2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 21:17:10.19 ID:5uJVAdDrM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦9年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484363336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-7BIH):2017/01/17(火) 08:16:39.38 ID:+BqawORG0.net
>>778
実はコレが
ツインエンジェルを改変しまくって派生した作品と言ったら信じる?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/17(火) 08:16:56.11 ID:lkfsyqtRM.net
二話のプロパガンダ映像撮影って原作だと
大隊長になったあとなんだけど時系列滅茶
苦茶になってんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:17:15.31 ID:M+QpsQyy0.net
そんな人がおるから、我モ戦時勲功を稼ガント欲スと戦を求めるイクサバカが増えるんだよヤレヤレ困ったもんだ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b9-q48i):2017/01/17(火) 08:21:31.66 ID:GTaVxTYp0.net
>>779
あれはすごかったね。良い悪役で、いい死にざまだった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-01hl):2017/01/17(火) 08:21:41.85 ID:A0bu+sy9a.net
>>787
中尉も青目も居るし、あそこだけ後の時間の描写だと思ってたけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:22:45.88 ID:M+QpsQyy0.net
>>787
アレは2巻の巻末オマケだろ。時期的には教導隊の頃だから時期的にはあってるよ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/17(火) 08:33:00.61 ID:wevUs3l90.net
あからさまな萌え絵にしろとは言わんがもうちょっとなんとかならんかったかキャラデザ
特にまつげがキモチワルイ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 08:37:32.09 ID:ix8dKOJRM.net
ねんどろいどデグレチャフはまだかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 08:38:21.65 ID:/7QVAOEd0.net
確かに絵に特徴あるよね
なんかたまにする唇尖らせたような感じにするの印象に残るわ、おちょくり顔のレントン思い出す

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-kkJw):2017/01/17(火) 09:02:12.05 ID:NRq8ecV/d.net
絵は好みもあるしなぁ
俺は嫌いじゃないけど特徴的な絵で好き嫌い分かれそうな絵ではあると思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df35-dHfL):2017/01/17(火) 09:03:11.92 ID:ai82O1li0.net
今季、いちばんネタに使われそうな、イジりがいのある作品NO.1だろうな。
序盤からアクセルを噴かせまくっているから、終盤面白くなるかどうかは、ともかく。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:16:21.01 ID:IfX5QMi40.net
動物でも一匹で暮らしているのと、群れで暮らしているのがあるけど、
前者は言うまでもなく自立しないと生きていけないし、
後者の場合、病気や怪我、老齢で動けなくなった個体は見捨てられるのよね。
自立出来ない役立たずの仲間を助ける生き物は人間くらいかな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:20:23.46 ID:M+QpsQyy0.net
人間も食えない内は切り捨ててたよ。モノがあふれてきたからこそ福祉だなんだと言えるようになってきただけ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/17(火) 09:20:31.74 ID:SPtadl1q0.net
>>706
確かに行き当たりばったりの南方でのアレとかが後世まで語り継がれてたりとかデグさん周りはわりと勘違いギャグ空間だが、ゼー閣下周りとか見てると戦記物としても成り立ってるっしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:23:45.26 ID:pjr3LQxF0.net
まつ毛と唇を強調しすぎたキャラデザで
ギョロ目の多用が気になる言ったら気になるな
漫画版を先に読むと
そう思えても仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 09:24:54.35 ID:I7qP9mYw0.net
デグは自分の「かわいらしさ」を武器にいわゆる「姫」になろうとはしないのかね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:26:01.87 ID:IfX5QMi40.net
明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/17(火) 09:27:12.49 ID:0qp1lwYD0.net
>>800
web版読んでた俺は漫画版読めたもんじゃない
ただの好みの問題だ
何かを先に読んだからじゃない
ただの偏見

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/17(火) 09:28:34.16 ID:aoRtS2jC0.net
俺はアニメが初だからアニメのアレが一番好きだな
その後でつい最近書籍読んだけどあっちの絵も良いね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-dHfL):2017/01/17(火) 09:29:58.46 ID:W8HsV8oR0.net
キャラデザ個性的でいいじゃん
こういうのでブヒれるのが真の豚じゃないのか
これでキモいとか気に入らないならプリキュアでも見とけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:33:27.60 ID:pjr3LQxF0.net
あのヴィーシャでブヒれるやつがいたら
変ゼミでもブヒれる猛者だわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 09:35:00.10 ID:+Yt0iy6C0.net
>>802
かの名将マンシュタイン元帥も元々はフォン・レヴィンスキーって苗字なんだぜ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 09:41:58.75 ID:mDqfJxiU0.net
>>802
>明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

ドイツ「みたいな」帝国だし、家族単位の行き来がまったくないわけじゃないんだから、ロシアっぽい名前の人がいても不思議はないだろ
「そういう国」ってことでいいじゃないか

現実の日本だって「今東光(こん・とうこう」とか「金泰永(きん・たいえい)」とか、秦氏とかダルビッシュとか三浦按針とか色々いるわけでさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2778-mq8g):2017/01/17(火) 09:44:41.68 ID:2hb9nfa80.net
ニジウラセブン言われてたな
まぁあれはコラだからレントンがあの顔した事は無いんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:46:56.71 ID:M+QpsQyy0.net
そもそもターニャは孤児、ヴィーシャは連邦からの亡命者だからな。
それこそ名字にこだわるこたない。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/17(火) 09:54:22.67 ID:1OQ0r8QPd.net
>>797
ゴリラやイルカは弱った仲間助けたりするぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 09:58:50.30 ID:kcBcfDJT0.net
>>802
ロシアで革命があって亡命者がいっぱい出たので

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/17(火) 10:01:34.01 ID:0qp1lwYD0.net
日本人なんか
金星(まあず)だぞ
もはやどこの人間かもわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 10:03:52.97 ID:+Yt0iy6C0.net
光宙(ぴかちゅう)もいるから人間かどうかも分からんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 10:05:31.54 ID:I24c4uH9d.net
>>811
イルカはイジメもする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3227-q48i):2017/01/17(火) 10:07:15.06 ID:brHoIgSY0.net
真1話面白かったぞおい
前の話は何だったんだ
無能

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-6hza):2017/01/17(火) 10:08:24.40 ID:uqeB8Mjb0.net
>>241
まあ、色々と語られて来たけど歴史的文化的に言えば、士官=貴族、下士官兵=平民なわけよ。
平民を貴族扱いするわけにはいかないべ、でも軍隊としては功績のあるものを昇格させない訳にも
いかないので曹長の上に准尉という准士官を制定したわけ。
現行のアメリカ軍の階級は凄いぞ、准尉で5つ曹長で7〜9だったかな?
それだけ兵士を士官にしたくない訳。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 10:08:32.73 ID:ApM62EHfa.net
ターニャちゃんは強いが最強無敵というわけではないパワーバランスが良い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 10:08:43.33 ID:I24c4uH9d.net
例のコかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 10:19:45.03 ID:M+QpsQyy0.net
>>816
PVを派手な映像にするためのテクニック。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He2-BLE9):2017/01/17(火) 10:19:58.78 ID:GJs8JGuTH.net
主要女キャラ二人が二人ともドイツなのにロシア系名は何か思想的にあるの?
キャラ付けとして片方がなら普通に納得できるけど
二人しかいない主要女キャラが二人ともあえてロシア系なのは何かあるよね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/17(火) 10:29:28.95 ID:7ARjL1uId.net
>>821
>>807>>808>>812にも同じ質問に対する考察があります
そもそもドイツロシアじゃないでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/17(火) 10:30:14.52 ID:6ZxF+xHyd.net
>>815
イルカは人間と一緒だな
キツネは他所の子でも育てるぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/17(火) 10:34:38.83 ID:Pvjs5jok0.net
1話観返すとけっこういいな
最初観たときは結構拒絶反応出たんだけど
慣れかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 10:39:27.07 ID:16B6hEa5M.net
>>822
いやもっとメタ的な二人の女キャラが二人ともロシア名な理由だよ
キャラの個性付けとしても被るし意図がないとおかしいだろ
大した理由が無いなら片方ドイツ系にして片方ロシア系にした方が名前的にも区別しやすいしキャラ付けとしても区別しやすい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-UTPf):2017/01/17(火) 10:45:56.40 ID:LKQCM5qpa.net
何これ超面白い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 10:46:39.43 ID:M+QpsQyy0.net
>>825
原作読めば?少なくともヴィーシャが連邦生まれなのには意味があるから。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 10:48:30.51 ID:/nu+Zfw2d.net
メタ的に言うなら主人公は作者の好み(某人のパロもあるかも)、ヴィーシャは境遇に特色付けるためだろ
そもそも自分の主観を理由に何かの意図がないといけない事が確定しているかのように話進めるのはどうかと思うが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-dHfL):2017/01/17(火) 10:50:08.79 ID:n3CsHb870.net
子供がいる社会人が無断欠勤繰り返しちゃ駄目だと思うの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-UTPf):2017/01/17(火) 10:51:09.42 ID:LKQCM5qpa.net
俺も幼女に転生してえ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 10:56:00.88 ID:WxvanWGc0.net
>>493
作品の中で提示される確定情報がソレなんだから当然

砲兵が丸裸で、敵魔道部隊の危険にさらされる可能性があると言われても
それこそ作品の中では一切情報提示されていないのだから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:03:05.42 ID:16B6hEa5M.net
>>827
全然言ってる意味がわかってもらえてないみたいだけど
そういう意味じゃなくてドイツモチーフの国の二人しかいない主要女キャラを二人ともドイツ系にせずロシア系にしてる理由だよ
二人とも両方をやっている理由が重要なんだな
片方がドイツ系で片方がロシア系なら個性付けとしてよく納得できるし
名前も区別しやすくていい
両方ともロシア系の名前にしてるのはどっちの理由にも当てはまらないず他に何か納得できる理由があるならあってほしい
無いなら仕方ないが常識的なキャラの個性付け設定としては納得はできない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:07:04.07 ID:kcBcfDJT0.net
>>832
知りたいなら原作スレで聞いてくれ、物語的な意味に言及すると意味が有ろうとなかろうとネタバレになるから
特に知りたくないが感想としてそう思ったというだけなら
意味があるというレスを話半分に聞いて話を終わらせてくれ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:07:47.87 ID:kVM1EqzX0.net
>>831
ただ想像力が足りてないだけじゃないかな
自分が相手の状況知らず敵の立場になればそう判断すると思うの。主人公が一人じゃない小説とかラノベとか読んでれば分かるはず
そもそも少なくともアニメでは砲兵に護衛が付いてなさそうなことは描写されてたし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-Y3Tz):2017/01/17(火) 11:08:28.63 ID:xf13iaVrd.net
web版にヴィーシャはいなかった
主人公の名前はおそらく作者の好み、web小説だし多少はね
web→書籍で主人公の名前を変えるものではないはず

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:11:01.43 ID:16B6hEa5M.net
>>833
物語的な意味での理由としては言ってないのがわからないのか?
ここまで散々個性付けとしてって言ってるのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:16:45.40 ID:kcBcfDJT0.net
原作スレに行ってね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/17(火) 11:17:04.41 ID:1fAmSC01K.net
>>785
ナポレオン帝国のネイ元帥とミュラ元帥は二等兵からの叩き上げだしな
フランス革命による混乱という時代の流れもあったけど
並大抵ではないわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:19:29.56 ID:kVM1EqzX0.net
>>837
こういう質問は原作スレ来られても困ると思うの
物語に関係ない個性付けって…
作者ツイッターやってるしそっちで聞くしかないと思うの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 11:19:59.16 ID:/nu+Zfw2d.net
>>836
お前のいう名前を付けた理由、名前の個性が物語の展開に関係するものの可能性があるから原作スレいけと言われてるのが分からないのか?
そもそも原作スレでは答えが得られるといってるのにここに留まってうだうだ言ってるのは答え知りたいんじゃなくて荒らしなのかと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 11:20:51.01 ID:FQAzWSTgM.net
モデルがドイツって言っても、帝国の版図って今で言う東欧も含んでるよね
ロシア系の名前の国民が多数いても全然問題ないと思うけど

あの世界は思いっきり簡略化した欧州だからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 11:21:17.76 ID:p5ITh54Ad.net
原作者がロシアというかソビエト好きなんでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:23:32.54 ID:mcWJn33XM.net
>>828
俺としては別にこういう答えで満足するのに的外れな言い方が多いから別な方向で色々言わなくちゃいけなくなっただけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b231-vSov):2017/01/17(火) 11:24:25.07 ID:0L/Mn2HK0.net
作者はTwitterで名前に同志つけてるところを見るとソ連好きそうだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:26:18.14 ID:kVM1EqzX0.net
>>843
じゃあ答え出て満足してるのに何を質問してたの…
謎です

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:27:26.38 ID:mcWJn33XM.net
>>845
俺に付けられたレスが的外れだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/17(火) 11:27:53.54 ID:1fAmSC01K.net
声優の上坂すみれもロシア大好きで 大学ではロシア語を専攻してて
イベントでは自前のロシア軍の軍服きてきたりプーチン人形もってきたりしてるしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:28:06.57 ID:kVM1EqzX0.net
>>844
自称共産趣味者
幼女でボコボコにしてる一方、約束の国では共産国が舞台

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 11:32:29.93 ID:L8bXZxiOE.net
アニメの情報だけでも
協商の部隊長が大隊長と呼ばれてるのに、中隊規模しか居ない。
つまり半壊した大隊の成れの果てと分かる。
当然戦力としてはガタガタ、まともに戦える状態の部隊じゃないので、観測手狙いへ。
帝国側から見ると、早期警戒網を突破した(掻い潜った?)無傷の中隊に見える。
テグさんは配置替えの移動中に、
早期警戒網からの警報を妨害の為聞き損ねて、1人突出状態で接敵。

普通なら帝国側は、協商側が温存してた予備の中隊を撤退支援の為に砲兵部隊に突貫させたと思うよな。
これで増援部隊が到着に600秒かかる事が明示されてるから、配置換えのスキを付かれたのも分かる。
そりゃあ遅滞戦闘の命令出すでしょ、増援が間に合わなきゃ砲兵隊が蹂躙されるんだからな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 11:37:13.57 ID:eRLArDMa0.net
そういえばこれ上坂すみれ出てないな
ヴィーシャは一応ロシア娘なのにな
一応言っておくけど早見さんの声が合ってないってわけじゃなくね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:37:48.78 ID:kcBcfDJT0.net
>>849
一応1話の情報でも上官が拒絶するような危険を犯せば新兵でも砲兵陣地を潰せるという例が出てて
戦闘の勝敗を分けるのが砲兵の火力だから魔導士一人より砲兵隊の方が価値が上だと言うのもわかる・・・かもしれないよな

加えて2話でデグさんが誘導してる砲兵隊は修正なしで効力射に移れるほど錬度の高い有力な砲兵隊だった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-D1u8):2017/01/17(火) 11:40:57.51 ID:DvmjzYcpa.net
魔力の盾?は自動か手動か判断つかないな。たぶん手動だと思うがターニャはほぼ回避出来るのに敵は被弾してしまうのは反応の速さなのか盾の厚さの差なのか、どっち?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fee-YL17):2017/01/17(火) 11:43:27.90 ID:Nv9A4RxP0.net
>>852
魔力の差じゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:44:01.14 ID:NopSSZqVp.net
>>851
辺境軍だから弱いと思った?
残念☆主力軍でした
っていうのがアニメでは言われてなかったな、そういえば。
協商連合が越境するという情報を掴んで、半信半疑ながら準備して待ってたら本当に越境して来たっていうのが抜かされた情報
つまり練度は高いです

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 11:44:09.50 ID:eRLArDMa0.net
>>852
来週のネタバレになると思うからお楽しみにってことで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/17(火) 11:44:21.41 ID:QDLCrIrm0.net
作者がターニャを銀髪にしようかと思ったけどアーリア人だから金髪にしたとかなんとか
言ってたようなうろ覚え

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:46:38.40 ID:NopSSZqVp.net
>>852
防殻っていう自動防御と手動で出す障壁があったはず

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d24c-NTNF):2017/01/17(火) 11:47:59.59 ID:0sYpVMsc0.net
悠木碧の喉の使い方気持ち悪い
名乗りの所酷いぞ
良かったのは狂気笑いと抗いましょうかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:48:26.20 ID:NopSSZqVp.net
>>855
ネタバレにならなくね。二話のこと言ってるっぽいから。
一話の話言ってるなら次回ののネタバレになるが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 12:03:41.61 ID:eRLArDMa0.net
>>859
いやいや性能の詳細語るとネタバレになるわけで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:05:27.28 ID:142mjGLRM.net
デグレチャフは響きこそロシアっぽいが現実のロシア語の人名では無い
先祖が北の方に居たと解釈するもよし、作者の趣味というメタい解釈も良し
まぁおおよそデグチャレフのもじりでしょう
ヴィーシャ以外の主要キャラはだいたいそういうネーミング

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-HROu):2017/01/17(火) 12:05:55.73 ID:o5eaB29Yr.net
>>847
同志カルロと気が合いそうw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:14:49.02 ID:142mjGLRM.net
>>861続き
作中の設定でも現実同様チェチェンみたいな国を併合して連邦公用語でまとめたのが連邦
たまたま帝国側に入った地域があってもおかしくはない
民族云々が比較的出ない世界観だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 12:19:27.76 ID:p5ITh54Ad.net
自分の娘にターニャのコスプレさせるオタ親とか現れないか心配やな
外国勢とかでいそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/17(火) 12:23:29.25 ID:f6a6kg3L0.net
今更だがヴィーシャの中の人、イゼッタのフィーネの人なんだな
この転生もちょっと悲哀を感じる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:23:51.44 ID:142mjGLRM.net
>>864
いいなそれ俺は士官学校で蹴り飛ばされる2号生やりたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-AU3/):2017/01/17(火) 12:25:05.74 ID:9BQnKOKra.net
まさかのTS

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 12:25:12.90 ID:I24c4uH9d.net
敵国だからなw
なお乳は大国にグレードアップしてリベンジした模様

糞袋さんはイゼッタの人やってくんねえかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 12:25:29.73 ID:M+QpsQyy0.net
どっちかってとフブキタツマキ姉妹の再来

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 12:31:26.63 ID:I7qP9mYw0.net
しかし幼女の中身は、前世が後ろから突かれたことに対する反省が全くないなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 12:34:35.03 ID:ck8tm49V0.net
>>847
古着屋で赤いTシャツ買ったらその人のだった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:39:21.03 ID:N45oprdGM.net
幼女になった後は部下とピクニックに行ったりして
職場で積極的にコミュニケーション取って仲良くなるからね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 068b-zxSj):2017/01/17(火) 12:41:47.28 ID:8/h6Typg6.net
てかターニャの両親はどうなってんの?原作でも触れてない感じ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:43:15.60 ID:N45oprdGM.net
父親は軍人で死亡
母親はデグさんを修道院に捨てて行方不明

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-zxSj):2017/01/17(火) 12:44:28.69 ID:n3kQb1Pnr.net
>>874
あー設定あるのね ありがとう
おかんと再会することもあるんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7e-YL17):2017/01/17(火) 12:50:18.14 ID:3f4NaslFH.net
デグさんって無いかと思ったら主人公のことか。
原作スレの略語か?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:54:55.86 ID:N45oprdGM.net
デグさんは公式の愛称や
原作者もそう呼ぶんだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 12:56:21.43 ID:/nu+Zfw2d.net
基本的にデグレチャフ+階級呼びだからみんなターニャちゃんの事忘れてるんや

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMce-rZyL):2017/01/17(火) 12:56:23.05 ID:rW4MKQoMM.net
>>872
冒頭の冷徹な上司としての印象が強いけども、どうやら元々会社でも宴席とかは嫌いじゃなかったっぽくない?
空気の読めないor指揮権を軽んじる馬鹿な部下が嫌いなだけで、人間が嫌いなわけではないようだし
ごっこ遊びも大好きだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 13:17:17.70 ID:5FG3S5CFd.net
ピザ食べる文明民byテグさん
以外帝国含めて好戦的なのが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-MO3R):2017/01/17(火) 13:21:26.85 ID:yfP9jnGF0.net
「君の前世×3から僕は君を探し始めたよ」

作画以外あんまり見所が無い映画を最近1600円払って見せられたせいなのかどうか知らんが
糞ヌルい中高生のすったもんだよりデグさんの壮絶な転生&前世の物語に魅せられてるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 13:22:04.19 ID:APpMNsQ+a.net
>>849
開戦前に半壊なんてねーよ
作画の都合か動員未完結、大隊本部中隊だけが出てきたのどれかだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/17(火) 13:22:33.03 ID:locZXRnLM.net
>>879
実際ユーモアのあるジョークは好きだし人間関係を円滑にするため重要だと思ってるし、そういうやり取りをして仲間をリラックスさせる人材は貴重だと思ってるからな
デグさんが嫌いなのは飲み会で無礼講という言葉を鵜呑みにして暴走する類の馬鹿だろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-N1xv):2017/01/17(火) 13:28:27.53 ID:9QweLGPar.net
早見さんはちょいブス娘の声が合う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-mFhn):2017/01/17(火) 13:51:27.80 ID:7pIsGMD10.net
今1話見終わった
幼女の皮をかぶった化け物です、にワロタ

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200