2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 21:17:10.19 ID:5uJVAdDrM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦9年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484363336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 01:25:23.98 ID:kVM1EqzX0.net
そういえば海外の人が次回のサブタイトル(deus lo vult)見て、十字軍じゃー!とか言って喜んでた
楽しみ方を分かって来たようで何より

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-6Gw6):2017/01/17(火) 01:28:56.78 ID:72BC3VWdK.net
>>684
憎んで存在を認めてる時点でアウトやろ
邪神や悪神の信仰はそうやって集めてる訳だしよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 01:30:40.00 ID:kVM1EqzX0.net
>>709
対空火炎放射器は涙が出た
笑いで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-q48i):2017/01/17(火) 01:32:55.88 ID:N48t7Urb0.net
幼女戦記←語呂が良い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/17(火) 01:34:29.89 ID:jBR3ygDO0.net
>>706
主人公が、新城直衛とモンティナ・マックスとインテグラ局長と湊斗景明と
アルファ・コンプレックスのトラブルシューターを演じ分けるスラップスティックコメディが本格戦記とは片腹痛し
ターニャが隠れオタなところ含め、東方先代録がかなり近いよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-dHfL):2017/01/17(火) 01:34:54.97 ID:BJypGsEf0.net
ようじょしぇんきのほうが語呂いいよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-qM0G):2017/01/17(火) 01:36:54.23 ID:Qpo08y0rd.net
1話に出てきた敵の乗り物は、大人気アメコミを映画化した『フラッシュゴードン』を思い出した。

QUEENが主題歌歌ったやつ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 01:37:32.78 ID:8vKNm2E50.net
>>689
というか、会社に入らずにキャリア官僚になってればよかったんじゃないか?
リストラとかの汚れ役やらなくていいし、よほど無能じゃなければ課長にはなれるし、
適当なところで転職して外資コンサルで高給取りとかもテンプレパターンだし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-0Plu):2017/01/17(火) 01:38:07.25 ID:fQvreBH4a.net
>>706
それは信者じゃなくて狂信者だよ。。
信者は最初から正しくギャグメインで楽しんでるよう

なんか自称常識人から、人がしんでる戦争でギャグを楽しむなんておかしいとか言われたりしながら、
真っ当に笑って楽しんでいたんだよう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 01:44:01.93 ID:8vKNm2E50.net
確かに、原作に漂うギャグ要素が
アニメにするとほとんど霧散しちゃってるのがちょっと惜しいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/17(火) 01:45:35.35 ID:jBR3ygDO0.net
>>718
というか割とというか全然死なないよね、ターニャの周囲の味方だけは
軍行動に対する英断の直後に流れ弾を受けて絶命した司令官とかを数少ない例外として

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/17(火) 01:49:24.88 ID:34qh/uAm0.net
>>711
せいぜい悪魔程度にしか思ってないんだけどね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 01:51:47.46 ID:eRLArDMa0.net
軍属連中とデグさんと俺らとの二重のギャップが楽しめる作品ではあるけど
それがメインってわけじゃないけどな
現実の歴史細かく追ってるような設定で裏切る展開、翻弄しつつされつつ暴れるデグさんの活躍がメイン

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 01:55:33.52 ID:l6sNnqL1d.net
>>706
戦争のシリアス成分はギャグの振り幅増大に買ってるからなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-0Plu):2017/01/17(火) 02:01:41.58 ID:SNNe8Xr5a.net
>>720
ああ、うん。
基本的に犠牲者は、軍事の常識を弁えない、
度し難い振る舞いに出た人か、それに命じられた人がメインだからね。あとモブ。

ライヒの士官は(末期のアレとか除くと)優秀なのが多いから、多少はね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/17(火) 02:02:35.64 ID:w1ObOOBAa.net
マンガ2巻分ぐらいなら4話か5話でいけそうだな
するってーとーペース的には単行本換算で5巻程度のとこまではいけるか
単行本5巻でどこまでにことなんだかは知らんが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df16-KmtM):2017/01/17(火) 02:02:40.17 ID:bbFsg4+z0.net
>>722
悪いけどこれって戦記ものとしては典型的な大戦のパロディ戦記でしかないぞ。主人公の活躍だって典型的な神様転生俺TUEEEだし
それを主人公が幼女なのと勘違いコントでアレンジしてるから面白くなってるわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 02:08:16.02 ID:XHb68SDk0.net
>>717
単純に、一人前の社会人であること以外は、可能な限り余計な属性をそぎ落としたかったんじゃね?
結局あの会社が何の商売をやっているのかも出なかったし、どの会社にもある人事の仕事

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-FOPh):2017/01/17(火) 02:09:52.03 ID:eRLArDMa0.net
>>726
戦記と戦闘がメインで勘違いコントはメインじゃないぞってことよ
装甲悪鬼村正をギャグメインだって言うくらい違うかと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 02:27:26.33 ID:lcXnAaci0.net
今期の他のアニメ観てて思うんだが
1話から2話で挽回の方が
1話から2話で失速よりも作品の最終評価は高いんじゃなかろうか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbb0-rG+u):2017/01/17(火) 02:28:13.57 ID:meWPZEuh0.net
アニメ版がどんなアレンジされてどう転がるかはまだ分からないのでは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 02:36:59.77 ID:mDqfJxiU0.net
共和国がおまるで協商連合がスキーか……
連合王国はパンジャンドラムで連邦は熊の木彫り風?
イルドアはどうすんだろサッカーボールにでも乗せるのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-0Plu):2017/01/17(火) 02:41:02.00 ID:6LYDB4Npa.net
>>726, 725
なのはを魔法少女ものというくらいに無理じゃね?それ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/17(火) 02:46:17.37 ID:PC+70tPD0.net
プロパガンダに利用されるってイゼッタと同じかw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-dHfL):2017/01/17(火) 02:55:31.30 ID:tYOLOBxj0.net
なんか主人公が吉良吉影っぽく見えてきた
保身に全力で変なこだわりのあるおっさんって点で

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/17(火) 02:57:46.75 ID:SZHezi110.net
世界大戦が始まって技術競争されると科学文明になって信仰心薄れるから
魔導宝珠で神の力を見せつけて刻み込んでやろうという自称神の算段
でも戦争で使っちゃあ、あとで忌避されることにならねーか?
、というw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-uRfk):2017/01/17(火) 03:05:08.78 ID:78Q5CKc20.net
吉良の左手は良いゴリアテ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/17(火) 03:14:50.11 ID:YCOfgxTaa.net
概ね日本人に怒られても知らんよな
Xが望むような信仰心を日本人(大多数)に求められても
そういうんじゃないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-IZID):2017/01/17(火) 04:00:11.22 ID:D2NHNxcid.net
1話は要らなかったな
2話からで充分だった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 04:26:34.75 ID:kamqHr4Z0.net
いきなりオマルだったから次のスキー板がマシに見えた
逆だったらどうなってたことか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-37Wf):2017/01/17(火) 05:02:43.46 ID:Vqy8r7yPK.net
これって70億人を管理するのも大変な神が居て、サラリーマンのオッサンが別世界で少女に転生させられた話で合ってる?
2話は衝撃だったw
他人を転生もできる神に復讐なんてできるのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 05:05:12.15 ID:p5ITh54Ad.net
転生先でサラリーマン時代のやり方でうまく世渡りして
長生きできれば存在Xに勝った!
とか思ってるんでしょオッサンは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 05:06:06.53 ID:tR0zJsDy0.net
>>659
ネタばれは論外だが、「原作による補足もするな」と言ってる人は「原作で補足されると俺の推測と矛盾するから」という理由で言ってるだけだしね

>>663
この時代の帝国には集団で入浴する文化がなさそうだが

>>690
あえて説明しようとすれば、「幼少からスキーに慣れている国民が多いので、魔導で飛ぶときもスキーの要領を使ったほうが飛びやすい」、ということでは?
まあそこは、「そういう世界」なんだとして深く考えないのが正解か

>>717
2話冒頭のモノローグからみて、キャリア官僚になって出世が見込まれるほど成績が優秀ではなかった模様

743 :741@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 05:09:30.65 ID:tR0zJsDy0.net
あ、741最後の行訂正
2話冒頭のモノローグからみて、キャリア官僚になって出世が見込まれるほどには学校の成績が優秀でなかった模様

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-lxMh):2017/01/17(火) 05:17:37.35 ID:dmHi86LG0.net
タイトルもアレだし1話もなんかなあと思ってたら2話が!
これ面白いわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 05:28:15.25 ID:I7qP9mYw0.net
存在Xの方針的に、
不信心者に高い能力を与えたらダメなんじゃ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 05:38:45.69 ID:kcBcfDJT0.net
>>745
うんにゃ
科学文明にどっぷり浸かった社会では信仰心が生まれ難くなるという主張があるから
魔法に大いに頼る人間とそれを取り巻く社会をその反例として実験中

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 05:39:10.76 ID:kamqHr4Z0.net
存在Xに関わった時点でSAN値……じゃなくて魔力的に開眼しちゃうんじゃないの
もしくは転生って経験が影響したり

まあ物語的に魔法という年齢性差を無視できる力がないと幼女が戦場行けないしな
そこはあんまり突っ込んじゃダメなところだろうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 05:51:40.10 ID:ck8tm49V0.net
悠木がはまりすぎてる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 05:55:12.16 ID:M+QpsQyy0.net
非科学的なモノに触れさせるという意味で、魔法能力を当人に与えてみたんだろ。
あわよくば神の奇跡を与えたもうたと信心深くなると願って。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 05:58:08.05 ID:M+QpsQyy0.net
>>743
いわゆる努力を苦にしない天才タイプ、あるいは粉骨砕身して自信を磨き上げる秀才タイプほどには己を磨き上げる才能は無いと感じていた模様。
ただし、それに準ずるほどの努力は重ねたし、世の仕組みを「理解」して「利用」する手段には長けていた模様。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:01:21.96 ID:M+QpsQyy0.net
>>731
連邦は無骨な箱、王国は無駄に装飾の入った鎧とかではないかな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:05:08.00 ID:M+QpsQyy0.net
>>719
そこはやはり、カドカワダークファンタジー枠恒例のミニアニメとセットで補完してくれって所だろうな。
オバロもリゼロもアニメ化されたところ以外のお遊びも含めて作品の魅力だし。
アニメではその部分をミニアニメで補うという方針なのだろう。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/17(火) 06:06:20.79 ID:3eorE3bWM.net
ニコニコでは1話無料らしいがせめて2話まで無料にした方がいいよなー

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 06:12:59.78 ID:kcBcfDJT0.net
>>753
軍事に政治に経済にと専門用語をほぼ説明しないし、凄くニコニコ向けのアニメだよな
abemaにしろ地上波にしろ流しっぱなしじゃ分からんことが多すぎるだろうに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 06:16:57.10 ID:mDqfJxiU0.net
>>743
キャリア官僚になれるほどの学歴を積むには
「学費」
の負担が必須で、孤児院出身ではそれが見込めないって要素を忘れちゃいかんぜ

しかも魔導適性ありだから、奨学金(あれば)を得て進学できていたとしても、強制的に軍隊に徴用される可能性が高いんだ

あとこれは原作知識になってしまうが、主人公のモノローグの「天才には及ばない」ってのは、数学オリンピックに出るような桁外れの連中と自分を比較して、ということでね
いわば灘とか開成みたいな超エリート校で、学年トップになれないあいつは天才だ自分は及ばない、って言ってるようなものだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/17(火) 06:18:47.36 ID:3eorE3bWM.net
あーでも2話の範囲はニコニコ静画で見れる漫画版1話の範囲だからそっちに誘導したら問題ないか?
アニメは1話→2話と初見の人が見たときのインパクトが強烈だからほんと勿体無い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-dHfL):2017/01/17(火) 06:23:25.29 ID:XlEimYyU0.net
OPのユニットでググったらトムファックのユニットなんだな
生き残るって才能あるんだなまじで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:24:44.47 ID:M+QpsQyy0.net
ニコニコとは一挙契約だろうなぁ。
なぜ自前のカドカワ枠を注力しないのかは不明ではあるが。
課金目当てか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 06:26:34.75 ID:lcXnAaci0.net
ニコニコの有料動画に課金するやつなんて
都市伝説レベルだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:29:09.87 ID:M+QpsQyy0.net
天才や秀才ってのは事業を興したり、記録を更新したり、時代に名を残す人の事を指してるんだ。
自分の才覚で道を切り開いていける人のことだな。

自分はそれには及ぶべくもないが、だが彼らの敷いたレールの上には載ることが出来るぜってことよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 06:30:07.35 ID:16B6hEa5M.net
abemaが金を出した独占契約の結果だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:34:13.70 ID:M+QpsQyy0.net
しかし、円盤売れるかなぁと思ったが3巻構成の一巻13000円なのなw
まぁアマゾーンに買いたたかれる予定での底上げ価格だとは思うが、思ったほどは伸びないかもね。
でも逆に6000程度で目標は達成できるのかしらん。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 06:35:23.87 ID:tR0zJsDy0.net
>>755
いや転生前の話だから孤児院は関係ないよ

>いわば灘とか開成みたいな超エリート校で、学年トップになれないあいつは天才だ自分は及ばない、って言ってるようなものだよ
だからこそ、一流企業の出世は望めても官僚のキャリア組での出世は望めないのではと思ったのだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 06:39:10.00 ID:kcBcfDJT0.net
キャリアとして最も成功することを考えれば同期のトップに立つ必要があるからな
プライドが高すぎて次官レースに負けて天下りの境遇には耐えられなそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6215-Uoy6):2017/01/17(火) 06:40:33.26 ID:xrKjIE/c0.net
存在Xはオッサンを救うだか良い感じに転生させるだかしにきたんじゃないのか?
少なくても明らかに仏教じゃないビジュアルして
突然殺された日本人の前に現れて「信仰がない!」ってガチギレしてんのはおかしいだろ
その後のオッサンの受け答えはまずかったとは思うが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 06:42:05.68 ID:ck8tm49V0.net
>>757
他人に取り入るだけの才能な

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 06:52:26.85 ID:2jr/udTY0.net
そもそも、リバタリアンで合理主義者が公務員なんてやりたがらないだろう。
レールは欲しがってるから
将来性がある業界の大企業に入社するというのは納得できるけどな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/17(火) 07:11:56.90 ID:YM1z9IgK0.net
>>759
ニコ動有料の甘々と稲妻は全話6千再生越えてる
本当にコメントありで見たいと思うなら金出す人はいるってこと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-vggg):2017/01/17(火) 07:24:21.07 ID:/mvumt7ta.net
悠木のオッサン感のある幼女声が異様にうまい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 07:26:01.53 ID:8vKNm2E50.net
>>767
軍事国家の士官学校を次席で卒業となると、官僚になるところまでは能力的には楽勝だろうけど、
その中で出世狙う気苦労は元々の性格的には避けたいかもしれんね

向いてる、向いてないで言うと向いてそうだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-CooZ):2017/01/17(火) 07:39:59.55 ID:sHRBE41QK.net
幼女戦記ってタイトルだしターニャは幼女の間に死んでしまうんだろうと予想してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/17(火) 07:41:03.74 ID:2Ky2FlPp0.net
魔法や奇跡って、自分には出来ない、そして大多数の人には出来ないことをやるから信仰につながるわけで
普通に魔法が存在する世界では、それはタダの技術の一つになってしまって、神の信仰とは繋がらない気がするんだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 07:43:48.37 ID:CiOByXBDa.net
>>772
あと、非科学的な世界というけど十分科学使ってるよな
非科学というなら産業革命前に送り込まないと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-H5X7):2017/01/17(火) 07:47:50.21 ID:pIvpbV69a.net
そういや第一次大戦の時代だっけ
がっつり科学の時代だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b9-q48i):2017/01/17(火) 07:49:51.42 ID:GTaVxTYp0.net
悠木碧って、
幼女だけど実は超金持ち
幼女だけど実は王女様
幼女だけど実は超ロリババア
みたいな幼女役うまいな。
というよりも普通の幼女役見たことがない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-5Oby):2017/01/17(火) 07:52:49.66 ID:VaKvjhOG0.net
幼女じゃないけどキルミンずぅとかポケモンのイメージだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 07:53:06.11 ID:CiOByXBDa.net
そもそも魔導士は宝珠がないと軽いものをふわふわさせる程度の力しか無いみたいだから、
科学のない時代に送っちゃうとあんまり「魔導士」って人生ではなくなるんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 07:53:10.92 ID:l6sNnqL1d.net
> つまらなかったのでもう見ない
> 30代男性
> 世界観がすでにダメですね。イラストもきついです。魅力が全然伝わってきません。戦争が背景にありますが、ただ単純なバトルだけであれば1話で終わります。女の子を「エロかわ」に描く事ができない時点できついです。

30代のロリコンが無事戦死した模様

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 07:56:34.10 ID:M+QpsQyy0.net
>>778
萌豚撃墜確実1に乾杯

>>775
最近オバロで見せたキ○ガイチンピラ声で役幅を広げた模様。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-ys/3):2017/01/17(火) 07:56:45.80 ID:47yYlOR60.net
>>778
30代でアニメにエロかわしか求めない時点できついです。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 08:01:03.64 ID:CiOByXBDa.net
>>778
どっちかと言うと、架空戦記とか好きな層が組み合わせに衝撃受けて興奮してる感じだしな
「あれ、イチゴ大福って案外いけるんじゃね?」みたいな

俺もそうだが、RSBC読者とかイチコロだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/17(火) 08:06:58.61 ID:pLVAjXY9a.net
本編で部下イジメしてるデグさんエロい、しぇんきで愚痴ってるデグさん可愛い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 08:10:46.36 ID:CiOByXBDa.net
デグさんは鬼だけど理不尽じゃないところとか、キャラ造形うまいよな
やる気と能力があればそうそう死なないように配慮してくれるし、能力が足りないときに辞める道は残しててくれる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 08:12:20.76 ID:l6sNnqL1d.net
>>781
だねえ
事前情報のあらすじもハードな感じ受けたしな

なんでこの内容で「幼女戦記」なんだ?とは思ったが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 08:14:31.75 ID:/7QVAOEd0.net
確か現実世界では一等兵から功績上げて戦時昇任で中尉に昇進して短期間で少佐まで行った人とか居たよな
たまに本当にこういう人いるから怖い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-7BIH):2017/01/17(火) 08:16:39.38 ID:+BqawORG0.net
>>778
実はコレが
ツインエンジェルを改変しまくって派生した作品と言ったら信じる?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/17(火) 08:16:56.11 ID:lkfsyqtRM.net
二話のプロパガンダ映像撮影って原作だと
大隊長になったあとなんだけど時系列滅茶
苦茶になってんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:17:15.31 ID:M+QpsQyy0.net
そんな人がおるから、我モ戦時勲功を稼ガント欲スと戦を求めるイクサバカが増えるんだよヤレヤレ困ったもんだ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b9-q48i):2017/01/17(火) 08:21:31.66 ID:GTaVxTYp0.net
>>779
あれはすごかったね。良い悪役で、いい死にざまだった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-01hl):2017/01/17(火) 08:21:41.85 ID:A0bu+sy9a.net
>>787
中尉も青目も居るし、あそこだけ後の時間の描写だと思ってたけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:22:45.88 ID:M+QpsQyy0.net
>>787
アレは2巻の巻末オマケだろ。時期的には教導隊の頃だから時期的にはあってるよ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/17(火) 08:33:00.61 ID:wevUs3l90.net
あからさまな萌え絵にしろとは言わんがもうちょっとなんとかならんかったかキャラデザ
特にまつげがキモチワルイ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 08:37:32.09 ID:ix8dKOJRM.net
ねんどろいどデグレチャフはまだかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 08:38:21.65 ID:/7QVAOEd0.net
確かに絵に特徴あるよね
なんかたまにする唇尖らせたような感じにするの印象に残るわ、おちょくり顔のレントン思い出す

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-kkJw):2017/01/17(火) 09:02:12.05 ID:NRq8ecV/d.net
絵は好みもあるしなぁ
俺は嫌いじゃないけど特徴的な絵で好き嫌い分かれそうな絵ではあると思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df35-dHfL):2017/01/17(火) 09:03:11.92 ID:ai82O1li0.net
今季、いちばんネタに使われそうな、イジりがいのある作品NO.1だろうな。
序盤からアクセルを噴かせまくっているから、終盤面白くなるかどうかは、ともかく。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:16:21.01 ID:IfX5QMi40.net
動物でも一匹で暮らしているのと、群れで暮らしているのがあるけど、
前者は言うまでもなく自立しないと生きていけないし、
後者の場合、病気や怪我、老齢で動けなくなった個体は見捨てられるのよね。
自立出来ない役立たずの仲間を助ける生き物は人間くらいかな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:20:23.46 ID:M+QpsQyy0.net
人間も食えない内は切り捨ててたよ。モノがあふれてきたからこそ福祉だなんだと言えるようになってきただけ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/17(火) 09:20:31.74 ID:SPtadl1q0.net
>>706
確かに行き当たりばったりの南方でのアレとかが後世まで語り継がれてたりとかデグさん周りはわりと勘違いギャグ空間だが、ゼー閣下周りとか見てると戦記物としても成り立ってるっしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:23:45.26 ID:pjr3LQxF0.net
まつ毛と唇を強調しすぎたキャラデザで
ギョロ目の多用が気になる言ったら気になるな
漫画版を先に読むと
そう思えても仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 09:24:54.35 ID:I7qP9mYw0.net
デグは自分の「かわいらしさ」を武器にいわゆる「姫」になろうとはしないのかね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:26:01.87 ID:IfX5QMi40.net
明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/17(火) 09:27:12.49 ID:0qp1lwYD0.net
>>800
web版読んでた俺は漫画版読めたもんじゃない
ただの好みの問題だ
何かを先に読んだからじゃない
ただの偏見

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/17(火) 09:28:34.16 ID:aoRtS2jC0.net
俺はアニメが初だからアニメのアレが一番好きだな
その後でつい最近書籍読んだけどあっちの絵も良いね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-dHfL):2017/01/17(火) 09:29:58.46 ID:W8HsV8oR0.net
キャラデザ個性的でいいじゃん
こういうのでブヒれるのが真の豚じゃないのか
これでキモいとか気に入らないならプリキュアでも見とけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:33:27.60 ID:pjr3LQxF0.net
あのヴィーシャでブヒれるやつがいたら
変ゼミでもブヒれる猛者だわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 09:35:00.10 ID:+Yt0iy6C0.net
>>802
かの名将マンシュタイン元帥も元々はフォン・レヴィンスキーって苗字なんだぜ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 09:41:58.75 ID:mDqfJxiU0.net
>>802
>明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

ドイツ「みたいな」帝国だし、家族単位の行き来がまったくないわけじゃないんだから、ロシアっぽい名前の人がいても不思議はないだろ
「そういう国」ってことでいいじゃないか

現実の日本だって「今東光(こん・とうこう」とか「金泰永(きん・たいえい)」とか、秦氏とかダルビッシュとか三浦按針とか色々いるわけでさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2778-mq8g):2017/01/17(火) 09:44:41.68 ID:2hb9nfa80.net
ニジウラセブン言われてたな
まぁあれはコラだからレントンがあの顔した事は無いんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:46:56.71 ID:M+QpsQyy0.net
そもそもターニャは孤児、ヴィーシャは連邦からの亡命者だからな。
それこそ名字にこだわるこたない。

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200