2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:36:25.09 ID:TKzt9gLl.net
アンチスレ2スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483618408/

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:56:51.42 ID:PLiDUAin.net
>>763
ゴミが付いた、すまん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:47:35.32 ID:AJtY5xQw.net
>>758
聖四文字様は元はエジプトの山の神様だったはずだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:17:01.50 ID:z/YrpHXh.net
バカルロ・アゼンに改名したら良いと思うよ作者

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:21:24.96 ID:vT/G9qjb.net
>>737
これだわw

物語の根本からボタンを掛け違えてるからおかしくなるんだよな
例えば主人公がリストラされた側の会社員で元から信心深かったからご褒美にチート能力というならわかる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:28:23.34 ID:7LxUyqbF.net
なろうとかのキッズは神様を見下すことに快感覚えるからな
主人公かっけーってな
だから生じた矛盾に気付くことなく自己投影するのが習性のようだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:36.43 ID:XCMbEVFU.net
神様に特別待遇を貰っておきながら神様を見下したり恨んだりするって親を逆恨みするニートかよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:46:16.95 ID:QDHMwJ2F.net
君らグノーシス主義や古代インド哲学のウパニシャッドを読んだらどうだい
この世界がこんなにいかれてて苦にみちた世界なのは 人間は創造主の餌や実験材料の家畜だから
この世界は人間牧場である この世界にいる限り人間の不幸は約束されてる
この世界から抜けるにはどうすればいいか 古代インド哲学の人たちは
まずは哲学をしてとことん考えぬくこと 断食などの荒行をして
欲を克服すること 具体的に人間の能力を開く為にヨガの修行をすることなのよ
古代インド哲学とヨガを生み出したのはそういう目的なんよ
だから健康や美容の為にヨガをやるわけでも 学歴や知識自慢するために哲学をやるわけじゃないのよ
ウパニシャッドもグノーシス主義の古典は読みにくいから こういうのをテーマにした魔法少女まどか☆マギカとクロスアンジュ
といった作品を叩き台にしてからかかると 理解しやすいかもね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:51:17.20 ID:yaQIDzkH.net
神様が信仰心を向上させるために必死になってる話じゃないのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:56:03.94 ID:PLiDUAin.net
>>771
そうだけどターニャ一人に信仰心持たせて存在Xになんのメリットがあるのかなって

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:06:04.25 ID:7LxUyqbF.net
おっさんをチート幼女にしたいだけの装置だからな こまけーことはいいんだよ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:07:42.87 ID:XCMbEVFU.net
目が覚めたら何故かチート幼女になってましたでいいのにグダグダと転生に理由を付けるから設定が破綻する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:27:30.70 ID:vT/G9qjb.net
>>771
暇人、いや暇神だよなw
主人公にストーカーしてるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:35:15.12 ID:Iukppa27.net
チートで御都合な設定に宗教ゴッコとは・・この手の小説って特盛しか売りが無い牛丼ビジネス?
引くことを知らない厚化粧路線で言いたいことはガヴドロと一緒じゃないかw
神はクソったれ→悪魔と一緒じゃねえか!って事にしたいんだろうけど、それは考え方が固定されてるからだよ。
そういうのは攻殻の冒頭で否定してたような・・・?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:51:34.60 ID:/4B+0Kb/.net
幼女持ち上げてるのはArcadia信者なんでしょ?
アル厨って呼ぼうぜw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:01:30.13 ID:IQ6GDKr5.net
>>777
Arcadiaより理想郷という通称があるから
どっちかと言うと暇人+ユートピア→ニートピアンだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:29:27.90 ID:5bFOZuXC.net
作者は大層難しい本を読んでるみたいだけど
それならホーソン工場の実験ぐらい知ってるよな?

人間は理屈だけじゃなく感情で動くって
結論が出てるんだけどな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:39:16.26 ID:/iVr7ap/.net
>>768
神の玩具から脱却して人間として生きていくって話なら面白いんだけどな
メガテンとかその極致だし題材自体は問題じゃないと思うわ
問題は、連中はそういう作品の根っこにある人間賛歌とか人の悪性と向き合うとかの大事なところ理解しないで上っ面だけ真似した上にさらに自分がその上にいるとかやりだして、結局見下してる神様と同じになってるんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:44.65 ID:SczsXNkq.net
ハイハイもできない幼児からやり直してるんだからそこをやれよ!一番面白そうな所じゃねーか!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:02.82 ID:aXIEXOUv.net
上の方で言われてるけど主人公と言い争ってた科学者の方が
作ってるのがトンデモ兵器でも人間としては主人公より余程まともだよ
体験した事を受け入れ、今まで無神論者だったのが神はいると考え直してるのだから
意地とプライドが邪魔をして体験した事まで受け入れずに
神はいない、神は死ね!と喚き散らしている主人公よりも現代人らしい柔軟な思考法だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:14:58.59 ID:hZRXdAVa.net
よくオカルト系の物語で頭でっかちな科学者が
目の前でオカルト現象が起きているのに
認めない、こんなのはイカサマだ、何か仕掛けがあるはずだ
なんてほざいて悪霊に取り憑かれたり殺されたりするけどさ、

あれは本当の科学者なら絶対取らないリアクションなんだよな
己の理解の範疇を越えていても、自分にとって不都合な状況でも
現実に起きた現象なら全て「有る」物として研究するのが科学者なのだから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:21:15.84 ID:XVceAWgL.net
もう来週から東京Xの販促アニメにしよう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:21:39.41 ID:+zQEKupv.net
世間のオカルトを信じない人のほとんどは否定派じゃなくて懐疑派だよ。
懐疑派は、自分が幽霊見たり神の声を聞いた事がないから信じない人達。
逆を言えば、見たり聞いたりすれば信じる。
否定派は、見ても聞いても体験してもいるのに、それでも信じようとしない奴。
このアニメなら今週の科学者が懐疑派で、主人公は否定派。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:22:33.24 ID:30IwLVtk.net
なろう系アニメ何作か観たけど
見事なぐらい目糞鼻糞で全部低レベルだな
どれも似たような欠点かかえてるし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:22:34.47 ID:Fy3WHJRS.net
>>783
怪獣映画の科学者が本当に近いのかもな
ありえないとかいう前にあの怪獣はどんな生態なのか、どういう行動をとるのかなど推測立ててから観察して怪獣に挑んでるからさ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:28:27.17 ID:7LxUyqbF.net
原作読んでないから知らんが
これ主人公って本当にエリート設定なの?
エリートの皮を被った小物ならガバガバなのも納得するけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:29:05.72 ID:NGQVmqFf.net
TVタックルの大槻教授や松尾貴史だって
自分が死んだ後に記憶や意識に自我、クオリアの同一性を保持したまま
別人に生まれ変われたなら今までの態度を翻してオカルト肯定派に鞍替えするだろうさ
ましてや時間停止や別世界への移動まで体験したら尚更だ
オカルトを絶対信じない人間の視点から見ても主人公のあの態度はありえないんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:34:51.25 ID:U4yxDqjH.net
>>789
ちなみに大槻教授はUFOや宇宙人の類は肯定しているし
松尾貴史も自分で見ていない物は信じないだけ
二人ともオカルトを否定しているのではなく、
肯定している連中の説明が穴だらけだからそれを否定しているだけで
実際は>>785の言う所の否定派ではなく懐疑派に近い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:39:00.09 ID:Of/mYq8j.net
主人公ってオカルト否定じゃなくてオカルト迷惑っていってるんじゃねえの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:44:36.55 ID:z/YrpHXh.net
ふつうにトラック転生の異世界戦記にしとけばいいのに
わかったつもりでふわっふわとした神様とか科学者とか出すからどんどんおかしくなる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:51:36.85 ID:0WrqpJrN.net
>>792
おかしくなる?主にどのへんが?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:52:07.16 ID:t63TDm+P.net
適当に理由付けてるけど、結局俺TUEEEEEしたいだけなんじゃないかと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:57:35.85 ID:z/YrpHXh.net
>>793
すでにストーリーがブレブレ

戦場サバイバルアクションならそれはそれ
人と信仰というテーマならそれはそれ

どっちも中途半端になっててキチってるキャラ出して誤魔化してるだけだぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:00:23.14 ID:GzGbipsw.net
>>793
存在Xの全てがオカシイだろw
主人公に固執していることとか、チート状態で転生させたこととか、主人公専用のチートアイテム与えたりとか、
異世界の歴史に干渉していることとか。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:03:44.10 ID:EJefYPVP.net
理由や必然はもちろんあるのだろうけど、
やっぱりこのタイトルはきついです

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:04:46.79 ID:5i5bft51.net
Xが神でも悪魔でもどっちでもいいけど実際に主人公を転生させたり啓示を与えたりできる超存在なんだから
徹底的に媚売って気に入られようとする方が合理的選択だと思うが、主人公の主義主張がよく分からん
合理主義者に見せかけて実は意固地になってる頑迷固陋なバカって設定なのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:14:45.39 ID:cIpc9O5W.net
ぶっちゃけ全能の神から見たら人間などなんの価値も無い塵だから即座に消滅させると思うわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:25:18.11 ID:THDCtvyW.net
>>798
合理的だから他人を簡単に切り捨てられるけど
合理的であるが故の自身への不都合は徹底して避けようとするよ
でも合理的だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:30:58.93 ID:57aCyauI.net
某所でこのアニメの気になる点を感想書いたら、原作持ち出して叩きに来る信者マジでうぜえ
あいつら相手を論破するならネタバレも関係ないんだな
そもそもアニメと原作は別物だろうに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:37:29.38 ID:cFFofVtr.net
>>798
テッド・チャンの小説でそんなのあったな
キリスト教の神や天使が実在する世界で、奥さんが天国行っちゃったから自分も一緒に天国入るために信仰を持とうとする話
でも奥さんに会いたいという動機からの信仰心が本物の信仰心か?と悩んだりするの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:42:15.10 ID:NubgfH5k.net
>>681
ペンウッド卿の最後は感動した
下で働くならペンウッド卿一択だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:03:02.34 ID:7LxUyqbF.net
神が主人公にこだわる理由なに?
主人公以上の無神論者なんてごまんといるのに
ただのサラリーマンが死んでもどうでもよくね
神憎いと言いたいだけの御都合主義?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:10:54.00 ID:X0lU549v.net
>>804
主人公が特典付きで転生するための舞台装置
それ以上のものではない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:40:25.76 ID:9aCvLsHH.net
主人公「全能の神などいない!」
X「俺たち別に全能なんて言ってないぞ」
主人公「あ、そっすか・・・」

これで終わる話

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:48:31.34 ID:4rrI9V7Y.net
神が病んでて本当は魔法の才能がある幼女として転生させたかっただけで
合理的理由なんかどうでもいいんだよ!としか考えられないよな、

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:54:31.58 ID:9aCvLsHH.net
なろうはどれも不自然なほどのディスコミュニケーションを前提としている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:01:30.58 ID:n8o0zirr.net
主人公が反抗期の中学生だから成立する話をオッサンでやるのは流石に無理があったな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:04:14.27 ID:QDHMwJ2F.net
基本は押さえて批評しよう
デグさんはサラリーマンで社畜タイプ 基本的に独立したりとか海外にいって勝負
するタイプではなくレールにのって その上で出世したいタイプ
デグさんは軍オタの歴オタである当然戦争が何年続き どこが負けるとかはしってる
デグさんは魔法適性があるので徴兵はさけられない 魔法適性があれば年齢も考慮されない
あのままだと徴兵されて短期間の訓練で伍長(魔導師は伍長スタート)で戦場に
おくられるから先手をうって志願⇒陸軍幼年学校へしかし幼年学校は教育過程が2年なので
年齢制限のない士官学校を受験して合格 幼年学校2年 士官学校4年で
士官学校卒業する頃に戦争は末期になるので卒業して見習い士官あたりで終戦になるので
学生でいることで戦争にいくまいとしていたが
幼年学校の教育過程は省略 士官学校は2年間に短縮されデグさんの行動は裏目に

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:22:50.99 ID:QDHMwJ2F.net
デグさんは基本的に部下に肉の壁としか思ってません しかしホームに突き落とされた反省から
表面上は部下には気をつかってますがいざとなったら部下を盾にして逃げる気マンマンです。
しかしその一方でキャリアの為にはそれなりの実績もあげなきゃとも思ってます。
アニメでは描写されてませんがデグさんは士官学校で首席を目指しましたが
学業はいざしらず 学業以外や魔法つかえない肉体教練ではやはり幼女なので かなりみじめな目にあってます
学業はよくても身体を使う方が劣るので結局首席はとれませんでした

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:42:04.60 ID:6osQzep9.net
暇を持て余した神の箱庭奮闘記

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:44:07.10 ID:zjG1aWRJ.net
指揮官が自ら前線に立つ事で兵士の士気は上がるし、捕虜交換名簿では指揮官を一番最後にする。
一見無駄に見えても、戦っているのが人間なんだから士気は凄い重要だよ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:47:29.34 ID:30IwLVtk.net
>>792
ほんとそう
神を真っ向から否定する俺カッケェみたいなの要らない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:48:10.91 ID:GefpTVSB.net
主人公幼女にさせる意味は?
懲らしめるための転生なのになんでチートキャラに転生しちゃってるの?

これだけで糞なのにこれ言うと信者はアニメが悪い原作は面白いとか言ってくる
作品が糞なら信者の頭も糞なんだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:59:20.50 ID:8/xFT2uz.net
かわいいかわいい女の子になって僕を馬鹿にした無能共をみなごろしにしてやるぅーってだけのクソゲロ思考だから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:10:36.98 ID:ZMz2nfHD.net
あの日常生活に支障をきたすレベルのサイコパスが有能なサラリーマンってのはたちの悪いジョークか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:15:52.36 ID:HDf19mVB.net
リストラ宣告係が有能なサラリーマンなわけないし
信者が勝手に話を盛ってるか原作者からしてよくわかってないだけだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:16:52.55 ID:6UDZsRkX.net
原作は面白いとかいう作品はだいたい原作も同レベルだし、原作が糞ならアニメも大概糞
古くは忍空、最近ではISのような十数年に一度レベルの奇跡(という名のスタッフの努力)が起きれば話は別だがな

特攻してくる信者を見ると、作品の質と信者の質は比例するって実感するわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:23:45.13 ID:30IwLVtk.net
特になろう系は素人が書いてプロがアニメ化してんのに
アニメが糞なのに原作は面白いなんて事ある訳ねえな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:37:28.85 ID:cckHpGfg.net
なろう系読者の特徴として、書いてあることよりも自分の脳内補完を重視するというのがある
本人は行間読んでるつもりだけど内容把握せずに自分が理解したいように妄想してるだけなので
頭の中にはこの世に二つとない名作(※ただしそいつ個人にとって)ができあがってて
普通の人間が普通に読み取ったことを間違いだとして攻撃をする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:40:14.95 ID:GefpTVSB.net
ホントな
それでも信者は、アニメはあそこのシーン改変されてる!あそこ省いちゃ意味ない!

いやいやそこのワンシーン切り取って糞って言ってんじゃねーから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:42:33.66 ID:EVAYlBqS.net
  ,′                        -ァ‐/ ̄ `´⌒ヽ- 、     /
  ,′                   \    // ./       ', ヽ`ヽ′
 ,′          `  、         \/ . '        ヽ  ',  )
                `  、      '       |    \ }   }, イ   ヽ___
                      、,イ  /    | \     ̄  /   |  ヽ‐'´    _ -‐   ̄
 |                 ー=≦/   ,′   || \__ イ    | |   ヽ_ -‐
                    / ′  |   | Λ|i  l      人 __, |ノ   }lヽ
                    //| l  { /| .′ ∨ |\ 寸ニ´\  | /  }\
                    / { | {  Y  |/  /V ノ\lxzzzzrミY| /  }、ー‐
                  、ー'^', \''从   /   / r、_ノ Vこソ )l〔/   ,' ゝ _
 |                 r‐'⌒人  `Y /   /;, ヽ¨  `ー─'",,   '   <´ _
 |          -‐   ̄ ̄ ノ -‐-、 \ 人、 /         ××厶;,, /     ヽ  `
 |                乂   )  \从/ u  , ⌒ 、 (××ア ̄   r'⌒ヽノ
                     厶‐ァイ  ノ ゝ _'''   ̄ ̄ ,,,ヘ×イ  乂⌒  \   嫌だと言ったら殴られてムリヤリ…
  }                       ノ      >  _ ィ´   |l  \
 ,′                     /   <⌒-Y`ー、  r‐'^i__   |l   \     レルゲン少佐が股間の凶器で…
 |                    ',ィ /{_ ノ^´〈: : : :| /: : : / ト、_  }、 ハ
 |      _            // { l/       V: : :∨ : : /   |: : :`ヽ ヽ |   何度も何度も…ううぅ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:42:52.31 ID:EVAYlBqS.net
 ゝ────`ー──--    __|,′∨  /       V: : : : : /     |: :/: : ∨ }l|---────    ̄ ̄ ̄
   ────     _      |l  ,′ /        ∨ : : /      |/: : : : ∨ノ      __
                    乂 .′          V: /       |: : : : : :‘,      _  -─   ̄
                     ,|    /      ∨       | : : : : : : 丶     ̄
           __ -‐ ´    /|    /       V      |: : : : : : : : : ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /              V    | |、: : : : : : ノ: : }
                   /      |          V   | |:l: : : : /'⌒ヽ
                     /      / |         V   | |__/  /⌒>___
 ───       __ -‐  {      / |             V  l| | / 弋イ  _V / / / ̄/ `` ー-
 / / / / / / / / / / } _   -‐     ̄ ̄ ̄ ̄  V、|_|_/ / }'  ̄ ̄ V / / / / / / /
 / / / / / / / / / /_ {/                     V| ト、ヽ/ /{ ̄``丶.l / ____ / /
 / / / / / _   -‐    ̄ / l}                   V | }-ヽ 八 _ -==}  ̄ / / / / ``
  ̄ ̄ ̄ ̄/ / / / / / 八                   V |ノニ)/ ハ    } / / / / / / /
 / / / / / / / / / / /\_z    ______ ノ‐--'¨¨' ̄ / /ハ'  ̄ ̄} / / / / / / /
 / / / / ─/ / _____ノ/ / / / / / / / / / / / / / } -─‐}/ / / / / / /

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:43:24.80 ID:cckHpGfg.net
>>822
文脈を無視して語る、ってのもあるな
同じ行為でも前提条件が違えば意味は全然違ってくるのに、その場の展開だけで善悪語っちゃう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:44:16.30 ID:zjG1aWRJ.net
対象読者の世界は学校で、神は親だからな。
異世界に転生ってレベルの低い学校に転校して俺つえーって事。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:48:48.24 ID:IQ6GDKr5.net
>>823
キャラスレからアンチスレに持ってくんな
飛び火して本スレに向かうだろ馬鹿

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:52:34.05 ID:XCMbEVFU.net
神(親)から保護されているにも関わらず神(親)を見下して反抗する主人公って読者層そのものだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:33:51.39 ID:tNl+MDuU.net
このアニメをつまらないと思う人は圧倒的にアニメ見るセンスが欠如してると思う
だから一話を百回見直す修行をして来なさい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:44:57.34 ID:zpxqCJvI.net
アンチスレに特攻してくるウンコ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:48:02.04 ID:aBq3oAOE.net
そういうセンス系の煽りを良く見かけるが、センスというか感性なんて多種多彩なのに何故一定の感じ方こそが正しいと思うのだろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:54:10.10 ID:z/YrpHXh.net
そもそも

・ミリオタだからって何故、異世界の戦史まで知ってるというのか
・知ってるというのなら何故、士官学校の年限短縮を知らないのか

このあたりもズタボロ御都合主義

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:54:10.17 ID:ns9z5Jqe.net
人の手借りないと生きられなくなればいいだけでしょこれ
転生は必要ない、交通事故で充分

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:56:42.14 ID:rxtFlNJL.net
ストパンだの魔法戦争だの禁呪詠唱だのと同じ見方をしていいんなら、別に文句はないよ
声優含めアニメスタッフは超頑張っているし

オバロ級だの本格派だのといって高尚さを要求してくるから、原作がさすおに以上に腐ってるのに
それは無理ですといっているだけで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:04:28.00 ID:e9OeN5jz.net
>>832
異世界の歴史を知ってるんじゃなくて、異世界が地球の歴史にそっくりなんだよ。ついでに地図もヨーロッパそっくりだよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:09:45.93 ID:XCMbEVFU.net
地球と地理が同じでも魔法がある時点で違う歴史を歩みそうなものだがね
手抜き異世界だから仕方ないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:39:12.20 ID:6UDZsRkX.net
つまり、作者の力量では完全オリジナルは作れず、元ネタである実際の歴史と地理をそのまま転用したってわけか
まあ歴史から何から何までオリジナルだと読者側にも読み解くための読解力が求められるから、そうしないのは分からなくもない
ただ、魔法っていう人類のあらゆる歴史を根底から覆す要素が入っているのに、ほとんど同じ歴史を辿っているってのも変な話やな

架空戦記を名乗るヘビィノベルを自称するなら、そこらへんの説明はしておくべきだしそこが難しいんだろうが
そこを存在Xとやらのなんでもありキャラで流しちゃったら、もう後から後から後付けし放題のギャグアニメやな
ギャグでないにしても、そこらのオタク向けの萌えの範疇は抜けられない作品の一つでおしまいやろうな

ところで、主人公の顔を見ていたらニジウラセブンを思い浮かべてしまうんだが……

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:39:35.43 ID:5bvcvkbZ.net
>772

果樹園に例えたら
病気が何かわからないが実がならない木が増えたので
とりあえず実がならない木を一本別の場所に移植して
農薬だの肥料だのを与えて実がなるかかどうか試してる

って所じゃね
ターニャで上手く行ったら全世界的に同じ対応(魔法 戦乱 貧困 奇跡)をして
信仰心の収穫を増やそうという目論見

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:42:54.81 ID:ZwcXiWdn.net
イゼッタもああいう系の世界地図だったっけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:43:02.81 ID:XCMbEVFU.net
仮に主人公に信仰心を持たせることに成功したら全人類を幼女にして異世界に放り込むの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:45:40.41 ID:prGsh8Fp.net
>>838
神様っていつからいるの?
何で今更そんなことしてるの?
てか時間も空間も思いのままよね神様
この話何回やるの?馬鹿なの?無能リーマンなの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:46:55.19 ID:1xXxQqJL.net
>>839
イゼッタは名前だけで国境線はほとんど変わってないけどね
主な舞台の国がオーストリアから独立してるだけで
こっちは小国は無かった事になって大国にまとまって史実より単純化してる
中小国まで絡ませた細かい国際情勢を描くつもりが無かったからだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:49:11.67 ID:GzGbipsw.net
いまさら主人公をサンプルにしなくても、膨大な人間の人生を見てきただろうに。
過去の経験から学ばない神様(笑)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:49:46.00 ID:z/YrpHXh.net
どっちがどっちに似てるとか同じとかは言い訳にもならんだろうな
「幼女戦記」という作品は現実世界に存在するものなんだから
そういう設定・書き方したのなら単なる手抜き

しかもその設定が生きればいきるほど
主人公は有能どころか単なるカンニング野郎にすぎなくなるわけで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:52:49.75 ID:g+I79V3W.net
地理が同じだろうと、人間が違うなら同じような歴史にはならんわ
一人の天才がいなければ発明されなかった技術も多いし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:54:12.55 ID:6UDZsRkX.net
その例えなら主人公は懐疑派ならまあまあ正しいが、この主人公はがちがちの否定派だろ
信仰増やすのなら懐疑派を肯定派に変えるほうがはるかに楽だし早いし効率的だし
わざわざ主人公に対してそれをする必要はない……っていうか、むちゃくちゃ回りくどい
ぶっちゃけ、神様土下座転生の亜種でしかないわな

まあそれを言ったら話が始まらないが、初っ端の部分から意味不明でガバガバな設定(存在X)ぶちこむ必要全くないね
もしかして、存在Xとやらは主人公に対するヤンデレ……やっぱり、そこらのなろう系と大して中身は変わらんやん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:54:27.52 ID:GzGbipsw.net
歴史を知っているのならさっさと亡命すればいいのに。
合理主義者なんだろ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:56:52.93 ID:IOTVN2SR.net
というかそもそも知ってる事と実際に行う事には天と地ほどの違いがあるんだが
知識()があれば何でも即座に行えると思ってる所が実にweb産らしいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:58:39.11 ID:1xXxQqJL.net
ナチがいないとこと魔法があるとこと中小国が無くて大国に統合されてるとこと1924年に戦争が始まってるとこと日本に当たる国が戦争に参加してないとこ辺りが主な史実と違う場所だが
この世界でも2009年にコカコーラゼロが発売されるくらい歴史は同じ流れらしいし
主人公は未来を知ってるからアメリカに亡命した後に投資で大儲け出来る
更に投資の為に歴史を知ってる歴史から大幅に変えないように暗躍もしてるのだが
最初から手遅れな気がするんだが原作者的には主人公一人で歴史を修正できるくらい些細な違いのつもりなんだろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:08:12.44 ID:GzGbipsw.net
>>849
2009年て主人公長80歳くらい?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:13:47.30 ID:EJwJ/IoK.net
>>848
これ
というか訓練積もうが元凡人が人殺しにそうそう適応出来るもんじゃないだろうし
某ゲームの主人公なんか暗殺者としての才能はあるけど凡人メンタルだったから人殺しで摩耗し切って話の冒頭で義妹抱えて泣きながら脱走してたし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:22:17.10 ID:XCMbEVFU.net
未来に何が起こるか分かるし世界最強クラスの戦闘力も持っているって神様過保護すぎる
これだけハンデ貰っていると主人公の有能さなんか微塵も感じないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:23:18.09 ID:ym987q1A.net
>>851
人殺しをためらわないボクちゃん、かっこいいでちゅ!
ってのがテーマだから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:32:32.31 ID:g+I79V3W.net
貰い物のチートと薄っぺらい前世の知識で無能相手に無双しまーす
冷酷なので戦場でも何も動揺しないし、人間ドラマもありませーん
何を楽しむ作品だよ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:35:15.03 ID:U4yxDqjH.net
>>852
信者曰く

>236 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/01/21(土) 10:15:10.93 ID:G3mG96Ik [4/6]
>どんなに俺TSUEEEEやったとしても
>ひっくり返せない困難が次々と降り掛かってくるという点で
>絶望的な状況がうまく利用されてるよな

>どれだけやばいか読者も知ってるから、異世界の強大な魔王とかを設定するよりも
>遥かに理解しやすいし

こんな事を言っている
要するに主人公が無双したとしても戦局的にひっくり返せない状況も書いてるし
最強の兵士が一人いた所で戦争に勝てる訳じゃないから
その辺の緊張感が台無しになる事はないですよ、とこの信者は言いたいのだろうが

存在Xが出しゃばりすぎてるせいでやっぱり台無しになってるんだよこの作品は
今週も出てきて主人公の周りの事象や人間に干渉していっただろうが
主人公SUGEEEEEEが存在XSUGEEEEEEEEEEEEEに成り代わるだけだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:37:54.52 ID:osujZTMl.net
>>853
やっぱ一番最悪なそれが根底にあるからか…他人が死ぬってどういうことか分かってねえんだな
最近仲良かった爺ちゃんが亡くなった身としてはそういうこと思える奴の気がしれんわ
つか戦争だからしょうがないってよく言うが、ならそういうもっとらしい理由があるように殺人鬼が振る舞うなら、彼らはそいつの行為受け入れるってことだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:41:48.34 ID:z/YrpHXh.net
>遥かに理解しやすいし

たしかに主人公がシリアルキラーなのはよく分かるわな
ただそんな犯罪にすぎないものを礼賛するような作品はやっぱイカンでしょ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:43:05.40 ID:g+I79V3W.net
なおオチは主人公国外亡命なので絶望もクソもない模様

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:43:37.57 ID:XCMbEVFU.net
合理主義者なら最初から亡命すればいいのでは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:44:36.92 ID:PdpDOqGX.net
身も蓋もないメタ批判をすると、全ての創作物は作者の思い通りの脚本にできるし
神=原作者で原作者=神=存在Xなんだよ
でもまともな作者は、それを読者に意識させないように物語を作るの

この作品の場合、存在Xがこう何度も出てきたら
どんなに主人公一人じゃどうにもならないピンチに陥った所で
でもこれも存在Xの計画通りなんでしょ?とか
存在Xの筋書き通りなら主人公助かるわな、って思ってしまう
主人公のチートぶりを誤魔化す為に存在Xを再利用した結果
今度は存在Xがいるならメタ的に主人公は死なないな、となり本末転倒になってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:45:08.70 ID:7LxUyqbF.net
今後も何かあるたびに神がでてくるのかな
信者はそれで嬉しそうにしてるけど
欠陥設定を何度も見せられちゃ冷めるんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:46:19.68 ID:x97lyLOp.net
主人公に一言だけ言わせてくれ。
「これで勝てねば貴様は無能だ」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:47:19.88 ID:x84OoKwu.net
存在エックスの存在(シャレじゃない)自体が邪魔になってる

総レス数 1000
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200