2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦10年 【銀翼突撃章】

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMce-rZyL):2017/01/16(月) 11:51:12.43 ID:X1PmFpENM.net
>>151
書籍1巻末の説明によると
 商:帝国は四方の列強各国と緊張状態にあるから、ちょっと領土侵犯しても、いきなり撃ってこず、政治的譲歩を引き出せると考えた
 帝:プラン315により、元から多正面作戦は望むところ(なお、モデルはWW1の引き金となったあのプランなので内容はお察し)
とあるので、帝国側が協商連合の予想を超えて馬鹿だったというべきかもしれない
そして「帝国は強大なので各国と戦えるが、勝利すると覇権国家になっちゃうので、周辺国はそれを妨害しようと干渉し、世界大戦になる」
と考えたのはWW1を知る主人公であり、帝国側はそこまでの見識と覚悟にたどり着いていなかった

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200