2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦9年 【銀翼突撃章】

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 19:15:22.42 ID:HrulsLbJ0.net
>>222
帝国は拡張主義軍事国家で徴兵制度有り
特に魔導士は貴重なので適正がある場合はまず強制
デグさんはどうあがいても戦争に駆り出されるっていう神の算段

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-vVwr):2017/01/14(土) 19:15:46.56 ID:JHgzMiuq0.net
>>229
で、何が言いたいの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-VMTF):2017/01/14(土) 19:16:20.84 ID:36CPrAEV0.net
>>226
アリウス派はニカイア派(正統派)に吸収されて消滅してる扱いだし
ロシア正教はカトリックやプロテスタントとは違う流派だし
エホバなんて異端とされ続けているものだ
少なくとも主流派の話ではないね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:16:26.39 ID:NdVhwJGm0.net
>>221
馬鹿なこと言ってるんじゃねーよ
キリスト教なんてゴミ中のゴミ宗教
世界宗教になれたのは、単純にコンスタンティヌスが信者だったからだよ
それ以上でもそれ以下でもない

たった一人のキチガイが権力を握って、ゴミみたいなカルト宗教を臣民に押し付けた
その過程で、神の存在がわかりにくすぎるから、キリストも神なんだよってしただけ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-VMTF):2017/01/14(土) 19:22:24.46 ID:36CPrAEV0.net
>>236
コンスタンティヌス以前からキリスト教は広まってて弾圧されてたわけなんだが
ディオクレティアヌスの大弾圧があってのコンスタンティヌスのキリスト教公認だぞ
歴史を歪めないようにな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b223-0Plu):2017/01/14(土) 19:22:26.60 ID:stkP901w0.net
>>233
適性は必要だったにしても極端に高い適性はやっぱり優しさを感じる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 19:23:03.86 ID:+wVvzq8f0.net
どの流派が誤りかっていうのは神にしか知り得ないものだから主流派かそうでないかっていうのは信仰者にとって大した意味はないよ
強いて言うなら神の啓示たる聖書なりコーランなりを読んで神の意志を演繹するしかない
聖書面において三位一体の根拠が脆弱というのは否定できない事実だろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 19:23:39.35 ID:Mn5g7/xx0.net
>>229
北里柴三郎の発見は19世紀中だから、「全く貢献てきなかった」は言いすぎ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d337-dHfL):2017/01/14(土) 19:23:58.26 ID:ls3+Wh+E0.net
中途半端な適正で死んだり後方任務で楽されたら意味ないからな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 19:24:29.15 ID:SHhC7X1B0.net
日本人はキリスト教文明の成果を恥も外聞もなくパクりまくるくせにキリスト教そのものは決して受け入れないのです

byイザベラバード

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/14(土) 19:25:35.22 ID:REyC80rJ0.net
>>242
キリスト教文明の成果って何かあったっけ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f91-hRVc):2017/01/14(土) 19:26:31.21 ID:P/YvGyTW0.net
当時のイエス自身はユダヤ教徒で、元々は神の使い(自称)って扱いだから、
「主よ、なんぞ我を見捨て給うや」って台詞なぞは本来字句通りの意味で、
三位一体説とは相容れないんだよな〜。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a375-ugov):2017/01/14(土) 19:27:25.55 ID:/Xkuk1kH0.net
>>236
半端な聞きかじりの知識しか持たない俺でも、お前さんの言ってることは相当無茶苦茶だぞw
時々ガチな知識を持つ奴が現れる2chで変にトバさない方がいいよ

コンスタンティヌス帝はあくまでもパトロン、信者になるのは死ぬ直前ですわ
あとキリスト教以外の古来のローマやエジプトの神々を全否定したのは
息子のコンスタンティウス帝ですぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 19:27:41.78 ID:HrulsLbJ0.net
>>238
極端に高いって言われてたか?
アニメ2話は見てないが
webも書籍も漫画もそんな描写無かった気がするが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 19:27:44.37 ID:/GZhzJri0.net
>>231
だからそれも対比だから
主人公が平和な科学社会の成人男性で信仰心が生まれるわけが無いと宣ったから、なら戦時で魔法が存在する世界の幼女なら信仰心は芽生えるのか?というテストケース
実験感覚だからそこまで深い意味はないし、当然追い詰めすぎて死なれたらテストにならない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 19:29:19.42 ID:+wVvzq8f0.net
4:171.啓典の民よ、宗教のことに就いて法を越えてはならない。またアッラーに就いて真実以外を語ってはならない。
マルヤムの子マスィーフ・イーサーは、只アッラーの使徒である。
マルヤムに授けられたかれの御言葉であり、かれからの霊である。だからアッラーとその使徒たちを信じなさい。
「三(位)」などと言ってはならない。止めなさい。それがあなたがたのためになる。誠にアッラーは唯―の神であられる。
かれに讃えあれ。かれに、何で子があろう。天にあり、地にある凡てのものは、アッラーの有である。管理者としてアッラーは万全であられる。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 19:30:04.86 ID:4lFFTNjC0.net
幼女戦記は戦争に関しては相当設定練り込んでると思うけど
神とか転生の理由ら辺に関してはガバガバな気がするから考察するだけ無駄な気もする

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b223-0Plu):2017/01/14(土) 19:31:23.18 ID:stkP901w0.net
>>243
パンとかパスタとかチーズとかベーコンとかハムとかワインとかビールとか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 19:31:51.86 ID:/GZhzJri0.net
>>238
現状では成人魔導師の平均より少し魔力量は多い程度らしい
将来的には更に伸びるだろうが少なくともまだまだ素質面では上がいるくらいのもんだよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-los8):2017/01/14(土) 19:32:13.27 ID:JPQ4qRJc0.net
キリスト教文明の成果が近代資本主義だとかそういう話なんすかね
でもそれだと人類の原因は地球って言ってるみたいだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 19:33:04.11 ID:Gm9p0mxi0.net
前世「神なの?」
鳩「そうだよ」

ここ結構笑えた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:34:34.82 ID:NdVhwJGm0.net
>>237
当時のキリスト教はローマ帝国の2%に過ぎません
そのカルト連中が大暴れして暴力行為を働いたから弾圧されたの

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-los8):2017/01/14(土) 19:35:12.45 ID:JPQ4qRJc0.net
>>249
何もかも狂気的な異世界転生ブームが悪い

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/14(土) 19:35:16.22 ID:aGUEFW9R0.net
それよりもだ、一話であの子で抜いてしまった俺のような奴は二話で自己嫌悪に・・・・

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-dHfL):2017/01/14(土) 19:35:58.00 ID:5An+QhD10.net
一話では神に祈ってて、二話時点では神を否定している
どういう心境の変化があったのか 原作では説明あるんですか
ネタバレになっちゃうかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34e-dHfL):2017/01/14(土) 19:36:00.81 ID:wIm0o3bw0.net
宗教の話は他のスレでやってくれ
この作品では何の意味もない話だ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9b-NBsa):2017/01/14(土) 19:36:07.00 ID:4RLLUhUr0.net
>>256
幼女で抜く時点で自己嫌悪すべきだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34e-dHfL):2017/01/14(土) 19:36:30.94 ID:wIm0o3bw0.net
>>257
3話で分かるはず

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-o2zU):2017/01/14(土) 19:36:49.83 ID:ge30393Sd.net
>>254
コンスタンティヌス帝前のキリスト教が2%?どこの大学だそんな妄想教えてるのは

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 19:37:43.49 ID:Gm9p0mxi0.net
詠唱の下りは3話でやると思うけどね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 19:38:11.97 ID:SHhC7X1B0.net
>>243
キリスト教文明=ヨーロッパと考えればわかるだろ?
西洋の医学 科学 哲学 政治制度 憲法 啓蒙思想や自由主義 民主主義 産業主義
全部キリスト教世界から導入したもの

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/14(土) 19:38:24.25 ID:2spemSv80.net
>>256
潜在的なホモの可能性が

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:38:51.25 ID:NdVhwJGm0.net
>>261
お前は何%だって習ったんだ?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/14(土) 19:39:37.55 ID:epS/8txF0.net
中身男の設定は必要だったのだろうか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6c5-dHfL):2017/01/14(土) 19:39:51.18 ID:dbyMowXJ0.net
演技過剰な時もあるけど
悠木碧はピッタリ合ってると思った

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:40:22.05 ID:NdVhwJGm0.net
>>263
西洋医学の起源は中東です
科学哲学はギリシア起源です
政治制度も憲法もローマ時代の復刻です

ぜ〜んぶキリスト文明が一度ぶっ壊したものだよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-VMTF):2017/01/14(土) 19:41:32.88 ID:36CPrAEV0.net
>>249
転生の理由はあれはそういう話の流れだから考察しようがないだろうね
ただ存在Xに関してはキリスト教の神だと推測できる要素がいくつもあるよってだけさ
んで意味なくキリスト教にしてるわけでもなくて、シカゴ学派の生まれたアメリカっていう国の政治の歴史の中で
共和党の支持母体に新自由主義があって、福音派と結びついてるっていうのがあるわけ
ティーパーティー運動してる人達だよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-hr80):2017/01/14(土) 19:42:35.86 ID:gpoq1MEn0.net
駅のホームで主人公のリーマンを上から見つめる眼鏡幼女の視線にゾクゾクしたよな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 19:43:04.00 ID:+wVvzq8f0.net
転生して女として生まれ直してるんだから厳密な意味では「中身男」ではないでしょ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-los8):2017/01/14(土) 19:43:50.78 ID:JPQ4qRJc0.net
>>270
ターニャの容姿こそああいう感じにしてほしかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 19:43:55.39 ID:Mn5g7/xx0.net
>>246
2話ラストでMADが言ってるね
書籍版では9才の時点で成年魔導師なみという

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/14(土) 19:43:56.84 ID:+4CvgB8L0.net
あの猫なで声はやってくれと言われてやったんだろうか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 19:45:06.33 ID:+wVvzq8f0.net
仮にキリスト教の神なら必然的にアッラーなわけじゃん
だってアッラーはキリスト教の神でもあるんだから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/14(土) 19:45:28.97 ID:7W2ZFe5w0.net
主人公は最後に前世と同じオチになると思ってたのに
普通に軍やめれてて萎えた
自分が切り捨てた人間に殺されるか無能に殺されるとかにならなあたり作者の甘えが見える

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:45:53.24 ID:NdVhwJGm0.net
>>275
キリスト教徒はそれを認めてない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 19:46:11.51 ID:SHhC7X1B0.net
>>268
日本が近代化する過程でヨーロッパからこれらを学んだのは事実
それに中東も古代ギリシャも偉大だけど結局産業革命を起こして人類を近代に導いたのはキリスト教圏だし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f91-hRVc):2017/01/14(土) 19:46:49.26 ID:P/YvGyTW0.net
>>269
原作だと「十戒を授けた」って存在Xが言ってるから、
ユダヤ、キリスト、イスラムが示す神なのは間違いないね。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b61c-4JNr):2017/01/14(土) 19:47:05.01 ID:xczV2OtP0.net
信仰を押し付けるような神が神と言えるのか、悪魔だろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324f-+BhH):2017/01/14(土) 19:47:50.51 ID:tmHHGzfj0.net
以降、どこまでやるかは分かりませんがひたすら空回りし続けるターニャちゃんと
ひたすら空回りし続ける存在Xのハートフルコメディをお楽しみ下さいませ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-dHfL):2017/01/14(土) 19:48:18.70 ID:5An+QhD10.net
>>270
ねえあの美少女がかけてなんで主役クラスがブスなん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9235-YL17):2017/01/14(土) 19:48:47.23 ID:OwYfsLe40.net
やたらオーバーロード劇場版の看板写してたけど、この会社ってマッドハウスとなんか関係あるの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:48:47.97 ID:NdVhwJGm0.net
>>280
聖書読んでみろw
枚挙にいとまがないぞ

正直アブラハムの宗教は悪魔信仰だわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 19:48:54.60 ID:Gm9p0mxi0.net
神様は俺たちが考えるよりずっと適当でゆるい存在なんだよ
作った世界もガバガバ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/14(土) 19:49:40.39 ID:epS/8txF0.net
部下を安全に切り捨てたのは前世の記憶からか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 19:50:54.38 ID:NdVhwJGm0.net
>>285
神が不完全
なんてのはユダヤ・キリスト・イスラム以外は全部理解してる
その3宗教が異端なわけ
アレは宗教じゃないよ

世界を武力で支配したから大きな顔して
俺達が宗教の代表ですって顔してるだけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/14(土) 19:51:51.58 ID:TSerP9Ek0.net
さぁ〜、こっからもアニメなんて全く関係なく俺の宗教論、熱く語っちゃうよぉ〜

↓ ファイ!

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 19:52:08.36 ID:+wVvzq8f0.net
聖典は信仰しない者は何やっても信仰しないと言ってるよ

雌牛章6.本当に信仰を拒否する者は、あなたが警告しても、また警告しなくても同じで、(頑固に)信じようとはしないであろう。

13.「人びとが信仰するよう、信仰しなさい。」と言われると、かれらは、「わたしたちは愚か者が信仰するように、信じられようか。」と言う。
いや、本当にかれらこそ愚か者である。だがかれらは、(それが)分らない。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-U8Ig):2017/01/14(土) 19:52:43.72 ID:8sBBq9wUa.net
戦闘シーンださすぎない?
艦これの水上スキーに通ずるものを感じるわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1293-Kg1R):2017/01/14(土) 19:53:52.21 ID:FlgRIyOm0.net
臭い人が暴れてる、、、

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 19:54:15.74 ID:vxwt5IKE0.net
>>290
デグレチャフがもっと偉くなって、大軍を率いる様になったら、変わると信じよう。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 19:54:22.31 ID:SHhC7X1B0.net
人類文明の中心は中東→地中海(ギリシャローマ)→西欧→アメリカと移動してきた、そして人類を発展させてきた
だから少しくらいムチャクチャしても許されるんだよw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324f-+BhH):2017/01/14(土) 19:55:13.08 ID:tmHHGzfj0.net
>>290
ターニャちゃんが2話で苦戦したのは、まだ存在Xから下賜される聖遺物を受け取って
ないから
但し受け取っても改善しないかも知れん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-vVwr):2017/01/14(土) 19:55:30.28 ID:JHgzMiuq0.net
>>285
不安定な神様だな。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 19:56:20.00 ID:Gm9p0mxi0.net
神「人作ってみた!」
神「人増えすぎィ!しかも信仰心薄いってなんやねん…」
神「おっしゃ!コイツで信仰心発露のモデルテストするで!」

いい感じでテキトー

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 19:57:39.13 ID:Mn5g7/xx0.net
ID:NdVhwJGm0もID:+wVvzq8f0もいい加減うざい
宗教談義は宗教板でやれ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fea-hRB3):2017/01/14(土) 19:59:23.43 ID:huR+RsDl0.net
2話面白かったよ
1話と2話の順番を逆転させたのは良かったと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/14(土) 20:00:47.61 ID:2spemSv80.net
この作品の神はそこまで本質的に重要ではないしな
主人公を転生させたのとたまに祝福という名の嫌がらせをしてくる舞台装置程度

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/14(土) 20:01:21.26 ID:pvEduupR0.net
コミックスのフランス、ジャンヌダルクを見るような目で、
最後には味方にすら「幼女を撃っちゃ駄目ー!」って言ってるのが笑えるw
神の意図するところがちょっとわかった。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 928d-li5R):2017/01/14(土) 20:01:43.68 ID:hvfRhhe90.net
少尉どのがこっそり給料の半分を孤児院に寄付してるとかないかな
涙の洪水を起こせるのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/14(土) 20:03:49.89 ID:gKghqqNb0.net
人間「神も自分の評価とか気にするんですねw 信仰心がどうとか、つまりそういうことでしょw」

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 20:05:30.36 ID:+wVvzq8f0.net
転生や嫌がらせの原因が神に起因しているということを明示的に描いているという点で有神論の作品ではあるよね
無神論の作品だとその原因を「偶然」にするか曖昧にするかだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/14(土) 20:06:08.57 ID:pvEduupR0.net
どこぞのラングさんだな。久々に笑われるから
寄付とかしないほうがいいだろう。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 20:06:32.30 ID:ou1I4bEg0.net
2話は良かったな
最初違うアニメかと思って心配したが楽しめたわw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 20:07:14.15 ID:HrulsLbJ0.net
>>302
あれだ、神にとって信仰の量は自身の存在濃度と同じようなもんなんだよ
気にするしない以前の問題

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-VMTF):2017/01/14(土) 20:09:29.12 ID:36CPrAEV0.net
>>300
ああそこ原作にはないコミックオリジナルな表現なんだよ
コミカルになってて分かりやすくはなってるけど、デグさんを聖女化して見てはいないよ
おっかねー幼女だって見てるだけで

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/14(土) 20:10:57.17 ID:9aRptgJT0.net
何で存在Xをおれらが知ってる既存の神だと押し付けるの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 20:11:01.10 ID:Yf9EKnrx0.net
評価上げる為に敢えて関係者にバレるような形で寄付活動とかはしてても驚かないけど純粋な善意でやることはなさそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-VDoJ):2017/01/14(土) 20:13:43.58 ID:U3wZcaE9K.net
ロリア同志閣下マダー?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-U4Dx):2017/01/14(土) 20:18:33.69 ID:JfjYdOOd0.net
神様リストラリーマンの肩持つようなこと言ってたけど
無断欠勤多発はどういう理由があったとしても駄目だよね
転生されるのはリストラリーマンの方だわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/14(土) 20:20:22.06 ID:epS/8txF0.net
逆恨みでしたな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-ERDV):2017/01/14(土) 20:24:45.15 ID:ANhb7QL40.net
>>300
>>307
漫画だけ見てると周りがどんどん主人公を神格化していって存在Xの計画成功してるじゃんって思うよな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 20:25:14.87 ID:HrulsLbJ0.net
無断欠勤、健康診断拒否、多重債務
人間のクズなんだよなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 20:25:43.10 ID:/GZhzJri0.net
あのリストラリーマンが欠勤して聖堂に通っていたから見逃した可能性

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-dHfL):2017/01/14(土) 20:27:00.55 ID:S71mg9dq0.net
突き落としてるしどちらかといえば悪人だわな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1293-Kg1R):2017/01/14(土) 20:27:46.03 ID:FlgRIyOm0.net
いやそもそも死が確定してない人間を転生させちゃだめだろ
多分全人類は死ぬ際に神と面談するんじゃないか?

普通は受け入れるか抵抗するんだろうけどこの男は悪魔呼ばわりして煽ってくるからこうなった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-ir0y):2017/01/14(土) 20:30:56.64 ID:esCp6PaZ0.net
駿の言うところの「世をひねた目で見る主人公」
てやつやな(´・ω・`)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 20:31:15.20 ID:+wVvzq8f0.net
4chanではやっぱり神と接見するシーンは漫画版よりずっと良いと言ってる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-ZK7w):2017/01/14(土) 20:33:04.18 ID:p8TGPUBa0.net
戦闘シーン見入ってしまった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1229-dHfL):2017/01/14(土) 20:36:38.03 ID:AqaLnKDJ0.net
存在QB?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMf3-nMv1):2017/01/14(土) 20:36:40.85 ID:F5X4QhBXM.net
>>278
人類を殺戮しまくった詫びにすらならんさ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 20:37:35.19 ID:vxwt5IKE0.net
>>301
WEB版しか読んでないけど、デグレチャフの場合、コーヒー豆買いあさるのに給与を浪費してそう。w

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-U8Ig):2017/01/14(土) 20:38:51.55 ID:j9ViEANtr.net
多神教の国で、文句言われてもなぁw
自分的には、元の小者臭だす神の方が好みだな

1話切りしようと思ったけど一応継続だな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-JsK2):2017/01/14(土) 20:39:32.49 ID:L0SgWdTP0.net
あのリストラリーマンはなんで無断欠勤常習なんてことしたんだろうか
家庭持ちで養育費が嵩む娘がいるのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/14(土) 20:39:49.74 ID:gKghqqNb0.net
転生したってことは、あの世界から消滅したってことなんだよね
轢死体が発見されないということは、あの殺人リストラ男は裁かれなかったんだろうか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-q48i):2017/01/14(土) 20:41:16.09 ID:IrLmR0Tw0.net
>>314
健診拒否のメリットとは

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 20:41:19.75 ID:+wVvzq8f0.net
無断欠勤常習は日本ではあり得ない設定だけど、
海外では普通にありそうだから海外視聴者はそんなに違和感感じないかもな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 20:42:52.06 ID:/GZhzJri0.net
アニメ見る層は特に日本の事情にかなり明るいし大丈夫だろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/14(土) 20:42:50.24 ID:gKghqqNb0.net
いや待て違うなそれは
肉体は器でしかないのか
轢死体はちゃんとあって、魂だけ異世界か

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6708-JsK2):2017/01/14(土) 20:42:59.05 ID:L0SgWdTP0.net
>>326
え?普通に轢き殺されたんじゃねーの?
生まれ変わったんだから一回死ぬ必要あるんだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/14(土) 20:43:01.43 ID:esoIXR3WM.net
>>326
魂のみ初期化して再利用、な筈が初期化を省いて転生先も意図的な操作
でしょう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-YL17):2017/01/14(土) 20:44:50.35 ID:dpKfN8le0.net
2話ラスト、おっさんが演じてると思うと笑えるなw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b678-GRi3):2017/01/14(土) 20:46:27.74 ID:/+nb9c3j0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。

co1694968
1月13日 19時21分頃
放送経過時間
1時間48分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 20:47:54.46 ID:+wVvzq8f0.net
ブレーキで足が前に出て体が後ろにのけ反る描写を見ると、
制作側からちゃんと作ろうという意思を感じる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-dHfL):2017/01/14(土) 20:48:24.78 ID:gKghqqNb0.net
猟奇顔のチャッキーやヒョウタン顔のフローネも、だんだん慣れてきたわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 20:49:37.70 ID:qAumPqAL0.net
http://nico
.ms/sm30430486
海外反応かなり良いね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-8WaR):2017/01/14(土) 20:50:07.48 ID:Q3VDaQ76d.net
>>324
だから、理不尽な言い掛かりなんだよな。
自称神に絡まれた不幸。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 20:50:32.32 ID:SHhC7X1B0.net
>>322
モンゴルのことか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/14(土) 20:52:13.07 ID:CIgiQRty0.net
>>283
原作小説はオバロと同じ出版社
初出のWeb版投稿サイトも同じ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 20:54:02.97 ID:HrulsLbJ0.net
更に合同記者会見までやってる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/14(土) 20:55:52.79 ID:pvEduupR0.net
コミックス、2巻の帯の裏側もオーバーロードの宣伝だったw。
編集担当が同じなのか、「これ買う奴はこれも買うだろ」みたいな
ヤツなのか。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 20:57:42.23 ID:Yf9EKnrx0.net
近所の本屋だと幼女戦記のとこにオバロ作者からの応援宣伝コメントとか並んでたな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/14(土) 20:58:16.26 ID:/glTPbjR0.net
>>342
戦争物とファンタジー物だけど、なんか雰囲気が似てる
かく言う自分も両方好き

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/14(土) 20:59:24.96 ID:MmMbKimZ0.net
幼女戦記の宣伝よく見かけた気がしたけど
そうかオバロの後ろに載ってたのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72eb-RJiK):2017/01/14(土) 20:59:35.73 ID:qRMQYVjj0.net
予備知識無しで観ていたら、まさかのこれも転生ものだったでござる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/14(土) 21:00:24.31 ID:N9P9zRmX0.net
>>327
職種にもよるけど視力や聴力で特定の仕事ができなくなることはある
あとメタボがらみの諸々や尿酸値やeGFRとかその辺の数値によっては、呼び出されての健康指導等々でめんどくさかったり
その他に、健康診断は何人です、で予算組んでるのが一人分ムダになってるかな、医療機関との契約にもよるのかもしれぬが

まあメリットっていうのとは違う気もするが、思いついたのこの辺
てか普通は受診しなかったら自費でやってこいボケ、って感じなんだよな
それすら拒否してるなら、クビのネタにはなるわな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b640-q48i):2017/01/14(土) 21:05:50.29 ID:3EVsB/Kr0.net
萎えたわ
薄っぺらい狂気の笑み乱発で1話もあれだったけど
まさか転生して特別な存在になって強すぎちゃって勲章もらっちゃったって
怖気がしたわ

アームズのレッドキャップスみたいのかと思ったのによ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/14(土) 21:06:06.83 ID:A5M21LeC0.net
ちなみに同郷は
・アクセルワールド
・自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
・オーバーロード
・幼女戦記
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-mq8g):2017/01/14(土) 21:06:22.18 ID:JiNZqdrY0.net
自分の転生したのがドイツっぽい国だったから
たぶんこの戦争には勝てないだろう
最初から負けるとわかっているからやる気も出ない
ただ周りには自分はやる気があるんだってポーズだけはとって繕っている
中身はオッサンだから知識もあってトントン拍子に出世して
でもあまりにも若くして出世してしまったから妬ましく思う者も多いだろうし
それで嫌がらせで激戦区に飛ばされる
そこで戦死してれば才能があってもまだ子供なんだから仕方ないよねで終わる話なんだけど
生き残って戦果を上げてしまうものだからますます危険な戦地へと送られていく
本人は内心では出来るだけ死ぬ確率の低い安全な戦地を望んでいるのに・・・
ふだんは計算高い狡猾な人間なのに戦闘になると人殺しが大好きな殺人狂みたいに豹変するギャップが面白いと思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d337-dHfL):2017/01/14(土) 21:06:34.62 ID:ls3+Wh+E0.net
>>345
オバロ原作の巻末にはいつも幼女の宣伝あったよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 21:10:53.07 ID:3tAqnvUV0.net
守りたいこの笑顔(*´Д`*)
1話
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1124496.jpg
2話
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1124498.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 21:12:24.75 ID:Yf9EKnrx0.net
守る(被肉盾利用)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 21:13:04.88 ID:qAumPqAL0.net
>>352
目のサイズ左右違うフレームあんのねw
殺しの顔すぎてひどいw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-l/of):2017/01/14(土) 21:14:49.77 ID:VhvZBY1i0.net
話は面白いと思うが原作情報ペラペラと語る原作ファン()がウザイよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6751-1IjL):2017/01/14(土) 21:16:10.20 ID:FOsM338m0.net
なろうのパクリかと思ったらこっちの方が古いのか
なら楽しみに見れそう

てっきりなろうの並に乗りたいオリジナルアニメかと思ってたわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-8WaR):2017/01/14(土) 21:16:34.18 ID:Q3VDaQ76d.net
>>344
どっちも本人の思惑と周りの受け取りのすれ違い。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26aa-dHfL):2017/01/14(土) 21:17:54.64 ID:AbWiANiv0.net
>>15
いやタイトルからロリ押しで普通のアニオタも引いてるけど?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 21:18:14.57 ID:+wVvzq8f0.net
というか何でターニャ・デグレチャフとかヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフっていうソ連風の名前なのに、
ドイツ帝国風の軍に所属してるの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-l/of):2017/01/14(土) 21:19:02.41 ID:VhvZBY1i0.net
>>324これ1話にもってきたほうがウケは良かったと思うよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-VDoJ):2017/01/14(土) 21:19:32.93 ID:U3wZcaE9K.net
>>339
ネストリウス派一同 「カトリック殺すべし!慈悲はない!」

モンゴル軍団
「はえ〜、せいがでるね〜」

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 21:19:35.41 ID:vxwt5IKE0.net
原作(書籍版)って結構な分厚さで七巻もでているけど、何巻くらいまでアニメ化するんだろうかねえ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-As2h):2017/01/14(土) 21:19:58.58 ID:IiWzwMPt0.net
ヴィーシャは連邦生まれの帝国育ち
デグさんは詳しくは書かれていないけど恐らく母方の誰かが連邦出身なんだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34e-dHfL):2017/01/14(土) 21:21:08.54 ID:wIm0o3bw0.net
>>350
それ脳内麻薬をドーピングしてるだけだから
本人は本当に戦闘大嫌いだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/14(土) 21:21:48.15 ID:bULbO6Aoa.net
実際アレが神なのかなんてわからんだろ
「神です」って自己紹介して異世界に転生させたぐらいで
本物とは限らん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/14(土) 21:23:18.15 ID:esoIXR3WM.net
>>363
変な綴りになるだろうから現実のロシア語圏の名前では無い筈だけどそんな雰囲気は有るよね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-As2h):2017/01/14(土) 21:23:25.30 ID:bQHbCvC3d.net
ちゃんと神です

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 21:24:07.11 ID:Gm9p0mxi0.net
ハト「神だってマジ」

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/14(土) 21:24:24.56 ID:crTGWTY80.net
実際CPから死ねと言われているのと同義だしな。
戦闘用じゃなくて観測用装備しかないのに敵魔導士部隊を足止めとか無理ゲーと言う原作での色々な心境説明が無いから
圧倒的に勝っているように見えるだけで、本来は四肢がほぼ千切れて生きているのが不思議なぐらいの意識不明の重傷だし。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/14(土) 21:26:58.43 ID:N9P9zRmX0.net
>>359
ヴィーシャは革命の起こったモスコーから親に連れられて避難してきた
ターニャの命名は姓からして多分作者の趣味

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/14(土) 21:28:17.97 ID:nWlXkS6pM.net
>>350
前半三分の一はあってるが。

>>364
ノリノリになってるのはドーピングのせいだが
基本的に戦意旺盛であるとノルデンコントロールに
認識してもらうためだぞ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-D1u8):2017/01/14(土) 21:31:47.51 ID:r4X6hYvqa.net
ターニャにネガティヴな感情を抱かないのは馬鹿正直に正々堂々出世しているからだな。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 21:35:36.26 ID:4lFFTNjC0.net
>>372
それに加えて本人は出世なんて望んでないのが笑える

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp37-MRNU):2017/01/14(土) 21:36:35.77 ID:cz/FXaCop.net
この主人公はLGBTでいうところのTなんだよな
恋愛対象は女なのか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-U8Ig):2017/01/14(土) 21:36:55.30 ID:j9ViEANtr.net
しかし志願とはいえ、あの歳の女の子を受け入れる軍もどうかしているw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/14(土) 21:36:58.72 ID:Yf9EKnrx0.net
一応出世は望んでるだろう
落ち着いたキャリア生活が実現したらそれ以上は望まないだろうけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/14(土) 21:37:43.66 ID:MmMbKimZ0.net
原作がどうだろうとアニメで描写が丸々カットされたなら
アニメ世界では無いモノも同然じゃねぇかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/14(土) 21:37:45.08 ID:epS/8txF0.net
出世して安全圏に行こうとしてるような

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 21:39:18.01 ID:vxwt5IKE0.net
というか出世以上に後方に転属を望んでいるのに、
使い勝手が良いとばかりに激戦区狙い撃ちで最前線を転戦する羽目になるというw

まあ、嬉しくは無いだろうな。これぐらい当然の報酬と考えていそう。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/14(土) 21:39:27.46 ID:ts+cwird0.net
>>361
カトリックもたいがいだろ
イスラム教徒だけでなくフス派に対して残虐だったし
まあそのフス派も内ゲバで相当エグイことやってるけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/14(土) 21:40:44.95 ID:mWBA0Ga/a.net
アニオタが宗教論議するスレ
働けよww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/14(土) 21:42:02.24 ID:crTGWTY80.net
この年齢で魔道適性Aで孤児院出身で色もないし今のうちに軍隊が唾つけとこうと思ったら
何か幼女の皮を被った化け物だったでござる…と言うのが接触した人間の感想だからな。

しかも白銀の二つ名持ちとかそれだけで戦場の主役だよね! と言うことで各地に転戦させられることに。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QKPs):2017/01/14(土) 21:42:28.04 ID:3ZmiXtrR0.net
デグちゃん可愛いやん
最後くぎゅのマネか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/14(土) 21:43:11.04 ID:ts+cwird0.net
>>381
今日は土曜出勤で働いてきたぞ

つかこれ面白いなw
後方勤務指向のルーデルさんみたいなもんか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 21:46:34.82 ID:vxwt5IKE0.net
>>384
原作者は相当ルーデルを意識しているらしいけど、そこだけはホント真逆という。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be32-YL17):2017/01/14(土) 21:47:55.00 ID:b51Ko2DM0.net
>>384
人生設計においてルーデルさんを見習おうとか言ってたような

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 21:50:29.06 ID:qAumPqAL0.net
>>384
後方行きたくて活躍すればするほど前線で重用されて
結果自身が望んでない歴戦の勇者化が進むイメージ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/14(土) 21:51:39.19 ID:dxjrUiBy0.net
ネタバレタイムの予感!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-NcKw):2017/01/14(土) 21:52:52.66 ID:V9W1N0Ak0.net
ルーデルはヘイト高すぎて死ぬと敵の士気上がるから軍としては後方でのんびりさせたがってたんだよな
この調子で頑張れば生存は約束される のか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/14(土) 21:53:58.60 ID:/glTPbjR0.net
web版の最後なんかまじルーデル
ルーデルネタ知ってる人なら結構シリアスな場面なのに、泣いていいのか笑っていいのか読んでて分からなくなる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 21:56:30.53 ID:4lFFTNjC0.net
感想コメでルーデル出ないんですかの返答がルーデル出ると帝国勝つので駄目ですだからな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp37-8WaR):2017/01/14(土) 21:57:51.67 ID:vebdRmz5p.net
>>391
ターニャちゃんが二人いるような物だからなぁ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 21:59:07.90 ID:3tAqnvUV0.net
>>261
ローマ帝国全体でならしたら2%という数字も強ち間違いではないかと思う
東方ではキリスト教はある程度の勢力は持ってたけど
西方のローマ本国やガリア、イスパニアでは普及率は低かったという言う学者もいるし

コンスタンティヌス帝以前と以後とでは、キリスト教徒への優遇策の有無という観点から
やっぱり以後に劇的に増えたんだと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 22:01:06.50 ID:vxwt5IKE0.net
>>391
同盟国と思われる秋津国には船坂居ないんですか? とか聞いてみたくなるな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/14(土) 22:02:16.56 ID:NdVhwJGm0.net
>>361
キリスト教徒共が殺した数に比べれば、モンゴルのやったことなんて可愛いもんだよな
あいつら文明一つ2つ消滅させてるからな
モンゴルは中華文明潰さなかったのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/14(土) 22:03:27.65 ID:MmMbKimZ0.net
ルーデルって何度も何度も落とされるけど何度も何度も復活して名指しでソ連最大の敵に認定されてて
多すぎる撃破数を友達の手柄としてばら撒いたり病院から抜け出してまで前線に出張ってきて
英雄過ぎてもう戦うなって言われてるのに「撃破数が異常に多いから」って理由で勝手に戦ってることがバレて
贈る勲章の方が先に尽きて事実上のルーデル専用勲章が新しく作られるくらい大暴れしたけど戦後も教官として活躍してた
アンサイクロペディアが全面降伏して事実だけしか書けないリアル化け物だろ
アレになれるの?ロリ嫁貰っちゃうの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 22:06:15.44 ID:vxwt5IKE0.net
ルーデルの功績としては、湾岸戦争でも現役だったA-10を生み出したことも挙げられると思う。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/14(土) 22:09:41.83 ID:ohmOgwrqd.net
>>396
矢尽き刀折れても亡霊となって
東の連邦祟り続けたエンドやで
(嘘は言ってない)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-Hds6):2017/01/14(土) 22:12:34.85 ID:tBJRnWHM0.net
解雇理由が正当であるにもかかわらず反発しているようなコメが幾つかあるな
まあ同類なんだろうがアニメを現実逃避先に選ぶのは止めてほしいなー
ただでさえ世間の評判があまりよろしくないのだから

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 22:13:45.52 ID:3tAqnvUV0.net
>>319
つべの外人反応動画ではゲス顔でアヒャヒャする場面が大ウケだった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-hr80):2017/01/14(土) 22:14:30.56 ID:gpoq1MEn0.net
ターニャは中身がオッサンだから性的対象は淑女なのか?ターニャは自分の裸を鏡で見ても「うわー超ピンクじゃん///」とか思わないんだろうな、鼻でフンッとか言ってそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-vVwr):2017/01/14(土) 22:14:43.46 ID:JHgzMiuq0.net
>>397
A-10のカッコよさは異常

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 22:15:41.82 ID:vxwt5IKE0.net
WEB版ではアンドロポフ書記長の頃に病死したデグレチャフだけど、書籍版ではもっと長生きして欲しいわ。
ぶっちゃけ二一世紀まで生きてゲーマーおばあちゃんとして暴れてくれないかとか妄想しちゃう。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-8WaR):2017/01/14(土) 22:16:46.40 ID:Q3VDaQ76d.net
>>394
舩坂相当の中の人も存在Xを挑発して拉致られてきたんだろうな。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/14(土) 22:17:32.41 ID:ts+cwird0.net
>>401
思春期前の子供と同じだろ
意識は男でも性欲ないからなんとも思わん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 22:21:47.33 ID:3tAqnvUV0.net
>>397
老齢の身でなかったら自分でも飛ばそうとしてたかと思うくらい
ルーデル閣下は戦い好き

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/14(土) 22:22:39.75 ID:pvEduupR0.net
A-10とかB-52とかは、100年近く運用しそうでワロタw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f68-cR6m):2017/01/14(土) 22:23:26.20 ID:J1Aj4ca60.net
なんかよくあるチートキャラではないんだよな?
思い切りとか割り切りがいいからエースになれたのかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9235-YL17):2017/01/14(土) 22:24:56.28 ID:OwYfsLe40.net
これ、1話と2話、逆のがよかったね
原作でもこの順番なのかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9235-YL17):2017/01/14(土) 22:25:40.46 ID:OwYfsLe40.net
>>340
なるほど、そうゆう繋がりがあったのね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 22:27:20.44 ID:vxwt5IKE0.net
ステルス機能を搭載したA-10の後継機とかアメさんつくらないかな〜

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 22:27:47.15 ID:Mn5g7/xx0.net
>>409
原作ではアニメの2話が先で1話が後

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/14(土) 22:29:04.28 ID:crTGWTY80.net
>>408
チートキャラと言えばそうなんだけど、所謂俺TUEEE系統のチートキャラではない。
むしろ何だこの幼女。言ってることやってること全てマジキチだけど、世界趨勢がこいつの思惑通りになってる…
と終始周りから畏怖され続けられる勘違い系

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/14(土) 22:29:36.43 ID:oKbOe/gya.net
>>408
十分チートだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 22:32:53.32 ID:+wVvzq8f0.net
原作者何者なの?
そこらのなろう作家にはない教養を感じる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/14(土) 22:35:21.07 ID:bULbO6Aoa.net
魔道士の才能みっかって半強制的に軍人になったまではいいけど
その後はおとなしくしてて勉強してキャリアって手はなかったのかね?
学歴的な高級官僚となればそれこそ後方で安泰に暮らせた?だろうに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/14(土) 22:35:20.37 ID:N9P9zRmX0.net
まあどっちかっていうと知識チートかなとは思う
世界情勢こんな感じで推移するかなっていうのとか、各種訓練法、あるいは紙オムツまで込みで

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-Bje5):2017/01/14(土) 22:36:11.60 ID:LgUqXV5P0.net
東京駅で人身事故なんてレアだなw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b5-H5X7):2017/01/14(土) 22:36:59.73 ID:SHhC7X1B0.net
モンゴロイドが築いた文明なんて生け贄に食人に首狩りに野蛮のオンパレードだから滅ぼしても問題ない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e0-dHfL):2017/01/14(土) 22:38:04.53 ID:LvhJ6zPx0.net
鳩がなぜかイケボで喋ってるからあの声がXの地声じゃねw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a27d-cG99):2017/01/14(土) 22:38:18.05 ID:+GUHFcI30.net
ギャグ回か…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 22:39:35.60 ID:vxwt5IKE0.net
>>408
このスレで見かけた原作情報によると一応は魔力チートで魔力が10才未満なのに成人の魔道士並みらしい。
でもそれがどうでも良くなるほどに現代知識による知識チートが目立つという。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 22:43:22.46 ID:3tAqnvUV0.net
>>409
・1話2話、逆のが良かった派
原作組が多い、初見でも時系列で語った方がスッキリするという意見もある
・このまま派
初見組、アニメらしい構成でいいんじゃね?、逆に2話が1話だったら切る人多いんじゃね?等々

好きなのを選び給へ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/14(土) 22:43:24.04 ID:MmMbKimZ0.net
まさかそんな…肉をひっくり返して両面焼くことで肉がよく焼けるだと…!そんな発想は我々には無かったッ…!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 22:43:32.59 ID:Mn5g7/xx0.net
>>416
半強制的に徴募されると安全な後方に行けないから、徴兵される前に自分で志願して後方任務を目指した
結果は逆に前線送りとなったが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-o2zU):2017/01/14(土) 22:43:49.70 ID:ge30393Sd.net
今後の魔力量は有望とはいえ今は周りの魔導師と大して変わらないとも言えるから
チートと言えば装備と知識で後は周りとのアンジャッシュ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 22:44:34.11 ID:+wVvzq8f0.net
インカ帝国人はモンゴロイドではない
人種としてはコーカソイドとネグロイドの中間に属する

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-As2h):2017/01/14(土) 22:46:18.71 ID:bQHbCvC3d.net
デグさんの知識チートは所謂ミリオタ知識だったり歴史オタの知識だからね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-ztfa):2017/01/14(土) 22:47:57.93 ID:K5xfPsHJ0.net
これ幼女の声は碧ちゃんで心の声は鳥海さんのが面白い気がするな
副音声でもいいから入れて欲しいわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/14(土) 22:48:38.65 ID:Gm9p0mxi0.net
言うてもサラリーマンだしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 22:49:10.58 ID:qAumPqAL0.net
>>408
個人で見ると一般平均よりちょい高い程度
戦闘能力のほとんどは知識と発想なタイプ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-l/of):2017/01/14(土) 22:51:08.83 ID:VhvZBY1i0.net
>>415なろう作家はプロ作家にはないジャンルで新鮮さを感じるとかその類寒過ぎるのだけど
四次元殺法コンビはやくキテクレ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-Lb3h):2017/01/14(土) 22:51:16.14 ID:e1SQ9qZn0.net
新城直衛フェチとしては多少心惹かれたけども、
いかせん9歳でしょー?

ちょっと設定が無理目で説得力がないのよね。せめて14歳くらいにして欲しかったわ。

あと部下の青い目の女。目が横よりも縦に長いとかキモすぎ。奇形かよって萎えた。


まあギリギリ視聴継続かなー。。 さすがに原作はアホ臭くて読まないな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/14(土) 22:52:42.96 ID:9aRptgJT0.net
そもそもがいかにもありがちな魔法使いキャラじゃないだろこの世界の魔導士は
観測任務なんかに使う程度なんだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-O7n7):2017/01/14(土) 22:56:30.19 ID:NvYm5QQmK.net
>>416
学歴的な高級官僚になるにしても孤児院の主人公には無理じゃないかな経済的にさ
それと同じ理由で魔導医も無理だろうね大学行く必要あるだろうし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 22:59:02.68 ID:4lFFTNjC0.net
>>424
なろうの知識チートはアホらしいのが多いイメージがあるけど
幼女戦記の知識はWW2の歴史だからな
納得できる知識チート

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/14(土) 22:59:26.34 ID:bULbO6Aoa.net
>>433
あの幼女も手近なおっぱい揉んで気を落ち着かせるようになるんだろうか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 23:02:38.19 ID:4lFFTNjC0.net
>>431
単純な魔道士としての力も完全にチートなんだよなぁ
ちょい高いなんてレベルなわけがない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-Lb3h):2017/01/14(土) 23:02:46.96 ID:e1SQ9qZn0.net
>>437 
んにゃ。TSF系が大好物な私としては
あの幼女がイケメンの将校ととまどいつつも恋仲になってしまう展開を
切に願うわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-AWF7):2017/01/14(土) 23:04:33.04 ID:fCW69qNi0.net
>>433
幼女戦記はリリカルなのは二次創作始まってるからな
14歳とか、もう魔砲少女じゃないよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-dHfL):2017/01/14(土) 23:04:39.88 ID:taMqZH+V0.net
無断欠勤はさすがにクズ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 23:05:16.36 ID:Mn5g7/xx0.net
>>433
新城直衛フェチなら原作(書籍,web)んの方が楽しめると思う
挿絵以外では幼女成分は少ないし、負け戦をどうにかしようと奮闘する話しだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 23:06:43.67 ID:4lFFTNjC0.net
>>433
一応作中で14くらいまでは成長するぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-Lb3h):2017/01/14(土) 23:07:54.88 ID:e1SQ9qZn0.net
>>442 原作は基礎的な文章力はあるの?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/14(土) 23:08:19.92 ID:vxwt5IKE0.net
まあ、作中で終戦まで幼女で通る年齢に留める為の年齢設定なんだろうな。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-dHfL):2017/01/14(土) 23:08:47.70 ID:taMqZH+V0.net
悠木はずっと下手くそなままなんだな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 23:09:01.97 ID:+wVvzq8f0.net
これ何クールなの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-AWF7):2017/01/14(土) 23:10:13.71 ID:fCW69qNi0.net
>>444
原作の試し読みをしてみればいいじゃん

https://bookwalker.jp/de058e9af1-1c8c-457d-b3c4-24aa23f4b547/?sample=1

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/14(土) 23:10:19.65 ID:VK2jyKBL0.net
>>443
ここで試し読みしてみれば。
https://bookwalker.jp/de058e9af1-1c8c-457d-b3c4-24aa23f4b547/%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E6%88%A6%E8%A8%98-1-Deus-lo-vult/

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/14(土) 23:10:26.42 ID:4lFFTNjC0.net
>>445
WW2の期間が6年だからなー

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/14(土) 23:11:00.80 ID:bULbO6Aoa.net
>>439
お前実は新庄マニアじゃなくて
冴香マニアだろ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/14(土) 23:11:08.53 ID:VK2jyKBL0.net
被った上にミスか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/14(土) 23:11:22.02 ID:+wVvzq8f0.net
原作者のtwitter見るとアフィが弄れないタイプのインテリだなというのを感じる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/14(土) 23:12:11.04 ID:qJ3Svr6la.net
>>441
ほんまやで身内に不幸でいいやろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/14(土) 23:14:00.07 ID:ts+cwird0.net
>>435
軍の大学に行けばなれるよ帝国ではなんて呼んでるかしらんが。大日本帝国陸軍でいうところの陸軍大学ね
経済的な問題なんて関係ない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-Lb3h):2017/01/14(土) 23:15:16.21 ID:e1SQ9qZn0.net
>>451 くそーばれたかー。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-ztfa):2017/01/14(土) 23:15:26.84 ID:K5xfPsHJ0.net
>>441
腹痛で病院に行くから午後出社しますの連絡入れた後に
医者から休むように言われたので今日は安静にしますの連絡を入れるぐらいはすべきだよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6794-ERDV):2017/01/14(土) 23:20:21.05 ID:wa9pLAFl0.net
この原作の文章はキライ。めっちゃくどい。
でもよく分からない魅力で読んでる。

Web版では無断欠勤じゃなくて会社の経営難でのリストラだったんだよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-l/of):2017/01/14(土) 23:20:21.10 ID:VhvZBY1i0.net
>>341相手を弱くしすぎだと思うの 初戦であそこまでぼろぼろって

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/14(土) 23:21:02.65 ID:N9P9zRmX0.net
>>454
弔慰休暇が出ない程度の親戚が、と言う
結果、多量の大叔父大叔母、おじさんおばさん、配偶者のおじおばがってなり
そして自分の年齢が上がると、いとこが、はとこがとなる
まあ会葬の礼状持って来い、で終わるんだがな
礼状を偽装までするようならタチ悪いが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/14(土) 23:27:04.68 ID:qAumPqAL0.net
>>438
チートレベルな理由は次話な
本人チートは糞袋の登場を待て(多分こない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/14(土) 23:29:40.40 ID:VK2jyKBL0.net
>.455
ちょろっと検索したけど戦前の軍大学では医師の養成はしてないらしいぞ。
ドイツは知らんけど。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/14(土) 23:30:54.93 ID:3tAqnvUV0.net
>>435
優秀でさえあれば上を目指せる社会的なシステムを構築できてる帝国スゲエじゃね?
孤児院の一貧民でさえ、帝国軍の中核たる士官まで昇進できるんだぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db3a-YL17):2017/01/14(土) 23:32:57.59 ID:HrulsLbJ0.net
>>463
軍事国家で、軍学校でそれが出来なかったら意味無いし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/14(土) 23:34:14.10 ID:ts+cwird0.net
>>462
ん?なんで医師?
軍大学は高級将校を養成する学校
参謀本部とか国防省のスタッフになるにはまずここを出とかないと

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/14(土) 23:39:32.19 ID:N9P9zRmX0.net
>>465
>>455の一文目で何になれるかをすっとばしたから
軍大学で魔導医になれるってとったんじゃね、現在の日本における防衛医大的なものを連想して
ただのすれ違いであろう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f90-01hl):2017/01/14(土) 23:45:08.69 ID:6b5KBuB/0.net
>>168
弁護士のネトゲ仲間がいたような

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/14(土) 23:45:16.32 ID:Mn5g7/xx0.net
>>455
帝国での名称は、そのまんま「帝国軍大学」
通称「軍大学」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b25e-iamr):2017/01/14(土) 23:47:04.66 ID:3FYMuRdZ0.net
>>463
1900年台あたりなら日本軍だって高級将校になれるぞ
どれだけ戦果上げても士官学校の成績順でしか昇進出来ない縛りがあるけれど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f90-01hl):2017/01/14(土) 23:52:36.52 ID:6b5KBuB/0.net
>>410
更に担当編集もアニメ化プロデューサーも同じ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f231-q48i):2017/01/14(土) 23:57:13.29 ID:KMOEFVvD0.net
連続でドイツものか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/14(土) 23:58:02.45 ID:j6tLG4eid.net
ターニャちゃん抱き枕欲しいんで円盤ポチりますね( ^ω^ )

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1b-q48i):2017/01/14(土) 23:58:08.34 ID:7X7orqJh0.net
つじーん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/15(日) 00:03:45.86 ID:OCahmO7P0.net
>>464
あ〜確かになあ
旧ルーマニアでもチャウシェスク大統領に最後まで忠誠を尽くして
激しく民主化勢力に抵抗してたのが、国営の孤児院出身のセクリターテだったと聞くし
てか逆に孤児院怖くなってきた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 00:11:33.80 ID:dRlZNJSZ0.net
そういや信長も家督を継げない家臣の次男坊を母衣衆にしてたけど
似たような理由かな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b25e-iamr):2017/01/15(日) 00:12:22.16 ID:tzw5tpk80.net
ナチスで最後まで戦ってたのは外人部隊とSDだったけどな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-O7n7):2017/01/15(日) 00:18:05.53 ID:p9oAQDg1K.net
自分でググって自己解決した
レスしてくれた人色々とありがとう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-MApz):2017/01/15(日) 00:24:01.87 ID:Hn2oDnnK0.net
何故声を新井里美でBBA言葉にしなかったんだ・・・
そうすれば中身おっさんでも辛うじてマイサンが反応したかもしれないのに。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMf3-nMv1):2017/01/15(日) 00:25:51.11 ID:nfdYsYhzM.net
2話は良かったけど、4話あたりでまた謎改変やってそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDd2-JsK2):2017/01/15(日) 00:38:20.97 ID:u1nWJRJYD.net
前世の記憶があるというメチャシコ美人がいたとして抱くのになんの問題もないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 00:40:14.79 ID:jafGjfWf0.net
メチャシコ美人なら問題ないが美幼女だから問題です

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbee-GQxE):2017/01/15(日) 00:41:07.47 ID:WqmAvSWC0.net
ロリヤ登場までは無理か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/15(日) 00:41:32.73 ID:FgfjuRSP0.net
>>478
なんか色々と業が深いな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 00:44:54.87 ID:kUVIt6vnd.net
ターニャのお相手は軍部以外暗殺されそうで泣ける

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4feb-YL17):2017/01/15(日) 00:52:01.03 ID:WEMfC+Y+0.net
なぜサラリーマンのおっさんなんだ?
OLでよかっただろ?OLでいいだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 00:52:57.43 ID:QjmBfIMB0.net
OL反転させたらショタ戦記になっちゃうじゃないか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-dHfL):2017/01/15(日) 00:54:10.95 ID:hNUVm+P60.net
昨今の幼女キャラには珍しくママ感は無いな
潔いキャラ設定で良い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-bRXH):2017/01/15(日) 00:58:43.09 ID:GezgmLteK.net
おっさんいらん設定だったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/15(日) 01:08:26.59 ID:JrNPmmnE0.net
ショタ戦記で問題なかろ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-KXXD):2017/01/15(日) 01:12:24.94 ID:hQHRitpq0.net
ただのロリババアかと思っていたがロリおじさんとは恐れ入ったぜ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/15(日) 01:13:27.78 ID:mYI0tmy2a.net
>>489
見た目はショタ中身はオッサンでは
アレになっちゃうだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 01:24:51.39 ID:5uJVAdDrM.net
男の英雄だと政治家が選挙対策で議員に呼ぶわな
・・・首相コーナー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-U4Dx):2017/01/15(日) 01:31:17.91 ID:npoVUY7M0.net
命令で仕方なくハニトラ仕掛けに行く社畜の鑑ターニャちゃんのシーンはありますか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f1d-kkJw):2017/01/15(日) 01:31:31.38 ID:fHePxc4L0.net
第2回ラジオで アニメ1話語られてるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/15(日) 01:31:44.33 ID:bWe7KIry0.net
正直顔ゲーすぎてあきるな
この先も顔ゲーばっかりなのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/15(日) 01:33:27.64 ID:bWe7KIry0.net
ってか主人公が最後に前世と同じになるオチじゃないんだなこれ

なんか評価ばかりあがり俺つえーだから
なんか納得いかない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/15(日) 01:36:53.28 ID:TNtfUYPp0.net
日本語でおk

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 01:40:08.04 ID:rl80nsZj0.net
顔芸が過剰な感じはしない
滑稽に描くのではなくかっこよく描こうとしてると思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/15(日) 01:40:15.43 ID:SXxN+G6v0.net
>>472
その意気や良し、君が18歳以上ならば、ターニャちゃん抱き枕ではなく、八尺様抱き枕カバーを買う権利を与えよう。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-dHfL):2017/01/15(日) 01:40:39.86 ID:tmKQaQxM0.net
1話ラストはギャグだろあれ
なんでそこでキメ顔なんだよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/15(日) 01:42:04.80 ID:LqdpyPtP0.net
男から女に転生したのはともかく幼女時代が話のメインにしてるってのはインパクトもあるだろうけど月のものとか「女性」部分に関して描写したくなかったからなんだろうか
でも書籍版ではメインキャラに女のヴィーシャ追加したりしてるしよくわからん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/15(日) 01:46:40.20 ID:TNtfUYPp0.net
>>500
あれは休暇申請が通って喜んでる表情らしい
短編アニメで言ってた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/15(日) 01:46:55.21 ID:bWe7KIry0.net
>>498
アレでw
なんかねじまきカキューみたいに無駄に顔ゲーしてるだけに見える
顔ゲーってのは稀にやるからかっこ良かったり、迫力があるのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 01:47:38.67 ID:rl80nsZj0.net
今の感覚だと戦争物に女の戦闘員がいる方が自然な感じがする
あと人対人なのがやっぱりいい
ネウロイとかの得体の知れない物体とかではなく人なのが泥臭さが出るね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/15(日) 01:48:24.15 ID:TNtfUYPp0.net
>>501
理想郷で最初に始めた動機が、リリカルなのは二次に影響を受けたからなんだよ
まさか書籍化するともアニメ化するとも考えてなかったと思うよ

分かりやすく言うと、「リアルなリリカルなのは」がコンセプト

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/15(日) 01:49:58.60 ID:tYrPzEc40.net
>>469
木村昌福中将「……」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 01:51:54.00 ID:rl80nsZj0.net
顔芸は抑制されてると思う
無軌道にやっている印象は今のところ受けない
部下に銃剣を突き付ける所も冷徹な目を向けるだけだったし
本当に無軌道にやってたらあそこで顔芸する

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/15(日) 01:54:45.28 ID:tYrPzEc40.net
これって原作だと階級どのへんまで進んでるんだろ?
少尉になった直後に最高レベルの勲章もらって、それから年単位で時間経ってる感じだから
中尉に昇進していてもおかしくない気もするが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 02:03:25.24 ID:dRlZNJSZ0.net
ところで2話の電車のシーンは時かけのオマージュか?
時間が止まるのも同じだし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/15(日) 02:05:55.13 ID:urfA6Mmn0.net
>>301
>少尉どのがこっそり給料の半分を孤児院に寄付してるとかないかな

我々の鉄の掟を破った、として存在Xから次々と刺客を送りこまれるのですね
虎だ! お前は虎になるのだ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/15(日) 02:07:33.35 ID:urfA6Mmn0.net
>>508
原作7巻だと中佐になってるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 02:10:09.05 ID:rp//NQwBa.net
>>510
少尉の給料ってけっこう暮らしていくだけで精一杯のはず
下士官兵だと制服は貸与だけど、士官は自弁だったりするし
あと、メシも下士官兵は無料だが、士官は給料から差っ引きじゃなかったっけ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-YL17):2017/01/15(日) 02:12:12.92 ID:qX9W4TzC0.net
要するに、グラブルのカリオストロちゃんみたいなもんなんだね。
いいじゃないですか、中身おじさんでも。
面白い。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-kkJw):2017/01/15(日) 02:13:29.71 ID:YhdFcHHt0.net
普通の戦記モノよりは良いんではないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-kkJw):2017/01/15(日) 02:14:25.45 ID:YhdFcHHt0.net
>>509
もっと色んな作品読めよw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-q48i):2017/01/15(日) 02:18:26.74 ID:67C7gXID0.net
>>512
最前線にいれば戦地手当てが出るから手取りは倍になるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 02:19:27.32 ID:dRlZNJSZ0.net
>>515
ビジュアルを言ってるんだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-xHI/):2017/01/15(日) 02:20:28.37 ID:2irGGFQBd.net
幼女戦記がすごいのは、
1.主人公が異世界に転生することに説得力がある
2.戦闘シーンや軍事考証、演出の質が平均以上
3.神との対話などで原作から大胆な改変を加えているが、それが原作以上の魅力がある

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc7-dHfL):2017/01/15(日) 02:28:00.08 ID:LZZfy3x/0.net
おっさん(サラリーマン)設定いる? いらない
ってレス毎スレ見るけどごっそり安価ついてもほぼ単発それっきり
アフィなのか知らんがウザいからもうテンプレ入れとけよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 02:28:19.27 ID:gX/sTy0x0.net
全く期待してなかったけど楽しいなあこれw
ターニャの声も絵も最高だわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-19Fy):2017/01/15(日) 02:29:14.20 ID:C1SE6iZAK.net
白面の分身みたいな表情

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 02:33:12.54 ID:wUtynjnmd.net
漫画見てきたけどギャク要素強いな
どっちが原作寄りなんや

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-dHfL):2017/01/15(日) 02:35:00.55 ID:l/01IWNAa.net
二話見た
面白いと思う

主人公はクズだが、クズの自覚がある
だから、身の程を踏まえてルールを破らずレールに乗った人生を歩もうとする

が、一流大学を出たから必ずしも人生に成功するわけでないように、
異世界でもレールから外れて苦しむ

で、神に向かって「クソが!」と言いながら戦う
結局、人生は裸一貫で戦わざるを得ない局面が出てくるのだ
いいと思うわ

原作に興味出てきたが、Kindle版がセール価格では無いので待ちだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-dHfL):2017/01/15(日) 02:41:37.77 ID:l/01IWNAa.net
タイトルに「幼女」を付けたのは狙ってやったんだろうな
引っかかるヤツがいるし、悪趣味でショッキングだから
エログロは娯楽の王道だしな

ただ、「幼女戦記」というタイトルは行き着くところまで行った感を感じるけどな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-q0vx):2017/01/15(日) 02:44:13.82 ID:PstLI+SZ0.net
ターニャの声だけは最悪だな
もっと上手くて声質もいいやつ沢山いるだろうに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-dHfL):2017/01/15(日) 02:47:11.83 ID:hNUVm+P60.net
デグ戦記とかだと面白くなさそうだしね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-q48i):2017/01/15(日) 02:52:55.77 ID:cwZ7UBzZ0.net
「せいぜいあがいて見せましょう!」の前後のモノローグがないから、あれを司令部へのポーズというデグさんの計略が分からず
ただやる気出してるように見えるのがなんとも

1話を見た時点で、2話はこうなるだろうと分かってたけど、まあいいんじゃない
ヴィーシャのキャラデザは直せ、直せ
そもそもあの軍には頭髪規定がある、原作、漫画版はその頭髪規定に適合しているが
アニメのあのデザインだと頭髪規定的にアウトです

おい分かってるのか監督、キャラデザ
設定崩壊してるんだけど!?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/15(日) 02:59:55.23 ID:UOTSLvpVd.net
>>511
中佐で前線送りとかもう戦闘機以上の大型機パイロットか駆逐艦巡洋艦クラスの艦長レベルじゃねーか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 03:02:11.53 ID:ko60KzHHd.net
>>528
気になったら原作どぞ
自然な形でバンバン話がエスカレートしていって楽しいよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 03:10:27.17 ID:kFeiwOC70.net
>>524
WEB小説としてのインパクトだけで作者は付けたらしいな。
んで書籍化に伴って改題しようとしてたけど、編集がそのまま押し通したらしい。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-ERDV):2017/01/15(日) 03:11:46.60 ID:A1xHjWJX0.net
>>522
原作は勘違い要素がちりばめられてるが細かいところまでは相当読み込まないと気付かない
それを可視化したらコメディになりましたというのが漫画
アニメはまだ2話目だから未知数だけど原作の要点を抜き取って話にしてる感じ
だからどっちも近いとしか言えない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-dHfL):2017/01/15(日) 03:17:58.32 ID:dMO1IOXm0.net
webにある原作を読んでみたけど
原作者は幼女やTSといった要素を活用する気がないのか
どっちかというと主人公のねじれた人間性から生じる勘違いモノ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 03:20:59.44 ID:iWjV8opC0.net
>>531
最初から視点変更で勘違いすれ違いギャグやってるんだが
ひょっとしてジョンおじさんとの対話まで気付かなかったレベル?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-dHfL):2017/01/15(日) 03:23:19.41 ID:l/01IWNAa.net
>>530
へー、なるほど

正直なところ、「頭の悪い感じ」が良いと思った
普通、頭のいい人はカッコイイタイトルを付けてしまうけど

ひょっとしたら、今のプロが作るアニメ企画も、仮タイトルの方が良いのかも知れんねw
分かり易いし、敷居を低く感じられるから

ジャンプもDQNの編集者と頭の良い漫画家が組むことで間口の広さと面白さを
両立していたわけで

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 03:29:04.30 ID:kFeiwOC70.net
WEB版で受けた基本パターンのイメージはこんな感じ

軍事独裁政権下で上官にウケそうな受け答えをしましょう>
上官以下コイツは戦争狂だとどん引きだけど、表面上は通常を装う>
デグレチャフ掴みはOKとばかりに調子に乗ってさらに続ける>
上官精根尽きてそんなにやる気があるならとデグレチャフを激戦区送りに>
デグレチャフ何故そうなったか解らず、内心絶叫

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/15(日) 03:29:06.25 ID:qhyq5y8za.net
>ねじれた人間性
そうそう、タイトルもねじれた皮肉っぽさが出てて良いと思う
幼女かと思った?中味サイコ風味のおっさんが入った化物でした!という悪趣味ホラー感っつーか
存在Xの、上位存在のくせに全て思惑通りにやれてない儘ならなさとかも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-ERDV):2017/01/15(日) 03:30:39.74 ID:A1xHjWJX0.net
>>533
要約しすぎたなすまん
もともと勘違いコメディではあるけれどより細かいところ
たとえば一例をあげると原作では数文字しかない異動を知らせに来た連絡兵とのやり取りまでコメディとして可視化したのが漫画だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/15(日) 03:40:46.95 ID:qhyq5y8za.net
夢見るままに待ちいたり→這いよれ!ニャル子さん

ラノベのタイトルは批判されがちだけど、幼女戦記とニャル子あたりは正解だと思ってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-dHfL):2017/01/15(日) 03:42:24.99 ID:l/01IWNAa.net
>>535
なるほどね

多分、サイコ的な主人公は人間味が薄すぎて、構造としての人間の盲点を
忘れてしまうのだろう、従って人間である自分が盲点を持っていることを自覚出来ない

「神の存在を認めない」という理性万能主義故に、全部分かりきったつもりになって
例外処理で泥沼に嵌まるパターン
えぐられますね

七つの大罪のうちの傲慢で地獄送りということだろうなあ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 03:44:16.76 ID:kFeiwOC70.net
まあ、当然と言えば当然だけど、編集にもネーミングセンスがある編集と、ただ流行に沿って適当にルーチンワークで名付ける編集の二種類が居るわな。
後者が多いのが、やたらに長い紹介文の様なタイトルが氾濫している理由だろうね。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f40-l/of):2017/01/15(日) 03:51:19.60 ID:Z5YltZjm0.net
超絶加速バーストリンカー→アクセル・ワールド
これもいいタイトル改変だと思ってる
中にはタイトル改変したけど書籍化に伴って元に戻したパターンもあったような

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6fa-gLG+):2017/01/15(日) 03:51:40.78 ID:iFpgLHEh0.net
>>540
「やたら長いタイトルで異世界モノで俺TUEEラノベだから深夜アニメで叩かれるけどそれでも売れりゃいいんだよお兄ちゃん」
こんな感じかw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbfe-y32I):2017/01/15(日) 03:52:00.98 ID:Z7aolYcq0.net
幼女じゃなくてショタだったらなあ
中身おっさんだと思うといまいち萌えられない
キャラとしては好きだけどね
これが中身ロリコンなおっさんだったらキモいことにしかならないからな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6fa-gLG+):2017/01/15(日) 03:55:23.50 ID:iFpgLHEh0.net
>>540
長いタイトルにはそれなりに歴史があるけどな。

「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止め水爆を愛するようになったか」

このラノベの歴史は古く、原作は1963年でアニメ化は1964年だそうだ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 04:02:59.81 ID:kFeiwOC70.net
>>544
混ぜっ返しご苦労様です。

しかし今時の長文タイトルと
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止め水爆を愛するようになったか」
とのセンスの差は同じ長文タイトルであるにもかかわらずすさまじいね。

546 :545@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 04:06:28.50 ID:kFeiwOC70.net
今時のセンスの無いルーチンワークでタイトル付けてるタイプの編集者だと
「私は如何にして心配するのを止め水爆を愛するようになったか」
と名付けて悦に入るか
「博士の異常な愛情」
と思い浮かんだだけで満足しちゃうだろうね。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-mq8g):2017/01/15(日) 04:08:15.54 ID:JrNPmmnE0.net
おっ、「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、
最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」の話しちゃう?
改行しろと怒られるくらい長いぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-+BhH):2017/01/15(日) 04:12:11.46 ID:+sqhTcfc0.net
2話にして読めた。
このオッサンはツンデレだ。
徹底的な合理主義の自己保身しか考えてないように装っているが、実はとても優しい人物だ。
幼女の皮をかぶった悪魔なんかじゃない。
回を重ねるにつれてそれがわかるようになるはず。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 04:13:33.06 ID:pht2gv89r.net
>>545
自分が浅い事を言ったと混ぜっ返しと返さず謝ったほうが恥が減るぞ

550 :544@\(^o^)/ (ワッチョイ b6fa-gLG+):2017/01/15(日) 04:15:23.48 ID:iFpgLHEh0.net
とりあえずボケてるんだから、突っ込んで欲しい…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/15(日) 04:16:48.53 ID:w7Tq4FnT0.net
出版社、作者的な観点からみたら
「一見した消費者の知的好奇心」を喚起するのが良いタイトルだな。
潤沢な宣伝資金があるなら別だけど。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-uRfk):2017/01/15(日) 04:18:34.91 ID:iwI9m4i40.net
中身が優しい人物なんて日和って欲しくないな
周囲の評価と乖離しつつ外道として清く正しく美しく戦死してもらいたい
まぁ放っとけばすぐ戦死しそうな女伍長を少しは気にかける展開はあるのではないか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f40-l/of):2017/01/15(日) 04:18:44.71 ID:Z5YltZjm0.net
で、2話まで観た限りでの印象だと
ターニャは不運もあったが、遭遇戦で自身の能力以上に奮戦してしまった為に
安全な後方でぬくぬくと出世コースに乗るプランが頓挫してしまった感じ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 04:18:54.20 ID:iWjV8opC0.net
>>551
551から見たらの間違いだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-+BhH):2017/01/15(日) 04:19:46.16 ID:+sqhTcfc0.net
部下を殺すためにトーチカ送り→戦場に安全な場所など無い
無能社員をリストラ→会社組織の為に汚れ役をやっている
軍に志願→孤児院の苦しい財政を知ってるので自ら口減らしに
部下を処刑しそうになる→規律を守るために
表向き奮戦したように装い自然な形で離脱→いや、充分奮戦したよアンタ
プロパガンダ映画撮影→祖国のために自分を殺してガチで演技

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/15(日) 04:23:04.28 ID:EQaOxz51a.net
少なくても「幼女戦記」って題名でタイトル買いはしないかなー
する層もいて別に俺がターゲットってわけでもないんで
いい題名かどうかは知らんが
所謂「一般人」は絶対と言っていいほど買わんような気がする

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 04:25:39.33 ID:iWjV8opC0.net
>>553
これどうなんだろうね
台詞通り自然な形での戦線離脱という事をどう解釈するかなんだよな
やる気なら続行出来たが稼ぎすぎるとか
コントロール出来ない賭になるとか
生き残る為に選択肢が無いと考えるか
どちらにせよ自爆をそこで選ぶ精神の異常性を知るシーンだろうけどね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f630-RBR5):2017/01/15(日) 04:27:08.65 ID:z3+DhCQi0.net
イメージ的に真逆のワードをくっ付けると人は興味を示すらしいよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 04:29:01.13 ID:kFeiwOC70.net
ツンデレや異常者ではなく、むしろ基本的に水準は高いのに変なところで抜けてるといったタイプと自分はデグレチャフについて思ったかな?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ca-JDUx):2017/01/15(日) 04:29:03.70 ID:1XK+uo2U0.net
糞面白いなこれ
なんかオバロ写ってたけどおんなじところなのかな?優秀すぎだろ
でもなんでこれ二話にこの話持ってきたの。ふつう一話でしょこれ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ca-JDUx):2017/01/15(日) 04:36:39.77 ID:1XK+uo2U0.net
あとはこれから一話みたいに「主よ」とか言うようになる過程が面白そうだ
そして安定のミスアンドロイドの特殊EDっぷり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 04:43:35.61 ID:G3EJWJcO0.net
1話の先行描写は本人のとぼけたというかずれた内面描写抜きで外部に主人公がどう見えるかを表現したかったんだろうとは思う
いけすかない杓子定規な応答をする気持ち悪い幼女で
狂的な愛国心と信仰告白を振りまく異常な人物

まぁその意図が商業的に成功するかどうか・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2f9-mFhn):2017/01/15(日) 05:18:40.36 ID:iXM+hafC0.net
別にこの2話を初回に持ってきたからと言って
売れるわけでもないだろうがな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2f9-mFhn):2017/01/15(日) 05:21:34.62 ID:iXM+hafC0.net
自分としては、2話を最初に見ていたら
「なんだ、また○番煎じの転生ファンタジー物か」
と最初から悪印象を持ってしまったと思う。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-dHfL):2017/01/15(日) 05:24:42.06 ID:l/01IWNAa.net
>>562
確かに、一話と二話の入れ替えは賛否両論だが、個人的には悪くないと思った

要するに、一話は「一見、どう見えるか」ということをやりたかったのだと思う
(例え、それが「一見、ややテンプレ的な平凡なアニメに見える」としても
それはそれとして正解だと思う、「微妙に引っかかりのある表現」をして、
やや不協和音感を出しているのが重要だろうし)

キャラデザに関しては、新規スタジオの限界であって、作っている方も
絵のプロである以上、多分、重々承知でしょう

そもそも、バブルにしか見えない深夜アニメの作品量だが、
秋アニメの時点で人材のリソースがヤバいヤバい言われていた訳だが、
プラスとマイナスで勘定すると差し引きプラスになる算段があるのだろう、
勝負に出た新規スタジオの立ち上げが長年の人間関係やら資金関係やら
色々絡んでいるだろう、という面から見ても、と思う

タイトルに関しては、マーケティング的な視点は良しにせよ悪しきにせよ
必要なのだろうから、もうちょっと有能な編集者に光を当てても良いのかも、とか
まだ、ラノベとWEB小説と編集者の立ち位置が過渡期だろうし、
新しいシステムも出てくるのかも知れない

長々と失礼

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/15(日) 05:25:57.26 ID:XIzhDTfJa.net
2話の遅延戦闘に徹せよって命令はどういう意図なんだろう?
そらまぁ敵魔道士が言ってるようにあそこでターニャが抑えてなかったら
味方の面攻撃が多少抑制されちゃってただろうけど
せいぜいその程度だよな、勝確は揺るぎない
そもそも唯一?の観測手のターニャ見殺しにすれば砲撃の精度も落ちて敵の狙い通りになるんだし
どうせだったら貴重な魔道士ターニャを全力で離脱させた方が得な気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 05:28:31.71 ID:iWjV8opC0.net
賛否両論構わないが
売上がーって書いてるのは
馬鹿か荒らしだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/15(日) 05:37:38.32 ID:qhyq5y8za.net
売上→会社の利益は大事ってターニャちゃんの中のおっさんが言ってた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 05:39:00.77 ID:kFeiwOC70.net
原作と順番を入れ替えることで

デグレチャフの(端から見た)異常性>実際のデグレチャフの本性

と見せることには成功していると思う一方で、
第一話の内容でのデグレチャフの本性の発露がみれなかったのが残念なのも正直なところ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/15(日) 05:43:07.23 ID:FgfjuRSP0.net
>>566
砲兵は対空能力ないから魔導師が来たら一方的にボコボコにされる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 05:45:49.64 ID:Wi2s47ner.net
>>566
web版だと相手の台詞が無い
だから観測手を狩りに来たのではなく
砲兵隊を叩かれると判断している
奇襲されるところを偶発的に遭遇したことになっている
それで砲兵隊が被害を免れて
個人が部隊を救った時に授与される
銀翼突撃章を推薦された

これ改変だと誰も騒いでないのは
漫画版で改悪済みなのかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 05:50:44.91 ID:Wi2s47ner.net
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=24734&n=7#kiji

この辺りだけど
ターニャは白くなきゃいけないんだよな
2つ名の由来から
これも誰も改変だと言わない不思議な所

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-TG1p):2017/01/15(日) 05:52:58.10 ID:XIzhDTfJa.net
>>570
その理屈はおかしくないか?
砲兵、または砲兵周りに対魔道士対空戦力がないんだったら
ターニャが単独で観測手やってるのもおかしな話
あそこを敵魔道士に抜かれたら一転負けが確定するようなもんで
そんな重要なポジション、ターニャ単独はどうなのよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-DFC+):2017/01/15(日) 06:04:40.14 ID:K9qubYO5d.net
>>571
そもそも漫画は書籍準拠ですし
相手の狙いは最初から観測手狩りだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 06:06:44.03 ID:Wi2s47ner.net
>>574
じゃあ書籍にするときに変えたんだね
リンク先の前読んで見てよ違うから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/15(日) 06:07:25.39 ID:FgfjuRSP0.net
>>573
その通り
だから味方魔導師が到着するまでの10分間時間を稼いでくれと命じられ
時間を稼いだから銀翼突撃章なる勲章をもらった

漫画版も初めから観測手狙い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 06:16:27.83 ID:iWjV8opC0.net
問題は敵魔導士がそれを否定している発言をしたことだな
砲兵は無理だが観測手ならやれると
だから意味わからない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2f9-mFhn):2017/01/15(日) 06:18:52.15 ID:iXM+hafC0.net
実際、魔導士が持ってるのは普通の銃で
魔法攻撃みたいのはポンポンとは出来ないようだし
接近したら対空砲撃で撃ち落とされるでしょ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/15(日) 06:20:06.48 ID:Y8BPlMVZM.net
>>573
まず原作でのあの人達はあの時点で自軍主力は壊滅、司令部との連絡も取れないぐらい混乱してる中で味方撤退を援護するために吶喊してきている。
で、味方の背中を撃ってくる帝国の砲撃を防ぐ為、まずデグさん達観測手を狙った。
観測手がやられて援軍の魔導部隊が到着するまで砲兵は多少の被害が出る。
完全勝利にケチがつくためデグさんに死守を命じた。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 06:25:55.36 ID:Wi2s47ner.net
>>579
そうすると銀翼突撃章の授与条件から外れるけど
そこはweb原作と書籍で変更してるの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-dHfL):2017/01/15(日) 06:26:57.58 ID:zSolKKMRa.net
ターニャと伍長の声に慣れる日は来るんだろうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/15(日) 06:28:42.00 ID:Wi2s47ner.net
webと書籍と漫画で全部違うんじゃ
原作では××って言い放題になるな
どう作ってもケチの付け放題だわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f82-+WjR):2017/01/15(日) 06:29:49.28 ID:kGJwsXCN0.net
2話がプロローグなのかw
話もよくまとめてたな
この監督やるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 06:29:57.11 ID:MVJbc9qQ0.net
さすがにweb版は参考にならんだろ
書籍版という完成形があるんだから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-jTv2):2017/01/15(日) 06:32:04.09 ID:Na8V7T8Ja.net
無断欠勤繰り返してたらそらクビになるわな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-PLQz):2017/01/15(日) 06:34:15.46 ID:y/av7QcI0.net
>>584
荒しの常套手段の一つ気にしたら負け

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 06:34:44.24 ID:9P0fy0iz0.net
書籍版1巻49頁
「砲兵陣地は強固だろう。・・・だが観測手ならばどうだ?」
敵観測手の排除という間接砲撃の妨害、と書いてあるな
つまり最初から観測手狙い
ターニャは終始徹底して友軍を支援の功績により銀翼とある

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 928d-DsSI):2017/01/15(日) 06:35:39.98 ID:FHby9sY50.net
第一世界大戦はまだ航空機が登場したばかりで
防空網はようやく構築された原始的レベル
といいたいのだが
空飛べる人間がいるなら専用の対空部隊もあっただろう
観測気球を大口径の銃で狙撃したように

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 06:38:01.00 ID:iWjV8opC0.net
>>584
書籍版至上主義者の誕生だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/15(日) 06:39:28.27 ID:QDs3Wju10.net
>>573
遭遇戦だからな。直掩の魔導士も対空砲も準備が間に合ってなかった。
どのみちあの中隊だけじゃ砲兵は排除できないから勝敗は変わらないにせよ。
ターニャが奮戦しなければ完勝はできなかった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-U8Ig):2017/01/15(日) 06:39:32.68 ID:Lf0hlyena.net
主人公めっちゃいらつくわ
俺が部下ならヨーグルトに自家製ヨーグルトを混ぜて食わせるね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 06:40:14.06 ID:9P0fy0iz0.net
>>588
高度4千メートルでバリア張り更に小回りも利く相手に
どうやって対空するの?
巡洋艦の対空砲火すら通り抜けてくるだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/15(日) 06:46:14.44 ID:urfA6Mmn0.net
>>589
至上主義者というか、そもそも書籍版を元にアニメ化してるんだから「Web版では」とか「マンガだと」と言われてもなあ、というところで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 06:47:15.97 ID:iWjV8opC0.net
>>592
書籍版では4000メートルって書いてあるの?
さっき書籍からの引用してたよね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 06:54:57.37 ID:9P0fy0iz0.net
>>594
航空魔導師の実用限界高度が6千、ターニャは1万2千まで上がれる
原作233ページ参照

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 06:56:46.43 ID:9P0fy0iz0.net
>>595
書き忘れたが単位はフィートね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-PLQz):2017/01/15(日) 06:57:35.14 ID:y/av7QcI0.net
普通の航空魔導士の時点で十分チートに見える高度で飛んでるように見える

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 07:00:33.92 ID:iWjV8opC0.net
>>596
いやメートルって書いたでしょ
書き忘れたじゃなくてさ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 07:02:43.78 ID:9P0fy0iz0.net
実際は3600メートルくらいか、限界高度
ターニャの部下も隊長と同程度上れるけど4000はちょっと盛ったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 07:09:00.88 ID:MVJbc9qQ0.net
原作ではターニャは腕や足を撃ち抜かれて使用不能になってたとかあるけど
アニメじゃそういうのやらないと思うわ、主な理由は外国向け配慮で
向こうじゃそういうの厳しいし、日本でも誰でも見れるアニメだと難しいだろな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-dHfL):2017/01/15(日) 07:14:02.76 ID:0UPvo1Npa.net
ターニャ1人で戦争勝てるんじゃね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/15(日) 07:18:00.84 ID:FgfjuRSP0.net
戦闘に勝てても戦争には勝てない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/15(日) 07:18:02.14 ID:Y8BPlMVZM.net
>>601
無理
現時点では帝国の魔導技術が突出しているから有利だけど技術の進化は日進月歩
特に戦時中は技術進化が加速する

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 07:24:28.43 ID:75BitjfJ0.net
なにこのアニメ?

おもしろいな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f82-+WjR):2017/01/15(日) 07:25:39.30 ID:kGJwsXCN0.net
北欧は大体、史実では中立なのに
そことまで交戦しとるとは帝国大変だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f690-GBI4):2017/01/15(日) 07:31:06.16 ID:9P0fy0iz0.net
>>605
幼女戦記の世界だと北欧が先に国境越えてきてるからなぁ
作中で誰も予想してなかった戦端だし本当に帝国大変だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/15(日) 07:43:01.40 ID:I3SYEVZ00.net
コミックス読んだけど、神を憎んでるがすぐに祈りの言葉を
言わされるって感じw 話数を入れ替えたことで初見の視聴者は
「術式発動させるためのただの形式なんやろなあ」位に見てた。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-TQo2):2017/01/15(日) 07:52:01.68 ID:fFrpiMmcd.net
原作読んでないけどどーせあれだろ?
普段はハートマン軍曹よりやばそうな奴なのに
調査のメスが入ると報酬は出身の孤児院に全額寄付されてることが判明して

なんという聖人君子だ素晴らしいって手のひら返しで周りから絶賛されるんだけど
実は名声高めるのに利用しただけです、故意の誤爆で皆殺ししますって展開が4話あたりであるんだろ?

当たるかなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 07:56:50.74 ID:CHL0nswX0.net
>>608
うーん、残念

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-dHfL):2017/01/15(日) 07:56:56.39 ID:xIR8Pw350.net
果たしてアカ批判はあるだろうか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/15(日) 08:04:23.43 ID:JYHBo9Ce0.net
これ1話はともかく、
異世界転生モノだとバラした後はモノローグは鳥海さんで通しが方が笑えたんじゃないか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 08:06:35.79 ID:75BitjfJ0.net
>>608
それはないんじゃね?
実利主義者っぽいし
帝国でそういうのは流行るのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/15(日) 08:07:04.76 ID:z92AwRis0.net
>>595
限界高度って何で決まんの?
使用している魔導兵器的なものの性能?
本人の魔導適性?
やる気?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 08:08:43.99 ID:gX/sTy0x0.net
元は男ですはいいけど、本編も男の喋りだと全然楽しくない
もうターニャになってるんだからわざわざ男声にする意味もない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-88on):2017/01/15(日) 08:12:01.04 ID:fugFrypfd.net
二話目で転生だったかとか聞くけど
見る前にあらすじとか確認しないのか?
普通に生まれ変わりの内容って書いて
あるのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-+WjR):2017/01/15(日) 08:15:41.26 ID:jiHB4OYPd.net
やってる事は魔女イゼッタの量産タイプみたいな感じ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-oWec):2017/01/15(日) 08:16:04.57 ID:tZ1wvf3Qd.net
そりゃ事前情報無しで見る奴もいるだろ
何か不思議か?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-YL17):2017/01/15(日) 08:18:55.36 ID:5u/jL/YY0.net
風夏のために涼夏読んだり
セイレンのためにアマガミPLAYしたりするんだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/15(日) 08:19:08.81 ID:I3SYEVZ00.net
>>615「幼女戦記」 そのネームドだけは以前から確認していましたが
なんというか、手を出してはいけない、出しづらい代物だと思っていましてね、フフw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 08:19:35.14 ID:75BitjfJ0.net
>>615
普通はしないよ
まったく面白くないじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 08:20:35.70 ID:MVJbc9qQ0.net
>>613
酸素
ターニャは飛ぶだけじゃなく酸素供給の2次的な魔術式を展開して高高度まで行ってる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb05-Y3Tz):2017/01/15(日) 08:23:43.90 ID:W7ILwvBM0.net
>>613
横からですまんがコミック版だと魔導宝珠の性能に依存
「従来の魔導宝珠では高度六千が限界」
「それ以上は推進力が足らず重力を振り切れない」とある

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd2-0Plu):2017/01/15(日) 08:24:33.61 ID:vi0oPu3UM.net
>>613高高度だと息ができないから酸素を生成する術式が必要だけど
主流の魔道具では出力が足りなくて空を飛ぶ術式と酸素生成の術式の同時展開が出来ない
デグさんの95式はチートなので可能
後に97式が出てきてデグさんの部下も同等のことが出来るようになる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32b-q48i):2017/01/15(日) 08:31:51.69 ID:pycJHUx00.net
外国向け配慮って
幼女が戦うってだけで無理なんじゃ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 08:31:56.41 ID:gX/sTy0x0.net
>>615
事前情報はなるべく頭に入れたくない派だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-TQo2):2017/01/15(日) 08:32:12.80 ID:fFrpiMmcd.net
わざわざ赤ちゃんスタートにしたからにはどっかでその設定が使われるんじゃないかと思ったんだが
なんか一瞬で卒業しちゃったから逆にもう出てこないのかな、孤児院

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 08:32:27.74 ID:MVJbc9qQ0.net
>>624
パワパフ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 08:35:04.95 ID:75BitjfJ0.net
>>625
だよな
アトラクションに乗っててここで怪物が出る!なんて前々から知っててもつまらない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 08:35:39.81 ID:G3EJWJcO0.net
>>587
彼ら自身は自隊の人数の少なさから砲兵狩りを諦めているけど
帝国側からは敵の規模を正確に把握できてないから、増援に砲兵隊を叩かれる危機という認識は変わらない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-As2h):2017/01/15(日) 08:55:04.23 ID:hwXLfaSD0.net
海外勢にも好評だな
この調子で制作には頑張って欲しい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 08:55:08.99 ID:/BM4E2oZ0.net
>>573
対魔導師戦力はいたが、戦況が勝ってるので配置換えをした隙をつかれた
砲兵隊の上空に味方魔導師舞台が戻るのに5分必要なため、その時間を稼ぐようターニャは命令された
ただし敵魔導師はそんな帝国の事情は当然知らず、砲兵隊には直衛の対空戦力があると思って観測主を狙った
また、観測主も砲兵隊も1つではなく、いくつかあるうちのターニャの範囲にたまたまやってきた
さらに、砲兵隊を1つ叩いても戦況は逆転しない(敵の狙いは撤退の支援だし)
ただ攻撃された砲兵隊に被害が出るし、ターニャの経歴にも傷が付く
(みんながかっているなかで、じぶんだけがまけをきろくするというむのうぶり)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 08:56:19.18 ID:inExSt5Qa.net
>>528
先生、巡洋艦の艦長は大佐です
というか、むしろ中佐艦長は駆逐艦以下じゃないかと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72eb-YL17):2017/01/15(日) 08:59:38.63 ID:kdJwyUon0.net
ターニャといい、チャイ子といい、まったく今期は...

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 09:06:32.48 ID:/BM4E2oZ0.net
>>577
631の4行目はこっちにレスすべきだったか
敵は帝国の事情を知らなかった
以下書籍版1巻p.68
>それ故に、敵砲列には重厚な護衛がついているとの想定から突破を断念する。
>彼にとって残酷な事実はたった一つ。そのとき、砲列の上は空いていたのだ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-BCup):2017/01/15(日) 09:14:23.31 ID:qd4ROeJOa.net
>>580
帝国からしたら観測員狙いと気付いたのは叙勲した後からターニャからの報告からだろうから
一度出した勲章を引っ込めるのは無理だしね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 09:14:28.90 ID:inExSt5Qa.net
>>577
「観測手…護衛無しの単体だと?まさか、この先の敵の砲兵は丸裸か!?」
「隊長行けます!航空直援のない鈍重な砲兵などただの的。我々だけでかなりの損害を与えられます!」
敵の台詞をこんな感じの説明的なものにしておくと視聴者にもわかりやすくなるわけか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3279-dHfL):2017/01/15(日) 09:27:29.26 ID:RLpR74xY0.net
観測手が単独なのは敵の想定範囲だったんだから普通のことなんだろ
敵魔道師が出てきたとき迎撃する部隊の準備ができていなかったのが想定外
砲兵に護衛がついてないと分かってりゃターニャは無視して砲列叩きに行くだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 09:33:46.05 ID:/BM4E2oZ0.net
>>528
階級に見合う仕事が与えられてるよ

>>588>>592
技術水準はWW1より後(戦間期の水準)だし軍用機も既にあるから対空砲も既にある
対空砲は魔導師よりも高く速い航空機を落とすことが可能(命中率は低いが)

>>600
代わりに敵のラガルド大尉の両腕の負傷が大火傷から欠損に変えられてる

>>605
つ【30年戦争】【バルト帝国】

いや、何百年も前の事例だから不適当なのは承知してる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 09:36:44.33 ID:G3EJWJcO0.net
この辺の戦場の霧を細かに描写したらテンポが死ぬだろうなぁ
アニメで出てる情報としてはもろ過ぎる協商連合を更に叩くために戦線を押し上げる命令が出て
ターニャがにやけながら前に出た直後に敵部隊が来て死守命令が出たと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/15(日) 09:41:22.97 ID:UOTSLvpVd.net
>>632
軽巡は中佐艦長居るよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 09:44:25.47 ID:iWjV8opC0.net
web版からの大幅な改変があったのなら
それを俺が知らなかっただけ

アニメ見た人には
テンポの為に説明を放棄しました
意味不明で正常ですと言えばいいんだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f02-dHfL):2017/01/15(日) 09:46:00.91 ID:k0UDRLkO0.net
なかなか良く動いて良い感じだ
あとラジオ聴いた碧ちゃんと貝木泥舟さんの組み合わせもなかなか良かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/15(日) 09:46:17.61 ID:eudPvAER0.net
厳しいこと言いながら安全な後方部隊にまわしたんですね!さすが!
からの
死ぬのわかっててわざと…まるで悪魔!
の予定調和感にものすごく萎えた
わざとらしい凶悪顔もなんだかなーもっと描き方あったんじゃないの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/15(日) 09:48:42.18 ID:4h1kYxN4a.net
>>605
シュレスビヒ=ホルシュタイン戦争と第二次大戦のノルウェー侵攻があるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/15(日) 09:51:02.64 ID:tYrPzEc40.net
この世界の幼年学校の位置づけがよくわからないんだが、
現実世界と同じような士官学校の準備学校的存在でいいの?
うち、志願者が卒業を待たずに下士官任官して前線に出てきてる?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f15-YL17):2017/01/15(日) 09:58:41.44 ID:XfQebKK/0.net
>>645
研修生として現場に出たところで戦争始まったんで現地任官だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 09:59:29.79 ID:iWjV8opC0.net
>>645
魔導士が不足しまくっているので
幼年学校に強制徴用
卒業後すぐ兵として前線行き
徴用を避ける為には士官学校に年齢制限が無いのを利用するしかない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/15(日) 10:01:41.74 ID:tYrPzEc40.net
>>646-647
サンクス
てことは、この世界の幼年学校は士官学校進学が前提というよりは
下士官養成校なのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df82-dHfL):2017/01/15(日) 10:04:21.12 ID:zBXWry9O0.net
そもそも人のに注ぐ習慣やめろや
飲みたいときに飲みたいだけ自分で注げ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df82-dHfL):2017/01/15(日) 10:04:42.82 ID:zBXWry9O0.net
ごば

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/15(日) 10:05:00.61 ID:mVyTbhdW0.net
なんだか難しい話ばかりだなぁ
極ありふれたノンケでロリコンな俺は、一話で抜いて二話でうろたえるばかりだ。

という者は素直に前に出ろ

・・・・1。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 10:06:17.41 ID:75BitjfJ0.net
>>649
自分が飲みたいから他の人に注いで自分のに注ぐんだよ
自分のだけに注ぐのはあれだから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/15(日) 10:07:17.55 ID:13fkljk+0.net
>>645
幼年学校は通常は志願制、でも魔導適正あると半強制的な徴募
ヴィーシャなんかが幼年学校卒なので、4回あたりでターニャ視点で描写されるかもわからん

>>646
ターニャは幼年学校すっ飛ばして士官学校から入ってるのでちょっと違うぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 10:11:10.09 ID:G3EJWJcO0.net
>>648
進学が前提ではあったけど、上の不手際で不意打ち食らってとりあえず前線に送り出すことになった
1話でゼートゥーアが言ってた応急処置的な兵力確保の結果

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 10:12:44.10 ID:iWjV8opC0.net
>>648
実際には幼年学校避けに
士官学校には合格できないと思われる
ターニャは前世の記憶があるので
年齢制限が士官学校にないのはなんという実力主義だとか言いながら受かってるけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 10:13:44.79 ID:dRlZNJSZ0.net
>>639も言ってるとお「り戦場の霧」で双方が彼我の状況を全て把握してるわけじゃないからなあ
データリンクとか最近の話だし

協商連合の魔導師達は混乱した状態からとにかく友軍の撤退を援護することを考えて
自分らでやっても効果がある(比較的容易に戦果を挙げられる)ことを選択しただけだろうし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 978f-dHfL):2017/01/15(日) 10:14:53.50 ID:VHXIZeyA0.net
このおっさん幼女はスケベ心はあるの?(最重要)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-dHfL):2017/01/15(日) 10:15:38.50 ID:JGec8Q/w0.net
ょぅι゛ょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 10:21:58.84 ID:d60+U/Fma.net
>>657
精神と肉体的本能のどっちが優先するかじゃないか?
魂がオッサンでも、脳が幼女だと性的欲求を発動する回路が未形成かもしれない
つまり、思春期に入ると着替えや入浴時に鏡を見て興奮するようになる…?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb26-q48i):2017/01/15(日) 10:26:25.85 ID:mVyTbhdW0.net
過去世記憶が俺に有ったとしても、主体は現世意識になるだろうなと思う。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/15(日) 10:31:03.35 ID:Urg6VSIF0.net
>>660
その現世記憶の土台が過去世記憶だから逃れられんと思うぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/15(日) 10:31:20.53 ID:tYrPzEc40.net
しかし、昇進して安全な後方づとめを狙うのはけっこうだが、
知名度と階級が上がり過ぎると終戦後に軍事裁判の被告になる可能性もあるよな…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/15(日) 10:32:16.98 ID:rNyComkXK.net
まだ9スレか
雑魚だな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 10:35:43.34 ID:dAwbdr1b0.net
>>662
前線で活躍した軍人はあまり裁かれないよ
敵から見ても英雄だからね
一番狙われるのは捕虜収容所とか後方に居て色々やらかしたやつや、命令出した上級士官

戦後を考えるなら前線に居たほうが有利だわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 10:36:51.55 ID:DuZXsZhz0.net
>>662
WEB版では戦後のそういう事も考慮して動いてたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 10:52:12.41 ID:jafGjfWf0.net
>>662
交戦規定(ROEとか)を著しく外れた行為をしなければ訴追対象にはならない
そこら辺をアピールする為に敵中隊を全滅させた後にオープン回線で捕虜としての権利云々とか丁寧に口に出して見せたりしてる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 11:02:37.97 ID:dRlZNJSZ0.net
>>666
ROEなんて友軍内の規定やろ
敵を裁く法は国際法じゃね?

ルーデルさんはソ連に引き渡されてたら裁かれてたろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 11:11:35.88 ID:gX/sTy0x0.net
記憶が残ってるってのもポイントだよな
無力な幼女がそのまま野垂れ死ぬだけじゃ神からしても何も面白くない
知識も能力もあれば足掻かざるをえないし周りからも評価される

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 978f-dHfL):2017/01/15(日) 11:13:29.22 ID:VHXIZeyA0.net
前知識のないオーバーロードって印象だ
好きだけど面白いオチ考えてるのかちと不安視

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-mq8g):2017/01/15(日) 11:17:28.43 ID:Y77MPJ600.net
>>659
オッサン時代も性的欲求については合理主義を取っていたと思うぞ。
だからそういう欲求があっても規範から反れるようなことになるなら自制しそうだ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f215-yNaq):2017/01/15(日) 11:17:50.50 ID:Wgliwm1v0.net
>>108
右左のライトやぞ
英語でrightな
若しくはヘヴィノベルを称する

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Uoy6):2017/01/15(日) 11:19:37.85 ID:3d+r1Tnga.net
あのオッサン
童貞な気がする…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f660-mq8g):2017/01/15(日) 11:21:20.72 ID:Y77MPJ600.net
>>664
裁かれるのは非人道的な行為をした者と扇動者だろう。
少なくともターニャの場合は戦争のルールの則ってやってるから裁かれる理由はないとおもうが。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 11:24:11.71 ID:dRlZNJSZ0.net
合田一人「かく言う私も童貞でね」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 11:24:41.39 ID:/BM4E2oZ0.net
>>667
国際法の処罰規定は本来批准国の国内法規にのっとり行われる
(批准する国際法の内容に沿った国内法を施行しないと批准国になれない)

ルーデルが交戦規定を著しく外れた行為をしていれば、ソ連に引き渡されなくても裁かれる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 11:30:31.24 ID:6JW2MZ05a.net
>>673
今村均「特段違法行為はしてないはずなのに死刑宣告されたでござる」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 11:30:42.59 ID:dAwbdr1b0.net
前線で戦犯扱いになるのは、民間人に手を出したときだろうな
今のところ敵の軍人と味方の軍人にしか酷いことしてないからね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 11:30:43.27 ID:dRlZNJSZ0.net
>>675
ひょっとして終戦って敗戦=無条件降伏後じゃない場合ってこと?
自国内でならよっぽどのことがないと裁かれない。上に行くほど

ただルーデルさんは国際法関係なくソ連に「敵」認定されてるんで裁かれたろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 11:32:15.45 ID:dAwbdr1b0.net
>>676
オーストラリア人はキチガイだから・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/15(日) 11:34:34.93 ID:hCgpqdYS0.net
会議室?で吸ってたたばこの煙がやけに力入ってたね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-+BhH):2017/01/15(日) 11:34:52.54 ID:+sqhTcfc0.net
>>677
味方には優しいだろ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 11:36:36.85 ID:ko60KzHHd.net
デグチャレフじゃなくデグレチャフなのはSEO狙ったのかな
すげー検索しやすい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/15(日) 11:38:33.77 ID:13fkljk+0.net
>>682
そもそもがネット小説で、書籍化も出版社が正気じゃないって言われるようなネタもの
たまたまであろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-CooZ):2017/01/15(日) 11:50:07.90 ID:Hf6/G/pxK.net
原作買おうと思ったら分厚過ぎてワロタ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-+NAx):2017/01/15(日) 11:51:26.45 ID:6JW2MZ05a.net
それにしても、「幼女になった新城直衛が空飛んでやってきた」という評が乱暴だが的を射てて草生える

俺があの世界に転生してたら知識を生かして生き延びようとは思うだろうけど、一桁年齢で士官学校を志願するという発想は無いわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7220-vSov):2017/01/15(日) 11:56:16.57 ID:FgfjuRSP0.net
なのはSEOってのが有るのかと思ってググった
無かった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 11:59:57.33 ID:ko60KzHHd.net
>>683
たしかにw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-mFhn):2017/01/15(日) 12:00:15.27 ID:2zIAdD7F0.net
魔道適性ある奴は漏れなく適性年齢だと徴兵されるとは言っても
士官コースを狙ってすぐ軍隊入学する胆力は無いなぁ。
一般兵としてすり潰される…前に戦争が終わってるだろうし。

普通に敗戦確実の帝国からなりふり構わず国外逃亡をしない辺り社畜としてのサガなんだろうなぁ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/15(日) 12:12:30.11 ID:rNyComkXK.net
>>676
国際的には違反行為をしていたからだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 12:19:23.42 ID:kFeiwOC70.net
まあ、WEB版だと実際に徴兵年齢にデグレチャフが到達した頃に戦争はおわってるからなぁ。
でもまあ、デグレチャフは知能レベルに関して前世の段階で見切り付けているから、進学コースに賭けることが出来なかったのかも。
最も、食い意地が張ってるが故に、食いっぱぐれが無くて給料も出る軍隊の方が楽みたいなカンジで選んだ可能性も高いが。
そもそも、初等教育すっとばして士官学校入学の上、士官学校も2年に短縮という事が無ければ、士官学校在学中に終戦を迎えていた可能性も高かったワケだけどね。

初等教育残り4年+士官学校4年の8年を稼げた筈だから。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 12:23:18.62 ID:DuZXsZhz0.net
>>688
まずただの幼女が国外逃亡できるのかって事と何の後ろ盾も無いのにした所で野垂れ死ぬだけって気がするけどね
魔道士って言っても玉が無いとただの人と変わらないし軍に入ってから逃げても簡単に祖国を裏切るような奴を他国が信用するわけないしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/15(日) 12:27:03.25 ID:KpQwx1+I0.net
>>688
所属組織に対する愛や忠誠心はないけどレールに乗るあの性格上、忠誠心を持つ連中と似た感じになるんだろうね
こういう縛られてる感じの奴好き、自分がトップでヒャッハーしながら外道する奴より好感持てるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 12:30:42.83 ID:dRlZNJSZ0.net
流浪の民族がやっと国を手に入れたら
隣国に嫌われようが世界に非難されようがなりふり構わず
国を守ろうとするユダヤ人や
未だに国を持たずに虐げられてるクルド人を見ると

国家というものが如何にありがたいかわかるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb32-l/of):2017/01/15(日) 12:32:16.51 ID:aTI5KMaM0.net
BD1のコメンタりーは元のオッサン声になるそうだよやったね(゚∀゚)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/15(日) 12:32:52.24 ID:3Az5aPeS0.net
さらに四方が海に囲まれ、ほぼ単一民族で独自言語の国があるらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 12:41:22.22 ID:MKkfHhtz0.net
幼女戦記って一次と二次が混ざってる上に魔法があるせいか、いまいち兵器の位置づけがわからんのよな
戦車とか原作での描写自体かなり少ないし
アニメではそこらへん映像だからわかりやすくなるかねえ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34e-YL17):2017/01/15(日) 12:42:51.92 ID:zY/72IZa0.net
ストパンと同じようなもんだと思っている

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-NCja):2017/01/15(日) 12:46:18.34 ID:8smsDXZ/0.net
ストパン対抗なら幼女(中身は非道系おっさん)をあと10人くらい出さないと…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-ZcNd):2017/01/15(日) 12:48:56.99 ID:+C4jwLKLd.net
こんなに強いなら、ルーデルみたいに戦意高揚のために下げたほうがいいんじゃないか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 12:49:26.27 ID:DuZXsZhz0.net
他のなんちゃって戦争物と違って兵站の重要度が高いのがいいな
ことあるごとに兵站兵站だし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/15(日) 12:50:30.71 ID:3Az5aPeS0.net
久々にゲームボーイウォーズやって勉強するわ
歩兵と自走砲・砲台・戦闘ヘリ縛りで

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/15(日) 12:56:22.03 ID:13fkljk+0.net
>>699
後方勤務命令を受けた幼女(万歳三唱したいが、戦意無しと見られるのはまずい、強面維持)
上官(やっべ、後方勤務に不満とか、どんだけ戦争狂なのこの子)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 12:57:12.34 ID:C3ATUHwoa.net
>>690
ターニャ前世は自己評価が低いだけで、客観的には学力でもエリートだったんじゃないかという気がする

例えるなら、地方の公立中学で勉強しなくても一番だったやつが県トップの進学校に進学したら落ちこぼれて、
なんとか地元の旧帝大に引っ掛かるもそこでも周囲は自分よりできるやつだらけで
「私は天才や努力する秀才にはとても及ばない」とコンプレックス持っちゃった感じというか

実感してるってことは、たぶん「天才」とか「努力する秀才」が身近にいた環境で育ってるだろうし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/15(日) 12:59:11.77 ID:q5+7aGM30.net
士官学校への入学は、任官時に幼児なら前線配置はされるまいという思惑もあるぞ

任官前の現地研修に協商連合との国境地帯を選ぶ上層部の能天気ぶりとか、
研修してるその時に一気にきな臭くなり、結局現地で任官させられて警備軍に配属されて、
最初の待機任務中に戦争が始まってしまうという、デグさんの運の悪さが半端ないだけで

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-omLl):2017/01/15(日) 12:59:22.15 ID:IdTcxzuvK.net
これ転生モンだったんだ ややショック

コイツクズだがのうのうと生き残るんだろ よい奴になってさ
惨たらしく死ぬならみたい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-omLl):2017/01/15(日) 12:59:45.13 ID:IdTcxzuvK.net
これ なろうなの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 13:00:50.64 ID:kFeiwOC70.net
いや、Arcadia

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-q48i):2017/01/15(日) 13:01:36.40 ID:ccxJ+REx0.net
>>690
> まあ、WEB版だと実際に徴兵年齢にデグレチャフが到達した頃に戦争はおわってるからなぁ。

ただしweb版の情勢だと運が良ければ繰り上げ徴兵で前線に出されて戦死、
運が悪ければレルゲン戦闘団とともに首都防衛戦に参加して酷い目にあって死亡だと思う
みんな魔導適性が悪いんや

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-ZcNd):2017/01/15(日) 13:01:54.98 ID:+C4jwLKLd.net
>>702
なにその感情表現のデッドボール(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 13:02:51.81 ID:dRlZNJSZ0.net
>>700
WW1経験した国としてない貧乏国では感覚が全然違ったんだろうなあ
日本にWW1型の総力戦には耐えられないから精神論に走るしかなかったんだろうけど

列強と対等に正面兵力でガチで戦う戦略に固執して
彼我の国力差を踏まえてドイツの電撃戦みたいな革新的なドクトリンや非対称戦の戦略を考えられなかったのが
日本の限界なのかもしれん

真珠湾の例はあくまで戦術的に練った結果であって漸減邀撃作戦を転換したわけじゃないし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 13:04:09.33 ID:C3ATUHwoa.net
>>708
連邦は幼女にも容赦しないだろうからなあ
と言うか、その時期だと幼女と言うか少女になってるから野卑な連邦兵のドストライク入っちゃってるかもしれんし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-ZP+f):2017/01/15(日) 13:05:35.13 ID:EqJ1HHv20.net
魔導兵が頭数の少ない貴重な存在っていう設定をもっと端的に示して欲しかった
あと第1話で帝国魔導兵が出現した途端、共和国兵たちが恐慌状態になる描写も欲しかったな

そうすれば「空に強力な兵種が存在するのに塹壕こもって馬鹿じゃねーの?」的な妙な批判も
かわせたはずだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-NCja):2017/01/15(日) 13:06:06.77 ID:8smsDXZ/0.net
歴戦の兵士相手に無双とか何であんな幼女強いんだ。
あと自爆後、かなりの高度から落ちてるけどどうやって助かったというか
どうやって助かる計算だったんだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 13:07:44.08 ID:DuZXsZhz0.net
>>705
いうほどクズか?
戦場において上官命令を無視するような部下を始末するのは当然だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 13:08:22.06 ID:MVJbc9qQ0.net
>>706
「なろう」みたいなのを投稿すると読者からコメントでフルボッコにされるサイトに投稿されてた作品ですよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32b-q48i):2017/01/15(日) 13:13:48.45 ID:pycJHUx00.net
知らなんだ

WEB小説から始まって
出版、漫画、アニメって凄いな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-QKPs):2017/01/15(日) 13:15:01.10 ID:YhdFcHHt0.net
>>712
同意同意

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 13:20:16.94 ID:kJ98/9zaa.net
>>713
歴戦と言うか、第二話の時点で実戦経験で言うとどっちにとっても初陣じゃないか?
第一話の時期になると、むしろ開戦時点から最前線に張り付いてるデグさんの方が歴戦なんじゃ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-oWec):2017/01/15(日) 13:22:07.19 ID:tZ1wvf3Qd.net
>>703
前世おっさんは一般的な東大生程度だろうね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-1IjL):2017/01/15(日) 13:23:36.68 ID:gvoMdOJ70.net
そもそもあんな高精度空爆ができる高機動空中兵科が存在してるのに塹壕だのトーチカだの発達するわけないじゃんアゼルバイジャン

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-88on):2017/01/15(日) 13:26:00.78 ID:fugFrypfd.net
これから大人になって生理とか来て
おっさんが狼狽える姿を見てみたい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-QKPs):2017/01/15(日) 13:27:06.66 ID:YhdFcHHt0.net
生理来て思春期迎えれば心も女性らしくな・・・るかもしれない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-f7h0):2017/01/15(日) 13:28:01.35 ID:1zKa3NPA0.net
キャラ立ってんのが幼女しか居ないぞ。
副官の女キャラ薄いし、これから単調になっていかないか心配

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 13:29:17.02 ID:kUVIt6vnd.net
>>720
トーチカは爆撃に強いからこそ朝鮮戦争まで生き残ったぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbfe-AbRs):2017/01/15(日) 13:32:36.30 ID:Kodnqv/f0.net
ターニャさんのねんどろかfigma希望。無表情とゲス顔交換可能で。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-1IjL):2017/01/15(日) 13:32:50.95 ID:gvoMdOJ70.net
トーチカが爆撃に強いとかどこの世界線だよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-JEab):2017/01/15(日) 13:36:51.41 ID:ed7dDcodd.net
部下A「生意気な金髪の小娘め」
部下B「兄に対する陛下のご寵愛をいいことに調子に乗りおって」
部下C「爵位も持たぬ貧乏娘が帝国少尉とは」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 13:38:57.77 ID:kFeiwOC70.net
>>727
作品が違うw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-q48i):2017/01/15(日) 13:39:55.94 ID:67C7gXID0.net
>>726
戦車や爆撃が可能になった第二次世界大戦でさえ
最終的には歩兵が突入して制圧していたんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 13:40:56.60 ID:ZDvWKivva.net
>>724
ドイツ高射砲塔「むしろ爆撃ごときでやられるトーチカとかあるん?」

ただ、砲撃となると貫通力が段違いだからなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f215-yNaq):2017/01/15(日) 13:42:44.40 ID:Wgliwm1v0.net
>>141
エンブレホビー書籍部の編集者は、勇者であるとの評価が既に定着してる
そもそもラインナップからしてログホラ、オバロにニンスレやぞ
>>403
病死したのはZASのCEOティクレティウス女史やぞ
>>508
最期は准将に二階級特進して、同時に二階級特進した部下に祝福されてるよ
>>541
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか』だな
応募時にファミリア・ミィスに改題したのが出版時に戻った
>>720
空中機動出来るヘリ部隊が相手でも歩兵が塹壕に籠もるのが変わらんのは、ナム戦以後も一緒
魔導航空兵は塹壕内にまで訪問してお友達になろうとするけど(スコップで)
所詮は数が揃わないんで、廃れゆく運命な

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 13:45:55.43 ID:kUVIt6vnd.net
登録きた
www.amazon.co.jp/dp/B01NBUBP2D

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 13:46:15.66 ID:ko60KzHHd.net
>>731 ネタバレカス

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/15(日) 13:47:59.62 ID:bWe7KIry0.net
そもそもいくら凄くても
幼女にほいほい従うって時点でラノベだなと思うぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 13:50:48.89 ID:ZDvWKivva.net
今のデグさんって日本語は覚えてるんだろうか?
もしネイティブの日本語を話せる場合、この世界の日本に当たる国の駐在武官との間で何かエピソードとか発生しそう
(「日本人を見たこともないはずの白人の幼女がなんで完璧な発音で日本語を話せるんだ?」みたいな不審から展開とか)

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-q48i):2017/01/15(日) 14:00:21.44 ID:ccxJ+REx0.net
>>734
そのための三つ葉葵の印籠としての銀翼でしょ
あと指揮官先頭精神の発露(に見える合理主義精神の発露)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-q48i):2017/01/15(日) 14:00:33.63 ID:QDs3Wju10.net
>>696
あれだけ自由にホバリングできる飛行物体がいたら戦車なんて棺桶じゃね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b4-Tbyf):2017/01/15(日) 14:07:08.12 ID:3QD+7NU20.net
>>734
一般論ではその通りなんだが、デグさんは(ry
ゆとりならともかく、動物的生存本能が少しでも残ってる人間に反抗は無理だろw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/15(日) 14:08:02.72 ID:kFeiwOC70.net
あれだけ火力が魔道兵にあれば、現実の戦車の様に天井の装甲薄くしていたらぶち抜かれる可能性が高いな。
だからといって天井の装甲まで分厚くしたら重鈍になりすぎて使いづらいだろうし。
あの世界の戦車がどういう扱いでどうなっているのかは気になるところ。
まあ、舞台背景的にWW1+2相当の大戦とのことなので、これから開発されるのかもしれないけど。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/15(日) 14:08:22.40 ID:q5+7aGM30.net
>>734
むしろ、相手が幼女だからって抗命するほうがラノベじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 14:10:59.44 ID:MKkfHhtz0.net
>>713
一応二話で任官される以前に国境線付近での小競り合いとかには参加してたからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 14:13:50.81 ID:G3EJWJcO0.net
>>737
所持重量に限りがあるのと
個人差が出る魔力量の制限が大きくて長距離侵攻後にブッパすると後が続かないってのがある
普通の魔導士が砲撃で戦車を打ち抜いたらそのまま後退させなきゃいけなくなる感じ

1話で少数なのに迎撃の方針を決めたのも相手の消耗を見込んでた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 14:16:52.15 ID:gX/sTy0x0.net
>>734
戦争って非常事態であれだけの能力があるなら喜んでホイホイ従うわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-z+8A):2017/01/15(日) 14:18:27.56 ID:8vEXiKV9a.net
600秒といえばCM開けてBパートが始まって終わってED入るほどの時間、耐えきれるわけがない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/15(日) 14:18:51.51 ID:JYHBo9Ce0.net
魔法使いとしてどんなに優秀でも、身体が子供だと、
単純にスタミナの面で難はないのかね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 14:19:18.71 ID:MKkfHhtz0.net
>>737
ヘリがいるから戦車が棺桶かと言われると違うやん?
魔導部隊は数も少ないし制空権がないと飛べないし、錐にはなれても結局槌の役割は戦車と歩兵が担うとは思うんだが
ただ同時に一次〜二次の段階で戦闘ヘリめいた兵科が存在するならこっちとは違う進化をしてそうだよなと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 14:19:38.04 ID:URX+c+Z7d.net
空飛べて手榴弾程度なら直撃でも防げるバリア張れて野砲クラスの瞬間火力を誇る銃撃が出来る隊員のみで構成されたSASやスペツナズが創れると考えたらターミネーターでも実用化されない限り存在意義が無くなるとは思えんな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-o2zU):2017/01/15(日) 14:20:10.07 ID:dujhC7s2d.net
>>734
むしろ上官命令に従わなかったらまず射殺の軍で言う事きかない方がおかしい
戦時の海軍とか五分前集合に間に合わなかったら後発航期で敵前逃亡と同様に死刑が当たり前なのに上官の年齢を理由に表立って反発するわけがない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 14:21:42.25 ID:URX+c+Z7d.net
>>746
人サイズの飛行物体とか当時の対空火力じゃ迎撃ほぼ見込めないだろ
魔導師の謎超狙撃でもない限り

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 14:21:43.95 ID:QjmBfIMB0.net
>>745
魔導師は魔力使って肉体的にも強化出来るらしい
同じ魔導師で比べると不利もあるかもしれないが一般兵よりはむしろ上

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/15(日) 14:22:47.07 ID:CrpAxmljM.net
>>735
言語が現実にかなり近いとするなら、連合王国や合州国の言語は割と理解する筈
とくにそんな描写は無いからそんなに引き継いで無いかと
不自然なまでに習得が速い可能性は有る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12cf-R1db):2017/01/15(日) 14:24:22.61 ID:yJzrT8MG0.net
デグさん魔導非依存の訓練では割と酷い目に遭っています
あと幼女だからと上官を侮れるぐらいまだ帝国は平和ということだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72eb-YL17):2017/01/15(日) 14:25:22.88 ID:kdJwyUon0.net
>>736
しかしそれだったらせっかく与えたその威厳を2話最後のアレで全部ぶち壊しじゃないか?
なにゆえ上げて下げるようなことをしたのか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 14:25:58.11 ID:G3EJWJcO0.net
この世界はバベルの塔が建ってない可能性が有るな
インテリさんは転生直後にターニャちゃん呼びを理解してる
(独語ペラペラだった可能性もあるが)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-sDzu):2017/01/15(日) 14:27:23.17 ID:7Geu6UULa.net
>>737
序盤ならそうだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 14:31:01.33 ID:ZDvWKivva.net
>>719
考えてみると、デグさんって士官学校を次席卒業なんだよな
その時点で並の東大生よりは遥かに上な気がする

むしろ他の同期が「俺は凡人だ。あいつのようにはなれない」とコンプレックス感じるレベル

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-VlK1):2017/01/15(日) 14:31:07.01 ID:9WPfw4m1K.net
ターニャ「私の前世の記憶によると、そろそろネウロイという脅威が出現するはずだ」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-MYHE):2017/01/15(日) 14:31:19.91 ID:DF3TzeOjM.net
おっさん時代の経験から「仕事で外国語使えない奴は無能」とか言ってたから
言語学習はもともとセンスあったんだろうなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32be-+WjR):2017/01/15(日) 14:34:27.96 ID:x5d83FoL0.net
2話おもしろかった
サラリーマン転生の設定も面白い

航空魔導師うんぬんの戦闘シーンも
2話のスキー部隊との戦いは見応えあった
1話の連中はおまるみたいなのに乗ってて間抜けだった

ただ1話で命令違反してトーチカ勤務になった部下2人は
一応、空を飛べる魔法使いなのにあの配属先はどうなのだろうと思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/15(日) 14:36:17.25 ID:LqdpyPtP0.net
>>753
あれ国外向け映像で言葉使いとかも指定されたからしゃーない
なお国外からは少年兵を堂々プロパガンダに使うとか何させてんだとドン引きされた模様

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-q48i):2017/01/15(日) 14:37:09.46 ID:Q/3jp4ut0.net
ムーミンが気になるのはこれ以降の女はムーミンになってしまうことだなw
いや、描けないなら普通に降りろよ、そこ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 14:38:44.15 ID:MKkfHhtz0.net
>>749
それが魔導反応まき散らしてるとこの世界の砲兵は当ててくるのだよ……
デグさんも152ミリをかすめただけとはいえ当てられてるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/15(日) 14:40:30.04 ID:q5+7aGM30.net
>>759
効果的に使うより、足を引っ張らせないってのを優先したんだろうなあ
一応、定点防御のための砲弾の撃墜も航空魔導師の役割なんで、まったく無駄な配置って
わけでもないんだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 14:41:16.13 ID:jafGjfWf0.net
>>759
一応予備戦力として逆襲に備えて待機という意味らしい>トーチカ送り
砲撃が直撃しなかったら敵の攻勢に合わせて後方から出てきたはず

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 14:44:21.34 ID:sM0RFWa7d.net
>>762
輸送部隊以外航空機が今すぐ廃れそうな世界ですね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 14:45:18.38 ID:/BM4E2oZ0.net
>>703>>719
書籍版だと進学実績のよい高校から名門大学へ進んだとあるね
それも高校は同じクラスに数学オリンピックに出る天才がいて、
大学はOBが一流企業の人事部にいるような学校

>>712>>720
>「空に強力な兵種が存在するのに塹壕こもって馬鹿じゃねーの?」
塹壕は砲撃だけでなく空からの攻撃への守りとしても有効です
1話冒頭のシーンで兵士が地面を走ってたのを見れば、
多数の飛べない兵と少数の飛べる兵に分かれるのは判ると思うが

>>749
対空砲はWW1水準より進歩しているらしい(年代も戦間期だし)
・・・魔導師の防殻はK弾(歩兵ライフル用の徹甲弾)でも抜けないかな
対戦車ライフルや20mm機関砲ならどうか
88mmクラスの至近弾なら落とせそうだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-dHfL):2017/01/15(日) 14:46:18.80 ID:gX/sTy0x0.net
デグって誰やねんって思ってたがターニャのことか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 14:49:28.17 ID:DuZXsZhz0.net
>>767
まあ作中でターニャとか呼ぶ奴がおらんからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 14:50:39.63 ID:/BM4E2oZ0.net
2時からの再々放送を見逃した・・・とほほ
本放送と再放送で2回見てるけど、もう1回見たかった

>>765
魔導反応のない通常の兵の乗った航空機なら、対空砲の命中率は現実と同等なのでは

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 14:56:03.44 ID:sM0RFWa7d.net
>>769
対レーダーミサイルみたいな対魔導師誘導砲弾でも実用化されてんのかね……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/15(日) 14:59:12.89 ID:mv+StHfo0.net
なお魔道士は戦後徐々に廃れていって、軍での大々的な魔道士部隊は廃止され、その一部が特殊部隊として運用されてる模様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52ab-+WjR):2017/01/15(日) 15:01:13.46 ID:RUICuCD10.net
4巻部分、ロシアでの放送はまず無理やな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/15(日) 15:02:55.59 ID:JYHBo9Ce0.net
「無断欠勤を繰り返し指導をしても改善が見られない」
リストラに罪悪感を覚えストレスを抱えるタイプの人事の人ですら気軽に切れそうな奴だとあんまり意味なくねーかあのシーン?w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/15(日) 15:03:00.25 ID:SXVQbB9a0.net
4巻までいかないからセーフ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 15:03:58.29 ID:MKkfHhtz0.net
>>765
まあちゅーてもやっぱ空飛んでたら当たりにくいみたいだけどね
敵砲兵の面制圧を無視して突貫して(デグさんの被弾はその時)砲兵隊を蹂躙とかあったし
展開に時間がかかる大規模砲撃術式みたいなのを放とうとするとつるべ撃ちで落とされるって感じかな
ただ基本的に魔導士はそこまで高空に行けない上に速度もわりと遅いため、対空火力が充実した相手にはやはり近づきたくないと思われ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/15(日) 15:04:26.15 ID:mv+StHfo0.net
円盤売れても2期は来なさそうだな…
主にアカとの戦いの所為で

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52ab-+WjR):2017/01/15(日) 15:04:36.61 ID:RUICuCD10.net
>>757
ネウロイは出ないが
人類に敵対的な資源収集目的の地球外起源種のネタはちらっと出たな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9262-YL17):2017/01/15(日) 15:08:08.71 ID:mFP8xOFg0.net
塹壕踏破を試みるシーンで歩兵戦車が先導するどころか
WW1ばりの歩兵突撃戦闘だったから
戦車は無いじゃないのあの世界

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 15:10:54.61 ID:sM0RFWa7d.net
>>775
高度8000だ10000だって当時の2000馬力級戦闘機クラスの最高高度まで飛んでなかったか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:13:20.51 ID:/BM4E2oZ0.net
>>778
うーん、戦車は存在するけど数が少ないのかな
1話の時点で帝国軍主力は北方戦線に行ってるし
書籍版でも最初の頃は戦車があまり活躍しない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-aE0V):2017/01/15(日) 15:13:25.49 ID:DuZXsZhz0.net
>>778
機甲部隊があるから戦車そのものはあると思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-q48i):2017/01/15(日) 15:13:32.45 ID:LdJRN5ZRa.net
この作品ほど2話見て、その世界観設定に
絶望した作品はないわ

まさに「しょせんラノベ」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34e-YL17):2017/01/15(日) 15:14:26.18 ID:zY/72IZa0.net
2話の話ってコミカライズでなんかはっきり見た記憶ないけど変わってたり話なん増えてたりする?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a64d-lz9G):2017/01/15(日) 15:17:17.20 ID:7MJOOUdk0.net
ターニャかわいいw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 15:17:17.73 ID:ZDvWKivva.net
あと、漫画版の描写だとヘルメットとゴーグルつけてたけど、アニメ版は顔むき出しなんだよな
敵の「距離800…600…」の読み上げ速度からすると600-700km/hは出てそうだし、目を開けるのにも魔法が必要そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-dHfL):2017/01/15(日) 15:20:34.07 ID:traVFet/0.net
さすがに多少の性能差があっても複数を相手に立ち回るのは無理だぞ
一対二なら防戦、一対多数なら逃げが普通

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:22:40.46 ID:/BM4E2oZ0.net
>>779
8000や10000は単位がフィートだから
WW1の戦闘機でも実用最高高度は20000フィート前後

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 15:23:01.58 ID:MKkfHhtz0.net
>>779
一般的な魔導士の限界高度は6000フィート、それもあくまで限界高度なので連続して作戦行動を取るには適さないと思われる
一話で敵が8000まで上がれたのはエース級の部隊だったから(ネームド)しかもそれでも相当無理してるし
あとは高地連隊とかが8000まで上がれたりするけどまれだし、デグさんが10000まで上がれたのは偏にチート級の装備もらってるから(これは三話でやると思う
ちゅーてもこれは開戦当所の話なんで後期はまた違うと思われる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d395-kZbI):2017/01/15(日) 15:23:59.84 ID:JYHBo9Ce0.net
しかしいくら適性が高いと言っても、
年齢一桁の少女を現場に送るとか、
相当切羽詰まってるな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a375-svdo):2017/01/15(日) 15:25:42.68 ID:ZYqQ5Nj10.net
>>713
増援に来た魔導兵に運良くキャッチされたとか
漫画版では地面にモロ叩き付けられてけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:30:49.32 ID:/BM4E2oZ0.net
>>783
コミックの第1話がアニメの第2話
改変は色々されている(孤児院時代の描写増加や存在Xとの対話シーンの大幅変更など)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e5-OpnT):2017/01/15(日) 15:31:25.34 ID:AiZqOsGw0.net
>>789
帝国の周囲は敵ばかりだからなぁ。
帝国軍はよく持ちこたえているものだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 15:32:00.47 ID:MKkfHhtz0.net
>>785
魔導士は戦闘機よりちょい遅いくらいなんで第一次基準で考えると160km/hくらいじゃねえかなあ
といってもこの世界の戦闘機がどれくらいの速さなのかわからんが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b24d-dHfL):2017/01/15(日) 15:32:14.16 ID:6XtXM7OJ0.net
存在Xのところの鳩って鼻瘤の大きさとかどう見てもメスだよね?
何で男性声なんだ・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-q48i):2017/01/15(日) 15:35:54.79 ID:MyEi3vfh0.net
>>794
そういう年頃なんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:36:12.73 ID:/BM4E2oZ0.net
>>785
読み上げ速度を計ってなかったけど、俺の印象だと3.4秒で200mに思える
時速に直すと180〜.240km/h
まあそれでもゴーグルは必須だね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 15:37:33.69 ID:ZDvWKivva.net
>>790
自爆寸前に限界まで肉体強化の術式を使って墜落に備えたか、
宝珠無しでもブーツがあれば短時間なら浮力を発生させられるとか、そういう展開だと思ってた

あのシーンって原作でも説明なしなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3db-dHfL):2017/01/15(日) 15:43:37.63 ID:G3EJWJcO0.net
>>797
魔導士は意識を失ってなければ弾丸に耐えられるくらいの防壁を貼れるから
ターニャ以外の魔導士も結構落ちて生き残ってるくらいで生身の人間とはちょっと違う

原作だと銃弾で手足を使えなくされて宝珠を口にくわえたまま落ちてたり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a375-svdo):2017/01/15(日) 15:45:12.93 ID:ZYqQ5Nj10.net
>>796
ドライアイまっしぐら

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:46:12.87 ID:/BM4E2oZ0.net
>>789
せっぱ詰まってるのは確かだが、現場に送り込まれたのは開戦前で研修が目的だったから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 15:47:35.77 ID:kUVIt6vnd.net
開戦前でも幼女を現役で使う時点で
相当ね・・・?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34d-GBI4):2017/01/15(日) 15:50:35.85 ID:LqdpyPtP0.net
男女平等!年齢不問!
いやー実力主義の素晴らしい組織ですね(白目)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c8-svdo):2017/01/15(日) 15:51:09.47 ID:Urg6VSIF0.net
あの国あの世界でもちょっと変な国だからね
ターニャを宣伝に使ってるけど周辺諸国はドン引きだから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:51:23.72 ID:/BM4E2oZ0.net
>>797
そういやアニメだと自爆シーンで演算宝珠っぽいものが割れてたね
書籍版だと自爆と言っても自分ごと効力圏に取り込んで爆裂術式を発現させただけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-YL17):2017/01/15(日) 15:52:22.43 ID:8Ka7F8vP0.net
無能には辛い国だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 15:55:04.59 ID:/BM4E2oZ0.net
>>801
そりゃわざわざ士官に志願したのだから仕方ない
士官学校の時点で国家への忠誠を宣誓するはず

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 15:58:24.56 ID:QjmBfIMB0.net
といってもデグさんの年齢には驚いてる描写多いし流石に9歳は想定外だったんだろ
実力主義を標榜して年齢制限設けなかったら予想外のが試験突破してきて、規則に煩い軍でたった1人の士官の為に撤回するわけにもいかなかったのでは

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 15:59:19.59 ID:0Y64IPbNd.net
帝国は軍事以外てんでダメダメな国だからねぇ。
外交とか政治とかとりあえず軍事で代用してそう。
代わりに軍事のみなら気違いじみた合理性を発揮するが。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f346-S4oo):2017/01/15(日) 15:59:53.62 ID:U5J4WWhz0.net
1クール12話確定だね
1クールでどこまでやれるのかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-MO3R):2017/01/15(日) 16:01:40.42 ID:6xGVx9bk0.net
主人公があのエセ神様に抗議した内容については俺も同意なんだよね
神様が本当に居るのなら何でこの世界はこんなにもメチャクチャなんだ? 

なんで中国人や朝鮮人なんて失敗作が存在している? 訳が分からん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f7d-YL17):2017/01/15(日) 16:02:22.06 ID:+KXqs3vm0.net
あんな幼女があのクソ重いライフルを使いこなしてるのは魔法の力なんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3eb-q48i):2017/01/15(日) 16:04:23.28 ID:MKkfHhtz0.net
>>811
せやね
ちなみに魔導士は50kg爆弾で爆撃できる程度の積載量はある

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db85-RBR5):2017/01/15(日) 16:14:47.64 ID:T7P7f+fI0.net
雷撃機のくだりはよ、絵で見たいんや

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 16:16:46.89 ID:0Y64IPbNd.net
幼女が学校でトップとれなかった最大にして唯一の理由が肉体面での貧弱さだしな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 16:17:58.36 ID:/BM4E2oZ0.net
>>809
書籍版の1章分がアニメの1話分とすると、2巻までだが、
きりのよさを考えると3巻の3章までかな
で、第2期は水着シーンから(第2期があれば)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-vVwr):2017/01/15(日) 16:35:25.19 ID:0TvtYNG50.net
>>810
カラマーゾフの兄弟にもそんな話あったな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/15(日) 16:39:11.14 ID:qEMbAO2la.net
存在Xさんは「糞みたいな環境の恵まれない境遇で反省してこいよ!」くらいのスタンスだと思ったんだけど
ガッツリ魔法の才能があるのはどういうことなん?
その時点でかなり恵まれてるでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-kkJw):2017/01/15(日) 16:42:28.90 ID:LRvA39sCd.net
>>810
神様はパヨク!
パヨクはゴミだから神様もゴミ!!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2feb-0Plu):2017/01/15(日) 16:42:52.23 ID:HwQDjAfz0.net
心の声はおっさんのままのが良かった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 16:44:21.76 ID:QjmBfIMB0.net
>>817
正確には現代人が信仰心を持てない理由として科学文明、社会的に安定した成人男性、業務の安定したサラリーマンを挙げたからそれらを逆転させれば信仰心は芽生えるのか?というテスト
別に主人公を虐めたい訳じゃないし、科学社会との対比を見たいから魔法は使えないと意味がない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/15(日) 16:55:08.57 ID:qEMbAO2la.net
>>820
成人男性でなくても軍人でそれも将校になれちゃうって時点で社会的に安定してるのでは?
それと本人が魔法が使えなきゃ意味がない理由は100歩譲って納得するとして
あんな10年にひとりの級の逸材である理由にはなってなくね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-JnAc):2017/01/15(日) 17:03:54.35 ID:4td9Ctf1K.net
グノーシス主義というやつだよな 創造主が糞野郎だから
この世界もそれを反映して糞だという
クロスアンジュの創造主も屑野郎だったしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 17:04:41.20 ID:QjmBfIMB0.net
デグさんって魔力量はそこまで飛びぬけてなかったような、成人の平均魔力量の少し上くらいじゃなかったか
あんな凄くなるのは八割方装備が原因で、一向に信仰心が芽生えないのに業を煮やした存在Xが強引な方策をとった結果
将校云々に関しては平和な日本でのサラリーマンに比べ激戦区の最前線で先陣切る立場を安定していると言えるかどうかじゃね

まぁこの作品の神たる存在Xはそこまで完全無欠の存在ではない事も一つのキーだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/15(日) 17:14:21.85 ID:z92AwRis0.net
グノーシス主義……
なるほど、幼女戦記とはパンク侍のWW1版と言う事かっ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/15(日) 17:25:12.16 ID:grvcdTd90.net
>>821
いやそういった無茶な人事が通っちゃうのはむしろ社会が不安定だからこそじゃないか
そもそも軍靴の足音が聞こえる情勢が社会安定なのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 17:26:27.16 ID:dRlZNJSZ0.net
>>808
ビスマルクみたいなのおらんかったのかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 17:27:42.14 ID:kUVIt6vnd.net
>>826
いなかったらあそこまでデカくなる前に滅んでるような

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/15(日) 17:40:53.85 ID:3Az5aPeS0.net
軍大学編は結構な詰込み具合やで
・入学是非検討
・門の衛兵との会話
・ゼートゥーアとの接触
・行軍訓練
・ウーガ大尉

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbfe-AbRs):2017/01/15(日) 17:43:15.34 ID:Kodnqv/f0.net
1話の「衝撃に備えよ」って大塚芳忠ボイスで再生されてしまった。
状況開始みたいなエセ軍事用語?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-sDzu):2017/01/15(日) 17:43:32.32 ID:1mK+Pxa/a.net
デグさんは優秀だけど帝国の航空魔導師の質が周辺に比べて高いというのもある
97式も既存の宝珠を過去のものしたし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-D1u8):2017/01/15(日) 17:53:09.89 ID:Ebq4/u/9a.net
>>829
旅客機が不時着するときも使うから一般用語(適当)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-l/of):2017/01/15(日) 17:54:23.85 ID:wbtfwOZ/0.net
原作ファンうぜぇ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/15(日) 17:56:54.21 ID:qEMbAO2la.net
>>825
社会的に安定って、社会情勢全体の話ではなくない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-HROu):2017/01/15(日) 18:01:33.77 ID:0vjlJa+4r.net
>>415
海外渡航大好きであちこち飛び回る軍ヲタさん
共産主義やら自由市場主義やら資本主義社会やらの知識も多く取り揃えている
この間完結した同作者「約束の国」はユーゴスラビアのお話だったりする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db60-svdo):2017/01/15(日) 18:06:32.23 ID:WeEu83XX0.net
>527
頭髪規定はヴィーシャは対象外 というか登場人物では主人公だけが対象

>『若年従軍者の性別識別のため』とやらで正規の徴兵年齢に達していない士官学校出身者の女性は、
>肩のところまでの長さの頭髪を維持するという理解しがたい規定。
>調べてみれば、つまり、貴族階級の女性が従軍する場合を想定しての規定らしい。

だから「士官学校出身者」ではないヴィーシャは対象外

元々の趣旨も「士官学校に入学する少女=皇女とそのお付の貴族」を前提とした「皇族や貴族の少女の髪型」の規定

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/15(日) 18:10:57.85 ID:G8BA3ghOd.net
>>787
>>788
あれ単位フィートだったのか
てかそれは何を制限とする高度なんだ?

飛行機と同じ様に空気の密度で決まるなら回転翼機より山岳地帯苦手やん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr37-HROu):2017/01/15(日) 18:19:50.38 ID:0vjlJa+4r.net
>>836
演算宝珠の性能
いわば、航空機の航行可能限界高度みたいなもの

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 18:21:57.38 ID:hw8Tzxkta.net
フランスが史実よりも度量衡の単位統一に不熱心だったのかな?
英国ならともかくドイツでさえフィート使ってるなんて

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/15(日) 18:23:21.59 ID:mholI7zrd.net
>>837
それがわからない
高度上げると何が宝珠の負荷になって上昇出来なくなるんだ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-BLE9):2017/01/15(日) 18:23:23.11 ID:4h1kYxN4a.net
そもそもオーバーとかフェアリーとか使ってるし英語圏なんだろ普通に

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 18:26:21.03 ID:dRlZNJSZ0.net
ドイツ語が英語圏なんやない。英語がドイツ語圏なんや

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/15(日) 18:28:15.63 ID:RyO20Ut1d.net
んなこと言い始めたらそも日本語しゃべっとるわけで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/15(日) 18:28:28.97 ID:KpQwx1+I0.net
英語ってドイツ語でしょ?
ドイツ語は日本語だし日本語は英語だ
それがどうかしたの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/15(日) 18:30:09.79 ID:SXVQbB9a0.net
扉絵ではドイツ語発してたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a2-rZyL):2017/01/15(日) 18:34:51.39 ID:zzy+44s90.net
ホームの先頭に立つって、主人公はリスク管理とか頭にないんでしょうか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 18:35:30.47 ID:CHL0nswX0.net
統一言語なんだろ(ハナホジー
だって共和国相手にJPN語で投降勧告してたし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 18:39:50.19 ID:C3ATUHwoa.net
>>845
人間の感情が理解できない困ったちゃんだからなあ…
おかげで上層部との間でも言葉のコミュニケーションが行き違ってるわけだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b25e-iamr):2017/01/15(日) 18:44:14.66 ID:tzw5tpk80.net
幼女でも徴兵されるほどなのに士官学校?じゃそれなりの年齢の男しか居なかったのはなぜだ?
普通は徴兵されないけれど適正が異様に高かったから?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-YL17):2017/01/15(日) 18:44:21.79 ID:5u/jL/YY0.net
感情出さずに言えた!
って本人思ってても
ふと休暇とか後方にまわれるかも?ってときの笑みで
うわー戦えて嬉しいてわろてるでオイ
って周りに思われてるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b640-0OBM):2017/01/15(日) 18:45:21.87 ID:x1YO6Cvb0.net
カルロ・ゼンって外国人なの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2e9-dHfL):2017/01/15(日) 18:45:57.82 ID:KpQwx1+I0.net
つーかあの幼女徴兵じゃなくて志願兵じゃね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-YL17):2017/01/15(日) 18:47:19.45 ID:13cZ2pAJ0.net
>>848
適正が最高レベルになってたからな
それに本人がやりたいって言ってんだからやらせない理由はないだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 18:48:20.16 ID:rl80nsZj0.net
アマランも好調のようだね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbee-GQxE):2017/01/15(日) 18:53:43.88 ID:WqmAvSWC0.net
連邦参戦までアニメでやらないのはわかるけど
どうしても同士ロリヤが見たいんじゃ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-q48i):2017/01/15(日) 18:56:52.28 ID:ccxJ+REx0.net
>>848
徴兵でなく志願、かつ法の不作為
普通は幼年学校出てからの志願制で試験もあるしで
天才幼児が一足飛びに志願してきて且つ合格するとは想定してなかったため
法的な下限年齢がなかったせい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-hr80):2017/01/15(日) 18:57:13.61 ID:HwsTHf880.net
存在X「見える、エロ同人誌がターニャだらけになりレイプか逆レイプ物であふれることだろう」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf2-+WjR):2017/01/15(日) 19:04:26.54 ID:AdoqP5Sld.net
2話で急に評判が上がって驚いてる
3話で沈まなければいいけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b25e-iamr):2017/01/15(日) 19:07:04.33 ID:tzw5tpk80.net
>>855
なるほどだから主人公以外子供が居ないのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/15(日) 19:08:35.28 ID:w7Tq4FnT0.net
>>836
>>839
はっきりとは書いてない。
推進力に関しては、空気の密度が関係してそうな描写だったのでヘリと同じじゃね。
高度上昇すると、魔力消費速度が激増していくという感じかな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/15(日) 19:13:45.56 ID:I3SYEVZ00.net
コミカライズ読んだけど、掲載時期的にアニメの制作と
並行進行みたいなもんだよな。漫画のセレブリャちゃんが
可愛いからって「なぜこっちの顔にしなかった!」は無理筋かw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 19:20:44.65 ID:/BM4E2oZ0.net
>>817>>820
魔力の才能の疑問は定期的に出るな
いっそFAQにしてテンプレに纏めるべきか

>>826
過去には居たんだろうね
実際のドイツでもWW1の前に死去してるし
で、後継者が駄目駄目で軍事以外はダメダメになったと

>>828
勝手に予想
入学是非検討      アバン
門の衛兵との会話   大部分カットして簡単に終わらす
ゼートゥーアとの接触 Aパート
行軍訓練         Bパート
ウーガ大尉        Cパート

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/15(日) 19:22:22.66 ID:CrpAxmljM.net
>>858
3人の伍長が出た幼年学校が中学校相当
高校相当の士官学校はだいたい幼年学校から推薦入試
んで一般入試からいきなり入ったのがデグさん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 19:22:28.07 ID:0Y64IPbNd.net
Q.なぜ幼女なのか。
A.発想の元がなのは二次だから。
Q.高度1万mとか高すぎ。呼吸とかどうなってんだ。
A.単位はフィート。魔導士に関しての疑問は大体魔法で解決される。
Q.なんで幼女が士官になれてんだ。
A.制度的に年齢の下限が想定されてない+帝国は軍事に対して妙にリベラル。
Q.魔導士(幼女)だけでいいじゃん。
A.数が少ない、個人の資質に影響されまくる、現実でも航空機で砲兵歩兵などが廃れたりはしてない。

あとお決まりのQ&Aなんかあったっけ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/15(日) 19:22:37.97 ID:JwBbaZBZd.net
>>839
作中だと高高度では酸素濃度や気温の問題から酸素生成等の魔道式とやらを同時展開する必要が出てくる
で、そういう常駐タイプの式を複数展開させるのが既存の装備ではスペック不足だとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/15(日) 19:24:34.90 ID:q5+7aGM30.net
>>839
身体保護のための術式が増えてリソースが食われるのと、
一番の問題は上空だと魔力を十分に得られない設定のため

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-1mvd):2017/01/15(日) 19:26:16.97 ID:75BitjfJ0.net
さっき、ちょっと思ったけどターニャちゃんの転生前の奴を押した奴
もう少しまともな格好で押せなかったのかな?
股開いて押し出し、って相撲じゃないんだから
外人が見たら「Oh! Japanese kokugi! Sumoー Yeah!!!」とか言いそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 19:26:28.46 ID:/BM4E2oZ0.net
>>839
そこのところは原作でも不明瞭
確実なのは高度6000では酸素が足りないが、通常の演算宝珠で6は飛びながら酸素生成の術式を展開すると魔力不足になる

>>848
徴兵されて入るのは幼年学校
士官学校には職業軍人を志し、試験に突破したものしか入れない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 19:29:17.00 ID:lDmwdb4xd.net
じゃあ気温が高い地域なら少し高く飛べるってことか?

それと高度ってのは海抜なのか地表からなのか
気温や酸素が主な問題なら6000フィートの限界高度は低すぎると思うの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-dHfL):2017/01/15(日) 19:29:33.43 ID:w7Tq4FnT0.net
>>864
推進力自体が足りないってあったぞ(1巻101p)

>>865
>上空だと魔力を十分に得られない

どこで書かれてたっけ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/15(日) 19:29:47.18 ID:urfA6Mmn0.net
>>863
Q.なんでもっと魔導師を色々な使い方しないの?
A.魔法使うと魔導反応ってのをすぐ察知されるから。

これは追加してもいいんじゃないかな、アニメでも原作でもあまり強調されてないけど、かなり大きな問題点だと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/15(日) 19:31:56.39 ID:urfA6Mmn0.net
>>863
Q.なぜ幼女なのか。
A.発想の元がなのは二次だから。

これは、「作劇上の理由」で「作中の理由」とは違うよな
作中の理由なら
A.主人公が幼女であるうちに戦争が発生してしまったから
じゃないかと

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3aa-tY6X):2017/01/15(日) 19:34:48.10 ID:q5+7aGM30.net
>>869
Angel12のシーン

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-YL17):2017/01/15(日) 19:40:36.94 ID:5u/jL/YY0.net
原作には徒歩で敵の司令部にカチコミかけるのあるじゃない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc7-dHfL):2017/01/15(日) 19:42:29.93 ID:LZZfy3x/0.net
>>866
後ろにぴったりついて押したんだろうけど
にしてもあの踏ん張り方は不自然だよねw
ギャクっぽい一面として描写したかったのか
たんにインパクトある絵面にしたかったのか
よくわからん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 19:43:26.94 ID:dAwbdr1b0.net
ハイスペック幼女は暗殺に使えって福祉の人が言ってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-o2zU):2017/01/15(日) 19:43:45.55 ID:JwBbaZBZd.net
>>869
酸素発生の常駐式についても書いてあるぞ(1巻p428)、部隊が常駐式二つ展開した上でまともな行動どころか乱数回避できる事に驚かれるシーン
それを解決したのがMADさんの新製品九七式

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 19:47:29.10 ID:dRlZNJSZ0.net
>>875
社会福祉公社の方ですか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 19:49:36.58 ID:/BM4E2oZ0.net
>>863
これも追加で

Q.存在Xはなんでターニャに魔導の才能を与えたの?反省させるために転生させたんじゃないの?
A.現代人が信仰心を持てない理由として科学文明などを挙げたからそれらを逆転させれば信仰心は芽生えるのか?というテスト
別に主人公を虐めたい訳じゃないし、科学社会との対比を見たいから魔法は使えないと意味がない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 19:50:48.08 ID:rl80nsZj0.net
ヴィーシャのキャラデザがあんな風なのはリアル志向を心掛けたんじゃないかな
前線にいる女兵士なんて可愛くないぜっていう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 19:51:57.28 ID:C3ATUHwoa.net
Q. なんで魔道士は高高度を飛べないのですか?
A. 酸素濃度が足りないからです

これだと、
「帝国はウン億マルクの予算と多数の技術者を投入し、長期にわたる開発の末九七式を完成させた
いっぽう連邦は酸素瓶を携行させた」
みたいなことになっちゃいそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/15(日) 19:54:48.62 ID:mv+StHfo0.net
話が進むごとにQ&Aが増えていきそう(小並感)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-q48i):2017/01/15(日) 19:55:25.35 ID:z92AwRis0.net
ヴィーシャは視聴者の視点を担うキャラっぽいから、
その辺の女子高生キャラっぽい親しみやすさを出したのだと勝手に思っている

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b24d-dHfL):2017/01/15(日) 19:56:20.38 ID:6XtXM7OJ0.net
>>871
@社会的弱者(孤児の幼女)の姿で
A理不尽な世界(戦場)に
B魔力保持者として半強制的投入させられ続けるようにすれば
信仰心を取り戻すと存在Xが画策したから
じゃない?

両方まとめるとしたら「存在X(+作者)の恣意的な設定の結果」でいいと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72f-dHfL):2017/01/15(日) 20:01:13.01 ID:/BM4E2oZ0.net
>>869
>推進力が足りない
確かに書いてあるんだけど、なぜ足りないかが書いてないし、ロケットのように酸素に依存しない推進力なら高度が高くなっても推進力は変わらない
>>859のように空気密度が関係するのか、それとも地球から離れると宝珠の翠視力が減るのか、はたまたそれ以外の理由なのかは原作に書いていない

>>880
高高度性能の試験のときは酸素瓶を積んでたが、実戦では酸素ボンベは被弾を考えると実用的でないとある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/15(日) 20:03:29.72 ID:CrpAxmljM.net
>>884
まぁマルチタスク宝珠を作れなかった諸外国がボンベに手を出す可能性は有るな
良い的だろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb29-dHfL):2017/01/15(日) 20:04:05.00 ID:PjZiaogP0.net
転生はないって解脱とは違うの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/15(日) 20:05:40.58 ID:G450EvDI0.net
解脱は精神的な進化のような事を指すのだろう
同じ事を繰り返すだけの輪廻転生では何も進化しない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-NwIO):2017/01/15(日) 20:10:05.58 ID:grvcdTd90.net
ヴィーシャのデザインは実は漫画版好きじゃない

作劇で考えるとデグさんは美少女であればあるほどギャップが笑いになる
ならばそばに置くキャラクターは並び立つ美女よりも引き立て役の普通顔が適してる

まあアニメ版もタッチが違い過ぎるというネックがあるけどね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM8a-2pKf):2017/01/15(日) 20:10:43.73 ID:CrpAxmljM.net
人外に飛ばすぞ、ぐらいに勝手に解釈しとくのが良い気もする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0f-BBeY):2017/01/15(日) 20:16:51.34 ID:dl/3q6RV0.net
1話はまずまず、という感じだったが、2話は神回だった。
まさか現実の合理主義的なリーマンが転生して幼女になっていたとは思わなかった。
作画やバトルシーンのクオリティも高いし、ちょっと笑えるユーモアもある。
俄然今期の注目アニメになった。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-CooZ):2017/01/15(日) 20:17:35.73 ID:Hf6/G/pxK.net
ターニャは原作キャラデザの雰囲気残ってるけどセレブリャコーフは見た目完全に別人だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/15(日) 20:18:30.63 ID:lDmwdb4xd.net
主人公はキツいがオマルならオマルの中に酸素ボンベ格納したらよくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-6+9n):2017/01/15(日) 20:23:51.23 ID:rNyComkXK.net
>>880
そういや去年もイゼッタとかあったね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-qirQ):2017/01/15(日) 20:25:33.26 ID:cL3sGAv2a.net
3話はどこまでだろ
95式だけだと薄いから一話の敵側視点でも入れんのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b202-y9rD):2017/01/15(日) 20:29:16.32 ID:Fq+yW5M30.net
オーバーロード見たい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-kkJw):2017/01/15(日) 20:30:13.05 ID:qFA1H1Z50.net
>>880
原作だとボンベやら酸素生成術式やら使ってたような

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-FfV9):2017/01/15(日) 20:32:55.87 ID:Ug0xscxm0.net
GI☆幼女

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/15(日) 20:40:24.80 ID:I3SYEVZ00.net
NHKの幼女戦記ワロタw 

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb82-+WjR):2017/01/15(日) 20:44:49.99 ID:JtJ5n37j0.net
2話神回だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-8WaR):2017/01/15(日) 20:50:06.35 ID:Nce7bEhmd.net
いつものことだがあおちゃん声が安定しないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 20:50:27.01 ID:CHL0nswX0.net
>>898
nhk?
kwsk

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 20:53:49.83 ID:CHL0nswX0.net
Q AND Aは

Q.なぜ幼女なのか。
A.発想の元がなのは二次創作だから。
 作中では、
 @社会的弱者(孤児の幼女)の姿で
 A理不尽な世界(戦場)に
 B魔力保持者として半強制的投入させられ続けるようにすれば
 信仰心を取り戻すと存在Xが画策したから
Q.高度1万mとか高すぎ。呼吸とかどうなってんだ。
A.単位はフィート。魔導士に関しての疑問は大体魔法で解決される。
Q.なんで幼女が士官になれてんだ。
A.制度的に年齢の下限が想定されてない+帝国は軍事に対して妙にリベラル。
Q.魔導士(幼女)だけでいいじゃん。
A.数が少ない、個人の資質に影響されまくる、現実でも航空機で砲兵歩兵などが廃れたりはしてない。

でいい?

多ければWIKIにページ作って更新すりゃあいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-dHfL):2017/01/15(日) 21:07:27.53 ID:42uEupNy0.net
なぜ幼女なのか。

科学が満ち足りた世で
社会的な強者で
追い詰められてないから信心などつきません。 以上2話より。

では、

非科学的な世界で (魔法使えちゃうよ)
社会的弱者で (孤児でしかも幼女)
追い詰められた存在 (戦争の最中に)

な世界に転生させてやろう。って

激オコの存在Xさんに飛ばされた。理由は不信心を矯正するため。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 21:12:09.82 ID:CHL0nswX0.net
>>900が宣言ないけど生きてますかー?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27cc-qnGc):2017/01/15(日) 21:13:20.25 ID:FwNlUG6P0.net
転生後も科学文明発達しまくりで笑えるw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 21:13:31.69 ID:5uJVAdDrM.net
ちょっとスレ立て試してええ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-dHfL):2017/01/15(日) 21:13:44.78 ID:42uEupNy0.net
追い詰められた存在 の行を変更。
過酷な状況 (戦争中) に訂正。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-HROu):2017/01/15(日) 21:15:11.90 ID:CHL0nswX0.net
>>906 許可願を受理しました。許可します

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-q48i):2017/01/15(日) 21:18:49.40 ID:3Az5aPeS0.net
この消化率でいけば3期あれば完結できる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ソラノイロ MM07-9KqD):2017/01/15(日) 21:20:18.97 ID:5uJVAdDrM.net
 \V.:.:.:.ヽ.:.:..:.:.::ハ.:.:.:.i  / / /          /       /.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:   /
   \.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\ )  ( ./ /       /      /.:.:.:.:.:.:.:/--‐.:.:'''"|.:.:.:.:.:.:.:   /.:.: |
     >.:.:.:.:\.:.:.:.:.:(   V /       /   /--‐ '''"´ヽ---=ニ ノ.:.:|.:.:.:.:.:   /.:.:.: /
    // \.:',.:.:.:∧/\ / /       /   /ヾイ==三三ミ=    /|.:.:/.:.:.:.  / /.:.:.:. /
   ( /    ゝ', /    .i  .i.:.      /   /  ゞ     ”彡  /.:.:i|.:/.:.:.:. /ノ .:.:.:.  ノ
   ヾ._ ,    /    .i .:.ii.:.:.:     /:.:.  i  弋     ∂ミ=- ノ.:.:.:ハ/.:.:.  /.:.:.:.: .:  ノ
         /     i .:.:i.:.:i.:.:.:.:.:  .{.:.:.:.  ヽ       ソ  / i.:.:.:.:i.:i..:.:. /.:.:.   /
          /      i .:.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.: .i\_ _ ン  \   八ノ.:ハ.:.:ノ.i  /.:.:  /
      ヘ./      i.:.:.:..i.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ¨~     ´  ( / /\/.:.i  / /
     /::::::::\    |.:.:.:.八.:.:.:.\- 、.,,____゙,.=-         /  /.:.:.:i / ´
     /::::::::::::::::::\  |.:.:.:i  `ー- `ハ  \         ヽ  /.:.:./i/
    /::::::::::::::::::::::::::\|.:.:.i       i | \ \       丿  /.:/ i
    /::::::::::::::::::::::::::::/∧.:.| ヽ     i 丶  丶 ヽ    /   /_/http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484482630/
  /:::::::::::::::::::::::::::::// /|.:.|::::::\    i  \  丶_ ノ _ゝ   /  ヽ
 /ー 、、::::::::::::::::// /ヽ|.:.|- :::::::\     _ ヽ ノ(  ⌒\ |    |へ
/``-、-./ ⌒ヽ// / `ー| | 、 //:::::|\     ´ン  \   \|    ヽ  \
::::::/   ミ `ー 、 ゞー 、`` | |、//:::::/  ヽ __ ノ     i   |       i ヘ
::::/   ミ    ミ``ー 、``.i i//::::/             i   |       i  ヽヘ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-9KqD):2017/01/15(日) 21:21:00.12 ID:kUVIt6vnd.net
>>910
次スレ万歳

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f7-kkJw):2017/01/15(日) 21:24:10.36 ID:QwI7wZXw0.net
少ない魔道士をバンバン使い捨てるのは何故なんだろう?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725d-q48i):2017/01/15(日) 21:24:36.88 ID:hBJyolaB0.net
本スレこっちだったか、次スレ乙

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3279-dHfL):2017/01/15(日) 21:35:37.38 ID:RLpR74xY0.net
アニメでまだやってないとこの話をしすぎじゃね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27cc-qnGc):2017/01/15(日) 21:42:48.79 ID:FwNlUG6P0.net
はっきりいって設定は取り繕いようがないザルだけど
それでも面白いのだからいいじゃない
開き直りも大事
無理なものは無理

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 725d-q48i):2017/01/15(日) 21:43:18.46 ID:hBJyolaB0.net
>>850
ベネツィアの人でござる、嘘ではない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-6+9n):2017/01/15(日) 21:52:12.51 ID:rNyComkXK.net
>>903
魔法使える時点で弱者ではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-YL17):2017/01/15(日) 21:54:15.98 ID:6bR2vnm+0.net
>>917
戦術まで含めてガチで使いこなす、ってのはイレギュラーだろうXのオッサン的には

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 21:57:42.90 ID:dRlZNJSZ0.net
全知全能のはずの神が不完全な人間作ってるんで
その辺はお察しください

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/15(日) 21:59:38.57 ID:G450EvDI0.net
>>917
弱者の定義も色々だからなんとも判断しにくいが
本当に何もさせたくないなら身体に障害を持った一般人とかに転生させるべきなのだろうけれど
戦争と科学以外に支配された世界を経験させるため、という存在Xの意図が介入しての妥協

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb82-q48i):2017/01/15(日) 22:00:13.65 ID:d/D4zYkJ0.net
前線に否応なく飛ばされても拒否できないんだから弱者の一人ではある
生き抜いてるからヌルゲーだろってのは結果論過ぎるのではないかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-tnb3):2017/01/15(日) 22:04:23.37 ID:KadSZXRVd.net
>>879
るろうに剣心の覆面キャラ(名前忘れた)の話を思い出した
作者が覆面キャラの素顔をただのジジイにしたときの理由が
何でもかんでもイケメンばかりじゃおかしいからって事らしいが
その後、だからってジジイにして誰が喜ぶんですか?と言われてなるほどって思ったらしいな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb9d-8PmX):2017/01/15(日) 22:07:37.78 ID:hEqf6Ufl0.net
今週のみたけど話の順番変える必要あったんだろか
原作通りの順ならしゃーないとも思うが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 22:09:00.40 ID:dAwbdr1b0.net
>>903
どうせなら現代のシリアに送ってやればいいのに
神にすがるしか無いだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 22:09:53.97 ID:dRlZNJSZ0.net
>>924
すがる神によって運命が左右されるという

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb82-q48i):2017/01/15(日) 22:12:01.26 ID:d/D4zYkJ0.net
>>923
外人の視聴動画を見ればわかるが、ああいう反応を期待してたんだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/15(日) 22:16:42.28 ID:SXVQbB9a0.net
ありえないけど一時間スペシャルできたら理想だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 22:19:05.99 ID:iWjV8opC0.net
あの作者はイスラム教を宗教として認めるのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/15(日) 22:27:14.45 ID:OCahmO7P0.net
次スレ反応を感知、>>910は遅滞戦闘に努めよオーバー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/15(日) 22:34:03.59 ID:OCahmO7P0.net
>>923
初見組には好評、原作組には概ね不評っぽいけど
漫画版しか知らない自分だけど凄く良かったという感想だ

山場の戦闘を見せるの為ツカミが必要
(デグさんの中身を知らない)他者視点を先に描く、からの1話ゲス顔ラストの効果
なんじゃこりゃと思わせて2話冒頭のタネ明かし
アニメらしい描き方で原作の販促を兼ねた違いを見せる

自分は少なくともこの4点でアニメ版も良いと思ってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a644-mq8g):2017/01/15(日) 22:36:44.69 ID:dRlZNJSZ0.net
つかみとして初回に戦闘シーン入れたのはガルパンもそうだな
あれは4話の練習試合を冒頭に持ってきた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 22:37:14.82 ID:V6wIexiq0.net
前から評判聞いて小説だけ積んでたけども、おりょうが言うように「新城直衛が幼女になって空飛んできた」だな
但し、千早の母に助けられず、蓮乃と出会わず、篤胤・保胤に育てられず、瀬川・猪口から教わらなかった新城か
新城なら下士官・兵に対しては慈悲を示さずにはいられない欠点があるし、親兄弟への孝心は強い
しかし仕草の一つ一つが実に漫画版新城だけど、原作における描写なの? アニメスタッフが空気読んでるの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 22:46:17.12 ID:dAwbdr1b0.net
>>930
2話にも普通に戦闘あるじゃん
正直1話の戦闘よりかっこよかったし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92fd-YL17):2017/01/15(日) 22:49:51.50 ID:TNtfUYPp0.net
あとは帝国が精強なとこ見せてくれたら不満はない

おまるとかスキー板とかスライムはもう諦めた
なあにそのうち慣れるさ……

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-los8):2017/01/15(日) 22:51:53.59 ID:rl80nsZj0.net
>>919
神というのは時空を超える存在なので、
時空を前提とした思考方法である論理をも超えることは当然で、
「矛盾」があるならば、おかしいのは神の存在ではなく、時空を前提とした欠陥思考方法である論理の方
論理というのは絶対の理ではなく、時空を無条件の大前提にしている時点で否定できない欠陥がある
これは護教論として常識

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 22:54:07.57 ID:V6wIexiq0.net
しかし初っ端からルーデンドルフにゼークトとは豪勢だな
レルゲンは勉強不足でわからんレンゲルだと仮面ライダーになっちゃうし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/15(日) 22:58:55.74 ID:9CRmKn/la.net
デグさん独り言で「あたしは神の存在など認めない!」って言ってたし
もうすっかり喋り言葉も幼女化してるんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6740-oERZ):2017/01/15(日) 23:00:43.07 ID:I3SYEVZ00.net
アニメのルーデンドルフ、全然有能そうに見えなかったんで
漫画読んで帝国の双璧みたいな扱いの違いに驚いたw 

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 23:03:57.59 ID:V6wIexiq0.net
>>937
産まれた時から幼女だったから……
しかし巧いもんだな、異世界召喚でも、産まれた時からスタートすれば、現地での常識をキチンと学べるんだからな
しかもエリートサラリーマンだから必要とする知識の取捨選択もできる
そもそも状況がほぼほぼ第一次世界大戦だから彼は帝国が負けない方法を考えれば良いわけだし、分かりやすい
ところであの世界、アメリカあるの? それ次第で大きく変わるけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa77-Y3Tz):2017/01/15(日) 23:04:22.39 ID:FMOjkBtoa.net
神が全能であるなら、なんでこうもままならないのか
そりゃこの世界の神が悪神だからさ
っつーグノーシス主義は厨二の嗜み
存在Xも女神転生のYHVHが如く、デグさんにぶっ殺されるかもね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM07-OMVl):2017/01/15(日) 23:08:52.71 ID:Kjef4QghM.net
なろう系の作品やっぱり人気だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VlK1):2017/01/15(日) 23:10:31.95 ID:9WPfw4m1K.net
ターニャが士官学校で鍛えた教え子は、やっぱ優秀な軍人に育ったの?
上官命令には絶対逆らわない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-0Plu):2017/01/15(日) 23:10:48.49 ID:mN5oTewM0.net
なろうにこう言う作品ばかりだったら嬉しいんですけどね…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 23:14:38.05 ID:dAwbdr1b0.net
>>939
別に異世界にいかなくても、生まれたときから成人の記憶と経験を持っていれば
大抵の状況で無双できるよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ea-o2zU):2017/01/15(日) 23:20:07.94 ID:jafGjfWf0.net
向上心と努力を欠かさなきゃな
成長する間に元々の自分を超えられないと結局元の状態に追いつくだけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/15(日) 23:22:12.87 ID:9CRmKn/la.net
強くてニューゲームしても俺だったらせっかくの子供時代はやっぱり遊び呆けてしまうと思うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 23:25:23.62 ID:V6wIexiq0.net
>>944
いや『知識と知性に長ける現代のエリートサラリーマン』が1900年代の欧州に行ってこそ、だろう
ブラクラのロックみたいなもんよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 23:27:14.86 ID:iWjV8opC0.net
>>946
幼稚園児相手に無双する気か?w

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/15(日) 23:28:22.74 ID:OCahmO7P0.net
>>940
そもそも一神教の全能なる神なんて概念は
現世における矛盾や不満を糊塗することで何とか保ってきた存在でしかないからね

宗教とか神の概念は否定しないけど
人が人の責任で人の道を示し、神々はそれらを助ける存在という宗教観=多神教
のが良いと思うのは、やっぱり俺が日本人だからなんだろうなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/15(日) 23:29:34.82 ID:9CRmKn/la.net
>>948
あの頃俺をいじめてたさくらぐみの子絶許

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/15(日) 23:34:49.33 ID:MVJbc9qQ0.net
子供の頃の時間間隔って長いから2年でもかなり長く勉強したことになるんだろなあ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 23:34:53.31 ID:iWjV8opC0.net
>>949
多神教の神が人を助けるか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QKPs):2017/01/15(日) 23:37:52.89 ID:BsQkjj1u0.net
何故おっさんの時の声は碧ちゃんじゃないのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb29-dHfL):2017/01/15(日) 23:40:02.97 ID:PjZiaogP0.net
心の声は元のおっさんのほうがギャップがあって良かったと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb82-+WjR):2017/01/15(日) 23:40:10.86 ID:JtJ5n37j0.net
だってそもそも体が違うやん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbee-Fvni):2017/01/15(日) 23:40:41.52 ID:WqmAvSWC0.net
異世界とか過去の世界に転生しても劣悪な環境に耐えれる気がしない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e3-8WaR):2017/01/15(日) 23:42:58.38 ID:bWe7KIry0.net
この手の作品ってなろうでもそうだが
異世界に連れて来た神的存在には
最終回にいたってもよくわかりませんか移動だけに使われてあとは特に触れられないよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/15(日) 23:43:31.99 ID:9CRmKn/la.net
>>955
少女(CV中田譲治)っていうのもおりまして・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52ab-+WjR):2017/01/15(日) 23:43:40.29 ID:RUICuCD10.net
ルーデンドルフ
デグチャレフ
セレブリャーコフ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a21a-a/vM):2017/01/15(日) 23:44:37.59 ID:nJUrg0rq0.net
>>952
逆に一神教の神は、人を試したり罰を与えるばかりで救わないのが定番w

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbaf-q48i):2017/01/15(日) 23:45:03.99 ID:dAwbdr1b0.net
救ってほしければ大乗仏教の神(仏)に祈るのが一番いい
あいつら人間を助けることしか考えてない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 23:45:06.51 ID:V6wIexiq0.net
知識のある軍オタによる異世界召喚モノといえば佐藤御大のA君の戦争があるが
アレもなろう側に寄せすぎたせいでチートハーレムの雰囲気があるんだよね
コレはそういった「主人公が異性にモテモテ」じゃなくて、
「同性(オッサン)にモテモテ」+「ごく一部の異性と百合百合」な感じっぽくて期待できるね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ngS2):2017/01/15(日) 23:46:18.40 ID:oNLlO+Hia.net
web小説読んでみたらデグさんが思ったよりずっと人間的で困惑した
こんなにギャグ寄りの話だったのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/15(日) 23:46:33.26 ID:9CRmKn/la.net
>>961
そういう言い方すると狂気を感じるなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/15(日) 23:46:50.41 ID:V6wIexiq0.net
>>958
でもアレ精神はかなり肉体にひきずられてるよね
旦那モードなら「やるのう!」とか「ワンワンワーン♪」とか「もう遅いわブヮァーカwww」とか言わないだろうし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a21a-a/vM):2017/01/15(日) 23:48:10.38 ID:nJUrg0rq0.net
>>961
弥陀の本願だな。

>>964
で、一向一揆を始めるとww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35d-los8):2017/01/15(日) 23:48:56.79 ID:x64oEN8M0.net
>>963
感情ないサイコパスの話ではないからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/15(日) 23:49:18.96 ID:OCahmO7P0.net
>>952
人が願う道を後援する=助けるという解釈に立つ自分なれば
多神教の神々は、人を充分に助ける存在と思ってる
日本人が交通安全や安産の御守を、わざわざ由来の神社で貰うのがその端的な例じゃないかな?

加えて言うならば、一神教の全能の神って人を助けないぞ
「俺の言うことを聞かない奴は罰してやる」というDQN性格とか
「俺正しい、他はバカ」って考えてるくらいの低知能でしかないと俺は思ってる
もし居るならばだけどw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/15(日) 23:50:03.89 ID:iWjV8opC0.net
>>962
あれの頃になろうなんかあったか?
あれは神を書きすぎて先が面白くなくなりそうだったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/15(日) 23:50:22.56 ID:13fkljk+0.net
>>962
釣り針すげえと笑った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a21a-a/vM):2017/01/15(日) 23:50:23.88 ID:nJUrg0rq0.net
>>968
まさにそれw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f85-dHfL):2017/01/15(日) 23:52:17.25 ID:SXVQbB9a0.net
>>958
姿形など何の意味もないからね、しょうがないね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 137d-mq8g):2017/01/15(日) 23:54:37.67 ID:7sz27hG80.net
弱冠9歳とかあたまわるそうだから誰かやめさせて欲しかったわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-YL17):2017/01/15(日) 23:56:25.70 ID:13fkljk+0.net
>>973
書籍化、アニメ化と持っていった角川の担当に言ってください

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/16(月) 00:00:53.05 ID:eywP+FV60.net
絶対神であるところの一神教の理屈では、神は神の都合で動くのであって、神に被造物である人間の
願いを叶える必要性自体を感じていない
それゆえに、神と人間の関係は、わざわざ「契約」で定められることになった

めんどくさい関係性なのは間違いないが、契約遵守という方向性自体は、その日の気分でころころ変わる
多神教の神などよりは主人公の性格に合っていると思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdd2-oWec):2017/01/16(月) 00:04:16.01 ID:fy4sqvmNd.net
>>973
言葉は時々怪しいとこはあるな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-qMhn):2017/01/16(月) 00:05:18.28 ID:pbQj9hvm0.net
南スーダンでは実際に9歳の女性兵士がいたそうだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-kZbI):2017/01/16(月) 00:06:27.89 ID:59+19nJv0.net
>>973
なのはさんに喧嘩売ってんのか!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/16(月) 00:07:23.03 ID:ExK+GqXoa.net
転生させて輪廻の輪に戻すって言ってたけど存在Xって仏教的だね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 137d-mq8g):2017/01/16(月) 00:13:27.96 ID:vDsCe0fV0.net
一神教の傲慢なところは神との契約に契約的基礎があると前提してるところだな。
多神教はそこが決定的に違う。人間が神にナニゴトカを要求できる前提など何も
ないという立場をとる。「神の沈黙」が問題になるのが一神教。多神教にはそんな
論点は成立しようがない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-YL17):2017/01/16(月) 00:13:42.10 ID:bxWdbLI00.net
本来、キリスト教の神(というかヤハウェ)の教義には輪廻転生って無いんだけどね。
教義に沿った魂だけ天国に確保して、それ以外は片っ端から地獄に放り込むというのを世界の終わりまで続けるというモノだから。
そう言った意味では、アニメで十戒を持ち出さなかったのは、良かったことなのかもしれないね。
存在Xについて考えると。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6215-EKSA):2017/01/16(月) 00:16:36.99 ID:TUH4PGem0.net
迷惑な話だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/16(月) 00:16:49.46 ID:uiVKWU/F0.net
一応、黙示録で世界が終わった後、最後の審判が来て、天国に行くんじゃなかったっけ?
特定宗教を信奉している特定人種の特定人数がな!
まーったく基督教は公式設定からして選民思想の塊だな
社畜未満の外国人研修生が書いたなろう小説だから仕方ないんだろうけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdd2-0Plu):2017/01/16(月) 00:19:28.06 ID:TSacYHied.net
>>977
またリアリティがリアルに負けるのか……

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-YL17):2017/01/16(月) 00:19:46.80 ID:zevVC4Fd0.net
人は神と交渉できる立場にない
神は取引しない
キリスト教文化圏では人に災厄が降り掛かったとしてもそれらは全て神の思し召し

主人公が現代日本人なのはいいとして存在Xをどこの宗教から引っ張ってきたのか出処がよくわからない
単純にGMってだけに見える

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/16(月) 00:21:16.69 ID:RT4lpQqod.net
ヨハネの黙示録で確実に救われるのが万以下の童貞だけで
他はぶん投げてる
人の許嫁襲うは兄貴にボコボコにされたイサクと
格闘して返り討ちに遭うは

・・・結構情けない唯一神()

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/16(月) 00:23:40.22 ID:uiVKWU/F0.net
>>984
安い・速い・弱い!という点で少年兵は便利らしい
小賢しい大人と違って1から従順に育てることが出来るし、薄給(というか無給?)で雇える
頭を使わない兵であれば、実に有効なんだとか。勿論、彼らを統率する将校・下士官は別に育てなきゃいけないけども
なお、歴史上にはインテリ=危険分子と判断して、将校になりうるエリートを粛清した国もあり……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/16(月) 00:26:23.86 ID:uiVKWU/F0.net
>>986
神(というか天使)と格闘(レスリング)したのは弟・ヤコブの方じゃね?
それでヤコブは「神と人と戦い勝利した」として「イスラエル」の称号を受け取るわけだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saf3-YL17):2017/01/16(月) 00:27:54.03 ID:ExK+GqXoa.net
まあ存在Xは創造主を自称してはいたけど神とは自分では言ってないんだけどね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/16(月) 00:29:25.98 ID:RT4lpQqod.net
ヤコブだミスった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-68YT):2017/01/16(月) 00:31:20.89 ID:W+4RSpZG0.net
>>987
考えてみると、おしり丸出し将軍とかは十代の時点で連隊クラス率いてたんじゃないか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e57-OYug):2017/01/16(月) 00:32:01.92 ID:2J/58NhW0.net
だからどうして存在Xを既存の宗教の神にあてはめるの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/16(月) 00:33:16.75 ID:/l4EOn0r0.net
>>987
ポル・ポトはんは、ほんまアホやなあ
次世代の養育者を選別してから、既存のエリート層ぶっ殺しすれば良かったのに(;´Д`)
インテリ=危険分子=眼鏡かけてる奴というぶっ飛んだ発想には、さすがに・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-G33p):2017/01/16(月) 00:33:52.87 ID:DOZKYcPm0.net
>>987
ガチ基地さんはさすがにNE

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6be-8WaR):2017/01/16(月) 00:34:47.87 ID:j6CMtgr40.net
>>992
「十戒を定めたであろう」って言っちゃってるからね
そうなるとアブラハムしかないし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/16(月) 00:35:45.89 ID:eywP+FV60.net
宗教や国家体制はどれも長所と短所が同居しているもの
一神教圏は色々悪用もされたが民主主義システムなどを発明したりしている
中華圏は、科挙という能力主義を作ったものの、試験内容自体に偏見が入ると破綻する罠から脱出出来ていない
日本は、色んな国の長所を上手く活用したつもりで、逆に本末転倒をやることが多い

平和な世界に生きているうちは、歴史は楽しく学べばいいんじゃないの

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf2-9KqD):2017/01/16(月) 00:35:56.41 ID:RT4lpQqod.net
原作過去至るところ介入実施してると名言してたり
パレスチナの担当者が中二患って唯一神()なんて名乗った結果
巡り巡って無神論者爆誕してるから困る
なお他の世界でも色々やらかして無神論者誕生した模様

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3226-rZyL):2017/01/16(月) 00:36:59.56 ID:uiVKWU/F0.net
>>992
原作においては『十戒を授けた存在』であることは確かだからなー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-dHfL):2017/01/16(月) 00:40:06.36 ID:/l4EOn0r0.net
>>992
原作では十戒云々の記述があるんですよ
十戒を授けた存在=YHVH=GOD=アッラーってこと
世界の1+2大宗教を網羅してしまってる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a6-68YT):2017/01/16(月) 00:45:10.99 ID:eywP+FV60.net
神の論理は矮小な人間には理解出来ないから、今の世界で広まっている宗教も
あくまで人間側で(都合よく)解釈した結果出来上がったモノでしかないってことかもしれないぞ
そういう意味なら主人公との会話が成り立たない上に、どの宗教とも一致しなくても問題ない

総レス数 1000
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200