2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 21:17:10.19 ID:5uJVAdDrM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦9年 【銀翼突撃章】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484363336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/16(月) 19:31:42.02 ID:TSacYHied.net
2話時点では少ない魔導士といえど代わりのきく戦力でしかないしなあ、ターニャ。
1話のラインの悪魔なんて呼ばれるくらいになれば別だろうけど、2話時点ではターニャを使い潰してでも増援で確実に敵魔導士を排除したかったというのもわからんでもない。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/16(月) 19:32:29.33 ID:4F8Sq2jy0.net
>>437
CPは、敵の目標が砲兵隊だと思ってるからね
そりゃ、遅滞戦闘を命じるさ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-H5X7):2017/01/16(月) 19:34:05.20 ID:4xWWNGwOa.net
敵戦力の分析をした上で最新の近代兵器相手に謎の精神力と竹槍で勝てると豪語してた国があってだな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:34:20.13 ID:M9lfZgAT0.net
>>442
敵国の魔道中隊では帝国の砲兵は相手にできんらしいけどな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-19Fy):2017/01/16(月) 19:34:30.76 ID:pkd2tSRtK.net
なんか兵隊少なくね?
10人くらいの敵にどうにかされるような人数しかいないの

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/16(月) 19:35:05.60 ID:ha1UmxF10.net
>>439
PC上でSLGやってるんじゃないんだからw
戦場の霧って知ってる?
状況をきっちり把握して戦闘を行えるなんてほうがまれだぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/16(月) 19:35:33.17 ID:bxWdbLI00.net
塹壕スコップ 鉄パイプ槍 竹槍 はWW2の三大兵器でげすよ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-uRfk):2017/01/16(月) 19:35:46.58 ID:KcWNXBJN0.net
まぁ中身が功利主義者だから苦虫潰しながらも納得したんでないの
実績のない使い捨て新兵に過ぎない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 19:36:36.82 ID:riNOKFJi0.net
>>443
あれは精神的な統率をはかるためじゃないの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:36:40.76 ID:M9lfZgAT0.net
>>446
そのための観測手だろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/16(月) 19:37:30.05 ID:/LLF+BKr0.net
しぇんき新しいの来てたんだな
デグさんが楽しそうで何よりです

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/16(月) 19:37:30.52 ID:NfyLpV8i0.net
>>445
それだけ熟練の魔導師が厄介な存在なんじゃないの
10人かそこらで中隊規模と判断されるくらいなんだから

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-aE0V):2017/01/16(月) 19:37:58.94 ID:yPrOnALOd.net
>>445
たくさん人書くと金かかるからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/16(月) 19:38:21.23 ID:WXo6sjJL0.net
あまり自陣へ引き込むと砲兵隊に被害出ると思ったんじゃね?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/16(月) 19:40:03.70 ID:ha1UmxF10.net
旧日本軍の参謀みたいな現場知らない頭でっかちの人がいるね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:40:18.86 ID:M9lfZgAT0.net
>>452
部隊編成の数え方は航空戦力と一緒だよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 19:42:05.39 ID:riNOKFJi0.net
>>455
傭兵なの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/16(月) 19:42:35.22 ID:9/rzPQSS0.net
塹壕部隊ならともかく、機動力のある兵士に命ぜられる「遅滞戦闘」
って「戦いながら退く」位は許されてるんじゃね。それこそ落とされたら
一瞬にして空白地帯が出来上がるんだから。さすがのターニャさんでも
初陣だからか逆上して突っ込んでいったけどw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:43:27.31 ID:ZgN+3ZL00.net
>>155
>帝:プラン315により、元から多正面作戦は望むところ
>」(なお、モデルはWW1の引き金となったあのプランなので内容はお察し)

両面作戦になったのは誤算で
シュリーフェンプランはまず仏を叩いて返す刀で露を叩く作戦やろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 19:43:32.25 ID:pbQj9hvm0.net
>>455
だから現場は柔軟に動く
遅滞戦闘の指示であって
死守命令でも突撃命令でもない
その解釈の範囲でなんでもやれる
頭でっかちはどちら?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/16(月) 19:43:35.58 ID:AHtSQaOba.net
デクさんからは「敵前逃亡したい」とは言えんし
本部?からも「敵前逃亡してもいいですよ」ともいいずらい
言いづらいだけで実際はしたらしたで後方砲兵周りの対空で対応すればいいんだけど「言いづらい」
加えて言えば貴重な魔道士とは言え「新兵魔道士〈〈〈〈砲兵と砲兵10〜15ぐらい」
っていう単純な損得勘定の結果

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:44:56.47 ID:ZgN+3ZL00.net
>>449
肉攻手というのがいてだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 19:46:37.10 ID:pbQj9hvm0.net
デグさんが勘違いしてるせいで
デグさん視点で見てる読者も勘違いしてるんだよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 19:47:32.98 ID:riNOKFJi0.net
>>462
それ竹槍と関係あるの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/16(月) 19:47:38.05 ID:4F8Sq2jy0.net
>>444
それは敵中隊の判断であって、神目線で見たら最適解には遠い。

戦場の霧<作戦・戦闘における指揮官から見た不確定要素

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/16(月) 19:48:52.91 ID:sZDrcB220.net
>>447
竹槍はヨーロッパにはない
ヨーロッパには竹が自生してない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:49:31.70 ID:M9lfZgAT0.net
>>465
>>439で指摘済

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:51:14.89 ID:ZgN+3ZL00.net
>>458
ターニャ側は協商の意図がわからんから
逃げることより敵に「戦うもしくは突破する」意図を見せないと遅滞行動にはならんのじゃね?

もし協商の意図が敵砲兵を潰すことなら敵は多数だからターニャが逃げることがわかれば追撃隊と砲兵攻撃隊に分けて
進撃される恐れが出てくると思うけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/16(月) 19:52:42.53 ID:ha1UmxF10.net
>>460
あーこっちが言っているのは通信だけで現場全部把握できるなんて思っている人のこと

たとえば彼女が電話でPC壊れたって言ったときに電話越しの指示だけで何とかなると思う?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:52:47.55 ID:M9lfZgAT0.net
神視点という部分にこだわって反論してくる人に限って
戦力分析も戦況分析もまともにできていない不思議

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:53:03.34 ID:ZgN+3ZL00.net
>>464
竹槍並みの酷さだし>肉攻手
本土決戦の際は武器なんてないからマジで使いそうだったぞ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 19:54:05.36 ID:riNOKFJi0.net
>>471
実際、本土決戦なんて起きてないから想像の話だよね?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:55:07.15 ID:ZgN+3ZL00.net
>>472
本土決戦に備えての準備はしてるよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 19:55:31.58 ID:pbQj9hvm0.net
>>469
たいてい彼女は困った事を伝えたいだけなんやで
どうするを先に考えるのが頭でっかち

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 19:55:31.77 ID:M9lfZgAT0.net
なぜ竹槍の話がでているのだw

日本が竹槍を使おうとしてた状況はすでに負けてる状況だったわけで
今回の帝国の状況ならば、そもそも竹槍なんて使う必要がない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 19:55:55.63 ID:riNOKFJi0.net
>>473
その肉なんちゃらってのの練習もしてたの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/16(月) 19:56:55.52 ID:TSacYHied.net
>>470
イマイチ何が言いたいのかわからん。
観測手なりなんなりで情報が双方収集出来ているはずで、その前提に従うなら判断がおかしいってこと?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 19:58:20.17 ID:ZgN+3ZL00.net
>>476
ん?イミフ
要は帝国軍人がマジでアホな精神主義を掲げてたか否かだろ
その答えとしてはマジ

というのが俺の回答

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/16(月) 19:58:51.43 ID:j6CMtgr40.net
>>439
どうでもいいけど共和国じゃなく協商連合
共和国は一話で壊滅してた相手

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/16(月) 19:58:53.92 ID:uiVKWU/F0.net
二人の伍長ですが、原作だと何もせずフェードアウト、でしたよね?
あの謀殺じみたやり方について小官としては、公明正大にして信賞必罰を知る少尉殿にあっては不可解なものに思われます

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725d-q48i):2017/01/16(月) 19:59:00.40 ID:LoXnELyT0.net
肉の槍で本土決戦とは捗るなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a6-NPBM):2017/01/16(月) 20:00:22.03 ID:M9lfZgAT0.net
>>479
おう、そうだったw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:01:11.89 ID:riNOKFJi0.net
>>478
実際になかったことに対してよくそこまで語れるなと思っただけだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/16(月) 20:01:24.47 ID:3Jbbv0L1d.net
単機突撃じゃなくて味方の迎撃部隊まで釣りだせば良かったのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/16(月) 20:02:41.52 ID:j6CMtgr40.net
日本が竹槍を作る一方、イギリスではホームガードパイクが作られていた
竹じゃなく鉄パイプで作るなんて流石イギリス!進んでるぅ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/16(月) 20:03:30.17 ID:ILiFQFQ50.net
あの戦闘、原作だとライフル携帯してなくて観測機器のみ背負ってる設定だったんだけど
アニメだとライフル持ってたせいで余計に話面倒になってる気がするな

CPは撤退許可出てないから逃げ回って時間稼げの意図で言ってるだけだろうし、
デグさんは逃げ回ってるほうが囲まれて鴨打ちにされて生き残る算段薄いから
素手でも突っ込んでさっさと撃ち落とされたふりしたほうが生き残れるって選択をしたまで
ただ脳内ドラッグを盛りすぎてハイになって倒しすぎただけ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/16(月) 20:04:19.03 ID:sZDrcB220.net
>>471
竹槍でなく竹弓の方が
まだマシかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/16(月) 20:05:29.25 ID:9/rzPQSS0.net
デグさん一人の観測であれだけ戦果上げられたんだから、
敵味方の位置関係がデグさんのいる位置を戦略的要衝に仕立て上げたんだろ。
そこを中隊規模の魔道士に逆占領されると
今度は敵を砲撃出来る位置にいる自軍砲兵部隊がヤバイと思うのは普通。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-VMTF):2017/01/16(月) 20:08:54.79 ID:ILiFQFQ50.net
そういや脳内ドラッグの部分も綺麗に省かれてたもんな
まあアニメは色々と省きすぎててデグさんの意図がより歪曲してる感じするな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-0Plu):2017/01/16(月) 20:09:33.83 ID:/fCueLFDa.net
>>444
うーん、砲兵が裸でいるわけないからと判断したからだと思うけど。

実際問題、600秒したら帝国の救援部隊が急行してきて蹴散らされることになってたんでしょう?
600秒というのは帝国側と視聴者ならわかることだけど、協商連合にしてみたら突っ込む判断が出来るところなのかどうか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 20:10:29.22 ID:ZgN+3ZL00.net
>>483
言っとくけど銃剣突撃だって精神論の世界だよ
背の低い(リーチが短い)日本兵が米兵と白兵戦やって勝てると思う?

日本軍は米兵捕虜と銃剣で試合やらせてリーチの差で負けるとわかっていた
それで結論は「突け!失敗したらそのまま通り抜けてもう一回突け」という無茶な指導

そんなん最初の突きかわされたら即反撃されてお陀仏なのは誰でもわかるんだが

アメリカ軍の報告書も「ジャップの白兵戦は下手くそ。馬鹿の一つ覚えの突きしか知らん。
銃床で払うってこと知らんのか」と言われてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/16(月) 20:11:44.13 ID:TSacYHied.net
そもアニメで提示されてる情報が万全じゃないからどうとでも言えるよな。
双方の戦力配置がどうなってるのか。
増援は即応部隊なのか、他から抽出したのか。
600かかるのは何故か。
ターニャへの命令はどういう意図で行われたのか。

まあどうとでも言えるから議論になってるんだろうが。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/16(月) 20:11:50.92 ID:4F8Sq2jy0.net
>>467
「この人数では砲兵に手が出ない」

この言葉を絶対の真実だと思い込んでるせいで会話が進まないな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:14:40.36 ID:riNOKFJi0.net
>>491
その銃剣ってのがどこからでてきたのか知らんけど
俺は軍事的なことはわからんよ興味もない
ただ、たらればの話でありもしなかった事やよくわからん事を淡々と語るのは馬鹿らしいと思ってる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 20:16:26.33 ID:pbQj9hvm0.net
>>494
興味ないなら聞かなきゃ良いのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/16(月) 20:16:45.21 ID:5k0yT98H0.net
てゆーか白兵戦に限らずアメリカの日本軍への評価なんて散々なもんだぞ
射撃は下手くそ、すぐにパニクる、怪我人のフリして奇襲してくる等々

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:17:40.70 ID:riNOKFJi0.net
>>495
別に聞いてもないのに全然関係ないよくわからん事を言われてるだけだからなんとも

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/16(月) 20:19:36.84 ID:ZgN+3ZL00.net
>>494

元々は>>443だろ
精神的な統率を図るためじゃなくてマジでその理論でやってた実例として
肉攻手や住建突撃の指導を上げたんだが

現実的にはほぼ成功の可能性は無いとわかってたのに精神論ゴリ押しで強制したんだよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f05-q48i):2017/01/16(月) 20:20:46.93 ID:sZDrcB220.net
>>496
なるほど
そんな日本兵だからアメリカは楽に勝てたのか
日本兵でなくドイツ兵だったら、アメリカは苦戦していたかもね
勉強になった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/16(月) 20:20:55.71 ID:EGPxI1Vma.net
特攻も命かける割に成功率かなり低かったらしいからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:21:28.77 ID:riNOKFJi0.net
>>498
なるほどな
初めからそう言ってくれたらすごくわかりやすかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/16(月) 20:23:13.01 ID:L4CUX6L+0.net
銃器に限らずロリっこにゴツイ得物って絵的に映えるからある種定番みたいになってんじゃん?
でもデグっちゃんは地味な歩兵銃持ってるよな
それこそデグチャレフみたいな対戦車ライフルとか担いで戦わんの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/16(月) 20:24:04.44 ID:EGPxI1Vma.net
>>502
それは前期でやりましたし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/16(月) 20:24:37.32 ID:V1uJffb90.net
そんな明らかにネタバレしか返ってこない質問されても

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-YL17):2017/01/16(月) 20:25:43.33 ID:g08yAI520.net
>>491
入営するの嫌だなぁこんな軍隊

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/16(月) 20:26:02.78 ID:9/rzPQSS0.net
兵装がバラバラだとパンツが空飛ぶやつと被るからな・・
対戦車ライフルにまたがってたイゼッタの方は意識してないだろうけど。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp37-8WaR):2017/01/16(月) 20:26:11.14 ID:OGEmx+HLp.net
子供が対戦車ライフルって担いで撃てるの?
どれくらいの重さあるの?
銃について殆ど知らない人からの素朴な疑問

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:26:43.90 ID:riNOKFJi0.net
>>507
魔法があるからいけるんじゃない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/16(月) 20:27:15.58 ID:4F8Sq2jy0.net
>>496>>499
日本軍は白兵戦に本当に強かったのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131073425

何が本当なのやら

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-taSJ):2017/01/16(月) 20:27:22.00 ID:HHcK+kq7d.net
>>502
それ、何てイゼッタw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Qibb):2017/01/16(月) 20:28:03.94 ID:4Xe8XofPa.net
てか「見た目は子供、頭脳は大人」ってのは
名探偵コナンみたく事を有利に運べる大きなアドバンテージだと思うんだけど
この主人公はそういう手段は取らないのね。

2話の初陣でも、一人で敵部隊に突撃するよりかは
「撃たないで〜、私は無理やり徴兵されて前線に送られて来たんですぅ〜、グスグス」
と嘘泣きして敵兵の同情を誘えば増援が到着する10分くらいは時を稼げたはず

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/16(月) 20:29:08.77 ID:j6CMtgr40.net
>>509
もうこれわかんねえな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-BLE9):2017/01/16(月) 20:29:49.22 ID:u1WZwK99M.net
>>459
シュリーフェンプランは順番に戦おうとしてるだけで二正面作戦には結局なってるんだが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/16(月) 20:29:57.85 ID:TSacYHied.net
魔導の設定どうなってるんだろうなあ。

魔力を燃料代わりにした爆裂術式と乱数回避を演算して視覚化した術式、なんか攻撃防いだり自爆防いでる術式、飛行術式、くらいか。アニメでまともに描写されてるの。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 20:32:08.50 ID:pbQj9hvm0.net
>>507
三脚付いてるから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/16(月) 20:32:57.47 ID:59+19nJv0.net
>>435
原作スレのある板はアニメの話は禁止ですよ
アニメの話はアニメ板だけ
原作付きなんだからネタバレが嫌ならツイッターだけしてなさい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:33:09.27 ID:riNOKFJi0.net
>>514
ナルトのチャクラみたいに内容量と放出量があるみたいだから
術式とか自分で組んでるのか、インスタントに出す何かがあるのか気になるわ
前者っぽいけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/16(月) 20:33:38.93 ID:W+4RSpZG0.net
アニメ→漫画→webと進んだが、Webでこれほど面白い架空戦記に出会ったのは
なにわの総統一代記以来だわ…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/16(月) 20:34:31.27 ID:4F8Sq2jy0.net
>>491
第二次大戦のころは日本軍以外では全く銃剣突撃は
しなかったのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082062675

動画とかみてても、銃剣の使い方からして
体格によるリーチの差ってあんまり重要じゃなくね?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/16(月) 20:34:32.16 ID:9/rzPQSS0.net
嘉数の対戦車戦
日本軍は極めて組織的な戦闘を展開し、アメリカ軍戦車に襲いかかった。
狙撃兵や歩兵がシャーマン戦車のハッチに集中的に狙撃を行ったため、
偵察中の戦車長の多数が死傷した。シャーマン戦車はもともと視界が悪いため、こ
の被害によって行動不能となって進撃出来なくなってしまった。
さらに、日本軍の特攻兵は陣中で急造した爆雷を抱えて突っ込み、戦車のキャタピラを破壊。
これがアメリカ軍にとって大打撃となった。動けなくなった戦車に日本兵が群がり、
天蓋や操縦席のバイザーブロック(のぞき窓)から手榴弾を投げ込んだり拳銃を乱射したりした。

日本軍の対戦車道怖いなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/16(月) 20:36:05.15 ID:5U0ky/fld.net
>>514
全部描くと描写過多でアニメーター死ぬかと
今時点でも作業としてクッソ重くて悲鳴出そうみたいだし

工数問題解決しても脳内麻薬系は描写できないだろうなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/16(月) 20:36:06.57 ID:GNVhSAeH0.net
なんか日本軍が嫌いな人が居るのは分かった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/16(月) 20:38:10.18 ID:riNOKFJi0.net
>>521
刃牙みたいに耳ひねったら脳内麻薬でるようにしたらわかりやすいけどな笑

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/16(月) 20:38:15.36 ID:j6CMtgr40.net
日本軍が嫌いというか見る資料によって違うんだろうね
当然だが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/16(月) 20:38:36.62 ID:NPa+Rl+nr.net
>>516
アニメの話はアニメ板だけ
原作の話は原作のスレでどうぞ
アニメの話に乗って原作の話するのがおかしい
使いわけてね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Qibb):2017/01/16(月) 20:39:57.67 ID:4Xe8XofPa.net
今思えば、会社の部下をリストラした時も神様?との会話でも
上辺だけでも誠意を見せて、自分が泥を被らないようにする立ち回り方はあったと思うんだけど
思ったよりも不器用な男だったのか、
無駄にプライドだけは高くて他人に媚びるのが嫌なのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-dHfL):2017/01/16(月) 20:40:23.06 ID:BVoN1aup0.net
電車につきとばしてきた無能リーマンもやっぱり転生してる展開くるの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/16(月) 20:41:13.09 ID:ELLM2GCf0.net
もし中身がスターリンだったら更に萌える

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-KGId):2017/01/16(月) 20:43:06.81 ID:59+19nJv0.net
>>525
残念ながらここは2ちゃんねる
あとから来たワガママなにわかのために議論が制限されることはあってはならないのです

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5c-AcQ3):2017/01/16(月) 20:44:02.74 ID:z+X5imo70.net
>>526
まあアスペルガーやろな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-GBI4):2017/01/16(月) 20:44:48.90 ID:ELLM2GCf0.net
無断欠勤繰り返しや業務命令無視ならリストラされても仕方ないだろと思った

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/16(月) 20:45:03.18 ID:5U0ky/fld.net
まあ未読の人もいるんだし配慮しよう

既に放送分の補足くらいはええんかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/16(月) 20:45:36.57 ID:9/rzPQSS0.net
漫画版だけど、ネットに貼られてるのだけ見て
「少女漫画の人が描いてるのか」と思ってた。
男の軍人キャラや兵装、すげえいいじゃん。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-YL17):2017/01/16(月) 20:45:42.20 ID:PYviLkFJ0.net
>>531
リアルに考えると無断欠勤多いってだけで普通に首飛ぶね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/16(月) 20:48:27.94 ID:NPa+Rl+nr.net
>>529
アホか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/16(月) 20:49:23.67 ID:5U0ky/fld.net
>>531
見た感じ、過負荷・適性なしの部署に放り込んで追い詰めて
その状況作る手法っぽかったけどな

精神的に来て具合悪くなっても、その部分のやりとりは口頭だけにして
改善命令やらは履歴にのこせば
監査とか来ても書類上はちゃんとなるので妥当な解雇に見えるねん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-H6ht):2017/01/16(月) 20:50:05.99 ID:3Jbbv0L1d.net
日本の特攻隊作戦が戦果少ないのは米軍による被害の捏造だって
米国の歴史研究家が言ってたな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-YL17):2017/01/16(月) 20:53:05.87 ID:PYviLkFJ0.net
>>536
追い詰められても無断欠勤はどうしようもない
電話一本入れられんとかないわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdd2-kkJw):2017/01/16(月) 20:55:27.87 ID:5U0ky/fld.net
>>538
ま、確かに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Qibb):2017/01/16(月) 20:58:45.47 ID:4Xe8XofPa.net
「部長にかけあってみたが俺の力が足りなかった、すまん!」
と上辺だけでも誠意見せとけば恨まれて殺されることもなかったのに・・・

まぁ今だから言えることだけど。
転生しても同じようなことしてたら
そのうち部下に後ろから撃たれるぞw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/16(月) 21:00:20.09 ID:59+19nJv0.net
神の代弁してた幼女
ホームの方みてたから轢かれるとこモロに見たんだろなあ

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200