2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦6年 【ライン戦線】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bb32-HvS5):2017/01/07(土) 22:34:43.60 ID:mURHenFo0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
幼女の皮をかぶった
化物ーーー。

原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――!
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報
AT-X                 1月6日(金)夜10時00分〜
再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX              1月6日(金)深夜1時05分〜
サンテレビ              1月8日(日)深夜1時00分〜
KBS京都                 1月8日(日)夜11時30分〜
テレビ愛知        1月8日(日)深夜2時05分〜
BS11 1月9日(月)深夜0時〜
AbemaTVにて独占配信 1月6日(金) 深夜1時35分〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki
有志Wiki :http://mainet24734.wikidot.com/
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」

◎前スレ
【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦5年 【ライン戦線】 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483724831/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/08(日) 19:11:37.26 ID:ohyxexrBd.net
>>351
そうだっけと思いWeb版見てきたら宣戦布告したのは帝国の方だった。
まあその前に武力解除しろとかむちゃくちゃ言ってきてたけどw
こころの声が面白いんだけど1話みる限り監督わかって無さそうだなー。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f30-xD2P):2017/01/08(日) 19:16:24.06 ID:ilu/BWod0.net
>>375
すげー分かりやすい例え

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFff-vi6t):2017/01/08(日) 19:20:17.00 ID:l1I/Twi9F.net
>>373
それこそ小説で十分だろ。表紙と挿絵だけで絵は十分。地図等の説明図も入れられるし
最近のアドベンチャーゲーム(ただのノベルゲー)はほとんどが3行しか表示できず、
それもポチポチしたりコロコロスクロールしたりカシャカシャキー押したり、めんどくさいにも程がある
その上1ページ繰るごとに狭い範囲を上下に移動も変な負担があるし、縦覧性が低いので流し読みが出来ない
あとエフェクト入ったり立ち絵がずんずん変わったり顔の画像がころころ変わったり、不要な要素ばっかり

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df60-yfVS):2017/01/08(日) 19:21:24.91 ID:w6VKqAgs0.net
いまの所、これと殺せんせー以外がダメすぎるww

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bbe-HvS5):2017/01/08(日) 19:22:45.59 ID:Id5cgW110.net
コレ系の作品見ていつも思うんだが、魔法の世界って言っても結局、科学文明の利器を魔法に置き換えているだけだから、なんかモヤモヤするんだよな。
どうせ魔法で使えるカメラ的なものとかテレビ的なものとかあったりするんだろうし、なんか違うなーと。魔法文明にする意味あんのかなーと
あ、別にこの作品の批判じゃないっす。1話は楽しく見れました

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-HvS5):2017/01/08(日) 19:23:14.81 ID:qaGqvKCG0.net
知的な幼女といえば、悠木碧。

主役はオーディションじゃなくて指名なんじゃないの。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YkAD):2017/01/08(日) 19:25:35.73 ID:djvxLI3Q0.net
>>381
あれなら井澤詩織にやってもらいたかったなー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 19:25:49.77 ID:TT3zKUxy0.net
>>380
魔法にしないと子供が活躍する余地がない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-K813):2017/01/08(日) 19:29:03.57 ID:tQunuNyLr.net

>>381
確か悠木碧って早稲田卒だしなー
知的ではある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YkAD):2017/01/08(日) 19:30:11.62 ID:djvxLI3Q0.net
>>383
ポイントは「経験より生まれ持った能力」って点だな
魔法以外だと身体能力や理系の才能って事になるけど
どっちも大人に勝るとなると15才くらいまで待たなきゃならんしね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-c1qr):2017/01/08(日) 19:33:40.17 ID:e9MkMc0la.net
>>380
同じ条件を整えるなら誰がやろうが何回やろうが、同じ結果が出るってのが科学
魔法の場合、それを個人の技能や才能に依存させるわけだけど、文明としては同水準なら科学が勝るが、個人としてなら魔法に軍配があがる
物語としてなら、強い組織よりも強い個人の方が映えるし書きやすいから、強力な個人であることの理由付けとして魔法は便利なツール

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 19:34:20.08 ID:enuGd8Pi0.net
>>376
あれ、そうだっけ…武力解除の件を宣戦布告と勘違いして覚えてたのかな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-jtsc):2017/01/08(日) 19:34:32.72 ID:yk5QfmgDd.net
過去スレ見てるとやたら原作ageされてるけど原作も異様に読みにくいしどっこいどっこいじゃね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b9a-NghE):2017/01/08(日) 19:36:57.10 ID:aPWVAdbA0.net
視点コロコロするし、途中から主人公の言いたいことみんなわかってるよね?って感じで主人公視点無しの他者視点ばかりで話進んでいくから
大戦オタクじゃないと楽しめないんだなって思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 19:38:13.30 ID:TT3zKUxy0.net
>>388
初見で2chまで語りにこようってやつと
原作好きで期待して見てイメージのズレにパニクって語りに来る人どっちが多いと思うよ
語れる事の数も段違いだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 19:41:02.80 ID:63FlMD9D0.net
戦争小説を読んでる奴はもれなく楽しめるだろ
小ネタ満載だぞ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 19:41:42.88 ID:63FlMD9D0.net
>>391
原作はという意味で

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/08(日) 19:42:46.40 ID:3lhn7Uw50.net
漫画版2巻でアニメでやった部分読んだけど
なんで、こんなにも差がついたんやろうなあ
ヴィーシャの初陣だろ
これ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 19:46:29.69 ID:63FlMD9D0.net
脚本家を黒田にしとけば何とかなったはずだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbab-+flj):2017/01/08(日) 19:48:23.00 ID:dU8K/N/00.net
面白かったけど気になったことがあってターニャって戦闘中に笑ったりするかね
小説読んだイメージでは淡々と敵を倒す感じなんだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b08-Fu9S):2017/01/08(日) 19:51:27.88 ID:f7qIMPdM0.net
>>388
日本では人気ないWW1の塹壕戦からの現代人知識のパラダイムシフトな戦術進化とWW2終了への流れが
前提条件みたいな感じだから1話がどうこうっていうよりどうやっても一般人は置いてけぼりだわ
Web版は知識あってもキモくて途中から読めなかったけどまだ書籍版はまだこれでも読みやすくなってると思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 19:51:38.20 ID:63FlMD9D0.net
ターニャは真顔で敵を殺してるイメージだな 俺の場合

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YkAD):2017/01/08(日) 19:53:31.26 ID:djvxLI3Q0.net
>>396
パラダイムシフトの話あんの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/08(日) 19:54:12.19 ID:v+T/XAYR0.net
>>393
そう
本来は新人のヴィーシャが戦場の洗礼を受けて四苦八苦しながら成長するパート

決して上官に逆らった他の二人の伍長なんてピックアップされてないし、
どちらかと言うと有能な上官のターニャという描写がされてるのが原作

アニメは「キチガイ上官」ってアホみたいな描写に改変されてるけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb69-vpo6):2017/01/08(日) 19:55:32.58 ID:D3/eG/Rx0.net
モノローグの少ないオバロみたいなもんだなこれ
あくまでも今の所は
あっちは話は面白いのに絵面が絶望的につまらなくて
これはそれを汲んで視覚的描写を重視したけどモノローグがないから
つまらないみたいな評価をされそう
で信者がそれを否定する為に原作のネタバレをしまくって
リゼロみたいに作外を通してアニメがさらにつまらなくなるみたいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 19:57:49.12 ID:TT3zKUxy0.net
本人は淡々とやってるつもりだけど
実際には笑ってるイメージ
例えば上官の身代わりに飛び込んだ奴切ったあと
見事だとか考えてて
実際にはああいう笑顔浮かべてそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YkAD):2017/01/08(日) 19:58:11.31 ID:djvxLI3Q0.net
>>399
そこはアニメの処理の方が絶対いいと思う

web小説を読んでるファン層とは違って
アニメはアタマいいやつものが多いから、下手な「優秀」描写は反発受けて叩かれるだけ

制作側はそこ分かってるからこうしたんだと思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp3f-8czw):2017/01/08(日) 19:58:39.07 ID:FxntTUzYp.net
この作品がギャグ作品だってアニメ製作陣が理解してるなら、この話もう一回やりそうな気もするな
今度はターニャがあの時、何を考えてこんな行動をしたかっていう心の声が中心で

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b08-Fu9S):2017/01/08(日) 19:59:21.50 ID:f7qIMPdM0.net
>>398
幼女が合理主義の塊の現代人リーマン男なんだから現代的知識をWW1の塹壕で士官の「go over the top」の命令で突撃して
機関銃でバタバタなぎ倒される戦場レベルに比べたら十分知識チート
具体的内容はネタバレなるし書かないけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YkAD):2017/01/08(日) 20:01:24.18 ID:djvxLI3Q0.net
>>404
なるほどそういうレベルのことか
確かに>>396でも「戦術進化」って書いてあったわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 20:01:27.92 ID:TT3zKUxy0.net
>>403
あのCM見る限り
次回で初回とのギャップだしてくるでしょ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb91-BXa4):2017/01/08(日) 20:04:42.31 ID:WHORxLyL0.net
>>376
 その後に協商側が帝国への大規模越境侵犯しかけてるよ。帝国からの宣戦布告はそれに対して反撃する際の事。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/08(日) 20:05:30.42 ID:ohyxexrBd.net
>>395
笑うって言うか周りからは嬉々として戦場に行ってるイメージ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-xWjp):2017/01/08(日) 20:05:32.44 ID:3lhn7Uw50.net
来週の内容が今週と大差ないなら原作への理解不足の駄作でいいわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b8c-hxHv):2017/01/08(日) 20:06:40.76 ID:wjRApeT+0.net
幼女はミギーの人かと思ったわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 20:08:44.33 ID:enuGd8Pi0.net
ご挨拶を次回予告でやるだろうというのは予想してたけど、1話まるっとシリアスで使って、しかも若干ズレてたのがやはり不安で仕方ない
いい意味で裏切ってくれる事を祈るよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ff7-+flj):2017/01/08(日) 20:10:49.30 ID:ZeIv7Z160.net
>>410
その人干されてるから端役しかこないよ
主役なんてもう来ないと思うわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-kJg6):2017/01/08(日) 20:11:33.43 ID:xReUQk120.net
気違い上官というより普通の士官とバカな候補生にしかみえなかった
帝国あんな士官候補しかいないのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/08(日) 20:11:50.42 ID:ohyxexrBd.net
>>407
そうそうそれが協商側はデモンストレーションのつもりだった。ターニャと戦った協商側の魔導師が言ってたと思う。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/08(日) 20:12:29.20 ID:v+T/XAYR0.net
>>402
アタマイイアニメってギアスとかアルドノアみたいの言ってんなら全然ベクトル違うぞ
前線将校と後方参謀に求められる有能の違いというか、あくまで知識と経験に裏打ちされた有能だからな

アニメは単なるヒステリーキチガイに見えてしまって物語的にも何のメリットも無いんだわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 20:14:51.10 ID:TT3zKUxy0.net
知識と経験がサラリーマンにはないと思うがな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbeb-HvS5):2017/01/08(日) 20:15:51.27 ID:2bCF7ZDo0.net
ぅゎょぅι?ょっょぃ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 20:16:33.17 ID:enuGd8Pi0.net
知識と経験じゃなくテスト前にテスト問題盗んだだけだからな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffd-IbiL):2017/01/08(日) 20:20:17.71 ID:v+T/XAYR0.net
一応戦場での生活は数年目なんですが……

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc8-7WTe):2017/01/08(日) 20:20:35.90 ID:mB1lTqd+0.net
わずか8歳の幼女が最前線で、夜間浸透出来るほどの持久力を持つのが一番凄いんやで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-defO):2017/01/08(日) 20:23:35.89 ID:QzRGqYypM.net
>>420
魔法無しの匍匐前進で敵陣に潜入して敵兵殴り倒して拉致する回あるね
精神がオッサンだから結果的にリミッターカットみたいなもんかも知れんがやっぱりクソ強い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ff7-+flj):2017/01/08(日) 20:25:45.13 ID:ZeIv7Z160.net
サラリーマンは人を殺すのが仕事じゃないのに
勘違いした奴等が傭兵やテロは優秀なリーマンを
排出しる日本人に相応しいとか良いだしそうで
怖いわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc7-HvS5):2017/01/08(日) 20:26:03.15 ID:W+bCdWxo0.net
魔法はい論破

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 20:31:10.00 ID:enuGd8Pi0.net
会社のためとの一心で人事が断固たるエデュケーションを行った結果不屈の魂を持った社畜が不幸な勘違いで生まれただけの事よ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-+flj):2017/01/08(日) 20:38:30.38 ID:2pCLhnJ80.net
前線なのに一種軍装みたいなキリっとした格好するの好き。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbeb-HvS5):2017/01/08(日) 20:46:23.34 ID:2bCF7ZDo0.net
>>413
普通の士官と馬鹿な候補生で合ってるで
スライムちゃんがお花畑なのと三木さんが声当ててるキャラが大げさなだけや

原作通りならトーチカ送りも
「死にたがりを少しでも安全なところに送ったのに……」
と内心なっているところだぞ、原作にトーチカ送りは無いが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-2b3L):2017/01/08(日) 20:46:48.83 ID:zf0BTxo90.net
>>411
あれ?どんな話だっけ?と書籍版一巻読み直したけど、一話は初陣自爆生死不明ENDで十分次回に繋げるENDだと思ったよ
無理に時系列を弄る必要は無かったよね
「幼女の皮をかぶったバケモノ」のキャッチフレーズにこだわって失敗していると思うわw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-5zt1):2017/01/08(日) 20:48:37.25 ID:pDlRbVd/K.net
>>1
このゲームで最強の国作るンゴねぇ!
http://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi
国に所属して内政したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-vi6t):2017/01/08(日) 20:50:47.42 ID:2V5VPTh30.net
アホみたいに空飛ばす超能力アニメ多過ぎ
リアリティを根こそぎ無くさないと気が済まないのか
せめて地に足を着けろよって思うわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-defO):2017/01/08(日) 20:52:30.64 ID:QzRGqYypM.net
>>429
魔法少女は空飛ぶものでしょって誰かが言ってた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 20:52:42.45 ID:63FlMD9D0.net
>>429
虎に乗った幼女がお好みですか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 20:57:03.86 ID:TT3zKUxy0.net
おっさんはおまるで空を飛ぶ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-pn3f):2017/01/08(日) 20:58:25.06 ID:ppYiFr7R0.net
>>393
ヴィーシャがお漏らししなきゃ台無しであるわな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-viEN):2017/01/08(日) 21:00:22.70 ID:ohyxexrBd.net
>>429
だいたい漫画やアニメってリアリティーあるやつの方が少なくないか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 21:03:28.98 ID:enuGd8Pi0.net
塹壕戦に耐えきれずに飛び上がった魔導兵が瞬殺されてたのだけは笑えた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 21:04:14.81 ID:TT3zKUxy0.net
ただ危惧してたふわふわと浮かんでるだけのシーン
地上での戦闘中の棒立ちはやっぱり
緊張感を削ぐね
どの戦争アニメでもそうなんだけどさ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b37-SirX):2017/01/08(日) 21:08:01.15 ID:8gRzeES00.net
テレビ放送のリソースで戦争アニメやるのは無理だから仕方ないね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b08-Fu9S):2017/01/08(日) 21:09:29.54 ID:f7qIMPdM0.net
実写でも大河ですらその辺の小学校の運動会のほうが立派な人数の合戦だし
アニメでも雑魚兵士が多くなると3Dでもアルスラーンみたいに途端にしょぼくなるのが困る

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-2b3L):2017/01/08(日) 21:13:30.95 ID:cw7iP+c50.net
>>434
リアリティというか整合性だろ足りないのは
キャラの言動も世界観もなんでそうなるんだよみたいなのが多い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-pn3f):2017/01/08(日) 21:18:03.13 ID:klVdMRfp0.net
>>422
今日日の傭兵ってのはつまりPMCって事だから、
単に業務が戦争関連の企業な訳で、リーマン適正が必要ってのは合ってなくもないんじゃないの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b82-pn3f):2017/01/08(日) 21:19:26.54 ID:i8jtl5CD0.net
>>431
 _三二≧x:::::::::::::::::::::....... _\}::::::|
 :::::::::/ 〃 > ミ:::::::::::::}_}:::`丶ノ
 ::::::/  { ′ ・ }≧<L;_::::::::::.\
 う;′'   ヽ-‐ ′   {'_・_Yト=-ァ'
  ;'   x‐   ´    _`ァ``厂   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      「`ト、     ∠/  ,'^   < いいじゃないか  |
 ,,_    |:::ヽ{`ト, _  ′,  {/     \______/
  ''ミx  Vニ{⌒ヾー三ア゛ ん,
    ミx ヾ'^Yニ=v′ /   ',
 \   ミx_`二ニ ´ /777   ',
 、 \    ミx「「「{__////{: . . ',

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 21:21:24.86 ID:enuGd8Pi0.net
なんでそうなるんだよ!って毎話ツッコミ入れつつ微笑む楽しい末期戦が原作です

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb32-HvS5):2017/01/08(日) 21:31:20.50 ID:78lUAHbz0.net
WW1を知りたいなら、「ザ・グレート・ウォー」というBBCのドキュメンタリーがオススメ
1964年製作だから著作権が切れてるので、ようt(ry

「掘った塹壕に雨が降って水が溜まり、溺れ死ぬ負傷兵が居た」とか
「履き続けた軍靴を久しぶりに脱いだら、足の皮が剥けた」とか
なんともステキな当事者の証言満載なのです(*´Д`*)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-QYX3):2017/01/08(日) 21:34:39.90 ID:pzQAZzpiK.net
沢城みゆき最後の幼女役か
あれはあれで面白かった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 21:45:37.58 ID:63FlMD9D0.net
>>444
うたわれか……
考え込んじゃったわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b55-Nq7m):2017/01/08(日) 21:51:43.62 ID:ttFcUA4G0.net
大隊編成の所まで読んだけど萌えがねえなぁ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/08(日) 21:53:03.36 ID:63FlMD9D0.net
もえは燃えだからな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7f-IbiL):2017/01/08(日) 21:54:46.07 ID:enuGd8Pi0.net
あると思ったのか(驚愕

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-Yj37):2017/01/08(日) 21:56:29.54 ID:TT3zKUxy0.net
入浴シーンあったら困惑するなw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbe-8czw):2017/01/08(日) 22:00:11.12 ID:L5aYUavc0.net
>>446
萌え要素はターニャちゃん
ターニャちゃんはおっさん
つまりレルゲンさんは萌え要素

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-c1qr):2017/01/08(日) 22:01:20.36 ID:ic4PqLCEa.net
呼称がデグさん呼びなあたりでお察し

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/08(日) 22:04:23.39 ID:+nqoPxkl0.net
糞袋は内面除けば見れば萌え要素しかないから……

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/08(日) 22:04:50.35 ID:+nqoPxkl0.net
>>452
除いて見れば

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-KLRm):2017/01/08(日) 22:10:37.45 ID:g4JRBskfa.net
>>429
おっさんが普通に飛んでいて草

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f40-GcKO):2017/01/08(日) 22:19:00.28 ID:72QV6YYq0.net
一枚絵だけだと観れたもんじゃなかったけど
動くとましだな
原作絵を忠実に再現したら2話でアニメータに死人でてるでこれw
妥協策として有りか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-y4Hs):2017/01/08(日) 22:33:10.64 ID:FdOdfSTUM.net
原作読み始めたけど糞つまらないんだが・・・
アニメは一話目かなり面白かったが原作は酷いレベルやな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-tDOw):2017/01/08(日) 22:35:27.40 ID:9CbvJax00.net
原作はクソみたいな文章に慣れるとそれなりに面白いぞ
現代知識チートの爽快さと食い違い系のギャグが中々良い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-K813):2017/01/08(日) 22:35:38.69 ID:4evQIAFl0.net
>>456
原作より漫画がいい
原作は無理でも漫画ならイケるって人が多い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f30-xD2P):2017/01/08(日) 22:35:38.73 ID:ilu/BWod0.net
漫画は割と好評じゃん?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcf-Nijq):2017/01/08(日) 22:36:44.04 ID:61txm63/0.net
アニメで釣られて書籍版で惨殺されるマヌケが出てきてるなら
アニメは大成功じゃないではないか!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-O2rp):2017/01/08(日) 22:38:03.26 ID:5ws1/lNM0.net
素人が陥るどうでもいい部分をgdgd語る原作を
漫画はスッキリに描写してるからな
ほんと漫画力ある人が書いてて原作者は足向けて寝られないだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb32-HvS5):2017/01/08(日) 22:39:11.18 ID:78lUAHbz0.net
デグさんデグ様デグ殿、ターちゃんターたんター様
好きに呼ぶが良かろう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-+flj):2017/01/08(日) 22:41:02.88 ID:/XKdUUQVd.net
アニメなんてなかった
去年アニメ化決定と見たが気のせい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f30-xD2P):2017/01/08(日) 22:41:05.56 ID:ilu/BWod0.net
漫画は皇国の守護者みたいに打ち切りなりませんよーに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-xDD9):2017/01/08(日) 22:46:54.97 ID:V73mtMqLa.net
原作表紙のクールなターニャに比べてアニメはなあ・・・という人もパロディオナホのパッケージのイラストを見て(発売されるよね?ね?)、やっぱアニメ絵サイコーだわと己の未熟さを恥じるに違いない。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbeb-HvS5):2017/01/08(日) 22:50:52.40 ID:2bCF7ZDo0.net
>>461
1冊辺りラノベ3冊分あるハードカバー原作が8巻出ているんだよなあ

どうでもいい部分までgdgd語ってるのが醍醐味だというのに ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-IbiL):2017/01/08(日) 22:51:36.72 ID:cLu/fyCa0.net
ヴィーシャの原作や漫画のキャラデザがアニメでどーのこーのって
議論されていたようだが、アニメオンリーの俺からするにまぁいいんじゃねーの、ってな
そりゃ美少女のルックスでもアリアリなんだが、ターニャよりキャラが立っちゃマズイとかおもったんじゃねーの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-HvS5):2017/01/08(日) 22:55:22.14 ID:vJIKAqEd0.net
>>467
その理屈で、男達と絵柄を合わせてれば文句は少なかったと思う。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-+flj):2017/01/08(日) 22:57:30.27 ID:/XKdUUQVd.net
>>468
脚本も酷いだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-IbiL):2017/01/08(日) 22:59:43.52 ID:cLu/fyCa0.net
>>468
ヴィーシャだけが大幅に変更されてたのかえ
そりゃ原作組は不満だろうなぁ
純血のマリアはアニメのキャラデザが功を奏したが、こっちは逆パターンってことか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-/7mX):2017/01/08(日) 23:00:32.61 ID:JGGgMmAL0.net
メインの少女ってこの二人だけなの?
ならもうちょっと何とかすべきだったなキャラデザ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbe-fwhx):2017/01/08(日) 23:02:53.07 ID:2m28SeUX0.net
>>468さっぱりサラリーマン姿のまま飛んでいて異名をつけられるほうが楽しそうだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-KLRm):2017/01/08(日) 23:02:57.91 ID:MueQJn3Nr.net
漫画の無料1話読んだけどアニメより面白いじゃないかw
なんで、アニメはあんな内容にすんだよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-+flj):2017/01/08(日) 23:03:00.47 ID:2pCLhnJ80.net
小銃は箱型弾倉にセミオートなんだね。
Gew43とか41とかあったからオーパーツってわけじゃないけど。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc7-HvS5):2017/01/08(日) 23:03:35.93 ID:FBzKTNCI0.net
>>456
原作か漫画か忘れたけど
吉田尚記が面白さは保証されてると言ってた
俺はそれを信用して安心して見始めたんだが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb1d-+flj):2017/01/08(日) 23:04:09.81 ID:hrUmkKXd0.net
幼女が戦場にいる事が異常 だというのに
何故主人公以上の顔面化け物にOK出したのか 化け物の皮を被ったヴィーシャやん

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200