2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ 2スレ目

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:05:45.15 ID:SnJ4V33R.net
この作品ほど信者とそうでない人間との感覚が乖離しているのも珍しいと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:07:39.45 ID:n4UEVSuq.net
いや、主人公が正しいと思って支持してる信者なんかおらんだろ。
そもそも民間人虐殺するやつだし、作中でも詭弁で正当化した異常行動って説明つき。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:12:19.09 ID:Lr+Y+4dH.net
こうやって誰にも聞かれてもないこと語り出すのは何の病気なんだろうな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:32:15.27 ID:dSK1K81U.net
>>365
そんな事ねーよ
糞ラノベの信者なんて頭おかしいのが普通
もう見慣れたというか凸信者っぽいレスは読まなくなったわw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:48:23.00 ID:om+Qx/s9.net
アニメはクソだけど原作は面白い

なろう系信者がよく言うけど、原作読んだけどやっぱりクソじゃねーかと言われ出すとキレて本格的に荒らし始めるんだよなぁww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:49:03.35 ID:z1RcBtUu.net
作者曰くこの作品はライトノベルじゃなくてヘビーノベルって言うらしいぞ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:54:24.68 ID:xFptwWB9.net
突撃信者は「このぼくが教えてあげる」って態度で物言うからすぐ分かる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:00:20.32 ID:a+JiAQBT.net
乖離したピエロをニヤニヤ見とるんやろなー

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:13:11.16 ID:BIeQNemb.net
>>362
不快なゲス行為しても何故か報いを受けずに自分だけ良い思いするのがこのすば
文明の劣る現地人を上から目線で好き放題虐待するのがオバロ

どっちもなろうウケするけど、全うな感性してたらどっちも不快だろ
これは上記2つを足して2で割ったパターンだと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:19:07.43 ID:IeDjjQcL.net
内容の良し悪しについてはともかく異世界転生物はもう飽きた、とか、またか、とか
いう人がいるのはよくわからない
なろう系の異世界"転生"物じゃこれが初のアニメ化じゃなかったっけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:21:53.36 ID:xFptwWB9.net
>>374
ビーフカレーとポークカレーほどの違いだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:23:56.93 ID:OWPIfZUh.net
やめろ食えなくなる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:24:03.84 ID:IXcd//M1.net
>>374
このすばって現実で死亡して異世界に転生したんじゃないの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:24:47.17 ID:EvwKyiwd.net
今川焼きと大判焼きくらいの違いかも

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:59:42.50 ID:f1U+poof.net
>>370
ベビーノベル?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 02:19:15.19 ID:61FNx/1c.net
転生した先で無双する話が大好きなのに
自身はアンチスレに来ても負けっぱなしの馬鹿信者

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 02:47:42.25 ID:uRGLioXx.net
主人公は合理と文明と平和を愛する善良な個人であり同時に社会や組織に仇為す者には容赦をしない邪悪な組織人でもある
自分も含め人間を社会や組織の歯車として見ているからそれに害を為す者に非情になるし無能の考えが分からない訳だ

スレても曲がってもいない純粋な所が好きだったんだけど、アニメの方は何もかも違い過ぎる上に品性が無さ過ぎて大嫌いだね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 03:20:26.65 ID:DTQenMLC.net
>>381
無垢が一番たちが悪いっと
まあこれの主人公はどっちかというと
自分が世界の中心と思い込んでるかわいそうなサイコパスでしかないが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 03:49:16.93 ID:4Aq2sDJB.net
>>380
そういうのが好きなやつって主人公に自己投影してるんだと思うが
この作品はそういうのとは違うんじゃね?

中身が冷酷無情な社畜のおっさんである下種幼女に自己投影する奴は
さすがに居ないと思うぞ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:05:07.34 ID:uRGLioXx.net
>>382
サイコパスの条件の一つに反社会的である必要が有る
共感能力が低いのは有るけどサイコパスとは違うな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:23:37.11 ID:hL9AgreI.net
ストライカーユニットも付けないで空を飛ぶってなんだかなぁ
心がおっさんだし 体けっこうデカイし 殺し屋の目だし タイトルにだまされた

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:53:19.36 ID:DTQenMLC.net
>>384
サイコパス要件の反社会的ってのは具体的に犯罪したってのは必要条件じゃないんだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:16:23.71 ID:sLC5y3P6.net
ステマ戦記信者の工作が鬱陶しいな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:27:45.16 ID:g6BHFuz8.net
>>387
例えばどのレス?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:30:46.48 ID:VdS8mgL6.net
>>370
ウソやろ
仮にも読書家を自称しているんだから、他の架空戦記モノと比べていかに酷いか分かるだろうに

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:44:04.40 ID:FMzVkhCb.net
>>370
川上稔が言ったなら、物理的にヘビーか!ってジョージになるんだがな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:45:58.99 ID:FMzVkhCb.net
>>390
ジョージじゃねえや、ジョークだ…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:16:09.26 ID:7F/VJMLu.net
他作品にしてもアニメでしか見てないけど異世界転生するやつで
ここまで好き勝手に特殊能力ついてハイスペックに転生するのって初めて見たな
だいたいはそのまんまのスペックで異世界いかされて現代知識やもともとの能力がうまくハマって活躍するってのだけど
これは知識そのまま超能力ついて周りのレベルは現代より劣るっていうホントに努力なしで
こういう夢の展開になりたいなあって願望そのまま具現化って感じでさすがにご都合が過ぎる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:58:05.87 ID:wgT9MFbk.net
物理的にヘビーノベルで、中身はライト(右)ノベル。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:29:30.46 ID:oq6u+pM8.net
>>392
よくある今の記憶を持ったまま過去に戻ったら俺Tueeeeee!!の妄想を趣味の世界に
当てはめただけなんだよね、タチが悪いのはゲスなだけじゃなくゲスがやったことが
好意的に周りが解釈して持ち上げるとこ
自慰作品の極みなのが幼女戦記

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:46:30.69 ID:PC5CLjAi.net
いやいや、記憶と知識を持ったまま異世界転生俺Tuee!なのは異世界転生俺Tuee!Web小説なんだから当たり前だろ
軍事知識、戦史に付いての蘊蓄たれるわりに結局周りより段違いに優秀な魔力でごり押しして解決してるんだもの。
現代人の知識で技術、戦術レベルの低い世界に転生して俺Tuee!の基本が出来てない何かでしかないんじゃね。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:05:53.58 ID:Ui35kIGu.net
なろうでよく読む奴と、好きなジャンルがなろうで流行ってない奴と、そもそもWeb小説を全く読まない奴。
それぞれ話が合わなくて、カオスなスレになってるな。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:16:35.17 ID:Y1QGhQlh.net
>>392
webあがりの異世界行き系は知識そのまま超能力ついて周りのレベルは現代より劣るものばかりやぞ
間に神から力を貰うか廃人レベルのゲームスキルを持ったままかの違いで
このすばは力を持った神そのものと作者がいかようにもできる運をくっつけて
リゼロは死に戻りと都合よく前後で行動が変わる神の手が入り
GATEはただ周りのレベルが劣ってちょっと異世界の神が主人公側に肩入れするだけなのが少し違うくらい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:52:23.88 ID:kKVBf2bg.net
https://togetter.com/li/932697?page=2
作者がこれはヘヴィノベルだって言ってる根拠はこれかな?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:53:01.29 ID:PC5CLjAi.net
第一次大戦っぽい舞台なのに、いきなり魔導師航空部隊の戦闘能力が高すぎる。
通じる無線、大型爆弾並の攻撃能力、初期の複葉軍用機よりよっぽど高い信頼性と機動性。
そんなもんがあるなら地上部隊は塹壕戦じゃなくて近接航空支援前提の機動戦術に切り替えろや。
魔導師部隊の戦闘に戦技や戦術が見られない。人間サイズの標的をアイアンサイトの単発銃で撃って当たるかい。
後空中で足止めんな。バリアが張れるからってわざわざ的になり易い行動をしてどうする。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:09:45.84 ID:kSR3tg2A.net
>>398
リンク適当に飛んでみたんだけどtogetterってスゴいな。こんな馴れ合い空間の中で活動してたら自分の作品を推敲するなんてとても無理だわ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:19:23.44 ID:PC5CLjAi.net
ラノベ作家同士がTwitterで公開でダメ出しするか?
お互いにダメ出しするにしてもDMでやるだろw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:25:39.33 ID:ZPQE3WtJ.net
ラノベ作家よりは上と見られる翻訳者兼戦記作家は公開で批判しあってるよ
大木と山崎とか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:28:38.37 ID:ClqRwa+0.net
>>392
これでも結構恵まれてない方なんだ、マジで
すごいのになるといきなり神になる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:49:08.11 ID:kSR3tg2A.net
>>403
〉すごいのになるといきなり神になる

あまりにも唐突で草も生えんわ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:25:14.82 ID:UOtOa1vD.net
なんだろう。なんか作画に違和感ある。コンテが悪いのかな
多分高空戦闘の時のカメラワークに違和感あるんだと思うんだけど上手く言葉にできない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:33:00.53 ID:0/QbBqI8.net
でたよ。もっと酷いのがあるから許される理論w

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:08:06.82 ID:inc2G7Ej.net
>>380
現実の負け犬が逃げ込んだ先が「現実から逃げて異世界で無双」って話なんだから
信者が現実のスレで負けるのは当然

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:10:25.55 ID:inc2G7Ej.net
>>381
> 主人公は合理と文明と平和を愛する善良な個人であり同時に社会や組織に仇為す者には容赦をしない邪悪な組織人でもある
それってある意味一番「社会の歯車として生きるのが理想の社会主義者かつ共産主義的思想のアカ」なのに
必死で共産主義と戦ってる様は実に滑稽だな
大体、最初っから神を信じてない時点で共産主義者の資質ありありなのに

なんつーか同族嫌悪かと

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:42:41.16 ID:3sVxXRRV.net
中学生が銀英伝レベルの知識でドヤ顔するためのアニメ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:06:06.39 ID:sRqBP8rn.net
>>400
そもそもツイッターそのものがアレな空間だろ、2chを全員コテハンにしてブロック機能まで付いてるっていう・・・
名前がある分2chより酷いか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:10:29.63 ID:kSR3tg2A.net
>>408
どっちも全体主義なんだよ。自分の所属する組織(国家)が全てに優先する。
個人の意見より組織の序列が絶対だから、下の者が意に従わないのが許せない。
同時に上には良い顔して生き残るのがベストだから、意に反した発言をして戦場に行くハメになるんだろう。
21世紀のサラリーマンの割には昭和の親方日の丸的思想の持ち主なので、その考え方で振る舞って評価される世界に転生した事は実に恵まれてるわな。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:33:31.74 ID:4tMvRbvz.net
小説を原案として、アニメ製作ではきちっと再構成してほしかったかも
素材だけなら好きな奴は結構いるだろうに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:21:31.94 ID:ocTwN/Lw.net
>>409
銀英伝経由で孫引きしてたら、こんなゴミにはならんだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:34:07.27 ID:0/QbBqI8.net
>>413
元がどんなに立派でも無能が手を付けたらゴミになる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:59:20.80 ID:i2Ank++X.net
>>396
いや更に細分化すると
・なろうを読んでる奴
・理想郷で読んでる奴
・好きなジャンルがなろうで流行っていない奴
・なろうを読んでない奴
・なろうを読みたくない奴
・原作、漫画を読んでる奴
・この作品のみが嫌いな奴
・そもそもweb小説が嫌いな奴etc....

だから更にカオスを極めてる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:00:40.09 ID:s0Vwu3lS.net
魔力と近代的な技術の融合が何にも無くてつまらないんだよ。別に杖と呪文とかはいらんが。
例えば火薬ではなく魔力で弾を飛ばす銃が使えて一般兵の火薬銃より威力があるとか、
航空機を魔力で動かせるから一般のパイロットが乗る複葉機よりも凄いとか色々あるだろうと。
魔法兵士の発掘や養成で差が付くから四苦八苦するとか主人公が人事上がりだから教官になって責任負わされるとか。
幼女とおっさん以外に何も工夫が見られない陳腐な作品だもの。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:11:50.18 ID:xa3XoxCS.net
                ,  ' ,ニニニニ,ヽ
               / /     \ヽ
             /   /        , ヽ
             |  |         ,} .|--、_
             \__i     ,  -- '__i i -- ` ̄ ` - 、
                   /  ,-イ          、 `、
                 /   i :   l        i  l.
                 / /   | i   '、 i    )i    , ',  ジーク・ハイル!ハイル!ハイル!ハイル!
                '_/,    ; |  ',、  \____ノノ    ., i,
               / イ  ,j i  l \___/ヽ   , 、 ` - _
                フ i   l_X,\ ト、 | l /´~ j   ヽ_\ --`  偉大なるライヒの為に!
              /  ,l   / ,-- `   .ノ /γ⌒ヽ7   |    \
              `フ |   l { fj i . // { fj }/   .l  、____ ヽ
              /   i 、 ヽ乂__ノ      乂__./___/. イ    \⌒
              l / lヽ _____ヽ   へ, ______ィ,ー- イ |' ⌒ `、 |
                 ' ¨| .|} ` - __r、___ ム .--;}   _l |
                   ∨L- ィ__rL_,/ ___r-、{ ¨ヽl i | |
                   i    /  }、-- ` '- 、 (___ノ
                   `--'  i____/ .\=====。、   >、
                         _}- >-, / ク l ヽ`Y,--'
                         ヽ,--ー―/ .l/.,
                          l ┼  | /,  〉
                          '、 ̄ 7   -< .Y
                           ー; |    `-
                            - '

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:19:25.34 ID:g6BHFuz8.net
マジでなろう系の信者ウザイな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:20:48.44 ID:ZK0kAXdP.net
戦争も幼女も大好物なのに全く俺の心にヒットしないw
ある意味奇跡ww

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:34:23.66 ID:+Yw/C+Ql.net
サラリーマンを30年やってから書けば面白くできたかもなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:55:55.46 ID:V73bkiIY.net
原作者がまだ20歳そこそこの大学生とかなら、まだ今後は改善する余地もあるだろうけど
さすおに等みたいにアラフォーのオッサンが書いていたらもう絶望しか無いな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:05:29.45 ID:Ae8GVB8Y.net
効率厨で社畜なゲス野郎の異世界快進撃とかどういう層に需要あるんだよこれ・・・

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:07:12.46 ID:fAh3xfol.net
実年齢は知らんが頭の中は高2病だろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:11:02.01 ID:Ae8GVB8Y.net
ラストで自業自得な死を迎えて視聴者気持ちよくしてくれんの?
糞ロリが敵キャラだったらよかったのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:16:51.30 ID:vKrB8mn3.net
>>424
小説版では最終的に少将にまで出世するよ18歳の将軍にね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:19:29.07 ID:vAHeIXv4.net
>>422
俺tueeeと血が出て暗い雰囲気あったら硬派な作品とか言っちゃう層

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:23:22.92 ID:T9XaKmbt.net
>>422
このスレにAA貼りに来るような馬鹿な層

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:24:14.41 ID:Ae8GVB8Y.net
>>425
は?(憤怒)
背後から味方撃ちしたれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:35:24.11 ID:uRGLioXx.net
>>425
少将(中佐から二階級特進)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:40:40.69 ID:kupbsg4o.net
>>416
さらに言えば「主人公が転生した幼女である意味すら無い」と言うw
幼女である事によって肉体的に戦闘ではハンデになってるとかそんな事すら無いからな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:47:00.04 ID:kupbsg4o.net
>>422
一見悲惨な戦争書いてるように見えるが
実体は自分だけ飛べて攻撃魔法が使えるチート使った上で
ウゼェ効率厨でしかもPKやってるクソ野郎がMMO系のウォーゲームで暴れてるだけって感じだからな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:57:35.25 ID:kKVBf2bg.net
>>424
web版だと上官が全ての戦争責任を取って処刑。帝国は特に賠償とかは無し、主人公はアメリカっぽい国に亡命して、CIAっぽい組織の為の工作組織(表向きにはPMC)の社長になってEND

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:04:46.94 ID:FMzVkhCb.net
転生のときのXさんとの問答とか意味ない感じだな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:05:15.12 ID:kupbsg4o.net
「魅力のないクズみたいな主人公が卑怯な後出しじゃんけんで勝っていく様を「合理的」などとほざいてありがたがるラノベ」
デビル18とかあのあたりのゲス悪党系ラノベに近い

ある意味ジャック・ケッチャムあたりが書いてる胸くそな犯罪者小説と同じジャンルだよな
善意のかけらもないクズがやりたい放題やって、捕まりもせずへらへら笑いながら楽しく生きる様を書いたタイプの奴
そう言うジャンルも一定の需要があるわけで、コレもそう言うタイプの物だと思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:06:22.77 ID:D0P8OaW3.net
ほんと、被っている皮(しかも、色が違う程度の)が少しばかり違う程度の違いしかないのに
「〇〇はライト向けだけど、これはシリアスに慣れていないと読めないし理解できない(キリッ っていう草すら生えない信者の姿には脱帽っすわ
大なり小なりアニメ系の信者はそういうの多いけど、このアニメ……webから出たシリアス()系アニメの信者はそんなのばっかだわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:09:04.87 ID:kupbsg4o.net
>>433
GANTZ最終話あたりで出てきた神っぽいやつとの問答の方が余程マシなレベルだよな

大体、「存在X」的には天罰のつもりで転生させたんだろうが、
どうみても「こっちの世界で勝ち組になっててハッピーエンド」だもんな
「転生してくれてありがとうw」ってもんよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:10:18.60 ID:PzBppGna.net
>>431
>PKやってるクソ野郎がMMO系のウォーゲームで暴れてる
これだよねこれマジで
合理主義者()のくせに味方を殺してゲス笑いとかイミフすぎる
単なる利敵行為でしかねーってのあれは

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:19:28.82 ID:BIeQNemb.net
命を預ける軍隊で味方殺して出世ってどう考えても最終的に
自分も味方から撃たれるか処刑されるだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:21:31.48 ID:fAh3xfol.net
しかも管理者に作ってもらった特殊なアカウントでドヤってるだけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:24:04.78 ID:s0Vwu3lS.net
継ぎ接ぎ切り貼り系小説と化してる、そういうビジネスモデルにしかなっていないと。
だから今季は漫画原作が多いのかも。さすがになろう的なモノは末期なんだなと。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:34:21.90 ID:kSR3tg2A.net
>>440
テキストコンテンツは現状焼き畑ビジネスだからな。
PCゲーム→ライトノベル→webノベルと基本同じ流れ。模倣と先鋭化を繰り返し、ユーザーが耐えられずに衰退へ向かう。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:59:27.24 ID:ClqRwa+0.net
>>432
うわそんなオチか
何が末期戦だよ
末期戦言うなら主人公戦死しろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:02:22.42 ID:FMzVkhCb.net
>>442
そんなことしたら繊細な信者が死んじゃうよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:15:30.27 ID:V73bkiIY.net
本気で末期戦を書く気があるのなら、日本を題材なり参考にするはずだからな
沖縄戦とか満州とか地獄絵図の題材は腐るほどあるのに

ドイツに逃げる奴は、まともに戦史も知らないオナニー目的の奴だけ
末期戦を描く気力も器量も知識も能力もない奴ばかり

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:21:39.46 ID:T9XaKmbt.net
>>443
信者が死ぬ前に幼女になったつもりでオナニーしてるカルロ・ゼンが死にそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:22:24.74 ID:9qc6NWFn.net
>>432
物語としてはありがちなオチだが、
モデルがドイツであることを考えるとありえないオチだな。

悪魔と恐れられる有名人を亡命受け入れとかないわーw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:28:49.68 ID:q8rQWMKB.net
モサドが血眼になって捜し出して裁判にかけるレベルかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:38:45.64 ID:kSR3tg2A.net
>>446
幼女は対戦国に多大なる被害を与えた戦闘狂(作中の評価)とすると、因縁付けられて戦犯扱いされても致し方ないわな。後で二階級特進させたのは作者の最後の良心かもわからん。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:52:15.59 ID:9Z4sSizR.net
Web版の結末で会社作った理由が、自分にはマネジメント能力()があるから軍隊時代の部下をこき使えば利益は出るだろう
……お、おう
セリフで言うなら生死を共にして情の沸いた部下に戦後の受け皿を作る為の照れ隠しかな?の可能性もあるけど字の文だからな

上でも書いてる人いたけどゲームにログインしてるみたいで主人公が物語の中で生きてる感が全くない
要は作者が下手くそって事

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:57:27.33 ID:xfz6b+Qt.net
>>432
転生に関するおちはないのかよww
まあ、なろう系だからそんなものだろうけど

>>446
もしかしてこの作者はなんでWWUが起きたのかも知らなかったりしてな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:16:10.40 ID:v0jWxjMY.net
Web版残ってたから見てきたが、ほんとただのなろう系だったわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:32:48.84 ID:frD9S26L.net
>>449
戦後もついてくるような部下が居るわけねーだろ
100歩譲って仕事は出来ても誰にも信頼されないタイプだよこいつ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:28:52.60 ID:L0xN1lAJ.net
>>446
しかもよりにもよってアメリカに似た国に亡命とかなw
どんだけ強くても科学者でもない一般兵なんぞの亡命者を優遇する訳ねーだろと

ナチ(みたいな帝国)の残党は南米に落ち延びるのが精々だ
それこそヒラコーの漫画みたいに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:31:13.02 ID:L0xN1lAJ.net
>>452
戦場で「部下が沢山不審死してる」ような上官に戦後も忠誠誓うバカなんているわけねーのにな
人間関係が書けないから、人が完全にゲームの駒感覚になってる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:37:46.80 ID:6aPliOfJ.net
>>453
一応南米っぽい大陸のアルゼンチナっていう国経由でアメリカに亡命してたな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:45:51.35 ID:pbQEgSHY.net
虚勢張り続けたり崇高げな悟りだかに到達するもんだが幼女の皮被ってるのがもうなあ
オサンがもう幼女の皮なんて必要ねえって境地に到達してもな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:07:18.27 ID:OJccWxWq.net
一話で部下が命令無視した時点で人を率いる能力がないことが露呈している
若いことが統率に悪影響を与えがちなのは誰でも知っているのに、極端に若い幼女に部下を持たせる軍は無能

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:15:08.31 ID:4h9NQ4Kf.net
>>454
主人公は部下を弾除けに使うつもりで、いざとなったら一人で戦線から逃亡するつもりなんだけど
一緒に戦場ですごして部下が気づかないならよほど鈍いんだよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:46:51.40 ID:3jZuKlxS.net
このアニメ戦争を美化しすぎじゃね?
ネトウヨとかは喜ぶかもしれないけど常識人からしてみればキツイわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:50:07.57 ID:JxYN09sV.net
信者以外盛り上がってないんだよな
幼女とかオバロとか出版社?が同じだけあって信者もそっくりやな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:57:56.47 ID:wGfPQ1qe.net
これの信者って自分が徴兵されても将校待遇になると思ってそうだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:07:38.92 ID:DidLFEIb.net
美化してるというよりもテンプレ戦争やテンプレ軍隊がアニメや漫画に多すぎるんだよ。
昔の映画とかで作られた大げさなイメージとか不自然な描写が当たり前と勘違いしてるみたいな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:09:19.70 ID:nwha3Pkc.net
最初から将校スタートできるのは士官学校卒だけだろ
自衛隊なら防衛大学卒 だいたいの人はそれ位しってるだろ
戦時中や動乱期国なら二等兵からのしあがるのもでてくるけど 旧日本軍でも二等兵から佐官
になったの結構いるんだよな その極めつけがナポレオン時代のフランス軍の
ネイ元帥とミュラ元帥だけどな 二等兵から最高位の元帥だからね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:32:36.48 ID:S4VLeOMT.net
革命騒ぎに乗れれば、ただの絵描きも将軍よ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:02:01.90 ID:J34rzkni.net
戦争物ならすぐビカガーとかいっちゃう思考と
コレの作者や信者のダメッぷりのほうが
「粗雑さ」という点で通じるものがあると思われ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:22:16.14 ID:wGfPQ1qe.net
男のロマンという意味での美化はしてなかろう
どっちかというと「戦争は政治や経済の延長に過ぎない(キリッ」みたいな
それはそれでテンプレな冷笑系

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:24:22.29 ID:frD9S26L.net
>>463
まぁ成り上がりは鬱屈した人生送ってるなろうキッズ共には魅力的に写るんだろう
日本でも農民から天下人にまでなったリアルチートがいるしな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:36:04.43 ID:nwha3Pkc.net
>>467
近年では秀吉は農民じゃなくてそれなりの家柄の出身みたいだけどな
何らかの事情で出身をかくさなきゃならなかったみたいだけど
まあ二十代前半で土木や築城の専門知識と技能もってて あれだけの人脈があり
土豪の小六と対等の付き合いしてる時点でただの小作人の子供じゃないのよね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:52:07.65 ID:feAnOuI/.net
>>432
わざと間違えてるのか知らんが賠償の有無は特に描写が無く作った会社は表向き運送会社でチート兵器を取り上げられて帝国の軍人じゃなくなっても病死するまで帝国の為に赤い連邦と戦い続けた側から見たら感動物語だぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:56:47.79 ID:feAnOuI/.net
正確には亡命ではなく取引して戸籍や身分を偽造して貰ったんだがな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:00:31.59 ID:WTYCyh1C.net
>南米っぽい大陸のアルゼンチナっていう国経由
固有名詞をつくりだすつもり全くなしか
しかもアルゼンチンは経由地じゃなくて終着点だろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:17:02.41 ID:OJccWxWq.net
>>469
で、Xさんはどうなったの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:19:10.55 ID:ZXcHsCAO.net
欧米に戸籍制度なんてあるの

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:45:06.97 ID:51GGigzW.net
まぁ成り上がりは鬱屈した人生送ってるリアルキッズ共には侮辱的に写るんだろう
日本でも高位の家格から社会が悪いと罵りのたれ死んだのが数えるまでもないほどいるしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:56:41.42 ID:feAnOuI/.net
>>472
特に描写は無いが、色々手を出した人物達が色々な結末を迎えたからそれでこの実験は終了ってだけの話なんじゃないかと好意的に認識している

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:12:07.64 ID:WTYCyh1C.net
>>468
秀吉が自作農の子供だということは昔から知られてる
ただ、親父が早死にして後から入ってきた義父とそりがあわず、家を飛び出して最底辺の境涯をさまよった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:44:36.58 ID:dOZsKFOz.net
>>469
>>470
てか取引にはチート宝珠が必須だろうから、武装解除した後はわざわざ取引だの何だのせず収容されて宝珠の解析が終了した段階でポイ捨てされるだろ。
手厚い身分保証とかするからお笑い話になるんだよ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:58:54.04 ID:WYaEHuZc.net
>>444
絶対可憐チルドレンとか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:21:40.41 ID:VL5hNYAS.net
最近異世界転生多いな・・・流行りなん?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:44:09.54 ID:cbM79Ecq.net
>>479
ネット小説で、一番流行ってるジャンルかと。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:17:36.03 ID:feAnOuI/.net
>>477
あの宝珠はデグレチャフが存在Xの呪いの補助を受けないと制御出来ず爆発不可避の欠陥品で
天使の見立てでは千年経てば開発者が神の領域に達して普通に実用化できる代物だから合衆国でも解析しきるのは無理
後特殊弾頭を強奪してあって約束を守らせる理由になっていると思われる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:21:02.87 ID:U3kG+Mym.net
つくづく神に守られている主人公だな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:32:56.75 ID:dOZsKFOz.net
>>479
この作品に限らず、あらゆるジャンルに「異世界転生」を付ける作品が流行中。
記憶を残したまま転生させることで主人公に必要な特技(現世の知識)を簡単に付与出来る上に、主人公が異世界で規格外の活躍をしても「主人公は知ってた(優れていた)」と理由付けし易いから。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:36:45.70 ID:h23t7Ms4.net
>>476
商人やったり今川に仕官するのは底辺と言うよりも真逆な方向に思えるのだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:38:12.23 ID:rpebdI4c.net
前期アニメのドリフターズも異世界転生だもんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:40:08.01 ID:CVE1gVna.net
アンチスレで暴れる奴は本スレで相手にされない無能だって片栗粉Xが言ってた

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:48:08.10 ID:RjzQye/P.net
95式って存在がバレてなくね?
公式には開発失敗なうえ千年先の技術だから、資料だけ見ても誰も信じないだろうし、
主人公が普段使ってたのは97式だし。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:54:55.50 ID:dOZsKFOz.net
>>481
それだけ文明進んだ世界で誰かが作った物が複製出来ないとか有り得ないだろ。
解析に千年かかる?天使とやら(というか作者)は文明の進歩速度をナメてる。特に大戦期が有った20世紀の発展はそれ以前の時代を凌駕しとるのに、世界大戦モチーフの世界で「後1000年はは掛かるわ」とか思考停止の発言自体がマヌケとしか言いようがない。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:59:40.14 ID:J34rzkni.net
本人がスゴイのならともかく実態は人格崩壊サイコパスで
ほんとにスゴイのは使ってるアイテムってんじゃ
戦後マジで詰むだけだろそんなん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:59:48.78 ID:dOZsKFOz.net
>>485
ドリフは異世界転生より「ワイの考えた英霊戦争」だと思うぞ。
主人公を初めとして最初から規格外の人間しか出て来ない。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:01:20.94 ID:frD9S26L.net
>>485
ドリフは転生じゃなくて転移じゃね?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:03:10.19 ID:frD9S26L.net
>>488
解析に1000年かかるオーバーテクノロジーなのに出来る事は凄いショボいっすね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:12:25.04 ID:p36QEq7l.net
主人公は敏腕サラリーマンとあるがあの性格でよく人間社会に生きてこれたな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:15:59.30 ID:U3kG+Mym.net
性格の悪さで無駄に軋轢を起こしている人間のどこが有能で合理的なんだろうか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:19:56.01 ID:feAnOuI/.net
>>488
人類が信仰心を無くす理由ももう一度信仰させる方法も実験で検証しなきゃ分からない存在Xの部下だからね
開発者は人だが啓示を授けたのは存在Xでまともに動かせるのも存在Xの力だから
解析し模倣し実用化するには少なくとも長い時間が掛かるだろうね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:06.57 ID:feAnOuI/.net
>>494
全く理が通らないよね
部下を謀殺したりゲス笑いを浮かべたり無駄に高圧的だったり平和や合理を愛する者にはできない事だよね
あれ全部アニオリなんだぜ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:30:36.40 ID:frD9S26L.net
延々原作擁護と言い訳してる奴はなんだ?
しかもsageねぇし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:25.82 ID:cEWZ0ZHt.net
これだけ転生流行ってるなら試しに死んでみればいいのにな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:34:40.80 ID:UQybOTTL.net
実際ボク地球が流行った頃にはそういう事件あったような

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:17.54 ID:nwha3Pkc.net
>>498
好きにキャラメイクできて好きな時代に好きな国に生まれられる保証があるならとっくにそうしてるわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:17.22 ID:rON7M5zX.net
>>496
ゲス顔しようがしてなかろうが部下を使い捨てるカス野郎ってことは変わりないんじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:45.93 ID:gNeZ/6eB.net
>>497
文芸書籍版の本スレから出張して来てる工作員と思われ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:54:09.43 ID:dOZsKFOz.net
>>495
結局存在X頼りやんけ。「末期戦モノ」という煽り文句が泣いてるぞ。

そういうのは「妄想科学ファンタジー」くらいにしとけ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:04:46.65 ID:rON7M5zX.net
>>500
現代日本のような緩い国で居場所のないヤツが、
転生してどうにかなるとは思えんぞ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:05:58.13 ID:6hjVHC96.net
実際には現代の普通の大学生よりも士官学校出てる当時の将官の方が頭いいよね。
科学が進歩しても普通の人は原理を理解して使っているわけじゃ無いからな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:06.42 ID:rON7M5zX.net
現代に比べれば著しく知的水準の低い戦国時代とかでも、
転生者が受け入れられるのは難しいと思うぞ。

戦国時代には戦国時代の常識があるからね。
ラノベみたいに良き理解者が現れることは絶対にない。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:52.05 ID:feAnOuI/.net
>>501
戦場で部下を庇って代わりに死ぬ指揮官だったら好感持てる?
そもそも軍において兵士は替えが効く消耗品で
それを有効活用する事で結果的に人死にが減る
例えとしてイオク様みたいな感情的で無駄に人を死なせて何も生み出さない指揮官よりはるかに命を大切にしてるね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:54.80 ID:UQybOTTL.net
比較対象が「庇って代わりに死ぬ」って時点で失格かと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:21:01.57 ID:2J7WbMPV.net
イオクやこの幼女(笑)よりもキャスギルやマスタング大佐のような部下を理解して信頼してくれる人の部下になりたいです
その方が誰でもやる気でるよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:25:21.64 ID:xwJ6XUTs.net
名君とか名将とか呼ばれる人間は本音はどうあれ上辺では断腸の思いで部下を捨て駒にしてるように見せるものじゃね?
そんないつ真顔で死んで来いと言ってくるか分からんようなやつ嫌に決まっとるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:27:39.01 ID:feAnOuI/.net
部下はサポートして熱心に育成するから育成の手間が無駄にならない様に無駄死には全力で避ける
本人の戦術眼も優れるので部下の死亡率は他より大きく低く
結果的に戦場ではとても良い上司となる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:29:19.05 ID:feAnOuI/.net
アニメでは戦術要素は排除されてたがな!

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:31:24.40 ID:dOZsKFOz.net
>>507
部下を庇って死ぬ覚悟の無い指揮官に兵は付いていかない。あらゆる軍事組織の基本だから覚えとけ。

仮に結果的に死傷者が少なく済んだとして、「俺の言う通りにしてれば死ぬ順番が遅くなるで。もちろん俺は指揮官だから一番最後な」とか言っちゃう人は誰からも好感も尊敬も得られないです、ハイ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:32:04.78 ID:rON7M5zX.net
>>507
部下を庇って死ぬ指揮官て、また極端なことを言うヤツだなあ。

良い上司は部下に信頼される上司だろ。
少なくとも部下を弾除け扱いしたり、死地に配属したりはしないだろうな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:35:22.80 ID:Sq3H6KVY.net
前スレのこいつ
http://hissi.org/read.php/anime/20170112/TnJYZ0JwYm8.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170113/VXdMNGJzc2I.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170114/akZGZFZoSFY.html
http://hissi.org/read.php/anime/20170115/WTF3Zjh6RTQ.html

このスレの
18日 ID:HNXT+0kD
19日 ID:uRGLioXx
20日 ID:feAnOuI/

これ全員同一人物だよな?全員ageてる所と
原作は違う、アニメは別物と喚いてる所が共通しているし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:46:00.63 ID:XnTignH9.net
>>513
信者を庇う気は別にないが
部下を死地に追いやって責任を負うのが上官の仕事だろ
下っ端が死んでも部隊は活動できるが指揮官が死ぬと機能が停止しかねない

もちろんこの作品みたいに意味もなく死なせるのは論外だけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:49.62 ID:dOZsKFOz.net
>>515
文体似てるし、多分そうだろうね。

同じ主張を繰り返してるところを見るに、本気で無能である(と判断された)人は死んだ方が良いとか考えてるんかな。
そういう主張をするなら、最低でも「自分」が無能と(他人から)判断されたら自ら死ぬ覚悟は必要だよね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:49:59.48 ID:feAnOuI/.net
>>513
最も危険な任務に就く最精鋭部隊として募集しその後のデグレチャフは脱落させる気満々の超スパルタ訓練に耐えて戦闘狂気味になっているのと
デグレチャフが軍隊で評価される行動を心がけたのと
弾幕の中で負傷した部下とそれを担いだ部下にバリアを張ってやり後退させたり(デグレチャフはバリアを張れば敵がその後ろに何かがあると判断して攻撃を集中させると踏んで)
等の結果尊敬と畏怖を集めまくっているよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:55:31.78 ID:lwOYvu2L.net
結局この信者アンチスレに居着いちまったな
単にアンチスレに突撃して煽ってくる信者や
こっちの反論に発狂して喚き散らす信者なら、まだマシなんだよ
どんなに暴れても精々1日や2日で飽きて退散してくれるから
むしろアンチスレ住人にとっては体の良い暇潰しの玩具に出来る

だが>>515で言われてるタイプの信者は最悪だわ
アンチスレにズカズカ乗り込んで来ておきながら
他のアンチと争わず、喧嘩腰にもならず、煽られても一切気にせず
それでいて原作擁護とか自分のやりたい事は遠慮なく書いていって
反論されてもガン無視、それでいてアンチスレから出ていくつもりは全くない
これ一番厄介で面倒なタイプの原作信者じゃねえか…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:57:30.16 ID:PCP7k5mF.net
3行で

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:00:51.04 ID:RVX9z/A+.net
>>519
いやいや、原作ではこういう描写だって書くだけなら別に厄介でも何でもないじゃん
アニメでどう言う改変してるのかまとめてくれてむしろ歓迎だろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:01:41.97 ID:frD9S26L.net
このクソみたいな主人公とイオク様ならイオク様の下に付くよ俺は
どうしようもない迷惑なだけの無能だけど部下が庇って死ぬ位には人望があるし
部下の死に本気で涙する人物だし

まったくベクトルは違うがペンウッド卿も無能だけど部下からは命を賭けるに値する上官だよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:02.25 ID:UQybOTTL.net
>>521
事実のみを書くならいいけど個人的解釈も挟み込むからアカンて

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:05.41 ID:frD9S26L.net
>>521
原作ではこうい描写でアニメではこう改変されてるとかどうでもいいの
何故なら原作の描写もアニメの描写も等しくクソだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:12.58 ID:Sq3H6KVY.net
>>520
こういう煽りする奴は何がしたいんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:04:08.41 ID:J34rzkni.net
3行もいらない

「コミュ障の粘着はなんであれウザイ」

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:04:29.88 ID:lwOYvu2L.net
>>525
煽りたいだけの信者でしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:05:30.10 ID:j+wjQ0QZ.net
>>521
本スレでやれよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:08:10.27 ID:RVX9z/A+.net
>>528
すでに12スレ目とか流れ早すぎるし臭い信者多すぎるし本スレなんか読みたくない俺としては歓迎なんだけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:08:18.85 ID:feAnOuI/.net
>>522
デグレチャフの部下の方が国に貢献できるぞ

正気で戦争はできないってよく言うし
戦場慣れした帝国兵の大半ははデグレチャフの部下を選ぶだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:09:38.54 ID:J34rzkni.net
改変されてるっていうことは
改変しないと放送できないアレなレベルってことの証明
どう改変されてるとかは無関係つかどーでもいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:09:43.14 ID:lwOYvu2L.net
他のアンチスレじゃ見た事ないタイプなのは間違いない
信者出てけと言ってものらりくらりと避けて暖簾に腕押し
コテじゃないからNGにも出来ないし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:11:38.37 ID:XnTignH9.net
まあ本スレは見たくないというのはわかる
率直な感想も言えんしアンチ認定されるくらいなら最初っからアンチスレで語るわな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:00.51 ID:dOZsKFOz.net
>>516
とりあえず歩兵小隊のイメージなんで、齟齬が出るのは勘弁な。

「部下を死地に〜」は部下をより危険な敵兵に近い地点に移動させ、戦闘を優位にするような場合かな。リスクを背負ってリターン(拠点の制圧)を目指す。

その作戦が上手く行ってもそうでない時も、可能な限り負傷した隊員を救助する、その時には自分の身を危険に晒してもやるという気概が指揮官には必要じゃないかと。それを「部下を庇う」と表現した訳でして。
当然部下が助からなかった場合は「部下を死なせた」という批判を甘んじて受ける、その上で指揮官として次は極力被害が出ないように反省して改善を目指すのが有るべき姿じゃないかと。
部下に被害が出た時に「兵が無能だったから」とか総括するような人物は指揮官の器にあらず、と言いたい。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:51.99 ID:D/Cqngt1.net
つーか、ID:feAnOuI/がレスした>>432への反論>>469が擁護になっていないだけでなく
>>432の内容が暗に間違っていないことを示していて草

結局、主人公もある程度処罰を受けなければならない立場なのにお咎めなしで亡命して
運送会社を表向きにして平穏に暮らせる立場になれているあたり、ほんと草

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:15:15.08 ID:feAnOuI/.net
>>531
制作者がこうした方が売れると思ったとか好きな声優を出したかったとか『大人の都合』とか色々考えられると思うが
アニメ制作は必ず正しいとでも思ってるのか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:16:11.85 ID:Sq3H6KVY.net
な?こうやって>>515>>519や自分の事言われてるのに
完全スルー決め込んで>>530書いてる時点でID:feAnOuI/の神経は異常
解ってて書いてるのなら面の皮厚すぎだし
解ってないのならアスペを通り越した重症患者だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:19:03.77 ID:J34rzkni.net
むしろ段々とイライラ募らせはじめてるのが笑える
素直に本スレに居ればいいのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:19:52.22 ID:lwOYvu2L.net
ドリフターズに、「あいつは空気を読めないのではなく、読まない」
という台詞があったがあれが現実に当て嵌まるとID:feAnOuI/のような事になるんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:21:22.92 ID:XnTignH9.net
デグレチャフ少尉殿は普通ならこんな感じの末路を辿ると思うよ
普通ならね
http://i.imgur.com/0QW5xma.jpg
http://i.imgur.com/8I8Cohu.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:21:58.10 ID:RVX9z/A+.net
>>399
空中で棒立ちで静止もアニメスタッフの改変で原作では常に不規則蛇行機動している
止め絵で格好良くポーズ取らせたかったのだろうがこれは改悪だと思う。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:01.94 ID:6q+OnlJh.net
AT-X終了。
なんだ、やれやれ系かと思いきや、ギャグ系だったか。
碧ちゃんの演技が楽しくていいわー。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:08.52 ID:feAnOuI/.net
そうだよ同一人物だよ
自分の事を言ってたのは分かってたけどこっちに話しかけて来なかったし態々こっちから公開するのもメリットが無いと思ったから反応しなかったんだよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:49.67 ID:J34rzkni.net
つまり動かす努力すら放棄されてるという
その程度の扱われかたをしてる糞原作ってことだわな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:24:52.51 ID:dGfi0h5L.net
末期戦ならゲンブンの黒騎士物語くらいの悲惨さでやれよ
小隊の生き残りが国会議事堂に立てこもって赤軍に囲まれてる
上官に「反撃しろ、武器はあるか?」と問われた部下が「「無理です」と返して
周りを見渡せば兵の大半は壁にへたり込んで頭に銃突きつけて自殺してる状態とか

結局主役は守られてて部下が犠牲になるだけの俺ツエー駄ラノベじゃねーか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:25:12.96 ID:XnTignH9.net
>>541
それは単に予算と人員と時間の問題だと思うけど…
手書きで不規則蛇行なんてやったらえらい事になる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:33.91 ID:Sq3H6KVY.net
>>537
× な?こうやって>>515>>519
○ な?こうやって>>515>>519

>>519を煽るつもりはない、もし勘違いさせたら申し訳ない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:50.75 ID:Sq3H6KVY.net
で、これを書いてる間に>>543のレス付いててやはり>>515が大当たりだった訳だが
12日〜15日の頃は文章に「。」の句点付けててその後は付けなくなったのは
別人装いたかったから?バレバレだったのに?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:30:39.02 ID:dGfi0h5L.net
>>540
この手のラノベの現実主義(笑)ってのは
嫌な上官が謀殺されるような「現実主義」や「合理主義」はないからねえ
「現実主義と言う名の妄想」に酔ってるだけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:31:42.66 ID:PCP7k5mF.net
は?
3行が煽り?
なんでそんな顔真っ赤なの

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:29.33 ID:feAnOuI/.net
句点を付けてたら読んですらもらえないかもと思ったからだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:34:26.89 ID:lwOYvu2L.net
自らアンチスレに飛び込んでおきながら話しかけてこなかっただの
メリットがないだの気にしてる事が矛盾しすぎてて草も生えない
ID:feAnOuI/がアンチスレから出ていくのがID:feAnOuI/にとっても
他のアンチにとっても一番の解決法なのに、本人はそれに気付いてないどころか
見当違いの事に気を使っているという滑稽さ

>>550
おせーよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:36:14.42 ID:frD9S26L.net
>>549
褒める対象が「謀殺されるような嫌な上官」になってるのに気付かないのも滑稽だよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:36:26.36 ID:PCP7k5mF.net
このスレに常駐してるわけじゃないんだから勘弁しろよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:37:09.42 ID:XnTignH9.net
一応本編の内容に触れてる奴と、信者と煽り合いしかしてない奴
どっちのほうが迷惑なんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:37:16.86 ID:Sq3H6KVY.net
>>551
今時句点の付く付かないで読んで貰えないなんて事はない
リアルタイムでテレビ追いかけなきゃならない実況板ならともかく、
じっくり文章を読む事が出来る他の板で句点があるだの長文すぎるだのと
本気で言ってる奴がいたらそいつの方が異常者扱いされるわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:38:22.83 ID:lwOYvu2L.net
>>554
すまない、俺が悪かった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:38:32.42 ID:+PAsJUIA.net
幼女である事のデメリットを全面に出してこないとつまんないよな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:39:44.87 ID:CVE1gVna.net
>>533
本スレで話通じないからって、さらに意見の違う人の集団に殴り込むのは知能足りないと思うの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:39:49.33 ID:RVX9z/A+.net
>>546
なるほどそうかもしれん
しかし魔法でふわふわ飛んでるだけなんだから単にゆらゆら動かすだけで十分で別に作画枚数を増やす必要はないんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:40:56.51 ID:B6kdmdQC.net
>>555
アンチスレに信者が居ついてることがそもそもおかしいんだよ
バカなの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:41:21.15 ID:gt3Dvw9H.net
>>540
前スレだかでおんなじこと書いた覚えある
これ准将が発泡する前に馬鹿上官が殺せ殺せ連呼しててそれにイラついた周りの兵士達の誰もが撃ち殺してもおかしくない状況だったな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:41:57.08 ID:RVX9z/A+.net
お前ら荒らしは無視してアニメの話しろよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:42:51.34 ID:dGfi0h5L.net
>>558
幼女に転生したデメリットがほぼないからな
おっさんが幼女化して戦争やるってだけの出オチネタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:45:25.02 ID:CVE1gVna.net
>>562
サイコ虫野郎は人の気持ちが分からないから部下が逆上する可能性なんて思いつかないのだ多分

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:16.20 ID:dGfi0h5L.net
なんかこれと似たような出オチの漫画があったな
マッチョなボディビルダーが魔法少女に変身して残虐に敵殺して
なんか知ったかぶりで政治だの社会だのを現実主義だか何だかとドヤってるしょーもない漫画

で、おっさんが魔法少女化する事による何か意味があるの? と言うと意味も必然性もないという

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:52.62 ID:XnTignH9.net
>>560
まーそこらへんの実際の事情は俺らにはわからんけど
それくらいの手間すら惜しまれる程度の作品って事やもしれん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:48:07.03 ID:rON7M5zX.net
まあ、現実的に考えるのなら幼女って時点で部下がついてくる分けがないな。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:49:51.05 ID:J34rzkni.net
内容に触れろいわれても(いやそれ自体はその通りだと思うが)
なにしろ主人公が欠勤オジサンに逆ギレされる程度のダメ人間なのに
転生したらチヤホヤされるとかいう中身の無さではどうしようもない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:50:08.46 ID:dGfi0h5L.net
>>565
「他人も意思を持った人間である」って認識が欠けてんだよな

最近のアホなラノベとかだと
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
と言う言葉を残した山本五十六大将すら「合理的でないw」とか言って否定されそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:13.12 ID:feAnOuI/.net
>>535
いや間違ってたし一部しか書いてなくて
>>432
>>442
>>443
>>446
の流れが予定調和の様に見えたからコメントしたんだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:34.09 ID:Sq3H6KVY.net
>>566
魔法少女プリティ・ベルだな
作者がガチウヨで作品に個人的政治論やイデオロギーを撒き散らしまくり
ブログでも自説を説きまくってる真性で原作スレですら、
数年前までは作者自身のアンチスレと化していたという

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:52:08.85 ID:21BIG36b.net
>>565
あーだから部下に逆恨みされて死んだのかー
命にかかわる事なんだから学習しろよマジで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:07.03 ID:dGfi0h5L.net
>>568
現実的にガキに命令されたくないしな
実際、「士官学校出の若い将校より、現場のおっさん軍曹に従え」と言われるし
働いてるのが二十代後半から三十代なのに、上司がガキだったら間が持たんだろと

っつーか、学校の部活だって「優秀だから」なんて理由で、
一年坊主が三年生差し置いてキャプテンになるとかほぼあり得んしな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:38.27 ID:XnTignH9.net
でもあの欠勤オジサン、誰がどう見てもクビになるのが当然で自業自得なんだが
どんなコミュ力があればあいつに逆恨みされずにクビ切れるんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:56.15 ID:lwOYvu2L.net
プリティベルは天地がひっくり返ってもアニメ化する事はないから気にしなくていい

…とも言い切れない所が最近のアニメ界隈の恐ろしい所
これが現実にアニメになってしまってる事実を目の当たりにしてるとな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:56:15.80 ID:rON7M5zX.net
そういえば幼女オッサンは存在Xを殺したいって思ってるんだよな。
幼女オッサンがダメ人間と扱下ろしたリストラオッサンと同じ思考やん。

どの辺が合理主義なんですかねw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:58:09.51 ID:feAnOuI/.net
>>556
前まで句点を使って書いてて
在分嫌われてたし自分でも思う所が有ったから2chでは特徴的だから特定されて読んですらもらえない可能性が有ると思ったからだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:01:56.47 ID:frD9S26L.net
>>575
舞台装置だからどうやっても無理じゃね?
まぁ全うな人事なら、嫌われる部署だが嫌われてはいけないって分かってるから
逆恨みはされても命までは狙われなかった可能性はある
逆恨みで殺されるって普段からよっぽど回りから嫌われてたんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:03:17.12 ID:J34rzkni.net
欠勤オジサンと幼女オジサンとの間にそんな大差がなさそうなのに
なぜか片方は無能で片方は有能とされてる認知のズレが
この作品の欠点なのでどうにもしゃーない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:03.21 ID:rON7M5zX.net
>>575
簡単だよ。リストラオッサンの直接の上司を悪者にすればいい。
自分もサラリーマンなので会社の決定には逆らえないって体で。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:20.39 ID:CVE1gVna.net
てーかあれ業績が問題のリストラなのか素行の問題で解雇なのか
何か交通事故的な関係だなと思った。譲らない馬鹿と周り見ない馬鹿が追突事故的な

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:24.03 ID:feAnOuI/.net
自分はアニメアンチをしたいと思っているが
原作を知らずに原作ごと叩いてるのとか
突っ込み所満載の理論で原作を塵と決めつけるのとかが
居たから原作は違うと言ってるんだ
説明すれば共にアニメを叩けると思ったんだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:09:31.08 ID:vMv7iIhZ.net
>>576
他のなろう系と並んでヲタのネトウヨ度を量る試金石的立ち位置なのかもな。日米の現状はスレチなんで書かんが、これが話題になる度にもっと他人に厳しく俺sugeee妄想が深夜に溢れるかもな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:16.75 ID:J34rzkni.net
逆ギレ・逆恨みに理屈なんか無いからなあ
自分が欠勤直せないのに逆恨みで人殺す鬼畜=自分が部下統率できないのに逆恨みで殺す鬼畜
そっくりさんなんだよあのオジサンコンビは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:02.86 ID:dGfi0h5L.net
>>580
第三者から見ればどちらも同じ
違うのは「幼女の方は作者の分身であり、欠勤の方は違う」ってだけ

同じ事やっても、同じ事を言っても作者の分身だけは優遇され、そうでなければ酷い目に遭う
「何をやったか」ではなくて「誰がやったか」で結論が決まる、
いかにもキモヲタが考えそうな作品

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:32.41 ID:OJccWxWq.net
>>575
親身になって相談する振りをして、他の選択肢を丁寧に折っていく

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:14:03.65 ID:U3kG+Mym.net
クソみたいな死に方した主人公に二度目の生を与えてくれた上に
超強いチート魔法まで授けてくれた神様をなんで恨んでんの主人公

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:17:16.19 ID:dGfi0h5L.net
>>588
本来なら何の力も無い幼女に転生させられて
貧民窟の売春宿にでも落されてるのが相応しいだろうにな

前世界の記憶所持したままチート能力得て若い身体に転生とかむしろラッキーだろと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:17:44.06 ID:kRPC6n0W.net
>>569
>主人公が欠勤オジサンに逆ギレされる程度のダメ人間なのに

これは酷い
逆ギレされた方を駄目人間とか

だったらお前らはアンチスレで信者に逆ギレされる程度のウジ虫共か?w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:06.64 ID:J34rzkni.net
>>586
>「何をやったか」ではなくて「誰がやったか」で結論が決まる

これって典型的なエコヒイキ無能もんの判断基準だよね
そんなキャラクターメイクしかできない作者はやっぱり…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:24:49.34 ID:UQybOTTL.net
>>590
>>581>>587を読む前の書き込みかな?
こういう根回しはしっかりしてたか?っていうと少なくともアニメでは見て取れないからそう言われてるんじゃないかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:41.25 ID:RVX9z/A+.net
>>588
人並み以上の優れた容姿と今の世界より進んでいた元の世界の軍事、戦史知識もそのままだし
強くてニューゲーム状態だよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:50.16 ID:D/Cqngt1.net
>>571
お前のレス読む限りだと、明確に訂正している点は「CIAではなく運送会社」っていう点だけだぞ
肯定しているのは「亡命」と「上司は責任を被った」という点と、暗に認めているのは「運送会社は隠れ蓑」っていう点

ちゃっかり亡命して生き延びてまあwww
おまけに主人公しか扱えないようにしているとか、それ神様が交渉させやすいようにサービスしたようなもんじゃんw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:27:02.02 ID:kRPC6n0W.net
>>591
現実もそんなもんだからねえ
電通社員過労自殺も若くて美人だから騒ぎが大きい
くたびれた中年の冴えないオッサンならニュースにもならんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:32.54 ID:OJccWxWq.net
>>595
あと東大

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:29:50.14 ID:HkrM8wf2.net
どうせ作者は何も考えてないだろうけど
リストラされた社員の恨みが企業に向かないように学歴はあるが人格に欠陥がある人物を首切り担当に
結果、合理主義()おじさんと欠勤おじさん両方排除出来て企業としては計算通り(ニヤリ)
だったら笑える

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:29:54.99 ID:Jw+QiS+Y.net
>欠勤オジサンと幼女オジサン

これが同じわけないじゃん
おまえら根本的な前提を無視してるぞ
前者は社会のルールを逸脱していてしかも無能(らしい)だが、
後者は社会のルールを守っている上に一応有能(らしい)

だいたい軍隊で上官の命令は絶対なんだから、そこを侵す時点でアウトだよ
でもって幼女オジサンが部下から支持される理由は、本人のチート戦闘力とあと指揮官としての能力だ
駄目な指揮官というのは無能で部下を殺すけど、幼女オジサンはそれがない
生き残る可能性が高いから部下にも支持される

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:10.95 ID:rON7M5zX.net
>>590
オマエ2chで何言ってんの?誰もが汚い本音を晒す便所のラクガキだぞw
信者もアンチも仲良くする意思がないし必要もないんやでw

リアルならそれなりに仲良くできるだろ。たぶんw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:20.98 ID:CVE1gVna.net
穏便に辞めてもらうのがリストラ担当者の仕事だろと
解雇通告するだけなら誰にでもできるのよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:31:05.11 ID:ghCS83gM.net
一番無能な人間の首を二番目に無能な人間に切らせたようにしか見えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:32:52.18 ID:RVX9z/A+.net
存在Xさんは神だか悪魔だか知らんがデグレチャフに嫌がらせだか無理やりにでも
信仰心を持たせたいだけのストーカーみたいだな
戦争を止めるように介入するとか悪魔ならばさらなる混沌に導くとかより
好きな男の気を惹くことだけに夢中なみみっちさ
コメディぽい感じなのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:12.49 ID:J34rzkni.net
>>598
>駄目な指揮官というのは無能で部下を殺す

謀殺ならオッケーとか言う謎理論
しかも同期の女兵士に気づかれてるように見えたし
どうかんがえても無能に描かれてるとしか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:58.96 ID:kRPC6n0W.net
そもそも自分で自分をコンプレックスの塊で人格が歪みまくっていると言ってるのに
こいつは人格が糞の駄目人間だ〜
と罵って何の意味があるのやら

そうですね、それは本人も自覚しているようです
で?

としか言い様がない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:36:28.39 ID:U3kG+Mym.net
本当に有能なら後藤隊長みたいに部下を宥めすかして言うこときかせるんじゃないっすかね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:39:54.31 ID:feAnOuI/.net
>>594
その後のレスも読め
一部の情報だけだして知らない人から叩かれまくってたから補足したんだよ

チート兵器はデグレチャフを戦場に縛り付けたり信仰を強要したり他の人に信仰を広めるのに役立ってたんだけどな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:41:07.39 ID:rON7M5zX.net
>>598
命令違反される上司が有能?部下の教育がなってないんじゃね?
魔導師としてはチートなんだろうけど、上司としてはいかがなものか。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:41:57.91 ID:6ApQwgPc.net
>>584
なんJでも賛否両論、VIPですら否定的な意見が3割〜4割ぐらいあるしそこまで悲観的にならなくてもいいじゃない?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:42:11.92 ID:J34rzkni.net
>>604
>コンプレックスの塊で人格が歪みまくっている
としても面白い作品や良い仕事をすれば良いだけの話
こじらせてウンコをまき散らかせばそりゃあねえ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:42.59 ID:rON7M5zX.net
>>604
>>590で擁護しといて何をいまさらw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:46:22.46 ID:bYogjbcY.net
信者は幼女戦記→トランプ大統領就任演説の流れ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:17.95 ID:OJccWxWq.net
>>607
シャアは己の未熟を反省していたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:30.27 ID:HkrM8wf2.net
>>604
自覚あるなら治せよ、てかコンプレックスとか誰かを見下す気持ちなんてみんな持っとるわ
それでも当たり障りのない仮面をかぶるぐらいは出来る、大人なら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:50:14.32 ID:Jw+QiS+Y.net
>>603
だから前提を無視して各論しちゃ駄目だってば
その謀殺って、上官命令に逆らったやつのことだろ
本来はその時点で殺処分されても文句は言えない話だ
それを後方送りしようとしたら反抗されて、それで死亡率の高い部署送りにしただけじゃん
軍隊という大前提を無視しちゃあかん

>>607
前線でいきなり配属された部下でしょ
部下の教育というなら後方の教育課程の問題だよ
2話で銃突きつけてたのはまさにその教育課程

>>612
そういえばシャアも謀殺してたなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:50:28.71 ID:D/Cqngt1.net
>>606
補足になってませんやんwwwだから訪ねているんだから、お前は俺のレスをちゃんと読めよwww

それと、俺が言っているチート兵器の点は、役立つか否かが論点ではなく
「主人公だけが扱えるようにしている」という点だぞ。その程度すら理解できんのかお前は……
そりゃあ、主人公にとって超役立つアイテムなんだから役立って当たり前だろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:04.67 ID:kRPC6n0W.net
>>610
いやいや、逆ギレって意味分かる?
相手がどんな人格だろうが逆恨みするヤツの方が駄目に決まってるだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:01.48 ID:J34rzkni.net
>>614
>死亡率の高い部署送り
アレ?
「後方のトーチカ」じゃなかったの?記憶違いかね?
それで女兵士温情だ安心→戦死報告ゲス笑いで察しって流れだったと思ったけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:45.01 ID:UQybOTTL.net
クビになったヤツが性格異常者で、ソイツの担当に当たった主人公が単に不運だった
ってだけなら神は接触せんだろ、ツイてなかったねーで終わるだけっしょ
信仰が無いが故に招いた当然の結果であるから話しかけてきたんじゃないのけ?
前提崩しちゃアカンと思うがのう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:51.63 ID:rON7M5zX.net
>>616
リストラオッサンよりは幼女オッサンの方がまだマシという意見には同意するが、
逆恨みされるような物言いしか出来ないヤツはダメ人間で間違いないだろ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:56:37.32 ID:Sq3H6KVY.net
>>616
あんたの言ってる事が正論だろうが暴論だろうが関係ない
ここはアンチスレ、そしてアンチスレでは>>590のような物言いは受けいられるはずがない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:57:46.73 ID:UQybOTTL.net
って書いてる間に>>616
>>618でも書いたけど、信仰があれば回避できた事象、でなくてはならないんじゃないか?前提として

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:58:24.89 ID:Jw+QiS+Y.net
>>617
後方のトーチカって砲撃て潰されたんでしょ
でもってトーチカは移動目標じゃないからいい的だとかなんとか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:59:14.30 ID:rON7M5zX.net
>>614
配属されたばかりだから仕方ないって言い訳が上司に通用するとは思えないが。
仮に通用したとしても直ぐに放り出すのは管理者としてマイナス評価だろうよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:59:59.25 ID:ghCS83gM.net
嫌味ったらしい態度で恨まれたり高圧的な態度で反発されたり上司としてはいいとこなしだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:00:08.34 ID:PLiDUAin.net
信仰を持たない人が当たり前に沢山いる現代日本らしき中で存在Xさんがターニャ前世に信仰心を持たせることに必死になるのがちょっと苦しいかな
思い込み激しいストーカーかよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:00:59.10 ID:kF+JvicR.net
ID:kRPC6n0Wの事最初はID:feAnOuIがID変えてきたのかと思ったわ
日付跨いでまで暴れないでくれよ、頼むから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:02:21.18 ID:z/YrpHXh.net
>>622
もしかしてトーチカってどんなものか知らないの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:03:50.97 ID:+dwVmwbH.net
>>620
なるほど
信者に逆恨みされるような物言いしか出来ないアンチスレのウジ虫共め

ということですなw
納得しました

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:05:11.87 ID:JNZD+J5A.net
>>627
何でそう思ったの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:06:00.35 ID:XCMbEVFU.net
砲撃で潰される後方とは一体

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:06:12.23 ID:z/YrpHXh.net
>>629
そりゃレス内容を見ればね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:08:20.65 ID:JNZD+J5A.net
>>631
意味の無い煽りは要らんよ
言いたいことがあるなら自分の意見は自分の言葉で最後まで説明してくれ
じゃないとNGに放りこむよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:08:55.77 ID:GzGbipsw.net
後方のトーチカがいい的ってのは変な話だよな。
まあ飛行できる魔導師がいる世界だからありえる話ではあるが。

じゃあなんでトーチカなんて作ったの?って疑問がわいてくるけどw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:09:22.54 ID:r+uIRSNA.net
>>630
「後方のトーチカ」って言ってたのになんで砲撃されてんだろうな
野戦砲に狙われるってそこまで敵に押し込まれてんじゃねえのか
もしくは敵軍に列車砲でもあるのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:21.12 ID:PLiDUAin.net
草生やしたり仄めかし煽りとかこのスレはもうダメかもわからんね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:34.04 ID:XCMbEVFU.net
上空を魔導師が飛び回っても塹壕戦してる謎の世界

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:13:11.13 ID:JNZD+J5A.net
>>633-634
ライン戦線自体が押し込まれて遅滞戦闘してるんだから、
前線はどんどん下がっていくでしょ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:14:34.39 ID:z/YrpHXh.net
>>632
あのさ「トーチカ」とか「塹壕」ってそんな簡単に潰せるもんじゃないんだよ
だから「後方のトーチカ」が温情に感じたわけでしょ?

それこそ検索すれば2chで聞くよりいくらでも情報とれるよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:14:55.06 ID:GzGbipsw.net
貴重な魔導師を歩兵と変わらない使い方してるのがもったいないよな。
もっと有意義な使い方があると思うのだが。哨戒とか奇襲とか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:56.34 ID:r+uIRSNA.net
>>637
ちょっと前線が下がったくらいで砲撃される場所は「後方」とは言わねえなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:17:17.06 ID:PLiDUAin.net
>>639
つうか希少な才能なのかどうかよくわからん
アニメ本編で貴重だって明確に描写してたっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:31.14 ID:ym987q1A.net
>>641
魔法使いの位置付けがよくわからんのだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:20:05.42 ID:akEUOMRU.net
>>637
そこに人詰めておく必要ないんじゃないですかね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:21:43.10 ID:GzGbipsw.net
>>641
戦闘機が普及していない時代のようだから、航空戦力はとても貴重だと思うよ。
希少かは知らんけど。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:23:06.59 ID:VsnHgfRJ.net
戦闘機ってかヘリみたいな運用なのかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:24:24.12 ID:oZcyqwCl.net
AT-Xで3話見てきた
存在エックスさん、暇人やなあ〜
たかが七〇億分の一でしかない無神論者一人に入れ込みすぎだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:25:16.13 ID:PLiDUAin.net
つまり戦闘ヘリがあるのに塹壕戦やってる世界か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:26:57.39 ID:rO+APIT3.net
後方配置してるのに何故か破壊されるトーチカ

魔導師が居るのに、戦術戦略が現実の世界大戦と大差無い

うーんww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:07.42 ID:XCMbEVFU.net
適性があれば幼女でも戦場に駆り出されるくらいだから貴重なんじゃない
貴重な戦力を無意味に謀殺する人もいるけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:11.78 ID:r+uIRSNA.net
>>646
暇してて無宗教一人相手に遊んでるくせに
つれえわー人類70億とか多すぎてつれえわーとか言ってるんだよね
馬鹿なのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:31:01.14 ID:JNZD+J5A.net
>>638
トーチカは無敵でもないよ
周りには温情に見えて、実は温情でも何でもなかったってのがオチだし

>>640
西部の工業地帯を失陥するかもって言われてたくらいだから、
前線は相当早いペースで磨り潰されてると理解してた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:31:20.59 ID:PLiDUAin.net
>>646
存在Xさんは神の身でありながら人間の男に恋してしまったとかだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:04.46 ID:U4yxDqjH.net
存在Xは主人公一人に固執しすぎて
あまりにも思考が人間的というか、俗物というか神様特有の超然さが全くない
あれではまるで人類を創造した神というより、
プログラムで架空の世界作った開発者がAI相手にキレてるみたいだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:47.57 ID:XCMbEVFU.net
後方が早々と野戦砲の射程内に捉えられるって遅滞戦闘できてないやん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:33:09.35 ID:r+uIRSNA.net
>>651
仮に相当なペースで前線が下がってきたとしても
なんでその状況でも呑気にトーチカの中で待機してんだよ
前線下がってきたんなら魔道士の出番だろうが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:33:20.36 ID:ym987q1A.net
>>650
下っ端が見栄張ってるとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:36:06.09 ID:oZcyqwCl.net
主人公も主人公で意固地になりすぎ
この期に及んで存在エックスさんに恨み抱くなよ
俺なんか存在エックスさんに出会ったら幼女に転生させてもらえなくても
生まれ変わらせてもらえるだけで崇め奉りますよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:36:21.13 ID:PLiDUAin.net
>>656
アブラハムの宗教の神ぽい描写もあるし多神教の一柱ぽい表現もありではっきりしないんだよな
http://i.imgur.com/TYszRFV.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:36:23.46 ID:XCMbEVFU.net
戦闘機かヘリみたいな位置付けの魔導師がトーチカ内で待機しているのも謎だな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:37:55.46 ID:PLiDUAin.net
>>659
とりあえず地上からの砲撃を避けられる場所から急上昇してどうのなんだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:38:00.03 ID:rO+APIT3.net
トーチカが破壊されたのなら、かなりの敵戦力が「後方」に居たことになるが、そいつら何処行ったんだ?ww
奇襲仕掛ける絶好のチャンスじゃん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:38:59.95 ID:r+uIRSNA.net
>>657
俺は美幼女じゃないと恨む
デグレチャフの容姿なら末代まで信仰する

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:39:31.41 ID:IOTVN2SR.net
そもそもトーチカは榴弾砲にすら耐えるから艦砲か航空爆撃、戦車や高射砲の直接攻撃で潰すもんなんだが
後方のトーチカを砲撃で潰すって列車砲でも持ってきてんのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:41:53.51 ID:PLiDUAin.net
>>663
魔導兵士のいる世界だからな
ただの迫撃砲やらパンツァーファウストとかに魔力を込めたら陣地ごと吹き飛ばすのかもしれん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:42:00.18 ID:U4yxDqjH.net
>>657
今まで無神論者だったけど、実際に頭の中に声が響いてきて
言われた通りにしたら研究が凄く進歩したので、神を信じる事にしたという
あの科学者の方がよっぽど柔軟かつ、現代人的な思考してるよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:17.40 ID:z/YrpHXh.net
>>651
>トーチカは無敵
どこのだれがそんなこと言ってるのか知らんが信じるなよーそんなん
そりゃモノなんだからいつかは壊れるし壊せるよ
できるなら、の話だけど迂回して無力化だってできるわけだし
(まさか「簡単に潰せない」=「無敵」とか短絡したんじゃあるまいな?)

問題なのは「幼女戦記」のあのシチュがそんなものだったのかって話
それが描けてない単なる御都合だから指さされてるわけで

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:23.23 ID:XCMbEVFU.net
何にしてもトーチカ破壊するほどの戦力が前線突破して後方に迫ってきたら大ピンチなのに呑気してていいんだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:14.57 ID:r+uIRSNA.net
>>665
現代でも無神論者の大半は「実際に神を見た事がないから」ってだけだろうしね
本物の神から直で接触があったらみんな普通に信じると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:31.25 ID:9aCvLsHH.net
>>663
ほんとそれな
WWTあたりのトーチカの頑丈さを作者は知らないんだろうな

>>664
だとしたらそれを前提にして後方基地も置かれるんじゃないか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:52.15 ID:oZcyqwCl.net
>>665
マッドサイエンティストぽいキャラにしてるけど
あのおっさん主人公と比べたら極めてまともな思考してるよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:23.37 ID:ym987q1A.net
アッガイなら忍び寄ってトーチカを潰せる…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:49:04.98 ID:z/YrpHXh.net
アッガイさんはそのうえ可愛いからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:49:10.04 ID:U4yxDqjH.net
>>668 >>670
見ても聞いてもいない物は信じないが、見て聞けたのなら信じる
あの科学者は当たり前の事を当たり前に解釈しただけの事

対して主人公は、神を見ても聞いてもいれば時間停止や異世界転生という形で
己の身で奇跡を体験してもいるのに、未だ頑なに神を信じようともせず逆に神を恨み続ける毎日
こんなのが現代人の思考として正しいはずがない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:50:38.52 ID:XCMbEVFU.net
全く合理的じゃないな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:31.74 ID:ym987q1A.net
>>668
欧米だと道徳、理性などの人間を人間たらしめる要素の根本が神だから、無神論を口にするのには覚悟がいるらしい
かたくなな主人公が欧米的な無神論者で、科学者の方が日本的な無神論者かもしれない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:53:07.79 ID:oZcyqwCl.net
ミスターサタンみたいにトリックだ!と未だ思い込んでるならともかく
神の奇跡を目の当たりにし、享受して尚トリックだ!と言ってるんだからな
今までの全アニメのアスペや統失キャラより上をいくよ、この主人公は

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:55:01.82 ID:HptHC1xP.net
存在Xもあんまり信仰したいと思わせる神じゃないが、未だに否定するのは現実見えてないとしか
というか、実は結構慈悲深い神じゃないか存在X?
結局、悔悛なんてしてない主人公に神罰下すわけでもなく、戦勝国に亡命して出世するのを許したんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:56:58.26 ID:+jGvw8ZS.net
>>673
神はいる、信仰はせんが
とかならまだ分かるんだけど
神を信じないなら信じないでスパロボのジョッシュみたいな自論持ってないのもな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:57:07.68 ID:AX/5dHR3.net
まあ有り得ない事ではないよな
後方の安全だと思ってたトーチカに一撃で粉砕するレベルの重砲が突然直撃する
長距離砲撃出来る列車砲で初弾で直撃したとかならそうなるな
その可能性が何%かは知らんが主人公の考えと原作の書き方やアニメの脚本と演出ではどうやらたまたま当たったのではなく狙ってやったように見えるし
この世界では後方のトーチカは重砲の直撃をよく受けてすぐ粉砕されるはけど中の人は安心してるという世界観なんだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:57:12.39 ID:30IwLVtk.net
あの適当にこじつけた様な転生の設定をまだ広げてくるとは思わなかったわ
相変わらず幼女は口調もヘリウム声も可愛くないな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:59:44.85 ID:IOTVN2SR.net
幼女で有能(らしい)なこの作品の主人公
おっさんで無能なペンウッド卿
どっちの下につきたい?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:02:52.21 ID:cIpc9O5W.net
>>648
塹壕の中の兵とか航空魔導師とかは何処に居るか分からなかったり散らばってたり動き回ってたりするから強力な砲からしたら狙い易い防御陣地を撃つのは普通にアリ

魔導師の使い方は現在どの国でも手探りの状態

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:07:35.85 ID:/Jc5z2R3.net
魔法をメインで扱ってる作品なのにその設定が詰められてないんよ
魔法使いが使ってる武器は普通の銃を魔法でエンチャットして強化してるのか、作りから特別性の魔法銃なのか
前者なら魔法には戦闘以外にも無限の使い道があるし、後者なら見た目でそれと分かるようなガジェットにしないと駄目

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:15:38.60 ID:9aCvLsHH.net
この作者って旅順要塞は28サンチ砲で粉砕されたと思ってそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:16:23.22 ID:cIpc9O5W.net
列車砲は共和国のは描写されてないが少なくとも帝国には有る

神を信じないのは主人公自身自由と合理を愛する性格だから神が存在するなら世の中はもっと平和で素敵になっていると思うから
自由や不条理を強要する様な超常の存在は神ではなく悪魔という考えだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:16:46.81 ID:GzGbipsw.net
存在Xって異世界含む全ての時間軸に干渉できるのな。
だったら幼女の行く末も知ってるはずだよな。
だとすると幼女が信仰に目覚める以外の結末はないはずだが。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:16:56.71 ID:sRwUVJUy.net
ハーレムものも無双ものも
アニメ化すると、ほぼ確実に信者が「これはよくある○○ものとは違って〜」って言い出すけど
そんな明確な個性があった試しがない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:20:32.22 ID:cIpc9O5W.net
>>685
間違えた
不自由や不条理を強要する様な超常の存在は神ではなく悪魔という考えだろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:21:57.90 ID:g+I79V3W.net
神話における神ってだいたい理不尽な存在なんだけど
エリートサラリーマンさん無学過ぎない?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:24:55.96 ID:30IwLVtk.net
始まる前に信者が戦記モノとしては良質とか言ってたが
神の奇跡でチートアイテム完成するとか陳腐にも程があるだろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:26:30.24 ID:GzGbipsw.net
>>688
いや間違ってないだろ。
信仰(不自由)を強要するのが神、欲望(自由)のまま行動するのが悪魔

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:27:12.59 ID:HptHC1xP.net
というか「不自由や不条理を強要する様な超常の存在は神ではなく悪魔」なんて言えた柄か?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:29:22.14 ID:mxxhatyx.net
神様の登場で思いっきり興ざめ。
もうなんでもありじゃん。
もう戦記物として見れないわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:30:13.98 ID:GzGbipsw.net
悪魔とすら認めたくないから存在Xなんて面白い呼び方してるんじゃなかったっけ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:31:14.77 ID:cIpc9O5W.net
神話は信じてないけど存在Xは神を騙る悪魔だと思ってるんじゃないかな
原作では創造主を名乗ってるし
人類が進化し豊かになった結果信仰が必要無くなるのは必然。神が居たとしてもこの現象にケチを付ける筈が無い。よって存在Xは悪魔である
て事でしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:33:37.13 ID:g+I79V3W.net
自分で勝手に神様の定義してるだけやん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:34:35.52 ID:cIpc9O5W.net
>>694
別にそんな事は無く自分で悪魔だと結論付けている
存在Xは悪魔の中の目の前の奴の仮称

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:35:27.37 ID:akEUOMRU.net
もう見限ってもいいよねこれ
浅い。何もかもが薄っぺらい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:37:52.18 ID:GzGbipsw.net
>>695
信仰を失った世界を神が滅ぼす、いわゆる終末思想は多くの宗教に共通してるけどね。
主人公の宗教観が間違ってるだけだろ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:38:30.37 ID:PLiDUAin.net
SAOとかまおゆう、魔法科高校、GATEとかはゲラゲラ笑いながらツッコミながら楽しんだけど
これは痛々しい感じでキツいかも

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:42:56.20 ID:AX/5dHR3.net
気が休まる部分無いからな
常に何かしら戦争関連ではあるからツッコむにも辟易する部分はある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:43:17.96 ID:/Jc5z2R3.net
神でも悪魔でも存在Xでも利益があるなら手を握るのが合理的なんじゃないですかね
慎重派の人間なら手のひら返しの可能性を考えて検討の予知ありで結論は保留にするよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:45:23.51 ID:Uf6XBtql.net
武力100の呂布みたいな奴を前線に出さない方がおかしいと思うが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:46:47.39 ID:cIpc9O5W.net
>>699
そもそも無神論者の時点で宗教は信じてないから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:46:50.72 ID:GzGbipsw.net
末期戦(笑)なら貴重な戦力を大学に行かせる余裕なんてないよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:48:36.67 ID:30IwLVtk.net
これもうちょっと扱いたいテーマを絞って作るべきだったろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:49:29.13 ID:GzGbipsw.net
>>704
終末思想くらい無神論者でも普通に知ってるだろ。
エリート()ならなおさら

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:53:38.21 ID:XhnWJS4/.net
あんな洗脳まがいの信仰でいいならもう誰でもいいじゃん
ガバガバすぎる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:55:41.95 ID:k3/0DsUg.net
面従腹背でいいなら宗教でもなんでもねえよ
ブラック企業だw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:56:22.64 ID:U4yxDqjH.net
結局終末戦とか戦争なんていうのは建前で、
これから存在Xが主人公の通る人生の先々で介入してきて
神を信じさせる為の試練…等とほざいて他の人間や事象を操り続けるのだろう
そうなるともう主人公VS神の縮図になってしまい、あの戦争世界そのものや
途中で出てくる群y人キャラ全員が茶番の駒にしか見えなくなってしまい、滑稽かつ哀れだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:59:58.50 ID:cIpc9O5W.net
>>702
自由を捨てる事は絶対に許容出来ない性格だしそれ以外なら必要とあらば大体の事はやる
そもそも存在Xは途中から聞く耳持たなかったし
存在Xは相手の頭の中を読む事ができるから上辺だけ従う事はできない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:00:06.01 ID:MqdLaB9Z.net
>>705
WW2の日本もそうだが、架空の話だと一年戦争末期のジオンも学徒動員とかやってたんだっけ
MS乗せられて死んだ学生が山程いるとか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:02:53.40 ID:ym987q1A.net
>>711
主人公の考える自由ってどういうものなの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:03:54.63 ID:LUqOGl5+.net
>>712
MS以下のドラム缶に乗せられて戦場に出された学生も多いぞ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:06:39.09 ID:cIpc9O5W.net
>>707
知ってるだろうけど信じてないって言ってる
>>708
あれで満足しては居ない
もっともっと本心から信仰させたい
後洗脳が宝珠を使ってない時の精神にもじわじわと効いてくる
更に神を讃えるスーパー幼女で他の人にも信仰心を起こす

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:08:11.34 ID:g+I79V3W.net
そうやって人間に干渉するくらいなら、最初っから洗脳して信仰の広告塔にでもしろよ……
都合よくチートパワーを与える為だけの設定に突っ込んでもしょうがないけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:09:57.68 ID:30IwLVtk.net
>>710
そこが主軸かと思いきや
その辺もなんか中途半端な感じにぶん投げられて終わると聞いた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:18:32.27 ID:GzGbipsw.net
>>715
無神論者なのに神は酷いことしないと信じてるんだね。
なるほど意味分からんw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:19:26.15 ID:cIpc9O5W.net
>>705
戦争はまだまだ始まったばかりだぞ
後アニメの範囲ではまず末期まで行かない
>>713
自分は経済の話は詳しくないが
新自由主義と言う規制緩和による自由競争経済を信奉している
国外の敵の脅威を無くした状況で縛りや政府の介入を無くし自由に競争すれば物事はより良く進化するって考えだったと思う
邪魔されたり強制される事無く自ら最善を選択するのを理想としているんだと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:22:26.29 ID:cIpc9O5W.net
>>716
あくまで実験体扱いだから
洗脳も試すし神の加護を与えてみたりするし窮地に追い込んだりもするし広告塔としても使う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:24:59.20 ID:PLiDUAin.net
つまり存在Xは洗脳や服従の奇跡の力をなるべく使わずに舐めプしてる
ターニャと存在Xの戦いと言っても舐めプじゃあ見てても興ざめだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:25:30.36 ID:cIpc9O5W.net
>>718
全知全能の神が居るとすれば世の不条理を放って置く筈がない。だが世に不条理は蔓延っている。だから神は居ないというトップダウン方式

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:26:48.21 ID:GBdXuu9s.net
この馬鹿丸出しな感じ…ID:feAnOuI/=ID:cIpc9O5Wですな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:26:58.49 ID:cIpc9O5W.net
全く幼女戦記は多方面に喧嘩売り過ぎだよなあwwww

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:28:19.59 ID:ym987q1A.net
>>719
神を信仰したところで侵害される類の自由ではないように思う
それに新自由主義って根本に宗教思想があったような…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:29:53.60 ID:GzGbipsw.net
>>722
その言い分自体が神への信頼の証だと指摘したつもりだったんだが。

っていうかさ、原作の解説ですらないテキトーぶっこいてるだけだろ?
新自由主義の件で確信したわ。よく知らないなら語るなよ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:34:16.13 ID:9aCvLsHH.net
ラノベ板からのお客さんはsage入れるの忘れるからすぐにわかるな
列車砲があってもその砲弾が後方のトーチカにピンポイントで当たる確率なんて天文学的
だから死なせるために後方に送ったということ自体が成り立たない
そもそも列車砲があるのに兵卒の標準装備が機関銃じゃないってどうなんだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:36:17.02 ID:9aCvLsHH.net
ID:cIpc9O5W
こいつ作者じゃないか?
徹底した用語や知識の間違いがそっくり

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:37:18.70 ID:kl7UML/l.net
 
単に神と悪魔のコメディバトルなだけなのに、屁理屈捏ね回して自分の枠に嵌め込もうと必死なお前ら見てるともうね
 

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:37:54.96 ID:k3/0DsUg.net
こいつは原作の解説に、独自の解釈や推測を混ぜてる信者の中でも厄介な奴だから
取り合わない方がいいぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:38:13.15 ID:PLiDUAin.net
>>729
え、ターニャさんはただのヒトでしょ
神と人のコメディバトルでしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:39:04.93 ID:MqdLaB9Z.net
バカとアホの意地の張り合いにしかみえないんですが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:41:33.58 ID:ym987q1A.net
>>727
部下が死んだのが計算通りなら、理由はともかく後方のトーチカの破壊が常態化しているわけだ
なのに、部下たちはまるでトーチカが安全な場所のように振る舞っている…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:43:31.49 ID:cIpc9O5W.net
リス「会社の犬!会社の犬!」
人事 上司が決めたリストラ対象 遅刻や無断欠勤の常習犯で業務改善の研修と健康診断を拒否する社員にに通告「本来なら懲戒処分ですがここは自主退職をお勧めします」
リス (家族が居るのに仕事をクビになる訳にはいかない)
「そんなっ許して下さいなんでもしますから!」
人事(軽蔑するわー)

リス 人事をホームから線路にドン

原作は大体こんな感じ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:45:34.28 ID:PLiDUAin.net
>>733
よくわかってないのがヴィーシャだけにしても希少な魔導兵にろくに教育もせずに
前線配備してる状況だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:45:50.98 ID:8W8jY6St.net
うーん、魔法有りの戦記物かと思って楽しみにしてたが
なんで何十億も人類いるのにこいつ一人に拘ってんの?的な神と
おっさん記憶持ったまま転生とかで一気に冷めたな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:52:52.89 ID:Uf6XBtql.net
神なんて信じないというほど神の特別待遇を授かる饅頭怖いみたいなお話

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:54:51.53 ID:6osQzep9.net
ここの信者みたいだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:56:39.95 ID:cIpc9O5W.net
>>725
別に無神論者でも使えるでしょ?
デグレチャフは必要とあらば使える物は何でも使うし何でもやる過激な人だし、教義とか戒律とか全く合理的じゃないと考える筈

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:59:56.08 ID:cIpc9O5W.net
>>728
放送中のアニメの原作者が何日も2chに張り付いて居られる訳無い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:06:49.85 ID:ym987q1A.net
>>739
規律に従うことに抵抗がなく処世として賢いと思っている人物でしょ?
そんな人物が戒律に強い反発を持つかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:08:08.90 ID:PLiDUAin.net
書籍の煽り文句が超合理主義のターニャが、になってるのが誤解の元だな
あの紹介文は釣りだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:08:22.22 ID:akEUOMRU.net
この猿言うことコロコロ変わるし相手にするだけ無駄よ
原作じゃなくて脳内ソースでしょ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:10:35.54 ID:cIpc9O5W.net
>>741
規律は組織を円滑に動かす為に必要で合理的だからね
戒律には合理性を感じて居ないんだろうね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:11:29.91 ID:cIpc9O5W.net
>>743
具体的にどの辺が変わった?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:12:38.28 ID:PLiDUAin.net
その戒律とやらがまだアニメでまったく描かれてないし先走ってネタバレしたいなら他所でやってよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:13:36.12 ID:6pn+1DWI.net
神の小者臭に笑う
変な宗教こじらせたおっさんが神に転生したとかなんだろうな
それならおっさんvsおっさんだし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:14:17.23 ID:akEUOMRU.net
>>747
どっちも作者の分身ですわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:14:36.38 ID:ym987q1A.net
>>744
つまり合理的でない規律には強く反発する人物なの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:15:42.34 ID:PLiDUAin.net
幼稚な混ぜっかえしばっかりでアンチスレも機能しなくなりそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:18:51.56 ID:6osQzep9.net
脳内ソースでなれ合いなんて活動する場所を間違えてとゆうかマッチポンプかこれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:32:08.16 ID:cIpc9O5W.net
>>746
戒律は十戒だよ
最初の存在Xとの邂逅のシーンで出てくる物だったんだけど無かった
これから先も出てこない

このスレがネタバレ禁止だったとか初耳
今更過ぎる

>>749
合理的じゃない規律なら直そうとするか掻い潜ったり規律の適用される組織を避けたり反発したりするだろうね
どうにもできない事も有るだろうけど
成り上がれば変えられると思って耐えたりもするんじゃないかな
戒律は無くても困ってないし有っても存在Xに従う以外のメリットを感じてないんでしょう
譲れない物って有るよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:41:38.48 ID:cIpc9O5W.net
合理主義で自由主義で文明と平和を愛し法を遵守し必要とあらば残虐非道と思える事もして熱烈な反共主義者で原作のビジュアルのキャラクターがどういうキャラなのか想像したんだ
別に信じなくても良い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:27:59.91 ID:IOTVN2SR.net
何日もアンチスレでスレ違いなのも気付かず顔真っ赤にしながらレスしてると思うと泣けてくる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:21:13.74 ID:AhhaleF6.net
白人しか作ってない創造主は日本人には関係無いです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:25:20.74 ID:PLiDUAin.net
外国人 「 なぜキリストはいつも白人として描かれるの? 」|誤訳御免Δ(←デルタ)
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-736.html

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:17:52.56 ID:i1Rvml9M.net
これロリ好きなミリオタ向けでしかないな
売れてるのか本当に

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:19:26.27 ID:i1Rvml9M.net
>>755
ユダヤ人の神様だから白人では無いのでは?
ヤハウェはさらにもっと古い神様のパクリだろうから
亜細亜圏の神様だろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:21:08.28 ID:PLiDUAin.net
幼女戦記 1 Deus lo vult<幼女戦記> | カルロ・ゼン, 篠月しのぶ | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9ICC7O

5つ星のうち1.0ゴミでした(笑)
投稿者Amazon カスタマー2016年12月30日
形式: Kindle版
主人公含め全員無能でこれが作者の考える限界なんだと憐れみを持ちました。
例えば主人公。
死んだ後で創造神に出会った後散々舐めた態度とった挙句、死後の処遇の話になった途端大慌て。
エリート(笑)なら最初から話の展開予想できるでしょうに・・・。
次に創造神、これもぶっ飛んでいて。
日本人男性が信仰心や倫理観がないのは戦争の苦労を知らないからだ。
試しに主人公を戦争のある異世界に転生しちゃお。
で、主人公は記憶持ったまま幼女に転生。
記憶を持ったまま転生する意味がないし、魔法の才能というチート与える意味もないです。
このように作者が自分の話を進めるために無理やりそれっぽい理屈を長々書いてるだけで、
中身はスカスカだから突っ込みどころが多いです。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:24:52.59 ID:PLiDUAin.net
>>759

5つ星のうち1.0ダメな人はとことんダメ
投稿者ren.m2016年8月1日
形式: 単行本
十数頁読み進めたところで挫折しかけましたが、折角買ったので一応最後まで読みました。
しかし次巻を買うこともネットで読むこともないでしょう。
私にはあいませんでした。

他の方もレビューされてますが、文章に癖と無駄がありすぎる。
無駄な文章、無駄な言葉に余計な装飾、無駄に小難しい言葉を用いた回りくどすぎる説明。
難しい言葉を使ってる俺頭いいでしょカッコイイでしょと言いたげな、ミサワとか厨二病を患ってる人間の語りのような、ともかく疲れる。
難しい言葉と長い文章が聡明である基準としているのかなと思うくらい一文に同じ助詞や語句が重なり、余計に文章を拙く感じさせる。
昨今の拙くて作文か日記じゃないのかと言いたくなるような一人称のラノベは好きではないので、それに比べるとちゃんとした文章なのですが、如何せん回りくどすぎる。

もっとすっきりとした文章にすればいいのに、とも思いましたが、これがこの作者さんの味なのでしょう。

キャラやストーリーはキライではないのでその点では読みたいなと思うのですが、文章で断念。心折れました。

私自身は文章がダメだったので星1つの評価ですが、上記の通り話は悪くないので興味を持たれた方は一度軽くでも目を通してみることをお勧めします。>>751

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:51.32 ID:9aCvLsHH.net
>>759
お兄さまの作者もそうだったが、なろう作家は核武装とか徴兵制とか大好きそうだな
そのくせ知識は間違いだらけで、勝利は敵が馬鹿であることを前提にしている
こうして見ると戦前の軍上層部そのものだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:33:28.23 ID:i1Rvml9M.net
敵を侮るのが日本人
中国人は兵法を考えるw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:53:49.55 ID:6osQzep9.net
て何故俺にアンカが付くのだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:56:51.42 ID:PLiDUAin.net
>>763
ゴミが付いた、すまん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:47:35.32 ID:AJtY5xQw.net
>>758
聖四文字様は元はエジプトの山の神様だったはずだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:17:01.50 ID:z/YrpHXh.net
バカルロ・アゼンに改名したら良いと思うよ作者

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:21:24.96 ID:vT/G9qjb.net
>>737
これだわw

物語の根本からボタンを掛け違えてるからおかしくなるんだよな
例えば主人公がリストラされた側の会社員で元から信心深かったからご褒美にチート能力というならわかる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:28:23.34 ID:7LxUyqbF.net
なろうとかのキッズは神様を見下すことに快感覚えるからな
主人公かっけーってな
だから生じた矛盾に気付くことなく自己投影するのが習性のようだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:36.43 ID:XCMbEVFU.net
神様に特別待遇を貰っておきながら神様を見下したり恨んだりするって親を逆恨みするニートかよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:46:16.95 ID:QDHMwJ2F.net
君らグノーシス主義や古代インド哲学のウパニシャッドを読んだらどうだい
この世界がこんなにいかれてて苦にみちた世界なのは 人間は創造主の餌や実験材料の家畜だから
この世界は人間牧場である この世界にいる限り人間の不幸は約束されてる
この世界から抜けるにはどうすればいいか 古代インド哲学の人たちは
まずは哲学をしてとことん考えぬくこと 断食などの荒行をして
欲を克服すること 具体的に人間の能力を開く為にヨガの修行をすることなのよ
古代インド哲学とヨガを生み出したのはそういう目的なんよ
だから健康や美容の為にヨガをやるわけでも 学歴や知識自慢するために哲学をやるわけじゃないのよ
ウパニシャッドもグノーシス主義の古典は読みにくいから こういうのをテーマにした魔法少女まどか☆マギカとクロスアンジュ
といった作品を叩き台にしてからかかると 理解しやすいかもね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:51:17.20 ID:yaQIDzkH.net
神様が信仰心を向上させるために必死になってる話じゃないのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:56:03.94 ID:PLiDUAin.net
>>771
そうだけどターニャ一人に信仰心持たせて存在Xになんのメリットがあるのかなって

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:06:04.25 ID:7LxUyqbF.net
おっさんをチート幼女にしたいだけの装置だからな こまけーことはいいんだよ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:07:42.87 ID:XCMbEVFU.net
目が覚めたら何故かチート幼女になってましたでいいのにグダグダと転生に理由を付けるから設定が破綻する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:27:30.70 ID:vT/G9qjb.net
>>771
暇人、いや暇神だよなw
主人公にストーカーしてるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:35:15.12 ID:Iukppa27.net
チートで御都合な設定に宗教ゴッコとは・・この手の小説って特盛しか売りが無い牛丼ビジネス?
引くことを知らない厚化粧路線で言いたいことはガヴドロと一緒じゃないかw
神はクソったれ→悪魔と一緒じゃねえか!って事にしたいんだろうけど、それは考え方が固定されてるからだよ。
そういうのは攻殻の冒頭で否定してたような・・・?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:51:34.60 ID:/4B+0Kb/.net
幼女持ち上げてるのはArcadia信者なんでしょ?
アル厨って呼ぼうぜw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:01:30.13 ID:IQ6GDKr5.net
>>777
Arcadiaより理想郷という通称があるから
どっちかと言うと暇人+ユートピア→ニートピアンだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:29:27.90 ID:5bFOZuXC.net
作者は大層難しい本を読んでるみたいだけど
それならホーソン工場の実験ぐらい知ってるよな?

人間は理屈だけじゃなく感情で動くって
結論が出てるんだけどな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:39:16.26 ID:/iVr7ap/.net
>>768
神の玩具から脱却して人間として生きていくって話なら面白いんだけどな
メガテンとかその極致だし題材自体は問題じゃないと思うわ
問題は、連中はそういう作品の根っこにある人間賛歌とか人の悪性と向き合うとかの大事なところ理解しないで上っ面だけ真似した上にさらに自分がその上にいるとかやりだして、結局見下してる神様と同じになってるんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:44.65 ID:SczsXNkq.net
ハイハイもできない幼児からやり直してるんだからそこをやれよ!一番面白そうな所じゃねーか!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:02.82 ID:aXIEXOUv.net
上の方で言われてるけど主人公と言い争ってた科学者の方が
作ってるのがトンデモ兵器でも人間としては主人公より余程まともだよ
体験した事を受け入れ、今まで無神論者だったのが神はいると考え直してるのだから
意地とプライドが邪魔をして体験した事まで受け入れずに
神はいない、神は死ね!と喚き散らしている主人公よりも現代人らしい柔軟な思考法だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:14:58.59 ID:hZRXdAVa.net
よくオカルト系の物語で頭でっかちな科学者が
目の前でオカルト現象が起きているのに
認めない、こんなのはイカサマだ、何か仕掛けがあるはずだ
なんてほざいて悪霊に取り憑かれたり殺されたりするけどさ、

あれは本当の科学者なら絶対取らないリアクションなんだよな
己の理解の範疇を越えていても、自分にとって不都合な状況でも
現実に起きた現象なら全て「有る」物として研究するのが科学者なのだから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:21:15.84 ID:XVceAWgL.net
もう来週から東京Xの販促アニメにしよう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:21:39.41 ID:+zQEKupv.net
世間のオカルトを信じない人のほとんどは否定派じゃなくて懐疑派だよ。
懐疑派は、自分が幽霊見たり神の声を聞いた事がないから信じない人達。
逆を言えば、見たり聞いたりすれば信じる。
否定派は、見ても聞いても体験してもいるのに、それでも信じようとしない奴。
このアニメなら今週の科学者が懐疑派で、主人公は否定派。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:22:33.24 ID:30IwLVtk.net
なろう系アニメ何作か観たけど
見事なぐらい目糞鼻糞で全部低レベルだな
どれも似たような欠点かかえてるし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:22:34.47 ID:Fy3WHJRS.net
>>783
怪獣映画の科学者が本当に近いのかもな
ありえないとかいう前にあの怪獣はどんな生態なのか、どういう行動をとるのかなど推測立ててから観察して怪獣に挑んでるからさ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:28:27.17 ID:7LxUyqbF.net
原作読んでないから知らんが
これ主人公って本当にエリート設定なの?
エリートの皮を被った小物ならガバガバなのも納得するけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:29:05.72 ID:NGQVmqFf.net
TVタックルの大槻教授や松尾貴史だって
自分が死んだ後に記憶や意識に自我、クオリアの同一性を保持したまま
別人に生まれ変われたなら今までの態度を翻してオカルト肯定派に鞍替えするだろうさ
ましてや時間停止や別世界への移動まで体験したら尚更だ
オカルトを絶対信じない人間の視点から見ても主人公のあの態度はありえないんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:34:51.25 ID:U4yxDqjH.net
>>789
ちなみに大槻教授はUFOや宇宙人の類は肯定しているし
松尾貴史も自分で見ていない物は信じないだけ
二人ともオカルトを否定しているのではなく、
肯定している連中の説明が穴だらけだからそれを否定しているだけで
実際は>>785の言う所の否定派ではなく懐疑派に近い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:39:00.09 ID:Of/mYq8j.net
主人公ってオカルト否定じゃなくてオカルト迷惑っていってるんじゃねえの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:44:36.55 ID:z/YrpHXh.net
ふつうにトラック転生の異世界戦記にしとけばいいのに
わかったつもりでふわっふわとした神様とか科学者とか出すからどんどんおかしくなる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:51:36.85 ID:0WrqpJrN.net
>>792
おかしくなる?主にどのへんが?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:52:07.16 ID:t63TDm+P.net
適当に理由付けてるけど、結局俺TUEEEEEしたいだけなんじゃないかと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:57:35.85 ID:z/YrpHXh.net
>>793
すでにストーリーがブレブレ

戦場サバイバルアクションならそれはそれ
人と信仰というテーマならそれはそれ

どっちも中途半端になっててキチってるキャラ出して誤魔化してるだけだぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:00:23.14 ID:GzGbipsw.net
>>793
存在Xの全てがオカシイだろw
主人公に固執していることとか、チート状態で転生させたこととか、主人公専用のチートアイテム与えたりとか、
異世界の歴史に干渉していることとか。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:03:44.10 ID:EJefYPVP.net
理由や必然はもちろんあるのだろうけど、
やっぱりこのタイトルはきついです

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:04:46.79 ID:5i5bft51.net
Xが神でも悪魔でもどっちでもいいけど実際に主人公を転生させたり啓示を与えたりできる超存在なんだから
徹底的に媚売って気に入られようとする方が合理的選択だと思うが、主人公の主義主張がよく分からん
合理主義者に見せかけて実は意固地になってる頑迷固陋なバカって設定なのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:14:45.39 ID:cIpc9O5W.net
ぶっちゃけ全能の神から見たら人間などなんの価値も無い塵だから即座に消滅させると思うわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:25:18.11 ID:THDCtvyW.net
>>798
合理的だから他人を簡単に切り捨てられるけど
合理的であるが故の自身への不都合は徹底して避けようとするよ
でも合理的だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:30:58.93 ID:57aCyauI.net
某所でこのアニメの気になる点を感想書いたら、原作持ち出して叩きに来る信者マジでうぜえ
あいつら相手を論破するならネタバレも関係ないんだな
そもそもアニメと原作は別物だろうに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:37:29.38 ID:cFFofVtr.net
>>798
テッド・チャンの小説でそんなのあったな
キリスト教の神や天使が実在する世界で、奥さんが天国行っちゃったから自分も一緒に天国入るために信仰を持とうとする話
でも奥さんに会いたいという動機からの信仰心が本物の信仰心か?と悩んだりするの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:42:15.10 ID:NubgfH5k.net
>>681
ペンウッド卿の最後は感動した
下で働くならペンウッド卿一択だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:03:02.34 ID:7LxUyqbF.net
神が主人公にこだわる理由なに?
主人公以上の無神論者なんてごまんといるのに
ただのサラリーマンが死んでもどうでもよくね
神憎いと言いたいだけの御都合主義?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:10:54.00 ID:X0lU549v.net
>>804
主人公が特典付きで転生するための舞台装置
それ以上のものではない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:40:25.76 ID:9aCvLsHH.net
主人公「全能の神などいない!」
X「俺たち別に全能なんて言ってないぞ」
主人公「あ、そっすか・・・」

これで終わる話

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:48:31.34 ID:4rrI9V7Y.net
神が病んでて本当は魔法の才能がある幼女として転生させたかっただけで
合理的理由なんかどうでもいいんだよ!としか考えられないよな、

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:54:31.58 ID:9aCvLsHH.net
なろうはどれも不自然なほどのディスコミュニケーションを前提としている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:01:30.58 ID:n8o0zirr.net
主人公が反抗期の中学生だから成立する話をオッサンでやるのは流石に無理があったな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:04:14.27 ID:QDHMwJ2F.net
基本は押さえて批評しよう
デグさんはサラリーマンで社畜タイプ 基本的に独立したりとか海外にいって勝負
するタイプではなくレールにのって その上で出世したいタイプ
デグさんは軍オタの歴オタである当然戦争が何年続き どこが負けるとかはしってる
デグさんは魔法適性があるので徴兵はさけられない 魔法適性があれば年齢も考慮されない
あのままだと徴兵されて短期間の訓練で伍長(魔導師は伍長スタート)で戦場に
おくられるから先手をうって志願⇒陸軍幼年学校へしかし幼年学校は教育過程が2年なので
年齢制限のない士官学校を受験して合格 幼年学校2年 士官学校4年で
士官学校卒業する頃に戦争は末期になるので卒業して見習い士官あたりで終戦になるので
学生でいることで戦争にいくまいとしていたが
幼年学校の教育過程は省略 士官学校は2年間に短縮されデグさんの行動は裏目に

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:22:50.99 ID:QDHMwJ2F.net
デグさんは基本的に部下に肉の壁としか思ってません しかしホームに突き落とされた反省から
表面上は部下には気をつかってますがいざとなったら部下を盾にして逃げる気マンマンです。
しかしその一方でキャリアの為にはそれなりの実績もあげなきゃとも思ってます。
アニメでは描写されてませんがデグさんは士官学校で首席を目指しましたが
学業はいざしらず 学業以外や魔法つかえない肉体教練ではやはり幼女なので かなりみじめな目にあってます
学業はよくても身体を使う方が劣るので結局首席はとれませんでした

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:42:04.60 ID:6osQzep9.net
暇を持て余した神の箱庭奮闘記

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:44:07.10 ID:zjG1aWRJ.net
指揮官が自ら前線に立つ事で兵士の士気は上がるし、捕虜交換名簿では指揮官を一番最後にする。
一見無駄に見えても、戦っているのが人間なんだから士気は凄い重要だよ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:47:29.34 ID:30IwLVtk.net
>>792
ほんとそう
神を真っ向から否定する俺カッケェみたいなの要らない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:48:10.91 ID:GefpTVSB.net
主人公幼女にさせる意味は?
懲らしめるための転生なのになんでチートキャラに転生しちゃってるの?

これだけで糞なのにこれ言うと信者はアニメが悪い原作は面白いとか言ってくる
作品が糞なら信者の頭も糞なんだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:59:20.50 ID:8/xFT2uz.net
かわいいかわいい女の子になって僕を馬鹿にした無能共をみなごろしにしてやるぅーってだけのクソゲロ思考だから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:10:36.98 ID:ZMz2nfHD.net
あの日常生活に支障をきたすレベルのサイコパスが有能なサラリーマンってのはたちの悪いジョークか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:15:52.36 ID:HDf19mVB.net
リストラ宣告係が有能なサラリーマンなわけないし
信者が勝手に話を盛ってるか原作者からしてよくわかってないだけだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:16:52.55 ID:6UDZsRkX.net
原作は面白いとかいう作品はだいたい原作も同レベルだし、原作が糞ならアニメも大概糞
古くは忍空、最近ではISのような十数年に一度レベルの奇跡(という名のスタッフの努力)が起きれば話は別だがな

特攻してくる信者を見ると、作品の質と信者の質は比例するって実感するわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:23:45.13 ID:30IwLVtk.net
特になろう系は素人が書いてプロがアニメ化してんのに
アニメが糞なのに原作は面白いなんて事ある訳ねえな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:37:28.85 ID:cckHpGfg.net
なろう系読者の特徴として、書いてあることよりも自分の脳内補完を重視するというのがある
本人は行間読んでるつもりだけど内容把握せずに自分が理解したいように妄想してるだけなので
頭の中にはこの世に二つとない名作(※ただしそいつ個人にとって)ができあがってて
普通の人間が普通に読み取ったことを間違いだとして攻撃をする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:40:14.95 ID:GefpTVSB.net
ホントな
それでも信者は、アニメはあそこのシーン改変されてる!あそこ省いちゃ意味ない!

いやいやそこのワンシーン切り取って糞って言ってんじゃねーから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:42:33.66 ID:EVAYlBqS.net
  ,′                        -ァ‐/ ̄ `´⌒ヽ- 、     /
  ,′                   \    // ./       ', ヽ`ヽ′
 ,′          `  、         \/ . '        ヽ  ',  )
                `  、      '       |    \ }   }, イ   ヽ___
                      、,イ  /    | \     ̄  /   |  ヽ‐'´    _ -‐   ̄
 |                 ー=≦/   ,′   || \__ イ    | |   ヽ_ -‐
                    / ′  |   | Λ|i  l      人 __, |ノ   }lヽ
                    //| l  { /| .′ ∨ |\ 寸ニ´\  | /  }\
                    / { | {  Y  |/  /V ノ\lxzzzzrミY| /  }、ー‐
                  、ー'^', \''从   /   / r、_ノ Vこソ )l〔/   ,' ゝ _
 |                 r‐'⌒人  `Y /   /;, ヽ¨  `ー─'",,   '   <´ _
 |          -‐   ̄ ̄ ノ -‐-、 \ 人、 /         ××厶;,, /     ヽ  `
 |                乂   )  \从/ u  , ⌒ 、 (××ア ̄   r'⌒ヽノ
                     厶‐ァイ  ノ ゝ _'''   ̄ ̄ ,,,ヘ×イ  乂⌒  \   嫌だと言ったら殴られてムリヤリ…
  }                       ノ      >  _ ィ´   |l  \
 ,′                     /   <⌒-Y`ー、  r‐'^i__   |l   \     レルゲン少佐が股間の凶器で…
 |                    ',ィ /{_ ノ^´〈: : : :| /: : : / ト、_  }、 ハ
 |      _            // { l/       V: : :∨ : : /   |: : :`ヽ ヽ |   何度も何度も…ううぅ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:42:52.31 ID:EVAYlBqS.net
 ゝ────`ー──--    __|,′∨  /       V: : : : : /     |: :/: : ∨ }l|---────    ̄ ̄ ̄
   ────     _      |l  ,′ /        ∨ : : /      |/: : : : ∨ノ      __
                    乂 .′          V: /       |: : : : : :‘,      _  -─   ̄
                     ,|    /      ∨       | : : : : : : 丶     ̄
           __ -‐ ´    /|    /       V      |: : : : : : : : : ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /              V    | |、: : : : : : ノ: : }
                   /      |          V   | |:l: : : : /'⌒ヽ
                     /      / |         V   | |__/  /⌒>___
 ───       __ -‐  {      / |             V  l| | / 弋イ  _V / / / ̄/ `` ー-
 / / / / / / / / / / } _   -‐     ̄ ̄ ̄ ̄  V、|_|_/ / }'  ̄ ̄ V / / / / / / /
 / / / / / / / / / /_ {/                     V| ト、ヽ/ /{ ̄``丶.l / ____ / /
 / / / / / _   -‐    ̄ / l}                   V | }-ヽ 八 _ -==}  ̄ / / / / ``
  ̄ ̄ ̄ ̄/ / / / / / 八                   V |ノニ)/ ハ    } / / / / / / /
 / / / / / / / / / / /\_z    ______ ノ‐--'¨¨' ̄ / /ハ'  ̄ ̄} / / / / / / /
 / / / / ─/ / _____ノ/ / / / / / / / / / / / / / } -─‐}/ / / / / / /

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:43:24.80 ID:cckHpGfg.net
>>822
文脈を無視して語る、ってのもあるな
同じ行為でも前提条件が違えば意味は全然違ってくるのに、その場の展開だけで善悪語っちゃう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:44:16.30 ID:zjG1aWRJ.net
対象読者の世界は学校で、神は親だからな。
異世界に転生ってレベルの低い学校に転校して俺つえーって事。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:48:48.24 ID:IQ6GDKr5.net
>>823
キャラスレからアンチスレに持ってくんな
飛び火して本スレに向かうだろ馬鹿

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:52:34.05 ID:XCMbEVFU.net
神(親)から保護されているにも関わらず神(親)を見下して反抗する主人公って読者層そのものだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:33:51.39 ID:tNl+MDuU.net
このアニメをつまらないと思う人は圧倒的にアニメ見るセンスが欠如してると思う
だから一話を百回見直す修行をして来なさい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:44:57.34 ID:zpxqCJvI.net
アンチスレに特攻してくるウンコ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:48:02.04 ID:aBq3oAOE.net
そういうセンス系の煽りを良く見かけるが、センスというか感性なんて多種多彩なのに何故一定の感じ方こそが正しいと思うのだろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:54:10.10 ID:z/YrpHXh.net
そもそも

・ミリオタだからって何故、異世界の戦史まで知ってるというのか
・知ってるというのなら何故、士官学校の年限短縮を知らないのか

このあたりもズタボロ御都合主義

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:54:10.17 ID:ns9z5Jqe.net
人の手借りないと生きられなくなればいいだけでしょこれ
転生は必要ない、交通事故で充分

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:56:42.14 ID:rxtFlNJL.net
ストパンだの魔法戦争だの禁呪詠唱だのと同じ見方をしていいんなら、別に文句はないよ
声優含めアニメスタッフは超頑張っているし

オバロ級だの本格派だのといって高尚さを要求してくるから、原作がさすおに以上に腐ってるのに
それは無理ですといっているだけで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:04:28.00 ID:e9OeN5jz.net
>>832
異世界の歴史を知ってるんじゃなくて、異世界が地球の歴史にそっくりなんだよ。ついでに地図もヨーロッパそっくりだよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:09:45.93 ID:XCMbEVFU.net
地球と地理が同じでも魔法がある時点で違う歴史を歩みそうなものだがね
手抜き異世界だから仕方ないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:39:12.20 ID:6UDZsRkX.net
つまり、作者の力量では完全オリジナルは作れず、元ネタである実際の歴史と地理をそのまま転用したってわけか
まあ歴史から何から何までオリジナルだと読者側にも読み解くための読解力が求められるから、そうしないのは分からなくもない
ただ、魔法っていう人類のあらゆる歴史を根底から覆す要素が入っているのに、ほとんど同じ歴史を辿っているってのも変な話やな

架空戦記を名乗るヘビィノベルを自称するなら、そこらへんの説明はしておくべきだしそこが難しいんだろうが
そこを存在Xとやらのなんでもありキャラで流しちゃったら、もう後から後から後付けし放題のギャグアニメやな
ギャグでないにしても、そこらのオタク向けの萌えの範疇は抜けられない作品の一つでおしまいやろうな

ところで、主人公の顔を見ていたらニジウラセブンを思い浮かべてしまうんだが……

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:39:35.43 ID:5bvcvkbZ.net
>772

果樹園に例えたら
病気が何かわからないが実がならない木が増えたので
とりあえず実がならない木を一本別の場所に移植して
農薬だの肥料だのを与えて実がなるかかどうか試してる

って所じゃね
ターニャで上手く行ったら全世界的に同じ対応(魔法 戦乱 貧困 奇跡)をして
信仰心の収穫を増やそうという目論見

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:42:54.81 ID:ZwcXiWdn.net
イゼッタもああいう系の世界地図だったっけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:43:02.81 ID:XCMbEVFU.net
仮に主人公に信仰心を持たせることに成功したら全人類を幼女にして異世界に放り込むの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:45:40.41 ID:prGsh8Fp.net
>>838
神様っていつからいるの?
何で今更そんなことしてるの?
てか時間も空間も思いのままよね神様
この話何回やるの?馬鹿なの?無能リーマンなの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:46:55.19 ID:1xXxQqJL.net
>>839
イゼッタは名前だけで国境線はほとんど変わってないけどね
主な舞台の国がオーストリアから独立してるだけで
こっちは小国は無かった事になって大国にまとまって史実より単純化してる
中小国まで絡ませた細かい国際情勢を描くつもりが無かったからだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:49:11.67 ID:GzGbipsw.net
いまさら主人公をサンプルにしなくても、膨大な人間の人生を見てきただろうに。
過去の経験から学ばない神様(笑)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:49:46.00 ID:z/YrpHXh.net
どっちがどっちに似てるとか同じとかは言い訳にもならんだろうな
「幼女戦記」という作品は現実世界に存在するものなんだから
そういう設定・書き方したのなら単なる手抜き

しかもその設定が生きればいきるほど
主人公は有能どころか単なるカンニング野郎にすぎなくなるわけで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:52:49.75 ID:g+I79V3W.net
地理が同じだろうと、人間が違うなら同じような歴史にはならんわ
一人の天才がいなければ発明されなかった技術も多いし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:54:12.55 ID:6UDZsRkX.net
その例えなら主人公は懐疑派ならまあまあ正しいが、この主人公はがちがちの否定派だろ
信仰増やすのなら懐疑派を肯定派に変えるほうがはるかに楽だし早いし効率的だし
わざわざ主人公に対してそれをする必要はない……っていうか、むちゃくちゃ回りくどい
ぶっちゃけ、神様土下座転生の亜種でしかないわな

まあそれを言ったら話が始まらないが、初っ端の部分から意味不明でガバガバな設定(存在X)ぶちこむ必要全くないね
もしかして、存在Xとやらは主人公に対するヤンデレ……やっぱり、そこらのなろう系と大して中身は変わらんやん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:54:27.52 ID:GzGbipsw.net
歴史を知っているのならさっさと亡命すればいいのに。
合理主義者なんだろ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:56:52.93 ID:IOTVN2SR.net
というかそもそも知ってる事と実際に行う事には天と地ほどの違いがあるんだが
知識()があれば何でも即座に行えると思ってる所が実にweb産らしいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:58:39.11 ID:1xXxQqJL.net
ナチがいないとこと魔法があるとこと中小国が無くて大国に統合されてるとこと1924年に戦争が始まってるとこと日本に当たる国が戦争に参加してないとこ辺りが主な史実と違う場所だが
この世界でも2009年にコカコーラゼロが発売されるくらい歴史は同じ流れらしいし
主人公は未来を知ってるからアメリカに亡命した後に投資で大儲け出来る
更に投資の為に歴史を知ってる歴史から大幅に変えないように暗躍もしてるのだが
最初から手遅れな気がするんだが原作者的には主人公一人で歴史を修正できるくらい些細な違いのつもりなんだろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:08:12.44 ID:GzGbipsw.net
>>849
2009年て主人公長80歳くらい?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:13:47.30 ID:EJwJ/IoK.net
>>848
これ
というか訓練積もうが元凡人が人殺しにそうそう適応出来るもんじゃないだろうし
某ゲームの主人公なんか暗殺者としての才能はあるけど凡人メンタルだったから人殺しで摩耗し切って話の冒頭で義妹抱えて泣きながら脱走してたし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:22:17.10 ID:XCMbEVFU.net
未来に何が起こるか分かるし世界最強クラスの戦闘力も持っているって神様過保護すぎる
これだけハンデ貰っていると主人公の有能さなんか微塵も感じないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:23:18.09 ID:ym987q1A.net
>>851
人殺しをためらわないボクちゃん、かっこいいでちゅ!
ってのがテーマだから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:32:32.31 ID:g+I79V3W.net
貰い物のチートと薄っぺらい前世の知識で無能相手に無双しまーす
冷酷なので戦場でも何も動揺しないし、人間ドラマもありませーん
何を楽しむ作品だよ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:35:15.03 ID:U4yxDqjH.net
>>852
信者曰く

>236 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/01/21(土) 10:15:10.93 ID:G3mG96Ik [4/6]
>どんなに俺TSUEEEEやったとしても
>ひっくり返せない困難が次々と降り掛かってくるという点で
>絶望的な状況がうまく利用されてるよな

>どれだけやばいか読者も知ってるから、異世界の強大な魔王とかを設定するよりも
>遥かに理解しやすいし

こんな事を言っている
要するに主人公が無双したとしても戦局的にひっくり返せない状況も書いてるし
最強の兵士が一人いた所で戦争に勝てる訳じゃないから
その辺の緊張感が台無しになる事はないですよ、とこの信者は言いたいのだろうが

存在Xが出しゃばりすぎてるせいでやっぱり台無しになってるんだよこの作品は
今週も出てきて主人公の周りの事象や人間に干渉していっただろうが
主人公SUGEEEEEEが存在XSUGEEEEEEEEEEEEEに成り代わるだけだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:37:54.52 ID:osujZTMl.net
>>853
やっぱ一番最悪なそれが根底にあるからか…他人が死ぬってどういうことか分かってねえんだな
最近仲良かった爺ちゃんが亡くなった身としてはそういうこと思える奴の気がしれんわ
つか戦争だからしょうがないってよく言うが、ならそういうもっとらしい理由があるように殺人鬼が振る舞うなら、彼らはそいつの行為受け入れるってことだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:41:48.34 ID:z/YrpHXh.net
>遥かに理解しやすいし

たしかに主人公がシリアルキラーなのはよく分かるわな
ただそんな犯罪にすぎないものを礼賛するような作品はやっぱイカンでしょ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:43:05.40 ID:g+I79V3W.net
なおオチは主人公国外亡命なので絶望もクソもない模様

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:43:37.57 ID:XCMbEVFU.net
合理主義者なら最初から亡命すればいいのでは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:44:36.92 ID:PdpDOqGX.net
身も蓋もないメタ批判をすると、全ての創作物は作者の思い通りの脚本にできるし
神=原作者で原作者=神=存在Xなんだよ
でもまともな作者は、それを読者に意識させないように物語を作るの

この作品の場合、存在Xがこう何度も出てきたら
どんなに主人公一人じゃどうにもならないピンチに陥った所で
でもこれも存在Xの計画通りなんでしょ?とか
存在Xの筋書き通りなら主人公助かるわな、って思ってしまう
主人公のチートぶりを誤魔化す為に存在Xを再利用した結果
今度は存在Xがいるならメタ的に主人公は死なないな、となり本末転倒になってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:45:08.70 ID:7LxUyqbF.net
今後も何かあるたびに神がでてくるのかな
信者はそれで嬉しそうにしてるけど
欠陥設定を何度も見せられちゃ冷めるんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:46:19.68 ID:x97lyLOp.net
主人公に一言だけ言わせてくれ。
「これで勝てねば貴様は無能だ」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:47:19.88 ID:x84OoKwu.net
存在エックスの存在(シャレじゃない)自体が邪魔になってる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:49:36.94 ID:IOTVN2SR.net
機械仕掛けの神が何度も登場するのは駄作であり評価にさえ値しない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:50:29.78 ID:1xXxQqJL.net
ただの作者の開き直り設定だからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:53:40.72 ID:GzGbipsw.net
たしかに転生以後はXでてくるべきじゃなかったな。
いや、転生のときの問答が一番いらないかもw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:53:57.57 ID:U4yxDqjH.net
これから先も主人公が後方勤務とかする度に存在Xが軍部の異動指令を書き換えたり
敵国の司令官の記憶を改変して主人公が勤務している僻地に攻め入ってきたり
そんな物語になるんだろうな

ならねーよと信者が見たら突っ込むだろうが、そう思われても仕方がないんだよ
上の三行は勿論憶測で書いたが、こういう憶測を視聴者に思わせた時点でもうアウトなんだよ
そして今週の第三話で、存在Xは視聴者にそう思わせるだけの事をしたんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:56:21.12 ID:zjG1aWRJ.net
異世界物全部そうじゃん
自分で世界や歴史、文化などを一から作る事が出来ないから異世界とは名ばかりのゲームの設定そのまま持ってきてる。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:59:16.60 ID:wrDWVKpM.net
存在Xは、ありゃもう作者の擬人化だろ?
ご都合主義をメタにする事なく、かつ作者の言いたい事を言わせる手段として
存在Xがあるだけで、中身は完全に作者
あれなら昔の永井豪や鳥山明みたいに作中に作者本人が堂々と出演する方がマシだわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:11:33.98 ID:ZwcXiWdn.net
主人公もアレなのにさらにアレがいるってのはな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:28:53.22 ID:pXgd7iYR.net
ニコニコチャンネルで「2話以降面白い」ってコメ多いけど、そう言われてももう一度24分を取捨選択の為に使う気なんか起きんわ
24分あれば他の事できるのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:34:45.67 ID:QqDbaQXH.net
「さえない男子学生が異世界に行って美少女にモテモテ」というテンプレ転生モノに
恥ずかしくなってきた高2病くらいの奴が食い付きやすいからなこれ
ニコ動の連中とは相性いいだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:36:47.90 ID:prGsh8Fp.net
>>871
それ単なる評判悪いアニメの定型句だから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:41:19.13 ID:MLWZi5M1.net
3話見ようとしたが・・
もう、最初の30秒すら見れない
ぶっちゃけると、自分の厨房の頃の妄想を見てるみたいで
直視できないし、ものすごい恥ずかしくなる
離脱します、諸兄らお達者で・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:42:45.30 ID:PLiDUAin.net
存在Xはターニャを洗脳・操ることもできる、欠陥魔法道具を一瞬で完全にしたりトラップにすることも出来る
その気になればなんでもできる
ターニャを完全に洗脳すれば敬虔な信者にも出来る
でもそれはやらない
気まぐれ
放り込まれた状況でどう戦っていくかをはらはらしながら見守るわけじゃなくて常に存在Xが介入してターニャに不利にさせたり有利にさせたりしてるのかもしれない
神様だからなんでも出来るってのは普通なら物語の最後に出てくるはずのデウス・エクス・マキナが最初から好き放題してるようなもの
ただでさえ好ましくない解決とされることの多いデウス・エクス・マキナが最初からいるわけだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:44:06.86 ID:ns9z5Jqe.net
>>858
結局自分のことしか考えてない典型的左脳男が恨まれ一度死ぬも転生、
二度目の生では事前知識のある世界だったので無双出来て
崩壊の歴史も知っていたので亡命して回避

ここから推察出来る作品のテーマは
俺は変わらなくていい、事前に予習すれば次は回避出来る、かな
駄目だこりゃ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:54:16.71 ID:zpxqCJvI.net
中身が偏屈な人事おじさんではなくて、憤怒に燃える正真正銘の女だったらよかったのに
不条理や理不尽に抗って抗って、泥と辛酸を舐めつつ出世街道を這いずり回ってるってなら応援すらできたと思う
とにかく中身が自称合理主義者でなければよかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:57:15.49 ID:r+uIRSNA.net
>>877
オッサン転生の設定はいるのかとは思ったな
突然変異的なキチガイ幼女でもよかったんじゃ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:58:09.77 ID:rxtFlNJL.net
このアニメは悠木碧と早見沙織のかわいさをお楽しみいただくため
邪魔になる程度のさし障りがある会話をお楽しみいただくアニメです

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:00:56.62 ID:QDHMwJ2F.net
中身がおっさんで一流大学卒だからこそ士官学校の試験に受かるのに納得できるんだろ
本物の幼女が合格したらあれだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:01:53.08 ID:prGsh8Fp.net
チャッキーと蛙を愛でるのは無理だと思います!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:04:07.92 ID:GBdXuu9s.net
>>879
悠木碧と早見沙織にラジオ番組やらせれば済む話じゃないか!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:09:26.33 ID:r+uIRSNA.net
>>882
あれ、それってあおい・さおりの新番組を再開すればいいだけじゃね?
このアニメいらなくね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:10:34.44 ID:30IwLVtk.net
中身おっさんの幼女とかグラブルのカリオストロもそうだけど
あっちはソシャゲの大量にいる脇役キャラの1人に過ぎないのに
この主人公より設定もキャラ付けも面白いな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:21:28.47 ID:GBdXuu9s.net
>>883
幼女戦記いらないっすね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:32:14.68 ID:GYIAaPXh.net
>>884
カリおっさんはどうせ新しい身体にするなら俺の理想の身体に魂写すぜえ!って欲望全開で作ってたからな
似たようなのだとFGOのダヴィンチちゃんもそうだが、あっちも少し違うけど理想の身体として女になってたし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:37:09.62 ID:b/30mbkm.net
>>868
『異世界モノ』
ヨーロッパからアメリカ合衆国にやって来た移民が読む 「漫画などの簡易な読み物」 。
韓国から日本に来た出稼ぎの子 (在日二世) が漫画やラノベ作家になったから。
異世界 = 思い通りにならない日本
主人公 = 在日
アメコミ も古い漫画ほどイギリス以外からの移民向け。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:44:59.81 ID:z/YrpHXh.net
次スレタイミングきそうだし前スレ959氏のスレタイ案を貼っとく
昨日あんだけうるさかった信者がいないのも何かスレ立て潰しを狙ってるような気もするし

 >959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2017/01/15(日) 21:37:41.68 ID:5rEuuTEr
 >幼女戦記は出落ち後も堕ち続ける糞アニメ2
 >幼女戦記は魔法でも神様でも作り直せない糞アニメ2
 >幼女戦記は関係者の保身を最優先する糞アニメ2
 >幼女戦記はリストラ間近の糞アニメ2
 >幼女戦記は無断欠勤をこなす糞アニメ2

個人的には2つめの案で「幼女戦記は魔法でも神様でも作り直せない糞アニメ3」が良いような

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:52:24.50 ID:yu0QgrR3.net
>>737の指摘が秀逸なので是非スレタイにいれてほしい。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:11:25.56 ID:/4B+0Kb/.net
幼女戦記は設定がガバガバで信者が必死に言い訳する糞アニメ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:14:36.22 ID:RuFrp5NQ.net
>>887
なるほど
移民用の作品だったのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:16:45.06 ID:YW0+yTYY.net
悠木碧ちゃん見事に嵌ってるなぁ。
単に幼女がおっさんの口調でしゃべってるんじゃなくて、ちゃんと不遜なおっさんの人格で声だけ幼女になってる。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:17:53.34 ID:IOTVN2SR.net
>>886
マイナーだけど、モナリザのモデルは女体化した理想のダヴィンチ自身って説がマジに存在するからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:18:52.82 ID:U4yxDqjH.net
幼女戦記は神の気紛れで如何様にも動く糞アニメ3
幼女戦記は存在Xの存在こそ×な糞アニメ3
幼女戦記はお節介かつ暇人の神が介入してくる糞アニメ3
幼女戦記は奇跡を認めない因業幼女と出しゃばり神様の茶番糞アニメ3

今週の感想は、とにかく存在Xのせいで白けた、
というか邪魔すぎるという印象が強いんでね…そこら辺強調したスレタイを考えた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:21:36.14 ID:IOTVN2SR.net
幼女戦記は作者が舞台に上がる糞アニメ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:22:34.79 ID:/4B+0Kb/.net
信者が立てたこのスレタイじゃなきゃ何でもいいか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:30:51.12 ID:rYrUdOsf.net
「奇跡など観測と体系化が不十分故の錯覚、言うなれば素晴らしき勘違いです」

時間停止・神との会話・異世界召喚・記憶を持ったまま別人に転生
これだけの超常現象、即ち奇跡を己の身体で実際に体験・観測しておきながら
一行目のような台詞を言ってる時点で、主人公は狂ってると思いました

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:34:05.86 ID:7LxUyqbF.net
作者的に主人公をここまで否定させれば問題ないと思ってるんだろうけど
こんなん地獄に叩き込めばすぐにでも神様たすけてーって連呼するほどの小物でしょうに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:37:00.52 ID:z/YrpHXh.net
別に狂ってる主人公でもそれで面白けりゃいいけど
コレの問題なのは決定的につまらんということだわな

人殺しがそんなに偉いのなら主人公をきっちりと仕留めた
リストラオジサンも偉いということになるはずなのに
あっちは無能扱いでキチ主人公は異世界でも甘やかされてるだけという

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:38:49.08 ID:T1CU7iSR.net
>>897
常識教の信者というか頑固すぎて頭悪いな
どこが合理的でクレバーなのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:42:53.03 ID:yu0QgrR3.net
狂ってる主人公として描きたいのか、神様に媚びない俺カッケェがやりたいのかどっちなんだ?
たしかに主人公に懐疑的な登場人物はいるけど、他人を踏み台に順風満々な人生送るからよくわからん。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:44:16.60 ID:prGsh8Fp.net
UFO特番に出てくる芸人科学者みたいな奴よな
しかもそれがネタでもキャラ作りでもないという痛さ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:45:56.81 ID:z/YrpHXh.net
まあ所詮は作者の自己投影が
透けてるどころか100%丸見えな原作みたいだし

合理とか狂気とかでもなく単にワガママなだけという

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:51:35.16 ID:U4yxDqjH.net
>>902
>>790でも書いたけどああいう特番に出てくる人達は
見てない、体験してないから信用できないと言ってるだけで
実際に体験したのならば考えを改めるぐらいの柔軟性は持ってるからな

見て聞いて神に会って転生までしたのに信用できないなんていう奴がいたら
そいつは逆の意味で病気だし、そんな奴はこの作品の主人公だけだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:54:18.50 ID:Iukppa27.net
俺なんとか〜系として楽しむなら逆に細かい部分に拘って徹底的に嘘世界を作り上げないと。
特に魔力を応用した科学技術とかが一番重要なポイント。神様問答とかマジでいらん部分。
原作者が宗教を語りたいなら面倒な戦場や戦時下の世界という舞台が不必要。詰め込み失敗作。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:57:53.63 ID:yu0QgrR3.net
3話で上司に媚び売ってたのが意外だったわ。
命令には従っても冷淡な態度を崩さないヤツだと思っていた。

どうして神様に媚売らないのか、ますます分からなくなった。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:07:41.43 ID:/Jc5z2R3.net
神に反抗的な理由は信者によると幼女おじさんが自由を愛する性格から、だそうだが
戦争って自由以前に敵味方問わず人間の尊厳にクソをぶちまける行為だけど、その辺を総スルーなのが解せん
戦争が起きるのはしかたない、だって人間だもの(達観)はアリで
神や奇跡があるのはしかたない、実際神や奇跡があるんだもの(達観)がナシでは筋が通らない

いやまあ分かってるよ>>28だから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:12:41.51 ID:GBdXuu9s.net
スレタイがどれになるかは分からないが>>28はテンプレ確定だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:15:51.01 ID:PLiDUAin.net
>>906
本当は合理的でありたいけど最初に神の啓示を受けてからオカルト現象に遭うとパニックになって反射的に拒絶してしまう心の弱い人なのだろうかw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:19:38.96 ID:PLiDUAin.net
>>904
俺もアメリカ大陸は自分の足で踏みしめたことがあるから存在を疑ったことないけど
自分の足で踏みしめたことのないアフリカ大陸は実在するかどうか確信してないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:33:17.98 ID:6flXHPmO.net
こんな糞アニメばっか作ってるからホモアニメが売れちゃうんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:47:58.22 ID:pxf9vPmX.net
スレタイになろう信者は入れよう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:44:35.23 ID:9XsMhtyi.net
話もアレ何だが
作画の口元が嫌い
常にタコ唇のような、ナメた態度のような
なんだろなアレ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:45:28.81 ID:MhylWA/1.net
幼女戦記はなろう信者が自慰すべく神がひりだす糞アニメ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:38:22.65 ID:OppexU36.net
幼女戦記は糞原作と糞キャラデザを信者が崇める糞アニメ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:38:42.34 ID:M2zlUv+R.net
今BSでやってる刑事フォイルって海外ドラマ見ると戦争で一般人の人生どれだけ歪められたか痛いほど伝わってくる
兵士が使ってる武器や物資がどこから来てるか描かないとウソっぱちに感じる、まさか軍事産業で好景気ウハウハとかやってないと思うが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:35:05.89 ID:6BMHewIt.net
>>916
この作者はナチスが軍拡でドイツの景気を回復させたと本気で思ってそうだけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:23:56.50 ID:O7RRYj04.net
なろう系ではあるけれどなろうじゃねえだろカス
理想郷でなろうっぽい小説投稿すると感想欄でメッチャ批判される寧ろ相交えないとこだぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:18:52.43 ID:36fyY4NN.net
神についてゴチャゴチャ言ってる奴ら多いけど
(旧約)聖書の神様だってあんなもんだけどな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:29:20.25 ID:jLDlRIDp.net
不信心者には天罰を下す聖書の神
不信心者にはチート能力を与える存在X

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:04:10.90 ID:36fyY4NN.net
>>920
チート能力じゃなくて中途半端に能力を与えられたらしいぞ
悪意によって

軍国主義国家に孤児として生まれ不景気で仕事が無く
今にも戦争が始まりそうで戦争に役立つ技能を持っている状態にある
聖書の神らしい意地の悪い神様じゃあありませんか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:05:21.58 ID:UV9Wjkun.net
幼女になった意味あんのかぁ・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:10:26.97 ID:jLDlRIDp.net
中途半端な能力(超一流の魔力 世界で一人しか使えない武器)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:19:50.01 ID:O/TKYfpK.net
意地悪じゃなくて親心になってるなこれ
本当に意地が悪いならもっと劣悪な設定でスタートさせる
てかX(作者)の存在が一番いらんわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:22:45.18 ID:TSYh1sLf.net
幼女である必要がそもそもなくね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:24:14.66 ID:jLDlRIDp.net
いちいち神がしゃしゃり出てくる時点で戦記物としては台無しだな
決着は人間の手で付けようよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:30:08.18 ID:C6eceqwG.net
>>921
そんなの防御魔法全フリにしたら生存確率が格段に増えるだけ
実際2話で自爆してるのに大した怪我無し
それに神様が意地悪してるというなら主人公はそれに抗う手段は魔法適性を隠すこと
喜んでホイホイ使ってどんどん戦闘にのめり込んでる

神は意地悪すると言いつつ強大な力を与え、主人公は生き延びると言いつつ自ら死地に赴く
お国のために戦争万歳というおかしな論理構造の右翼くらいしか理解出来ない筋立て

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:31:23.61 ID:nwhzXPtL.net
>>925
そりゃ作者が好きな要素をぶっこんだだけなんだから
それぞれの要素に必要性なんてある訳ないw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:34:26.07 ID:C6eceqwG.net
>>928
まあ作者がどう考えるのは勝手だわな
視聴者が共感できない、感情移入出来ないだけで

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:37:14.39 ID:UV9Wjkun.net
トラックに轢かれて神様からチート能力貰って異世界で好き勝手するゴミ小説とほとんど同じじゃねーか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:40:24.21 ID:OegejJcL.net
>>921
そんなこといっても存在Xはツンデレにしか見えない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:40:32.61 ID:1uWrLJd9.net
なろう系作品の信者にいえることだけど、根幹の設定に矛盾やふわっとした部分を多大に残したまま一向にそれを明らかにしないから
信者の間ですら情報というか答えの統一が出来ていないんだよな
だから「〇〇はまだなんの説明もなされていない」「××は原作にも記述ない」という、それじゃあ物語に深いも浅いもねえだろというところを
信者の各々が独自に脳内補完&妄想補完を繰り返して着地させるから、全員がバラバラな擁護をするんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:42:27.90 ID:C6eceqwG.net
>>921
幼少期から魔法特性
大人同様に士官学校を修了できるエリート学力、体力
大勢の他国攻撃部隊を観測兵の装備で殲滅出来る魔法能力(95式も無しで)

これのどこがチートじゃないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:43:33.27 ID:Rl/6AaEA.net
まず赤ん坊からのスタートと性別の変更が大問題であって元の価値観なんて吹っ飛ぶからw
そういう描写をすっ飛ばしていきなり戦争だ出世だの言われてもね、あ〜ラノベだね〜って感じ。
そっから先をどう取り繕っても俺〜系や中二病モノとして楽しむ意外に何も無い。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:52:38.66 ID:C6eceqwG.net
>>934
転生モノのリゼロ、オバロ、このすばなんかは
異世界での物語自体がおもしろくて、実世界からの転生はスパイス程度なんだよな
オバロは更に両世界の観念の置き換えが上手くいってるのが秀逸

幼女戦記は転生そのものが物語の根幹にあるから、そこに矛盾があると途端に萎えちゃうんだよな
2話、3話で神様出ちゃったからそれが強調される形になってしまった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:53:47.82 ID:36fyY4NN.net
>>923
>超一流の魔力
そんな描写あったっけ?

>世界で一人しか使えない武器
呪い付き 使用するには自分の大嫌いな存在Xに媚びへつらい精神汚染も覚悟する必用あり

>>927
魔法適正隠すって、本人の希望無関係に検査されてたじゃん
で、軍事国家で国家への忠誠を疑われるのは危険だと、ことさら愛国的なポーズをとって見せ
本当は安全な後方勤務希望なんだけど周囲には好戦的愛国者と誤解され最前線に送られて
「どうしてこうなった」
というのを楽しむ物ですからねえ

>お国のために戦争万歳というおかしな論理構造の右翼くらいしか理解出来ない筋立て
お前はアカの非国民、コミーかw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:56:19.54 ID:O/TKYfpK.net
常時ageてる時点でアンチだろおまえw
スレのびるからいいけどよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:00:27.73 ID:gp3WnUqf.net
御都合チートでもなんでもいいけど、それならそれで面白く出来ないわけではないから単純に話の作りが悪いと思うの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:06.90 ID:C6eceqwG.net
>>936
その検査で隠せば良かったんでしょ
今だってダメなフリして防御魔法に徹すればいいのに好んで交戦してるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:58.61 ID:36fyY4NN.net
>>933
そりゃ神の恩寵じゃなくて本人の努力の成果だろ

>>939
あれ、隠せるようなものか?

>今だってダメなフリして防御魔法に徹すればいいのに好んで交戦してるし
戦争してる最中手を抜いてるなんてばれたら銃殺されるかもね
ばれなくても無能と見なされたら使い捨てにされる
主人公は自分の価値を高めないと後の安楽な生活はないと考えているからなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:33.19 ID:C6eceqwG.net
>>940
主人公があれだけ好戦的なグヘヘ顔して、全力で敵を殲滅して
「どうしてこうなった」と言われても視聴者は「はぁ?こいつ何言ってんの?」だろ

目立たないようにするなら95式をもう使わなきゃいいし、装着を強制されたとしても詠唱しない自由はあるんだから
膨大な魔法力を隠して全力で負けない、死なない努力をしてるんだけど
たまたま大将の首が転がり込んでくるような展開で「どうしてこうなった」なら、まだ受け止めてもらえたと思うよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:53.61 ID:jLDlRIDp.net
>>936
wikiによると超一流らしいっすよ
神に媚びるだけで使えるチート魔法凄いですね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:34.19 ID:jLDlRIDp.net
戦闘能力は本人の努力の成果って幼女より遥かに弱い他の人はどれだけ努力していないの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:44.24 ID:O/TKYfpK.net
>>941
基本的に目立ちたくないのに目立っちゃう俺大変ですわー系だからなこれ
最近のキッズはそういうの好む
さらにそこに設定ガバガバのXが絡むから、このスレであれこれ突っ込まれてしまう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:47.92 ID:Sde8kwej.net
いい加減信者は存在Xの恩寵を認めろ
聖書の地獄はガチで業火に焼かれ続けるそうだぞ
面と向かってケンカ売ってあれとかどう見ても恩寵

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:22:16.06 ID:jLDlRIDp.net
不信心者ほど恩寵を得られるのなら誰も信仰しないのでは

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:23:59.74 ID:MhylWA/1.net
>>918
そのお眼鏡適ったものがこの糞アニメなんだが何が言いたいんだこれ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:26:20.49 ID:C6eceqwG.net
>>946
ナマポが働こうとしないのと一緒だよなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:32:00.02 ID:V71iR3qb.net
というか信仰心がある=神の恩寵を受けられるって短絡からして頭悪そう
作者は読書家らしいのにヨブ記のこともしらなかったのか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:33:11.45 ID:Rl/6AaEA.net
>>935
ミリタリー要素使うならさすおに的強引さしかないと思われる。とにかく謎解釈で魔法科学社会を作り上げる。
それから現代日本から戦時下の欧州風社会ってのが幼女設定以上にダメなやり方。
作者が現代欧州社会の経済問題とか失業とかの知識も調べる努力もしないってのがミリ系として致命的。
ヨーロッパ人のおっさんというキャラデザでそこを売りにしないと逃げてるだけと思われ。

ガンスリとかヨルムンとかなんとか商会の奴とかミリ系はそこを頑張って描くんだよ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:33:53.59 ID:36fyY4NN.net
>>941
>主人公があれだけ好戦的なグヘヘ顔して、全力で敵を殲滅して
敵を倒せば自分の評価が上がるから当然でしょ

>目立たないようにするなら95式をもう使わなきゃいいし
たしかにアニメではお気軽に使ってるね
もっと追い詰められて生き残るためには仕方なく、という描写は欲しい

>>943
アニメで描写がないけど一時的に魔力でドーピングして能力高めてるんだけど
小柄で的が小さいことと出力が同じで質量が大人の半分程度で機動力がある事を考えると
あり得なくはないかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:34:59.75 ID:JlHtqC94.net
作者的にはアッラーのために自爆するのが正しいんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:38:00.30 ID:KtxrkR4N.net
>>947
なろうと、理想郷は別物だからちゃんと分別しろと言いたいんじゃないの?
なろうは燃えるゴミだけど、理想郷は燃えないゴミだぞみたいな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:40:09.45 ID:MhylWA/1.net
>>953
ああ理想郷ってごみがあるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:44:20.31 ID:C6eceqwG.net
>>951
だから自分が自分の評価を上げる努力をして実際そうなってるのに「どうしてこうなった」はないだろうって言ってるの

主人公が上司に認められて昇進の道を目指すならそれでもいいし、前線に出たくないなら手を抜くのでもいい
それが一貫してないから訳わからないって言ってるの

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:47:33.11 ID:RgncjPac.net
>>950
ところで次スレいけそう?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:52:09.25 ID:Rl/6AaEA.net
>>915
でやってみます。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:02:33.46 ID:Rl/6AaEA.net
次スレ

幼女戦記は糞原作と糞キャラが崇デザを信者める糞アニメ3スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485057487/-100

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:05:53.53 ID:JlHtqC94.net
スレタイ意味不明になってんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:06:36.41 ID:RgncjPac.net
>>958
スレ立て乙です

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:06:46.76 ID:RuKxgwr3.net
崇デザを信者めるってなんだよw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:08:22.70 ID:Jp9rBkzZ.net
意味わかんないんだけど
これも信者が立てたのか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:09:04.82 ID:O6WdIJMl.net
たぶん糞キャラデザを信者を崇める、では
信者だってあのキャラデザは気に入ってないとか
キャラデザ関係なく糞は糞って突っ込まれるから
スレタイ変えたのかもしれんけど、変えたせいで余計に変になってるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:09:31.55 ID:MhylWA/1.net
まああらぬ疑いが立つわなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:09:38.13 ID:Rl/6AaEA.net
次スレ慌ててすいません・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:09:44.80 ID:UV9Wjkun.net
無能はスレ立てんな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:10:20.18 ID:goeiNK7C.net
>>962
糞連呼するだけで面白くないし打ち間違いで日本語になってないし信者が無難なスレタイで立てたのかも知れないなw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:10:47.18 ID:C6eceqwG.net
が崇、の位置が…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:11:11.75 ID:RgncjPac.net
単なるコピペミスだろ
粘着質は信者だけで十分足りてるよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:12:45.74 ID:6D6O+pr0.net
>>958
スレタイがぐちゃぐちゃだけど立て乙です

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:13:01.42 ID:V71iR3qb.net
>>958
スレタイはドンマイですw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:13:29.79 ID:X3Znd/LH.net
前スレでスレタイ変えずにこのスレ立てた信者と同じ匂いがする
>>888>>894ではなく>>915の無難なスレタイ選んでるしよ
そして文句があるならお前が立てろとか粘着質は信じないと言う奴が現れるのまでがテンプレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:13:55.85 ID:Rl/6AaEA.net
まあ、糞作品だからという事でご勘弁を・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:14:35.33 ID:MhylWA/1.net
立て直せないのん?俺以外

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:14:37.70 ID:NEmCiLGm.net
この流れ本当に嫌い
次スレでも同じ事繰り返したら荒らすからな

埋め

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:14:39.69 ID:dhp0yECS.net
埋め

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:15:02.46 ID:RgncjPac.net
むしろスレ立て阻止できなくて信者が粘着荒らししている予感

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:15:10.89 ID:dhp0yECS.net


979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:15:31.81 ID:JlHtqC94.net
わざとか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:15:35.22 ID:C6eceqwG.net
まあ本スレも実質アンチスレ化してるし、
ここは知ってる人だけがわかればいいでしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:15:41.04 ID:NEmCiLGm.net
埋める

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:16:25.32 ID:NEmCiLGm.net
埋めます

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:16:31.25 ID:dhp0yECS.net
生め

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:16:52.00 ID:NEmCiLGm.net
埋めてる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:16:52.04 ID:Jp9rBkzZ.net
キャラデザ批判とか大した問題じゃないしな
問題なのは設定や中身だし
アンチはキャラデザの文句しか言ってないと思われるのはないわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:17:08.63 ID:dhp0yECS.net
産め

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:17:34.21 ID:dhp0yECS.net
卯女

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:17:36.33 ID:NEmCiLGm.net
埋めています

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:18:08.34 ID:NEmCiLGm.net
埋めている

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:18:09.67 ID:dhp0yECS.net
膿め

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:18:32.89 ID:RgncjPac.net
え3話だけで本スレアンチ化始まってんの?
アンチ化は不思議じゃないが早くねーかいくら何でも

あと埋め

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:18:38.24 ID:dhp0yECS.net


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:18:47.07 ID:NEmCiLGm.net
埋めているのです

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:19:08.33 ID:dhp0yECS.net
宇目

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:19:15.80 ID:NEmCiLGm.net
埋めなければ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:19:57.80 ID:dhp0yECS.net
雨目

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:20:06.87 ID:NEmCiLGm.net
埋まったかな?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:20:30.92 ID:dhp0yECS.net
右眼

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:20:44.12 ID:RgncjPac.net
もうちょい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:20:48.13 ID:NEmCiLGm.net
埋まったな
1000は誰か好きに書いてくれ

総レス数 1000
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200