2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦11年 【銀翼突撃章】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f6a6-4JO1):2017/01/17(火) 14:42:42.21 ID:WxvanWGc0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484482630/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/18(水) 17:51:59.98 ID:Snomybjd0.net
甜菜
http://i.imgur.com/aO7pZil.jpg

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 17:53:25.86 ID:WJuhJpMO0.net
>>393
何でそんなに存在X推しなんだよ
70億もいる中からおっさん選んでこんなことしといて結果がどうなってもいいとか
存在Xは精神病かよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hff-ggzE):2017/01/18(水) 17:55:20.73 ID:1+ZlApsjH.net
70億の中から君を見つけたよってjpopっぽい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 17:56:46.99 ID:zmOWLLqE0.net
信仰とは愛
えっちゃんはおっさんに愛してほしくて
70億の中から選んで魔法を与えました

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-q48i):2017/01/18(水) 17:57:11.70 ID:cviPsgHQ0.net
70億いるってことては1日に数万人は死ぬ人がいるからサービスレベルが下がるのは仕方ないんじゃね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/18(水) 17:57:41.13 ID:dV6XN9sOM.net
>>397
無作為に選んだからこそ実験体として相応しい
というかなんでそんなに存在X憎いの?デグさんなの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 17:59:09.36 ID:KTdCD0tQ0.net
戦後の魔導師の役割という話だと
宇宙飛行士や南極越冬隊みたいな隠密の必要のない極限環境系は魔導師の独壇場になりそう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 17:59:49.12 ID:3d1mHjsOd.net
改心させる為のモデルケースをいくつか選んでて
その中でもデグさんの扱いは場当たり的で雑なだけ

丁寧なケースなさそうだけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/18(水) 18:01:55.65 ID:L9INUwahd.net
実際のドイツ軍の飯も酷かったもよう
下宿人料理と呼ばれてて
アイントプフ(スープ)
グラーシュ(シチュー)
ソーセージ
ライ麦パン
チョコレート
くらいだってさ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3227-0Rsa):2017/01/18(水) 18:02:40.63 ID:kmOBJWqj0.net
>>401
無作為に選んだってことはおっさんが信仰心0とかうだうだ絡んだとか関係なく駅に存在Xが来た時点でこうなることは決まってたん?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/18(水) 18:04:55.22 ID:Fr84/9o40.net
旧ソ連軍は岩塩と黒パンだけという部隊もあったらしい
でも食えるだけマシとインパールの兵隊さんは言うだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/18(水) 18:05:22.33 ID:kny8Eb+8M.net
ゼー、ルーの楽しい昼食会はあるのかねぇ・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cd-dHfL):2017/01/18(水) 18:07:06.22 ID:zmOWLLqE0.net
元々ドイツは食事が貧しい国だったからな
大王がジャガイモ栽培奨励して食糧事情を改善させたのは有名な話
今もサンスーシー宮殿の大王の墓には綺麗にジャガイモが添えてある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725b-QKPs):2017/01/18(水) 18:09:08.96 ID:WJuhJpMO0.net
>>401
存在Xの言ってることやってることおかしくね?って声俺以外にもかなりいるように見えるけど
そんだけ疑問持つ人が湧いてる時点で存在Xの言動は説得力がないんじゃないかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:10:07.62 ID:rJJXyXYvd.net
連邦「帝国は豊かと聞いた」
連合王国「帝国以下のめし言われる我が国とは」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 18:11:00.37 ID:l4KE0wwt0.net
食べ盛りの幼女になんてことしやがる おいしそうにいっぱい食べる幼女という癒やし情景すら許さぬというのかおのれ存在X

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 18:11:48.75 ID:PLCm2iLu0.net
>>397
熟慮して決めた様には見えなかったろ
言い合いの延長線上だったし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-zkjw):2017/01/18(水) 18:12:09.42 ID:Yt6GyV8SM.net
>>396
2巻の続きはどこで読めるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eab-q48i):2017/01/18(水) 18:13:11.70 ID:zrtYhUKq0.net
これ24話くらいまでやんの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:14:34.32 ID:rJJXyXYvd.net
>>411
戦争始まったし飯美味そうな共和国の首都まで攻め落として
美味しい共和国料理食えばナイスバディーになるかも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/18(水) 18:14:38.71 ID:Snomybjd0.net
>>413
コンプエース
但し、3巻発売は今月26日である

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 321c-2sXk):2017/01/18(水) 18:16:36.37 ID:yBBWnmI+0.net
>>354
なんであんなに神と祖国を崇める呪文内容なんだ、
と思ったら、2話で合点がいったな、確かに。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 18:16:41.65 ID:8e0yXhYE0.net
>>415
パリ落としたら次は東部戦線行きになるわけで

ウォッカまみれの幼女か…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 18:19:53.71 ID:KTdCD0tQ0.net
そもそも読者目線でみて登場人物たちが非合理に行動してるのがおかしい!
というのが作品の楽しみ方を間違えてる

はたから見て非合理かつすれ違いまくっているのに当人たちは妥当な行動だと考えている
という様をみて面白がる作品でもあるんだから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/18(水) 18:20:44.30 ID:L9INUwahd.net
紅茶さえ飲めれば胡瓜サンドと残り物のローストビーフでもおkな国がありましたな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 18:21:18.28 ID:rJJXyXYvd.net
>>418
キャビアやビーフストロガノフもあるから
ってイクラやボルシチあるし帝国より
飯美味そうだから困る

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 18:21:42.29 ID:g3rm2bks0.net
>>419
意味わからん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 18:33:43.03 ID:8e0yXhYE0.net
だれかデグさんに向かって
「戦争基地外とは話したくありません!」
「あなたに95式は基地外に刃物です!」
と言ってくれないものか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/18(水) 18:36:23.28 ID:foRiBdswK.net
>>404
なら旧日本海軍の方がいいもの食ってたのか
一食に二合もご飯たべてたそうだし カレー ゼンザイ ソテー ビーフシチュー
ベーコンと野菜のスープ 肉ジャガ
日本海軍の食事のがいいね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 18:37:37.41 ID:O3enzSiZ0.net
>>422
ひたすら「どうしてこうなったorz」を楽しめってこと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 19:01:22.75 ID:jY+bAfb00.net
デグさんはエリートサラリーマンである以上にガチオタな側面があるからなぁ
人類に敵対的な地球外起源種の正体が、珪素生物が作った炭素資源再利用インキュベータだということまで知ってるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-rG+u):2017/01/18(水) 19:16:22.45 ID:C3hM2/JT0.net
1話がわけわからな過ぎてようやく2話目見たけど1話と2話放送順逆だろう・・・
2話目見てやっと主人公や世界観がどうなってるのか理解できた
ターニャの中身はこっちの世界のリーマンだったのか
1話目で切ろうかと思ったけど2話目は面白かったので視聴継続

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-ZP+f):2017/01/18(水) 19:19:57.60 ID:V62ApJK40.net
全然関係ないけど90年代に「妖獣戦記」っていう一世風靡したエロゲがあってだな
作者は幼女戦記のタイトル考えるとき多分脳裡よぎったんじゃねーかな?と推測

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-1IjL):2017/01/18(水) 19:21:41.01 ID:/6D0MbTo0.net
そんなんにインスパイアされるほど奇特なタイトルじゃないのにどうしてそう思ったの君は

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 19:25:17.15 ID:g3rm2bks0.net
ようじょ
ようじゅう

言葉の発音だろ

たぶん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 19:26:05.66 ID:O3enzSiZ0.net
デグさんはすごく人道的だろ
既存兵器を活用する戦略・戦術は、既にモノがある以上、デグさんがやらなくてもいずれ誰かがやり出す
対して、誰かが開発しなきゃ登場しない新兵器に関しては、知識があるにもかかわらず全く提言しなかった
この事実を前にすれば視聴者はデグさんを戦争狂とは言えない
デグさんを戦争狂と言っていいのは、デグさんが未来知識を持っていることを知らない作中のキャラ達だけ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 19:27:21.03 ID:lLUPbIKJd.net
しかし1話の魔導師隊見てると魔導師大隊で砲兵隊に手が出ないってのも違和感スゴいな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM4e-dHfL):2017/01/18(水) 19:28:10.73 ID:hsw3b0e6M.net
輪廻?転生?これがデフォなら幼女の前におっさん
おっさんの前に幼女…始まりは誰なの?幼女なの?幼女なんだなセーフという所まで原作にありますか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e84-gUVW):2017/01/18(水) 19:30:55.16 ID:skctkbKp0.net
>>428
なつかしいな、おいw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 19:31:52.22 ID:19l4eZGF0.net
>>432
その違和感が全く理解できない
砲兵の方が射程も威力もある、で簡単に済んじゃう話じゃん
きっとVT信管も実現しているに違いないw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e85-dHfL):2017/01/18(水) 19:34:47.00 ID:QPz9xZSa0.net
>>428
エロ要素(触手ジャンル)だけじゃなく、ゲームとしても面白かった当時としては

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-zkjw):2017/01/18(水) 19:36:50.83 ID:Yt6GyV8SM.net
早くフィギュア欲しい
ワンダーフェスティバルに飾られないかな?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-mFhn):2017/01/18(水) 19:37:26.28 ID:G8/Eg4mrd.net
>>428
何でそんな懐かしものを持ち出すw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 19:37:56.69 ID:lLUPbIKJd.net
>>435
デカイ大砲あるなら対空戦闘優位なら大和は沈んでねーって……
極めて優秀なGFCSを搭載した現代軍艦でも127o級より76o級の速射力のが対空戦闘では有利になる

てか対空誘導弾配備されるまで航空機に対する地上水上戦力は極めて劣勢だったしな
あっても劣勢は免れんけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-MRNU):2017/01/18(水) 19:40:10.06 ID:MF3GRgoA0.net
日本でいい物を食ってたとか軍の上の連中だけだろう
ほとんどの国民は麦飯とか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/18(水) 19:40:36.78 ID:g3rm2bks0.net
>>432
大隊じゃなくて中隊

魔道師そのもののスペックは帝国が突出しているのかもな
1話でもオマル坊主がそんな事を言ってたし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 19:46:28.53 ID:KTdCD0tQ0.net
>>431
まぁデクさんの前世は文系で人事畑の人だし
新発明に関する具体的な言及ができないと考えてやってない可能性はあるかもしれない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/18(水) 19:46:40.14 ID:wl9PP1TM0.net
>>440
今も昔も格差はある
国民が総じて貧しかったわけではない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 19:48:44.05 ID:O3enzSiZ0.net
>>439
俺達からすれば過去の事実だから当然のことでも、当時の人間が理解していなかったからこそ
大和級戦艦2席も建造して無駄金にしたんじゃないか
戦国時代の信長以外の大名に、なんで兵農分離して鉄砲買い集めなかったの?と問うのと同じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/18(水) 19:49:17.93 ID:l/+iyUVm0.net
>>432
砲兵陣地を守っているであろう迎撃網は突破できない、の意味だろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-dsFz):2017/01/18(水) 19:49:19.75 ID:pqXHqU4Od.net
>>440
父島では、アメ公の生き肝をワサビ醤油で食ったりと食通だもんな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-MRNU):2017/01/18(水) 19:49:27.74 ID:/Wmi21cga.net
>>443
末期くらいは大体そんな感じだよ総じて

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-ggzE):2017/01/18(水) 19:49:35.40 ID:5aiwe1XLd.net
砲兵が魔導師にサシで殴りあったら勝てないから
味方砲兵を守る為に遅戦闘戦闘したのが2話だろ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 19:51:33.53 ID:2AgY578K0.net
>>230
それやね、口径落ちても威力は魔法がメインだから問題にならんし、故障が少なく反動が少ないというメリットが何よりいいし。
本当に見つけるんだから凄いな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e29-q48i):2017/01/18(水) 19:55:07.03 ID:oFmOVVG20.net
2話で作品の構造が分かって興味が増したよ
よく見かけた「中身はおっさんだぞ」っていうレスは比喩じゃなかったんだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 19:59:37.89 ID:19l4eZGF0.net
>>439
大和とか関係ない話を突然されてもねぇ
そもそも航空機とfつう魔導師じゃスピードも破壊の威力がぜんぜん違う
前提が全く違うものを同列に扱って話しちゃってる時点で、現実とフィクションの区別がついてないヤバイ人だよw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:04:40.87 ID:AfYWM7iI0.net
>>447
立場、地位、住んでいる地域等々で物資を手に入れやすいとかそういう差はあるにせよ
総力戦やってれば大抵はそうなるわな
物資が配給制になるとかってのがどういう事かわからん人がいると

どうも誤解してる人おるけどさ、戦時中は日本だけがそういう辛い目に合ってたかの様に思ってる人がおる
同じ敗戦国のドイツは言うに及ばず、イギリスなんかの庶民の暮らしぶりは日本と大差ないよ
比較的マシだったアメリカでさえ物資は配給制

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/18(水) 20:07:10.31 ID:wwwkEZPh0.net
>>446
なんてこった
日本人は人食い族だったのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-dHfL):2017/01/18(水) 20:08:59.01 ID:YqwSZ7mt0.net
>>227 >>230 >>449
アニメの登場兵器はカクヨムに纏めてありますよ〜
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054882312806

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-5Oby):2017/01/18(水) 20:09:07.88 ID:AtM/FTs00.net
>>450 そうゆう姿勢で楽しみたいね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 20:09:27.40 ID:cwNN0CgG0.net
1話の砲兵隊とターニャの距離感ってどんなもんだっけ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:09:43.78 ID:lLUPbIKJd.net
>>444
大和型建造は別に無駄じゃなかろ
対地支援は結局艦砲が最も投射効率良いんだから

>>451
むしろ単純な速力云々よりも三次元機動力に勝る上に露出面積の圧倒的に小さい魔導師は同時期の固定翼機より遥かに迎撃が難しいだろ

破壊力も継戦能力考慮しなけりゃすわ500ポンド爆弾の爆撃か!?レベルの銃撃出来る魔導師は機動力と相まって局地戦闘なら固定翼機以上の打撃力だと思うが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12cf-R1db):2017/01/18(水) 20:10:27.18 ID:XCygTIyc0.net
コーヒーは嗜好品
いいね、ターニャちゃん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/18(水) 20:10:38.89 ID:O3enzSiZ0.net
2話の戦闘の流れは
協商「示威行為だけです。実戦やる気ありません。」
帝国「鴨葱だぜ。叩いてそのまま逆侵攻してしまえ。」
協商「とんでもない反撃が来た。この攻撃精度からすると主力軍が相手らしい。」
アンソン「主力軍相手に魔導師中隊で出来ることといえば、嫌がらせ程度の観測者潰しだけ。」
帝国「敵魔導師中隊が砲兵部隊に向かって接近中と思われる。迎撃部隊を向かわせるが近くの観測魔導師も
   少しでも時間稼ぎさせよう。敵が遅れればその分砲兵部隊を襲撃されてもダメージが減るはず。」
デグさん「無茶な命令だがキャリアに関わるので初任務からケチをつけたくない。限界まで努力しよう。」
アンソン「申し訳程度の観測手狩りのはずが、化け物相手に大ダメージ喰らった。もう無理だから撤退。」
帝国「1人で中隊を撃退とは抜きんでた活躍。勲章あげます。」

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:11:45.24 ID:z8hrGMNqa.net
>>290
ただ、漫画のミリタリー描写でも、階級章とか詰めが甘いところはあるけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:13:31.24 ID:zk5YJKd8a.net
>>297
粗製乱造されてる異世界転生ものに、まだこんな着眼点があったのかと驚いたわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/18(水) 20:13:49.12 ID:Ugj8b6zJ0.net
リアルに検証し始めるとアレだが確かあの世界では航空機>魔道士だったはず
向こうのが速いし上を取られると厳しいとかで
デグさんの鬼訓練で速さも活動高度もクリアしちゃうけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:15:59.36 ID:AfYWM7iI0.net
>>460
あ、階級章は確かに気になった
アニメは全体にディテールがゆるゆるだけど、それくらいは何とかしてほしかったなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:16:19.57 ID:7b4N56Tza.net
>>298
ただ、その場合は徴兵が遠のくから、義務教育期間中に圧倒的な学力を見せつけて、
奨学金もらって大学から実業界なり官僚なりのコースを狙いそう
ウーゴさんが提案したとおりのルート

かえって人生の選択肢は広がったかもしれん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:17:20.69 ID:AfYWM7iI0.net
>>462
速度で航空機に劣り
火力で砲兵に劣り
数で歩兵に劣る
と軽視した国もあるそうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92ff-Jdrc):2017/01/18(水) 20:17:41.69 ID:bdHGrgAg0.net
X-MENフューチャー&パストを見てたらプロフェッサーX(若い版)が一般人を使って話をするシーンがあったけど
存在Xの演出はこれが元ネタなんかね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 20:20:54.94 ID:OOs6d/KF0.net
空戦魔導士が戦闘ヘリコに例えられるなら、
砲兵部隊はいい的だよなあ。
つうか敵、魔導大隊で大隊長だったんだな。
部隊わけてたのかもしれないけど。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 20:20:55.58 ID:19l4eZGF0.net
>>457
そういう「ぼくがかんがえた(ry」は要らないなぁ
原作読んでいれば全部反論が用意出来るレベルの話ばかり
お前ん中でしか通用しないし、他人と共有出来ると思う方がおかしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:21:50.78 ID:wz9Wocaaa.net
>>128
でも、デグさん前世は「こいつリストラしてね」とリストもらってる立場だし、
自分に決定権があるわけではないんだよね
だけど、トリガー引いてるのはデグさん前世だから
死刑囚を射殺するときみたいな「あいあむ無罪」が成立しなかった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c7-dHfL):2017/01/18(水) 20:25:33.31 ID:soAFFqYa0.net
>>468
幼女戦記はぼくがかんがえた(ryではなかった!?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:27:42.80 ID:HDGxcsxja.net
>>320
シャアは連隊長くらいまでは有能だと思うが、正直艦隊とか任せるのは躊躇するような…
デグさんとかヤン・ウェンリーなら、預ける兵力はでかければでかいほどうまくいくという印象があるけど、
シャアは戦士としてはともかく用兵家としてそこまでの信頼感なくね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/18(水) 20:28:28.75 ID:jY+bAfb00.net
>>465
でもさ、滑走路も爆音もなしに、ぴょーんと飛び出してくる魔導師ってのはコマンド部隊要員としては最強じゃね
V○Bが出てからはディープストライカーにもなるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:34:46.95 ID:ITuAQs2h0.net
>>320
サザビーぐらいに強いぞ。

>>431
デグ様は真の意味では人道的。
ただし、その徹底的な論理的思考は現代でも異端。
人間社会の中で社会の充足を第一と考えて人間を自分を含めて歯車程度にしか考えていない点において、
現代でも少数派の思考かとおもわれるよ。俺は好きだけど。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b23c-f7h0):2017/01/18(水) 20:35:29.33 ID:KTdCD0tQ0.net
>>464
魔導師適正があるばかりに就学中の徴兵から逃れる術がない!とひと通り絶望し切った上での士官学校志願だからな

ただ当時の情勢下で学生まで徴兵を行うような惨状に遠からずなると確信できたのはデグさんしかいないっていう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:38:02.52 ID:+btw5q7xa.net
>>368
相手に直撃型の対空ミサイルがなければ対地上戦闘で無双できるから、
先進国のガチ軍隊を相手にしなければかなり使い勝手いいはず
たとえば、現代の対ISIS戦闘とかでは理想的な兵科になると思う
ヘリが発達したからって廃れる兵種ではない気がするわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/18(水) 20:38:06.56 ID:dpRk8xnt0.net
>>459
アンソン「本丸の砲兵隊は固そうだから、嫌がらせ程度の観測者潰しする。」
帝国「エアカバーのない砲兵隊は最高のカモ、なんとか時間稼ぎしてくれ」
デグさん「無茶な命令だがキャリアに関わるので初任務からケチをつけたくない。限界まで努力しよう。」
アンソン「申し訳程度の観測手狩りのはずが、化け物相手に大ダメージ喰らった。もう無理だから撤退。」
砲兵隊「命を救われた。銀翼を差し上げろ。」

ですわよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/18(水) 20:40:59.13 ID:OOs6d/KF0.net
アパッチが9機も飛来したら砲兵部隊は恐慌きたすだろ。
虎の子の砲兵部隊には対空兵科が随伴してる前提なのかな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-lDPz):2017/01/18(水) 20:42:24.33 ID:AfYWM7iI0.net
>>475
ミサイルまで行かなくても、防御力が弱いんで
VT信管が出て来るだけでも相当ヤバイような・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/18(水) 20:43:59.76 ID:EBOjHQpn0.net
デグちゃん腰につけてるマガジンポーチまでちっちゃいのはヘンですよ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/18(水) 20:45:13.76 ID:cwNN0CgG0.net
魔導兵は悪く言うと
速度と高度で航空機に劣り、火力で砲兵に劣り、数で歩兵に劣り、戦車に装甲で劣る

実際は
戦車と比較されるぐらいの装甲で
航空機よりも展開力に優れた、砲兵並みの火力をもつ兵

魔導兵のせいで戦闘ヘリは生産されないんじゃないかと

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/18(水) 20:47:48.54 ID:XjscLN7Ma.net
>>437
元から作ってないとこんな早く出ない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/18(水) 20:48:26.47 ID:zr5KfHRld.net
>>454
お、チラッと見だけどあってた、よかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 20:48:43.24 ID:25OJkZoXa.net
>>446
参謀の一人が
「うちの上司たちマジ狂人。ほっとくと捕虜になにするかわからん」と思って、
捕虜の米兵を自分の英語教師に任命して手出しさせないようにしてたらしいんだが、
本土出張を命じられて帰ってきたら食われてたとか…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:49:09.28 ID:lLUPbIKJd.net
>>468
その反論をくれよ……


てかここアニメスレではなかったのか……?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/18(水) 20:49:16.99 ID:P5gzcnNh0.net
デグっちゃんもお年頃になったら敵を倒しまくって「濡れるッ!」とか言いますか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:49:25.70 ID:5mZgmQH4d.net
>>480
魔導士はヘリの役目以外にも色々働けそうだから、技術的に進歩した未来では開発されてるんじゃないかな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:49:40.95 ID:ITuAQs2h0.net
>>475
魔導宝珠自体が戦闘ヘリ並のお値段なのでゲリラが運用出来る兵科では無い。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:50:13.16 ID:ITuAQs2h0.net
>>475
ゴメン、隊ゲリラなら有効な兵科だわ。小回りが利いて大火力だからな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:50:12.48 ID:lLUPbIKJd.net
>>475
携SAMなら防げそうだけど近SAMは無理じゃろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/18(水) 20:50:56.65 ID:dpRk8xnt0.net
>>484
魔導師は砲兵に対して優位に立てる
以上であります

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:53:01.94 ID:ITuAQs2h0.net
>>480
魔導師で軍人適正のある奴なんて希すぎるから、一般兵でも訓練できる戦闘ヘリが主流になるのですわよ。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 20:53:21.83 ID:lLUPbIKJd.net
>>490
となると魔導師大隊長は敵砲兵隊に自軍より多勢の魔導師によるエアカバーがあると思っていたとかその辺なのかね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/18(水) 20:53:38.29 ID:igATf6Ot0.net
宝珠次第では廉価で魔導士を使うこともできるのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-01hl):2017/01/18(水) 20:53:53.09 ID:IupwqoTCa.net
>>439
1940年代までの軍人たち「飛行機なんてヒョロヒヨロしたやつが、戦艦沈められるわけ無いだろ。おまけ部隊は観測でもして遊んでろ」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 20:53:54.61 ID:rcD/4+sO0.net
歴史を知るのに当時の一級資料に当たらず自らの想像で埋めるなら歴史家じゃなくて物書きになればいい
物語を知るのに原作という一級資料に当たらず想像で埋める奴は何になればいい?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6764-dHfL):2017/01/18(水) 20:55:10.81 ID:ITuAQs2h0.net
>>495
乞食になれば良いと思うね。

総レス数 1003
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200