2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦6年 【ライン戦線】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bb32-HvS5):2017/01/07(土) 22:34:43.60 ID:mURHenFo0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
幼女の皮をかぶった
化物ーーー。

原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――!
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報
AT-X                 1月6日(金)夜10時00分〜
再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX              1月6日(金)深夜1時05分〜
サンテレビ              1月8日(日)深夜1時00分〜
KBS京都                 1月8日(日)夜11時30分〜
テレビ愛知        1月8日(日)深夜2時05分〜
BS11 1月9日(月)深夜0時〜
AbemaTVにて独占配信 1月6日(金) 深夜1時35分〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki
有志Wiki :http://mainet24734.wikidot.com/
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」

◎前スレ
【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦5年 【ライン戦線】 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483724831/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bea-YkAD):2017/01/09(月) 10:47:28.85 ID:CIJ0fLet0.net
>>631
航空機と魔導師の価値の違い考えれば魔導師優先じゃない?
魔導師は先天的な才能が全てだから数も少なく、ふやそうと思って増やせる訳でもなく、基本WW1水準の中で唯一の航空戦力なら魔導師を支援するべきでは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b1c-pn3f):2017/01/09(月) 10:49:12.28 ID:NgHLcUVm0.net
>>556
ビジネス書で「山動く」とか「補給戦」を引き合いに出したものはある
あと、士官学校時代にそこら辺よく自習したんでねえの

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 10:51:23.77 ID:GpO3tMWc0.net
航空機が出てこないのも
アニオリの改悪だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 11:03:58.63 ID:MWxhTIzG0.net
>>635
機動力のある部隊の援護に鈍足の歩兵とか無理だろ
劇中の任務では側面攻撃による遅滞行動だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff0-FtWv):2017/01/09(月) 11:06:14.64 ID:LDvcHHCG0.net
イゼッタの後だから余計に痛い感が

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 11:08:11.61 ID:MWxhTIzG0.net
>>633
短期間で整理できそうじゃなくて短期間で整理しないとヤバいから
まず仏叩いて鉄道インフラ整備の遅れてる露を後回しにしただけやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 11:09:23.64 ID:Ub4EOv2V0.net
>>636
いやいや、梱包規格の統一とデボ設置っていう、今日では常識の内容だから。所謂内政チートに近い。
この一文入れるだけで説明にも伏線にもなってたと思うんだけどな〜。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4feb-v5/T):2017/01/09(月) 11:09:49.36 ID:RHzIyogF0.net
コミック3缶いつでるんだろ
2缶が年末だったからかなり先か
コミックマジで面白いよ
アニメではその面白さがほとんど出てなかった
キャラデ以前に

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-HvS5):2017/01/09(月) 11:11:25.78 ID:lqozSKeCa.net
まだPVしか見てないけど幼女の声があわなすぎ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-BEi3):2017/01/09(月) 11:11:28.86 ID:zSZ/eW/Ga.net
軍事には詳しくないがある程度突撃もしとかないと
奴ら攻めてこないと思われてどんどん押し込まれるはめになっちゃうんじゃね

なので地帯戦闘には迂闊に近寄れないって思わせれる程度の攻勢も必要なんじゃないかと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 11:12:53.85 ID:WTD7aZH5d.net
>>642
1月26日発売予定

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f82-J8Ey):2017/01/09(月) 11:13:43.08 ID:O6Ci32Am0.net
アニメ版酷すぎだろ
キャラデザも術式描写も戦闘描写の全てにおいてコミック版以下じゃねえか・・・
特に術式描写のショボさは失笑ものだわやる気ねえならアニメ化すんな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4feb-v5/T):2017/01/09(月) 11:13:56.89 ID:RHzIyogF0.net
>>645
ありがとう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-sm+i):2017/01/09(月) 11:15:02.98 ID:GFUxfpOs0.net
キャラデザにぎょっとした
目のでかさと口元が…
まぁそのうち慣れるさ
大丈夫、大丈夫…たぶん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 11:15:26.77 ID:Ub4EOv2V0.net
>>640
はい、そのつもりで書いてました。「それ」って指示語とかがまずかったかな。分かりづらくてすいません。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 11:15:53.80 ID:MWxhTIzG0.net
>>644
うん。守勢だからって完全に守ってばかりというわけでもない
必要なら戦術的には攻勢にも出るよ。クラウヴィッツも言ってる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f82-J8Ey):2017/01/09(月) 11:16:13.04 ID:O6Ci32Am0.net
小説とコミック版だけ読んでたら良いよ
アニメは円盤買う価値もねえ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-HvS5):2017/01/09(月) 11:20:39.81 ID:Eet+DOmu0.net
いまさらだけどヒンデンブルク顔のフーデンドルフは卑怯

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-z+8p):2017/01/09(月) 11:21:42.83 ID:b6+x8o3lK.net
中身オッサンって事は紅の豚みたいなもんか?
「飛べない幼女はただの幼女だ」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-BEi3):2017/01/09(月) 11:34:15.62 ID:zSZ/eW/Ga.net
TS主人公にありがちな女の子なのに女の子とのスキンシップや裸見て照れたり慌てたりするイベントは・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 11:37:41.48 ID:WTD7aZH5d.net
>>654
ないです(無慈悲)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbad-GcKO):2017/01/09(月) 11:46:28.81 ID:QIvB+IUP0.net
制空権取って空爆して地上戦てのがセオリーだと思ったが、この戦闘はなんかごちゃごちゃしてる
航空戦力がないわけじゃないし
よくわからん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 11:48:54.82 ID:rqbwRQVM0.net
豚がいかにCMナレをちゃんと聞いてないか分かるね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/09(月) 11:52:29.21 ID:3vs7GEb00.net
>>618
そもそも抗命もしないでしょ
ついでに言うと抗命した時に剣に手をかける仕草のあとそれなりの〜とか言うのも違和感あった
2話でこの辺全部ちゃんとギャグになればいいけどね…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2e-lI4+):2017/01/09(月) 12:09:49.89 ID:L+m86eIM0.net
皮をかぶったオッサンが主役だなんてとんでもネタバレくらったあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hff-37eT):2017/01/09(月) 12:11:07.42 ID:015xWeLXH.net
>>634
明らかにベルギーとフランスに侵略してるだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/09(月) 12:12:36.92 ID:VNEZgYOP0.net
途中から幼女とかおっさんとか関係なく「デグさんかっこいい」になるから安心したまえ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-COYd):2017/01/09(月) 12:19:50.26 ID:f5zlg18i0.net
>>625 一話目で完結すんのかよw
そっちに持っていくための落差のある前フリであって、作劇のイロハのイじゃんw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-HvS5):2017/01/09(月) 12:22:57.13 ID:8svwtuA30.net
悠木の声あってなくね?役決めオーディーションちゃんとやってるのか
映像から明らかに声が浮いてて切るか迷うレベルだわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-+flj):2017/01/09(月) 12:23:49.31 ID:10JW5g7dd.net
「1話に俺のみたい要素全部入ってないとクソアニメ」
みたいな奴らはなんなの?w

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf6-kibw):2017/01/09(月) 12:27:11.21 ID:RjTfr1Rd0.net
声聞いて不快なるならみないほうがいいんじゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-4j6q):2017/01/09(月) 12:28:20.99 ID:ZpJso7ee0.net
よくあのサイズの制服とかあるね。
オーダーメイド?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 12:30:14.59 ID:rqbwRQVM0.net
見たい要素が〜というよりは脚本家が原作の面白さを理解してないだろ これ
つーか脚本家の時点で爆死が確定したアニメだったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 12:32:34.06 ID:zuE/ygPYd.net
>>666
原案ではダボッとした軍服にするつもりだったけど軍服は全てオーダーメイドなので今のようにピッタリにした らしいですよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-Nijq):2017/01/09(月) 12:33:37.89 ID:h86LmqA0M.net
>>663
直前の会見動画でアホなプロデューサーがドヤ顔で自分が悠木を推したとか抜かしてたやろ
採用者が決まってる形式的なオーディション()はやったかもなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 12:34:29.11 ID:GpO3tMWc0.net
失敗アニメだよね
原作や漫画で語られている
ラインの護りのエピソードでの本来の内容を骨抜きにして
主人公のキチキャラをアピールしたいだけの中身スッカスカの酷い第1話だった
改悪するぐらいならオリジナルアニメやれよなー

ヴィーシャなんて奇形目のブサイクモブだし、アニメスタッフが良いアニメを作ろうとも思っていないよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 12:36:52.37 ID:liXsCe7Dd.net
>>668
付け加えると
下士官・兵士は支給されたものを着る
将校等は規定に沿った軍服を自分で仕立てなければならい
デグさんは幼女でも立派な将校なのでオーダーメイドで軍服を作った

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-HvS5):2017/01/09(月) 12:37:22.08 ID:6Zs0lLnQM.net
1話だけでアニメの出来全てを語れるのか
素晴らしい目をお持ちのようで羨ましい限りですな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-4j6q):2017/01/09(月) 12:37:58.78 ID:ZpJso7ee0.net
>>671
下士官時代はどうしてたんだろう?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-JxsE):2017/01/09(月) 12:38:28.24 ID:P7akVPUHa.net
>>656
砲撃で相手の砲台耕して対空砲を潰してから航空で散った敵を潰して地上戦力で制圧
空爆なんて資源持ち&お金持ち国家の特権だしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-NCCg):2017/01/09(月) 12:40:37.40 ID:IPpPICcH0.net
気になるのは、
「主への祈り」は敬虔な信者のように祈りを吟じてしまう筈なのに
今の演技だと、普段となんら変わらずただの呪文にしか思えない事
ギャップがないと、つまんないだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 12:43:22.91 ID:Ub4EOv2V0.net
>>673
最初から士官学校に入っているエリート候補生様だよ。最初から士官様。
候補生時代は下士官待遇なのかどうかは不明。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 12:46:07.60 ID:GpO3tMWc0.net
詠唱している間はトランス状態に入って
デグさん本人も無自覚なうちに
敵味方双方から清らかな聖女のように見えるはずなのに
アニメの演出家も何も解ってないよな

なに?戦場の悪魔扱い?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-HvS5):2017/01/09(月) 12:47:58.00 ID:IG8W+HQj0.net
アニメ1話は全編通してレルゲンさん視点でお送りしております

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-58rQ):2017/01/09(月) 12:48:03.80 ID:LGzQtCWSa.net
コミックの番宣PV見たが…
2話以降凄い楽しみだw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 12:49:32.75 ID:rqbwRQVM0.net
>>676
ウェブ版だと階級上は准尉だけど機密作戦参加とかほぼ士官待遇だったが
書籍は違うのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-IbiL):2017/01/09(月) 12:50:05.21 ID:brPP4E8h0.net
>>656
航空機っても複葉機がやっとまともに運用できるようになった時期でない
制空権って概念すらそっこまで周知されてない
それこそ艦船の対空戦闘の概念はターニャが持ち込んでるレベル
そういえば原作に飛行船出てこないけど魔道士の存在とかで普及せずかな?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc8-HvS5):2017/01/09(月) 12:53:02.13 ID:/0d+S+Zi0.net
銀河英雄伝説なのか単なるペロペロアニメなのかまだ判断が付かない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Ryyx):2017/01/09(月) 12:53:09.87 ID:XFAqJ/3Nr.net
>>677
イゼッタ!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb15-xWMs):2017/01/09(月) 12:53:20.16 ID:8pbDexg40.net
数がそこまでいないとしても魔導士なんて存在がブンブン飛び回って空爆やってるのに
制空権って概念がそこまで育ってないのも不思議な話ではあるがな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 12:55:53.74 ID:eNpNxJ/2L
はようOPEDみたいっす

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-c1qr):2017/01/09(月) 12:57:05.18 ID:gkXUimpw0.net
空を飛べる魔法使いがあれだけ消耗品扱いされる世界観なら地対空とかもう少し良い対応出来そうだよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-kJg6):2017/01/09(月) 12:58:19.79 ID:Eet+DOmu0.net
航空兵力でたとこは、あそこだけ第二次大戦かよとも思った
生身で高度一万メートルは聞かなかったことにした

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-c1qr):2017/01/09(月) 12:59:07.47 ID:gkXUimpw0.net
>>687
ウィッチの力を信じよう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-HvS5):2017/01/09(月) 13:00:22.43 ID:IG8W+HQj0.net
>>687
1万メートルでなく1万フィートです
1万フィートは3048メートルです

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-/7mX):2017/01/09(月) 13:00:52.92 ID:hSh0VM580.net
http://meigenkakugen.net/wp-content/uploads/katyusha.jpg
こんな幼女なら萌えられたのになぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-IbiL):2017/01/09(月) 13:01:55.76 ID:brPP4E8h0.net
>>687
「え、なんで空飛んでるの???」ってなって大混乱してる敵をぶっ叩くなんて回もあるね
演算宝珠が実用化されて日が浅いから、ノウハウが広まるまでのラグを利用して大暴れするって話
科学技術はWW1の頃より進歩してるけど世界大戦はまだやっていない、
意外と平和かもしれない世界

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-kJg6):2017/01/09(月) 13:02:40.78 ID:Eet+DOmu0.net
>>689
フィートだったか。それならなんとかなるな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 13:03:49.83 ID:MWxhTIzG0.net
>>676
飛ばされた伍長も士官候補生だから士官学校出たら最初は少尉候補生として伍長からやるんでね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 13:06:05.02 ID:eNpNxJ/2L
>>687
単位系については描写されてないから聞かなかったことにしなくても大丈夫

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 13:06:57.25 ID:liXsCe7Dd.net
>>673
デグさん志願して速攻で士官学校入ってるからよく分からないけど
学校であるならば制服があるだろうからサイズは問題ないんじゃないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 13:10:32.17 ID:rqbwRQVM0.net
>>693
ウェブ版だとデグさん伍長時代はほんの一瞬だけどあったよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-IbiL):2017/01/09(月) 13:18:25.10 ID:brPP4E8h0.net
服に関してはオーダー品で調達に苦労したなんて記述があったよーな記憶

>>693
彼らは軍の幼年学校出た直後
ヴィーシャは連れてこられた徴募組、男二人は志願組の士官候補生
順調なら現場の次が士官学校
ターニャはいわゆる一般入試的なコースから士官学校だっけね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 13:24:56.50 ID:Ub4EOv2V0.net
>>680
 書籍だと真っ当に士官学校を卒業して、在学中の現地研修とは別に、士官学校教育の延長としての現地研修を士官候補生として受けた後、少尉に任官してから開戦を迎えているね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f82-gw5r):2017/01/09(月) 13:26:11.21 ID:O6Ci32Am0.net
アニメ版はドイツって単語出すのかな?
ドリフターズはヒトラーの名前出したけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 13:33:17.13 ID:rqbwRQVM0.net
>>698
それ聞いたら 書籍版読みたくなっちゃうな 電書版買おうかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 13:36:15.48 ID:rqbwRQVM0.net
>>699
ドリフはそういう設定だからね 
こっちの場合ドイツをモデルにしただけだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-HvS5):2017/01/09(月) 13:38:19.87 ID:Xx2oUnfia.net
>>687
魔法力で防御しているのだろう
ストライクウィッチーズもそれで宇宙空間へも行ってた
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/t/w/i/twilightstar87/snapshot2010081217164132.jpg

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-IbiL):2017/01/09(月) 13:39:54.46 ID:brPP4E8h0.net
幼年学校ってのは軍が運営してる中学校相当
一旦現場配属されてから入試免除で自動的に士官学校、要は中高一貫校のイメージ
そんで士官学校が高校相当
ターニャはいきなりこっちを受験
システムによるけど士官学校の学生は在学中だけ非軍人で階級無しなんて事も

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-zvpF):2017/01/09(月) 13:53:56.84 ID:n47uHtLc0.net
主人公はもうちょい迫力のある声の人だったら良かったのに
役や絵と声があってないぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc8-7WTe):2017/01/09(月) 14:01:41.56 ID:jBB5EV5D0.net
まだ9歳だからセーフ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc3-pn3f):2017/01/09(月) 14:02:32.36 ID:BvFQ2kLA0.net
幼女戦記はヘヴィノベル
約束の国はレフトノベル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc3-pn3f):2017/01/09(月) 14:04:20.40 ID:BvFQ2kLA0.net
この時代のドイツだね
http://www2.dokkyo.ac.jp/~msemi021/amesho/kasahara/gfx/d00.png

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-2b3L):2017/01/09(月) 14:07:10.02 ID:NRpqfzFz0.net
>>684
えっ、今回の戦いって完全に制空権争いだろ
観測手という魔導師がいないと砲兵が正確に敵に狙いが付けられないとから互いに魔導師をつぶし合っている話だったよね
おまるの魔導師部隊が地上を攻撃したのも塹壕に隠れた観測手をいぶり出すつもりでやっただけだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc8-G/Et):2017/01/09(月) 14:11:40.93 ID:mDhWwRJj0.net
ただでさえ幼女と言うより目つきの悪いチビ女なのに声まで迫力あったらまずいよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 14:14:45.23 ID:Ub4EOv2V0.net
>>700
どぞどぞ。
ただ、念の為申し添えると、「士官学校を卒業して、在学中の現地研修とは別に、士官学校教育の延長としての現地研修を士官候補生として受けた後、少尉に任官」のくだりは
特にエピソードは無くて、その旨の説明文があるだけですが。
それでも書籍版は士官学校時代の脳みそ確認未遂がサラっとしてるのが残念だけど、色々変わってきてるので、web版が受け入れられるならお薦め。
マンガ版は脳みそのエピソードもちゃんとあるし、勘違い系やコメディ部分も再現してるし、キャラデザとかも可愛いので、凄いお薦め。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab11-HvS5):2017/01/09(月) 14:16:15.98 ID:MJm+xG5j0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Isrw0fnTTPI
どうしてこうなるのだ!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 14:17:03.93 ID:Ub4EOv2V0.net
あのおまるって、実は騎兵科から進化したって設定だったりしないかなと、ふと思う。
斥候狩りと考えるとモロに軽騎兵だと思うんだけど。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 14:19:35.09 ID:rqbwRQVM0.net
>>710
確認未遂は数行程度になってるのかな……
少し残念だが……

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/09(月) 14:20:42.95 ID:EYkY1eZdr.net
塹壕に人糞を爆撃する為かな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/09(月) 14:25:54.20 ID:wyKS+zp3M.net
逆にあのおまるの利点を考えよう
・射撃体勢が安定する
・いざという時は人を乗せられる
他は何か考えられる?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/09(月) 14:26:00.50 ID:lZjdxxOP0.net
>>708
あの塹壕に隠れてんの魔導師なのは分かるんだけど、
観測しないで塹壕に隠れてたのは空から追われたんだとしても不適切な描写だよなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcf-aGya):2017/01/09(月) 14:26:42.57 ID:AR8cn9mz0.net
デグさんに反抗した2名が死ぬのだって書籍版じゃ数行だぜ
それを見たヴィーシャはほとんど気にもしていないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/09(月) 14:27:39.77 ID:lZjdxxOP0.net
おまるって重量ありそうだから高度上げられそうにないし、航続距離も時間も激減しそうだけどなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/09(月) 14:30:25.58 ID:lZjdxxOP0.net
>>717
そう

しかも原作だと中隊長(アニメでも出てきた上官)も一緒になって「前線じゃ面倒見れない」って言ってんだよ
アニメだとターニャ個人の杓子定規な対応みたいに描かれてるけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7d-IbiL):2017/01/09(月) 14:39:18.32 ID:DxpkM2Hg0.net
イゼッタとの違いはゲスかゲスじゃないかだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2e-FKg6):2017/01/09(月) 14:40:27.08 ID:ebH0J/a40.net
>>715
魔力を蓄積できる魔導石を多く積めるので戦闘可能時間が延びる
作戦行動中に用を足した後霧状にして空中散布するので地上の敵に見つかりにくい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-2b3L):2017/01/09(月) 14:40:34.88 ID:NRpqfzFz0.net
>>716
本当は二話くらい使って互いの思考をきちんと描写してくれれば他の魔法少女ものと差別化出来たのになぁ

ようじょしぇんきでデグさん、おまるに乗って登場してくれないかなw
めっちゃ似合いそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/09(月) 14:45:08.13 ID:wyKS+zp3M.net
そういやアンソン・スー中佐はおまるに乗らないだろうな
好きなキャラだからやめて欲しいんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7f-ZcNX):2017/01/09(月) 14:46:07.38 ID:hzpd6H3e0.net
アニメからはいった俺には、ムーミン伍長の漫画キャラ容姿に違和感を覚えざるをえない……
まぁ大元は小説だから、こっちはいいんだが。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-pn3f):2017/01/09(月) 14:48:23.40 ID:dtcekvPP0.net
しぇんき#1はWeb公開まだなのかよぉ

>>723
おまるは技術的劣勢の表現だとすると最終的には両軍ともあのスキー靴だけで飛ぶのかもしれない
ただのアニメ的な敵味方表現のやりやすさでおまるに逃げた場合はその限りではないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-Q+ao):2017/01/09(月) 14:51:17.57 ID:jwwNDED7M.net
中の人一緒だからヴィクトリカが爽快にぶっ放す絵面を想像してる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f82-J8Ey):2017/01/09(月) 14:52:26.21 ID:O6Ci32Am0.net
>>701
いや原作で主人公が思いっきりドイツって言ってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-+flj):2017/01/09(月) 14:52:38.38 ID:DFrou4oQ0.net
>>570
戦前の日本軍にも言ってやってくれ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-y4Hs):2017/01/09(月) 14:54:36.80 ID:srTEpW2+M.net
ちょっと調べたが何年も前から原作あるみたいなのに書籍って巻数少なすぎないか
漫画読んでないけどすぐに原作に追いつきやしないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 14:55:58.39 ID:rqbwRQVM0.net
>>726
ヴィクトリカの声に近いね確かに
デグさんにデレ要素は無いが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-HvS5):2017/01/09(月) 14:57:31.32 ID:aCxFRQJ+0.net
ヴィーシャもやっぱり世界初の紙おむつ穿いてるのかな

保水ジェルのない紙おむつって単なる・・・まぁ良いか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/09(月) 14:58:11.66 ID:rqbwRQVM0.net
あれ?書籍だと帝国の国名ドイツになってんのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc8-7WTe):2017/01/09(月) 14:59:01.17 ID:jBB5EV5D0.net
ライヒ表記しかないぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3a-HvS5):2017/01/09(月) 15:00:34.16 ID:l1bmp7JC0.net
>>721
魔力を蓄積できるのは95式だけなんだよなぁ

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200