2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦11年 【銀翼突撃章】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f6a6-4JO1):2017/01/17(火) 14:42:42.21 ID:WxvanWGc0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484482630/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc7-dHfL):2017/01/18(水) 05:14:51.74 ID:EXuEkwAF0.net
何回か見返しててふと気になったんだけど
不意に突き落とされてあの反転すごい反射神経だな
デグちゃんの運動神経に繋がってたりすんかね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 06:07:20.97 ID:Z8d7yAYOK.net
1話で首にかけてた95式が2話の最後のあたりに出てた
マッドサイエンティストっぽいのが開発してたのだろうけど
つまりは普通の魔術師と同じ装備で中隊規模の魔術師とやりあったのか
二度とやりたくないって上官の前でよく言えるなーって思ってたけど
言えて問題が無いくらいに無謀な行為なんだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/18(水) 06:23:34.83 ID:fgqCNajUE.net
>>167
デグさんが戦えた理由の一つに、相手の大隊がマトモな状態では無かったってのも有るんだよね。
本来なら一話の観測手狩りみたいに、一蹴されてた可能性が高い。
二話の戦闘は双方に勘違いと想定外が積み重なった末に成り立ってる。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/18(水) 06:28:00.58 ID:RKTyw5nT0.net
幼女戦記の略称ってやっぱ「ようじょ」なんかな?

と言うのも、「ストパン最高」「ガルパンいいな」「艦これも中々」ってな会話を
他者に聞かれても差し障りはないんだけど
「幼女最高」「幼女いいな」「幼女も中々」となると、犯罪者認定されるヤバイ連中と思われるのが・・・・

なんか他者からの謗りを受けない良い略称を求む

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:33:42.00 ID:E6APDyr20.net
普通の魔術師装備と言っても、見た目で解るとおり帝国の技術は一歩先を行ってるからね。
1:1なら性能は上だろう。無論デグ様の非情なまでの戦術もあっただろうが。

ただ、せいぜいツーマンセルの観測任務に対して、敵が中隊以上でつっかかってくるので、
デグ様は保身の観点から二度とやりたく無いと考えています。


>>169
デグ様戦記、デグ戦記、デグ様ぐらいでいいんじゃね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-y32I):2017/01/18(水) 06:35:21.07 ID:xEvrbnhIr.net
戦闘前のセリフ、何たる光栄辺りを喋ってる時に、
喉元に手を当ててるんだなw
あの場所ってCPと話すたびに触ってたから、マイクか何かが有るよな、
ちゃんと聴こえるように喋ってたのねw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 06:39:03.56 ID:b5ivVA3xp.net
ようやく2話視聴
インカム投げ捨てる前に「初陣をこんな形で飾れるとはなんたる幸運」的な事を叫んで
「不可避な無理仕事を程々のところまで頑張って失敗しても、上司にやる気がある人材と思われる為の印象作り」
をしてた辺りが流石元・エリートリーマンだなw

現代科学を過去に持って行って無双はよくあるけどサラリーマンとしての知識を武器にするのは面白いな
そのうちPDCAサイクルだのホウレンソウだのを部下に徹底させそうだなデグさん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:41:52.88 ID:E6APDyr20.net
デグ様の台詞は「CPへの連絡用」と「宝珠に記録される発言」と「心の声」とあるからね。
どれがどれかはちゃんと描写わけてるっぽいけどな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 06:43:45.78 ID:E6APDyr20.net
>>172
一番面白いのは、その知識をもって無双する姿が他者から理解されずに英傑としてではなく、人外と映ってしまうところにあるんだけどねw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 06:49:43.64 ID:htz0/141K.net
>>145
妖女戦記?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/18(水) 06:54:14.83 ID:hEGRjnNq0.net
さすデグ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/18(水) 06:55:20.36 ID:RKTyw5nT0.net
>>171
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127833.jpg

ガルパンの西住殿も使ってた咽喉マイクよね
今で言うなら骨伝導マイク、外部の雑音を遮断して純粋な音声を伝えられる優れもの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 07:00:50.92 ID:l4KE0wwt0.net
>>174
だってどう足掻いても「お前のような幼女がいるか」だし…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 07:02:47.91 ID:V4nFTCSc0.net
1話のつまんなさから2話で衝撃受けたやつが狂信者っぽいのに変わってるのが見受けられるなツイッターw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/18(水) 07:03:57.21 ID:ggEy6IBm0.net
マジレスすると 幼女戦記に信者はいない
信者演じてるやつは大体アンチのなりすまし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-1TjC):2017/01/18(水) 07:04:38.24 ID:RvuG2jHv0.net
ルデル閣下が実はこんなリーマン思考だったらと考えると笑える。
そういう感覚の作品かな。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/18(水) 07:19:02.75 ID:k7tLsOwg0.net
>>158
「ソ連がポーランドから武力侵攻食らった気分」
という表現はわかりやすいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:38:50.06 ID:htz0/141K.net
>>182
食らってただろ
歴史知らないのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:40:51.64 ID:htz0/141K.net
>>174
他の魔法使いは生まれ変わりでないの?
主人公は魔法使いとしても特別?
あの世界は魔法使い自体はそんなに珍しくないらしいけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/18(水) 07:41:22.18 ID:htz0/141K.net
>>177
ガルパンの話題はスレ違い

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 07:47:50.29 ID:b5ivVA3xp.net
>>174
今後も「…の、はずだった」が多々ありそうなだけに辛いところだね
点数稼ぎの為に、現代社会のシステムを応用した画期的な戦術を提案しても
上司「それはいい!じゃあ頼むぞ少尉!」
デグ「」

としかならなさそうw

>>181
側から見たらヴィットマンに近いんじゃないかな
(内心は全く違うけどw)
ルーデルは国家のためと言うより大っ嫌いなイワンに趣味の急降下爆撃やってたフシがあるから…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/18(水) 07:48:05.34 ID:e8H7XWPld.net
>>183
ソポ戦争時のソ連の心情ってことだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 07:48:12.72 ID:2jzBdQiIa.net
書籍版読んでないんだが、ルーデンドルフって能力的にゼートゥーアと同等なんだろうか?
これ仲間割れしなければ講話までもっていけるんじゃね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 07:51:21.14 ID:19l4eZGF0.net
>>183
ふつうにレスの流れを見て、歴史を知ってるからこその実例提示だと思うんだが
なぜ歴史を知らないとか、無茶筋の曲解をしてしまったんだ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-1TjC):2017/01/18(水) 07:57:34.16 ID:RvuG2jHv0.net
>>185
タコマイクの事で引用しただけだろ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 08:02:34.70 ID:Z8d7yAYOK.net
幼戦かなぁ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 08:05:30.52 ID:3BaNGcCJa.net
>>168
物語後半のデグさんなら、相手が完調でも一個大隊じゃ止められなさそう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:09:33.42 ID:Zcw2LfgYH.net
>>172
そして帝国人は日本人ではないので『本音と建前』を意外な程に理解してくれず字句通りに受け取って下さるのだった
「やる気がある人材と思われる印象作り」が巧過ぎて、モンティナ・マックス扱いだ
でもデグさん、エリートサラリーマン以上に、軍オタ・銀英オタ・ヒラコーオタ・αコンプレックスのトラブルシューターだよな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/18(水) 08:12:12.94 ID:Fr84/9o40.net
つじーんとか無茶口とか言うんかな
言ったら面白いけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 08:14:31.11 ID:Z8d7yAYOK.net
最新の95式もってるしなガンダム乗ったニュータイプのようなものだろう
赤い彗星でもいなきゃ止められないだろうね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/18(水) 08:14:44.94 ID:IeBLa3J10.net
>>193
本音と建て前は外国にもあるよ
リップサービスとかいうのも、日本語で言う建て前

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:15:56.89 ID:Zcw2LfgYH.net
作中序盤で説明されてるように、ネームドだけはファイブスター物語の騎士仕様だしね
魔導師という兵科の基本的レシオが剣虎兵レベルで、
更にネームドは「同等以上のネームドか、徹底的な飽和攻撃でないと倒せない」と倒せない
作中数少ないスーパー系要素

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:16:39.60 ID:KcI7gixvd.net
魔導反応ってのもよく分からんよな
すぐ分かるとか言いつつ無防備に飛んで観測なんかしてる

大型施設じゃないと感知できないとかか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 08:19:57.02 ID:Zcw2LfgYH.net
スカウターで測れるけど、デグさんたちは気を消すことも訓練されてる。その辺は、H×Hの念能力と考えても良い

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 08:20:30.20 ID:PLCm2iLu0.net
>>198
無防備に観測できるのは制空権を確保している圧倒的に優位な状況だからで
競り合ってる1話のライン戦線だと飛び上がった瞬間に長距離狙撃されてる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:31:15.97 ID:KcI7gixvd.net
>>200
大隊規模ですら魔導師の支援が付かないのが普通なのか?
てか彼処まで柔軟性に富む魔導師が重宝されてる世界なら簡易的な高射引き連れててもおかしくない気がするが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-aE0V):2017/01/18(水) 08:31:35.28 ID:CAeS1dCwd.net
>>199
これがあるから余計に新兵が邪魔なんだよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-YL17):2017/01/18(水) 08:35:21.39 ID:E+RX4jVV0.net
>>201
魔道士の運用開始からそんなに期間が経ってない
その対策が行われるまでのラグを突くという話

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:38:24.52 ID:KcI7gixvd.net
>>203
流石に戦術固まってないからって魔導師エアカバーに使わないし対空意識しない地上部隊ってのは歪じゃね?

むしろ真っ先に思い付きそうなもんだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 08:38:33.50 ID:BLQlMwNf0.net
重宝はされてないんじゃないかなあ
数が少ない実験的兵科あたりが基本的な認識で
これからコンバットプルーフで地位が確立されていくながれじゃないかね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/18(水) 08:41:11.48 ID:UOpMS+OUM.net
大体どの国も偵察や観測手かその対策にしか使ってない状況だからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/18(水) 08:44:04.65 ID:PLCm2iLu0.net
>>204
2話で言うなら実質は増強小隊だったのに中隊規模が侵入したと報告されて
対抗するために帝国側も魔導中隊を出すのに余計時間がかかってる

書籍だと1個小隊は砲兵部隊についてたんだけどね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 08:53:27.77 ID:BLQlMwNf0.net
まあ戦場の中心が砲兵である以上魔導士に役割持たせるなら自分でも観測手だわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:54:36.21 ID:KcI7gixvd.net
>>207
中隊って言ってたのか
大隊だと聞き間違ってたわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 08:58:04.03 ID:K5g+kKBGa.net
>>204
某超大国「だが、ちょっと待ってほしい」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 08:59:47.57 ID:KcI7gixvd.net
しかし黎明期にしては強力過ぎるな魔導師は

戦後すぐに2000馬力級ターボシャフト双発ヘリが実用化される様なもんだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df11-q48i):2017/01/18(水) 09:05:44.74 ID:TuKEndN90.net
>>209
大隊ではあるよ数が減ってるだけで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 09:06:27.20 ID:K5g+kKBGa.net
>>211
魔導士のさらに面倒なところは、的が小さい上に装甲が厚いことなんだよな
150mmに耐えるデグさんとか本当の怪物のあいつは異常としても、ネームドには40mm砲の直撃が効かないから、たぶん近接系のミサイルは役に立たない

戦後は高性能化したヘリにとって代わられて、魔導士は特殊部隊として細々と存続してるらしいけど、
現代戦でも普通に戦術単位として通用すると思う

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 09:08:52.48 ID:l4KE0wwt0.net
兵科として魔導師ってどれくらいコスト重い方なん 適性必要なら人的なコストは高そうだけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df11-q48i):2017/01/18(水) 09:09:10.22 ID:TuKEndN90.net
>>213
人が少ないってのが問題だがな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/18(水) 09:14:24.44 ID:K5g+kKBGa.net
>>214
ハードウェアで考えると、量産型の宝珠が戦車と同じくらいの価格
人数だと、帝国が全力挙げれば一個軍団という記述があるから、一国で1万人くらいか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 09:17:56.63 ID:BLQlMwNf0.net
当時のドイツ人口ってどれくらいかわからんが魔導適正は1%もなさそうだなあ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 09:19:29.41 ID:KcI7gixvd.net
>>213
流石にシースパローでも5inch砲弾の7倍、SM-2クラスなら10倍の炸薬量だし誘導弾なら流石に落ちると思うの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/18(水) 09:22:38.22 ID:E6APDyr20.net
魔導適正を持った人で、かつ軍人として有能な人を選りすぐらないといけないからね。

そりゃ高性能化したヘリの方が片方の適正だけですむ分安定供給が出来るだろうなぁ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 09:23:16.90 ID:ZLHwfrdhM.net
>>213
成形炸薬弾その他、持続時間長く防御するとなるとどうだろう
少なくとも魔導師対策の兵器技術が伸びるのは間違い無し

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 09:25:03.04 ID:ZLHwfrdhM.net
あと原作の作中だと貫通は防げても運動エネルギーは消しきれない旨の記述があった記憶
大口径食らうとGで内蔵とかがキツい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/18(水) 09:27:42.89 ID:Z8d7yAYOK.net
戦闘機に防御特化と攻撃特化の二人の魔術師を搭載すればいいんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 09:30:02.32 ID:2AgY578K0.net
どう見てもドイツと結びつくような位置だけど、ナチスと違って基地外元首は居ないし、将校に狂気はないし良識的だ。
むしろ他国で、子供があの戦果上げられるのなら、孤児でも集めて戦士の英才教育施してエリート部隊に・・・・ってやりそうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/18(水) 09:40:35.91 ID:SbnZpP040.net
そもそもww1的なドイツ帝國だからな
混ざってるにしても

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-hp8U):2017/01/18(水) 09:42:51.69 ID:l4KE0wwt0.net
>>216
数揃えることに全力注いでそれだけの頭数かぁ 運用が熟れてくるまで大変だ
先駆者が戦果上げられなかったならどうなってたもんか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 09:53:37.15 ID:Zcw2LfgYH.net
(しみじみと)1話・2話で原作から結構改変を入れながらも、複雑な背景(まぁWW1なんだが)をさくっと説明した良いチャージインだ
同じく優れた原作を持つ歴史モチーフのケイオスドラゴンはどうしてああなったんだろうなー(遠い目)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-+WjR):2017/01/18(水) 09:56:14.80 ID:LBlB9e9md.net
デグ様はライフル何使ってるの?
特定班はよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 09:57:16.41 ID:n3k0RfeDd.net
>>218
間違った
5inchじゃなく6.1inch155o砲弾の方だったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/18(水) 09:59:39.98 ID:Zcw2LfgYH.net
>>227
特定するまでもなくWEB版か小説版、少なくとも漫画版で設定が記されてるだろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hce-kkJw):2017/01/18(水) 10:05:00.70 ID:4Dxri0BFH.net
>>227
これじゃね?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/モンドラゴンM1908

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-/smY):2017/01/18(水) 10:10:04.22 ID:rsg5MGTIa.net
デグさん後半は窮地に陥らなくなっちゃうのがちょっとアカンよなぁ
奴は逆境でこそ映えるキャラ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fe-dHfL):2017/01/18(水) 10:11:55.87 ID:z6P/qwQ60.net
コミックみたけどあれはあかんわ、コミックだけならよくこんなのアニメ化したなと驚くレベル
話の展開がやたら唐突だし神様というジジイがでてきて漫才みたいなやり取りするし
なんか勢いはいいが説明不足で読み手がイミフなまま話が進んでいく
作者のオナニー漫画だなあれ、作者だけ気持ちよがってるだろ

コミックと比べたらアニメはコミックのおかしなとこをよく直してある、分かりやすく、唐突さもなくなってる
アニメスタッフ監督脚本は実にえらい、褒めてつかわす、アニメが100点なら漫画は50点だ。

それと絵、アニメの絵に文句つける奴多いが漫画のほうがずっと気持ち悪い絵やんけ
あれでよくアニメの絵に文句つけるな、漫画まんせーしてるやつは感性おかしいぞ
アニメのほうがずっとまともな絵だわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 10:14:54.91 ID:2AgY578K0.net
背景とかまでアニメは作り込みに気合が入ってるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:15:49.12 ID:RBXbOzbeM.net
>>216
一大隊、36人だからなあ
軍団でも1000から5000の間じゃないかと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 10:35:40.42 ID:b5ivVA3xp.net
4人で1小隊
3小隊で1中隊(12人)
3中隊で1大隊(36人)

って認識であってる?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b21c-YL17):2017/01/18(水) 10:35:53.11 ID:zKyUoItv0.net
女に生まれ変わらせて人並み以上の顔面を装備させておまけに魔法持ちか・・神様大サービスだろ
戦死のリスク以外に変態どもに犯される危険込みで科した試練なのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:38:35.54 ID:RBXbOzbeM.net
>>235
あってる
ついでに言うと、魔道士は常に2人1組(バディ)を組んで行動するのが基本

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/18(水) 10:42:02.17 ID:BLQlMwNf0.net
大隊の上って3倍3倍で増えていく感じ?
大隊>師団>軍団と間に何かはさむ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/18(水) 10:42:41.34 ID:2AgY578K0.net
>>237それなら現代の日本になるはず・・・いや何でもない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 10:44:30.34 ID:b5ivVA3xp.net
>>237
ありがと
旧軍の海軍航空隊は3人1組だったりするけど2+2で1小隊が定番なのね
って事は今はへっぽこのセレブリャーコフ伍長が成長して相棒になってく感じかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:46:12.58 ID:RBXbOzbeM.net
>>238
大隊以上は、連隊、師団、旅団、軍団と続くけど
3倍ずつ増えて言ったりはしない

当たり前だけど規模が大きくなるほど混成部隊になるからね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:46:53.12 ID:RBXbOzbeM.net
>>240
ネタバレなんで、ふっふっふとだけ答えておく

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/18(水) 10:46:58.29 ID:9EQKvRPAd.net
魔力持ちのせいで徴兵不可避だしな
どうあがいても戦争に参加させられる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 10:50:35.29 ID:bQCZ6+B2r.net
ふっふっふっ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-hr80):2017/01/18(水) 10:52:43.60 ID:XpLkwPpY0.net
ターニャちゃん、よく見たら2話目でオッパイ丸出しのヌード見せてんじゃん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/18(水) 10:56:37.06 ID:19l4eZGF0.net
>>241
旅団と師団が逆

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/18(水) 10:59:40.52 ID:RBXbOzbeM.net
>>246
おおう、ホントだ
指摘ありがとう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 11:01:31.23 ID:b5ivVA3xp.net
>>242
むむ、楽しみにとっておこう
なんか妙にデグさんに(盛大な勘違いで)心酔してるから付いて回って腐れ縁になりそうw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/18(水) 11:01:51.62 ID:JWhvkZIJa.net
幻影旅団は実は3000人規模なのか!?
ヒソカも大変だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 11:03:06.72 ID:V4nFTCSc0.net
>>236
別に罰を与えるために転生させたわけじゃなくて信仰を認めさせ広めるためだから

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/18(水) 11:06:01.44 ID:V4nFTCSc0.net
訂正
?信仰を認めさせ広めるためだから
○神を認めさせ信仰を広めるためだから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a65d-q48i):2017/01/18(水) 11:12:20.88 ID:lxQGG2/A0.net
>>232
アニメみてマンガ買おうかとおもったけど
あんまよくないんか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/18(水) 11:13:13.94 ID:ZLHwfrdhM.net
>>249
そりゃカーネルサンダースの階級を訊くのと同レベルの発想だ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:16:03.78 ID:YfsPHHXWd.net
>>252
ふつーに良いよ?
ディティール補完してくれて個人的には良い感じ
絵はクセあって賛否分かれるけどキレイだしね

合う合わないの問題だと思うので1話試し読みしてみるといい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-mFhn):2017/01/18(水) 11:19:18.05 ID:KhBPw/ga0.net
漫画は出来る幼女感よく描かれてると思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/18(水) 11:21:50.53 ID:8e0yXhYE0.net
>>252
アレは釣りだからスルーするが吉

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a65d-q48i):2017/01/18(水) 11:24:21.65 ID:lxQGG2/A0.net
>>254-256
わかりました
ありがとう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/18(水) 11:37:42.94 ID:y98Gl7X/0.net
そりゃアニメ一話目に不満だった層も
二話目は結構褒めてるし
内容が良ければ評価されるよ
ヴィーシャの酷いキャラデザはどうにかならんけど
アニメ版は悪いようにはならんだろう

>>256の言うとおり、あれはただの対立煽りだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 11:38:31.38 ID:rcD/4+sO0.net
大丈夫、三日で慣れた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/18(水) 11:41:18.47 ID:LQBWHVVb0.net
>>236
戦時中の孤児の幼女なんてどう考えてもサービスじゃない。
魔法付与はあんまりさっさと死んだら悔い改めないからな。
サービスといってもいい。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-BCup):2017/01/18(水) 11:44:06.55 ID:GIiXXNIKa.net
>>260
魔力付与のせいで亡命しようが戦争から逃げられないからなぁ
まさに呪いですわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/18(水) 11:45:18.42 ID:bQCZ6+B2r.net
俺も漫画は受け付けないから
対立煽りはむしろ256、258だろと思うな
いちいちレッテル貼りにいくなよな
違う意見の人は存在するもんだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:48:42.72 ID:YfsPHHXWd.net
>>254
じわじわ死んだ目・殺しの顔出来るようになるから楽しみにしとくといいよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:49:29.80 ID:YfsPHHXWd.net
>>248
ずれた >>263

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/18(水) 11:50:53.23 ID:rcD/4+sO0.net
様々な意見があるのは認めよう
だが何の話題にもなってないのに
本題とは関係のないスレで
いきなり相手を罵倒するのって
対立煽り以外になにかある?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 11:55:42.87 ID:YfsPHHXWd.net
承認欲求

総レス数 1003
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200