2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:36:25.09 ID:TKzt9gLl.net
アンチスレ2スレ目です。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

前スレ
幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483618408/

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:44:36.58 ID:dOZsKFOz.net
>>469
>>470
てか取引にはチート宝珠が必須だろうから、武装解除した後はわざわざ取引だの何だのせず収容されて宝珠の解析が終了した段階でポイ捨てされるだろ。
手厚い身分保証とかするからお笑い話になるんだよ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:58:54.04 ID:WYaEHuZc.net
>>444
絶対可憐チルドレンとか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:21:40.41 ID:VL5hNYAS.net
最近異世界転生多いな・・・流行りなん?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:44:09.54 ID:cbM79Ecq.net
>>479
ネット小説で、一番流行ってるジャンルかと。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:17:36.03 ID:feAnOuI/.net
>>477
あの宝珠はデグレチャフが存在Xの呪いの補助を受けないと制御出来ず爆発不可避の欠陥品で
天使の見立てでは千年経てば開発者が神の領域に達して普通に実用化できる代物だから合衆国でも解析しきるのは無理
後特殊弾頭を強奪してあって約束を守らせる理由になっていると思われる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:21:02.87 ID:U3kG+Mym.net
つくづく神に守られている主人公だな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:32:56.75 ID:dOZsKFOz.net
>>479
この作品に限らず、あらゆるジャンルに「異世界転生」を付ける作品が流行中。
記憶を残したまま転生させることで主人公に必要な特技(現世の知識)を簡単に付与出来る上に、主人公が異世界で規格外の活躍をしても「主人公は知ってた(優れていた)」と理由付けし易いから。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:36:45.70 ID:h23t7Ms4.net
>>476
商人やったり今川に仕官するのは底辺と言うよりも真逆な方向に思えるのだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:38:12.23 ID:rpebdI4c.net
前期アニメのドリフターズも異世界転生だもんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:40:08.01 ID:CVE1gVna.net
アンチスレで暴れる奴は本スレで相手にされない無能だって片栗粉Xが言ってた

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:48:08.10 ID:RjzQye/P.net
95式って存在がバレてなくね?
公式には開発失敗なうえ千年先の技術だから、資料だけ見ても誰も信じないだろうし、
主人公が普段使ってたのは97式だし。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:54:55.50 ID:dOZsKFOz.net
>>481
それだけ文明進んだ世界で誰かが作った物が複製出来ないとか有り得ないだろ。
解析に千年かかる?天使とやら(というか作者)は文明の進歩速度をナメてる。特に大戦期が有った20世紀の発展はそれ以前の時代を凌駕しとるのに、世界大戦モチーフの世界で「後1000年はは掛かるわ」とか思考停止の発言自体がマヌケとしか言いようがない。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:59:40.14 ID:J34rzkni.net
本人がスゴイのならともかく実態は人格崩壊サイコパスで
ほんとにスゴイのは使ってるアイテムってんじゃ
戦後マジで詰むだけだろそんなん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:59:48.78 ID:dOZsKFOz.net
>>485
ドリフは異世界転生より「ワイの考えた英霊戦争」だと思うぞ。
主人公を初めとして最初から規格外の人間しか出て来ない。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:01:20.94 ID:frD9S26L.net
>>485
ドリフは転生じゃなくて転移じゃね?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:03:10.19 ID:frD9S26L.net
>>488
解析に1000年かかるオーバーテクノロジーなのに出来る事は凄いショボいっすね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:12:25.04 ID:p36QEq7l.net
主人公は敏腕サラリーマンとあるがあの性格でよく人間社会に生きてこれたな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:15:59.30 ID:U3kG+Mym.net
性格の悪さで無駄に軋轢を起こしている人間のどこが有能で合理的なんだろうか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:19:56.01 ID:feAnOuI/.net
>>488
人類が信仰心を無くす理由ももう一度信仰させる方法も実験で検証しなきゃ分からない存在Xの部下だからね
開発者は人だが啓示を授けたのは存在Xでまともに動かせるのも存在Xの力だから
解析し模倣し実用化するには少なくとも長い時間が掛かるだろうね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:06.57 ID:feAnOuI/.net
>>494
全く理が通らないよね
部下を謀殺したりゲス笑いを浮かべたり無駄に高圧的だったり平和や合理を愛する者にはできない事だよね
あれ全部アニオリなんだぜ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:30:36.40 ID:frD9S26L.net
延々原作擁護と言い訳してる奴はなんだ?
しかもsageねぇし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:25.82 ID:cEWZ0ZHt.net
これだけ転生流行ってるなら試しに死んでみればいいのにな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:34:40.80 ID:UQybOTTL.net
実際ボク地球が流行った頃にはそういう事件あったような

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:17.54 ID:nwha3Pkc.net
>>498
好きにキャラメイクできて好きな時代に好きな国に生まれられる保証があるならとっくにそうしてるわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:17.22 ID:rON7M5zX.net
>>496
ゲス顔しようがしてなかろうが部下を使い捨てるカス野郎ってことは変わりないんじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:45.93 ID:gNeZ/6eB.net
>>497
文芸書籍版の本スレから出張して来てる工作員と思われ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:54:09.43 ID:dOZsKFOz.net
>>495
結局存在X頼りやんけ。「末期戦モノ」という煽り文句が泣いてるぞ。

そういうのは「妄想科学ファンタジー」くらいにしとけ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:04:46.65 ID:rON7M5zX.net
>>500
現代日本のような緩い国で居場所のないヤツが、
転生してどうにかなるとは思えんぞ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:05:58.13 ID:6hjVHC96.net
実際には現代の普通の大学生よりも士官学校出てる当時の将官の方が頭いいよね。
科学が進歩しても普通の人は原理を理解して使っているわけじゃ無いからな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:06.42 ID:rON7M5zX.net
現代に比べれば著しく知的水準の低い戦国時代とかでも、
転生者が受け入れられるのは難しいと思うぞ。

戦国時代には戦国時代の常識があるからね。
ラノベみたいに良き理解者が現れることは絶対にない。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:52.05 ID:feAnOuI/.net
>>501
戦場で部下を庇って代わりに死ぬ指揮官だったら好感持てる?
そもそも軍において兵士は替えが効く消耗品で
それを有効活用する事で結果的に人死にが減る
例えとしてイオク様みたいな感情的で無駄に人を死なせて何も生み出さない指揮官よりはるかに命を大切にしてるね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:54.80 ID:UQybOTTL.net
比較対象が「庇って代わりに死ぬ」って時点で失格かと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:21:01.57 ID:2J7WbMPV.net
イオクやこの幼女(笑)よりもキャスギルやマスタング大佐のような部下を理解して信頼してくれる人の部下になりたいです
その方が誰でもやる気でるよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:25:21.64 ID:xwJ6XUTs.net
名君とか名将とか呼ばれる人間は本音はどうあれ上辺では断腸の思いで部下を捨て駒にしてるように見せるものじゃね?
そんないつ真顔で死んで来いと言ってくるか分からんようなやつ嫌に決まっとるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:27:39.01 ID:feAnOuI/.net
部下はサポートして熱心に育成するから育成の手間が無駄にならない様に無駄死には全力で避ける
本人の戦術眼も優れるので部下の死亡率は他より大きく低く
結果的に戦場ではとても良い上司となる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:29:19.05 ID:feAnOuI/.net
アニメでは戦術要素は排除されてたがな!

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:31:24.40 ID:dOZsKFOz.net
>>507
部下を庇って死ぬ覚悟の無い指揮官に兵は付いていかない。あらゆる軍事組織の基本だから覚えとけ。

仮に結果的に死傷者が少なく済んだとして、「俺の言う通りにしてれば死ぬ順番が遅くなるで。もちろん俺は指揮官だから一番最後な」とか言っちゃう人は誰からも好感も尊敬も得られないです、ハイ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:32:04.78 ID:rON7M5zX.net
>>507
部下を庇って死ぬ指揮官て、また極端なことを言うヤツだなあ。

良い上司は部下に信頼される上司だろ。
少なくとも部下を弾除け扱いしたり、死地に配属したりはしないだろうな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:35:22.80 ID:Sq3H6KVY.net
前スレのこいつ
http://hissi.org/read.php/anime/20170112/TnJYZ0JwYm8.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170113/VXdMNGJzc2I.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170114/akZGZFZoSFY.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170115/WTF3Zjh6RTQ.html

このスレの
18日 ID:HNXT+0kD
19日 ID:uRGLioXx
20日 ID:feAnOuI/

これ全員同一人物だよな?全員ageてる所と
原作は違う、アニメは別物と喚いてる所が共通しているし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:46:00.63 ID:XnTignH9.net
>>513
信者を庇う気は別にないが
部下を死地に追いやって責任を負うのが上官の仕事だろ
下っ端が死んでも部隊は活動できるが指揮官が死ぬと機能が停止しかねない

もちろんこの作品みたいに意味もなく死なせるのは論外だけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:49.62 ID:dOZsKFOz.net
>>515
文体似てるし、多分そうだろうね。

同じ主張を繰り返してるところを見るに、本気で無能である(と判断された)人は死んだ方が良いとか考えてるんかな。
そういう主張をするなら、最低でも「自分」が無能と(他人から)判断されたら自ら死ぬ覚悟は必要だよね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:49:59.48 ID:feAnOuI/.net
>>513
最も危険な任務に就く最精鋭部隊として募集しその後のデグレチャフは脱落させる気満々の超スパルタ訓練に耐えて戦闘狂気味になっているのと
デグレチャフが軍隊で評価される行動を心がけたのと
弾幕の中で負傷した部下とそれを担いだ部下にバリアを張ってやり後退させたり(デグレチャフはバリアを張れば敵がその後ろに何かがあると判断して攻撃を集中させると踏んで)
等の結果尊敬と畏怖を集めまくっているよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:55:31.78 ID:lwOYvu2L.net
結局この信者アンチスレに居着いちまったな
単にアンチスレに突撃して煽ってくる信者や
こっちの反論に発狂して喚き散らす信者なら、まだマシなんだよ
どんなに暴れても精々1日や2日で飽きて退散してくれるから
むしろアンチスレ住人にとっては体の良い暇潰しの玩具に出来る

だが>>515で言われてるタイプの信者は最悪だわ
アンチスレにズカズカ乗り込んで来ておきながら
他のアンチと争わず、喧嘩腰にもならず、煽られても一切気にせず
それでいて原作擁護とか自分のやりたい事は遠慮なく書いていって
反論されてもガン無視、それでいてアンチスレから出ていくつもりは全くない
これ一番厄介で面倒なタイプの原作信者じゃねえか…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:57:30.16 ID:PCP7k5mF.net
3行で

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:00:51.04 ID:RVX9z/A+.net
>>519
いやいや、原作ではこういう描写だって書くだけなら別に厄介でも何でもないじゃん
アニメでどう言う改変してるのかまとめてくれてむしろ歓迎だろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:01:41.97 ID:frD9S26L.net
このクソみたいな主人公とイオク様ならイオク様の下に付くよ俺は
どうしようもない迷惑なだけの無能だけど部下が庇って死ぬ位には人望があるし
部下の死に本気で涙する人物だし

まったくベクトルは違うがペンウッド卿も無能だけど部下からは命を賭けるに値する上官だよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:02.25 ID:UQybOTTL.net
>>521
事実のみを書くならいいけど個人的解釈も挟み込むからアカンて

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:05.41 ID:frD9S26L.net
>>521
原作ではこうい描写でアニメではこう改変されてるとかどうでもいいの
何故なら原作の描写もアニメの描写も等しくクソだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:12.58 ID:Sq3H6KVY.net
>>520
こういう煽りする奴は何がしたいんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:04:08.41 ID:J34rzkni.net
3行もいらない

「コミュ障の粘着はなんであれウザイ」

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:04:29.88 ID:lwOYvu2L.net
>>525
煽りたいだけの信者でしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:05:30.10 ID:j+wjQ0QZ.net
>>521
本スレでやれよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:08:10.27 ID:RVX9z/A+.net
>>528
すでに12スレ目とか流れ早すぎるし臭い信者多すぎるし本スレなんか読みたくない俺としては歓迎なんだけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:08:18.85 ID:feAnOuI/.net
>>522
デグレチャフの部下の方が国に貢献できるぞ

正気で戦争はできないってよく言うし
戦場慣れした帝国兵の大半ははデグレチャフの部下を選ぶだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:09:38.54 ID:J34rzkni.net
改変されてるっていうことは
改変しないと放送できないアレなレベルってことの証明
どう改変されてるとかは無関係つかどーでもいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:09:43.14 ID:lwOYvu2L.net
他のアンチスレじゃ見た事ないタイプなのは間違いない
信者出てけと言ってものらりくらりと避けて暖簾に腕押し
コテじゃないからNGにも出来ないし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:11:38.37 ID:XnTignH9.net
まあ本スレは見たくないというのはわかる
率直な感想も言えんしアンチ認定されるくらいなら最初っからアンチスレで語るわな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:00.51 ID:dOZsKFOz.net
>>516
とりあえず歩兵小隊のイメージなんで、齟齬が出るのは勘弁な。

「部下を死地に〜」は部下をより危険な敵兵に近い地点に移動させ、戦闘を優位にするような場合かな。リスクを背負ってリターン(拠点の制圧)を目指す。

その作戦が上手く行ってもそうでない時も、可能な限り負傷した隊員を救助する、その時には自分の身を危険に晒してもやるという気概が指揮官には必要じゃないかと。それを「部下を庇う」と表現した訳でして。
当然部下が助からなかった場合は「部下を死なせた」という批判を甘んじて受ける、その上で指揮官として次は極力被害が出ないように反省して改善を目指すのが有るべき姿じゃないかと。
部下に被害が出た時に「兵が無能だったから」とか総括するような人物は指揮官の器にあらず、と言いたい。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:51.99 ID:D/Cqngt1.net
つーか、ID:feAnOuI/がレスした>>432への反論>>469が擁護になっていないだけでなく
>>432の内容が暗に間違っていないことを示していて草

結局、主人公もある程度処罰を受けなければならない立場なのにお咎めなしで亡命して
運送会社を表向きにして平穏に暮らせる立場になれているあたり、ほんと草

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:15:15.08 ID:feAnOuI/.net
>>531
制作者がこうした方が売れると思ったとか好きな声優を出したかったとか『大人の都合』とか色々考えられると思うが
アニメ制作は必ず正しいとでも思ってるのか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:16:11.85 ID:Sq3H6KVY.net
な?こうやって>>515>>519や自分の事言われてるのに
完全スルー決め込んで>>530書いてる時点でID:feAnOuI/の神経は異常
解ってて書いてるのなら面の皮厚すぎだし
解ってないのならアスペを通り越した重症患者だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:19:03.77 ID:J34rzkni.net
むしろ段々とイライラ募らせはじめてるのが笑える
素直に本スレに居ればいいのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:19:52.22 ID:lwOYvu2L.net
ドリフターズに、「あいつは空気を読めないのではなく、読まない」
という台詞があったがあれが現実に当て嵌まるとID:feAnOuI/のような事になるんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:21:22.92 ID:XnTignH9.net
デグレチャフ少尉殿は普通ならこんな感じの末路を辿ると思うよ
普通ならね
http://i.imgur.com/0QW5xma.jpg
http://i.imgur.com/8I8Cohu.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:21:58.10 ID:RVX9z/A+.net
>>399
空中で棒立ちで静止もアニメスタッフの改変で原作では常に不規則蛇行機動している
止め絵で格好良くポーズ取らせたかったのだろうがこれは改悪だと思う。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:01.94 ID:6q+OnlJh.net
AT-X終了。
なんだ、やれやれ系かと思いきや、ギャグ系だったか。
碧ちゃんの演技が楽しくていいわー。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:08.52 ID:feAnOuI/.net
そうだよ同一人物だよ
自分の事を言ってたのは分かってたけどこっちに話しかけて来なかったし態々こっちから公開するのもメリットが無いと思ったから反応しなかったんだよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:49.67 ID:J34rzkni.net
つまり動かす努力すら放棄されてるという
その程度の扱われかたをしてる糞原作ってことだわな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:52.51 ID:dGfi0h5L.net
末期戦ならゲンブンの黒騎士物語くらいの悲惨さでやれよ
小隊の生き残りが国会議事堂に立てこもって赤軍に囲まれてる
上官に「反撃しろ、武器はあるか?」と問われた部下が「「無理です」と返して
周りを見渡せば兵の大半は壁にへたり込んで頭に銃突きつけて自殺してる状態とか

結局主役は守られてて部下が犠牲になるだけの俺ツエー駄ラノベじゃねーか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:25:12.96 ID:XnTignH9.net
>>541
それは単に予算と人員と時間の問題だと思うけど…
手書きで不規則蛇行なんてやったらえらい事になる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:33.91 ID:Sq3H6KVY.net
>>537
× な?こうやって>>515>>519
○ な?こうやって>>515>>519

>>519を煽るつもりはない、もし勘違いさせたら申し訳ない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:50.75 ID:Sq3H6KVY.net
で、これを書いてる間に>>543のレス付いててやはり>>515が大当たりだった訳だが
12日〜15日の頃は文章に「。」の句点付けててその後は付けなくなったのは
別人装いたかったから?バレバレだったのに?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:30:39.02 ID:dGfi0h5L.net
>>540
この手のラノベの現実主義(笑)ってのは
嫌な上官が謀殺されるような「現実主義」や「合理主義」はないからねえ
「現実主義と言う名の妄想」に酔ってるだけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:31:42.66 ID:PCP7k5mF.net
は?
3行が煽り?
なんでそんな顔真っ赤なの

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:29.33 ID:feAnOuI/.net
句点を付けてたら読んですらもらえないかもと思ったからだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:34:26.89 ID:lwOYvu2L.net
自らアンチスレに飛び込んでおきながら話しかけてこなかっただの
メリットがないだの気にしてる事が矛盾しすぎてて草も生えない
ID:feAnOuI/がアンチスレから出ていくのがID:feAnOuI/にとっても
他のアンチにとっても一番の解決法なのに、本人はそれに気付いてないどころか
見当違いの事に気を使っているという滑稽さ

>>550
おせーよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:36:14.42 ID:frD9S26L.net
>>549
褒める対象が「謀殺されるような嫌な上官」になってるのに気付かないのも滑稽だよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:36:26.36 ID:PCP7k5mF.net
このスレに常駐してるわけじゃないんだから勘弁しろよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:37:09.42 ID:XnTignH9.net
一応本編の内容に触れてる奴と、信者と煽り合いしかしてない奴
どっちのほうが迷惑なんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:37:16.86 ID:Sq3H6KVY.net
>>551
今時句点の付く付かないで読んで貰えないなんて事はない
リアルタイムでテレビ追いかけなきゃならない実況板ならともかく、
じっくり文章を読む事が出来る他の板で句点があるだの長文すぎるだのと
本気で言ってる奴がいたらそいつの方が異常者扱いされるわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:38:22.83 ID:lwOYvu2L.net
>>554
すまない、俺が悪かった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:38:32.42 ID:+PAsJUIA.net
幼女である事のデメリットを全面に出してこないとつまんないよな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:39:44.87 ID:CVE1gVna.net
>>533
本スレで話通じないからって、さらに意見の違う人の集団に殴り込むのは知能足りないと思うの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:39:49.33 ID:RVX9z/A+.net
>>546
なるほどそうかもしれん
しかし魔法でふわふわ飛んでるだけなんだから単にゆらゆら動かすだけで十分で別に作画枚数を増やす必要はないんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:40:56.51 ID:B6kdmdQC.net
>>555
アンチスレに信者が居ついてることがそもそもおかしいんだよ
バカなの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:41:21.15 ID:gt3Dvw9H.net
>>540
前スレだかでおんなじこと書いた覚えある
これ准将が発泡する前に馬鹿上官が殺せ殺せ連呼しててそれにイラついた周りの兵士達の誰もが撃ち殺してもおかしくない状況だったな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:41:57.08 ID:RVX9z/A+.net
お前ら荒らしは無視してアニメの話しろよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:42:51.34 ID:dGfi0h5L.net
>>558
幼女に転生したデメリットがほぼないからな
おっさんが幼女化して戦争やるってだけの出オチネタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:45:25.02 ID:CVE1gVna.net
>>562
サイコ虫野郎は人の気持ちが分からないから部下が逆上する可能性なんて思いつかないのだ多分

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:16.20 ID:dGfi0h5L.net
なんかこれと似たような出オチの漫画があったな
マッチョなボディビルダーが魔法少女に変身して残虐に敵殺して
なんか知ったかぶりで政治だの社会だのを現実主義だか何だかとドヤってるしょーもない漫画

で、おっさんが魔法少女化する事による何か意味があるの? と言うと意味も必然性もないという

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:52.62 ID:XnTignH9.net
>>560
まーそこらへんの実際の事情は俺らにはわからんけど
それくらいの手間すら惜しまれる程度の作品って事やもしれん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:48:07.03 ID:rON7M5zX.net
まあ、現実的に考えるのなら幼女って時点で部下がついてくる分けがないな。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:49:51.05 ID:J34rzkni.net
内容に触れろいわれても(いやそれ自体はその通りだと思うが)
なにしろ主人公が欠勤オジサンに逆ギレされる程度のダメ人間なのに
転生したらチヤホヤされるとかいう中身の無さではどうしようもない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:50:08.46 ID:dGfi0h5L.net
>>565
「他人も意思を持った人間である」って認識が欠けてんだよな

最近のアホなラノベとかだと
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
と言う言葉を残した山本五十六大将すら「合理的でないw」とか言って否定されそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:13.12 ID:feAnOuI/.net
>>535
いや間違ってたし一部しか書いてなくて
>>432
>>442
>>443
>>446
の流れが予定調和の様に見えたからコメントしたんだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:34.09 ID:Sq3H6KVY.net
>>566
魔法少女プリティ・ベルだな
作者がガチウヨで作品に個人的政治論やイデオロギーを撒き散らしまくり
ブログでも自説を説きまくってる真性で原作スレですら、
数年前までは作者自身のアンチスレと化していたという

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:52:08.85 ID:21BIG36b.net
>>565
あーだから部下に逆恨みされて死んだのかー
命にかかわる事なんだから学習しろよマジで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:07.03 ID:dGfi0h5L.net
>>568
現実的にガキに命令されたくないしな
実際、「士官学校出の若い将校より、現場のおっさん軍曹に従え」と言われるし
働いてるのが二十代後半から三十代なのに、上司がガキだったら間が持たんだろと

っつーか、学校の部活だって「優秀だから」なんて理由で、
一年坊主が三年生差し置いてキャプテンになるとかほぼあり得んしな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:38.27 ID:XnTignH9.net
でもあの欠勤オジサン、誰がどう見てもクビになるのが当然で自業自得なんだが
どんなコミュ力があればあいつに逆恨みされずにクビ切れるんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:56.15 ID:lwOYvu2L.net
プリティベルは天地がひっくり返ってもアニメ化する事はないから気にしなくていい

…とも言い切れない所が最近のアニメ界隈の恐ろしい所
これが現実にアニメになってしまってる事実を目の当たりにしてるとな

総レス数 1000
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200