2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc9-KmtM):2017/01/17(火) 01:22:30.29 ID:1Y67qbvO0.net
見た目だけはかわいい幼女がアンジャッシュ芸やりながらドンドン前線に放り込まれる様子を楽しむ話だからなこれwwwww
なお信者は何故か本格戦記ものという扱いにしたい模様

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/17(火) 01:22:55.28 ID:YEFYN0gyd.net
オマルは安定してて楽な姿勢取れるだけでスキーや況して片足飛びしてる帝国よりは遥かに合理的だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-zxSj):2017/01/17(火) 01:23:51.48 ID:n3kQb1Pnr.net
>>706
ほほー それ聞いてめっちゃ楽しみになったわ
やっぱり有能主人公は良いもんだ 相対的に周りを無能にして有能を演出するのはNGだけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-N9vR):2017/01/17(火) 01:23:54.72 ID:NAJH8FnLa.net
>>690
パンジャンドラムの技術的合理性を説明させるようなもんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 01:25:23.98 ID:kVM1EqzX0.net
そういえば海外の人が次回のサブタイトル(deus lo vult)見て、十字軍じゃー!とか言って喜んでた
楽しみ方を分かって来たようで何より

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-6Gw6):2017/01/17(火) 01:28:56.78 ID:72BC3VWdK.net
>>684
憎んで存在を認めてる時点でアウトやろ
邪神や悪神の信仰はそうやって集めてる訳だしよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 01:30:40.00 ID:kVM1EqzX0.net
>>709
対空火炎放射器は涙が出た
笑いで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-q48i):2017/01/17(火) 01:32:55.88 ID:N48t7Urb0.net
幼女戦記←語呂が良い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/17(火) 01:34:29.89 ID:jBR3ygDO0.net
>>706
主人公が、新城直衛とモンティナ・マックスとインテグラ局長と湊斗景明と
アルファ・コンプレックスのトラブルシューターを演じ分けるスラップスティックコメディが本格戦記とは片腹痛し
ターニャが隠れオタなところ含め、東方先代録がかなり近いよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-dHfL):2017/01/17(火) 01:34:54.97 ID:BJypGsEf0.net
ようじょしぇんきのほうが語呂いいよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-qM0G):2017/01/17(火) 01:36:54.23 ID:Qpo08y0rd.net
1話に出てきた敵の乗り物は、大人気アメコミを映画化した『フラッシュゴードン』を思い出した。

QUEENが主題歌歌ったやつ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 01:37:32.78 ID:8vKNm2E50.net
>>689
というか、会社に入らずにキャリア官僚になってればよかったんじゃないか?
リストラとかの汚れ役やらなくていいし、よほど無能じゃなければ課長にはなれるし、
適当なところで転職して外資コンサルで高給取りとかもテンプレパターンだし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-0Plu):2017/01/17(火) 01:38:07.25 ID:fQvreBH4a.net
>>706
それは信者じゃなくて狂信者だよ。。
信者は最初から正しくギャグメインで楽しんでるよう

なんか自称常識人から、人がしんでる戦争でギャグを楽しむなんておかしいとか言われたりしながら、
真っ当に笑って楽しんでいたんだよう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 01:44:01.93 ID:8vKNm2E50.net
確かに、原作に漂うギャグ要素が
アニメにするとほとんど霧散しちゃってるのがちょっと惜しいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/17(火) 01:45:35.35 ID:jBR3ygDO0.net
>>718
というか割とというか全然死なないよね、ターニャの周囲の味方だけは
軍行動に対する英断の直後に流れ弾を受けて絶命した司令官とかを数少ない例外として

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/17(火) 01:49:24.88 ID:34qh/uAm0.net
>>711
せいぜい悪魔程度にしか思ってないんだけどね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 01:51:47.46 ID:eRLArDMa0.net
軍属連中とデグさんと俺らとの二重のギャップが楽しめる作品ではあるけど
それがメインってわけじゃないけどな
現実の歴史細かく追ってるような設定で裏切る展開、翻弄しつつされつつ暴れるデグさんの活躍がメイン

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 01:55:33.52 ID:l6sNnqL1d.net
>>706
戦争のシリアス成分はギャグの振り幅増大に買ってるからなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-0Plu):2017/01/17(火) 02:01:41.58 ID:SNNe8Xr5a.net
>>720
ああ、うん。
基本的に犠牲者は、軍事の常識を弁えない、
度し難い振る舞いに出た人か、それに命じられた人がメインだからね。あとモブ。

ライヒの士官は(末期のアレとか除くと)優秀なのが多いから、多少はね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/17(火) 02:02:35.64 ID:w1ObOOBAa.net
マンガ2巻分ぐらいなら4話か5話でいけそうだな
するってーとーペース的には単行本換算で5巻程度のとこまではいけるか
単行本5巻でどこまでにことなんだかは知らんが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df16-KmtM):2017/01/17(火) 02:02:40.17 ID:bbFsg4+z0.net
>>722
悪いけどこれって戦記ものとしては典型的な大戦のパロディ戦記でしかないぞ。主人公の活躍だって典型的な神様転生俺TUEEEだし
それを主人公が幼女なのと勘違いコントでアレンジしてるから面白くなってるわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 02:08:16.02 ID:XHb68SDk0.net
>>717
単純に、一人前の社会人であること以外は、可能な限り余計な属性をそぎ落としたかったんじゃね?
結局あの会社が何の商売をやっているのかも出なかったし、どの会社にもある人事の仕事

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-FOPh):2017/01/17(火) 02:09:52.03 ID:eRLArDMa0.net
>>726
戦記と戦闘がメインで勘違いコントはメインじゃないぞってことよ
装甲悪鬼村正をギャグメインだって言うくらい違うかと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 02:27:26.33 ID:lcXnAaci0.net
今期の他のアニメ観てて思うんだが
1話から2話で挽回の方が
1話から2話で失速よりも作品の最終評価は高いんじゃなかろうか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbb0-rG+u):2017/01/17(火) 02:28:13.57 ID:meWPZEuh0.net
アニメ版がどんなアレンジされてどう転がるかはまだ分からないのでは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 02:36:59.77 ID:mDqfJxiU0.net
共和国がおまるで協商連合がスキーか……
連合王国はパンジャンドラムで連邦は熊の木彫り風?
イルドアはどうすんだろサッカーボールにでも乗せるのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-0Plu):2017/01/17(火) 02:41:02.00 ID:6LYDB4Npa.net
>>726, 725
なのはを魔法少女ものというくらいに無理じゃね?それ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/17(火) 02:46:17.37 ID:PC+70tPD0.net
プロパガンダに利用されるってイゼッタと同じかw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-dHfL):2017/01/17(火) 02:55:31.30 ID:tYOLOBxj0.net
なんか主人公が吉良吉影っぽく見えてきた
保身に全力で変なこだわりのあるおっさんって点で

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/17(火) 02:57:46.75 ID:SZHezi110.net
世界大戦が始まって技術競争されると科学文明になって信仰心薄れるから
魔導宝珠で神の力を見せつけて刻み込んでやろうという自称神の算段
でも戦争で使っちゃあ、あとで忌避されることにならねーか?
、というw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-uRfk):2017/01/17(火) 03:05:08.78 ID:78Q5CKc20.net
吉良の左手は良いゴリアテ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/17(火) 03:14:50.11 ID:YCOfgxTaa.net
概ね日本人に怒られても知らんよな
Xが望むような信仰心を日本人(大多数)に求められても
そういうんじゃないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-IZID):2017/01/17(火) 04:00:11.22 ID:D2NHNxcid.net
1話は要らなかったな
2話からで充分だった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 04:26:34.75 ID:kamqHr4Z0.net
いきなりオマルだったから次のスキー板がマシに見えた
逆だったらどうなってたことか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-37Wf):2017/01/17(火) 05:02:43.46 ID:Vqy8r7yPK.net
これって70億人を管理するのも大変な神が居て、サラリーマンのオッサンが別世界で少女に転生させられた話で合ってる?
2話は衝撃だったw
他人を転生もできる神に復讐なんてできるのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 05:05:12.15 ID:p5ITh54Ad.net
転生先でサラリーマン時代のやり方でうまく世渡りして
長生きできれば存在Xに勝った!
とか思ってるんでしょオッサンは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 05:06:06.53 ID:tR0zJsDy0.net
>>659
ネタばれは論外だが、「原作による補足もするな」と言ってる人は「原作で補足されると俺の推測と矛盾するから」という理由で言ってるだけだしね

>>663
この時代の帝国には集団で入浴する文化がなさそうだが

>>690
あえて説明しようとすれば、「幼少からスキーに慣れている国民が多いので、魔導で飛ぶときもスキーの要領を使ったほうが飛びやすい」、ということでは?
まあそこは、「そういう世界」なんだとして深く考えないのが正解か

>>717
2話冒頭のモノローグからみて、キャリア官僚になって出世が見込まれるほど成績が優秀ではなかった模様

743 :741@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 05:09:30.65 ID:tR0zJsDy0.net
あ、741最後の行訂正
2話冒頭のモノローグからみて、キャリア官僚になって出世が見込まれるほどには学校の成績が優秀でなかった模様

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-lxMh):2017/01/17(火) 05:17:37.35 ID:dmHi86LG0.net
タイトルもアレだし1話もなんかなあと思ってたら2話が!
これ面白いわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 05:28:15.25 ID:I7qP9mYw0.net
存在Xの方針的に、
不信心者に高い能力を与えたらダメなんじゃ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 05:38:45.69 ID:kcBcfDJT0.net
>>745
うんにゃ
科学文明にどっぷり浸かった社会では信仰心が生まれ難くなるという主張があるから
魔法に大いに頼る人間とそれを取り巻く社会をその反例として実験中

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/17(火) 05:39:10.76 ID:kamqHr4Z0.net
存在Xに関わった時点でSAN値……じゃなくて魔力的に開眼しちゃうんじゃないの
もしくは転生って経験が影響したり

まあ物語的に魔法という年齢性差を無視できる力がないと幼女が戦場行けないしな
そこはあんまり突っ込んじゃダメなところだろうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 05:51:40.10 ID:ck8tm49V0.net
悠木がはまりすぎてる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 05:55:12.16 ID:M+QpsQyy0.net
非科学的なモノに触れさせるという意味で、魔法能力を当人に与えてみたんだろ。
あわよくば神の奇跡を与えたもうたと信心深くなると願って。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 05:58:08.05 ID:M+QpsQyy0.net
>>743
いわゆる努力を苦にしない天才タイプ、あるいは粉骨砕身して自信を磨き上げる秀才タイプほどには己を磨き上げる才能は無いと感じていた模様。
ただし、それに準ずるほどの努力は重ねたし、世の仕組みを「理解」して「利用」する手段には長けていた模様。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:01:21.96 ID:M+QpsQyy0.net
>>731
連邦は無骨な箱、王国は無駄に装飾の入った鎧とかではないかな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:05:08.00 ID:M+QpsQyy0.net
>>719
そこはやはり、カドカワダークファンタジー枠恒例のミニアニメとセットで補完してくれって所だろうな。
オバロもリゼロもアニメ化されたところ以外のお遊びも含めて作品の魅力だし。
アニメではその部分をミニアニメで補うという方針なのだろう。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/17(火) 06:06:20.79 ID:3eorE3bWM.net
ニコニコでは1話無料らしいがせめて2話まで無料にした方がいいよなー

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 06:12:59.78 ID:kcBcfDJT0.net
>>753
軍事に政治に経済にと専門用語をほぼ説明しないし、凄くニコニコ向けのアニメだよな
abemaにしろ地上波にしろ流しっぱなしじゃ分からんことが多すぎるだろうに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 06:16:57.10 ID:mDqfJxiU0.net
>>743
キャリア官僚になれるほどの学歴を積むには
「学費」
の負担が必須で、孤児院出身ではそれが見込めないって要素を忘れちゃいかんぜ

しかも魔導適性ありだから、奨学金(あれば)を得て進学できていたとしても、強制的に軍隊に徴用される可能性が高いんだ

あとこれは原作知識になってしまうが、主人公のモノローグの「天才には及ばない」ってのは、数学オリンピックに出るような桁外れの連中と自分を比較して、ということでね
いわば灘とか開成みたいな超エリート校で、学年トップになれないあいつは天才だ自分は及ばない、って言ってるようなものだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/17(火) 06:18:47.36 ID:3eorE3bWM.net
あーでも2話の範囲はニコニコ静画で見れる漫画版1話の範囲だからそっちに誘導したら問題ないか?
アニメは1話→2話と初見の人が見たときのインパクトが強烈だからほんと勿体無い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-dHfL):2017/01/17(火) 06:23:25.29 ID:XlEimYyU0.net
OPのユニットでググったらトムファックのユニットなんだな
生き残るって才能あるんだなまじで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:24:44.47 ID:M+QpsQyy0.net
ニコニコとは一挙契約だろうなぁ。
なぜ自前のカドカワ枠を注力しないのかは不明ではあるが。
課金目当てか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 06:26:34.75 ID:lcXnAaci0.net
ニコニコの有料動画に課金するやつなんて
都市伝説レベルだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:29:09.87 ID:M+QpsQyy0.net
天才や秀才ってのは事業を興したり、記録を更新したり、時代に名を残す人の事を指してるんだ。
自分の才覚で道を切り開いていける人のことだな。

自分はそれには及ぶべくもないが、だが彼らの敷いたレールの上には載ることが出来るぜってことよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 06:30:07.35 ID:16B6hEa5M.net
abemaが金を出した独占契約の結果だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 06:34:13.70 ID:M+QpsQyy0.net
しかし、円盤売れるかなぁと思ったが3巻構成の一巻13000円なのなw
まぁアマゾーンに買いたたかれる予定での底上げ価格だとは思うが、思ったほどは伸びないかもね。
でも逆に6000程度で目標は達成できるのかしらん。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/17(火) 06:35:23.87 ID:tR0zJsDy0.net
>>755
いや転生前の話だから孤児院は関係ないよ

>いわば灘とか開成みたいな超エリート校で、学年トップになれないあいつは天才だ自分は及ばない、って言ってるようなものだよ
だからこそ、一流企業の出世は望めても官僚のキャリア組での出世は望めないのではと思ったのだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 06:39:10.00 ID:kcBcfDJT0.net
キャリアとして最も成功することを考えれば同期のトップに立つ必要があるからな
プライドが高すぎて次官レースに負けて天下りの境遇には耐えられなそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6215-Uoy6):2017/01/17(火) 06:40:33.26 ID:xrKjIE/c0.net
存在Xはオッサンを救うだか良い感じに転生させるだかしにきたんじゃないのか?
少なくても明らかに仏教じゃないビジュアルして
突然殺された日本人の前に現れて「信仰がない!」ってガチギレしてんのはおかしいだろ
その後のオッサンの受け答えはまずかったとは思うが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 06:42:05.68 ID:ck8tm49V0.net
>>757
他人に取り入るだけの才能な

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 06:52:26.85 ID:2jr/udTY0.net
そもそも、リバタリアンで合理主義者が公務員なんてやりたがらないだろう。
レールは欲しがってるから
将来性がある業界の大企業に入社するというのは納得できるけどな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/17(火) 07:11:56.90 ID:YM1z9IgK0.net
>>759
ニコ動有料の甘々と稲妻は全話6千再生越えてる
本当にコメントありで見たいと思うなら金出す人はいるってこと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-vggg):2017/01/17(火) 07:24:21.07 ID:/mvumt7ta.net
悠木のオッサン感のある幼女声が異様にうまい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/17(火) 07:26:01.53 ID:8vKNm2E50.net
>>767
軍事国家の士官学校を次席で卒業となると、官僚になるところまでは能力的には楽勝だろうけど、
その中で出世狙う気苦労は元々の性格的には避けたいかもしれんね

向いてる、向いてないで言うと向いてそうだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-CooZ):2017/01/17(火) 07:39:59.55 ID:sHRBE41QK.net
幼女戦記ってタイトルだしターニャは幼女の間に死んでしまうんだろうと予想してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/17(火) 07:41:03.74 ID:2Ky2FlPp0.net
魔法や奇跡って、自分には出来ない、そして大多数の人には出来ないことをやるから信仰につながるわけで
普通に魔法が存在する世界では、それはタダの技術の一つになってしまって、神の信仰とは繋がらない気がするんだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 07:43:48.37 ID:CiOByXBDa.net
>>772
あと、非科学的な世界というけど十分科学使ってるよな
非科学というなら産業革命前に送り込まないと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-H5X7):2017/01/17(火) 07:47:50.21 ID:pIvpbV69a.net
そういや第一次大戦の時代だっけ
がっつり科学の時代だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b9-q48i):2017/01/17(火) 07:49:51.42 ID:GTaVxTYp0.net
悠木碧って、
幼女だけど実は超金持ち
幼女だけど実は王女様
幼女だけど実は超ロリババア
みたいな幼女役うまいな。
というよりも普通の幼女役見たことがない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-5Oby):2017/01/17(火) 07:52:49.66 ID:VaKvjhOG0.net
幼女じゃないけどキルミンずぅとかポケモンのイメージだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 07:53:06.11 ID:CiOByXBDa.net
そもそも魔導士は宝珠がないと軽いものをふわふわさせる程度の力しか無いみたいだから、
科学のない時代に送っちゃうとあんまり「魔導士」って人生ではなくなるんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 07:53:10.92 ID:l6sNnqL1d.net
> つまらなかったのでもう見ない
> 30代男性
> 世界観がすでにダメですね。イラストもきついです。魅力が全然伝わってきません。戦争が背景にありますが、ただ単純なバトルだけであれば1話で終わります。女の子を「エロかわ」に描く事ができない時点できついです。

30代のロリコンが無事戦死した模様

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 07:56:34.10 ID:M+QpsQyy0.net
>>778
萌豚撃墜確実1に乾杯

>>775
最近オバロで見せたキ○ガイチンピラ声で役幅を広げた模様。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-ys/3):2017/01/17(火) 07:56:45.80 ID:47yYlOR60.net
>>778
30代でアニメにエロかわしか求めない時点できついです。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 08:01:03.64 ID:CiOByXBDa.net
>>778
どっちかと言うと、架空戦記とか好きな層が組み合わせに衝撃受けて興奮してる感じだしな
「あれ、イチゴ大福って案外いけるんじゃね?」みたいな

俺もそうだが、RSBC読者とかイチコロだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/17(火) 08:06:58.61 ID:pLVAjXY9a.net
本編で部下イジメしてるデグさんエロい、しぇんきで愚痴ってるデグさん可愛い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 08:10:46.36 ID:CiOByXBDa.net
デグさんは鬼だけど理不尽じゃないところとか、キャラ造形うまいよな
やる気と能力があればそうそう死なないように配慮してくれるし、能力が足りないときに辞める道は残しててくれる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 08:12:20.76 ID:l6sNnqL1d.net
>>781
だねえ
事前情報のあらすじもハードな感じ受けたしな

なんでこの内容で「幼女戦記」なんだ?とは思ったが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 08:14:31.75 ID:/7QVAOEd0.net
確か現実世界では一等兵から功績上げて戦時昇任で中尉に昇進して短期間で少佐まで行った人とか居たよな
たまに本当にこういう人いるから怖い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-7BIH):2017/01/17(火) 08:16:39.38 ID:+BqawORG0.net
>>778
実はコレが
ツインエンジェルを改変しまくって派生した作品と言ったら信じる?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/17(火) 08:16:56.11 ID:lkfsyqtRM.net
二話のプロパガンダ映像撮影って原作だと
大隊長になったあとなんだけど時系列滅茶
苦茶になってんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:17:15.31 ID:M+QpsQyy0.net
そんな人がおるから、我モ戦時勲功を稼ガント欲スと戦を求めるイクサバカが増えるんだよヤレヤレ困ったもんだ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b9-q48i):2017/01/17(火) 08:21:31.66 ID:GTaVxTYp0.net
>>779
あれはすごかったね。良い悪役で、いい死にざまだった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sace-01hl):2017/01/17(火) 08:21:41.85 ID:A0bu+sy9a.net
>>787
中尉も青目も居るし、あそこだけ後の時間の描写だと思ってたけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 08:22:45.88 ID:M+QpsQyy0.net
>>787
アレは2巻の巻末オマケだろ。時期的には教導隊の頃だから時期的にはあってるよ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/17(火) 08:33:00.61 ID:wevUs3l90.net
あからさまな萌え絵にしろとは言わんがもうちょっとなんとかならんかったかキャラデザ
特にまつげがキモチワルイ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 08:37:32.09 ID:ix8dKOJRM.net
ねんどろいどデグレチャフはまだかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 08:38:21.65 ID:/7QVAOEd0.net
確かに絵に特徴あるよね
なんかたまにする唇尖らせたような感じにするの印象に残るわ、おちょくり顔のレントン思い出す

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-kkJw):2017/01/17(火) 09:02:12.05 ID:NRq8ecV/d.net
絵は好みもあるしなぁ
俺は嫌いじゃないけど特徴的な絵で好き嫌い分かれそうな絵ではあると思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df35-dHfL):2017/01/17(火) 09:03:11.92 ID:ai82O1li0.net
今季、いちばんネタに使われそうな、イジりがいのある作品NO.1だろうな。
序盤からアクセルを噴かせまくっているから、終盤面白くなるかどうかは、ともかく。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:16:21.01 ID:IfX5QMi40.net
動物でも一匹で暮らしているのと、群れで暮らしているのがあるけど、
前者は言うまでもなく自立しないと生きていけないし、
後者の場合、病気や怪我、老齢で動けなくなった個体は見捨てられるのよね。
自立出来ない役立たずの仲間を助ける生き物は人間くらいかな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:20:23.46 ID:M+QpsQyy0.net
人間も食えない内は切り捨ててたよ。モノがあふれてきたからこそ福祉だなんだと言えるようになってきただけ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/17(火) 09:20:31.74 ID:SPtadl1q0.net
>>706
確かに行き当たりばったりの南方でのアレとかが後世まで語り継がれてたりとかデグさん周りはわりと勘違いギャグ空間だが、ゼー閣下周りとか見てると戦記物としても成り立ってるっしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:23:45.26 ID:pjr3LQxF0.net
まつ毛と唇を強調しすぎたキャラデザで
ギョロ目の多用が気になる言ったら気になるな
漫画版を先に読むと
そう思えても仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 09:24:54.35 ID:I7qP9mYw0.net
デグは自分の「かわいらしさ」を武器にいわゆる「姫」になろうとはしないのかね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/17(火) 09:26:01.87 ID:IfX5QMi40.net
明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/17(火) 09:27:12.49 ID:0qp1lwYD0.net
>>800
web版読んでた俺は漫画版読めたもんじゃない
ただの好みの問題だ
何かを先に読んだからじゃない
ただの偏見

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/17(火) 09:28:34.16 ID:aoRtS2jC0.net
俺はアニメが初だからアニメのアレが一番好きだな
その後でつい最近書籍読んだけどあっちの絵も良いね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-dHfL):2017/01/17(火) 09:29:58.46 ID:W8HsV8oR0.net
キャラデザ個性的でいいじゃん
こういうのでブヒれるのが真の豚じゃないのか
これでキモいとか気に入らないならプリキュアでも見とけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-9Msg):2017/01/17(火) 09:33:27.60 ID:pjr3LQxF0.net
あのヴィーシャでブヒれるやつがいたら
変ゼミでもブヒれる猛者だわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 09:35:00.10 ID:+Yt0iy6C0.net
>>802
かの名将マンシュタイン元帥も元々はフォン・レヴィンスキーって苗字なんだぜ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 09:41:58.75 ID:mDqfJxiU0.net
>>802
>明らかにドイツ帝国なのにロシア系の名前

ドイツ「みたいな」帝国だし、家族単位の行き来がまったくないわけじゃないんだから、ロシアっぽい名前の人がいても不思議はないだろ
「そういう国」ってことでいいじゃないか

現実の日本だって「今東光(こん・とうこう」とか「金泰永(きん・たいえい)」とか、秦氏とかダルビッシュとか三浦按針とか色々いるわけでさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2778-mq8g):2017/01/17(火) 09:44:41.68 ID:2hb9nfa80.net
ニジウラセブン言われてたな
まぁあれはコラだからレントンがあの顔した事は無いんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 09:46:56.71 ID:M+QpsQyy0.net
そもそもターニャは孤児、ヴィーシャは連邦からの亡命者だからな。
それこそ名字にこだわるこたない。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/17(火) 09:54:22.67 ID:1OQ0r8QPd.net
>>797
ゴリラやイルカは弱った仲間助けたりするぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 09:58:50.30 ID:kcBcfDJT0.net
>>802
ロシアで革命があって亡命者がいっぱい出たので

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/17(火) 10:01:34.01 ID:0qp1lwYD0.net
日本人なんか
金星(まあず)だぞ
もはやどこの人間かもわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 10:03:52.97 ID:+Yt0iy6C0.net
光宙(ぴかちゅう)もいるから人間かどうかも分からんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 10:05:31.54 ID:I24c4uH9d.net
>>811
イルカはイジメもする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3227-q48i):2017/01/17(火) 10:07:15.06 ID:brHoIgSY0.net
真1話面白かったぞおい
前の話は何だったんだ
無能

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-6hza):2017/01/17(火) 10:08:24.40 ID:uqeB8Mjb0.net
>>241
まあ、色々と語られて来たけど歴史的文化的に言えば、士官=貴族、下士官兵=平民なわけよ。
平民を貴族扱いするわけにはいかないべ、でも軍隊としては功績のあるものを昇格させない訳にも
いかないので曹長の上に准尉という准士官を制定したわけ。
現行のアメリカ軍の階級は凄いぞ、准尉で5つ曹長で7〜9だったかな?
それだけ兵士を士官にしたくない訳。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 10:08:32.73 ID:ApM62EHfa.net
ターニャちゃんは強いが最強無敵というわけではないパワーバランスが良い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 10:08:43.33 ID:I24c4uH9d.net
例のコかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 10:19:45.03 ID:M+QpsQyy0.net
>>816
PVを派手な映像にするためのテクニック。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He2-BLE9):2017/01/17(火) 10:19:58.78 ID:GJs8JGuTH.net
主要女キャラ二人が二人ともドイツなのにロシア系名は何か思想的にあるの?
キャラ付けとして片方がなら普通に納得できるけど
二人しかいない主要女キャラが二人ともあえてロシア系なのは何かあるよね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/17(火) 10:29:28.95 ID:7ARjL1uId.net
>>821
>>807>>808>>812にも同じ質問に対する考察があります
そもそもドイツロシアじゃないでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/17(火) 10:30:14.52 ID:6ZxF+xHyd.net
>>815
イルカは人間と一緒だな
キツネは他所の子でも育てるぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/17(火) 10:34:38.83 ID:Pvjs5jok0.net
1話観返すとけっこういいな
最初観たときは結構拒絶反応出たんだけど
慣れかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 10:39:27.07 ID:16B6hEa5M.net
>>822
いやもっとメタ的な二人の女キャラが二人ともロシア名な理由だよ
キャラの個性付けとしても被るし意図がないとおかしいだろ
大した理由が無いなら片方ドイツ系にして片方ロシア系にした方が名前的にも区別しやすいしキャラ付けとしても区別しやすい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-UTPf):2017/01/17(火) 10:45:56.40 ID:LKQCM5qpa.net
何これ超面白い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 10:46:39.43 ID:M+QpsQyy0.net
>>825
原作読めば?少なくともヴィーシャが連邦生まれなのには意味があるから。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 10:48:30.51 ID:/nu+Zfw2d.net
メタ的に言うなら主人公は作者の好み(某人のパロもあるかも)、ヴィーシャは境遇に特色付けるためだろ
そもそも自分の主観を理由に何かの意図がないといけない事が確定しているかのように話進めるのはどうかと思うが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-dHfL):2017/01/17(火) 10:50:08.79 ID:n3CsHb870.net
子供がいる社会人が無断欠勤繰り返しちゃ駄目だと思うの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-UTPf):2017/01/17(火) 10:51:09.42 ID:LKQCM5qpa.net
俺も幼女に転生してえ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 10:56:00.88 ID:WxvanWGc0.net
>>493
作品の中で提示される確定情報がソレなんだから当然

砲兵が丸裸で、敵魔道部隊の危険にさらされる可能性があると言われても
それこそ作品の中では一切情報提示されていないのだから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:03:05.42 ID:16B6hEa5M.net
>>827
全然言ってる意味がわかってもらえてないみたいだけど
そういう意味じゃなくてドイツモチーフの国の二人しかいない主要女キャラを二人ともドイツ系にせずロシア系にしてる理由だよ
二人とも両方をやっている理由が重要なんだな
片方がドイツ系で片方がロシア系なら個性付けとしてよく納得できるし
名前も区別しやすくていい
両方ともロシア系の名前にしてるのはどっちの理由にも当てはまらないず他に何か納得できる理由があるならあってほしい
無いなら仕方ないが常識的なキャラの個性付け設定としては納得はできない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:07:04.07 ID:kcBcfDJT0.net
>>832
知りたいなら原作スレで聞いてくれ、物語的な意味に言及すると意味が有ろうとなかろうとネタバレになるから
特に知りたくないが感想としてそう思ったというだけなら
意味があるというレスを話半分に聞いて話を終わらせてくれ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:07:47.87 ID:kVM1EqzX0.net
>>831
ただ想像力が足りてないだけじゃないかな
自分が相手の状況知らず敵の立場になればそう判断すると思うの。主人公が一人じゃない小説とかラノベとか読んでれば分かるはず
そもそも少なくともアニメでは砲兵に護衛が付いてなさそうなことは描写されてたし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-Y3Tz):2017/01/17(火) 11:08:28.63 ID:xf13iaVrd.net
web版にヴィーシャはいなかった
主人公の名前はおそらく作者の好み、web小説だし多少はね
web→書籍で主人公の名前を変えるものではないはず

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:11:01.43 ID:16B6hEa5M.net
>>833
物語的な意味での理由としては言ってないのがわからないのか?
ここまで散々個性付けとしてって言ってるのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:16:45.40 ID:kcBcfDJT0.net
原作スレに行ってね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/17(火) 11:17:04.41 ID:1fAmSC01K.net
>>785
ナポレオン帝国のネイ元帥とミュラ元帥は二等兵からの叩き上げだしな
フランス革命による混乱という時代の流れもあったけど
並大抵ではないわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:19:29.56 ID:kVM1EqzX0.net
>>837
こういう質問は原作スレ来られても困ると思うの
物語に関係ない個性付けって…
作者ツイッターやってるしそっちで聞くしかないと思うの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 11:19:59.16 ID:/nu+Zfw2d.net
>>836
お前のいう名前を付けた理由、名前の個性が物語の展開に関係するものの可能性があるから原作スレいけと言われてるのが分からないのか?
そもそも原作スレでは答えが得られるといってるのにここに留まってうだうだ言ってるのは答え知りたいんじゃなくて荒らしなのかと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 11:20:51.01 ID:FQAzWSTgM.net
モデルがドイツって言っても、帝国の版図って今で言う東欧も含んでるよね
ロシア系の名前の国民が多数いても全然問題ないと思うけど

あの世界は思いっきり簡略化した欧州だからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 11:21:17.76 ID:p5ITh54Ad.net
原作者がロシアというかソビエト好きなんでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:23:32.54 ID:mcWJn33XM.net
>>828
俺としては別にこういう答えで満足するのに的外れな言い方が多いから別な方向で色々言わなくちゃいけなくなっただけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b231-vSov):2017/01/17(火) 11:24:25.07 ID:0L/Mn2HK0.net
作者はTwitterで名前に同志つけてるところを見るとソ連好きそうだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:26:18.14 ID:kVM1EqzX0.net
>>843
じゃあ答え出て満足してるのに何を質問してたの…
謎です

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 11:27:26.38 ID:mcWJn33XM.net
>>845
俺に付けられたレスが的外れだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/17(火) 11:27:53.54 ID:1fAmSC01K.net
声優の上坂すみれもロシア大好きで 大学ではロシア語を専攻してて
イベントでは自前のロシア軍の軍服きてきたりプーチン人形もってきたりしてるしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/17(火) 11:28:06.57 ID:kVM1EqzX0.net
>>844
自称共産趣味者
幼女でボコボコにしてる一方、約束の国では共産国が舞台

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf2-y32I):2017/01/17(火) 11:32:29.93 ID:L8bXZxiOE.net
アニメの情報だけでも
協商の部隊長が大隊長と呼ばれてるのに、中隊規模しか居ない。
つまり半壊した大隊の成れの果てと分かる。
当然戦力としてはガタガタ、まともに戦える状態の部隊じゃないので、観測手狙いへ。
帝国側から見ると、早期警戒網を突破した(掻い潜った?)無傷の中隊に見える。
テグさんは配置替えの移動中に、
早期警戒網からの警報を妨害の為聞き損ねて、1人突出状態で接敵。

普通なら帝国側は、協商側が温存してた予備の中隊を撤退支援の為に砲兵部隊に突貫させたと思うよな。
これで増援部隊が到着に600秒かかる事が明示されてるから、配置換えのスキを付かれたのも分かる。
そりゃあ遅滞戦闘の命令出すでしょ、増援が間に合わなきゃ砲兵隊が蹂躙されるんだからな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 11:37:13.57 ID:eRLArDMa0.net
そういえばこれ上坂すみれ出てないな
ヴィーシャは一応ロシア娘なのにな
一応言っておくけど早見さんの声が合ってないってわけじゃなくね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 11:37:48.78 ID:kcBcfDJT0.net
>>849
一応1話の情報でも上官が拒絶するような危険を犯せば新兵でも砲兵陣地を潰せるという例が出てて
戦闘の勝敗を分けるのが砲兵の火力だから魔導士一人より砲兵隊の方が価値が上だと言うのもわかる・・・かもしれないよな

加えて2話でデグさんが誘導してる砲兵隊は修正なしで効力射に移れるほど錬度の高い有力な砲兵隊だった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-D1u8):2017/01/17(火) 11:40:57.51 ID:DvmjzYcpa.net
魔力の盾?は自動か手動か判断つかないな。たぶん手動だと思うがターニャはほぼ回避出来るのに敵は被弾してしまうのは反応の速さなのか盾の厚さの差なのか、どっち?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fee-YL17):2017/01/17(火) 11:43:27.90 ID:Nv9A4RxP0.net
>>852
魔力の差じゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:44:01.14 ID:NopSSZqVp.net
>>851
辺境軍だから弱いと思った?
残念☆主力軍でした
っていうのがアニメでは言われてなかったな、そういえば。
協商連合が越境するという情報を掴んで、半信半疑ながら準備して待ってたら本当に越境して来たっていうのが抜かされた情報
つまり練度は高いです

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 11:44:09.50 ID:eRLArDMa0.net
>>852
来週のネタバレになると思うからお楽しみにってことで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/17(火) 11:44:21.41 ID:QDLCrIrm0.net
作者がターニャを銀髪にしようかと思ったけどアーリア人だから金髪にしたとかなんとか
言ってたようなうろ覚え

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:46:38.40 ID:NopSSZqVp.net
>>852
防殻っていう自動防御と手動で出す障壁があったはず

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d24c-NTNF):2017/01/17(火) 11:47:59.59 ID:0sYpVMsc0.net
悠木碧の喉の使い方気持ち悪い
名乗りの所酷いぞ
良かったのは狂気笑いと抗いましょうかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-8WaR):2017/01/17(火) 11:48:26.20 ID:NopSSZqVp.net
>>855
ネタバレにならなくね。二話のこと言ってるっぽいから。
一話の話言ってるなら次回ののネタバレになるが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 12:03:41.61 ID:eRLArDMa0.net
>>859
いやいや性能の詳細語るとネタバレになるわけで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:05:27.28 ID:142mjGLRM.net
デグレチャフは響きこそロシアっぽいが現実のロシア語の人名では無い
先祖が北の方に居たと解釈するもよし、作者の趣味というメタい解釈も良し
まぁおおよそデグチャレフのもじりでしょう
ヴィーシャ以外の主要キャラはだいたいそういうネーミング

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-HROu):2017/01/17(火) 12:05:55.73 ID:o5eaB29Yr.net
>>847
同志カルロと気が合いそうw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:14:49.02 ID:142mjGLRM.net
>>861続き
作中の設定でも現実同様チェチェンみたいな国を併合して連邦公用語でまとめたのが連邦
たまたま帝国側に入った地域があってもおかしくはない
民族云々が比較的出ない世界観だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 12:19:27.76 ID:p5ITh54Ad.net
自分の娘にターニャのコスプレさせるオタ親とか現れないか心配やな
外国勢とかでいそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/17(火) 12:23:29.25 ID:f6a6kg3L0.net
今更だがヴィーシャの中の人、イゼッタのフィーネの人なんだな
この転生もちょっと悲哀を感じる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 12:23:51.44 ID:142mjGLRM.net
>>864
いいなそれ俺は士官学校で蹴り飛ばされる2号生やりたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-AU3/):2017/01/17(火) 12:25:05.74 ID:9BQnKOKra.net
まさかのTS

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 12:25:12.90 ID:I24c4uH9d.net
敵国だからなw
なお乳は大国にグレードアップしてリベンジした模様

糞袋さんはイゼッタの人やってくんねえかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 12:25:29.73 ID:M+QpsQyy0.net
どっちかってとフブキタツマキ姉妹の再来

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/17(火) 12:31:26.63 ID:I7qP9mYw0.net
しかし幼女の中身は、前世が後ろから突かれたことに対する反省が全くないなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ca-dHfL):2017/01/17(火) 12:34:35.03 ID:ck8tm49V0.net
>>847
古着屋で赤いTシャツ買ったらその人のだった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:39:21.03 ID:N45oprdGM.net
幼女になった後は部下とピクニックに行ったりして
職場で積極的にコミュニケーション取って仲良くなるからね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 068b-zxSj):2017/01/17(火) 12:41:47.28 ID:8/h6Typg6.net
てかターニャの両親はどうなってんの?原作でも触れてない感じ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:43:15.60 ID:N45oprdGM.net
父親は軍人で死亡
母親はデグさんを修道院に捨てて行方不明

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-zxSj):2017/01/17(火) 12:44:28.69 ID:n3kQb1Pnr.net
>>874
あー設定あるのね ありがとう
おかんと再会することもあるんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7e-YL17):2017/01/17(火) 12:50:18.14 ID:3f4NaslFH.net
デグさんって無いかと思ったら主人公のことか。
原作スレの略語か?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 12:54:55.86 ID:N45oprdGM.net
デグさんは公式の愛称や
原作者もそう呼ぶんだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/17(火) 12:56:21.43 ID:/nu+Zfw2d.net
基本的にデグレチャフ+階級呼びだからみんなターニャちゃんの事忘れてるんや

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMce-rZyL):2017/01/17(火) 12:56:23.05 ID:rW4MKQoMM.net
>>872
冒頭の冷徹な上司としての印象が強いけども、どうやら元々会社でも宴席とかは嫌いじゃなかったっぽくない?
空気の読めないor指揮権を軽んじる馬鹿な部下が嫌いなだけで、人間が嫌いなわけではないようだし
ごっこ遊びも大好きだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 13:17:17.70 ID:5FG3S5CFd.net
ピザ食べる文明民byテグさん
以外帝国含めて好戦的なのが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-MO3R):2017/01/17(火) 13:21:26.85 ID:yfP9jnGF0.net
「君の前世×3から僕は君を探し始めたよ」

作画以外あんまり見所が無い映画を最近1600円払って見せられたせいなのかどうか知らんが
糞ヌルい中高生のすったもんだよりデグさんの壮絶な転生&前世の物語に魅せられてるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 13:22:04.19 ID:APpMNsQ+a.net
>>849
開戦前に半壊なんてねーよ
作画の都合か動員未完結、大隊本部中隊だけが出てきたのどれかだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/17(火) 13:22:33.03 ID:locZXRnLM.net
>>879
実際ユーモアのあるジョークは好きだし人間関係を円滑にするため重要だと思ってるし、そういうやり取りをして仲間をリラックスさせる人材は貴重だと思ってるからな
デグさんが嫌いなのは飲み会で無礼講という言葉を鵜呑みにして暴走する類の馬鹿だろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-N1xv):2017/01/17(火) 13:28:27.53 ID:9QweLGPar.net
早見さんはちょいブス娘の声が合う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-mFhn):2017/01/17(火) 13:51:27.80 ID:7pIsGMD10.net
今1話見終わった
幼女の皮をかぶった化け物です、にワロタ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/17(火) 13:52:50.68 ID:SZHezi110.net
制作がキツくて戦死しそうと聞いて
1話で無駄にリソース使いすぎたかな
3話目からは作画は期待しないほうがいいかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-UoQb):2017/01/17(火) 13:53:20.08 ID:YwNhV9dfK.net
デグレちゃんでいいじゃん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/17(火) 13:56:54.35 ID:06QtRXYE0.net
休める時に休むべき

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 13:56:56.83 ID:kcBcfDJT0.net
>>882
公式に記録できない度重なる非正規戦で消耗しきっていた
そんな非正規戦のうちの一つはwebのおまけ中編の前日譚で扱ってたりする
「The Day Before Great War」っての

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 13:59:52.49 ID:I24c4uH9d.net
>>887
それシス屋が死ぬ名前だからせめてデグさんがいいです

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/17(火) 14:04:24.99 ID:Av7iO6K/H.net
>>882
連合側としては帝国から政治的な譲歩を引き出す為のピクニックのつもりだったから油断して
消耗してた大隊を出したのかもしれんね
逆に帝国側がピクニックを予測して迎撃できる体制を整えておきながら、
訓練中だったデグ少尉候補生を急きょ戦線に組み込まなきゃならなくなったのは不思議ではある
騎士道精神に富む帝国将校による部隊が、余裕のある緒戦で新米幼女に命を賭けさせるとはちょっと考えにくい気がする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-1hb8):2017/01/17(火) 14:06:01.36 ID:5yr935IC0.net
緊張を解すジョークも言わないサラリーマンが通じなくてキレる悪役じみた高笑いをあげるゲス顔のデグレチャフなんてもうデグレチャフじゃないと思うの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2fe-YL17):2017/01/17(火) 14:07:10.89 ID:TXGhIOjQ0.net
なんかどっかで見たような感じがしてモヤモヤしてたんだけど、あれだ。
我らがズビズダーの光をあまねくく世界へのヴィニエイラ様だ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 14:09:12.23 ID:FQAzWSTgM.net
デグちゃん、デグ様、デグ少佐(中佐、大尉等々)
のどれかで

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-rZyL):2017/01/17(火) 14:12:36.24 ID:Av7iO6K/H.net
新城同様、ぽんぽん昇進してくから階級だとややこしいかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 14:13:02.99 ID:lcXnAaci0.net
ターニャちゃん駄目なんか……

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 14:17:43.47 ID:p5ITh54Ad.net
1話の時点でヴィーシャにかなり目をかけてるような<デグさん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/17(火) 14:25:16.46 ID:34qh/uAm0.net
優良肉の盾候補ですから

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se5e-y32I):2017/01/17(火) 14:27:06.03 ID:knQ5/TqEe.net
>>896
他のキャラも含めて、本気で名前が出てくる事が無いんだよな、
フルネームでの紹介くらいか?
名前で書かれても、誰だっけ?となりかねないというね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 14:28:12.80 ID:5FG3S5CFd.net
面倒くさいからイニシャルのT.Dこれで如何?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 14:31:22.00 ID:WxvanWGc0.net
>>834
君が自分に都合の良いように解釈してるだけ
想像力の問題ではないよ

忘れたのかな?
協商連合部隊への砲撃は広範囲から行われているカットがある
協商魔道士のスペックがどれほどかはともかく所詮は多勢に無勢
だから「この人数では砲兵に手が出ない」と発言してるワケ

そもそも砲兵陣地の全体を写したカットはない
君が言う「砲兵の護衛」とは何を指しているんだい?
常識的に銃を携帯した兵士はいるだろうし、
砲兵に護衛がついているかいないか、
それも魔道士たちが自分で観測すれば済むだけのこと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 14:32:21.24 ID:WxvanWGc0.net
おっと、900踏んだので行って来る

特にテンプレの変更点はないよね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 726b-76Ju):2017/01/17(火) 14:32:36.84 ID:J86RffEh0.net
主人公の声がすげえな
実力あるなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 14:36:21.16 ID:5FG3S5CFd.net
>>902
個スレ追加
【幼女戦記】ヴィーシャは唇ふっくら可愛い [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1484364431/

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 14:42:26.44 ID:I24c4uH9d.net
>>904
「眼球かわいい」じゃないんか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 14:44:31.43 ID:p5ITh54Ad.net
毎回、戦闘シーンやるのかな?
メーター死ぬなこれは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/17(火) 14:48:23.12 ID:mcWJn33XM.net
>>906
そんなに無い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 14:50:23.29 ID:XHb68SDk0.net
サブタイトル的には3話と4話は後方配置のはず
というか4話のサブタイで戦闘起こったら、それこそ帝国滅亡寸前じゃないかと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 14:52:30.18 ID:WxvanWGc0.net
次スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦11年 【銀翼突撃章】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484631762/


◎FAQ と Q AND Aは一緒にした方がよかったのかも

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/17(火) 14:55:19.78 ID:PJVrVwh60.net
乙カレー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7e-YL17):2017/01/17(火) 14:59:34.47 ID:3f4NaslFH.net
国旗と版図的に、ドイツ帝国というより神聖ローマ帝国と思ったけど違うのか。
これも意味があるのかな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 15:01:53.17 ID:FQAzWSTgM.net
>>911
意識してるかも知れんけど、
単に欧州が簡略化しただけって程度でいいと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-q48i):2017/01/17(火) 15:09:46.67 ID:GYSfpkg30.net
ファックとQ&Aってどう違うの??

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-q0vx):2017/01/17(火) 15:12:33.30 ID:4v1mkX9z0.net
>>913
fu

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/17(火) 15:23:01.46 ID:lkfsyqtRM.net
テグさんは口では女に産まれた事に
存在X氏ね
って言ってるけど一向に成長しない
自身の身体に多少なりともコンプレ
ックスを抱いているからな。
特に胸

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 15:23:11.39 ID:5FG3S5CFd.net
 \V.:.:.:.ヽ.:.:..:.:.::ハ.:.:.:.i  / / /          /       /.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:   /
   \.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\ )  ( ./ /       /      /.:.:.:.:.:.:.:/--‐.:.:'''"|.:.:.:.:.:.:.:   /.:.: |
     >.:.:.:.:\.:.:.:.:.:(   V /       /   /--‐ '''"´ヽ---=ニ ノ.:.:|.:.:.:.:.:   /.:.:.: /
    // \.:',.:.:.:∧/\ / /       /   /ヾイ==三三ミ=    /|.:.:/.:.:.:.  / /.:.:.:. /
   ( /    ゝ', /    .i  .i.:.      /   /  ゞ     ”彡  /.:.:i|.:/.:.:.:. /ノ .:.:.:.  ノ
   ヾ._ ,    /    .i .:.ii.:.:.:     /:.:.  i  弋     ∂ミ=- ノ.:.:.:ハ/.:.:.  /.:.:.:.: .:  ノ
         /     i .:.:i.:.:i.:.:.:.:.:  .{.:.:.:.  ヽ       ソ  / i.:.:.:.:i.:i..:.:. /.:.:.   /
          /      i .:.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.: .i\_ _ ン  \   八ノ.:ハ.:.:ノ.i  /.:.:  / >>909
      ヘ./      i.:.:.:..i.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ¨~     ´  ( / /\/.:.i  / /
     /::::::::\    |.:.:.:.八.:.:.:.\- 、.,,____゙,.=-         /  /.:.:.:i / ´
     /::::::::::::::::::\  |.:.:.:i  `ー- `ハ  \         ヽ  /.:.:./i/
    /::::::::::::::::::::::::::\|.:.:.i       i | \ \       丿  /.:/ i
    /::::::::::::::::::::::::::::/∧.:.| ヽ     i 丶  丶 ヽ    /   /_/
  /:::::::::::::::::::::::::::::// /|.:.|::::::\    i  \  丶_ ノ _ゝ   /  ヽ
 /ー 、、::::::::::::::::// /ヽ|.:.|- :::::::\     _ ヽ ノ(  ⌒\ |    |へ
/``-、-./ ⌒ヽ// / `ー| | 、 //:::::|\     ´ン  \   \|    ヽ  \
::::::/   ミ `ー 、 ゞー 、`` | |、//:::::/  ヽ __ ノ     i   |       i ヘ
::::/   ミ    ミ``ー 、``.i i//::::/             i   |       i  ヽヘ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 15:25:27.87 ID:XHb68SDk0.net
デグさんは、周りからは戦争狂みたいに思われているが、前世で戦史オタクだったにもかかわらず
今世では戦略論は語っても、あの世界で再現可能な凶悪な新兵器の提案は全くしなかったわけで
十分に平和的で理性的な、人的資源を大事にする人だという事が視聴者に分かるように描いて欲しい
アニメのあの目の描写はやりすぎ、という原作既読者の気持ちはこんな感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fc8-YL17):2017/01/17(火) 15:26:29.86 ID:uumScoAu0.net
>>909


919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp37-ys/3):2017/01/17(火) 15:32:42.43 ID:QqhqsdNNp.net
9歳におっぱい求めんなよ
ゲリヤ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fc8-lYaK):2017/01/17(火) 15:33:39.34 ID:RilFvkFu0.net
プロローグが小説よりコンパクトでよかったわ
あれくどい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/17(火) 15:52:56.36 ID:1D2FPwmJ0.net
>>864
どうかねぇ。ドイツ軍服は文句言うヤツ多いからな。
背景を考えなければスタイリッシュでカッコいいと思うが。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-0Plu):2017/01/17(火) 15:53:09.87 ID:tH6DPQ9td.net
>>673
OPなら2話でガッツリ聞けただろうが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/17(火) 15:53:54.32 ID:QDLCrIrm0.net
このアニメいつになったらED流れるの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b231-vSov):2017/01/17(火) 15:55:31.14 ID:0L/Mn2HK0.net
ネットラジオで先にエンディング曲聞く事になったな
3話ぐらいでエンディングあるんじゃないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725d-q48i):2017/01/17(火) 16:00:39.17 ID:/FolBzwZ0.net
連合王国兵がVガンダムのタイヤつきみたいなのに乗ってきたら私は泣く

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 16:05:00.11 ID:WxvanWGc0.net
>>922
OP映像のことじゃね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 16:06:31.67 ID:K6PIzC0KM.net
>>925
デカい紅茶のカップに入って飛んで来るんやで

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 16:09:53.97 ID:kcBcfDJT0.net
英国テイストか
船舶系で帆を張ってるとか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/17(火) 16:13:40.38 ID:UsrBEp4ud.net
EDは悠木は歌ってるのか
CM以外で聞いたことないんだけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 16:13:43.64 ID:6bv7Rprvd.net
OP映像に期待が膨らむわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-dHfL):2017/01/17(火) 16:16:27.76 ID:W8HsV8oR0.net
中の人のニコ生やってほしいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6215-EKSA):2017/01/17(火) 16:17:24.83 ID:xrKjIE/c0.net
デクさんの腕にパイルバンカーを付けよう(提案)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/17(火) 16:20:38.02 ID:9i0SMGeb0.net
空飛ぶパンジャンドラムに決まってる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f8a-01hl):2017/01/17(火) 16:27:49.48 ID:Pvjs5jok0.net
>>831
少なくとも、確定情報ではないでしょうと横から言ってみる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/17(火) 16:32:28.10 ID:5FG3S5CFd.net
>>933
実は当時パンジャドラムさん存在して無いのは・・・
なおソードフィッシュは存在してる可能性有る模様

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/17(火) 16:37:06.80 ID:kcBcfDJT0.net
船繋がりで個人用カヌーを漕ぐ魔法使いが脳裏に浮かんだが
ありゃアメリカ起源だった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 16:37:33.99 ID:WxvanWGc0.net
>>934
残念ながら、他には判断材料がないのでね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f682-q48i):2017/01/17(火) 16:39:46.54 ID:FzuAzP/H0.net
社畜のおっさんが幼女に転生して帝国社畜として戦う話か

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 16:41:55.63 ID:lcXnAaci0.net
合衆国の演算宝珠のデザインはこれな

http://i.imgur.com/bWcOJV7.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 16:43:29.46 ID:v9urMMTSM.net
>>925
連邦の魔道士は何にもつけずに飛んできそうだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/17(火) 16:45:35.72 ID:QDLCrIrm0.net
二人に一人はちゃんと持ってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/17(火) 16:47:37.88 ID:PJVrVwh60.net
>>939-940
いや、MARK1はまさにライヒの片足だけに付け加えて全身装甲服を纏ったようにも見えるなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-z+8A):2017/01/17(火) 16:49:23.01 ID:v9urMMTSM.net
>>941
いや、空飛んでるやつの下にわらわら走って付いてきてる奴らがいて
死んだ魔道士から宝珠と銃を拾って戦線に参加すると

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/17(火) 16:55:15.75 ID:/hDzC7Qhy
>>901
>多勢に無勢
まさか野砲で航空兵力を攻撃できるとか考えていないよね?

>砲兵の護衛」とは何を指しているんだい?
横からすまんが、対航空兵力の護衛で最適なのは同じ航空兵力だと思う

>常識的に銃を携帯した兵士はいるだろうし、
1話で歩兵の銃では防がれてる描写がある

>それも魔道士たちが自分で観測すれば済むだけのこと
観測出来るところまで近付くと敵の航空魔導師がいた場合逃げられなくなる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 16:51:53.42 ID:I24c4uH9d.net
連邦はふたり1組で1宝珠な

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/17(火) 16:52:55.41 ID:lcXnAaci0.net
>>942
Mark1ならこの世界の天才集めて頑張れば割といい戦いきそうw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 16:54:39.37 ID:I24c4uH9d.net
かぶったw
走ってる奴等はクリップだけ持ってんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 17:07:22.57 ID:6bv7Rprvd.net
連邦と言わずアカと言って欲しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 17:09:39.62 ID:fbDLP+wJ0.net
国民国家が成立する以前は
傭兵。つまり金を貰って戦争に参加する、現在のスポーツ選手がFA移籍する感覚で働く国を変更するアルバイト兵隊がいたらしいが
魔女もそうなる可能性がある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/17(火) 17:10:33.19 ID:mxqU3K5q0.net
>>927
「どんな戦いであろうと、我が連合王国兵は一滴たりとも紅茶は溢さぬ!」
これじゃね?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/17(火) 17:12:11.46 ID:EgqtI74K0.net
イニDかい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-CooZ):2017/01/17(火) 17:17:29.93 ID:sHRBE41QK.net
1クールしかないんですか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 17:18:09.92 ID:2jr/udTY0.net
>>831
協商連合の認識は、確定情報じゃないゾ。
敵、味方それぞれ、得られた不完全な情報で行動しているんだゾ。

あとついでに砲兵隊の指揮官が「部隊が救われた」と考えたからこそ
ターニャのために「銀翼突撃賞」を申請したんだゾ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMce-w8VV):2017/01/17(火) 17:32:11.26 ID:lkfsyqtRM.net
>>919
原作だと12歳の童女だからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/17(火) 17:35:50.57 ID:UsrBEp4ud.net
現代日本の12才だと膨らみ始めてるな
修道院育ちで栄養足りなかったかもな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/17(火) 17:37:58.86 ID:gOjVuNkeM.net
書籍版の表紙絵を1巻から見てみると僅かに等身が上がっているように見える
最新刊の7巻とか笑顔を除けば美少女やぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/17(火) 17:38:02.62 ID:PJVrVwh60.net
>>955
そういえばWEB版終盤の栄養状態が改善された環境で、一気に成長してたな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-FAx1):2017/01/17(火) 17:49:39.46 ID:+Yt0iy6C0.net
一度まどかの声でデグさんやって欲しいな
中の人おながいします

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 137d-ejvH):2017/01/17(火) 17:53:40.48 ID:0q+tM1dR0.net
幼女かと思ったら異世界ものだった
しかも男だった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 17:54:06.93 ID:XHb68SDk0.net
コスプレうんぬんで言えば、ネットラジオで、(声の意味で)中の人がやると言っていたな
しかし、わざわざ(声の意味で)と断らないと正しく意図が伝わらない時代が来るとはw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 17:56:37.11 ID:WxvanWGc0.net
>>953
ターニャの評価は敵魔道師の迎撃スコア

あと>>937

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/17(火) 17:59:04.49 ID:UsrBEp4ud.net
ターニャのニヤケ顔でうぇひひと言って欲しいのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 032e-dHfL):2017/01/17(火) 17:59:17.74 ID:JeT2Tx070.net
テグさん落ち込んでたけど、超絶エースになってまえば
逆に落とされて指揮落ちるの危惧して内勤になれんじゃね
それまで生き残れるかは知らん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/17(火) 18:06:36.39 ID:UsrBEp4ud.net
ルーデル閣下クラスになれば死なれると困るから後方で指導官になれるよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e5-OpnT):2017/01/17(火) 18:12:13.94 ID:qb0sLhX60.net
凄惨な笑みを浮かべつつ、協商連合のスキー兵団に
単身闘いを挑み、そのままスキー兵団を壊滅させる
アニメのデグさんは、本気バーサーカー。
「捕 ま え た」からの自爆は、巻き込まれたスキー兵団兵は
魂も凍える恐怖を味わったことだろう。
本当にさすデグ!!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-0Plu):2017/01/17(火) 18:14:52.75 ID:0BVbUwbla.net
「さん」をつけろよデコ助野郎

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 18:29:40.65 ID:pR1CPVFN0.net
>>925
俺の予想では連合はテディベアの着ぐるみ
ちなみに現実の英国のパトカーはテディベア標準装備やで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 18:30:41.46 ID:2jr/udTY0.net
>>961
エースと呼ばれるスコアを達成したところで
救われた部隊の推薦者がいないとそもそも受勲審査もされないんだゾ

判断材料に、『帝国軍の判断や行動』を考慮に入れないこと自体おかしいよ。
そのくせ不完全な情報をもつ協商連合の台詞は絶対視する。
おかしいゾ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/17(火) 18:33:43.98 ID:XHb68SDk0.net
>>961>>968
アニメでどうしても描写しきれない部分をどう解釈するかに対して、原作の内容で補完するのか、
あくまでアニメの描写だけで推測するのか、というお互いのスタンスが変わらない限り永遠に平行線
勲章の叙勲基準がアニメで表現されていない時点でどうしようもない
適当に切り上げておけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/17(火) 18:35:34.91 ID:vD/urpwz0.net
>>967
そこはぬいぐるみ小脇に抱えて飛ばさせよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/17(火) 18:36:40.99 ID:fbDLP+wJ0.net
>>49
>>当時の日本がブラジル等へ棄民政策じみた移民を出さねばならず
棄民政策じみた移民に「なった」のは、酷い人種差別が原因だからね
政府としては、棄民政策でなく、有力な出稼ぎ移民として皮算用してた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb29-dHfL):2017/01/17(火) 18:37:31.44 ID:pIIpqvoc0.net
ちたい戦闘て時間稼ぎの遅滞のほうか
地対戦闘かと思った

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 18:39:54.88 ID:6bv7Rprvd.net
あんだけ戦えてまだ9歳なら
俺が軍のお偉いさんなら後方勤務などもってのほか
何十年も最前線勤務だわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 18:40:00.74 ID:pR1CPVFN0.net
痴態銭湯

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e5-OpnT):2017/01/17(火) 18:43:59.41 ID:qb0sLhX60.net
帝国→片足に装着するユニット(片足ストライカー)

共和国→馬型ユニット(どう見てもおまる)

協商連合→スキー型ユニット(まんまスキー板)

各国の魔導師達は特徴的なユニットを装着して戦場に挑むが、
まだ登場していない諸国の魔導師達が、どんなユニットを
装着して登場するか楽しみだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 18:45:05.34 ID:2jr/udTY0.net
>>969
受勲に関しては余計だったわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 18:48:17.81 ID:142mjGLRM.net
原作者がツッコミ入れたがる側の人間である以上、普通に思いつくツッコミはだいたい原作だと対策済みという事実
アニメだとこうだった変だ→原作なら整合性ある
って話ばっかりでしょ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/17(火) 18:58:29.55 ID:UsrBEp4ud.net
ノベル原作のアニメは宣伝だから詳細は原作読んでねって作りだもんな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 19:01:54.50 ID:pR1CPVFN0.net
1話2話共にカットしまくりだからなぁ
出来自体は悪くはないんだけど重要な部分カットで説明不足なとこが多い
つーかこのままじゃ本当にデグさんただの戦闘狂じゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-+WjR):2017/01/17(火) 19:02:38.22 ID:6bv7Rprvd.net
戦闘シーンの作画頑張りすぎやろ
絶対最後まで保たんわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/17(火) 19:03:40.90 ID:vD/urpwz0.net
二話の最後がプロパガンダってことはあの格好のデグさんに「来たれ帝国軍に!」って言われるわけか
なんか別の人材が集まりそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 19:06:45.13 ID:M+QpsQyy0.net
>>975
連邦>無骨な箱
王国>無駄に装飾の入った鎧

を想定してる。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/17(火) 19:08:36.45 ID:WxvanWGc0.net
>>976
君が主張する部分においては
アニメ版では一切描写がないので考慮するに値しない

というわけで俺はここで一旦切り上げさせていただくよ
ちょっと用事があるので

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ee-q48i):2017/01/17(火) 19:08:56.80 ID:j+/Z1LSj0.net
WEB版一気読みしてきて結構楽しめたんだけど、アニメ版も楽しめそう?
一話ごとが割とサックリ終わるのが気に入った

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 19:10:31.50 ID:M+QpsQyy0.net
>>984
原作は書籍版だからまた違った雰囲気を楽しめるかと。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-oERZ):2017/01/17(火) 19:10:57.86 ID:QDLCrIrm0.net
>>979
受勲中の独白で戦闘狂じゃないって事は理解されるんじゃないかな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-q48i):2017/01/17(火) 19:12:01.35 ID:2PO+B+il0.net
>>957
> >>955
> そういえばWEB版終盤の栄養状態が改善された環境で、一気に成長してたな。

自称、じゃなかったっけ?CIAエージェントからはどう見ても栄養失調からくる発育不良児だったはず

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 19:14:10.01 ID:142mjGLRM.net
>>983
ただでさえ情報量を詰め込めないは媒体であるテレビアニメに対して
細かなツッコミ入れる行為には何ら意味が無いと考える

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 19:16:12.29 ID:2jr/udTY0.net
>>983
ノルデンコントロールの命令がその描写そのものじゃんか

>>残念ながら、他には判断材料がないのでね
>『帝国軍の判断や行動』を考慮に入れないこと自体おかしいよ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/17(火) 19:16:44.93 ID:h6TT6hPXa.net
>>818
個人戦闘力としては通常人類の中では最強じゃないか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/17(火) 19:19:12.85 ID:hy9fxOdw0.net
片脚ユニットはどうもモヤっとする
靴は両方履くもんだろ
二個あった方が片方壊れても飛べるだろうし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/17(火) 19:27:40.70 ID:mxqU3K5q0.net
>>979
そらまあ小説という媒体なら状況説明と心情描写は冗長でもいいけど
さすがに映像でアレをやられるとくどいと思うんだがなあ
アニメは上手く原作を取捨選択してるというのが現時点の感想

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 19:29:27.21 ID:pR1CPVFN0.net
>>991
アシンメトリーの美学が分からんとは

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 19:34:04.10 ID:t4EQTV4wd.net
映画だって取捨選択はあるからなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/17(火) 19:34:14.15 ID:ov0cdwmXa.net
取捨選択上手くはないよね
1話では戦闘前の会話みんなカットしてるし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/17(火) 19:36:10.22 ID:eRLArDMa0.net
>>979
脳内麻薬盛って強引に戦意高揚させたのくらいはちゃんと書いてほしかったよな
外から見たデグさんがそう見えるのは別にいいんだけど、俺らからはちゃんと違くみえないとダメなんだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/17(火) 19:38:05.79 ID:txOn+Hzd0.net
>>991
おれ、何となく好きだけどね
両方履いてたら、なんか「取って付けた」感というかなんというか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/17(火) 19:38:56.28 ID:2jr/udTY0.net
薬物関係は、書いたらダメとかあるんかねえ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c2-kkJw):2017/01/17(火) 19:40:37.52 ID:pR1CPVFN0.net
>>995
ラインの戦闘前のブリーフィングはデグさんが戦闘だけじゃなく戦術、戦略的な視点で考えられるのを見せるいいシーンだったんだけどね…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-dHfL):2017/01/17(火) 19:40:44.17 ID:M+QpsQyy0.net
魔法バフなら許される気もしないでもないが、なんだろうね。
単純に尺がなかったという可能性もあるけどね。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 19:42:16.02 ID:142mjGLRM.net
>>995
なんというか良くも悪くも「ラノベ原作」らしくなる切り方ね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/17(火) 19:43:48.43 ID:142mjGLRM.net
>>998
子供のゾンビが何故いないか、に近い問題でないか
Xのオッサンにせよ、国外でも売れる配慮

総レス数 1002
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200