2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦6年 【ライン戦線】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bb32-HvS5):2017/01/07(土) 22:34:43.60 ID:mURHenFo0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
幼女の皮をかぶった
化物ーーー。

原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――!
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報
AT-X                 1月6日(金)夜10時00分〜
再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX              1月6日(金)深夜1時05分〜
サンテレビ              1月8日(日)深夜1時00分〜
KBS京都                 1月8日(日)夜11時30分〜
テレビ愛知        1月8日(日)深夜2時05分〜
BS11 1月9日(月)深夜0時〜
AbemaTVにて独占配信 1月6日(金) 深夜1時35分〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki
有志Wiki :http://mainet24734.wikidot.com/
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」

◎前スレ
【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦5年 【ライン戦線】 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483724831/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/09(月) 00:52:23.32 ID:lZjdxxOP0.net
>>530
むしろあからさまな狂気描写は要らないんやで
本人が合理的に行動した結果、他人には狂気の行動に見えという勘違い物なんだから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcc-HvS5):2017/01/09(月) 00:54:29.83 ID:rV4j9bTF0.net
これから次々と現代人が幼女に転生して来るんだろうな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-xDD9):2017/01/09(月) 01:03:16.21 ID:kbXpOc3aa.net
お仕事アニメなんかで周囲の人間に無能と思われている主人公がトラブルを解決していくことで信頼を集めていくように、ターニャは戦果を挙げる度にドン引きされるわけか。
なんだ、やれやれ系の主人公じゃないか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbe-fwhx):2017/01/09(月) 01:10:56.25 ID:6AqXHbGC0.net
あの魔法の板とか魔法の馬とかに説明入れたほうが面白そう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-l80d):2017/01/09(月) 01:22:41.51 ID:WtgAbNb+0.net
幼女しぇんきって第1話はどこで見れるんだろうか?
ゼロ話がようつべに上がってるだけで他は見れない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b4d-HpM9):2017/01/09(月) 01:29:06.17 ID:WAYZm+kr0.net
アベマの初回だけでしか確認出来なかった
ぷれぷれみたいに公開すんのかなアレ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f82-jD+M):2017/01/09(月) 01:33:31.57 ID:TT7a6ciC0.net
イゼッタみたい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Ki7g):2017/01/09(月) 01:38:35.90 ID:65no7a4er.net
観たけどこの作画・美術がストパンに欲しかったぞ角川よ?
同じ小火器持って空飛ぶ少女モノでも説得力が段違いだし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc0-8Nl/):2017/01/09(月) 01:39:01.86 ID:iVNlDkzo0.net
録画みたけどアルデラミンと同じ匂いがするわ
あと、どう見ても浦安鉄筋家族のキャラが一人いるよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc7-HvS5):2017/01/09(月) 01:40:59.51 ID:b96wSX3b0.net
超リアリストのエリートサラリーマンだった主人公。
成績不良の社員を自主退職に追い込んだ仕事帰りにホームから突き落とされた彼は、 疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、 車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Ki7g):2017/01/09(月) 01:41:18.61 ID:65no7a4er.net
俺には銃夢フォロワーなキャラデに見えたw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bbe-HvS5):2017/01/09(月) 01:55:12.43 ID:rbalYXO50.net
>>544
ああなんか見覚えあると思ったら最近の銃夢のキャラに似たのがいたね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbe-fwhx):2017/01/09(月) 02:02:38.08 ID:6AqXHbGC0.net
>>541ネウロイがかけなきゃダメです

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp3f-/uDL):2017/01/09(月) 02:25:56.36 ID:beQvYq86p.net
すぐに早見とわかる声
もううんざり

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-IbiL):2017/01/09(月) 02:32:42.99 ID:osd0lHtn0.net
>>547
ははは、90年代後半には「すぐに林原とわかる声」、00年代もそれぞれの年ごとに人気声優がそう言われてたもんさ

すぐにわかる声、ってのは声優としてはむしろ勲章だろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/09(月) 02:34:04.26 ID:lZjdxxOP0.net
声優を責めてるんじゃない
キャスティングした製作を責めてるんだと思うぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb15-xWMs):2017/01/09(月) 02:34:38.10 ID:8pbDexg40.net
つかはっきり早見と分かるからむしろ珍しくね?
最近は能登との区別が年々つきづらくなってきてたし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-+flj):2017/01/09(月) 02:43:59.18 ID:10JW5g7dd.net
声聞いただけで分かるようになってるのは
アニメ見すぎてセンサー敏感になってるだけやで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 03:03:21.43 ID:MWxhTIzG0.net
なんか帝国の政治戦略アホすぎね?
4方向全て敵ってアホかと
東か西かどっちかとは手を結べよ

あとキャラデザと主人公の声が好かんな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-pn3f):2017/01/09(月) 03:08:44.31 ID:5GX16ZKj0.net
聞いた声だと思ってたら数学教師とその娘家に連れ込んで料理してる子だったか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-Fg/W):2017/01/09(月) 03:25:56.15 ID:phTvjjIp0.net
他に見るもんないし芳忠出てるから見るわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-I1Ut):2017/01/09(月) 03:42:47.67 ID:TTSfAJSf0.net
>>554
ほんまこれ。
大塚さんに仕事を!もっと!!もっと!!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f90-8xKb):2017/01/09(月) 03:47:42.17 ID:gj9N2e8v0.net
なぜ元人事課長が鉄道と兵站に関する論文書けるのか謎だわ
経営学部でロジスティクスの専攻でもしてたんかいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-MAD+):2017/01/09(月) 04:02:36.36 ID:+a//tMFD0.net
帝国が政治的無能なのはその通りだが
一応同盟国と相互不可侵な国はいる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-Fg/W):2017/01/09(月) 04:04:33.05 ID:phTvjjIp0.net
声優豪華だな
今期で一番凄いメンツなんじゃないの

三木
芳忠
玄田
土師

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 04:05:17.28 ID:MWxhTIzG0.net
>>556
満鉄の人事課長なんでね?(テキトー)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-Fg/W):2017/01/09(月) 04:12:08.16 ID:phTvjjIp0.net
あと悠木碧も流石演技上手いわ
爆発やらの作画もなんか無駄に金かかってるし
これで異世界転生モノじゃなかったらな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b12-SevC):2017/01/09(月) 04:20:58.59 ID:dM0cgdAj0.net
>>552
現実のWW1を真似してるだけでしょ
機動防御が効く時代なら別に問題ない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfd6-9Pqs):2017/01/09(月) 04:22:00.78 ID:3+wMa4D50.net
これ、幼女である必要なくね?
それ以外は良かったけど
暗いストパンみたいで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 04:24:48.28 ID:MWxhTIzG0.net
>>561
シュリーフェンプランは西を叩いてそのあと東を叩く予定だったけど
誤算で両面作戦になったってだけ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b12-SevC):2017/01/09(月) 04:39:12.48 ID:dM0cgdAj0.net
>>563
このアニメの戦争が起こった経緯は知らんが史実を真似てるんだとしたらシュリーフェンの下りもそのまま持って来てるんじゃないのかなと思うんだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f90-8xKb):2017/01/09(月) 04:42:37.96 ID:gj9N2e8v0.net
これWW1が舞台だよね?
書籍版で唐突にマジノ線の話始めるところあるから混乱するけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb15-xWMs):2017/01/09(月) 04:49:19.57 ID:8pbDexg40.net
作戦としちゃー悪くないと思うんだがな
圧倒的な戦力があるんだから敵国が団結する前に全方位に個別に喧嘩売って
各個撃破するって事だろ?で、その各個撃破が終わって本隊くるまで遅延戦闘しなさいって訳だ

それが可能なら良い作戦だが本隊は何してんだ?いま
右下?の国踏みつぶせばいいじゃん、さっさと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bdb-HvS5):2017/01/09(月) 04:53:06.09 ID:FrOtBxOF0.net
>>565
1と2両方のミックス

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f23-ZcNX):2017/01/09(月) 05:00:12.04 ID:guLkkI4G0.net
冒頭のあれは攻め込んでいる図ではなくて防衛計画の説明でな仮想敵国に囲まれているので
どこかの国が攻めてきたときにそれに呼応してほかの国が攻めてきた時の動きの説明なんや
方面軍が時間稼ぎして主力が来援して深入りした敵に対して局地的数的有利を創り出して撃破
また別のところに事前に調整していた鉄道などの輸送網を活用して素早く別の戦線に移動して撃破を繰り返す

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb15-xWMs):2017/01/09(月) 05:05:10.31 ID:8pbDexg40.net
>>568
え?あれは完全な各個撃破じゃなくて主戦力が機動的にあっちいって叩いてこっちいって叩いて
を繰り返す作戦なんか

あーそれはダメだわw
むしろなんでそれが上手くいくと思ったんだろう?一個一個完全に潰して歩けばいいのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 05:05:24.42 ID:MWxhTIzG0.net
>>568
だから>>552になるわけで
周囲が仮想敵国だらけってどうよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ZYck):2017/01/09(月) 05:10:38.53 ID:t480s+KP0.net
悠木碧が下手くそなのがどうしょうもない
こいつのゴリ押しほんとやめてほしい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-Tajf):2017/01/09(月) 05:17:10.28 ID:XtQemQ6xM.net
>>556
大企業なら、課長昇進研修でその辺のMBA基礎的なことはやるだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df20-Fg/W):2017/01/09(月) 05:34:13.35 ID:HiPUomn80.net
>>569
いやだからあれは防衛計画
地方軍が陣地を築いて防衛有利な状況で持ちこたえ
中央軍が各地方に赴いて局所的数的有利を作り出して各個撃破するって話

実際は北の協商が宣戦布告してきたとき、東の共和国は動かないという見通しの下
協商だけ完全に潰してしまおうと上層部が欲をかき、北に戦力を集中した
ところが共和国が動いてしまった
そのため北方戦線は不利な敵地。東は盛大に攻め込まれている不利な状況
主力の中央軍が北から戻ってくるのには時間がかかりライン戦線は崩壊寸前
そこでゼートゥーアがなけなしの戦力をかき集めライン戦線に突っ込み時間稼ぎをすることになった

つまり計画は正しい、運用が間違った

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df20-Fg/W):2017/01/09(月) 05:36:47.34 ID:HiPUomn80.net
東じゃない西だw
西の共和国


なんで東って書いた自分

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-SiVw):2017/01/09(月) 06:06:08.61 ID:rU8KHfvp0.net
>>571
本格的に声優始めて10年近いんだからゴリ押しの時期なんてとっくの昔に終わってるぞw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8d-tciZ):2017/01/09(月) 06:12:31.22 ID:UCpzWZPV0.net
背景が売りのアニメって・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-8xKb):2017/01/09(月) 06:12:45.19 ID:nCXL9YMz0.net
初っ端の突撃シーンってなんか帝国軍の方針に真っ向から反してないか?
主力が来るまで持ちこたえて時間稼がなきゃいけないのに何で自分から大損害必至の突撃してるんだ
ミリタリーものでああいう違和感だらけの描写されるとすげぇいい加減に作ってる感じがする

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-9YRQ):2017/01/09(月) 06:40:38.23 ID:M4rR79Lqd.net
幼女しぇんきの方はいいな。
演技がペルソナ4のあいかみたいだけどw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-n6LV):2017/01/09(月) 06:45:54.02 ID:qRidpG4Fd.net
なんでムーミン絵タッチなんだかw
手抜きすぎんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-OkFR):2017/01/09(月) 06:59:43.34 ID:SybCU2jm0.net
目が気持ち悪い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-09XJ):2017/01/09(月) 07:05:47.28 ID:eFA7hNUId.net
空中戦モチーフじゃなくて戦車戦モチーフにして欲しかったなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-COYd):2017/01/09(月) 07:09:01.67 ID:f5zlg18i0.net
>>577 ああ、塹壕から突撃すんのは共和国の方じゃね?って感じかw
背景絵頑張ってるんだからムーミンみたいなキャラ合わせるなと。
目の割合が大きいのはテグさんだけにしたら幼女ぽさが引き立つのに。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-mpU9):2017/01/09(月) 07:32:15.50 ID:oP+u36eW0.net
漫画の絵の方が好き

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 07:40:30.79 ID:GpO3tMWc0.net
原作も漫画も面白いのに
アニメじゃキャラデザとシナリオの改悪が目立つね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-r3T7):2017/01/09(月) 08:00:35.62 ID:HQgR7W6id.net
>>570
隣国が仮想敵国じゃないってどういう状況?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-HvS5):2017/01/09(月) 08:03:49.10 ID:iU2E0vQZ0.net
web版だと有能な上司で部下からも信頼されてるから
部下に反抗される出だしっておかしいなと思った
これってアニオリ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b44-KpnH):2017/01/09(月) 08:04:46.76 ID:6Te58B/K0.net
ギャグアニメにしか見えん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-FI4y):2017/01/09(月) 08:09:22.11 ID:k7XQ8KI70.net
信者が早くもウザい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bdb-HvS5):2017/01/09(月) 08:10:01.01 ID:FrOtBxOF0.net
>>586
志願組の死んだ二人と徴募組のヴィーシャの対比のシーンは書籍追加部分
ヴィーシャが追加キャラなので

サウンドドラマでも自己紹介部分はやってる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5d-2e51):2017/01/09(月) 08:32:52.81 ID:B1859JnV0.net
>>577
敵火力を潰すことも遅滞行動に含まれるから突撃=軍令に反する描写とは言えないな
運動力の高い魔導師も戦線に加わってるなら無駄死に特攻というわけでもないし尚更違和感はない
アニメを見る限り歩兵突撃後、遊撃隊が到着したわけでもない。最初っから参加してる
敵砲兵を取り除かなければいけない理由があるから攻勢に出たと受け取れるけどな
突撃について不満があり、指摘するなら主人公の大火力で敵の関心を上空に向けさせてから突撃させろ。だろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-/7mX):2017/01/09(月) 08:40:55.33 ID:hSh0VM580.net
何を考えてこんなキャラデザにしたのか真意を伺いたい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b37-HvS5):2017/01/09(月) 08:43:50.87 ID:QHBkN4ww0.net
原作のキャラデザなら話が微妙でも見れるのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf6-kibw):2017/01/09(月) 08:49:49.66 ID:RjTfr1Rd0.net
挿絵気にして読んでると大変ね
webから知ってると可愛すぎて違和感あるけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 09:08:31.70 ID:tVYcSxYZ0.net
萌えはツブされてるので、そっち方面で解釈しないほうがよさそうね。
主役2人はほんらい男な立ち位置を、ホモくさいから幼女に置き換えた
たんなるアイコンと解釈したほうがよさそう。このねじれぐあいナンダカナー

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ff7-+flj):2017/01/09(月) 09:13:55.97 ID:GpLgXO1t0.net
声優といえば今日の夜に何かやるよな?あれって演技ランキングでも付けるん?
超ベテランが上位みたいな結果しか予想できないが…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-kJg6):2017/01/09(月) 09:18:45.43 ID:Eet+DOmu0.net
ちなみに主人公が幼女である必要性ってあるの?
普通にショタでも良さそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 09:21:03.05 ID:tVYcSxYZ0.net
・タイトルでの「撒き餌」
・ホモくさくしたくなかった
・えらそうなセリフを吐かせたかったので叩かれにくい属性が欲しかった

このあたりか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 09:22:35.39 ID:tVYcSxYZ0.net
たぶん主人公2人はクマのぬいぐるみとウサギのぬいぐるみでも良かったんだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/09(月) 09:30:27.85 ID:Q+NcI2pzd.net
>>596
今週の話をみればわかる。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-4j6q):2017/01/09(月) 09:38:16.68 ID:ZpJso7ee0.net
どうせ死地送りにするなら、捨て駒とか有効活用すればいいのに。
本営ではどこから人員集めるか頭抱えているというのに、

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd8-8xKb):2017/01/09(月) 09:45:29.76 ID:nCXL9YMz0.net
>>590
あの突撃って砲潰しが目的だったのか、どの辺にそういう描写があったんだ?
それって好意的視点に立った単なる憶測じゃないよな?
あの場面で敵側の砲の脅威が強調されてるようには見えなかったが
そもそも砲なんて大掛かりな突撃なんかしなくても幼女の部下の伍長2人で潰せるような描かれ方してなかったか
協商側の戦線から南下中の主力が移動を終えるまで損耗抑えなきゃならんのに損害描写オンリー戦果描写無しの突撃を行う意味なんてあるのかよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-qMyp):2017/01/09(月) 09:49:27.01 ID:/ObiIu+i0.net
>>596
そこは商売というものがあってだな。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-IbiL):2017/01/09(月) 09:50:00.99 ID:3rDJEEuR0.net
原作付きアニメで、そうじゃないだろって突っ込みたくなる感覚
色々な作品で味わったが、今回どうだろうなぁ
まあどういうキャラであるとか、どういうとこが受けてるのかわかってないんじゃねっていうのだと
なんとなく護くんとかその辺のアニメ化時が思い出されたわ、懐かしい
このだるさを2話以降で裏切ってくれたら良いなぁ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-4j6q):2017/01/09(月) 09:51:20.90 ID:ZpJso7ee0.net
つか主人公は外見年齢何歳位なの?
幼女って事は5歳前後?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-K7e5):2017/01/09(月) 09:53:11.88 ID:gqHGpjodd.net
完全に敵の攻撃体制が整っててこっちの防御体制は崩れかけてて
もはやこのまま守備してても砲撃で削り取られて全滅するだけみたいな終了しつつある状態で統制を失う前に一矢報いるためとかならわかるけど
描写的にそこまでじゃないだろという感じはするな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 09:53:37.84 ID:MWxhTIzG0.net
>>585
四方みな敵なんて政治戦略はアホだろ
中国だって攻める方向決めてる
冷戦時にソ連と仲悪かったから日本とは仲良くやってたが
今は日米とやり合う為に他の方面とは国境問題解決して友好路線でやってる

>>577
見てたら敵砲兵を潰すのは命令違反だったが
だいたい敵砲兵を潰すのは対砲兵射撃だろ
歩兵突っ込ませてどうするよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc6-HvS5):2017/01/09(月) 09:54:17.93 ID:0ESFllWp0.net
何歳くらいまでがょぅι゛ょなの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/09(月) 09:55:50.23 ID:VNEZgYOP0.net
>>600
着任早々上司の命令に背いた挙句口答えする無能なんて弾除けにすらなれない
そんなものどこ行ったって使えませんよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-Tajf):2017/01/09(月) 09:57:40.35 ID:XtQemQ6xM.net
>>600
早々に新兵を死なせたら、自分の評価が下がるからと漫画版にはあった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp3f-8czw):2017/01/09(月) 10:01:04.30 ID:FiTKaFR0p.net
>>606
仲良くやってるけど実質敵国って考えてる
それこそ言ってる中国と同じ
南とは同盟、東とは不可侵条約
主敵は共和国、サブで協商連合と一話の説明で北西にあった島国

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp3f-8czw):2017/01/09(月) 10:02:28.90 ID:FiTKaFR0p.net
>>606
というかまだ一話だから。だんだん情報出てくるよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-KTAR):2017/01/09(月) 10:02:55.37 ID:2BC/jYqDK.net
>>600
毛沢東も朝鮮戦争で全く同じ事してたな
信用出来ない連中を前線の地雷源に突撃させて
敵に始末させてもらう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-4j6q):2017/01/09(月) 10:10:59.10 ID:ZpJso7ee0.net
>>608
幸か不幸か戦争経験ないけど、
新兵ってそういうもんじゃね?
そういうのを「上官の命令に従う事だけが幸せ」みたいに調教するのが上官の腕だろう(偏見

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/09(月) 10:11:33.64 ID:Q+NcI2pzd.net
>>600
だから捨て駒としてそこに置いたんじゃない?
そこにいた人は別の所に行けるし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 10:11:42.91 ID:O9SJbfn7d.net
>>612
その戦法は後々別の国がやるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/09(月) 10:13:25.85 ID:3vs7GEb00.net
>>600
盾にも使わず後方送りにして無駄死にさせてニヤリだったから原作ファンから叩かれたん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 10:17:38.07 ID:O9SJbfn7d.net
>>613
いきなり戦場に駆り出された素人ではなく、自ら志願して兵士になり軍学校で軍事を学んできたのに「実行した者は銃殺刑」とまで言われる絶対にやってはいけない抗命違反を軽々とやってのける両伍長に調教の余地はないです
原作だとデグさんだけでなくシュワルコフ中尉も後方送りに同意している

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/09(月) 10:19:35.27 ID:VNEZgYOP0.net
>>616
原作でも盾に使ってないよ
デグさん自身が無能は弾除けにすらならないって言ってる
あの最後の笑いは無能が死んで喜んでるんじゃなく撃墜スコア稼げたから恩給か何かで喜んでたんじゃないかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 10:21:25.38 ID:MWxhTIzG0.net
>>617
つか中隊長の同意もなく人事なんてできんやろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 10:22:11.85 ID:Ub4EOv2V0.net
>>606
南にイタリアポジがあるぞ。東のソ連ポジも中立だ。それ以外が外交的敗北して各国が合従している状態。
あの動きはモデルケースで最悪の事態の際の動き。
基本的には中央に予備戦力を置いておいて、戦争になったら該当の前線が踏ん張って、予備戦力叩き付けて追い返すってだけ。
その予備戦力が各方面の後方ではなく、中央に集中されているのが特徴であるが、そこまで奇をてらってる訳ではない。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-xy34):2017/01/09(月) 10:23:49.66 ID:O9SJbfn7d.net
>>619
あれは中尉の許可を貰ったというより中尉自身もウンザリして手に負えないから後方に送ろうという意見が2人で合致した感じだった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-IbiL):2017/01/09(月) 10:24:10.94 ID:brPP4E8h0.net
>>618
部下の死に驚いたり悲しんだりする素振りがない時点で、あの頃のヴィーシャには割と恐怖だわな
ヴィーシャ視点での描写としてはそっこまで間違ってはないが、
初見組に誤解発生しまくるからなんとも

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 10:24:29.59 ID:Ub4EOv2V0.net
>>618
2話とかで1話でのデグさんの内面と第三者視点のズレによる勘違い系を描写していたら評価したいな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bee-vc41):2017/01/09(月) 10:24:53.12 ID:xD4d9YnO0.net
>>604
9歳だったかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 10:27:29.12 ID:GpO3tMWc0.net
これ
失敗アニメだろ
ヴィーシャが軍人としての覚悟を決めて兵士になっていくところとか
ジョーンズ伍長がおどけたりで
デグさんが戦場で仲間を得ていくエピソードなのに
重要な要素を全部端折って
ようじょが強くてキチ顔してるだけの薄っぺらい改悪だった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 10:28:04.31 ID:tVYcSxYZ0.net
なんかイタい原作厨が常駐してんだな。こーいうスレ進行のタイトルは
たいていガッカリセールスで終わる傾向あるんだよな。ユーフォとか。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-2e51):2017/01/09(月) 10:28:25.41 ID:fCSO2mEVd.net
>>606
歩兵も動かないと空に浮かんでる魔導士がただの的になっちゃうじゃん
地空で火力を分散させないと駄目だろ
敵歩兵とかち合う近距離の陣地線で歩兵と航空両面同時攻撃はむしろ普通じゃね?
魔導師を飛ばさずに砲兵を砲兵で潰す火力戦が出来るっていう戦況だったならすまんだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 10:29:40.53 ID:tVYcSxYZ0.net
やっぱオリジナルアニメのほうが爆発力でかいんかな。セールス的に。
スレに原作厨が沸いてるタイトルでセールス伸びてるの見たこと無いわ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 10:31:51.77 ID:MWxhTIzG0.net
>>620
えらい守勢な戦略だなあ。そんな戦略じゃリソース無駄でジリ貧になるから
シュリーフェンプランみたく攻勢に出てリソースの有効活用考えたんでね?ドイツ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbab-ZcNX):2017/01/09(月) 10:32:09.38 ID:Xy2rEljq0.net
幼女自身は特に冷徹残虐とか悪魔的な性格ではないんだけど周囲からはそう見えて恐れられてるっていう話じゃないのかな
最後の邪悪な笑いは分からんが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-2b3L):2017/01/09(月) 10:34:50.28 ID:MWxhTIzG0.net
>>627
逆じゃねーの?今でいう近接航空支援だろ
歩兵の攻撃の援護で上空にいるんだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/09(月) 10:36:56.46 ID:GpO3tMWc0.net
帝国からみればデグさんは
幼い美少女にして人望厚い英雄様だよ

恐れているのはレルゲンだけ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/09(月) 10:41:17.04 ID:Ub4EOv2V0.net
>>629
WW1の独はそれで先に仏方面を短期間で整理できそうだし、やってしまえって感じだったから。
その辺の今後の動きはこれからってことで。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b7d-2b3L):2017/01/09(月) 10:44:27.54 ID:tVYcSxYZ0.net
ww1のばあい、ドイツは形式的にはオーストリア同盟に引きずり込まれて
開戦したことになってるから。いつのまにやらドイツが侵略戦争しかけた
こととしてヴェルサイユで糾弾されちゃったけど。

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200