QBh0.net
そもそも隠密が基本の潜水艦がわざわざレーダー探知されるようなことしてどうするんだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-1//i):2017/01/17(火) 23:47:13.47 ID:aXimpNIW0.net
>>97 意外とありかも。制御不能問題は魔法でなんとかなりそうな。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67f1-e+K4):2017/01/17(火) 23:49:49.64 ID:BUwJf3E60.net
冒頭でリストラされた男は原作では何かしらフォローあるの?
仕事が出来ない無能って理由なら仕方ないが「何度も無断欠勤」って完全に悪意しか無いじゃん
なんで主人公が人でなしみたいな扱いされなきゃならんのだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 23:49:59.14 ID:XHb68SDk0.net
現代日本における「幼児」の定義は就学前なので、女の幼児ということなら幼女もその年齢までだな
だが異世界が部隊なので、現在日本の定義が適用されるとも限らない
あとは発育不良なので見た目が幼女、ということで押し通すのもあり

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 23:55:38.02 ID:kamqHr4Z0.net
>>124
慣れない部署に飛ばしてノルマ課して辞めるよう圧力かけた疑惑

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/17(火) 23:58:04.57 ID:MR8dDe9+0.net
2017年夏 ねんどろいど ターニャ・デグレチャフ 制服Ver

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/18(水) 00:00:32.66 ID:73wQ/+070.net
>>124
やった事も無い外回り云々から直接の上司が無茶な人物だった可能性、その場合も勤務態度を評価する立場の主人公にそこまで責任はないけど
でも何度語られても連絡も入れずに欠勤と勧告無視はフォローできない模様

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/18(水) 00:01:14.76 ID:EBOjHQpn0.net
「ふえぇ、ふつうむだんけっきんはかくしゅがとうぜんだよぅ」

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 00:02:51.22 ID:O3enzSiZ0.net
>>126
主人公視点では、慣れない仕事だろうが上から求められたなら最大限の努力をして実績を残して当然
(少なくとも主人公はそうやって生きてきた)
そしてリストラを決めたのも自分ではないので、自業自得の上の逆恨みとしか思わない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/18(水) 00:08:25.12 ID:k7tLsOwg0.net
>>130
デグさんは自分ならできることしか他人に課してないから、理不尽ではないんだよな…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 00:12:46.02 ID:BG7ILD7D0.net
オバロのあの子とかデグレチャフとかの声色結構スキだわ。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f1b-q48i):2017/01/18(水) 00:14:15.49 ID:RkGFL3wW0.net
>>86
早見沙織のキャラ、この蛙子ちゃんに似てるのか。
このキャラ、たしか悠木碧だったなw

ターニャちゃん、意識は前世のおっさんの記憶を残してるから、人格的にはかなり、中年男性的な考え方だったり、物の味方になると思うんだけど、
自分の容姿に対してはどういう評価なんだろうか?

1 けっこう可愛い。これは成長すれば一つの武器になりそう。みたいな高評価。
2 けっこう可愛い。でも、子供の頃可愛い子って、成長すると子供の頃に想像してたほど美人にはならないよな。という辛口評価
3 どうでもいい。無関心
4 自分以外見えない。ナルシスト

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 00:26:16.16 ID:BLQlMwNf0.net
ただ逆恨みで理不尽で死ぬってのも
その後の理不尽を放置するから神じゃないの下りに必要になってくるから必要なんだよね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12cf-MYHE):2017/01/18(水) 00:28:06.19 ID:XCygTIyc0.net
身長が伸びないのを気にしている
自分が可愛いかどうかは判断出来ない
ってぐらいか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/18(水) 00:29:27.05 ID:vbRwppUY0.net
そんなことを気にしていられる環境ではなく考える機会がない
功績で評価される組織だから容姿が全く役に立たず(年齢から不利にすらなりかねない)利用しようと検討する必要も感じない
ってとこじゃない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 00:30:03.06 ID:jY+bAfb00.net
>>131
新城直衛と違って「自分は他人より優秀」ってことを了解してるから、
「自分にできて他人にできないレベルのこと」をやらせようともしないしな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-mFhn):2017/01/18(水) 00:30:05.84 ID:KhBPw/ga0.net
性的展開は薄い本がそれはもう沢山出るだろうよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 00:32:04.59 ID:BG7ILD7D0.net
>>133

3に一票。

多分喰うのとそして軍に入ってからは生き残るのに精一杯(でもそんなそぶりは見せず)なので、
自分の容姿の優劣までは気が向かないとかそんなところと思う。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 00:34:46.10 ID:X1qvoSFKd.net
>>138
同志べリヤがアニメに出なくて正解だな
……ハードコア展開ばかりになる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f1b-q48i):2017/01/18(水) 00:39:50.80 ID:RkGFL3wW0.net
うーん、ターニャちゃん、あんまり自分の容姿には興味はない感じなのかな。

二話のラストの「まあ、お人形さんみたい」な扱いに付き合うあたり、
自分ではそうは思わなくても、他の大人たちからは「めんこいお嬢ちゃんじゃの〜」と思われてることを自覚してるのかと思ったけど、
案外、そんなことは全然ないのか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/18(水) 00:42:09.54 ID:LOnzieDVa.net
>>141
web小説だと「今の見た目は美少女」みたいに自覚してる記述があったような

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/18(水) 00:45:00.52 ID:73wQ/+070.net
>>141
多少の自覚はあるけど、それよりもやるべき事が山積みでそれを片付けるのにはまるで役に立たないから意識してないみたいな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/18(水) 00:46:20.59 ID:kR1wSHAF0.net
漫画版描写だと、思考中の行動を見るに美少女自覚が無い可能性もありえる。

原作描写だと…まあ、読んでみることをオススメするとしか。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/18(水) 00:46:23.99 ID:t5MCR7w90.net
>>110
電車の中やファミレスで「幼女(戦記)いいよね〜」とか言ってると
周りの親子連れにマジで引かれそうだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32bf-q48i):2017/01/18(水) 00:50:05.18 ID:tQbTHuig0.net
>>133
5.女を武器にするとか考えたくもない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0278-svdo):2017/01/18(水) 00:56:21.97 ID:pMR2QLwX0.net
第2話を見た
まさか、異世界転生系の話とは思わなんだ
転生の内容からすると、意識があっちに行ったりこっちに行ったり、
というのは、とりあえずなさそうでその点は安心してよいかもだが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 00:56:36.24 ID:cwNN0CgG0.net
>>133
子供であるという有利不利は、強く認識してるね。
ほとんど不利に働いてるけど。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 01:04:29.16 ID:CN67pTzOd.net
2話観た

スキー酷いなこれ
空気抵抗無い世界なのか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/18(水) 01:13:52.60 ID:JUuLznGI0.net
>>100
魔導反応は、ものすごく感知されやすいらしい

闇夜でも魔法使ったら即座に敵に察知されるレベル
前に誰かが言ってた、敵国の首都でテロやれってのが困難なのもそれが理由

なので、潜水艦の動力に使った日には、アクティブソナーを常時全力で打ちまくりながら航行してるようなものになるw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 01:17:21.47 ID:WzxpS8gyr.net
へーじゃあモスクワで大暴れとか出来ないんだねへー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-zUVA):2017/01/18(水) 01:18:10.57 ID:cEyXuRXGM.net
これ二話まで見たがなんで帝国は周辺国全部に嫌われてんの?
仮想敵にされたって普通攻めてこないよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3213-dHfL):2017/01/18(水) 01:31:38.85 ID:EyIAN/W80.net
>>152
帝国は周辺を仮想敵国と想定して防衛計画を立ててるそれがプラン三一五
一応下の国である王国とは同盟国であるので全部敵ではない
協商連合は政治家が変わったせいでナショナリズム煽って
デモンストレーションのつもりで国境に兵集めた
協商の兵からしたら緊張感のあるハイキングのつもりで
呑気に越境してきたそのツケが2話のお話です

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-DOj8):2017/01/18(水) 01:50:48.99 ID:AfYWM7iI0.net
>>152
史実のドイツ帝国に関して言うと、嫌われてるというか
わずかな期間にデタラメに強大化したんで怖がられてるというのが正しい
(今の中国みたいなもんだ)
そして、敵も味方も軍事同盟を結びまくっていたので、
(これだって本来は戦争したくないからの筈なのに・・)
わずかなきっかけを元に連鎖反応的に戦争が拡大してしまった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/18(水) 02:04:42.98 ID:lo2A61ed0.net
帝国が勝ったら危険がヤバいから次々参戦で四面楚歌

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/18(水) 02:11:26.69 ID:oGlVnsB0M.net
>>150
あと追加で魔導反応は個人によって違うからテロなんてしたら誰がやったか一発で特定される

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 02:16:54.58 ID:PLCm2iLu0.net
クソザコナメクジな協商連合が火遊びで火傷するだけならいいけれど
帝国に完全勝利で征服までされちゃうと軍事バランス崩壊しちゃって更にヤバい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 02:21:41.22 ID:E6APDyr20.net
帝国としては「流石にノリで越境してくるなんてアホなことはせんだろうよ」
と思って、最低限の警戒をしていたに留めていたのだが、マジで越えてきたので「うせやろ!?」
と思いつつも迎撃を開始した流れ。
よってデグ様のような学生に丁度良い実戦訓練として国境線警戒任務を与えていたところ、連合の越境が始まっちゃったって所

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 02:29:52.76 ID:e8H7XWPld.net
協商連合の物質一通り没収したら
後引上げとけば……

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-As2h):2017/01/18(水) 02:33:28.23 ID:Q2R/l2jO0.net
>>151
あれだって魔道大隊が奇襲かけたのと大粛清により魔導師がいない&魔導師の脅威を知らない連邦相手だったから出来たこと
他じゃ出来ないことだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478b-q48i):2017/01/18(水) 03:27:41.97 ID:91Q4uW6/0.net
そやーアニメ版だと当たった弾は全部爆発してるけど、元からしてそうだった?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDf2-JsK2):2017/01/18(水) 03:46:07.44 ID:Ogs16bGnD.net
朝凪の動向はまだ分からんのかね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/18(水) 04:15:56.43 ID:JUuLznGI0.net
>>161
銃弾に魔力術式をこめて、命中したら特定の効果を及ぼすようにすることができる
一話でヴィーシャがつぶやいた「爆炎術式」や「爆裂術式」「貫通術式」「長距離精密射撃術式」などが原作でも出てくる
また魔力そのものを放出する「熱線」や「光学式狙撃術式」という攻撃方法も、原作では時々使われている

何発ぐらい携行しているのか、銃弾に空中で術式をこめているのか、変更は可能なのかなどの細かい設定は不明

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/18(水) 04:28:58.04 ID:JUuLznGI0.net
>>161追加

一方、魔導師は防殻を展開して銃弾から身を守れるが、それを貫くために「対魔導ライフル」なんてものも出てくる
40mmの対物ライフルで、「干渉式の影響を受けにくい重金属類で形成した弾殻」を撃ちこんでくる凶悪なもの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478b-q48i):2017/01/18(水) 04:45:48.44 ID:91Q4uW6/0.net
サンクス。
基本イメージでは普通の銃弾+貫通力増しくらいのイメージだった。
今のところモブ同士も含めて全部爆破描写だったから気になったんだ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc7-dHfL):2017/01/18(水) 05:14:51.74 ID:EXuEkwAF0.net
何回か見返しててふと気になったんだけど
不意に突き落とされてあの反転すごい反射神経だな
デグちゃんの運動神経に繋がってたりすんかね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 06:07:20.97 ID:Z8d7yAYOK.net
1話で首にかけてた95式が2話の最後のあたりに出てた
マッドサイエンティストっぽいのが開発してたのだろうけど
つまりは普通の魔術師と同じ装備で中隊規模の魔術師とやりあったのか
二度とやりたくないって上官の前でよく言えるなーって思ってたけど
言えて問題が無いくらいに無謀な行為なんだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/18(水) 06:23:34.83 ID:fgqCNajUE.net
>>167
デグさんが戦えた理由の一つに、相手の大隊がマトモな状態では無かったってのも有るんだよね。
本来なら一話の観測手狩りみたいに、一蹴されてた可能性が高い。
二話の戦闘は双方に勘違いと想定外が積み重なった末に成り立ってる。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/18(水) 06:28:00.58 ID:RKTyw5nT0.net
幼女戦記の略称ってやっぱ「ようじょ」なんかな?

と言うのも、「ストパン最高」「ガルパンいいな」「艦これも中々」ってな会話を
他者に聞かれても差し障りはないんだけど
「幼女最高」「幼女いいな」「幼女も中々」となると、犯罪者認定されるヤバイ連中と思われるのが・・・・

なんか他者からの謗りを受けない良い略称を求む

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:33:42.00 ID:E6APDyr20.net
普通の魔術師装備と言っても、見た目で解るとおり帝国の技術は一歩先を行ってるからね。
1:1なら性能は上だろう。無論デグ様の非情なまでの戦術もあっただろうが。

ただ、せいぜいツーマンセルの観測任務に対して、敵が中隊以上でつっかかってくるので、
デグ様は保身の観点から二度とやりたく無いと考えています。


>>169
デグ様戦記、デグ戦記、デグ様ぐらいでいいんじゃね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-y32I):2017/01/18(水) 06:35:21.07 ID:xEvrbnhIr.net
戦闘前のセリフ、何たる光栄辺りを喋ってる時に、
喉元に手を当ててるんだなw
あの場所ってCPと話すたびに触ってたから、マイクか何かが有るよな、
ちゃんと聴こえるように喋ってたのねw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 06:39:03.56 ID:b5ivVA3xp.net
ようやく2話視聴
インカム投げ捨てる前に「初陣をこんな形で飾れるとはなんたる幸運」的な事を叫んで
「不可避な無理仕事を程々のところまで頑張って失敗しても、上司にやる気がある人材と思われる為の印象作り」
をしてた辺りが流石元・エリートリーマンだなw

現代科学を過去に持って行って無双はよくあるけどサラリーマンとしての知識を武器にするのは面白いな
そのうちPDCAサイクルだのホウレンソウだのを部下に徹底させそうだなデグさん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:41:52.88 ID:E6APDyr20.net
デグ様の台詞は「CPへの連絡用」と「宝珠に記録される発言」と「心の声」とあるからね。
どれがどれかはちゃんと描写わけてるっぽいけどな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:43:45.78 ID:E6APDyr20.net
>>172
一番面白いのは、その知識をもって無双する姿が他者から理解されずに英傑としてではなく、人外と映ってしまうところにあるんだけどねw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 06:49:43.64 ID:htz0/141K.net
>>145
妖女戦記?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/18(水) 06:54:14.83 ID:hEGRjnNq0.net
さすデグ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/18(水) 06:55:20.36 ID:RKTyw5nT0.net
>>171
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127833.jpg

ガルパンの西住殿も使ってた咽喉マイクよね
今で言うなら骨伝導マイク、外部の雑音を遮断して純粋な音声を伝えられる優れもの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 07:00:50.92 ID:l4KE0wwt0.net
>>174
だってどう足掻いても「お前のような幼女がいるか」だし…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 07:02:47.91 ID:V4nFTCSc0.net
1話のつまんなさから2話で衝撃受けたやつが狂信者っぽいのに変わってるのが見受けられるなツイッターw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/18(水) 07:03:57.21 ID:ggEy6IBm0.net
マジレスすると 幼女戦記に信者はいない
信者演じてるやつは大体アンチのなりすまし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-1TjC):2017/01/18(水) 07:04:38.24 ID:RvuG2jHv0.net
ルデル閣下が実はこんなリーマン思考だったらと考えると笑える。
そういう感覚の作品かな。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/18(水) 07:19:02.75 ID:k7tLsOwg0.net
>>158
「ソ連がポーランドから武力侵攻食らった気分」
という表現はわかりやすいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:38:50.06 ID:htz0/141K.net
>>182
食らってただろ
歴史知らないのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:40:51.64 ID:htz0/141K.net
>>174
他の魔法使いは生まれ変わりでないの?
主人公は魔法使いとしても特別?
あの世界は魔法使い自体はそんなに珍しくないらしいけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:41:22.18 ID:htz0/141K.net
>>177
ガルパンの話題はスレ違い

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 07:47:50.29 ID:b5ivVA3xp.net
>>174
今後も「…の、はずだった」が多々ありそうなだけに辛いところだね
点数稼ぎの為に、現代社会のシステムを応用した画期的な戦術を提案しても
上司「それはいい!じゃあ頼むぞ少尉!」
デグ「」

としかならなさそうw

>>181
側から見たらヴィットマンに近いんじゃないかな
(内心は全く違うけどw)
ルーデルは国家のためと言うより大っ嫌いなイワンに趣味の急降下爆撃やってたフシがあるから…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 07:48:05.34 ID:e8H7XWPld.net
>>183
ソポ戦争時のソ連の心情ってことだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 07:48:12.72 ID:2jzBdQiIa.net
書籍版読んでないんだが、ルーデンドルフって能力的にゼートゥーアと同等なんだろうか?
これ仲間割れしなければ講話までもっていけるんじゃね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 07:51:21.14 ID:19l4eZGF0.net
>>183
ふつうにレスの流れを見て、歴史を知ってるからこその実例提示だと思うんだが
なぜ歴史を知らないとか、無茶筋の曲解をしてしまったんだ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-1TjC):2017/01/18(水) 07:57:34.16 ID:RvuG2jHv0.net
>>185
タコマイクの事で引用しただけだろ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 08:02:34.70 ID:Z8d7yAYOK.net
幼戦かなぁ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 08:05:30.52 ID:3BaNGcCJa.net
>>168
物語後半のデグさんなら、相手が完調でも一個大隊じゃ止められなさそう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:09:33.42 ID:Zcw2LfgYH.net
>>172
そして帝国人は日本人ではないので『本音と建前』を意外な程に理解してくれず字句通りに受け取って下さるのだった
「やる気がある人材と思われる印象作り」が巧過ぎて、モンティナ・マックス扱いだ
でもデグさん、エリートサラリーマン以上に、軍オタ・銀英オタ・ヒラコーオタ・αコンプレックスのトラブルシューターだよな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/18(水) 08:12:12.94 ID:Fr84/9o40.net
つじーんとか無茶口とか言うんかな
言ったら面白いけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 08:14:31.11 ID:Z8d7yAYOK.net
最新の95式もってるしなガンダム乗ったニュータイプのようなものだろう
赤い彗星でもいなきゃ止められないだろうね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/18(水) 08:14:44.94 ID:IeBLa3J10.net
>>193
本音と建て前は外国にもあるよ
リップサービスとかいうのも、日本語で言う建て前

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:15:56.89 ID:Zcw2LfgYH.net
作中序盤で説明されてるように、ネームドだけはファイブスター物語の騎士仕様だしね
魔導師という兵科の基本的レシオが剣虎兵レベルで、
更にネームドは「同等以上のネームドか、徹底的な飽和攻撃でないと倒せない」と倒せない
作中数少ないスーパー系要素

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:16:39.60 ID:KcI7gixvd.net
魔導反応ってのもよく分からんよな
すぐ分かるとか言いつつ無防備に飛んで観測なんかしてる

大型施設じゃないと感知できないとかか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:19:57.02 ID:Zcw2LfgYH.net
スカウターで測れるけど、デグさんたちは気を消すことも訓練されてる。その辺は、H×Hの念能力と考えても良い

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 08:20:30.20 ID:PLCm2iLu0.net
>>198
無防備に観測できるのは制空権を確保している圧倒的に優位な状況だからで
競り合ってる1話のライン戦線だと飛び上がった瞬間に長距離狙撃されてる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:31:15.97 ID:KcI7gixvd.net
>>200
大隊規模ですら魔導師の支援が付かないのが普通なのか?
てか彼処まで柔軟性に富む魔導師が重宝されてる世界なら簡易的な高射引き連れててもおかしくない気がするが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-aE0V):2017/01/18(水) 08:31:35.28 ID:CAeS1dCwd.net
>>199
これがあるから余計に新兵が邪魔なんだよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-YL17):2017/01/18(水) 08:35:21.39 ID:E+RX4jVV0.net
>>201
魔道士の運用開始からそんなに期間が経ってない
その対策が行われるまでのラグを突くという話

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:38:24.52 ID:KcI7gixvd.net
>>203
流石に戦術固まってないからって魔導師エアカバーに使わないし対空意識しない地上部隊ってのは歪じゃね?

むしろ真っ先に思い付きそうなもんだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 08:38:33.50 ID:BLQlMwNf0.net
重宝はされてないんじゃないかなあ
数が少ない実験的兵科あたりが基本的な認識で
これからコンバットプルーフで地位が確立されていくながれじゃないかね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/18(水) 08:41:11.48 ID:UOpMS+OUM.net
大体どの国も偵察や観測手かその対策にしか使ってない状況だからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 08:44:04.65 ID:PLCm2iLu0.net
>>204
2話で言うなら実質は増強小隊だったのに中隊規模が侵入したと報告されて
対抗するために帝国側も魔導中隊を出すのに余計時間がかかってる

書籍だと1個小隊は砲兵部隊についてたんだけどね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 08:53:27.77 ID:BLQlMwNf0.net
まあ戦場の中心が砲兵である以上魔導士に役割持たせるなら自分でも観測手だわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:54:36.21 ID:KcI7gixvd.net
>>207
中隊って言ってたのか
大隊だと聞き間違ってたわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 08:58:04.03 ID:K5g+kKBGa.net
>>204
某超大国「だが、ちょっと待ってほしい」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:59:47.57 ID:KcI7gixvd.net
しかし黎明期にしては強力過ぎるな魔導師は

戦後すぐに2000馬力級ターボシャフト双発ヘリが実用化される様なもんだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df11-q48i):2017/01/18(水) 09:05:44.74 ID:TuKEndN90.net
>>209
大隊ではあるよ数が減ってるだけで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 09:06:27.20 ID:K5g+kKBGa.net
>>211
魔導士のさらに面倒なところは、的が小さい上に装甲が厚いことなんだよな
150mmに耐えるデグさんとか本当の怪物のあいつは異常としても、ネームドには40mm砲の直撃が効かないから、たぶん近接系のミサイルは役に立たない

戦後は高性能化したヘリにとって代わられて、魔導士は特殊部隊として細々と存続してるらしいけど、
現代戦でも普通に戦術単位として通用すると思う

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 09:08:52.48 ID:l4KE0wwt0.net
兵科として魔導師ってどれくらいコスト重い方なん 適性必要なら人的なコストは高そうだけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df11-q48i):2017/01/18(水) 09:09:10.22 ID:TuKEndN90.net
>>213
人が少ないってのが問題だがな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 09:14:24.44 ID:K5g+kKBGa.net
>>214
ハードウェアで考えると、量産型の宝珠が戦車と同じくらいの価格
人数だと、帝国が全力挙げれば一個軍団という記述があるから、一国で1万人くらいか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 09:17:56.63 ID:BLQlMwNf0.net
当時のドイツ人口ってどれくらいかわからんが魔導適正は1%もなさそうだなあ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 09:19:29.41 ID:KcI7gixvd.net
>>213
流石にシースパローでも5inch砲弾の7倍、SM-2クラスなら10倍の炸薬量だし誘導弾なら流石に落ちると思うの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 09:22:38.22 ID:E6APDyr20.net
魔導適正を持った人で、かつ軍人として有能な人を選りすぐらないといけないからね。

そりゃ高性能化したヘリの方が片方の適正だけですむ分安定供給が出来るだろうなぁ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 09:23:16.90 ID:ZLHwfrdhM.net
>>213
成形炸薬弾その他、持続時間長く防御するとなるとどうだろう
少なくとも魔導師対策の兵器技術が伸びるのは間違い無し

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 09:25:03.04 ID:ZLHwfrdhM.net
あと原作の作中だと貫通は防げても運動エネルギーは消しきれない旨の記述があった記憶
大口径食らうとGで内蔵とかがキツい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 09:27:42.89 ID:Z8d7yAYOK.net
戦闘機に防御特化と攻撃特化の二人の魔術師を搭載すればいいんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 09:30:02.32 ID:2AgY578K0.net
どう見てもドイツと結びつくような位置だけど、ナチスと違って基地外元首は居ないし、将校に狂気はないし良識的だ。
むしろ他国で、子供があの戦果上げられるのなら、孤児でも集めて戦士の英才教育施してエリート部隊に・・・・ってやりそうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/18(水) 09:40:35.91 ID:SbnZpP040.net
そもそもww1的なドイツ帝國だからな
混ざってるにしても

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 09:42:51.69 ID:l4KE0wwt0.net
>>216
数揃えることに全力注いでそれだけの頭数かぁ 運用が熟れてくるまで大変だ
先駆者が戦果上げられなかったならどうなってたもんか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 09:53:37.15 ID:Zcw2LfgYH.net
(しみじみと)1話・2話で原作から結構改変を入れながらも、複雑な背景(まぁWW1なんだが)をさくっと説明した良いチャージインだ
同じく優れた原作を持つ歴史モチーフのケイオスドラゴンはどうしてああなったんだろうなー(遠い目)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-+WjR):2017/01/18(水) 09:56:14.80 ID:LBlB9e9md.net
デグ様はライフル何使ってるの?
特定班はよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 09:57:16.41 ID:n3k0RfeDd.net
>>218
間違った
5inchじゃなく6.1inch155o砲弾の方だったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 09:59:39.98 ID:Zcw2LfgYH.net
>>227
特定するまでもなくWEB版か小説版、少なくとも漫画版で設定が記されてるだろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hce-kkJw):2017/01/18(水) 10:05:00.70 ID:4Dxri0BFH.net
>>227
これじゃね?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/モンドラゴンM1908

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-/smY):2017/01/18(水) 10:10:04.22 ID:rsg5MGTIa.net
デグさん後半は窮地に陥らなくなっちゃうのがちょっとアカンよなぁ
奴は逆境でこそ映えるキャラ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fe-dHfL):2017/01/18(水) 10:11:55.87 ID:z6P/qwQ60.net
コミックみたけどあれはあかんわ、コミックだけならよくこんなのアニメ化したなと驚くレベル
話の展開がやたら唐突だし神様というジジイがでてきて漫才みたいなやり取りするし
なんか勢いはいいが説明不足で読み手がイミフなまま話が進んでいく
作者のオナニー漫画だなあれ、作者だけ気持ちよがってるだろ

コミックと比べたらアニメはコミックのおかしなとこをよく直してある、分かりやすく、唐突さもなくなってる
アニメスタッフ監督脚本は実にえらい、褒めてつかわす、アニメが100点なら漫画は50点だ。

それと絵、アニメの絵に文句つける奴多いが漫画のほうがずっと気持ち悪い絵やんけ
あれでよくアニメの絵に文句つけるな、漫画まんせーしてるやつは感性おかしいぞ
アニメのほうがずっとまともな絵だわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 10:14:54.91 ID:2AgY578K0.net
背景とかまでアニメは作り込みに気合が入ってるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:15:49.12 ID:RBXbOzbeM.net
>>216
一大隊、36人だからなあ
軍団でも1000から5000の間じゃないかと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 10:35:40.42 ID:b5ivVA3xp.net
4人で1小隊
3小隊で1中隊(12人)
3中隊で1大隊(36人)

って認識であってる?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b21c-YL17):2017/01/18(水) 10:35:53.11 ID:zKyUoItv0.net
女に生まれ変わらせて人並み以上の顔面を装備させておまけに魔法持ちか・・神様大サービスだろ
戦死のリスク以外に変態どもに犯される危険込みで科した試練なのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:38:35.54 ID:RBXbOzbeM.net
>>235
あってる
ついでに言うと、魔道士は常に2人1組(バディ)を組んで行動するのが基本

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 10:42:02.17 ID:BLQlMwNf0.net
大隊の上って3倍3倍で増えていく感じ?
大隊>師団>軍団と間に何かはさむ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 10:42:41.34 ID:2AgY578K0.net
>>237それなら現代の日本になるはず・・・いや何でもない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 10:44:30.34 ID:b5ivVA3xp.net
>>237
ありがと
旧軍の海軍航空隊は3人1組だったりするけど2+2で1小隊が定番なのね
って事は今はへっぽこのセレブリャーコフ伍長が成長して相棒になってく感じかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:46:12.58 ID:RBXbOzbeM.net
>>238
大隊以上は、連隊、師団、旅団、軍団と続くけど
3倍ずつ増えて言ったりはしない

当たり前だけど規模が大きくなるほど混成部隊になるからね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:46:53.12 ID:RBXbOzbeM.net
>>240
ネタバレなんで、ふっふっふとだけ答えておく

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 10:46:58.29 ID:9EQKvRPAd.net
魔力持ちのせいで徴兵不可避だしな
どうあがいても戦争に参加させられる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 10:50:35.29 ID:bQCZ6+B2r.net
ふっふっふっ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-hr80):2017/01/18(水) 10:52:43.60 ID:XpLkwPpY0.net
ターニャちゃん、よく見たら2話目でオッパイ丸出しのヌード見せてんじゃん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 10:56:37.06 ID:19l4eZGF0.net
>>241
旅団と師団が逆

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:59:40.52 ID:RBXbOzbeM.net
>>246
おおう、ホントだ
指摘ありがとう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 11:01:31.23 ID:b5ivVA3xp.net
>>242
むむ、楽しみにとっておこう
なんか妙にデグさんに(盛大な勘違いで)心酔してるから付いて回って腐れ縁になりそうw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/18(水) 11:01:51.62 ID:JWhvkZIJa.net
幻影旅団は実は3000人規模なのか!?
ヒソカも大変だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 11:03:06.72 ID:V4nFTCSc0.net
>>236
別に罰を与えるために転生させたわけじゃなくて信仰を認めさせ広めるためだから

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 11:06:01.44 ID:V4nFTCSc0.net
訂正
?信仰を認めさせ広めるためだから
○神を認めさせ信仰を広めるためだから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a65d-q48i):2017/01/18(水) 11:12:20.88 ID:lxQGG2/A0.net
>>232
アニメみてマンガ買おうかとおもったけど
あんまよくないんか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 11:13:13.94 ID:ZLHwfrdhM.net
>>249
そりゃカーネルサンダースの階級を訊くのと同レベルの発想だ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:16:03.78 ID:YfsPHHXWd.net
>>252
ふつーに良いよ?
ディティール補完してくれて個人的には良い感じ
絵はクセあって賛否分かれるけどキレイだしね

合う合わないの問題だと思うので1話試し読みしてみるといい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-mFhn):2017/01/18(水) 11:19:18.05 ID:KhBPw/ga0.net
漫画は出来る幼女感よく描かれてると思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 11:21:50.53 ID:8e0yXhYE0.net
>>252
アレは釣りだからスルーするが吉

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a65d-q48i):2017/01/18(水) 11:24:21.65 ID:lxQGG2/A0.net
>>254-256
わかりました
ありがとう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/18(水) 11:37:42.94 ID:y98Gl7X/0.net
そりゃアニメ一話目に不満だった層も
二話目は結構褒めてるし
内容が良ければ評価されるよ
ヴィーシャの酷いキャラデザはどうにかならんけど
アニメ版は悪いようにはならんだろう

>>256の言うとおり、あれはただの対立煽りだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 11:38:31.38 ID:rcD/4+sO0.net
大丈夫、三日で慣れた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/18(水) 11:41:18.47 ID:LQBWHVVb0.net
>>236
戦時中の孤児の幼女なんてどう考えてもサービスじゃない。
魔法付与はあんまりさっさと死んだら悔い改めないからな。
サービスといってもいい。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-BCup):2017/01/18(水) 11:44:06.55 ID:GIiXXNIKa.net
>>260
魔力付与のせいで亡命しようが戦争から逃げられないからなぁ
まさに呪いですわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 11:45:18.42 ID:bQCZ6+B2r.net
俺も漫画は受け付けないから
対立煽りはむしろ256、258だろと思うな
いちいちレッテル貼りにいくなよな
違う意見の人は存在するもんだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:48:42.72 ID:YfsPHHXWd.net
>>254
じわじわ死んだ目・殺しの顔出来るようになるから楽しみにしとくといいよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:49:29.80 ID:YfsPHHXWd.net
>>248
ずれた >>263

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 11:50:53.23 ID:rcD/4+sO0.net
様々な意見があるのは認めよう
だが何の話題にもなってないのに
本題とは関係のないスレで
いきなり相手を罵倒するのって
対立煽り以外になにかある?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:55:42.87 ID:YfsPHHXWd.net
承認欲求

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 11:55:54.91 ID:bQCZ6+B2r.net
>>265
俺は漫画嫌いだから
漫画と比べてアニメの絵はとかずっと罵倒されてるようなもんだが?
そういう背景があるのだから
ある程度までは噴火するのあると思うよ
でもその意見を潰しにその当人を狂人扱いしないと我慢出来ないってのはどうなの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 11:58:37.04 ID:rcD/4+sO0.net
>>267
初めにも書いたが君が漫画の絵が嫌いだという事は認めよう
だが何の話題にもなってないのに
本題とは関係のないスレで
いきなり相手を罵倒するのって
対立煽り以外になにかある?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 11:58:39.06 ID:PLCm2iLu0.net
>>267
対立煽りと同じ感想を持ってる事自体は全くかまわん
他人の感性にケチ付けてる人に便乗せずに自分の言葉で自分の感性を主張すればいいがな
別の意見があることを自分で主張してるならなおさらだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/18(水) 12:02:18.34 ID:IeBLa3J10.net
>>249
幻影旅団一つで、普通の兵隊3000人分の戦闘力なんだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 12:08:19.63 ID:bQCZ6+B2r.net
>>268
>>269
なんでも在日ってレッテル貼るネトウヨと同じレベルの話をしてもしょうがないので
これ以上は黙る

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fe-dHfL):2017/01/18(水) 12:08:40.82 ID:z6P/qwQ60.net
>>268
あなんたの行為こそ対立を煽ってると思いますが?
他人の意見を認めるなら黙って聞き流せばいいだけだろ
流せず、対立対立言い出したのはだれだ?これこそ煽りだろう
違うか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 12:10:14.19 ID:rcD/4+sO0.net
負け惜しみがパヨクレベルw
ありとあらゆる意味でダメだなこいつ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 12:10:34.82 ID:YfsPHHXWd.net
ラウンワンファイッ!

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a27d-q48i):2017/01/18(水) 12:10:57.68 ID:DONQkFig0.net
アニメ版ヴィーシャのキャラデザ見ても文句無いなら
漫画がどんな絵でも受け入れられそうだけどな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/18(水) 12:12:05.18 ID:y98Gl7X/0.net
>>232の目的は漫画版のファンを挑発して
アニメ版叩きの声を引き出して
スレをカオスな状態なことにすることだろ

それを対立煽りというのな
見え見えすぎて乗るやつはいないけど
いるとしたら便乗犯な

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 12:19:35.06 ID:PLCm2iLu0.net
仮にアメリカに逃げられたとしても
協商連合や共和国からの避難民と同じところに入れられたら悲劇が待ってるよな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/18(水) 12:21:05.79 ID:munTHOQEM.net
まんせー
とか書いてる辺りでコピペ対立荒らしと
気付けないとは新兵からやり直しだな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/18(水) 12:28:23.59 ID:EBOjHQpn0.net
デグ「ケンカしちゃヤーダヤダ♪」

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 12:28:34.94 ID:bQCZ6+B2r.net
ここでそうやって俺を挑発する書き込みを多くの人がしてるけど
黙るといった俺をまた喋らせるのってただの荒らし行為でなくて何?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 12:33:14.12 ID:rcD/4+sO0.net
>>279
「と、言うわけで死んでくれ」とスムーズにセリフが続きそうだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 12:34:02.17 ID:ZLHwfrdhM.net
>>270
英語翻訳版なら phantom troupe
単に幻影一座ぐらいの意味
ただのグループ名としての固有名詞だろう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/18(水) 12:34:33.13 ID:SbnZpP040.net
いい加減にしてもらいたい。最近の人間は理非を知らぬ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 12:35:34.05 ID:Zcw2LfgYH.net
>>281
「事故だ。事故だとも。ああ、不幸な事故だったな」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 12:36:29.32 ID:19l4eZGF0.net
>>275
自分はアニメ版のヴィーシャのキャラデザインに文句ないけど、勝手な価値観でそう決め付けられるのは不快だなぁ
変な萌え絵にならなかったことを積極的に評価しているのであって、絵に拘りがないないわけじゃないから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 12:38:27.57 ID:YfsPHHXWd.net
ヴィーシャは良いデザインだと思うけどね
目が大きめなとこが今後の変化を表現しやすくしてる気がする

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 12:39:26.00 ID:ZLHwfrdhM.net
アニメの数どころかドイツ軍モノの数すら馬鹿にならんし、
少々ブサイクでも目立つキャラデザにするのは合理的でしょう
きっとボツ案はもうちょい美少女

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp37-+c4H):2017/01/18(水) 12:39:48.85 ID:aQBNsB5xp.net
これでアマラン独走してるとかマジで笑える
面白いけど万人受けはしないだろ
中身サラリーマンなの分かってるのかな?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 12:40:13.77 ID:OOs6d/KF0.net
漫画の「共和国にはこう見えている」がすげー好きw
あれが漫画オリジナルだと聞いて、作品の本質掴んだコミカライズ
だなと思った。アニメの方も、絵や動きで表現することについては
よくやていると思う。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 12:43:47.23 ID:8e0yXhYE0.net
マンガのよかったところは原作ネタをきっちり拾ったところとミリ関係の丁寧な描写
アニメ一話がそのへんちょっと雑だったから比較されたんだよね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/18(水) 12:48:29.62 ID:3OjmDPvR0.net
むしろ本当にただのサイコパス幼女だったらたいして話題にならなかったまである
中身がおっさんだからこそ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/18(水) 12:50:34.09 ID:1sGlQmUC0.net
中身のおっさんは古代からの人類の夢であった「ほぼ生身で空を飛ぶ」事に対して何ら感慨はないのだろうか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 12:52:07.01 ID:BG7ILD7D0.net
単に空を飛ぶのを楽しむ余裕なんかねえという事かも。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725d-dHfL):2017/01/18(水) 12:57:44.31 ID:c8DApcrZ0.net
おっさんが別のおっさんに転生するのでも見る気起きなかっただろうし
やっぱ幼女は正義だわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-47Jb):2017/01/18(水) 12:59:45.60 ID:CPvD6HaWa.net
希望を与えたよね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 13:03:53.11 ID:YfsPHHXWd.net
おっさんがその状況に放り込まれてる事自体が笑えるからな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e7-dHfL):2017/01/18(水) 13:05:33.94 ID:f/JnkFbb0.net
ただのサイコパスだと知識も何もない幼少の身で士官学校に入って
キャリアめざすなんて芸当はそもそも無理。

中身おっさんで知識という武器もってるのは十分説得力ある。
記憶もったまま転生ってのがそもそもアレだが。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 13:09:20.85 ID:V4nFTCSc0.net
魔導適性がわかるまでおっさんは非力な幼女のなかで絶望していたことだろうと考えると可哀想になるよなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 13:14:44.14 ID:bQCZ6+B2r.net
道はそれしかない!とか言ったら
相手が引くことも想像出来ないくらいに
追い詰められてたんだろうね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD07-JsK2):2017/01/18(水) 13:16:07.43 ID:Y5lcUQ7nD.net
適正発覚前はどういう生き残りプランを立てていたんだろう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-mFhn):2017/01/18(水) 13:17:37.87 ID:rz91X1T/d.net
>>128
上司を恨めよ、と思った

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 13:29:51.70 ID:ilEChj3ea.net
無断欠勤で仮に本当に落ち度がないと状況というと
休日出勤を要求されて出勤したが休日なんだからタイムカード押すなと言われ
でも書類上は出勤日になっててタイムカードは押されてない状態っていうちぐはぐな状況になってたとか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/18(水) 13:31:35.02 ID:1sGlQmUC0.net
>>302
それなら改善指導の時に訴えるだろうしあの場でも言うだろ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fea-Tbyf):2017/01/18(水) 13:33:55.74 ID:F+QJqz4Y0.net
おっさんが空飛んでると思うと大天使ワラエルだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-YL17):2017/01/18(水) 13:37:29.37 ID:b+foSi3J0.net
他に幼女いねーの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 13:46:20.32 ID:rcD/4+sO0.net
あんな幼女が他に居てたまるか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 13:50:31.00 ID:ilEChj3ea.net
突き落とした方のサラリーマンもあの後自殺して幼女になってる可能性

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 13:58:17.18 ID:pqXHqU4Od.net
その内、超存在内部で抗争がおきて代理戦争的に幼女転生体が続々と送り込まれたり宝珠に神への慈悲を請うと変身できたり、幼女たちがチームを組んだりす る。
目的は相手の宝珠を破壊して敵対超存在をカードに封印すること。
ただし中身は全員おっさん(過労死、自殺、保険金殺人の被害者、年寄りの車に突っ込まれたetc)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 13:58:35.43 ID:cwNN0CgG0.net
人はただ、記憶によって個人足りえる。
とはいうけど

魂に性別があるわけじゃないだろう。
体あっての人格だ。脳の構造だって違うし女性ホルモンの影響もあるだろうからな。

つまりターニャちゃんは幼女であっておっさんではない。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-XTpn):2017/01/18(水) 13:59:09.92 ID:82Galy7g0.net
本当は存在Xがおっさんで、ターニャは前世がおっさんだったって記憶を植え付けられただけの幼女って可能性は無いのかな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD07-JsK2):2017/01/18(水) 14:00:45.40 ID:Y5lcUQ7nD.net
>>307
敵だったら俺の仇!できるね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 14:03:13.04 ID:V4nFTCSc0.net
>>310
どこのなろう小説だよw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-aE0V):2017/01/18(水) 14:03:53.38 ID:CAeS1dCwd.net
>>309
落とし所を見つけるならばオナベだな
体は女心は男

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-uRfk):2017/01/18(水) 14:05:54.45 ID:RJCvLZNm0.net
あの無能の生まれ変わりが無能な伍長として
おっさん二人の前世の遺恨を解消する為の煉獄世界
甲は身命を賭けて乙を守り乙は無能なりに誠意を持って仕事する

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/18(水) 14:17:50.48 ID:nmfVCDAca.net
差し当たり「簡単に死んでもらっちゃ困る」ってんで魔道士の才能なんだろうが
存在Xの目的がデクさんの心の底からの「神様ありがとう!」なら
逆効果よな、いっそ宝くじでも当ててやった方が感謝されるんではなかろうか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 14:20:48.32 ID:ilEChj3ea.net
>>313
それだって現実のは脳が男の脳の形になってるんじゃない?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-mFhn):2017/01/18(水) 14:25:26.32 ID:KhBPw/ga0.net
自分が女と自覚する条件は女の体と女として育った環境と周りからの視線くらいか
自分の身体→関心無し
環境→ロリ既に軍人
視線→幼女
もうフェアリーでいいんじゃね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-MYHE):2017/01/18(水) 14:26:31.88 ID:ExMsA5fKM.net
3話でおそらく存在Xの恐ろしさが分かるだろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 14:29:48.90 ID:ilEChj3ea.net
おyいんぽ突っ込んでやれば嫌でも自分が女だって自覚するやろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 14:30:01.38 ID:O3enzSiZ0.net
>>195
どちらかというと役回り敵には、シャアが早い時期にジオング貰ったら、みたいな感じだな
アムロが成長したら1対1では勝てなくなるが、まだ、そこまでの強敵は居ない状態

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-YL17):2017/01/18(水) 14:31:48.81 ID:b+foSi3J0.net
相手にも幼女が必要だな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-e+K4):2017/01/18(水) 14:42:14.17 ID:i8C7EDe50.net
自爆して一巻の終わりかと思ったら、そう簡単には死なせてくれそうにない
存在Xの意図をなんとなく感じたw

児童相談所、あれば良かったのにね。(何この鬼コメントw)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb32-rTjs):2017/01/18(水) 14:47:54.41 ID:4IoZa34U0.net
ょぅι゛ょ ヵゎぃぃょ ょぅι゛ょ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 15:01:11.97 ID:pqXHqU4Od.net
股からね出血が始まって負傷と間違って衛生兵が飛んできそう(ゲス顔

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/18(水) 15:04:15.36 ID:L9INUwahd.net
栄養不足で成長遅いと初潮が始まるのも遅いよ
デグちゃんは2年くらい遅れるんじゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 15:06:24.34 ID:Zcw2LfgYH.net
>>307
ドリフターズやA君の戦争(IFシナリオ)と被っちゃうじゃないか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 15:07:43.54 ID:O3enzSiZ0.net
>>307
あの存在Xなら自殺者は、たとえ前世の記憶無しでも転生なんかさせないと思う
一般的な宗教の神は(殉教者というなの事実上の自殺以外は)自殺を認めない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 15:10:23.40 ID:Zcw2LfgYH.net
>>320
敵にはアムロ(というかキチ度合いや人の迷惑顧みないKY度合い的にはカミーユか)がいるけども
デグさんは……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるという意味でもシャア(迷いを捨ててる)なんだよね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 15:15:22.09 ID:YfsPHHXWd.net
>>320
アニメでそこまでやらんと思うけど
1stにユニコーンレベルが敵で出現みたいな
キチガイが出てくるけどなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/18(水) 15:16:22.06 ID:nmfVCDAca.net
>>328
じゃーあれだ、デクさんにインド系の娼婦かロリか与えると
人生狂うんだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 15:28:43.36 ID:e8H7XWPld.net
>>330
中身女のショタ以外落ちない可能性
連合王国急げ(ry

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/18(水) 15:36:50.50 ID:LQBWHVVb0.net
ニコニコで流れたなら3話は少佐殿でコメント埋まるだろうな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 15:53:43.96 ID:pqXHqU4Od.net
シューゲル「大きな星がついたり消えたり…あれは主の恵かな、いや主はもっとブァーッてなるもんな」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 15:56:55.24 ID:WJuhJpMO0.net
2話見たが、存在Xの意図がよく分からんな
女にして転生させるのはいいとして、何で魔法の才能なんか与えたのか
前世の記憶を持ってるのは後悔しろって意味なのかもしれないが
あんなの性別が女なだけで大人の頭脳と強い力を持った強くてニューゲームじゃん
存在Xは性別は変えられても才能までは手を加えられなかったのか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fad-OYug):2017/01/18(水) 15:58:01.98 ID:sM/S3dhf0.net
ドリフとイゼッタを足して幼女・・・・あるかーボケw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 15:59:43.98 ID:Zcw2LfgYH.net
 中佐殿! 中佐! 団長! 戦闘団長殿! 指揮官殿!
 中佐殿! 中佐! 団長! 戦闘団長殿! 指揮官殿!
 中佐殿! 中佐! 団長! 戦闘団長殿! 指揮官殿! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-6+9n):2017/01/18(水) 16:01:32.22 ID:htz0/141K.net
>>320
ガンダムが現れるまでは
シャアはザクで無双したよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-wcJq):2017/01/18(水) 16:03:29.09 ID:BuB2Me7t0.net
やっと2話見たが、赤ん坊の時点で頭の中身はおっさんだったのか…
よく精神耐えられたな。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/18(水) 16:03:31.21 ID:b2Y5RnSxd.net
>>334
魔法の才能があるなら確実に徴兵されるし孤児ならなおさらそれ以外の道はないから

平和な科学社会のサラリーマンには信仰心が生まれないらしいから生命の危険に脅かされる安定しない職業(魔法あり)にぶち込んだらどうかをテストケースとして見てるだけ
何度も言われてるが別に主人公を虐めたいわけじゃなく信仰の生まれない現代社会を変える方策を探す為のモルモットの一匹

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 16:03:50.05 ID:dV6XN9sOM.net
>>334
>>5を読め

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 16:06:03.44 ID:Zcw2LfgYH.net
>>335
皇国の守護者となのはも忘れてはいけない
特になのは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 16:09:18.70 ID:8e0yXhYE0.net
つまり今度は奇跡も魔法もあるんだよって言われる側になったって事ですねわかります

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 16:10:35.55 ID:WJuhJpMO0.net
>>340
読んでも感想は変わらんなぁ
まあ細かいことは気にしないほうがいいんだろうな
存在Xなる上位存在が考えることなんぞ人間の理屈は通じなくて当たり前だし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 16:13:16.42 ID:ZLHwfrdhM.net
>>343
人事課長と言い争って顔真っ赤にしてキレてる(原作)の時点で人間と同レベルな可能性

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 16:23:23.81 ID:pqXHqU4Od.net
そのうち太陽系を敵惑星にぶつけようとする存在X

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-8ZdN):2017/01/18(水) 16:23:36.58 ID:Sl4PCKSz0.net
ネタバレになるけど、原作では魔法という超常現象を科学のある時代に引き起こすことで、信仰心を蘇らせようと試験的に魔法をばらまいてる。主人公が魔法を使うのは敬虔な神の使徒になるかの実験ですな。
三話で神の恩寵と称した洗脳兵器も与えられるのでモルモットみたいなものですな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 16:24:52.05 ID:Ugj8b6zJ0.net
まじもんの神と思ってるから違和感あるだけでこのすばのアクア様みたいなものだからな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/18(水) 16:26:44.92 ID:Mbk/h+U00.net
アクア様は人間以下の知能だぞw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/18(水) 16:28:38.00 ID:l/+iyUVm0.net
それで合ってるよ…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-KY/V):2017/01/18(水) 16:28:56.41 ID:1Q7RJkxsr.net
まるでアクア様はパチモンの神様みたいな言い方だなw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 16:31:01.33 ID:dV6XN9sOM.net
>>343
>>5
Q.なぜ幼女なのか。
 @社会的弱者(孤児の幼女)の姿で
 A理不尽な世界(戦場)に
 B魔力保持者として半強制的投入させられ続けるようにすれば
 信仰心を取り戻すと存在Xが画策したから
ってテンプレで納得いかない所はどこ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-0Plu):2017/01/18(水) 16:31:15.30 ID:QBmVpFUna.net
自覚しない神とか、そもそも思考しない神とか、神話の神ならいろいろよ。

宗教の神のほうは、詳しすぎるかつ熱心すぎる人が多すぎるから、
迂闊に触れるべからす。。。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 16:31:39.46 ID:Ugj8b6zJ0.net
幼女戦記の神も人以下の知能だろ
女にして戦場に送れば信仰心芽生えるだろなぁとかいう頭お花畑だし
書籍は知らないけどweb版の口調とかも完全にギャグ漫画世界の神様

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 16:38:36.69 ID:PLCm2iLu0.net
>>353
自分の発言に責任を取らせてるだけなのをお花畑と言うものかどうか
そして1話でやってることだがターニャちゃんは正しい祈りの言葉を熱心に振りまく見事な使途になるんだ(棒)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 16:40:23.87 ID:cwNN0CgG0.net
>>334
人類を猿にして問題解決なら既にそうしてるんじゃないか。

>>351
これ見て思うけど
戦争のタイミングが存在Xに操作されてる気がするなあ。
もし歴史が操作されていないなら
ターニャが士官学校にいかない場合
徴兵前に戦争が終わっている可能性が高い。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 16:42:38.78 ID:WJuhJpMO0.net
>>351
力与えても利用してうまく生きていく可能性というか、実際それを利用してうまく生きているだろ
そんなことせんでも
無力な女をあの世界に放り込むだけで理不尽な生き様を強いられるのは目に見えてるし
そこから抜け出すのも力がなきゃ不可能だろ
存在Xがバカと天才は紙一重状態でなきゃ納得なんかできるかよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 16:46:57.57 ID:cwNN0CgG0.net
>>356
ああ、魔力の事なら単純だろ。
魔力がなかったら、普通に士官になって後方勤務余裕でした。で終わるよ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-6+9n):2017/01/18(水) 16:47:01.20 ID:htz0/141K.net
>>351
幼女でもジャイアンみたいな巨人でもジジイでも
魔法使いな時点で、、、

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 16:50:22.70 ID:WJuhJpMO0.net
>>357
ならねーよ!
なんで孤児院出身の女がちょっと頭が切れるくらいでそこまで立身出世するんだよ
そんな知能が正当に評価されるような世界かよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 16:51:47.43 ID:Ugj8b6zJ0.net
>>356
いや普通に存在Xは馬鹿なんだよ
ほらこれで納得できるだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 16:51:50.82 ID:zmOWLLqE0.net
むしろ知能も奪うべきだったなw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 16:52:36.66 ID:Zcw2LfgYH.net
>>359 帝国のひとはとても真面目で親切です
びっくりするほど良い人しかいない国だよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 16:53:28.22 ID:dV6XN9sOM.net
>>356
>>力与えても利用してうまく生きていく可能性というか、実際それを利用してうまく生きているだろ

そもそも最前線に送られ続けてる時点でうまく生きてない
それに転生は>>339であるように無神論者を反対の環境に置いたら信仰に目覚めるか?という実験で罰を与えることがしゅもくてではない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 16:54:46.81 ID:WJuhJpMO0.net
>>360
だから俺は存在Xはバカでいいって納得してるがな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478b-q48i):2017/01/18(水) 16:55:02.76 ID:91Q4uW6/0.net
ヘリや戦闘機が実装されてる現代において魔導士は大荒れ状態の中東とかのゲリラやテロリスト側の活躍がメインになってて排斥運動起きてそう。
合衆国とか資本主義側にとっては育成しにくい&運用しにくい&ネームドクラスにお金で転がられたら困る等問題だらけで扱いに困ってそうだし。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 16:56:50.77 ID:cwNN0CgG0.net
>>359
帝国の人材収集は合理的。
そういうものだからとしか。
今のように幼年学校すっとばすことはないだろうけどね。

もしかしてだけど魔力が強いから士官学校次席になったと思ってんのか?
士官学校ではほぼすべて、知性が評価された結果だぞ。
帝国軍が求めるであろう人物像を演じるのが上手いこともあるけど。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 16:58:08.28 ID:e8H7XWPld.net
>>365
むしろ問答無用で徴兵して特殊部隊にぶち込むのが正解じゃね?
いつでも使える場所取らない航空戦力有ると
洒落ならんくらい有利

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 16:58:46.20 ID:BG7ILD7D0.net
まあ、WEB版でもそうだったけど、魔道士兵は所詮航空機が発達するまでの兵科で、
航空機が発達した後は、随時置き換わっていくんだろうね。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:00:05.18 ID:WJuhJpMO0.net
>>366
ずいぶん都合のいい世界だな
なおさら存在Xがバカに見えるわ
そもそも魔力がなければスタートラインにすら立てなかったんじゃないの

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 17:01:04.75 ID:2AgY578K0.net
視聴の魅力が一話二話で出切ってしまっているんではないか、三話以降視聴を続ける程の面白いのかなと不安な俺

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-MYHE):2017/01/18(水) 17:03:33.99 ID:ExMsA5fKM.net
少なくとも魔導適性がなければ軍に入ろうなどとは思わなかったはず
魔導非依存の訓練ではデグさん屈辱の極みを受け続けたらしいからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 17:04:42.37 ID:Ugj8b6zJ0.net
>>370
むしろここからが本番かな
怒涛のアンジャッシュコントが始まるから
来週はたぶん関係ないけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-8ZdN):2017/01/18(水) 17:04:43.08 ID:Sl4PCKSz0.net
存在Xが人間からみて理解不能というかバカに見えるのは同意できるけど、あれはどうやって信仰心を取り戻そうか実験もかねていろいろやってるだけだよ。
過激派の中には天変地異を引き起こして神に縋らせようと画策する奴もいるし。
web版ではトチ狂ったやつにスーパーパワーを与えて聖女に仕立て上げてる。実際それで洗脳された兵士はいたし。

まあ身も蓋もないことを言ってしまえば、皇国の守護者やなのは二次リスペクトが元だから、それを辻褄あわせるために神の存在を出したまでで、主人公を活躍させるために周囲をバカっぽく描いているって思うならもう仕方ないとしか。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 17:09:21.72 ID:dV6XN9sOM.net
>>369
そりゃ魔力がなかったら無理だよ
でも存在Xは主人公を戦争に参加させたいから魔力を与えたんだよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/18(水) 17:11:04.35 ID:LQBWHVVb0.net
冷戦時代なら魔導士は諜報員として活躍しそう。
装置の小型化や隠ぺい技術も進むだろうしな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 17:14:29.88 ID:zmOWLLqE0.net
まあビジネス戦士として死んだ主人公にしてみれば
エリート軍人としての軍隊・最前線は
理不尽さも含めてそれほど環境が変わってないとも思える
Xちゃんは発想が貧困だったな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 17:17:41.63 ID:dV6XN9sOM.net
>>376
社畜だったとしても現代日本人に死の危険があり飯が不味くて不潔な最前線はキツイだろw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/18(水) 17:17:54.55 ID:igATf6Ot0.net
現実から想像するしかないけど
魔術師が当たり前にいる世界だと技術の進歩も異なりそうだなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 17:18:21.08 ID:cwNN0CgG0.net
>>369
何もかも都合の悪い原始の世界だったら満足か
存在Xを称賛するのか?いや、別にさせたいわけじゃないが。
士官は、魔導士官だけというわけでもなし、スタートラインは問題ない。

>>371
まあそりゃそうだけど。
飢えがきつくて、生き残れそうにないなら、そういう選択肢もあったんじゃないかと。
民間で普通にビジネス成功させそうだけどね。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:22:13.86 ID:WJuhJpMO0.net
>>379
いや、何もかも都合の悪い世界じゃないと信仰なんか目覚めないだろ
無力だからこそ神にすがりたいと思うんじゃないの
存在Xはバカだなぁ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-q48i):2017/01/18(水) 17:22:23.76 ID:cviPsgHQ0.net
これまさか線路に突き落としたリストラーが自殺して転生されてヴィーシャになったとかってオチじゃないよね??

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 17:23:26.95 ID:zmOWLLqE0.net
>>377
死の危険は主人公が意識してなかっただけで
現に仕事の恨みで殺されてるからね
そういう見えない理不尽で一度殺されて学んでる主人公には
逆に危険が見えて備えられる世界の方が
分かりやすくて楽なんじゃねえかなぁ
と思えなくもない

飯がまずくて不潔なのは確かにきつそうだけどw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-MYHE):2017/01/18(水) 17:23:52.12 ID:ExMsA5fKM.net
>>379
作内で軍以外にも道はあったはずと諭してくれた優しき同期がいたが、
デグさんは「あなたは恵まれてるからそう言える、そんな道はなかったよ」
と鼻で笑って席次争いでそいつを蹴落としたんだよなぁ・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 17:25:05.92 ID:Zcw2LfgYH.net
>>381
WEB版は完結してるけど、ヴィーシャは未完な小説版のオリキャラなので同志カルロ以外の誰にも正体なんてわからない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 17:28:18.66 ID:5mZgmQH4d.net
ヴィーシャはルーデルドルフに次ぐ、web版との差異を表すために出したキャラだと思ってる。

が、そもそもアニメはweb小説漫画それぞれと異なる世界線なのではないかと疑ってる。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 17:30:21.44 ID:19l4eZGF0.net
アニメ版幼女戦記に関する批判の多くには同意出来ないし、
中には全く理解しかねるものも少なくないけど、
存在Xに関してだけは何も言えないなぁw
原作でも適当に読み流してた部分だし
そういえばweb版の原作の本編の終盤、存在X絡みがかなりいい加減と言うかうやむやになってなかったっけ?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/18(水) 17:35:25.47 ID:C3IhmpFia.net
問題は現状からどこどう弄り倒してもデクさんに信仰心なんぞ生まれないってとこじゃね?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:35:37.15 ID:WJuhJpMO0.net
とりあえず存在Xのことは置いといていいみたいだね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 17:37:18.31 ID:l4KE0wwt0.net
中身が空腹とメシマズに悩む日本のおっさんなのなら胃袋さえ掌握できればデグさん落とせそうじゃね?性別がどうかはともかく

銀シャリは無理かもしれんがとにかく餌付けや 餌付けお姉さんor餌付けおじさんはよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 17:39:18.79 ID:PLCm2iLu0.net
>>380
現代世界を天災や週末戦争で滅ぼすか、それともこの不信心者を悔悛させられるような手段を探すか
何もできない状態で放り出すというのは文明を亡ぼすのと変わらない
別の手段を探す一環としてビジネスモデルの変更を試してるだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 17:46:11.07 ID:8e0yXhYE0.net
>>389
まずはうまいコーヒーだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:47:12.63 ID:WJuhJpMO0.net
>>390
実力でのし上がれる環境与えてる時点でビジネスモデルの変更できてないよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 17:48:15.43 ID:PLCm2iLu0.net
>>386
強いて言うなら存在Xはターニャ個人をどうしても改心させなきゃいけないってわけでもない
70億もいるんだから別にこのケースが失敗に終わったところで構わない話なのに
何故か馬鹿だとか知能が低いとか極端な評価が集まってるね

たしかにおバカなコントではあると思うんだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 17:48:28.30 ID:zmOWLLqE0.net
存在えっちゃんもおバカな幼女なんだよ
これは幼女と幼女の精神デスマッチなんだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/18(水) 17:48:46.31 ID:munTHOQEM.net
飲むと下痢する旨い珈琲と食べると腹を下すジャガイモをあげよう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/18(水) 17:51:59.98 ID:Snomybjd0.net
甜菜
http://i.imgur.com/aO7pZil.jpg

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:53:25.86 ID:WJuhJpMO0.net
>>393
何でそんなに存在X推しなんだよ
70億もいる中からおっさん選んでこんなことしといて結果がどうなってもいいとか
存在Xは精神病かよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hff-ggzE):2017/01/18(水) 17:55:20.73 ID:1+ZlApsjH.net
70億の中から君を見つけたよってjpopっぽい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 17:56:46.99 ID:zmOWLLqE0.net
信仰とは愛
えっちゃんはおっさんに愛してほしくて
70億の中から選んで魔法を与えました

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-q48i):2017/01/18(水) 17:57:11.70 ID:cviPsgHQ0.net
70億いるってことては1日に数万人は死ぬ人がいるからサービスレベルが下がるのは仕方ないんじゃね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 17:57:41.13 ID:dV6XN9sOM.net
>>397
無作為に選んだからこそ実験体として相応しい
というかなんでそんなに存在X憎いの?デグさんなの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 17:59:09.36 ID:KTdCD0tQ0.net
戦後の魔導師の役割という話だと
宇宙飛行士や南極越冬隊みたいな隠密の必要のない極限環境系は魔導師の独壇場になりそう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 17:59:49.12 ID:3d1mHjsOd.net
改心させる為のモデルケースをいくつか選んでて
その中でもデグさんの扱いは場当たり的で雑なだけ

丁寧なケースなさそうだけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/18(水) 18:01:55.65 ID:L9INUwahd.net
実際のドイツ軍の飯も酷かったもよう
下宿人料理と呼ばれてて
アイントプフ(スープ)
グラーシュ(シチュー)
ソーセージ
ライ麦パン
チョコレート
くらいだってさ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3227-0Rsa):2017/01/18(水) 18:02:40.63 ID:kmOBJWqj0.net
>>401
無作為に選んだってことはおっさんが信仰心0とかうだうだ絡んだとか関係なく駅に存在Xが来た時点でこうなることは決まってたん?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/18(水) 18:04:55.22 ID:Fr84/9o40.net
旧ソ連軍は岩塩と黒パンだけという部隊もあったらしい
でも食えるだけマシとインパールの兵隊さんは言うだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/18(水) 18:05:22.33 ID:kny8Eb+8M.net
ゼー、ルーの楽しい昼食会はあるのかねぇ・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 18:07:06.22 ID:zmOWLLqE0.net
元々ドイツは食事が貧しい国だったからな
大王がジャガイモ栽培奨励して食糧事情を改善させたのは有名な話
今もサンスーシー宮殿の大王の墓には綺麗にジャガイモが添えてある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 18:09:08.96 ID:WJuhJpMO0.net
>>401
存在Xの言ってることやってることおかしくね?って声俺以外にもかなりいるように見えるけど
そんだけ疑問持つ人が湧いてる時点で存在Xの言動は説得力がないんじゃないかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:10:07.62 ID:rJJXyXYvd.net
連邦「帝国は豊かと聞いた」
連合王国「帝国以下のめし言われる我が国とは」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 18:11:00.37 ID:l4KE0wwt0.net
食べ盛りの幼女になんてことしやがる おいしそうにいっぱい食べる幼女という癒やし情景すら許さぬというのかおのれ存在X

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 18:11:48.75 ID:PLCm2iLu0.net
>>397
熟慮して決めた様には見えなかったろ
言い合いの延長線上だったし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-zkjw):2017/01/18(水) 18:12:09.42 ID:Yt6GyV8SM.net
>>396
2巻の続きはどこで読めるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eab-q48i):2017/01/18(水) 18:13:11.70 ID:zrtYhUKq0.net
これ24話くらいまでやんの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:14:34.32 ID:rJJXyXYvd.net
>>411
戦争始まったし飯美味そうな共和国の首都まで攻め落として
美味しい共和国料理食えばナイスバディーになるかも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/18(水) 18:14:38.71 ID:Snomybjd0.net
>>413
コンプエース
但し、3巻発売は今月26日である

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 321c-2sXk):2017/01/18(水) 18:16:36.37 ID:yBBWnmI+0.net
>>354
なんであんなに神と祖国を崇める呪文内容なんだ、
と思ったら、2話で合点がいったな、確かに。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 18:16:41.65 ID:8e0yXhYE0.net
>>415
パリ落としたら次は東部戦線行きになるわけで

ウォッカまみれの幼女か…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 18:19:53.71 ID:KTdCD0tQ0.net
そもそも読者目線でみて登場人物たちが非合理に行動してるのがおかしい!
というのが作品の楽しみ方を間違えてる

はたから見て非合理かつすれ違いまくっているのに当人たちは妥当な行動だと考えている
という様をみて面白がる作品でもあるんだから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/18(水) 18:20:44.30 ID:L9INUwahd.net
紅茶さえ飲めれば胡瓜サンドと残り物のローストビーフでもおkな国がありましたな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:21:18.28 ID:rJJXyXYvd.net
>>418
キャビアやビーフストロガノフもあるから
ってイクラやボルシチあるし帝国より
飯美味そうだから困る

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 18:21:42.29 ID:g3rm2bks0.net
>>419
意味わからん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 18:33:43.03 ID:8e0yXhYE0.net
だれかデグさんに向かって
「戦争基地外とは話したくありません!」
「あなたに95式は基地外に刃物です!」
と言ってくれないものか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/18(水) 18:36:23.28 ID:foRiBdswK.net
>>404
なら旧日本海軍の方がいいもの食ってたのか
一食に二合もご飯たべてたそうだし カレー ゼンザイ ソテー ビーフシチュー
ベーコンと野菜のスープ 肉ジャガ
日本海軍の食事のがいいね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 18:37:37.41 ID:O3enzSiZ0.net
>>422
ひたすら「どうしてこうなったorz」を楽しめってこと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 19:01:22.75 ID:jY+bAfb00.net
デグさんはエリートサラリーマンである以上にガチオタな側面があるからなぁ
人類に敵対的な地球外起源種の正体が、珪素生物が作った炭素資源再利用インキュベータだということまで知ってるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-rG+u):2017/01/18(水) 19:16:22.45 ID:C3hM2/JT0.net
1話がわけわからな過ぎてようやく2話目見たけど1話と2話放送順逆だろう・・・
2話目見てやっと主人公や世界観がどうなってるのか理解できた
ターニャの中身はこっちの世界のリーマンだったのか
1話目で切ろうかと思ったけど2話目は面白かったので視聴継続

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-ZP+f):2017/01/18(水) 19:19:57.60 ID:V62ApJK40.net
全然関係ないけど90年代に「妖獣戦記」っていう一世風靡したエロゲがあってだな
作者は幼女戦記のタイトル考えるとき多分脳裡よぎったんじゃねーかな?と推測

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-1IjL):2017/01/18(水) 19:21:41.01 ID:/6D0MbTo0.net
そんなんにインスパイアされるほど奇特なタイトルじゃないのにどうしてそう思ったの君は

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 19:25:17.15 ID:g3rm2bks0.net
ようじょ
ようじゅう

言葉の発音だろ

たぶん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 19:26:05.66 ID:O3enzSiZ0.net
デグさんはすごく人道的だろ
既存兵器を活用する戦略・戦術は、既にモノがある以上、デグさんがやらなくてもいずれ誰かがやり出す
対して、誰かが開発しなきゃ登場しない新兵器に関しては、知識があるにもかかわらず全く提言しなかった
この事実を前にすれば視聴者はデグさんを戦争狂とは言えない
デグさんを戦争狂と言っていいのは、デグさんが未来知識を持っていることを知らない作中のキャラ達だけ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 19:27:21.03 ID:lLUPbIKJd.net
しかし1話の魔導師隊見てると魔導師大隊で砲兵隊に手が出ないってのも違和感スゴいな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM4e-dHfL):2017/01/18(水) 19:28:10.73 ID:hsw3b0e6M.net
輪廻?転生?これがデフォなら幼女の前におっさん
おっさんの前に幼女…始まりは誰なの?幼女なの?幼女なんだなセーフという所まで原作にありますか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e84-gUVW):2017/01/18(水) 19:30:55.16 ID:skctkbKp0.net
>>428
なつかしいな、おいw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 19:31:52.22 ID:19l4eZGF0.net
>>432
その違和感が全く理解できない
砲兵の方が射程も威力もある、で簡単に済んじゃう話じゃん
きっとVT信管も実現しているに違いないw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e85-dHfL):2017/01/18(水) 19:34:47.00 ID:QPz9xZSa0.net
>>428
エロ要素(触手ジャンル)だけじゃなく、ゲームとしても面白かった当時としては

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-zkjw):2017/01/18(水) 19:36:50.83 ID:Yt6GyV8SM.net
早くフィギュア欲しい
ワンダーフェスティバルに飾られないかな?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-mFhn):2017/01/18(水) 19:37:26.28 ID:G8/Eg4mrd.net
>>428
何でそんな懐かしものを持ち出すw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 19:37:56.69 ID:lLUPbIKJd.net
>>435
デカイ大砲あるなら対空戦闘優位なら大和は沈んでねーって……
極めて優秀なGFCSを搭載した現代軍艦でも127o級より76o級の速射力のが対空戦闘では有利になる

てか対空誘導弾配備されるまで航空機に対する地上水上戦力は極めて劣勢だったしな
あっても劣勢は免れんけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-MRNU):2017/01/18(水) 19:40:10.06 ID:MF3GRgoA0.net
日本でいい物を食ってたとか軍の上の連中だけだろう
ほとんどの国民は麦飯とか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 19:40:36.78 ID:g3rm2bks0.net
>>432
大隊じゃなくて中隊

魔道師そのもののスペックは帝国が突出しているのかもな
1話でもオマル坊主がそんな事を言ってたし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 19:46:28.53 ID:KTdCD0tQ0.net
>>431
まぁデクさんの前世は文系で人事畑の人だし
新発明に関する具体的な言及ができないと考えてやってない可能性はあるかもしれない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/18(水) 19:46:40.14 ID:wl9PP1TM0.net
>>440
今も昔も格差はある
国民が総じて貧しかったわけではない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 19:48:44.05 ID:O3enzSiZ0.net
>>439
俺達からすれば過去の事実だから当然のことでも、当時の人間が理解していなかったからこそ
大和級戦艦2席も建造して無駄金にしたんじゃないか
戦国時代の信長以外の大名に、なんで兵農分離して鉄砲買い集めなかったの?と問うのと同じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/18(水) 19:49:17.93 ID:l/+iyUVm0.net
>>432
砲兵陣地を守っているであろう迎撃網は突破できない、の意味だろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 19:49:19.75 ID:pqXHqU4Od.net
>>440
父島では、アメ公の生き肝をワサビ醤油で食ったりと食通だもんな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-MRNU):2017/01/18(水) 19:49:27.74 ID:/Wmi21cga.net
>>443
末期くらいは大体そんな感じだよ総じて

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-ggzE):2017/01/18(水) 19:49:35.40 ID:5aiwe1XLd.net
砲兵が魔導師にサシで殴りあったら勝てないから
味方砲兵を守る為に遅戦闘戦闘したのが2話だろ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 19:51:33.53 ID:2AgY578K0.net
>>230
それやね、口径落ちても威力は魔法がメインだから問題にならんし、故障が少なく反動が少ないというメリットが何よりいいし。
本当に見つけるんだから凄いな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e29-q48i):2017/01/18(水) 19:55:07.03 ID:oFmOVVG20.net
2話で作品の構造が分かって興味が増したよ
よく見かけた「中身はおっさんだぞ」っていうレスは比喩じゃなかったんだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 19:59:37.89 ID:19l4eZGF0.net
>>439
大和とか関係ない話を突然されてもねぇ
そもそも航空機とfつう魔導師じゃスピードも破壊の威力がぜんぜん違う
前提が全く違うものを同列に扱って話しちゃってる時点で、現実とフィクションの区別がついてないヤバイ人だよw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:04:40.87 ID:AfYWM7iI0.net
>>447
立場、地位、住んでいる地域等々で物資を手に入れやすいとかそういう差はあるにせよ
総力戦やってれば大抵はそうなるわな
物資が配給制になるとかってのがどういう事かわからん人がいると

どうも誤解してる人おるけどさ、戦時中は日本だけがそういう辛い目に合ってたかの様に思ってる人がおる
同じ敗戦国のドイツは言うに及ばず、イギリスなんかの庶民の暮らしぶりは日本と大差ないよ
比較的マシだったアメリカでさえ物資は配給制

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/18(水) 20:07:10.31 ID:wwwkEZPh0.net
>>446
なんてこった
日本人は人食い族だったのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-dHfL):2017/01/18(水) 20:08:59.01 ID:YqwSZ7mt0.net
>>227 >>230 >>449
アニメの登場兵器はカクヨムに纏めてありますよ〜
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054882312806

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-5Oby):2017/01/18(水) 20:09:07.88 ID:AtM/FTs00.net
>>450 そうゆう姿勢で楽しみたいね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 20:09:27.40 ID:cwNN0CgG0.net
1話の砲兵隊とターニャの距離感ってどんなもんだっけ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:09:43.78 ID:lLUPbIKJd.net
>>444
大和型建造は別に無駄じゃなかろ
対地支援は結局艦砲が最も投射効率良いんだから

>>451
むしろ単純な速力云々よりも三次元機動力に勝る上に露出面積の圧倒的に小さい魔導師は同時期の固定翼機より遥かに迎撃が難しいだろ

破壊力も継戦能力考慮しなけりゃすわ500ポンド爆弾の爆撃か!?レベルの銃撃出来る魔導師は機動力と相まって局地戦闘なら固定翼機以上の打撃力だと思うが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12cf-R1db):2017/01/18(水) 20:10:27.18 ID:XCygTIyc0.net
コーヒーは嗜好品
いいね、ターニャちゃん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 20:10:38.89 ID:O3enzSiZ0.net
2話の戦闘の流れは
協商「示威行為だけです。実戦やる気ありません。」
帝国「鴨葱だぜ。叩いてそのまま逆侵攻してしまえ。」
協商「とんでもない反撃が来た。この攻撃精度からすると主力軍が相手らしい。」
アンソン「主力軍相手に魔導師中隊で出来ることといえば、嫌がらせ程度の観測者潰しだけ。」
帝国「敵魔導師中隊が砲兵部隊に向かって接近中と思われる。迎撃部隊を向かわせるが近くの観測魔導師も
   少しでも時間稼ぎさせよう。敵が遅れればその分砲兵部隊を襲撃されてもダメージが減るはず。」
デグさん「無茶な命令だがキャリアに関わるので初任務からケチをつけたくない。限界まで努力しよう。」
アンソン「申し訳程度の観測手狩りのはずが、化け物相手に大ダメージ喰らった。もう無理だから撤退。」
帝国「1人で中隊を撃退とは抜きんでた活躍。勲章あげます。」

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:11:45.24 ID:z8hrGMNqa.net
>>290
ただ、漫画のミリタリー描写でも、階級章とか詰めが甘いところはあるけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:13:31.24 ID:zk5YJKd8a.net
>>297
粗製乱造されてる異世界転生ものに、まだこんな着眼点があったのかと驚いたわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 20:13:49.12 ID:Ugj8b6zJ0.net
リアルに検証し始めるとアレだが確かあの世界では航空機>魔道士だったはず
向こうのが速いし上を取られると厳しいとかで
デグさんの鬼訓練で速さも活動高度もクリアしちゃうけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:15:59.36 ID:AfYWM7iI0.net
>>460
あ、階級章は確かに気になった
アニメは全体にディテールがゆるゆるだけど、それくらいは何とかしてほしかったなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:16:19.57 ID:7b4N56Tza.net
>>298
ただ、その場合は徴兵が遠のくから、義務教育期間中に圧倒的な学力を見せつけて、
奨学金もらって大学から実業界なり官僚なりのコースを狙いそう
ウーゴさんが提案したとおりのルート

かえって人生の選択肢は広がったかもしれん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:17:20.69 ID:AfYWM7iI0.net
>>462
速度で航空機に劣り
火力で砲兵に劣り
数で歩兵に劣る
と軽視した国もあるそうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92ff-Jdrc):2017/01/18(水) 20:17:41.69 ID:bdHGrgAg0.net
X-MENフューチャー&パストを見てたらプロフェッサーX(若い版)が一般人を使って話をするシーンがあったけど
存在Xの演出はこれが元ネタなんかね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 20:20:54.94 ID:OOs6d/KF0.net
空戦魔導士が戦闘ヘリコに例えられるなら、
砲兵部隊はいい的だよなあ。
つうか敵、魔導大隊で大隊長だったんだな。
部隊わけてたのかもしれないけど。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 20:20:55.58 ID:19l4eZGF0.net
>>457
そういう「ぼくがかんがえた(ry」は要らないなぁ
原作読んでいれば全部反論が用意出来るレベルの話ばかり
お前ん中でしか通用しないし、他人と共有出来ると思う方がおかしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:21:50.78 ID:wz9Wocaaa.net
>>128
でも、デグさん前世は「こいつリストラしてね」とリストもらってる立場だし、
自分に決定権があるわけではないんだよね
だけど、トリガー引いてるのはデグさん前世だから
死刑囚を射殺するときみたいな「あいあむ無罪」が成立しなかった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c7-dHfL):2017/01/18(水) 20:25:33.31 ID:soAFFqYa0.net
>>468
幼女戦記はぼくがかんがえた(ryではなかった!?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:27:42.80 ID:HDGxcsxja.net
>>320
シャアは連隊長くらいまでは有能だと思うが、正直艦隊とか任せるのは躊躇するような…
デグさんとかヤン・ウェンリーなら、預ける兵力はでかければでかいほどうまくいくという印象があるけど、
シャアは戦士としてはともかく用兵家としてそこまでの信頼感なくね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 20:28:28.75 ID:jY+bAfb00.net
>>465
でもさ、滑走路も爆音もなしに、ぴょーんと飛び出してくる魔導師ってのはコマンド部隊要員としては最強じゃね
V○Bが出てからはディープストライカーにもなるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:34:46.95 ID:ITuAQs2h0.net
>>320
サザビーぐらいに強いぞ。

>>431
デグ様は真の意味では人道的。
ただし、その徹底的な論理的思考は現代でも異端。
人間社会の中で社会の充足を第一と考えて人間を自分を含めて歯車程度にしか考えていない点において、
現代でも少数派の思考かとおもわれるよ。俺は好きだけど。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 20:35:29.33 ID:KTdCD0tQ0.net
>>464
魔導師適正があるばかりに就学中の徴兵から逃れる術がない!とひと通り絶望し切った上での士官学校志願だからな

ただ当時の情勢下で学生まで徴兵を行うような惨状に遠からずなると確信できたのはデグさんしかいないっていう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:38:02.52 ID:+btw5q7xa.net
>>368
相手に直撃型の対空ミサイルがなければ対地上戦闘で無双できるから、
先進国のガチ軍隊を相手にしなければかなり使い勝手いいはず
たとえば、現代の対ISIS戦闘とかでは理想的な兵科になると思う
ヘリが発達したからって廃れる兵種ではない気がするわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/18(水) 20:38:06.56 ID:dpRk8xnt0.net
>>459
アンソン「本丸の砲兵隊は固そうだから、嫌がらせ程度の観測者潰しする。」
帝国「エアカバーのない砲兵隊は最高のカモ、なんとか時間稼ぎしてくれ」
デグさん「無茶な命令だがキャリアに関わるので初任務からケチをつけたくない。限界まで努力しよう。」
アンソン「申し訳程度の観測手狩りのはずが、化け物相手に大ダメージ喰らった。もう無理だから撤退。」
砲兵隊「命を救われた。銀翼を差し上げろ。」

ですわよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 20:40:59.13 ID:OOs6d/KF0.net
アパッチが9機も飛来したら砲兵部隊は恐慌きたすだろ。
虎の子の砲兵部隊には対空兵科が随伴してる前提なのかな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:42:24.33 ID:AfYWM7iI0.net
>>475
ミサイルまで行かなくても、防御力が弱いんで
VT信管が出て来るだけでも相当ヤバイような・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/18(水) 20:43:59.76 ID:EBOjHQpn0.net
デグちゃん腰につけてるマガジンポーチまでちっちゃいのはヘンですよ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 20:45:13.76 ID:cwNN0CgG0.net
魔導兵は悪く言うと
速度と高度で航空機に劣り、火力で砲兵に劣り、数で歩兵に劣り、戦車に装甲で劣る

実際は
戦車と比較されるぐらいの装甲で
航空機よりも展開力に優れた、砲兵並みの火力をもつ兵

魔導兵のせいで戦闘ヘリは生産されないんじゃないかと

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/18(水) 20:47:48.54 ID:XjscLN7Ma.net
>>437
元から作ってないとこんな早く出ない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 20:48:26.47 ID:zr5KfHRld.net
>>454
お、チラッと見だけどあってた、よかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:48:43.24 ID:25OJkZoXa.net
>>446
参謀の一人が
「うちの上司たちマジ狂人。ほっとくと捕虜になにするかわからん」と思って、
捕虜の米兵を自分の英語教師に任命して手出しさせないようにしてたらしいんだが、
本土出張を命じられて帰ってきたら食われてたとか…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:49:09.28 ID:lLUPbIKJd.net
>>468
その反論をくれよ……


てかここアニメスレではなかったのか……?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/18(水) 20:49:16.99 ID:P5gzcnNh0.net
デグっちゃんもお年頃になったら敵を倒しまくって「濡れるッ!」とか言いますか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:49:25.70 ID:5mZgmQH4d.net
>>480
魔導士はヘリの役目以外にも色々働けそうだから、技術的に進歩した未来では開発されてるんじゃないかな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:49:40.95 ID:ITuAQs2h0.net
>>475
魔導宝珠自体が戦闘ヘリ並のお値段なのでゲリラが運用出来る兵科では無い。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:50:13.16 ID:ITuAQs2h0.net
>>475
ゴメン、隊ゲリラなら有効な兵科だわ。小回りが利いて大火力だからな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:50:12.48 ID:lLUPbIKJd.net
>>475
携SAMなら防げそうだけど近SAMは無理じゃろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/18(水) 20:50:56.65 ID:dpRk8xnt0.net
>>484
魔導師は砲兵に対して優位に立てる
以上であります

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:53:01.94 ID:ITuAQs2h0.net
>>480
魔導師で軍人適正のある奴なんて希すぎるから、一般兵でも訓練できる戦闘ヘリが主流になるのですわよ。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:53:21.83 ID:lLUPbIKJd.net
>>490
となると魔導師大隊長は敵砲兵隊に自軍より多勢の魔導師によるエアカバーがあると思っていたとかその辺なのかね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/18(水) 20:53:38.29 ID:igATf6Ot0.net
宝珠次第では廉価で魔導士を使うこともできるのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-01hl):2017/01/18(水) 20:53:53.09 ID:IupwqoTCa.net
>>439
1940年代までの軍人たち「飛行機なんてヒョロヒヨロしたやつが、戦艦沈められるわけ無いだろ。おまけ部隊は観測でもして遊んでろ」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 20:53:54.61 ID:rcD/4+sO0.net
歴史を知るのに当時の一級資料に当たらず自らの想像で埋めるなら歴史家じゃなくて物書きになればいい
物語を知るのに原作という一級資料に当たらず想像で埋める奴は何になればいい?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:55:10.81 ID:ITuAQs2h0.net
>>495
乞食になれば良いと思うね。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:56:48.21 ID:25OJkZoXa.net
>>478
ネームドかどうかで大分違うが、無印で対小銃、ネームド(ヴァイスの例)で対40mmまではノーダメみたいだね
(さすがに150mm級に耐える幼女はイレギュラーと見なす)

近接信管使って破片で落とすタイプの対空ミサイルだと、ネームドに通用するかは微妙な気がする

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/18(水) 20:57:32.08 ID:3OV6Ktk9d.net
>>493
適正の問題が…
せめて100人に一人くらいならコスト
色々下げる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:57:41.29 ID:lLUPbIKJd.net
>>494
戦間期には航空機で戦艦沈められると信じてた奴も居るし……
メリケンパイロットに演習で戦艦沈められる!と豪語して本当にした奴もいたし……


パイロットのみんな可哀想……

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:58:59.06 ID:AfYWM7iI0.net
あかん、かなりネタバレ要素が増えてきた
みんなちょっと自重せよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 20:59:00.62 ID:Ugj8b6zJ0.net
魔道士って戦場で使うよりテロとかゲリラ的な使い方した方が絶対ウザいと思うわ
せっかくの人型が何も活かせてない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b296-q48i):2017/01/18(水) 20:59:21.54 ID:rMCwbHGG0.net
中身がおっさんだと知って萎えた(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 21:00:13.13 ID:lLUPbIKJd.net
>>497
サイドワインダーですら155o榴弾の二倍近い炸薬量だし至近弾なら余裕じゃね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-01hl):2017/01/18(水) 21:00:19.80 ID:GvdNXUICa.net
>>461
どっちかって言うと
幼女戦記は古株らしいから、テンプレ大正義になる前の異世界転生物ってこんなだったっけか
て感じじゃない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-01hl):2017/01/18(水) 21:01:30.11 ID:0e0EvCaAa.net
>>499
そうなんだ
不勉強ですまん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 21:01:57.64 ID:zr5KfHRld.net
魔道士のスペック話しだすとネタバレ気味になるな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 21:05:20.82 ID:rcD/4+sO0.net
榴弾は効果範囲は広いけど貫通力ないぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 21:05:32.57 ID:lLUPbIKJd.net
>>505


陸軍パイロット「ほら見ろ!沈めてやったぞ!」
海軍幹部「は……?演習だし……実戦なら死ぬ気でダメコンするし……てか沈んだの旧式艦だし!!」プルプル

で海軍逃げ切った模様

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 21:05:47.75 ID:25OJkZoXa.net
>>498
帝国が根こそぎ動員かけて一個軍団くらいらしいからなあ
魔導師の部隊は歩兵に比べてかなり数が少ないみたいだから、大国でも魔導師の数は1万人以下かもしれん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/18(水) 21:06:46.84 ID:kR1wSHAF0.net
流石に原作展開まで語るとネタバレになるけど、多少の設定程度は仕方がないのではとも。

帝国の戦後整理に、今回のデグさんのあのコスプレが英雄兼プロパ映像として残っていると思えば
これも仕事だと割り切って幼女できるデグさんはマジ社畜の鏡。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/18(水) 21:08:27.93 ID:IaObGxlC0.net
>>477
76o砲の援護に88o対空砲とか

>>480
数少ないから対機甲火力としては攻撃ヘリに譲るんじゃね?

魔導師はFACとかCOIN機かな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a240-0bJF):2017/01/18(水) 21:08:40.79 ID:lYhon7Wn0.net
ぷりんすおぶうえーるずが沈むまで空母と艦爆はうんこって認識だった
沈んだ瞬間に掌返しでくるくるじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 21:08:59.39 ID:jY+bAfb00.net
>>481
小説版があるので作ってる人はとっくに作ってるだろう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 21:09:54.20 ID:zr5KfHRld.net
>>509
人口の何%くらいに適性ある設定なんだろうね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/18(水) 21:10:08.12 ID:dpRk8xnt0.net
>>492
>師団や大隊付きの砲兵ならば、犠牲覚悟で懐に潜り込める可能性は無くもないが、集成砲兵となれば対魔導師戦闘も十分に考慮されている
>ならば次点の観測手狩りしかない。


ということらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff0-1TjC):2017/01/18(水) 21:11:07.25 ID:BfLaNJV70.net
>>502
俺は逆だ。
只の幼女なら1話切りしてたわw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 21:11:53.26 ID:ITuAQs2h0.net
>>514
魔導師自体は1000人に一人ぐらいじゃねかな。ただ、そこから軍人に適した人間となるとさらに100人に一人とかそんなになってくると思う。そこからさらに実力者となると…ねぇ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 21:13:03.65 ID:lLUPbIKJd.net
>>515
ふむふむ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d329-49Ts):2017/01/18(水) 21:20:40.03 ID:Zc97GWzP0.net
オーバーロードの劇場版製作決定ってマジか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 21:21:00.70 ID:+P+RXhP+a.net
>>517
個人として強いエースはたくさんいても、指揮官適性のある魔導師は多くない
(だから上層部は魔導将校を軍大学に行かせて上級指揮官を養成したい)
という状況らしいからな

デグさんは個人として一騎当千の上に、師団や軍団を与えても即座に司令官やれそうな能力があるから、
参謀本部から見たらまさに帝国の至宝だろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 21:21:57.84 ID:O3enzSiZ0.net
>>519
幼女戦記のアニメ作中では2013年から決まっていたらしいw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 21:23:17.57 ID:ITuAQs2h0.net
>>519
ていうかこの前オバロ劇場版と幼女戦記アニメ化についてのイベントあったやんけ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-kkJw):2017/01/18(水) 21:30:55.59 ID:PWD29H7I0.net
共和国万歳!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db10-GBI4):2017/01/18(水) 21:33:50.49 ID:kpK0FkYY0.net
>>519
BS11放送の幼女戦記でオーバーロード劇場版のCMバンバン流してるやん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-Uoy6):2017/01/18(水) 21:34:41.03 ID:K/uW9J0v0.net
あの「弾」って特別な弾?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 21:40:10.33 ID:O3enzSiZ0.net
>>525
おそらく通常弾に魔導師が術式を上乗せしているだけだと思われる
術式も複数のバリエーションがあるが、そのために弾倉や銃を使い分けている描写も特にない
なお原作中では実弾を使わない攻撃方法も出てくる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-TG1p):2017/01/18(水) 21:43:18.27 ID:K/uW9J0v0.net
>>526
すげーな
一般?の魔道士はともかく
聞けば聞くほどデクさんが戦術兵器に思えてくる
帝国はデクさんの運用間違ってないだろうか?
少なくても観測手やらせとくのは勿体無い気が…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/18(水) 21:48:04.20 ID:k7tLsOwg0.net
>>527
第2話の時点だとあれが初陣だし軍もデグさんの真価に気づいてない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 21:48:43.78 ID:AfYWM7iI0.net
>>527
魔道士の使い方としては観測手がもっとも有益だよ
大戦期は火砲の時代で、観測は最重要といってもいい仕事

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f24-YL17):2017/01/18(水) 21:50:28.24 ID:c+2qdjG20.net
一昔前ならターニャの声優はカレカノの芝姫のひとだったりしたのかなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 21:52:39.39 ID:BG7ILD7D0.net
>>530
2000年前後の作品だったならその可能性も。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 21:53:57.70 ID:ITuAQs2h0.net
>>525
魔術を込めやすいように加工された弾頭の銃弾。
普通の魔導では近い距離にしか術式を発動できないが、銃弾を介して遠距離にも術式を及ぼせるようになる。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/18(水) 21:59:53.53 ID:Syu9Rnx20.net
>>527
濁点!濁点!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 22:01:38.20 ID:8e0yXhYE0.net
なぜかデクさんって書くひとでてくるよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 22:02:09.47 ID:ITuAQs2h0.net
おいおい、ヒーローアカデミアじゃないんだぞ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-tKeT):2017/01/18(水) 22:03:52.25 ID:YkvZyrJu0.net
肋折れ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-Uoy6):2017/01/18(水) 22:05:05.46 ID:K/uW9J0v0.net
おっとデグさんだな
分かっちゃいるんだがなんか手癖で書き込むとデクさんになる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-JEab):2017/01/18(水) 22:06:51.24 ID:o5KCcZ2qd.net
>>523
同盟万歳!帝国を倒せ!

自由惑星同盟、国歌斉唱!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff0-1TjC):2017/01/18(水) 22:09:09.87 ID:BfLaNJV70.net
>>537
まるで役に立たない人みたいじゃないですか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 22:09:47.09 ID:2AgY578K0.net
>>527
せやな。魔術を介して気化爆弾みたいなものが使えるんなら、恐ろしい爆撃手にすらなれる。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/18(水) 22:10:46.46 ID:KJzkEMzDd.net
いい戦闘シーンだった
新スタジオ制作らしいがこのまま12話まで頑張ってくれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/18(水) 22:15:00.71 ID:POxOifn2d.net
監督パンチラインって聞いて絶望したけど
キャッツファイトやらすより
こっちの方が性に合ってるっぽくて良かった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 22:18:08.79 ID:jY+bAfb00.net
>>527
実際、戦術兵器。呂布くらい。中隊に対して「私はコッチ倒すからお前らアッチ」というくらいに強い
帝国の運用については『デグさんレベルの魔導師』がいないので前例がない。魔導師の新しい運用方法自体、デグさんが今後発案する

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/18(水) 22:27:51.17 ID:NERn4GFlS
>>492
書籍1巻p66
"それが、アンソン・スー中佐という・・・(中略)・・・軍事的浪漫主義とは無縁の軍人。それ故に、
敵砲列には重厚な護衛がついているとの想定から突破を断念する。
 彼にとって残酷な事実はたった一つ。その時、砲列の上は空いていたのだ。"

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f90-01hl):2017/01/18(水) 22:29:20.58 ID:xmo0/UZR0.net
監督のダンタリアンは雰囲気好きだった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 22:29:37.05 ID:O3enzSiZ0.net
索敵範囲内で魔法を使うと確実に感知されるという致命的弱点がなければ本当にスペシャルなんだけどね

後に対魔導感知妨害装備とかは開発されるかもしれないが、それが出来ると魔導攪乱チャフとかもできそうで
結局イタチごっこな未来が見える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/18(水) 22:31:16.07 ID:TsvTo/PB0.net
>>203-206
魔導師によるエアカバーは行われているよ
ただエアカバーを四六時中続けるのは難しい
今回もターニャを含む配置換え(アニメ中でもターニャにノルデンコントロールが指示してる)によって空白が生まれた

>>355
戦争のタイミングじゃなく、ターニャへの転生を戦争が起きそうな時代近くにしたと考えるほうが自然

>>432
砲兵自体は魔導師に効果的な攻撃はできない(高射砲兵は別だが)
砲兵隊のエアカバーがあるから手が出ないというだけ
2話でも帝国魔導師部隊が接近してきたので協商連合の魔導師大隊は引き上げてる8観測手も落としたし)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 22:32:21.04 ID:jY+bAfb00.net
>>540
カシュガルに着陸ユニットが落着した時に、気化爆弾がどうのとは言ってたかな
30年後のバビロン作戦においてG弾の集中使用でユーラシア大陸沈めるくらいならと、中国軍ごと……

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-Uoy6):2017/01/18(水) 22:45:01.84 ID:K/uW9J0v0.net
魔道士の運用が今後ブラッシュアップされて行くとして
近々の課題は対空兵器の脆弱性をなんとかせねばだな
あんなもんに自由に飛び回られた日にゃー戦争もクソもあったもんじゃない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/18(水) 22:50:14.46 ID:POxOifn2d.net
>>549
シンプルに魔導士には魔導士ぶつければよくね?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 22:51:24.16 ID:jY+bAfb00.net
>>550 正解

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d329-49Ts):2017/01/18(水) 22:53:40.60 ID:oGwsKt/M0.net
幼女の中身がおっさんだったなんて・・・Orz
神を信仰しろっていうけど、どの宗教の神なんだ
YAHHかキリストかアッラーか大川隆法か池田大作か?
仏教なら神なんて如来や菩薩の警備員程度の雑魚なんだが?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 22:54:50.68 ID:bRptO1KHa.net
「聖徒よ、主の恵みを信じよ〜」ってのは呪文の詠唱なのかね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-TG1p):2017/01/18(水) 22:55:00.00 ID:K/uW9J0v0.net
>>550
なんだろう?イメージ的には戦闘機ってよりは
まだ一応アパッチとかに分類されるイメージだが
なんにしたって「地上から落とせる」ってのが可能不可能で言えば可能
って事にならんと戦況が作れんと思う
「魔道士がいないとこに敵魔道士が来たら負け確」ではやってられん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/18(水) 22:55:16.17 ID:TsvTo/PB0.net
>>404
下宿人料理ってそこまで悪い意味じゃないんだけどね
ソーセージにも色々な種類があり、部隊ごとに郷土色もあったとか
実際に当時の料理を再現している人も旨いと言ってるし
ただ、おがくずパンやKパンはいただけない

>>406
ウクライナのちょっと前のレーションで「でっかい肉の缶詰3つだけで1日分」というのがあった
もちろんパンは別に付くと思われるが、その缶詰は日本人には食べるのが次第につらくなるものらしい

>>440
まあ、海軍では兵は麦飯だが士官は白飯だったな
もっとも脚気予防でもあるが(士官はおかずでビタミンを補った)
また、いい物を食ってたのは軍上層部というより財閥などの上流階級
(金があるから闇市で買えるし)

>>537
デクと聞くとアミバを思い出す

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/18(水) 23:00:42.24 ID:IaObGxlC0.net
>>554
世界史で言うと三圃制などの農業生産性の向上による人口増と鉄砲発明までの
「騎馬民族vs文明社会」
みたいなもんだな

他作品で言うと上にもあるファイブスター物語の騎士(ヘッドライナー)か

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 23:01:48.69 ID:ZLHwfrdhM.net
>>550
それが出来たら観測任務中の新米魔導師に無茶させたりしないよ
まーまーの口径の対空機関砲欲しいな、とかそれはまだ先の話

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/18(水) 23:02:25.33 ID:TsvTo/PB0.net
>>554
大和「航空機のいない第二艦隊に敵航空機が来たから負け確でした」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/18(水) 23:02:43.18 ID:BG7ILD7D0.net
>>555
牟田口廉也がインパール作戦の最中に、後方の物資集積基地で美食の限りを尽くしたとかなかったっけ?

なんかそういうの耳にした気がする。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 23:03:35.75 ID:V4nFTCSc0.net
量産のきかない魔導士が主流になんてならんよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 23:07:02.34 ID:8e0yXhYE0.net
>>553
その辺の詳しいことは次話で説明するよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 321c-2sXk):2017/01/18(水) 23:11:22.10 ID:yBBWnmI+0.net
>>533
アミバ様的には合ってる(錯乱

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-H5X7):2017/01/18(水) 23:12:20.03 ID:rjHE7sAra.net
騎馬民族VS文明社会
もしくは平たい顔族VS文明社会ともいう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/18(水) 23:12:29.12 ID:bRptO1KHa.net
>>561
アリ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 23:13:34.96 ID:ITuAQs2h0.net
>>440
田舎の農家は別に米に困ってなかった。
貧しい食生活をしていたのは都心の貧困層だけ。

戦後農家はべらぼうな値段で食材を卸して都会の人の恨みを買っていたのは有名な話。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-Uoy6):2017/01/18(水) 23:16:15.74 ID:K/uW9J0v0.net
うちのばぁちゃんそれほど大した農家じゃなかったが
ど田舎のちゅうっくらいの農家の娘

戦争の思い出「特にない」もよう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/18(水) 23:17:57.81 ID:IaObGxlC0.net
>>565
言っとくけど戦時中なら農家は米とか供出してたから厳しかったよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/18(水) 23:19:27.76 ID:JUuLznGI0.net
>>565
だって都会もんって普段から「ドン百姓」とか何とか農家を散々バカにして
農村で食い詰めた若者を吸いこんで労働力として使い捨ててたわけで
その分をほんの一時期やり返されただけでしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-dHfL):2017/01/18(水) 23:22:43.78 ID:YqwSZ7mt0.net
>>565-567
地域によりけり。
運ぶ鉄道や船がが無かったり動かせなかったりで余りまくったりしてる地域もあるほどだし。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/18(水) 23:23:16.24 ID:JUuLznGI0.net
>>555
なお日本軍上層部は、天皇よりいいもの食っていたという

秋山徳蔵 「味 天皇の料理番が語る昭和」 中公文庫より P150

 私が一生のうちで、いちばんみじめな思いをしたのは、戦争末期から終戦後の被占領時代にかけてであったろう。
 陛下の思召しによって絶対にヤミのものを買ってはいけないことになっていたので、食事の材料の乏しさには、ほとほと困ってしまった。
 川島四郎さんの紹介で、信州に行って、あのへんでやる乾燥野菜のつくり方を研究し、相当に備蓄をしておいた。その乾燥野菜に乾パンというようなものをさしあげねばならなかった。
 陛下はたいそうお痩せになった。食物のせいというより、御心配のためであったとお察しするが、食がお進みにならないのには、実に胸を痛めた。
 その頃、軍部に行くと、驚くほどの食料品があった。肉、魚、缶詰、砂糖、味噌、醤油の類はもとより、日本酒、ビール、ウイスキーの類が山ほどあった。
下っ端の兵隊は高梁飯に乾燥野菜を食って、ヒョロヒョロしているのに、上層の連中は、御用の料亭で酒池肉林にふけっていた。
 役人どもも、上の方の連中は、いろいろなルートから市中にない食品を手に入れて、うまいものにはこと欠かない者が多かった。
 そういう状態を見聞きすると、それと宮中のみじめな有様と引き較べて、腹の中が煮えくり返るようであった。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/18(水) 23:24:25.08 ID:IaObGxlC0.net
>>569
それ満州とか朝鮮やろ
飢餓作戦で海路は寸断されて内地だけの食糧で日本人は養えない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/18(水) 23:27:01.90 ID:TsvTo/PB0.net
戦前は農家といっても、戦後に解体された大地主から、雑穀飯が普通の貧しい小作人までいろいろあるからね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 23:28:09.16 ID:ITuAQs2h0.net
とかく、戦後の混乱は食糧問題に限らずマスコミの政府批判工作の一環で一部だけが抽出されて過剰に演出されてるきらいがあるので、割と多方面から検証しなきゃならんのよ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/18(水) 23:29:18.16 ID:POxOifn2d.net
>>571
日本は山地多すぎて
戦前の鉄道網だけじゃ徴集できないんだよ
馬より馬力有るトラックを量産するべき
とか言われる程度には輸送能力貧弱

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 23:31:15.84 ID:O3enzSiZ0.net
同じ原作者の約束の国でも、国の健全化のため汚職を一掃しようとする公務員主人公の給料が
安すぎて酒一本も買えないという描写があった
腐った国家体制を健全化したいのに、汚職しなければ自身の生活すらままならないという大矛盾

それはともかく、実際に国を動かす立場の人にはちゃんとした飯を食って、健全な状態で舵取りして欲しい
というのも一面では真実
豪遊は問題外だが、大変な仕事をやれるレベル程度には優遇されるのは必要かと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/18(水) 23:33:01.53 ID:IaObGxlC0.net
>>574
供出してたんだからそんなに余裕はない
供出した食料がある場所に滞っていたとしてもそれは既に農家のモノではない
それにマクロでは内地の食糧生産量で養えない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 23:33:21.28 ID:jY+bAfb00.net
大空のサムライ、坂井三郎にこんな武勇伝がある
「『戦闘機乗りは良い飯を食っている』と嫌味を言われた。なので、言った奴を後ろに乗せてアクロバット飛行してやった
 戦闘機乗りは気力を消耗する仕事なんで、多少良い飯を食ってなきゃやってられない」
だそうな。なお、彼は同書中にて、士官用食事の豪華さに文句をつけたりもしている。このダブスタ野郎が
この他、上官射殺未遂、基地内での威嚇発砲etcetc、DQNエピソードを武勇伝として語る彼には、
多少の人格的問題があったように思えてならない

なお現在では、彼の死後に掌を返した神立尚紀が「坂井三郎はクソ!」と宣伝したことで、一時的に評価が反転している模様

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/18(水) 23:39:24.34 ID:TsvTo/PB0.net
>>574
戦前や戦中のほうが現代よりも隅々まで鉄道網が延びてたんだけどね
とはいえ、鉄道以外の輸送手段が必要と言うことには同意
鉄道以上の輸送力を誇る(ただし遅い)船は米軍の機雷や潜水艦でろくに動けないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 23:41:09.15 ID:O3enzSiZ0.net
>>574>>578
江戸時代に戦争に利用出来る文化の発展を封じた影響が残っていて、当時は道路の舗装率がやたら低かった
たとえ軍に徴用されていないトラックと燃料があったとしてもまともに走れる道自体が・・・という悲しさ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 23:42:49.65 ID:OOs6d/KF0.net
「まことに小さき幼女の胸が、成長期を迎えようとしている」(司馬遼太郎)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/18(水) 23:44:19.88 ID:igATf6Ot0.net
某共産国入管ゲームで飢えてく家族を養うには汚いことするしかなくてちょっと気持ちが理解できたな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 23:46:32.64 ID:dV6XN9sOM.net
そういや3話予告っていつくるんだ?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b205-mq8g):2017/01/18(水) 23:49:58.05 ID:u5lQDaju0.net
どん底に落とされんのかと思ったらつよくてニューゲームやった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 23:53:24.72 ID:ITuAQs2h0.net
>>581
ペイパープリーズ

>>582
先週は金曜日には見た。
木曜か金曜じゃないかね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-q48i):2017/01/18(水) 23:53:44.11 ID:Chuc3VaI0.net
>>575
日本でもヤミ米のお話で最後死んじゃった的な話あるよな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 23:54:50.44 ID:ITuAQs2h0.net
>>583
強くてニューゲーム(ベリハ)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12cf-R1db):2017/01/18(水) 23:56:03.99 ID:XCygTIyc0.net
明らかに前世の方が難易度低かった定期

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b215-TG1p):2017/01/18(水) 23:57:11.07 ID:K/uW9J0v0.net
>>587
死んどるがな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 23:57:24.66 ID:O3enzSiZ0.net
>>583
デグさんだからうまく立ち回れたのであって、例えば前世での殺人犯が同じ境遇にあったら
生活に困窮するギリギリまで徴兵から逃げ回った末に、下士官で戦争に放り込まれて早々に死亡、だっただろう
チート要素の存在は認めるが、それをうまく活用出来る強い理由が素地にある人だったのは間違いない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 23:57:35.86 ID:dV6XN9sOM.net
>>584
ありがと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff05-ZNqe):2017/01/19(木) 00:01:25.81 ID:vSY+Qs8D0.net
アニメだとチートの要素がでかすぎてヌルゲーに見えちゃう
原作だとベリハと感じるんかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffad-3qL8):2017/01/19(木) 00:01:41.74 ID:BJ5+gvwz0.net
対魔導士用にESPジャマーの開発とか
無いもんかね
魔導反応察知出来るぐらいなんだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 00:03:33.27 ID:f/HjkkboM.net
ネタバレだけど3話でデグさん念願の後方勤務になって大喜びするんだよ
本当だよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/19(木) 00:08:46.82 ID:O8h3ta2i0.net
>>591
ここの原作ファンの評価でチート無双と言うことにならない…つまりはそう言うことだ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/19(木) 00:13:31.34 ID:ugALJK+na.net
冷徹じゃない他人の心情を勘案出来ないデグさんにとっては、
空気読んでなぁなぁで上手いことかわす能力も求められる平和な日本が無理ゲーで、
ビシッとやるべき事はやらんとイカン戦時中の帝国の方がイージーっつー皮肉

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDdf-GggV):2017/01/19(木) 00:14:59.96 ID:T9UikuFED.net
魔法の根元を解いたら存在Xに直で鉛玉ぶちこみに行けそうな気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/19(木) 00:20:20.50 ID:iDKNapON0.net
>>588
前世は少なくとも30代まで生き残れた
転生後は一歩間違えば成人前に死ぬ可能性がすごく高い状況

>>592
多分未来では開発されるんだろうが、あの世界の作中年代では実用化されなかった
そもそも、魔法自体とりあえず使えるから使っているだけで大元の原理自体は解明されていない
また魔導反応感知については、純粋に機械だけで行っているのではなく、魔導師が宝珠の補助の元に
感知している可能性が高い(原作3巻の描写に基づく推測なのでアニメではどうかは分からないが)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/19(木) 00:23:36.05 ID:lnhm6C5Da.net
漫画版見てたらふと気づいたんだけど2巻4話の塹壕のシーンでヴィーシャ漏らしてる?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/19(木) 00:25:58.52 ID:O8h3ta2i0.net
>>598
そうとも言えるし、ただの汗かもしれない。

漫画版は二人とも美少女すぎるのもそうだけど、中の人がインヤクすぎてこっちのイメージで固定されてしまってる。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/19(木) 00:29:17.58 ID:+9NC6rJv0.net
>>598 びちょびちょに漏らしてる。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 00:30:12.13 ID:z/H4bmsS0.net
>>593
の、はずだった(白目

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-uX7q):2017/01/19(木) 00:32:07.74 ID:Tn4OFC2x0.net
>>342
ソレダ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 00:32:30.99 ID:mwN8Rcv80.net
>>598
 新兵は漏らすので塹壕内の衛生面で問題が生じる
→デグさん「おむつください!」 兵站「え?」
→デグさん「紙(おむつ)は汝らとともにある!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-kl3Y):2017/01/19(木) 00:33:13.12 ID:hLFJSQaK0.net
幼女がインメルマンターンしてたでござる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 00:37:20.17 ID:hwvbN3yq0.net
>>591
戦闘で生き残る事だけなら多少の精神的苦痛を看過できればヌルいと言えなくもないな。

原作は敵相手よりも帝国軍の身内相手の問答のほうが緊張するね。
なお、アニメでは全部カットでした。これからもカットされていくかも。
正直、戦闘をカットしてこれをいれろよと言いたかったね。1話。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-Taza):2017/01/19(木) 00:40:22.82 ID:l57V7Cms0.net
>>603 ぇー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/19(木) 00:41:44.27 ID:iXfhFJ830.net
>>598
新兵のお漏らしは様式美でありますから
少女漫画風の美少女であってもお漏らしは避けて通れないのです、当然の事なので仕方ないのであります

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-SmTw):2017/01/19(木) 00:43:10.02 ID:iXfhFJ830.net
もしアニメ版ヴィーシャだった場合は溶解した体の一部である可能性も否定できない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDdf-GggV):2017/01/19(木) 00:50:24.25 ID:T9UikuFED.net
いやいや書籍版も愛嬌のあるルックスで柔らかい雰囲気が伝わってくるし、
漫画版では絵の美麗さも相まって少女マンガのヒロイン級の可愛さだし、
アニメのヴィーシャも射撃が上手い。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 00:51:44.01 ID:mwN8Rcv80.net
>>604
あの金翅鳥王剣は正史におけるインメルマン・ターンとは異なる。なおデグさんは砂漠に行った時に上官との挨拶で
ロ「つまり貴様は、俺にこう言うわけか。知恵の足りない質問をするな、と」→デ「ご賢察、感服仕りました」
のやりとりをやってるので理性犯的な機動であるおそれはある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/19(木) 01:07:05.90 ID:4zkBNei1a.net
漫画版は細かく綺麗な絵の割にエグい描写が多くて驚いたわ
内容駆け足に感じるけど書籍版から結構省かれてんの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-9N7m):2017/01/19(木) 01:08:59.03 ID:DutGgGUWK.net
>>611
原作凄いの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a390-H488):2017/01/19(木) 01:17:18.42 ID:SIoWMt1b0.net
ここは一体なんのスレだったかと一瞬前後不覚になったわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 01:17:48.79 ID:z/H4bmsS0.net
基本的に原作の描写もドライよ。
最悪でな描写でも人間がただの肉片となって肥やしに変えられたとかそのぐらい。
ことさらグロく描写することはないね。最低限のダメージ描写に留まる。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/19(木) 01:22:13.76 ID:ugALJK+na.net
ここはTSとかお漏らしとかモンスター娘とかドリブル上手い人とか、特殊性癖のスレですね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/19(木) 01:26:09.25 ID:ZgBkTSEa0.net
>>611
漫画の「散歩に行こう」の場面は書籍版にはない代わりに、中隊着任前の「ラインの悪魔」と
呼ばれ始める切っ掛けの戦闘が書籍版にはあったりするけど

やっぱり情報量は書籍版のが多いかな。セレブリャコーフ伍長は限界でしょう、の場面の裏で
割と酷いこと考えてるデグさんの本音の描写とかあるし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-XbRs):2017/01/19(木) 01:31:03.48 ID:eZBUgJZFd.net
ああ、存在Xは無断欠信仰心した主人公に改善するよう指導したら環境が悪いと言い出したから環境を整えてやったけど改善されそうもないから以降転生無しの存在リストラ不可避なわけか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 01:59:28.47 ID:SlI4CgWId.net
悪魔主義者とか神に逆らう人々討伐すればワンチャン

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/19(木) 02:08:52.71 ID:F5xAxTcF0.net
モッピー知ってるよ
来世は合衆国で出世して月面旅行に行ったりするってことを

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc4-/lMg):2017/01/19(木) 02:44:03.07 ID:r7IOrkZ70.net
生き方や組織での立ち回りとかは社畜時代のモノなのは分かる
ただ戦闘センスや指揮官としての能力や魔法力ってのも自前の努力?

存在x的には苦しい環境で足掻いてほしいんだろうからそれらの能力与えて異世界転生はさせなそうだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf82-Taza):2017/01/19(木) 02:44:05.59 ID:Yp8WG3mf0.net
飛ぶための靴は国によって違うのか
ドイツがブーツで敵はスキー
日本は下駄でイタリアは長靴、アメリカはハイヒールとかかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-PEbC):2017/01/19(木) 02:52:36.32 ID:OucIHAqA0.net
>>620
社畜時代の経験の応用とかじゃないかな

>>621
今は色々なデバイスが有るが何十年もしたら小型の多機能型のになってそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-+bvm):2017/01/19(木) 02:53:15.64 ID:EB+0HGwOd.net
>>621
ハイヒールは汚フランスだぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-B3T/):2017/01/19(木) 02:53:35.68 ID:UZq9z4mL0.net
web版で他国の魔道師に成りすまして戦う描写あったけど
こんだけ装備が違うとやりにくいだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc4-/lMg):2017/01/19(木) 03:08:29.40 ID:r7IOrkZ70.net
>>621
イギリスはパンジャドラムでお願いします

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-B3T/):2017/01/19(木) 03:12:13.68 ID:UZq9z4mL0.net
パンジャンドラムだと普通に飛ぼうとしても乱数回避飛行になるな…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/19(木) 04:15:48.06 ID:JCmA+CFU0.net
>>624
レンドリースやったら一発でばれるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/19(木) 04:31:31.54 ID:xfzAe5kQM.net
今は装備に差があるけどその内技術の進歩でみんな似たような感じに最適化されていくのかも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 04:52:51.76 ID:OBZ2JbyR0.net
つい我慢できずコミック版読んできたけどあっちではなんか飛行用装備っつか
みんな宝珠のほかは身一つで飛んでた アニメ用に新しく起こした代物じゃない?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/19(木) 05:25:48.18 ID:xfzAe5kQM.net
>>629
そうだよ
アニメで各国の特色を出すために作られた独自設定

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432f-3qL8):2017/01/19(木) 05:27:57.06 ID:F+3Mw/N90.net
>>629
そうだよ
アニメスタッフのインタビューだかで「各国の特徴を出して設定した」とかあった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 05:49:06.59 ID:qy5DVuOE0.net
存在Xから電波でも受信したかな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 06:28:46.63 ID:ftS/yr1pd.net
各国特徴出すのはいいけど敵国でもカッコよくしてほしい
おまるはないわー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1326-SmTw):2017/01/19(木) 06:54:25.62 ID:zrIasHdT0.net
あれは長距離行軍の疲労を軽減するために座って移動する為のものだと思ってた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 06:59:59.51 ID:qy5DVuOE0.net
あんな重いギミック浮かべてちゃ高度稼げないわな
そりゃデグさんに圧倒的高度差つけられてボコボコにやられるはずだわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/19(木) 07:42:08.74 ID:F5xAxTcF0.net
急停止とかしたら股とか痛めそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-3qL8):2017/01/19(木) 07:45:35.24 ID:1Um2LKdk0.net
面白いなこれ原作はしらんが戦闘シーンの緩急の付け方から演出、BGMもいい
単純にアニメーションとしてのできが良い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEdf-hfv1):2017/01/19(木) 07:49:01.34 ID:wgT9MFbkE.net
おまるのせいで協商の方が技術力高そうに見える。
登場国の中では下から二番目くらいの国で、共和国から技術提供を受けてる筈なのにな。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/19(木) 07:49:46.80 ID:BjsLsn90K.net
帝国が技術的優位にあるからあのサイズになっているのだろう
単純に靴にはならないんでね?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 08:02:36.80 ID:qy5DVuOE0.net
モビルスーツみたいだなw
時代が進むと技術が発達して小型化してく

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 08:07:56.92 ID:tz3tfGSXH.net
>>619
来世ではなく未来だけども火星で発見したアレを月面で迎え撃つ作戦に従事してはいるな
あの案件を起こした後、心不全で倒れたことになってるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/19(木) 08:15:50.69 ID:qkfasY6C0.net
これってよく幼女成分がないとか言われてるけど
基本的にすべて一緒で主人公がショタだったり成人男女だったりしたら
アニメにせよLN、漫画でも見る気になるかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 08:18:53.76 ID:tz3tfGSXH.net
>>627
合衆国はガーベラにテトラ装甲くっつけることになるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xkdH):2017/01/19(木) 08:26:37.42 ID:7re/C3vsd.net
>>641
平行世界でしょ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-UuOe):2017/01/19(木) 08:27:33.02 ID:xXkdjnnkd.net
スキーやらおまるで機動性とか安定性はかわるのだろうか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 08:35:24.31 ID:tz3tfGSXH.net
>>642
ショタ主人公が、尻穴狙われながら出世していくの萌えない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 067f-HQXh):2017/01/19(木) 08:36:00.42 ID:b9lg988b6.net
神様は厳しい条件の転生といいつつ、容姿と魔法の才能を与えたんだな・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-9N7m):2017/01/19(木) 08:36:41.62 ID:DutGgGUWK.net
このアニメ、どこが面白いの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 08:38:55.22 ID:z/H4bmsS0.net
あまりいじめても神をののしるだけの叛徒になってしまうだけってのは存在Xも理解はしているのだろう。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 08:38:57.95 ID:tz3tfGSXH.net
どういうわけかドイツ人はロリコンではないしレイプもしないけどホモな印象がある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/19(木) 08:46:09.05 ID:BjsLsn90K.net
末期戦は戦争の本質を建て前で上塗りしたり出来ないからな
考える事考えさせる事学ぶ事学ばせる事が山のように出る

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf30-Fuis):2017/01/19(木) 09:06:05.02 ID:4d2Qlbfn0.net
>>647
神様は自分を信仰して欲しいだけだからね
ナイトメアモードにすると信仰どころか神を呪う存在になっちゃうからステもある程度優遇

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-xpG3):2017/01/19(木) 09:07:59.36 ID:QuX2vrJU0.net
>>646
貴官は常軌を逸しているようだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/19(木) 09:39:10.92 ID:84U28WMHa.net
見た目は子供、頭脳は大人な彼が尻穴狙われてるところを見た事がないので
案外となんとかなるんではなかろうか?
そうなったらそうなったでなんとかなるもんだし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/19(木) 09:40:37.17 ID:wsGeaJAC0.net
>>637
意外と見過ごされがちな効果音とか背景
今んとこ両方ともかなりレベル高い
音楽作画や演出含めて、今後このレベルを維持できれば大化けしそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-+bvm):2017/01/19(木) 09:44:11.09 ID:jFEaKt8md.net
>>650
何故かドイツ人は「技術は世界一ィィ!」と胸を反らしている印象がある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/19(木) 09:52:10.98 ID:WF5mrOo70.net
作画はブレても音響はブレないし
やってる人は日本一の可能性のある人だ

あちこちの映画館にもコネを持つ
音響監督さんなんで
映画版も是非作ってほしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-FhFx):2017/01/19(木) 09:59:30.92 ID:xSLjQkUpd.net
俺が政府高官や軍上層部ならターニャちゃん狙うわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 10:00:39.99 ID:tz3tfGSXH.net
>>655
劇場版 幼女戦記 Lunatic Lunarian

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-SmTw):2017/01/19(木) 10:03:19.29 ID:kXlVi/B00.net
劇場版みにいきたい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1326-SmTw):2017/01/19(木) 10:10:41.53 ID:zrIasHdT0.net
>>647
飛び抜けた魔力は、サービスじゃなくて最前線配置待ったなしの為だと思ってた
容姿は・・・原作やアニメの売れ方を配慮した現実界の神々の都合ではと・・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/19(木) 10:15:01.14 ID:/guDwy1q0.net
>>646
デグさんの転生先が連邦で上司がロリヤだったら全能力を保身(性的な意味で)に全振りする必要が出てきて
歴史的には何もできずに終わりそうだな

しかし、生存のためのルートがほぼ無いような状況で、
確実な舗装路として枕ルートが見えてしまったらデグさんどうするかな?
保身のための合理的思考と根本的な感情的嫌悪がぶつかりそうだが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 10:17:12.71 ID:tz3tfGSXH.net
多分、存在Xって殆ど何も考えてないと思う
先見の明や状況把握能力は皆無だし、無責任というか自分のやったことの結果として認識しないというか
デグさんのことも、怒ってTS転生させたけど、その後あまり重要視してないどころか下手したら忘れてるんじゃないだろうか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/19(木) 10:22:02.03 ID:84U28WMHa.net
>>663
俺も原作未読で最初そう思ったが
考えてみると戦場にあんな幼女が現れて「あんなん」なったら
デグさん本人はともかく周りの信仰心レッドゾーン振り切れると思う
そういう意味ではバッテンさんのやってる事も意味はある

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-r4l2):2017/01/19(木) 10:24:10.34 ID:iBiTUX0H0.net
2話で敵に取り付いて自爆してたけど、あれは何を自爆させたのか分からん。
なにかの魔力?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-pdzT):2017/01/19(木) 10:32:55.48 ID:/WxBreLkr.net
あんな娘が先頭で突っ込んでいったら
ジャンヌダルクオルタリリィと呼ばれる事間違いなし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/19(木) 10:36:16.22 ID:xepe7nEs0.net
>>625
腰にフラフープ状の回転物を取り付けて飛んでるイギリス兵を思いついて笑ってしまった。
イギリスだったら作りそうなのがなんともw。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/19(木) 10:48:56.25 ID:n//Nr4bM+
>>665
胸に普段緑に光ってるペンダントみたいなのしてるだろ?
あれに魔力を流す事で魔法を発動させる機械なんだが
それに魔力を流し込んでオーバーロードさせて爆発させた
>>650
大戦中のナチの事言ってるならあれは
「三等民族の豚と寝るとか獣姦やん無いわ…」っていうアーリア人こそ最高の人種であり
世界はアーリア人によって指導されるべきだという政治思想から来る
差別意識による物だからな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9360-B3T/):2017/01/19(木) 10:52:38.47 ID:shRku2s00.net
>665
爆発前にポーチを映してたし 幼女の腰のあたりが赤く光ってから爆発してたから
魔法を込めることができる手榴弾でも爆発させたんじゃなかろうか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/19(木) 10:56:55.96 ID:5IqlR+x8a.net
漫画版のライン戦線見たら周囲含めて信仰心植え付けるって理屈も分からんでもなかった
あそこまで振り切れるともはやギャグだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1326-SmTw):2017/01/19(木) 10:59:26.54 ID:zrIasHdT0.net
漫画版はワルキューレ扱いになるん?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/19(木) 11:09:31.50 ID:/guDwy1q0.net
後半のデグさんは本当に幼女型戦略兵器だよな
その方面にデグさんが配置されるだけで、敵にとって安全な後方というものが無くなってしまう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/19(木) 11:11:28.24 ID:HQNqHUEl0.net
デグさんが思わず「オーマイガー!」って言わせることができたら存在Xの勝ちなんですか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c2-RK9q):2017/01/19(木) 11:19:01.05 ID:UM8MjzH00.net
>>453
それもみんな乾巧…つじーんって奴の仕業なんだ

>>621
ああ、日本なら下駄だな、カラス天狗に倣って一本歯の下駄。

…具体的にはこんな格好のオッサンたちだな
http://mahoiku.jp/chara/ripple.html

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 11:19:25.79 ID:c32YIyq2a.net
>>671
なんか、あんまり救援に来てほしくないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 11:24:06.39 ID:pNKXtreBa.net
>>669
しかし、アニメだと宝珠が砕ける描写があったのは気になる
どうやって着地したんだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-rizT):2017/01/19(木) 11:32:33.88 ID:x5h0YlaBa.net
>>577
ラバウルには士官(か上層部)専用のアイスクリーム製造機まで用意されてたとか言うからな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-xpG3):2017/01/19(木) 11:35:37.55 ID:+A1r0ZMHM.net
>>676
みんな気になってるけど指摘しなかった部分だな
あの高さじゃ助からない

魔道士はパラシュートを装備してる事も多いらしいけど、
落っこってる絵を見ると装備ゼロなんだよねw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff5d-jjzP):2017/01/19(木) 11:37:27.05 ID:3B/TfI960.net
>>650
だいたいヴィスコンティのドイツ三部作のせい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/19(木) 11:38:12.64 ID:+k0WQuUj0.net
>>593
デグさんの幼女っぽさが垣間見えるシーンも多いから楽しみ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/19(木) 11:38:42.23 ID:84U28WMHa.net
そもそも宝珠がないと飛べないのか問題
飛べないにしろ死なない程度に浮力を得る事は可能か

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-xpG3):2017/01/19(木) 11:46:52.83 ID:+A1r0ZMHM.net
>>681
宝珠がない場合の魔道士の能力は全く描写がなくて不明なんだよね
アニメでどうなるかもわからんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/19(木) 11:46:57.09 ID:iDKNapON0.net
>>678
適性検査の時にモノを浮かせていたように、軍用の宝珠無しでも多少の魔法が使えるのだろう
全く何も無しなのか、予備の劣化装備があったのかは分からないが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/19(木) 11:47:52.34 ID:AJaF1PWwa.net
そもそも宝珠使えなくなった時点で防御力0になるんじゃないんだっけ
何故爆発に耐えられたのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-xpG3):2017/01/19(木) 11:49:04.62 ID:+A1r0ZMHM.net
>>683
あれは軍用ではないにせよ宝珠にあたるものを使ってたんだと思うよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9360-B3T/):2017/01/19(木) 11:49:41.37 ID:shRku2s00.net
実は宝珠が砕けたのは爆発とは無関係で
フルパワーで「自分の防護と落下緩和」の魔法を掛けた結果壊れた(が魔法は発動)という可能性が

自爆はあらかじめ仕込んどいた魔法のトリガー引いただけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/19(木) 11:50:12.70 ID:xepe7nEs0.net
あくまで宝珠は増幅装置でしょ。幼女時代の測定で周りの物が浮いていたし。
無しでも落下速度を落とすくらいはできるんじゃないか。
それでも落下先の地面がどうなってるかわからんからかなりの博打だが。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-xpG3):2017/01/19(木) 11:50:25.46 ID:+A1r0ZMHM.net
>>686
うむ、整合性の取れた解釈だ
それで行こう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-xpG3):2017/01/19(木) 11:52:53.96 ID:+A1r0ZMHM.net
>>687
宝珠そのものの話は今週のネタバレになるんで
週末まで持ち越そう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-SmTw):2017/01/19(木) 11:53:50.95 ID:Lk2Hnz670.net
幼女が抱きつくことでオッサンをリア充化して大爆発起こすって説が好き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 11:55:38.88 ID:Fr61L/S60.net
>>689
2話で宝珠弄っていたマッドクサイおっさんの話になるのか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/19(木) 12:02:31.74 ID:TYF/ghW2Y
原作だと宝珠をオーバーロードさせたとかじゃなくて単に自分諸共爆撃術式で吹っ飛ばしただけ
だから演算宝珠も残ってるはずだしそもそも主要な被弾はその前に受けてる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-sQpi):2017/01/19(木) 12:06:36.99 ID:IQsCphYJd.net
>>690
隙の見当たらない完璧な説だな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/19(木) 12:15:27.80 ID:+9NC6rJv0.net
>>690 うむ。「爆発しろ!」って思念が集まるからな。
むしろ魔法的にも整合性の取れた説。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/19(木) 12:17:38.97 ID:buE1BU/K0.net
あの爆発はフレンドリーファイアだったのか…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/19(木) 12:18:54.00 ID:YbhPDmBKM.net
ライン戦線異常なし!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/19(木) 12:31:29.51 ID:ybKsT1OtM.net
>>678
増援の到着タイミングを正確に測ってたし、落下中に拾ってもらうのをアテにした可能性
CPもしくは増援部隊の隊長は確実に救助or遺体回収を指示するだろな、と

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Srm/):2017/01/19(木) 12:34:20.85 ID:FQB8c0UtK.net
ターニャちゃんの下着クッサイんだろうなぁ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/19(木) 12:35:12.46 ID:ybKsT1OtM.net
>>698
あんまし風呂入ってないよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-SmTw):2017/01/19(木) 12:35:20.20 ID:PxDZKyJl0.net
>>621
日本は頭にプロペラを真っ先に想像した

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0382-JQ1R):2017/01/19(木) 12:35:28.51 ID:XWerXoHB0.net
宝珠抜きだと不思議パワーでテレビを騒がす程度らしい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 12:49:00.60 ID:OBZ2JbyR0.net
>>671
デグさんが天使すぎて大爆笑だよ あとヴァルハラは大好きだってさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 12:54:15.02 ID:f/HjkkboM.net
デグさん「ヴァルハラ?生まれる前にちょっと通ったけど良い所だったよ」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/19(木) 13:34:50.66 ID:2Ie2U6tNa.net
デグさんのゴテゴテ装備ってかっこ悪くていいよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 13:35:00.73 ID:yzfuyrG5a.net
デグさん成長すると外見的には幼女から脱皮して小柄な美少女になるわけだよな
デートのお誘いとかされまくってそうな気がするが、どういう対応してたのか気になるわ
生物学的に幼女脳だから性的な思考と無縁でいられたのだとしたら、思春期を迎えると煩悩が渦巻いてくる可能性もあるわけだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc7-xkdH):2017/01/19(木) 13:38:54.70 ID:7F2Nyj82H.net
今ですら
デグさん「そういえば幼女だった」
周り「そういえば幼女だった」
だから大人になってもあまり変わりそうにない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/19(木) 13:47:16.83 ID:xepe7nEs0.net
サラリーマン時代も性欲うすそうだったし。
出世のためなら結婚も喜んでするだろうが。
子供つくるかは疑問だな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/19(木) 13:48:54.37 ID:HQNqHUEl0.net
「出産の痛みは男だったらショック死するレベル」って俗説を体験してみる度胸はさすがにないのでは?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/19(木) 13:49:37.50 ID:VTulpa5K0.net
めっちゃ良い笑顔で騎乗位してくれそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/19(木) 13:52:22.09 ID:iDKNapON0.net
一応アニメ4〜5話くらいまでは、まさか幼女でこの強さとは、のはず
その後は、戦争中だし容姿なんて意識しなくなるのは確か
戦後は、人間関係がめんどいから実子は作らないが、戦災孤児を英才教育してデグ・チルドレンを養成しそう
食事の前に「アカは消毒だ」を唱える孤児院な

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/19(木) 13:56:11.92 ID:ZgBkTSEa0.net
「いいですか、暴力を振るっていいのは
 敵兵共とアカ共だけです」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 13:58:15.67 ID:ARDaRmy2r.net
デグさんって恋愛感情というか、そもそも人を本当に好きになることあるのか?肉親にすら愛情を抱いてなさそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc7-xkdH):2017/01/19(木) 13:59:59.86 ID:7F2Nyj82H.net
デグさんは出世欲の塊とかじゃなくて
見下されずに安全な後方でまったりしたいってくらいでは?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 14:02:48.27 ID:ARDaRmy2r.net
デグさん趣味あるの? 原作未読組だけどまったりしたい安定が欲しいとか口では言ってるけど、仕事でしか楽しみを見出ださせないタイプっぽい
平穏を手にいれたところで何するつもりなんだろ?もはや出世そのものが人生の目的になってない?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 14:07:02.61 ID:6BBMcmIFd.net
>>714
描写ある趣味らしきのが買い物(コーヒー)がという…
ようじょしぇんきでライヒのコーヒー酷評

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 14:15:14.50 ID:f/HjkkboM.net
デグさんの趣味はカフェイン摂取とエロゲとミリタリーを少々

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/19(木) 14:15:56.20 ID:ZgBkTSEa0.net
>>714
言動を見る限り、少なくとも前世でミリオタだったのは間違いないんじゃないかなあ
兵器とかじゃなくて戦史を紐解いていく方向の

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/19(木) 14:17:05.83 ID:HQNqHUEl0.net
幼女の体で大人感覚で働いて体もつのかね?
本人が働く気でも眠くてしょうがなくなりそう。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 14:17:59.73 ID:OBZ2JbyR0.net
まあ待て イメージしろ 女を思い知ることになるのは肉体的にまだまだこれからだ イメージしろ 己に最善のTSを

本人としては戦争は嫌いだし恨み買って殺された身だからそんな血の気の多い教育はしないと思う
そんでデグさんいい大人だから子供にゃ勝てない気がしてならない 同輩として接されるにしろ憧憬を抱かれるにしろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 14:19:18.30 ID:Fr61L/S60.net
いやいや、9才くらいの子供とか昼間散々遊んでるのに夜更かししまくりだろう。
存外、大丈夫なんでねえの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa6-pEwT):2017/01/19(木) 14:19:24.57 ID:rHHg7zof0.net
生理とかなったらどーなるんだろな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 14:21:04.90 ID:ARDaRmy2r.net
>>717
戦争終わったら歴史学者とかになるのがいいのかもねえ 

家庭つくるつもりあるならまだ人生変わるかもしれんけど、まあないわな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 14:23:22.31 ID:f/HjkkboM.net
魔導士って高カロリー摂取が義務づけられてるから
戦争終わったらデブレチャフになるかもしれん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/19(木) 14:23:30.24 ID:5CIEXbJka.net
昼間の授業に眠気を感じたり肉体年齢に引っ張られるなと思ってたりと割りと身体は幼女なんじゃないの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 14:24:56.67 ID:yzfuyrG5a.net
>>718
とりあえず幼女の肉体で山岳地帯縦断くらいはやってのける模様

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 14:28:41.50 ID:vVxzPo8Ad.net
>>714
コーヒーと多分ゲーム(前世)
アーマードコア好きと推察されます

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/19(木) 14:29:33.53 ID:iDKNapON0.net
転生後の趣味は珈琲以外には、少しは美味い食事が出来る店探しをやっていた気がする
現代日本人からの転生者としてはほとんど義務かもしれんが

>>719
本人にその気がなくとも、戦後の混乱の時代だから、生き抜く上で実用的な知識は真っ先に植え付けるので
結果として極端に偏った英才教育になると予想
競争自体はどんどん推奨だから、戦後の少ない物資を奪い合う時代では先制攻撃も遺憾ながら肯定することだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/19(木) 14:30:23.96 ID:ECjEdeXd0.net
魔法で筋力とか体力強化できるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334f-/Qox):2017/01/19(木) 14:33:32.86 ID:RdO7F0QR0.net
web版を読んだだけだが魔導師は肉体的にも精神的にも頑丈という話は出てくるな
風邪もほぼ引かないし脳内麻薬ドバドバでも最低限の理性を保てる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 14:35:36.30 ID:ARDaRmy2r.net
>>726
>>727
うーん慎ましいなあ まあ一応趣味あるなら何より

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 14:47:44.06 ID:OBZ2JbyR0.net
栄養不足(戦時メシ) 過剰な鍛錬(お前のような幼女がいるか) 肉体酷使(泥沼最前線) カフェイン常用(珈琲!飲まずにはいられないっ!)

成長期にやると背が伸びない案件フルコースだぜデグさん ロリコンが熱くなるな…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-07nx):2017/01/19(木) 14:49:33.22 ID:NUSl4kxH0.net
デグ様のことだから幼女でも無理なくこなせるきっちりとした時間割で生活してそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 14:50:10.87 ID:OBZ2JbyR0.net
>>727
ああとんでもなく偏った無神論者に育てるのだけは間違いないわうん 祈るな勝ち取れ的な(マイルドな表現

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-SmTw):2017/01/19(木) 14:50:29.55 ID:kXlVi/B00.net
>>731
そこが心配なんだけどなんだかんだ存在Xの加護()と
魔導師てのもあるから、わからんね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/19(木) 15:15:26.53 ID:YbhPDmBKM.net
アニメ二話やコミック版のノリ期待してる
人は原作読まない方が良いよ。
結末がアレだから
デグさん報われねえ・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-O+/6):2017/01/19(木) 15:25:18.90 ID:ZgBkTSEa0.net
原作は書籍版で終わってないし
プロトタイプのweb版も別に酷いとは思わんが、何か勘違いしてね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-S0uA):2017/01/19(木) 15:28:24.93 ID:5ynXq06ba.net
結局なに戦争なんだ?
ただ仲が悪い国同士が小競り合いしてたら
なしくずしにガッツリした戦争になっただけ?
それともお目当の資源でもあるんだろうか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-m9Se):2017/01/19(木) 15:49:20.60 ID:Vo4bfm9q0.net
結局のところ存在Xが悪い、という結論に至る

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/19(木) 15:50:57.44 ID:q0XTwy2Ea.net
一人を懲らしめるために地獄を作り上げてるとかやっぱり悪魔なんじゃないですかね…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/19(木) 15:52:19.43 ID:+k0WQuUj0.net
「私だ」

「お前だったのか」

「また騙されたな」

「全く気付かなかったぞ」

「暇を持て余した」

「神々の」

「遊び」

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rKn2):2017/01/19(木) 16:00:21.95 ID:BjsLsn90K.net
手におえない覇権国家誕生阻止戦争だろうけど
アメリカが野放しになっている以上無意味なんだよな
転生前の世界は核の拡散によって期せずして強制ホールドされてしまったが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 16:01:51.19 ID:hwvbN3yq0.net
「今のところは」
何らかの利権をとりあってるだけだゾ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 16:07:32.94 ID:8RrmOmfe0.net
アマゾン予約ランキングで今期アニメでトップだね。このスバ二期
抜いて。

凄いな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 16:09:18.03 ID:RmVRITHwa.net
>>737
最初に、協商にアホなナショナリスト政権ができて、
領土問題のある地域で帝国にちょっかいかけた
(おおごとにならないだろうという謎の楽観論)

帝国が当然のように反撃して協商撃滅、併合一歩手前まで押し込む
とはいえ、振興の大国である帝国が領土問題を抱えている相手は協商だけではないわけで、手薄になった西部に対して共和国が侵攻
もちろん帝国が殴り返すので、西部でも戦争開始

帝国は強いので、二正面までは戦える。そして、そのまま放置すると協商と共和国を併合して大陸の超大国になってしまう。
そうなったら、誰も帝国に逆らえない世界がやって来る。
(信長の野望って序盤がきついけど、圧倒的に強くなった後半は楽勝ですよね?)

さあどうする?というのが現在の状況

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 16:11:56.50 ID:tz3tfGSXH.net
>>716 >>717
V○Bとかアスターテ会戦とかウッカリすると見逃しそうなところでオタバレしてくるからなぁ
ヴラド3世やアンダーソン神父とかモンティナ少佐とか新城中佐とか湊斗中佐とかの金言借用も多いし、珪素生物のリサイクルロボにも詳しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8):2017/01/19(木) 16:12:42.50 ID:JCmA+CFU0.net
>>737
協商連合(北欧諸国連合)がやったのはナショナリズムと衆愚政治の暴発
帝国(ドイツ)が始めたのは包囲網の突破を目標にした懲罰戦争
共和国(フランス)は帝国の拡大を阻止するために参戦した

第一次大戦前の政治状況がスタート地点の独自ルート

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 16:14:21.99 ID:vVxzPo8Ad.net
>>745
歴史、SF、ゲーム、アニメでもろオタクだよね
多分ことごとく作者の趣味だろうけどw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 16:17:19.09 ID:tz3tfGSXH.net
>>744
一応、謎の楽観論は楽観的になる理由があるにはあるだろ(擁護
「あの国は四方に緊張を抱えているから、ちょっとしたピクニックくらい見逃してくれる」が成功した歴史上の例もある
まぁ「前例を認めたら他の連中も同じことをやる」という道理を考慮すれば、帝国が前例を認めるわけが無いんだけども

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-xpG3):2017/01/19(木) 16:17:51.27 ID:1tSarVnkM.net
>>744
スパっと叩いたところで譲歩して停戦するしかないわなあ
ナチだってパリまで占領した所で、領土の大半を返還する約束まですれば停戦できたろう
机上の空論だがw

結局、民主主義国家が総力戦始めたら
民主主義であるが故に止める方法がないんだよね
(日露戦争は民主主義同士じゃなかったからあそこでやめられた)
民主主義の最大の欠点、暴走した時にブレーキがない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 16:22:06.37 ID:RmVRITHwa.net
>>749
ナチスドイツが民主主義なら大日本帝国も民主主義に分類されるような…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-BZND):2017/01/19(木) 16:23:54.43 ID:ZPQE3WtJH.net
>>749
日露戦争はお互いにとってまだ総力戦じゃないから関連性が薄い
総力戦になった民主国家が中々戦争をやめられないのが欠点と言うなら
総力戦になっても簡単に戦争を止められる独裁国家ってのは歴史上どこにあるんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 16:28:31.94 ID:Fr61L/S60.net
>>750
まあ、確かに国家社会主義国ではあるな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 16:30:06.57 ID:6BBMcmIFd.net
日本の場合隙きあらば内ゲバで有る意味民主主義の社会で困る
なお議論(物理)が横行した模様

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 16:32:17.44 ID:tz3tfGSXH.net
>>752
国家社会主義が、社会主義の脅威からヨーロッパを救わんという字句的な矛盾(すっとぼけ
みぎっ! みぎっ! ひだりっ! ひだりっ! ひだりっ! みぎっ! ひだりっ! ひだりっ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 16:32:20.91 ID:RmVRITHwa.net
戦争が拡大しない可能性があったとすれば、初期の局地戦で大打撃を与えたら、係争地+αの領土割譲で手を打って停戦って感じなんだろうな
帝国は若い国だから、その辺の間合いが苦手と言うのは原作でも言われてるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 16:32:42.72 ID:Fr61L/S60.net
>>753
つかこの時代の民主主義国の政党は武力行使組織を配下に持っているのが普通というのを忘れてはいかん。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 16:36:54.33 ID:hwvbN3yq0.net
総力戦だと、どこの国も国家社会主義っぽくなるんじゃね。
アメリカだって物価管理局のもとに配給制だったし。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 16:37:16.22 ID:RmVRITHwa.net
>>756
中国共産党「別にその時代に限らなくても…」
朝鮮労働党「民主主義が大好きで国名につけちゃうくらいの民主主義国家ですが、政党が軍隊持ってるのは常識ですよ?」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/19(木) 16:38:30.10 ID:tz3tfGSXH.net
>>753
議論(物理)、自己批判(物理)、総括(物理)
そういえば先日、社会主義共和国連邦の騎士が「我が総統」と言ってましたね。30余年目にして明かされる『国家』社会主義だったという衝撃

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-ddg/):2017/01/19(木) 16:39:20.74 ID:1Bv8nN040.net
GODはサタンとは比べ物にならない数殺しても許されるというか許しなんて必要ないってそれ一番言われてるから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd1f-ZUbL):2017/01/19(木) 17:12:43.14 ID:Zyy+m80od.net
>>749
日露戦争はお互いに本土の外、さらに言えば既得権益が互いにまだまだ固まって無い状態だったからだよ。
むしろ互いに本国からの持ち出しが発生した被害のせいで過大になり損を取り返すためにあそこまで続いたようなもん。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-QiGv):2017/01/19(木) 17:16:29.83 ID:S07AtidP0.net
>>758
>朝鮮労働党「民主主義が大好きで国名につけちゃうくらい

アウシュビッツ「労働は自由への道」と同じぐらい醜悪なジョークだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/19(木) 17:18:56.60 ID:iSAf4Mnb0.net
ょぅじょ可愛い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/19(木) 17:41:16.00 ID:OdRI8yKu0.net
可愛い?
という事は君はラインを知らないんだね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 17:57:54.60 ID:z/H4bmsS0.net
>>743
価格がこのすばの倍なのにかwスゴイナw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 18:02:33.34 ID:2zrK6OEGM.net
同志カルロ、しのぶ氏、東條チカレチャフ
この御三家を信奉するファンは円盤購入することを強いられているのです(白目

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-3qL8):2017/01/19(木) 18:02:41.72 ID:EvVR8xjN0.net
公式3話予告やっとキタ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 18:08:24.94 ID:nRICrK+0d.net
博士きたああああああ
https://www.youtube.com/watch?v=wP8It7tdUy0

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/19(木) 18:08:52.81 ID:iDKNapON0.net
3話予告を見る限り、2話からの続きから始めて、途中から1話のあとに戻る、みたいな流れでやるのかな
そして以降は時系列に続くという

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 18:09:24.64 ID:z/H4bmsS0.net
おおう、おいちゃん長台詞だな…
そしてヴィーシャの百面相がかわいい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-eE+a):2017/01/19(木) 18:13:38.74 ID:uYCbiTC7d.net
予告見る限り3話の作画もいいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 18:20:51.82 ID:AOBDuhCF0.net
半分くらいでライン戦線に戻るのかな
割りと戦場のシーンが多そう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf85-4usr):2017/01/19(木) 18:25:30.71 ID:54FUaFWh0.net
適正適正とお前らなろう作家か
適性だろうが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-SmTw):2017/01/19(木) 18:34:48.94 ID:VRbQC41K0.net
>>749
戦利品を植民地限定にしていたら
比較的楽に講和できたかもね
フランスからはインドシナ、オランダからはインドネシアを譲り受ける

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2e-jh1Y):2017/01/19(木) 18:36:39.95 ID:QuX2vrJU0.net
>>772
逆じゃないかな、最初はまだライン戦線で
それから呼び出されるんだと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/19(木) 18:44:28.57 ID:ECjEdeXd0.net
神がそれ(幼女)を望まれる
デグさんの可愛さがだんだん上がってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 18:51:05.39 ID:2jdsG3VCa.net
>>773
誤字の多い原作へのリスペクトですね、わかります

接続詞の「もっとも」に対して「最も」という誤字が振られると、一瞬意味が通りそうになって脳が混乱したりするよね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-NfiV):2017/01/19(木) 18:54:26.03 ID:ONzz4dp2K.net
>>774 第一次世界大戦 後の植民地を失っていた ドイツ だから出来なかったんだな …… 悲しむべし
帆船時代 ならあった話しだ …

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/19(木) 18:59:20.05 ID:+9NC6rJv0.net
コミックス2巻 12/26 初版
       12/28 二刷
早すぎワロタw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-zauv):2017/01/19(木) 19:03:37.40 ID:i2Ank++Xr.net
てんちゃい

                ,  ' ,ニニニニ,ヽ
               / /     \ヽ
             /   /        , ヽ
             |  |         ,} .|--、_
             \__i     ,  -- '__i i -- ` ̄ ` - 、
                   /  ,-イ          、 `、
                 /   i :   l        i  l.
                 / /   | i   '、 i    )i    , ',
                '_/,    ; |  ',、  \____ノノ    ., i,
               / イ  ,j i  l \___/ヽ   , 、 ` - _
                フ i   l_X,\ ト、 | l /´~ j   ヽ_\ --`
              /  ,l   / ,-- `   .ノ /γ⌒ヽ7   |    \
              `フ |   l { fj i . // { fj }/   .l  、____ ヽ
              /   i 、 ヽ乂__ノ      乂__./___/. イ    \⌒  ソーセージが2倍入っているらしいぞ!
              l / lヽ _____ヽ   _, ______ィ,ー- イ |' ⌒ `、 |
                 ' ¨| .|} ` - __r、___ ム .--;}   _l |
                   ∨L- ィ__rL_,/ ___r-、{ ¨ヽl i | |
                   i    /  }、-- ` '- 、 (___ノ
                   `--'  i____/ .\=====。、   >、
                         _}- >-, / ク l ヽ`Y,--'
                         ヽ,--ー―/ .l/.,
                          l ┼  | /,  〉
                          '、 ̄ 7   -< .Y
                           ー; |    `-
                            - '

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0382-SmTw):2017/01/19(木) 19:04:09.15 ID:6erXz+Gu0.net
TSF要素を期待してた結果wwww
そういうのは取り扱ってないんですお客さんってほんまなん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc7-xkdH):2017/01/19(木) 19:06:12.99 ID:7F2Nyj82H.net
>>781
幼女ガワのオッサン
幼女ガワの悪魔ですわよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 19:09:39.07 ID:Fr61L/S60.net
ニコニコの漫画版の電子版のアオリが「幼女の皮を被った社畜」とあって、
たしかにエリートサラリーマンより社畜の方がしっくりくるなと思った。w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-zauv):2017/01/19(木) 19:10:28.84 ID:i2Ank++Xr.net
既出?
https://youtu.be/wP8It7tdUy0

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/19(木) 19:10:29.14 ID:+9NC6rJv0.net
>>768 ああ・・やっぱり漫画読んだ後だとキャラデザがっかりするなあw
漫画の博士は、トニーたけざきや園田健一が描きそうな博士を彷彿とさせて
大好きだったんだがw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-x36u):2017/01/19(木) 19:19:46.09 ID:Lc5+zdR50.net
>>781
ここそういうお店じゃないんですよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-07en):2017/01/19(木) 19:21:23.82 ID:lBq2CVVKa.net
>>786
最終的におっさんが出てくるボッタクリじゃないですかー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-OQjX):2017/01/19(木) 19:32:33.06 ID:OdRI8yKu0.net
>>781
読者も作者も忘れるぐらいだから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 19:33:31.95 ID:qy5DVuOE0.net
>>784
博士良いキャラしてんなーw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/19(木) 19:42:12.38 ID:ayk1NR9/0.net
博士ちょっと禿マッチョすぎじゃないですかね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/19(木) 19:43:10.21 ID:BzHeVNLod.net
>>743
特に凄くもないだろ WEB小説なんだから このすば知ってるなら幼女も知ってる
幼女はオバロンリゼロのプロデューサー 新規アニメ会社で気合いが違う
このすば元が面白いから プロデューサー糞アニメ会社糞でも問題ないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f0-DwAj):2017/01/19(木) 19:44:30.60 ID:V90DmntV0.net
飛田の声だと比良坂竜二を連想してしまうw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/19(木) 19:47:05.47 ID:ayk1NR9/0.net
NUTは初の元請けだから士気が高いって雑誌の記事に載ってた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 19:50:30.15 ID:AOBDuhCF0.net
BDが全部揃えても3枚っても良いわ
それなら買おうかなって気になる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-3qL8):2017/01/19(木) 19:58:19.95 ID:CcC0Lfok0.net
>>781
最後の引きつった顔で写真取られてたのがその要素じゃね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-JQ1R):2017/01/19(木) 20:04:13.60 ID:ayk1NR9/0.net
角川は最近4話収録3巻ってパターンが増えてる
ファンの熱が冷めないうちに売り抜ける戦略
ただ1巻の価格が単純に倍なのがキツイ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 20:09:49.62 ID:sdqpx1y1d.net
>>796
1話辺りいくらかで見ると普通だよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/19(木) 20:09:51.62 ID:z/H4bmsS0.net
まぁアマゾン割引想定の水増し価格な気もするがな。
アマゾン特典ナシだと10000円だし。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 20:13:28.40 ID:AOBDuhCF0.net
2話で7000円とかに慣れきってるから安く感じたわ
麻痺してんのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/19(木) 20:16:31.54 ID:Wg9/x3utD.net
放映直後に出来映えによって秘蔵のボトルを奢れるシステムがあれば
スタッフの士気がどんどん上がりそうなのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f0-DwAj):2017/01/19(木) 20:19:19.91 ID:V90DmntV0.net
>>799
そこそこ欲しいかなというのは北米版で済ませてるけど、現状ちょっと高過ぎないかとは思う。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 20:21:06.78 ID:mwN8Rcv80.net
しかしアニメではそこまでやらんだろうが、
軍オタでも歴オタでもない視聴者(そんなのがいるとも思えないが、昨今質の低下は否めないわけで)には
デグさんが熱狂的な反共主義者であることのニュアンスが果たして伝わるんだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 20:22:51.42 ID:Fr61L/S60.net
4話一万ちょいだったら、
90年代の玩具セールスで制作費の大半を回収しちゃうアニメの
価格水準よりちょい高め程度だから、お得感あるねえ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-8xEp):2017/01/19(木) 20:22:52.39 ID:HUtC+77Jd.net
安くしてくれといっても、買わない人は安くしても買わないってのがあるから、お布施と納得して買うよ。
でも二期は難しいだろうなあ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-Fuis):2017/01/19(木) 20:23:03.12 ID:zs9v7ddcp.net
>>795
正直あれだけでもう満たされた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 20:23:05.79 ID:2zrK6OEGM.net
軍オタも歴オタも抜いた奴らが反共かどうか分かることがそんな重要かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-snWy):2017/01/19(木) 20:24:26.32 ID:kwpInRYKp.net
二期をやるためにはどれぐらい売る必要があるの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-eE+a):2017/01/19(木) 20:27:21.93 ID:uYCbiTC7d.net
今の作画を最後まで維持できるならマラソンするわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-3qL8):2017/01/19(木) 20:27:57.31 ID:ECjEdeXd0.net
>>807
円盤売れてないのに2期やったり1万枚売れてもやらないものもザラだからわからない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3375-Od9X):2017/01/19(木) 20:30:31.25 ID:B9DgQ0nv0.net
>>768
予告見る限り3話も作画安定してそう、よかったよかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 20:31:47.47 ID:AOBDuhCF0.net
原作とコミカライズが売れりゃ目的達成ってアニメもあるしな
新規スタジオならスケジュール一杯って事もないだろうし売れ行き次第ではやりやすい方なんじゃないの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/19(木) 20:32:00.51 ID:2zrK6OEGM.net
円盤の数字は大事だがそれは信頼できる基準にはなり得ないからな
しかし4巻以降は内容からしてアニメにしづらいだろう
敵が真っ赤っかですぜ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/19(木) 20:32:55.14 ID:Wg9/x3utD.net
公式のSTORYに3話のキャプチャ来てるけど軍大学の選抜会議もやるっぽい?
詰めすぎにならんかね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-TbRZ):2017/01/19(木) 20:33:29.31 ID:aenYOjjG0.net
今更ながら何の予備知識も無く見た
幼女が大量に出て戦うよくあるバトルモノかと思ってたw
2話できちんとどうしてこうなった的な説明があってホッとした
戦闘の細かいところまではよくわからないが、
うら若き女性にしてあの場にいるヴィーシャって
ああ見えて有能な軍人の設定なんだろうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xkdH):2017/01/19(木) 20:34:36.68 ID:YPoW2sk5d.net
ヘルシングやジョジョ2期がアニメ化出来たんだからへーきへーき

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e5-3qL8):2017/01/19(木) 20:36:14.02 ID:tSb/GMkq0.net
ジョジョ二期って二部なのか三部なのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/19(木) 20:36:23.41 ID:3Ad7Lj3yd.net
円盤は何の基準にもならないよ
売れようが売れまいが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 20:38:09.29 ID:Fr61L/S60.net
まあ、まず円盤の売り上げありき って企画というより、原作とコミカライズの宣伝ありきって企画だから、
円盤の売り上げ目標とかは低そうではあるね。
もっとも、原作の売り上げが上がらないことには始まらないのだけど。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-xkdH):2017/01/19(木) 20:41:06.91 ID:YPoW2sk5d.net
>>816
ナチが出てくる二部のつもりだった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff15-S0uA):2017/01/19(木) 20:41:50.39 ID:sPp8I+4L0.net
境ホラの3期が来ない時点で売り上げでの基準は信用していない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/19(木) 20:42:22.55 ID:g6BHFuz80.net
てか第3話の予告もう来てたんだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 20:42:26.70 ID:nveiVWOFd.net
>>812
兵装が真っ赤になるといい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-4rzH):2017/01/19(木) 20:46:14.24 ID:CZKL36ucd.net
この田中プロデューサーとかいう人 WEB小説好きみたいだから幼女2期より他のWEB作品 アニメ化くる方が早いんじゃない
オバロン リゼロ2期も抱えてるし
オバロン リゼロ 幼女で好みがわかるから次のアニメ化 予想できそうだな
ちょいグロ要素とみた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf30-Fuis):2017/01/19(木) 20:53:39.82 ID:4d2Qlbfn0.net
今回のアニメ化は円盤の売り上げよか
宣伝狙って作ってる感はする
そんで円盤は大して売れんと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/19(木) 20:56:41.37 ID:Fr61L/S60.net
でも、内容次第で売れそうな価格設定ではあったりする。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf30-Fuis):2017/01/19(木) 21:02:44.41 ID:4d2Qlbfn0.net
ヴィーシャのお漏らしとかやってくれたら即買いだけどな!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-XwOw):2017/01/19(木) 21:04:06.26 ID:f0GwUwxx0.net
今時は配信でかなり元が取れるようだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-KjRx):2017/01/19(木) 21:05:37.07 ID:vKrB8mn3K.net
買うなら海外版BDだな1クール5000円〜6000円位だからな
国内版も最初からBOXで売ってくれないかな1クール15000円位で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-XMpI):2017/01/19(木) 21:06:02.58 ID:DlbTMxHza.net
あのキャラデザで漏らされてもなぁ…
まあ今のクオリティが維持できたら心配しなくてもそこそこ売れるんじゃない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-8xEp):2017/01/19(木) 21:06:25.54 ID:HUtC+77Jd.net
二期やるっていっても区切りのいいとろはあるかな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/19(木) 21:07:12.96 ID:DeUJspEkM.net
>>814
全く同じ 幼女同士で戦争でもするのかと
蓋を開ければ幼女は一人で他はおっさんおっさんおっさん・・・
でも面白いしいい意味で騙されたよ

パジャマみたいな格好のターニャちゃんかわいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-3qL8):2017/01/19(木) 21:10:02.75 ID:qkfasY6C0.net
大隊はデグさん発案の史上初の紙おむつしてるから漏らしても安心なんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-x7a5):2017/01/19(木) 21:17:17.23 ID:jtxYB03y0.net
http://youjo-senki.jp/assets/story/3_3.jpg
カワイイ
やればできるじゃねえか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/19(木) 21:19:13.91 ID:O8h3ta2i0.net
逆に言えば漫画版のヴィーシャは紛れもなく美少女ヒロインなのに上も下も盛大にリバースしている点で
ある意味幼女戦記と言うタイトルに釣られる層は漫画版を購入すべきだと思います。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 21:23:22.00 ID:jEgi95XKr.net
えぇ…上はともかく下も…

てか下はリバースじゃないだろいつ入れたんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 21:32:10.59 ID:pNKXtreBa.net
>>833
そういや、アニメのデグさんって長髪をポニーテールにしてるんだよな
漫画版や原作挿絵は肩までだし、さすがにあれだけ長いと戦場で邪魔じゃね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 21:34:05.27 ID:oiQ4YWWod.net
>>836
本来短髪じゃないと軍帽やメット被る時面倒くさい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/19(木) 21:38:27.51 ID:H9YK18rj0.net
MADにはぜひ「こんなこともあろうかと」といってほしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-JQ1R):2017/01/19(木) 21:42:56.16 ID:H9YK18rj0.net
>>814
魔道の能力あったから徴兵されただけだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcf-dx1n):2017/01/19(木) 21:43:41.34 ID:MPgWm5PD0.net
デグさんの初期案は髪の毛が膝ぐらいまであったんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/19(木) 21:56:48.06 ID:pSTvVAHC0.net
これデグが男とHな展開になったら腐女子喜んじゃう? 百合展開はよ!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf40-Itcy):2017/01/19(木) 22:06:17.25 ID:JD4WFJwt0.net
調べたら原作最新巻ではターニャ少佐になってるらしいな
アニメ2話では准尉だからかなり昇進早いよな
どれくらい年月経過しているかは知らんけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 22:12:53.11 ID:hwvbN3yq0.net
7巻では中佐になってるぞ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf40-Itcy):2017/01/19(木) 22:15:54.16 ID:JD4WFJwt0.net
>>843
昇進早すぎだろ
何歳で中佐?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/19(木) 22:20:07.30 ID:ybKsT1OtM.net
どの規模の部隊を束ねるか、で階級の制約があるのね
だから臨時措置でスイスイ上がる
あとデグさんとその部下皆さん、変な任務ばっかりやるから撃墜スコアとかが半端ない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Taza):2017/01/19(木) 22:20:14.88 ID:6z0QegMu0.net
>>836
ttp://i.imgur.com/wDUqTfn.jpg
漫画もポニテだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 22:21:41.70 ID:RmVRITHwa.net
かの金髪の孺子でも中佐になったのは16歳くらいだったはず
奴の場合は15歳で少尉任官して18歳で中将だから、さすがのデグさんでも速度では及ばないが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 22:21:42.67 ID:hwvbN3yq0.net
>>844
たぶん13歳。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/19(木) 22:24:26.23 ID:kgPhikvD0.net
すまんこの幼女かわゆい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf40-Itcy):2017/01/19(木) 22:26:34.79 ID:JD4WFJwt0.net
>>848
9歳で准尉だから4年しか経ってないのか
13歳だと初潮きてるだろうし
幼女とは言い難いよな
某異世界転生アニメのめぐみんみたいにロリ体型なのかも知れんが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/19(木) 22:27:08.28 ID:ybKsT1OtM.net
>>847
ググったけど幼年学校出てすぐ准尉、少尉って階級インフレ凄い設定ね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 22:29:04.52 ID:OBZ2JbyR0.net
いやぁ別に普通に中身おっさんでもいいぞ (TS脳

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 22:29:30.83 ID:8RrmOmfe0.net
>>844
平時じゃ階級上がるのに下手したら10年かかるけど、戦時もただの
戦時じゃなく空前絶後の総力戦だからね。

史実でもめちゃくちゃな昇進してる士官はいるし。それほど荒唐無稽
でもないよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-zauv):2017/01/19(木) 22:29:35.52 ID:7aYjNeO00.net
>>851
もしかしたら軍規で少尉じゃないと単独戦闘とかが出来ないから即上げしたのかもしれない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-SmTw):2017/01/19(木) 22:30:54.57 ID:yLqhjrB60.net
>>846
何この可愛い生き物?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 22:31:26.81 ID:8RrmOmfe0.net
>>851
幼年学校はヴィーシャ。

デグさんは任官時少尉が前提の士官学校出。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Taza):2017/01/19(木) 22:33:14.23 ID:6z0QegMu0.net
>>850
孤児院→前線ぐらしの影響で同年代より発育悪くて初潮もまだだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/19(木) 22:34:13.36 ID:VTulpa5K0.net
偉いロリが見た目や年齢馬鹿にされても気にしないって地味にいいよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/19(木) 22:34:22.40 ID:buE1BU/K0.net
>>853
ルーデルだって最終的に大佐だもんな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 22:35:40.94 ID:8RrmOmfe0.net
>>854
准尉は仕官じゃなくて准士官、下士官の最高位。

士官学校の生徒が一時的に准尉の階級になる。で、卒業と同時に
正式な仕官である少尉に任官する。

デグさんは、士官学校の研修中に戦争が勃発したので少尉になった
実戦になるのに准尉はおかしいからね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/19(木) 22:36:35.54 ID:WF5mrOo70.net
やっぱり漫画は駄目だな
キモオタ向けすぎる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/19(木) 22:39:06.99 ID:5BoegxDya.net
>>853
そんなに上がって戦争終わった後はどうするんだろ
給料も上がったまま?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 22:39:22.84 ID:mwN8Rcv80.net
>>851
良く読めデグさんは幼年学校出てない(就学年齢に満たなかった)
なので就学年齢の規定がない陸軍士官学校へ入学(当時8歳)
9歳で繰り上げ卒業(准尉→少尉に任官)

なお、出世の速度という点ではパロディ元の1人である新城直衛の方が、遥かに遅く(推定20代終盤で中尉)
遥かに速い(北嶺→護州乱という1年間に中尉→中佐)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 22:40:22.63 ID:8RrmOmfe0.net
3-5話
http://i.imgur.com/cVvtwYc.jpg

4話「キャンパス・ライフ」
5話「はじまりの大隊」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 22:41:17.08 ID:mwN8Rcv80.net
>>857
ルナティック・ルナリアンでは20代くらいの見た目に成長しちゃってるんだよな
多分バストは平坦なままなんだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/19(木) 22:42:23.42 ID:O8h3ta2i0.net
1話で大学やって1話で大隊までいくのか…思っていた以上にハイペースだな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 22:43:34.50 ID:8RrmOmfe0.net
>>863
戦時階級だから、戦争が終わったら降格になって平時の昇進速度に
戻る。

動員解除になるから軍人の数自体が激減するからね、ポストの枠も
それに準じて減るから。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/19(木) 22:44:27.96 ID:ybKsT1OtM.net
>>863
そっちでない>>847が出してきた銀河英雄伝説の話

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/19(木) 22:48:19.69 ID:5BoegxDya.net
>>867
ああ、下がるのもありなのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-JQ1R):2017/01/19(木) 22:48:20.35 ID:H1BeRZO8M.net
>>846
ううっ・・・かわいい・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf40-Itcy):2017/01/19(木) 22:49:35.02 ID:JD4WFJwt0.net
>>867
戦争が終われば降格になるのか
それは初めて聞いた
一旦上がった階級は原則下がらないものと思っていたから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff26-HQXh):2017/01/19(木) 22:51:03.20 ID:mwN8Rcv80.net
>>868
あー、銀英伝は年齢と顔と階級がどいつもこいつもカットンでるからなぁ……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 22:51:54.02 ID:qy5DVuOE0.net
>>864
はじまりの大隊楽しみ
5話でいよいよ隊員がことごとくネームド級魔導師の鬼のような部隊になるんだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-uGaF):2017/01/19(木) 22:53:15.40 ID:sMIWLWPnd.net
戦争終結直後に自ら辞めてしまえば階級による恩給も下がらないんだろうなぁ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/19(木) 22:53:41.01 ID:jEgi95XKr.net
戦争終わったら降格とかプライドズタズタになりそうだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-r3gK):2017/01/19(木) 22:53:57.46 ID:+1aU0mE+p.net
>>830
一話でド・ルーゴさんを出しているので・・・
たーにゃちゃんが必死でお願いする所辺りじゃ無いだろうか?
で「パパ・・・」とか言わせて、糞袋さんが顔見せすると。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/19(木) 22:53:58.14 ID:2CS/xLsza.net
>>862
アメリカ以外はそうだと思う
アメリカは戦時階級の制度があるから戦争が終わると階級が戻る
アイゼンハワーとか一気に昇級して一気に降格されてなかったっけ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/19(木) 22:55:07.73 ID:F5xAxTcF0.net
野戦任官は元の階級に戻されるが
戦功を上げて昇進させる戦地昇進は戦争が終わってもそのままじゃないか?
ターニャが少尉に戻されるようなことはない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-snWy):2017/01/19(木) 22:57:18.80 ID:k7Fr3y2v0.net
アニメは2話で手のひら返した人が多そう
かくいう俺もその一人

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 22:59:04.58 ID:ftS/yr1pd.net
>>846
俺の好きなシーンだ
アニメでもこのシーンあるといいなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-SmTw):2017/01/19(木) 23:00:12.60 ID:VRbQC41K0.net
>>877
なるほど
だから、アメリカは数年ごとに戦争を続けるのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3375-Od9X):2017/01/19(木) 23:00:32.56 ID:B9DgQ0nv0.net
>>867
さすがにデグさんほど活躍したなら、協商連合戦で停戦したとしても少尉のまんまじゃね?
戦時階級で戻されるのは、指揮官死んだ>ヤバイ指揮官おらん>お前一時的に昇進して指揮取れや
というケースが多いとどっかで読んだことある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-JQ1R):2017/01/19(木) 23:01:02.65 ID:8RrmOmfe0.net
>>876
共和国に勝利辺りじゃない?
帝国は部下も含めて大喜びだけど、デグさんはド・ルーゴにダンケルク
されて絶叫する辺り。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/19(木) 23:01:13.00 ID:OBZ2JbyR0.net
コミック版のデグさん浮かれてるときだけは身振りが完全に幼女になるから…
と言っても社畜スイッチ入ってるときは絶対にそれ見せないけど
ただ体格だけはどうしようもないからブリーフィングでビリヤード台の周りちょこまかしたり
頑張って背伸びしたり踏み台もらったりしてんのは和まざるをえない

アニメのは戦闘狂感増し増しでいいぞぉ その調子でガンガン誤解されろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 23:03:19.41 ID:qy5DVuOE0.net
さすがにアニメで共産アンチっぷりはやらんのだろうなあ
もしやってくれたら海外で大絶賛だぜきっと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-JQ1R):2017/01/19(木) 23:04:42.06 ID:lXyAhCbu0.net
階級制度なんて時代でも組織毎でもバラバラだから一概には言えないよ
帝国軍に関しては原作読んだ限りには野戦任官制度は無しで
何かやる時は特例措置での昇進が可能ってぐらいに見える
一般論としては戦績での昇進は物騒な戦時中が有利
あと少数構成な職種の方が相対的に階級は上がりやすい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/19(木) 23:06:05.81 ID:O8h3ta2i0.net
少なくとも幼女感は漫画>アニメ>原作と言うぐらいに違うよね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-uGaF):2017/01/19(木) 23:10:11.47 ID:sMIWLWPnd.net
『のらくろ』は、確か二等兵から最後は少尉で除隊したような…。

軍曹の時が一番人気あったそうな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-JQ1R):2017/01/19(木) 23:10:17.08 ID:lXyAhCbu0.net
>>882
そもそも、野戦任官ってのは不相応にややこしい仕事させる為の物だからね
そんで相応な仕事に戻る時には階級が戻る
デグさんなら終戦したとしても継続的に隊長任されるだろうからそういう階級に残るでしょう
そもそも帝国軍には戦時階級の制度自体が無い可能性があるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/19(木) 23:11:19.56 ID:WF5mrOo70.net
漫画は同人誌だろ
原作に性的倒錯者に売るための要素加えてる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 23:16:08.78 ID:qy5DVuOE0.net
それを言うなら作者のオナニーとかだろ
同人誌じゃ意味が違う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/19(木) 23:18:55.67 ID:F5xAxTcF0.net
書籍・漫画・アニメで異なる客層をカバーし合っている
実に合理的だ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-pdzT):2017/01/19(木) 23:20:42.29 ID:WF5mrOo70.net
原作に変態向けの要素を無理やり加えて儲けるのが同人誌だろうよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3375-Od9X):2017/01/19(木) 23:21:43.14 ID:B9DgQ0nv0.net
そういや2話のノルデン戦のデグさんは魔法無双じゃなく
射撃戦に変わってたのが興味深いな
研修中とは言えさすがに自衛手段すら持たせないのに矛盾を感じたからかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a399-3qL8):2017/01/19(木) 23:24:26.20 ID:ZiauYjlh0.net
2話はまぁまぁ面白かったけどやっぱキモすぎるキャラデザ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-JQ1R):2017/01/19(木) 23:26:36.22 ID:lXyAhCbu0.net
>>894
装備の問題
そんでそれが3話で語られるので見とくように

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-3qL8):2017/01/19(木) 23:30:29.86 ID:hwvbN3yq0.net
原作…アニメ

1章…2話
2章…3話
3章…1話
4章…4話
5章…5話

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/19(木) 23:32:20.74 ID:+9NC6rJv0.net
アニメのシュワルコフ中尉、漫画より可愛くなっててワロタw
セレブリャちゃんの別人28号ぶりもすげーけど、それに並ぶ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/19(木) 23:33:31.39 ID:iedaatfv0.net
>>895
もっと人間ぶっ殺しそうな顔してるべきではあるかもしれない。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ZgWu):2017/01/19(木) 23:35:24.13 ID:buE1BU/K0.net
キャラデザ割と好きだけどアヒル口だけはやめて欲しい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-YSia):2017/01/19(木) 23:35:25.69 ID:3eOtfiCN0.net
ぅゎ ょぅι゛ょ ッョィ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/19(木) 23:37:30.10 ID:/guDwy1q0.net
>>898
漫画のシュワさんは本当に悪役顔だしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 23:44:55.00 ID:AOBDuhCF0.net
事あるごとに使われるキービジュアルだけは擁護できんわ
どうしてああなったのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/19(木) 23:46:01.20 ID:qy5DVuOE0.net
次スレよろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-oFxi):2017/01/19(木) 23:55:02.64 ID:OPLHJgkX0.net
>>846
萌え殺す気か
良ければ下段3コマの解説求厶

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/19(木) 23:57:35.88 ID:AOBDuhCF0.net
ほい次スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦12年 【銀翼突撃章】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484837592/

立てるの久々なんで何かミスってたらすまん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-oFxi):2017/01/19(木) 23:58:09.81 ID:OPLHJgkX0.net
ミリタリーの知識皆無なんだけど原作読んで楽しめるかな
漫画から入ったほうがいい?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Taza):2017/01/19(木) 23:59:03.17 ID:6z0QegMu0.net
>>905
アニメ3話の内容
上司への嘆願が漸く叶って歓喜する幼女の図

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Taza):2017/01/20(金) 00:00:34.03 ID:6TifV8dl0.net
>>907
漫画は入門編にはかなり良い出来だと思う
解説が所々にのってるし絵があると戦況が分かりやすい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 00:02:56.63 ID:gNSJ8iIh0.net
>>906
死にたがっていたやつにはちょうどよい次スレおつ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/20(金) 00:02:58.11 ID:oeSWSpyL0.net
>>906
乙だが
「↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい 」
のひとつ上の行が消えてるという

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-oFxi):2017/01/20(金) 00:03:38.35 ID:Mih/viMJa.net
>>909
おお、なら漫画から読むかサンクス

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-eE+a):2017/01/20(金) 00:04:24.30 ID:nu+eb90Dd.net
やばい3話が楽しみでならない
予告の作りがなかなか上手いからなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-oFxi):2017/01/20(金) 00:04:32.51 ID:Mih/viMJa.net
>>908
ウッ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/20(金) 00:04:51.16 ID:tVc08Dpb0.net
>>911
ああワッチョイで消える分って意味だったのか
分からずそのままやっちまったすまぬ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/20(金) 00:09:48.69 ID:xizrNHlhD.net
アニメの伍長はおしゃぶりが凄そうで興奮する

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-i28/):2017/01/20(金) 00:14:40.28 ID:QqJ6azs10.net
>>846真ん中のコマ、既視感あるなと思ったが
ガルパンのアンツイオのカルパッチョさんに似てた。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/20(金) 00:23:18.28 ID:Z4bloQul0.net
>>846
もっと可愛いシーンをチラ見せしてアニメから漫画へ購入させるのだ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-SmTw):2017/01/20(金) 00:26:23.93 ID:kENIu08u0.net
幼女好きだから見たけど こりゃー薄い本は出んわ。
でも面白いので続けてみるよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/20(金) 00:28:38.46 ID:PqkoFcmp0.net
やっと1話ニコに来たけど普通に放送してほしいな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 00:29:23.96 ID:0qsG8aCWa.net
>>919
でもデグさんのくっころ見たい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-p7Nx):2017/01/20(金) 00:30:38.56 ID:6YJEg77Ga.net
>>919
いや、甘いだろ
夏コミはデグさんがありとあらゆる凌辱を受ける展開になると思うぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-x36u):2017/01/20(金) 00:33:20.65 ID:f/0UEdT70.net
デグさん寝てる時でも演算宝珠付けてそうなんですがそれは
襲った方が殺される展開しか想像できねぇ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Taza):2017/01/20(金) 00:34:16.73 ID:6TifV8dl0.net
>>918
よしきた!
ttp://i.imgur.com/J6ng6Hu.jpg
ttp://i.imgur.com/YzMAn5f.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-+bvm):2017/01/20(金) 00:35:13.55 ID:Z4bloQul0.net
薄い本に適任の糞袋さんは3クールやってもでてくるかどうか…

まあ、序盤でデグさん瀕死になってるし。その事実があればいけるいける。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0364-3qL8):2017/01/20(金) 00:35:24.64 ID:0BeBM7E+0.net
逆だな、デグ様からあらゆる陵辱をうける薄い本が主流だろう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/20(金) 00:38:57.02 ID:cVjcjc0p0.net
クッソかわこわい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 00:40:20.65 ID:gNSJ8iIh0.net
夏は春季アニメにもどうしたって持ってかれるからなー コミ1辺りも見てかないと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/20(金) 00:41:51.74 ID:xizrNHlhD.net
宝珠さえ取り上げちまえばこっちのもんよ(死亡フラグ)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-oFxi):2017/01/20(金) 00:42:39.03 ID:SJCvqgPr0.net
デグ様がふてぶてしく愛撫を要求する猫の顎を仕方なく撫でるような顔で性処理をさせられる薄い本が静かに人気となるだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/20(金) 00:43:33.37 ID:wJj90j2Wd.net
>>929
宝珠付いてると魔法使ってなくても
ガチムチ5人がかりじゃないと取り押さえられない模様

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-eE+a):2017/01/20(金) 00:43:56.75 ID:nu+eb90Dd.net
作画が良すぎて逆に心配だ
あれで最後まで保つわけがない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-b3dX):2017/01/20(金) 00:50:12.21 ID:oBFJ1ZER0.net
>>929
魔導禁止の条件でもアルプス縦走一週間とかやる幼女だから、
たぶん純粋な格闘能力でもおまえらより強いと思うぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-uGaF):2017/01/20(金) 00:54:10.86 ID:Tmd/tVuFd.net
中身オッサンだし、教育と称して「まさかこの後に及んで命令を拒否するつもりじゃないだろうな?」ってデグがヴィーシャに迫る薄い本とかありそうだな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/20(金) 00:54:57.61 ID:oeSWSpyL0.net
作中無敵最強でそもそも地上に存在してないのにそこらに居る村人にレイプされるが薄い本ですしお寿司

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-3qL8):2017/01/20(金) 00:56:01.82 ID:PqkoFcmp0.net
>>932
ストーリーが面白ければ作画なんて二の次だし(震え声)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 139a-Od9X):2017/01/20(金) 00:58:05.04 ID:mN6e3mO10.net
宝珠破損して不時着した先でどうこうっていう薄い本は出そう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-+bvm):2017/01/20(金) 00:58:52.19 ID:r/46liLU0.net
どんな展開だろうとデグ様の安心感は異常
たとえ774や巫代凪遠に描かれても胸糞展開にならない確信がある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfca-j1f6):2017/01/20(金) 01:03:31.83 ID:mh2qxxwo0.net
メス堕ちからのアへ顔ダブルピースは基本かな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d8-JQ1R):2017/01/20(金) 01:10:15.10 ID:1d6Axt6R0.net
なんか2話の魔力測定の画像を改造したアヘ顔ダブルピース画像があったな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/20(金) 01:28:10.38 ID:Vw4hnIxna.net
うららみたいにあざといキャラデザの作品ゴロゴロしてる中わざわざこれで同人描く人は本当に好きか物好きだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 01:30:00.27 ID:gNSJ8iIh0.net
体に引っ張られて女のような思考をしてしまう事に苦悩するおっさんを描かずしてなにがTSFか

まあデグさんお赤飯前なんですけどね…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 01:37:48.19 ID:0qsG8aCWa.net
>>942
むしろだからこそ同人誌で初潮を描ける

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-GggV):2017/01/20(金) 01:42:16.26 ID:xizrNHlhD.net
この時代にナプキンあるんですかね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa6-b3dX):2017/01/20(金) 01:42:39.11 ID:gijKbUAi0.net
デグさんは前世でも性欲薄そうだし、転生後も幼年時の環境のせいでホルモン異常とかあって
女性機能がそもそもまともに育っていくか自体が疑問

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-3qL8):2017/01/20(金) 01:58:15.26 ID:cVjcjc0p0.net
体は正直ってやつで女の体に育ってゆき心も次第に雪解けを迎えるデグ少尉の薄井本たのむ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/20(金) 01:59:44.81 ID:QZYzFyHK0.net
きっと将来バラライカみたいな立派な喪女になるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/20(金) 02:32:43.45 ID:oeSWSpyL0.net
>>947
薄汚いコミーの犬と同列に扱われるとは不愉快だとプンプンしそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9397-3qL8):2017/01/20(金) 02:33:48.48 ID:t/OHV+kl0.net
>>947
うわぁ、ありそうだ・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-3eeY):2017/01/20(金) 03:04:38.65 ID:bz6C75re0.net
の、はずだった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-UUK+):2017/01/20(金) 04:09:56.78 ID:SSi+fZqOa.net
題名からしてキモい
幼女である必要なくね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 04:19:35.23 ID:PCP7k5mF0.net
>>951
62 名前:この名無しがすごい! [sage] :2017/01/20(金) 04:08:51.48 ID:JoLKuie/
お前らこのアニメ普通に見れるの?
幼女が戦うとか流石にキモすぎるだろ
いくらなんでも幼すぎ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa87-8LXY):2017/01/20(金) 04:21:47.99 ID:ykTZlia1a.net
>>944
ちょっとググってみたら、丁度WW1の従軍看護婦が、
「紙綿包帯って血を吸うよね。生理にも使えるんじゃね?」ってなったのが紙ナプキン開発のきっかけらしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffcc-UUK+):2017/01/20(金) 05:04:20.27 ID:+MBsgnK70.net
>>952
キモ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c8-JQ1R):2017/01/20(金) 05:18:17.20 ID:PWRePr2k0.net
>>906


956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0354-XwOw):2017/01/20(金) 05:35:31.09 ID:v3Wr8FP20.net
今後百万回くらいキモイとか切るわとかホモ認定とか来るだろう
一々反応してたらきりがない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4c-IX+d):2017/01/20(金) 06:11:22.27 ID:Nh8lADR40.net
大方キモいと言われる原因半分は潰れた蛙声のせいか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4d-SmTw):2017/01/20(金) 06:19:27.47 ID:+X/pqswM0.net
>>951

>948 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:

になってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/20(金) 06:26:30.48 ID:VKu5ov6gd.net
K-bread食べてみたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffd-JQ1R):2017/01/20(金) 06:43:43.23 ID:QZYzFyHK0.net
アウアウカーはグロ画像貼ったりひたすらキモいだの熱心にアンチ活動してるから注意な

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 07:02:51.77 ID:8NhrjrnBp.net
ヴィーシャが敬愛するデグさんの衣類を洗濯中に思わずパンツくんかくんかしてたら本人登場

からのご奉仕と言う名のご褒美プレイ本期待

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-Qwac):2017/01/20(金) 07:12:23.05 ID:iisDNHknd.net
中身がおっさんなのがいい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-H3c1):2017/01/20(金) 07:13:57.96 ID:Z/O5Klrsd.net
薄い本ほしい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f0-DwAj):2017/01/20(金) 07:30:55.70 ID:+V3zcLaO0.net
異常性癖の士官といえばディルレヴァンガーだな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-o8Uj):2017/01/20(金) 07:56:28.47 ID:FdoyG7HYa.net
>>960
そう言う人間が多い上で誤解されるのは仕方ないが唯の回線識別用記号にレッテルを貼るのは控えておけ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-JQ1R):2017/01/20(金) 08:03:26.10 ID:XLygwQoY0.net
ぶっちゃけ化け物って形容される程ではなくね?
サラリーマン気質か規律には従順
むしろ使い勝手のいい駒という感じ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/20(金) 08:05:32.81 ID:3VdYR6YAH.net
>>961 一応レズではない筈だぞ、アニメ版はデグさんへの憧れ強調路線みたいだから、どうなるかわからんが

関係ないがワンフェスの話題が以前出たが、アレだな
デグさん1924はスタンダードとして、99式衛士強化装備って申請通るかな。デグさん衛士じゃないからせいぜい国連軍制服か

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 08:08:08.78 ID:AXDBDLcJa.net
>>966
それは思ったがシュールギャグものっぽいので
周りから化物って言われるけど実際の中身は・・・みたいなことかね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-cfeK):2017/01/20(金) 08:14:10.91 ID:plpspoqBM.net
同士ロリヤ諸君おはよう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-IX77):2017/01/20(金) 08:17:53.15 ID:gNSJ8iIh0.net
>>966
死んだ経緯もあって無能な部下が大っ嫌いなのでつい振り落としにハッスルしたらヤンチャな伝説が残っちゃった的な
無能でさえなければ部下に対する責任を余すことなく果たしてくれる上官のはず… 歯車以上であれば問題ないはずなのや

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-HyDX):2017/01/20(金) 08:23:45.59 ID:fceiPEgHM.net
アニメまでのデグさんはまだお強い1兵士でしかないからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/20(金) 08:26:42.78 ID:tVc08Dpb0.net
レルゲンがどうして化物扱いしてるかは3話でやるんじゃないの
結局あれで外見が幼女なことが一番の理由だけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-i28/):2017/01/20(金) 08:33:55.27 ID:oeSWSpyL0.net
化物並に強くて
化物並に頭が回って
ちょっとサイコパスなだけだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 08:46:29.98 ID:8NhrjrnBp.net
代用コーヒーってタンポポの根っこを干して焙煎した物だったのか
しかもカフェインゼロ
そりゃカフェイン摂取が趣味のデグさんにとって不味いシロモノだわなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 08:49:14.00 ID:AXDBDLcJa.net
タンポポ焦がした汁って本当にただの泥水やろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rJhC):2017/01/20(金) 08:54:08.08 ID:LGoOk4+Qd.net
主役側がドイツっぽくて、イギリスっぽい国とフランスっぽい国と戦うって、つまりアレだよね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-mUEx):2017/01/20(金) 08:55:50.68 ID:Iv6IEVwRd.net
>>973
ちょっと?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/20(金) 08:56:20.37 ID:3VdYR6YAH.net
タンポポコーヒーは実際に代用コーヒーとして飲まれてた(今でも流通してるらしい)ものだからなぁ
ライヒにはヒラコー作品も佐藤大輔作品もエロゲもないから、デグさんに残された数少ない嗜好なんだよねカフェインは

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/20(金) 09:00:20.81 ID:EFRlZNOp0.net
ちょっと前に大豆を焙煎した奴も代用コーヒーになると聞いたがどうなんだろ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ynpx):2017/01/20(金) 09:01:44.34 ID:ZU/8tixba.net
>>970
デグさん主観だと、上司の命令に全力で応えてるのに何故か上司ドン引きという不思議な状況なんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/20(金) 09:02:03.44 ID:Ydem8GAqd.net
タンポポコーヒーは今でも妊婦用コーヒーとしてよく飲まれてるやろ
うちの母ちゃんも昔飲んでたぞ

それ妊娠中の嫁に奨めたらこんなマズイ飲み物初めてだとか言ってたけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 09:02:25.97 ID:AXDBDLcJa.net
>>979
代用コーヒーの中で大豆だけはちょっと美味しそうなイメージ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/20(金) 09:04:03.82 ID:gt40CAfrM.net
>>980
敵からしてもドン引きってのがほんと好きこの作品

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 09:06:36.92 ID:8NhrjrnBp.net
いっそ大麦を煮出すんじゃなくドリップしたら麦茶風味のコーヒーに近い何かになりそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-XMpI):2017/01/20(金) 09:08:12.23 ID:tVc08Dpb0.net
デグさんが貧相なのって舌が肥えてるからだよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-JQ1R):2017/01/20(金) 09:10:28.68 ID:AXDBDLcJa.net
>>980
サラリーマン時代も無駄に煽ってやりすぎてたからね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMdf-XGa7):2017/01/20(金) 09:13:58.82 ID:gt40CAfrM.net
>>985
低栄養じゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-HQXh):2017/01/20(金) 09:16:12.93 ID:3VdYR6YAH.net
>>986
本人は無難なつもりだけど、どう考えても無難なエリートサラリーマンじゃないしねデグさん
日本のエリートがあんなのばっかりだったら、朝鮮・ロシアとの外交関係は違った形になってるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-07nx):2017/01/20(金) 09:22:23.68 ID:E0WitBJN0.net
論理的に考えれば神は信じた方が得。
神を信じても、神が居なかったら、ただそれで終わりだが、
神を信じず、神が居た場合、死んだ後の地獄が怖い。

パスカルがそんな趣旨のことを言ってた。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF1f-XRLM):2017/01/20(金) 09:25:22.36 ID:CyrOt5cjF.net
>>972
MADの所から生きて帰って来たしな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/20(金) 10:04:00.37 ID:jadZKLhF0.net
>>966
レルゲンさん視点ではデグさんはただの9歳の幼女って事を忘れるな
9歳の幼女が大の大人も顔負けの言動してたら化け物扱いもしたくなるだろw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9360-B3T/):2017/01/20(金) 10:12:59.85 ID:I1PKn2ny0.net
>989

それは「信仰すべきとされる神」が「真実の神」であり
「正しいとされる信仰の仕方」が「神が求める信仰の仕方」である場合だけじゃね
「神を信じないやから」と「偽りの神を信じるやから」と「異端者」どれがどのくらい神から見て罪深いか
異端者や異教徒になるくらいなら不信心の罪を選ぶというのも見識だろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 10:15:51.36 ID:eRBsILm1p.net
なんか海外ヲタにもウケいいみたいだね
ガルパンもウケてたしミリタリー要素含むブラックコメディーが好きな人多いんかね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-3qL8):2017/01/20(金) 10:27:41.01 ID:EFRlZNOp0.net
>>993
ゲス顔でアヒャヒャドーピング、幼女キック、死んだ魚目プロパンガンダ撮影
海外の反応動画ではこれらが大受けしてた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 631d-Taza):2017/01/20(金) 10:41:27.10 ID:PCP7k5mF0.net
神の行で沈黙した

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/20(金) 10:46:10.27 ID:GoiKORrnd.net
魚目の所はヒキ笑いしてる奴いたな > 海外反応
海外のアニメ系サイトでも概ね好評の模様

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-XMpI):2017/01/20(金) 10:50:10.49 ID:bAnECI4na.net
他の要素はまだしも神ネタって海外でも大丈夫なのかね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-SmTw):2017/01/20(金) 10:53:45.41 ID:RVX9z/A+0.net
アニメ「sin 七つの大罪」公式サイト
http://www.7-sins.tv/
ホビージャパンが贈る魔王崇拝型コンテンツ「七つの大罪」

悪魔崇拝アニメって批判されそうな国あるかな
やっぱりカトリックの総本山イタリアかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Taza):2017/01/20(金) 10:56:47.27 ID:GoiKORrnd.net
>>997
はっきりした姿を取らせなかったことで
表現をボカす事に成功してるみたい
神かも知れないし、そうではない何かかも知れないって話になってる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-SmTw):2017/01/20(金) 11:00:36.08 ID:K2YLHQkS0.net
>>998
魔王崇拝型コンテンツとかいうパワーワードすこ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235a-SmTw):2017/01/20(金) 11:02:53.66 ID:HSHM6Od50.net
海外は存在Xのところは複雑な顔した人が多かったな。
やっぱリアル信仰があるとね。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 11:06:16.56 ID:eRBsILm1p.net
日本のアニメだし、まあ多少はね?
って感じじゃないかねえ
イバラの冠被って十字架担いでるとかなら流石に怒られるだろうけど
見方を変えれば「信心なき者へ神が天罰を与えて酷い目にあうがそれに知識で争う主人公」お話しだし

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-Taza):2017/01/20(金) 11:06:22.55 ID:jadZKLhF0.net
1000だったら分割2クール

総レス数 1003
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200