2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 958

1 :@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:03:13.68 .net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16sm.html
(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典: うずら★インフォ

作品データベース
http://sakuhindb.com/

前スレ
今期アニメ総合スレ 957
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484054630/

★以上、テンプレなし。★

おいこら回避

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:57:03.07 ID:GKkYnl0l.net
このすばのOPってヒロインの中の人が歌ってるの?
声は同じに聞こえるけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:57:59.02 ID:q/ormVJn.net
>>465
デジャブ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:58:06.13 ID:rqpxqWUP.net
このすば楽しみ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:58:25.43 ID:04adZ4wr.net
>>466
原作なんか知らねーよ。劣等生はさすおにとキモウト赤面シーンの
浮き具合を愛でるギャグアニメとして俺の中では認定されてる。

スタッフもわかっててわざとやらかしてるみたいだしな。
作品の楽しみ方は十人十色。でございますゆえw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:58:36.67 ID:HR098Kcg.net
>>484
耳鼻科行ってこい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:59:08.49 ID:n1hu6g7x.net
ソウルイーターノット
アリアAA

面白かったよな
こういうアニメもっと増やした方がいいよ
今どきのくそアニメに辟易してるわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:59:13.19 ID:mho1j8Ya.net
にゃんこデイズはオチがないのがなー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:59:55.42 ID:HQ/bgyvV.net
>>482
それはよく思う
シンプルのほうが多数には受けるしシンプルで面白いの作れるのもすごいことだと思うんだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:00:14.46 ID:/FAOwmc5.net
>>483
でも君は何も答えられないよね…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:00:17.59 ID:TKFS3NsP.net
キズナイーバーが楽しめた奴はギルティクラウンも楽しめるんだろうな。
クズが勝ち組になって聖人が報われないアニメとか嫌い

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:00:52.01 ID:41fmbtTs.net
>>484
中の人が歌ってるのはED

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:01:17.81 ID:M/y0PwCU.net
>>486
待ちきれない貴方に
http://i.imgur.com/dHTbRbh.jpg

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:01:20.16 ID:0GD5CdQy.net
にゃんこデイズは本編90秒しかないからな
けものと尺分け合って15分にしてほしいもんだわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:01:20.88 ID:L81EdmWp.net
ソウルイーターの原作は好きだ
アニメは棒声優が全部台無しにしてくれた
ノットも含む

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:01:36.78 ID:b3da+PGC.net
>>491
タイタニックにしろアナ姫にしろ記録的な大ヒット作とか単純な話が多いからな
大衆はそんな複雑なものは求めていないんだろう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:01:54.88 ID:HAB/1sTf.net
アリアAAwwwwwwwwwwwwwww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:17.01 ID:dIryfZyz.net
>>477
ここ3年で2回以上見たのをジャンル問わず具体的に挙げると
ふらいんぐうぃっち、ゆるゆり3期、きんモザ2期、ワルキューレロマンツェ、ユーフォ1機、小森さん、花咲くいろは、たまこマーケット、ばらかもん、大正野球娘、ちはやふる、スタードライバー、日常
完全に萌え豚だが記憶にあるのだけでもこんだけある
俺は気に入ったのは何回も見る派

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:21.61 ID:KCv8FsQy.net
>>493
全然違うだろ
ギルクラは空中分解してるしクズが勝ち組とかそういうレベルにすらない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:24.42 ID:5WhubUR3.net
最近レズ営業するやつ居なくなったな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:32.25 ID:tklZpn0r.net
>>468
見てるのおっさんばっかりだから。w

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:42.88 ID:n1hu6g7x.net
>>498
複雑な物を理解できない人間が多い
難しい語彙を使ったり、年寄りならインターネットを使う作品ってだけで敬遠する

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:03:13.38 ID:/hEe0781.net
無論俺は不自由な側の人間だからタイタニックが嫌いだし、君の名は。に至っては観てすらいないけどな
ただ自分が不自由だとよく思うから、小学生である事が悪い事のように言うのもよく分からんなと思うだけで

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:03:20.41 ID:sUBkJesQ.net
>>452
わかる
どうでもいいモブまでピントくっきりで蠢いてるから鬱陶しくてしょうがない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:03:25.78 ID:dIryfZyz.net
>>480
それは人によるでしょう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:03:29.35 ID:n1hu6g7x.net
佐倉あやねが一番あってるのはアリアAAだと思うぞまじめに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:03:59.11 ID:yAUirSeZ.net
キズナイーバーみたいな凡作とギルクラを一緒にするな
音楽のレベルも、キャラデザのレベルも、作画のレベルも、演出のレベルも段違いだろ
俺はギルクラ大好きだけど、キズナイーバーは別に楽しめなかったぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:04:40.61 ID:O+Zpxio2.net
2回見たらだいたい記憶に定着するし2回見てるアニメはけっこうあるな
1回見ただけのアニメって細部忘れちゃって数年たったらもう内容ほとんど語れなくなっちゃうことが多い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:04:48.83 ID:b3da+PGC.net
まぁワイルド・スピードが世界収益6位と言われても日本人的にはあまりピンとこない
ここまで内容がないものを望むのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:04:56.95 ID:n1hu6g7x.net
60代ならドラマもアニメもネット社会が中心に描かれるってだけでたいてい見なくなるからなw
全世代に見せたいならアナ雪みたいな未就学児でも見れそうなのが最適

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:05:41.25 ID:tklZpn0r.net
>>474
ソールイーターノットは1人振り返り上映会リストに入ってるわ。w
面白い作品だったな。OPも好きだし。最初クラリスかと思ったわ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:05:56.06 ID:HQ/bgyvV.net
一挙放送や再放送よく見るから2回以上見てるアニメ挙げると数がかなりありそうだな60〜70はいきそう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:06:21.16 ID:e2ZHogo+.net
ここって夕方はレベル下がるよね(´・ω・`)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:06:30.94 ID:i63bpuWf.net
2回以上見るのはエロアニメとかコメント付きくらいかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:06:40.47 ID:/hEe0781.net
後これただの愚痴だけど「なんでも楽しめるのが一番いい!」みたいな奴はあれ何なの?
んなもん無理に決まってんだろ。頭のおかしい自己啓発にしか見えねえ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:06:57.34 ID:tklZpn0r.net
>>477
何度も見てるって。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:07:06.24 ID:n1hu6g7x.net
親戚の60代のおばはんにSAOを見せたら始まって3分でもういいだとよw
何言ってるか意味分からんで終わったw

このレベルなんだよな世代間の違いは

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:07:12.09 ID:0GD5CdQy.net
ソウルイーターはマカ棒にさえ慣れればかなり面白いよ
ボンズがあほほど作画に熱心だったころの作品だし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:07:24.95 ID:iDKrcv+I.net
>>450
大衆に受けてる作品だな

ただここに大衆はいない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:07:25.35 ID:KCv8FsQy.net
>>511
観た事ないだろ
最近のワイルドスピードほどアクションと特撮の最先端を行ってるシリーズはないぞ

特に最新作は1からの主人公がリアルに死亡したりで宣伝効果が半端なかったしな
実際その追悼シーンはシリーズファンならガチで泣ける作り

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:08:03.60 ID:UGDhN6uu.net
キチガイの仕事が終わって意味不明な語りを始めるタイムきたあああああああああ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:08:03.71 ID:KCv8FsQy.net
ACCA 1話 感想

とりあえず主人公のジーンが雰囲気カッコいいのと妹が可愛い
彩色が独特でカラッと明るいのが良い感じ
キャラが多すぎて設定がいまいち分かりづらい
導入はとっつき辛かったけど映像がカッコいいので様子見

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:08:15.97 ID:b3da+PGC.net
>>522
3の日本舞台まで見て切ったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:09:13.62 ID:YM8fpqQP.net
最近ギルクラばかり言ってるやつなんなの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:09:19.48 ID:tklZpn0r.net
>>480
ごちうさは気軽に見れるだろ。
今2期5話まで2回目見てるよ。
可愛くていいよな。
今期だとうららだわ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:09:28.46 ID:OY5ieEdF.net
続きが気になって仕方ないアニメって最近ないよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:10:46.74 ID:aHGyMY3T.net
続きが気になったのは一昨年のシャーロットが最後だわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:11:07.05 ID:KCv8FsQy.net
>>525
5から化ける

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:12:04.22 ID:tklZpn0r.net
>>495
保存しました。(・∀・)イイ!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:12:43.04 ID:9rwxoNdA.net
このつま

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:12:50.13 ID:SmRzHtyD.net
>>519
それ以前に
そもそもどういう状況だよそれ
アニメを60代のおばちゃんに薦める状況とか普通ないぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:13:47.06 ID:TKFS3NsP.net
>>509
だがギルクラはボロクソに叩かれてるけど、キズナイーバーはマンセーしてる奴がわんさかいるんだが。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:13:58.42 ID:n1hu6g7x.net
続きが気になる作りになってないからな
続きを気になるようにしたいなら3話ごとに超展開ぶっこんできて
世界観ごとひっくり返すを続けるくらいじゃないと

3話で隕石落ちてきて地球消滅
4話〜6話 宇宙にぎりぎり脱出した主人公が新たな惑星に到着 6話最後に隕石落ちてきて惑星消滅
7話〜9話 死んだ主人公が無の世界で彷徨う

とかもう全部設定ぶっ壊して出したキャラクター退場あたりまえ
ぶっ壊していくくらいじゃないと先の展開なんて気にならんよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:14:41.86 ID:yAUirSeZ.net
>>534
キズナイーバー信者なんて見たことねーぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:15:06.86 ID:KCv8FsQy.net
俺の50代の叔母さんの好きなアニメは夏目、弱ペダ、ハイキュー辺り
さすがにラノベ系は薦めないな
なぜかガンスリも好きだけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:15:55.49 ID:5WhubUR3.net
ガンスリンガーストラストが好きって公言してるやつ初めてみた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:15:57.72 ID:Jhx8pvYO.net
キズナキチガイここにもいるのか・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:16:25.03 ID:GKkYnl0l.net
Classroom Crisisは続き気になったな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:16:38.67 ID:KCv8FsQy.net
キズナイーバーは作画も安定してたし中盤までは面白かったな
ただオカ9やフリフラと同じく話のまとめ方が微妙だった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:16:41.07 ID:Nd+9lQnO.net
>>534
キズナキズナ言ってるのお前だけじゃねーか
死ね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:16:48.28 ID:TKFS3NsP.net
>>536
上の方で ID:2+tgTi+X がマンセーしてるだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:17:59.37 ID:TKFS3NsP.net
キズナというより、男女の恋愛アニメばかりをマンセーしてけいおんやまどかやラブライブをこき下ろす信者がいる。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:18:13.09 ID:jBxoGq2k.net
このつまらないアニメに降伏を!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:18:50.01 ID:HR098Kcg.net
キチガイばっかじゃねーか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:18:56.84 ID:n1hu6g7x.net
なんで先の展開が気にならないのが多いか
世界とキャラクターを大事にしすぎてるから
平然と愛着のあるキャラとか舞台を壊して退場させられるくらいの
キャラに価値を感じてない作り手じゃないと面白いものなんてでてこんよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:19:05.84 ID:9rwxoNdA.net
爆死オチ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:19:10.34 ID:SmRzHtyD.net
>>537
なあ
薦めるにしてもふらいんぐういっちとか君嘘とかその辺だよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:20:05.34 ID:yAUirSeZ.net
男女の恋愛
これを作品の主題にすると一気に陳腐になる
そんじょそこらにあるつまらないドラマや邦画みたいなもん

そうではなく、ロボットアニメやタイムリープもののような話づくりをしないとダメ
男女の恋愛なんてどこかに置いてきてしまえ
そんなことよりロボットだ!惑星間戦争だ!閉鎖された空間で殺し合いだ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:20:17.18 ID:470nDrdh.net
今期アニメ俺は今のところ
ガヴリール、亜人ちゃん、政宗くん>スクスト、アキバストリップ>>>その他

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:20:19.59 ID:5WhubUR3.net
お前らいい加減キチガイーバーに構うのはよせ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:20:41.15 ID:k0ZfEyzH.net
アッカのジーンって煙草貰ってないじゃん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:22:28.77 ID:TKFS3NsP.net
>>550
キズナイーバーはキズナシステムが主題だと見せかけて実際はそっちは二の次で、
恋愛が主題だったよな。
だからあんなに糞になった。一方通行五角関係とかそんなアニメ他に聞いたことない。

ニコが天河を好きな設定だけは絶対にいらなかった。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:23:07.30 ID:dIryfZyz.net
>>482
そもそも君の名はをSFとして見てる時点でさらにその上で批判してる時点でもう頭が硬いよね
あれは完全にタイタニックとかと同じラブストーリーものなのに
そのために出したファンタジー要素は単なる道具扱いって新海自身言い切ってる
ほしのこえでロボや宇宙や艦隊や謎システム出しておいて、世界観の説明や整合性無視して徹底して男女のすれ違いだけに焦点あててるような監督だぞ

シュタゲとかを見てきていても同列に語ってSFとしての要件基準を満たしてないとか的はずれなことは言わない
作品の本質的なテーマ外のことで批判する評論家がたまにいるけど、テーマの男女のすれ違い恋愛とそれを支える背景美術が広い世代に響いたからヒットしたわけで
設定の の強度や要件から入り減点して批評する評論家を無視した作りにしたことで大変なアンチを生んだけど君の名ははあれで良かった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:23:39.14 ID:n1hu6g7x.net
>>534
恋愛だけじゃ物足りないからなんかアニメチックな設定いれとこうくらいの感じだろ
最初からお前らを見透かして作ってる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:24:53.43 ID:cj1Fvyq+.net
>>517
守備範囲の広さは知識と器量に比例すると思うから、食わず嫌いが少ないのはいいことだと思うよ
ただそれは「全部好きでいろ」とイコールにはならないけどね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:24:55.24 ID:yAUirSeZ.net
ハリウッド映画はどれもたいてい面白い
暴力、銃殺、暗殺、死、流血、人間模様の変化、裏切り
そういった観客をびっくりさせる要素がつまっている
作品にしっかりと中身がある

深夜アニメも、ハリウッド映画のような脚本づくりを目指さないとダメ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:25:03.33 ID:M/y0PwCU.net
キズナイーパーの設定自体は悪く無いと思いますがストーリー展開に問題があったのでは無いかと思います
いきなりメンバーが集められてネタ晴らしされて、無理難題を押し付けられるのでは無く

主人公男子の日常にひょうなことから学校の女子と痛みや感覚を共有してしまう事象がおこり
お互い 何だこれ?と探ってるうちに、それが原因で学校内でハラハラ展開が起こったりしながら
そういう感覚を持った同級生を他にも見つけて・・・これはおかしいぞと謎を解きに行くと政府の陰謀が見え始め・・・みたいな展開だとかなり楽しめたかと

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:25:04.34 ID:r7oprqfE.net
長文の時点でNGがデフォ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:25:30.33 ID:4zpgYD+s.net
>>537
60代の親は蟲師と坂道のアポロンと有頂天家族はいけた
読む本なくなってラノベも読んでるけどSAOは無理だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:26:01.08 ID:iDKrcv+I.net
病人含む変なの複数いるとスピードおかしいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:27:11.30 ID:sfKn0kFS.net
>>561
うちの親も蟲師は録画してたな
しんみりするやつに弱いのか
今はライオンをつまんなそうに観てるわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:27:46.76 ID:470nDrdh.net
>>508
俺ガイルのいろはすじゃね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:27:48.21 ID:yAUirSeZ.net
魔法少女まどか☆マギカ
進撃の巨人
シュタインズゲート
未来日記

こういう作品は、ハリウッド映画のような刺激的なストーリー
脚本家のみごとな手腕がいかされた名作
最近の新作アニメにもこういうものを目指してほしいね。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:28:28.21 ID:dIryfZyz.net
>>564
マリーさんとエノだぞ
その次にいろはす
その次にココア

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:28:37.48 ID:KCv8FsQy.net
>>558
映画とTVシリーズは違うからな
どっちかっつーと海外ドラマを手本にしたほうがいい

ストーリー続きもので7シーズンとか8シーズンとか続いていくようなアニメが無いんだよね
強いて言えば物語シリーズぐらいか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:28:58.02 ID:MewOfXRV.net
キズナイーバーも演出力あったよな
ガイナックス系の作り手にはやっぱりこだわりを感じる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:29:00.77 ID:NXATa3tB.net
いつまでギルクラだキズナだの言ってんだよハゲ共

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:29:44.96 ID:5WhubUR3.net
海外ドラマをパクって売れたアニメ
ハルヒ、ラブライブ

パクったほうが圧倒的に売れるのは事実

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:29:53.93 ID:TKFS3NsP.net
>>559
まあニコが天河を好きな設定にしたのが一番ダメ。
普通のアニメならニコも主人公の勝平が好きな設定にして、のりちゃんと千鳥とニコで主人公争奪戦にすべき。
あるいはサブキャラの男と両想いにしてやれよ。

天河とかいう自分勝手なサブ男に惚れさせられた挙句ポイ捨てされるとか胸糞。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:30:13.80 ID:iDKrcv+I.net
新日常系は増えて欲しいと思ってるが日常系が死人出るようなのばっかになるのは困るわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:30:37.12 ID:LzIRXIRB.net
洋ドラですら無理矢理続編作ったようなのは惨劇なのに
アニメでやるとかねーわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:31:51.89 ID:NXATa3tB.net
ゲームオブオブスローンズみてえなアニメやらんかな
幼女だのこのすばだのくっさいのはもう見てられねえわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:32:10.74 ID:41fmbtTs.net
>>537
花田少年史は合いそうだね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:32:30.43 ID:wvoqAqLm.net
萩尾望都がSFの名作「バルバラ異界」(2007年日本SF大賞受賞)
を描いたのは60過ぎてからだからな年齢はあんまり関係ない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:32:35.21 ID:KCv8FsQy.net
ハンドシェイカー 1話 感想

全体的にCGエフェクトを使いまくった画面作り
主人公のキャラが薄いしヒロインは台詞ないし
異能力バトルエロゲのRewriteを更につまらなくした感じの印象
乳揺れもやりすぎてて好きじゃない

あとヒロインと手繋いで戦うっていう設定
ジャンプのダブルアーツで失敗してる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:33:03.08 ID:n1hu6g7x.net
>>576
登場人物を30歳くらい平均年齢あげないと無理
未成年はほとんどでないレベルにしないと

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:33:07.60 ID:5WhubUR3.net
海外ドラマで綺麗にフィナーレ迎えた奴ってある?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:33:10.87 ID:yAUirSeZ.net
>>574
それよりもギルティクラウンみたいなアニメが見たいわ
クズキャラがたくさん出てきて、悪いことして、人間の負の面をしっかり描いているような作品

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:34:19.90 ID:iDKrcv+I.net
>>574
その名前はやめろぉ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:34:40.01 ID:GFuFOtLK.net
>>579
TNG

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:34:52.70 ID:M/y0PwCU.net
>>565
シュタインズゲートは後半まで見れた人には良くできた良作名作と思われるでしょうけど
これから初見って人に見せるのはかなり厳しいんです

それはキャラが濃すぎるというか・・・
・イライラする「とぅとぅる〜」とかいうのが口癖な全然可愛くないヒロイン的女子が変な帽子をかぶってたり
・携帯に向かって独り言を言う主人公に
・2ch語を話す太った男子

そしてタイムリープ物特有の色々な布石を散りばめてあるからこその、初見では訳わからない序盤のグダグダな構成
おそらく今、シュタゲが新規で始まったら殆どの人が3話切りして名作だと知られないままBDも売れず終了してたのではないかと思います。
なので構成が上手い良作品とはとても言えないんです、もうっちょっと初見に配慮して作る必要があります

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:35:09.74 ID:Awi5g10g.net
グルグル2アニメ化本当ならこのすばの存在意義なくなってしまう

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200