2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金髪の脳は】魔法つかいプリキュア!アンチスレ32【イチゴメロンパン入れ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:42:30.28 ID:5tQXHHSq.net
伝説の金髪の魔法つかいを崇めたてるため、他の一切のキャラを虐げることに情熱を燃やす教祖と、
作品を讃えるためなら他の一切を貶めることに疑問を抱かない信者との奇跡の絆を生んだ作品のアンチスレです。

プリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【手遅れもんだぁ!】魔法つかいプリキュア!アンチスレ31【明日はどっちだー?】
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482579025/

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:29:46.70 ID:09XXGEDV.net
本編で変身できないモフルンがグッズの稼ぎ頭らしいっすね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:31:45.33 ID:dtbJW4p6.net
でも、プリキュアの戦闘シーンはと言うと・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:38:06.00 ID:djPSMgjG.net
>>434
諺本来の意味合いでは釈迦に説法をするという事は自分らは釈迦よりも道を知り尽くしたと言ってるようなもん
自分らが説法をする人だと思い込むのもかなりの思い上がりだよ
だから子供(釈迦)に成長のなんたるかを教えられてこいって言われてるんでしょ

>>439
全身全霊かけてあのバトルシーンだったらまだしも、この前のバッティVSオルーバは相当気合い入ってたじゃんと疑問

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:39:57.80 ID:9VlN7ZM+.net
プリンセスの出来が良すぎた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:41:38.08 ID:QWE5XcII.net
発達障害だの頭は幼児のままだのあまねく命に祝福を(敵除く)だのと散々叩かれたことはだけど、正直これでも今作の登場人物の中ではマシな部類だと思うんだよね
母親(笑)の二人と違って外部に交流を求め、また赤ん坊扱いじゃなくて対等に扱って欲しいと考えている分、まだ成長の余地があるっていうか。アイスドラゴン虐待しなかったのもことはだけだし
よく考えたら今回、かなまゆに駆け寄ったのもそういう事だったのかな。閉じきった関係じゃなくて二人と仲良くなりたい、それかある程度でも事情を知っていてもバチは当たらないと思ったか
まあ二人に邪魔されたけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:44:00.89 ID:hanzagtK.net
>>439
本スレで話の流れでさ、Goプリの戦闘シーンって凝ってたよね、
リオンが有力なアニメーターに根回ししていたからねって書き込んだ事があるのよ
そしたら信者に「まほプリの戦闘シーンは凝ってないとでも言うのか?」ってレスを付けられたわw
いやさ、なんというか、敢えて反論はしなかったけどね
なんか恐かったし、本スレだったしw

戦闘シーンと言えば45話でGoプリのBGM、踊る狂気が使われた事を絶賛していた奴がいたな
いや、いくらBGM担当者が同じだからって、そういうシーンでそういうBGMをまほプリが
用意出来なかった事をまず恥じろよw
多分、高木さんならこういうシーンで使いたい曲を用意してくださいとイメージを伝えれば
絶対に応えてくれた筈だぜ
というかGoプリでさえとっておきだった名曲を、まほプリごときが気軽に使うなよ、アホ(実はここが本音w

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:47:37.45 ID:mq4Ai4LZ.net
だから二言目にはゴプリゴプリ言うの止めてくれんかな…
まほアンチ=ゴプ信とかそういう印象操作でもしたいのかと思っちまうよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:47:59.20 ID:09XXGEDV.net
ろくに戦ってもないのにすぐ地べたに倒れて楽するからな…
ラブーにバンク技連打しただけで「もう自分ら無理っす…」みたいな空気になった時は笑ったわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:48:13.03 ID:1tgP1T2d.net
>>437
でも今ではそのツケが回ってきて
プリキュアそのものが空気常態という呆れた体たらく…
一体何がやりたかったんだ、今年のスタッフは…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:54:29.54 ID:1tgP1T2d.net
>>444
別に構わんけどな、まほプリ以外はみんな好きだったという人もいるはずだし、みんなそれぞれ好きなシリーズがある
それと比較してまほプリを叩く分にはスレのルールを破る行為ではないだろう
胸糞悪く感じる話題を振る奴はいっそNGでもしたらいいんじゃないか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:57:45.55 ID:djPSMgjG.net
>>444
昨日も思ったけど君はどんだけ自分の意向にそぐわないレスが嫌なんだよ
君一人のためにアンチスレが動いてるわけじゃないんだよ
まほプリが嫌いって人間が集まってるだけで他作品のどれが好きかなんて人それぞれ違うわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:04:52.93 ID:o8R+esmR.net
>>441みたいなまほの内容に触れずに他作品ageはやめてほしいけど他のコメントはまほプリの内容を他作品で比較してるんだから良いでしょ
どんだけゴプリ嫌いか知らんけどアレルギーでルール守ってる人まで巻き込まないでほしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:23:20.91 ID:KEhdEufV.net
ゴブリゴプリって頻出するのは、今作のコンセプトとゴプリのコンセプトで相反する部分が多いからじゃないの?
シリーズ通して見たってゴプリが一番性質真逆だと思うし
魔に足りないと思う部分=ゴプリで丁寧に描写されてた部分、と感じる人が多いだけだと思うんだが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:25:14.92 ID:jWJxpXtg.net
変身音楽1つとってもってのはその通りだよな
ハピのジングルだって今でも他局のバラエティで
使われてるからいい意味でインパクトあるよ。
ゴプリはあの英語歌詞には脱帽したし、
ドキのLOVE→モキュモキュも好きだった。
とにかくアイディアに満ちてたと思う。

今作はフェリーチェ前はまだ良かったけど、
3人変身で混ぜたリミックスにしたのがダメだ。
特にルビーとトパーズは変わった感じなのに
いきなりフェリーチェの『ランランランラン』が
混ざるから訳わかんなくなる。
って、こっちの方がヨクバールじゃねぇか。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:29:16.74 ID:Ou6ByuR8.net
>>450
相反しても構わないのよ
面白ければ
これがまあ擁護のしようも無い程つまらなくて、しかも見ていて(特に主人公に)腹が立つもんだから、
尚余計に不満が出て来る訳でしてw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:31:49.84 ID:IjrEHWez.net
>>451
ていうかそもそもリミックスされてたんだ……と思うくらい印象に残らない
ヒーロー物の華といえる変身シーンすら良いイメージ無いのは凄いわ…
まほの変身シーンと言ったら初期にミラクルルビースタイルの胸の盛りがどうとか気持ち悪い話題になってた位しか記憶に残ってない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:34:59.52 ID:/SAk8LZP.net
高木さんは、イメージを伝えればその通りの曲を作ってくれるからな。
過去三作で遺憾無く発揮された才能が空回りしてるのは、高木さんが燃え尽きたからでは断じてあるまい。

>>416-419
あと、絵本や童話を読み込んでほしい。
教訓とか言葉遊びとか隠れキャラとか、子供が喜ぶこと、子供に伝えたいことの宝庫だから。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:35:04.71 ID:QWE5XcII.net
というかルビーの胸元以外何かスタイルについて話題になってたっけ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:55:40.48 ID:xb26ea2N.net
はじめッから豚しかいなかったのか…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:56:40.73 ID:BQvQptrC.net
なんつうか妙にあほプリ信者に対してびくびくしてるっつーか卑屈になってるバカがいるよなー
ぼくあほプリがそんなに好きじゃないけどでも過去作品をageられると複雑な気分になるんですうってか
カスが!!!!!!!!!!!!!
過去作品が良かったからあほプリとかいうゴミアニメの糞っぷりが際立って見えるんだろうがヴォケ!!!!!!!!!!!!!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:58:46.26 ID:ZVzf5Mjv.net
>>455
ガーターベルトじゃね
所詮エロ厨しか食いつかなかったなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:13:35.18 ID:IjrEHWez.net
まほのフォームって、過去にいたプリキュア一人ぶんの標準装備を模してるだけだから新鮮味が無いんだよね
しかも途中変更不可で二人とも同じ動きだから逆に戦法が偏って面白くないんよ
フォームチェンジはチェンジで使い分け出来るのが面白いし特権でもあるのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:23:02.44 ID:W2uUaLSL.net
フォームチェンジの戦略性の無さもだけども小物が多すぎて描き辛いのが致命的
歴代と並べると衣装の小物の多さはヨクバール状態でごてごてしてるからかわいくないんだよな…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:30:16.92 ID:KRvYl6+T.net
やっぱ道端に転がってるような変身アイテムはダメだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:30:54.24 ID:gESAmu65.net
フォームチェンジなんていらないから普通に4、5人編成の宝石モチーフキュアが見たかったな
快活で仲間を引っ張るピンク
知的でクールな飛行タイプの青
可愛らしいけど実は怪力な赤
あざとくてトリックスターな黄
神秘的な女神タイプの緑

これだけで充分面白そうなのに勿体ないことしたと思うよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:39:40.87 ID:xO/uGZfc.net
衣装どころか髪型も戦い方も丸かぶりで1Pカラー2Pカラーにしか見えない主役コンビとか前代未聞だわ
2人それぞれ別フォームに変身して連携するとか同じ性能でもそれぞれの性格や特技を活かして差別化するとかいくらでも面白い見せ方できただろうに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:41:13.19 ID:8tcsKDT0.net
>・フォーム間に格差が出るといけないので、それぞれのフォームの違いは押し出さない
>・この世界の魔法は家電と同じようなものだから、戦闘に魔法は使えない ・フォームチェンジを戦術的に活用させない

何度見ても最高にアホだわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:43:36.38 ID:1tgP1T2d.net
行動派のみらいと思慮深いリコの両者のいい所と悪い所をちゃんと描写したり
それぞれのやり方でお互いをフォローし合う関係だったらよかったのにな
本編ではみらいの腰巾着みたいな状態でしかないのが哀れすぎる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:45:01.51 ID:8OOfF7Pl.net
BGMってそれが使われるシーンで印象って大きく変わると思うのよ
熱いバトルシーンやドラマが盛り上がったシーンでかかる曲はより良い曲、印象に残る曲と感じるというか
展開に違和感があったり、視聴する側の心がノッていない時に良い曲が使われても良い曲に感じないというか
自分はドキプリで最初キュアエースが出てきた時はやたら偉そうだしなんか面白くないなあと感じていて
エースの必殺技バンク見ても作画良いなあくらいにしか思わなかった
でも26話でダイヤモンドがノリノリでグーラと戦って橋の上で見得を切る一連の流れがすごく格好良く感じて
そこで初めて「ときめきなさい!エースショット!」が良い曲だなあと認識することができた、あくまで自分の場合なんだけど
何が言いたいかというとまほプリにいい話、心に訴えるシーンがないのでせっかくの高木さんの曲が勿体無いなあと思うということ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:53:19.97 ID:IjrEHWez.net
>>463
スト2のリュウとケンを一瞬思い出したがあっちも得意な戦法とか差別化されてるからね
みらいとリコは別に姉妹でもないのに戦闘での個性が薄過ぎて…バッティに頼んで合成してもらったらちょうど良くまとまるんでないの?ヨクバールと全く同じだけどな

>>466
まほでBGM…ラブーとの決戦時に無音の時間が長くて全く盛り上がらなかったのは覚えてるわ(最低)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:56:24.51 ID:o8R+esmR.net
トパーズのイントロとか可愛らしさと摩訶不思議さを表現できてて好きなんだけど変身中の効果音でかすぎてイントロ以外は覚えてない
なんであんなにアホみたいにSEでかいんだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:01:02.39 ID:09XXGEDV.net
料理人がアホだからしゃーない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:14:22.34 ID:koYGuPGK.net
ダイヤ→特徴(利点)無し←唯一銀魔法を使えるらしいが説明が無いので真偽不明
ルビー→怪力なだけ
トパーズ→周りになんか飛んでてフレキシブルらしいが、おおむねピコハンになるだけ
サファイア→(早く?)飛べるだけw←変身前も飛べますが
そもそも変身する意味がキメ技をぶっ放す以外に無いんだよね。
そりゃアクションシーンもショボくなるわ。

じゃあ、どうすりゃ良かったのか。
変身前、みらいは全く魔法が使えない。リコは空飛ぶ以外の魔法が致命的にヘタクソ。
その代わり変身後は使いたい放題。
フォームは途中で1回だけチェンジ可能。2人が揃ってなくても良い。
ダイヤは硬いモノ(つぶてや盾)を作れる。
サファイアは水と風魔法とスピード属性
ルビーは炎とパワー属性
トパーズはチート&トリックで分身でボコったり、透明になって後ろから驚かせる等
当然炎+風で威力倍増や、敵の金属製盾をダイヤ化ピコハンで破壊などもアリ。

はーは日常で使えるが変身後は使えない。
銀魔法(見栄えのする豊富な種類)による補助と浄化技(単独・合同)のみ

これぐらいしないと「魔法つかいプリキュア」は名乗って欲しくない。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:38:04.71 ID:KuZuc58H.net
魔法つかえプリキュア!とネタにされてるのを何回か見たけど、これが只の笑い話として通用するには魔法を使わない代わりの肉弾戦闘シーンがかなり力入って魅力出さなきゃ駄目だと思う
でなきゃ笑い話以前に単なる駄目出しだよ
その点まほは肝心の肉弾戦すらヒステリー起こして適当にボカスカ殴ったりパシパシ飛び道具はたいたりしてるのみで何も魅力的じゃない
今回の啖呵切りながらボカスカボカスカやりっぱなし、で心底肉弾戦はやる気無いんだなと感じた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:44:34.83 ID:8tcsKDT0.net
自分たちの力で頑張って欲しい場面で魔法に頼り、
肝心の戦闘では魔法を捨ててステゴロ殺法

魔法がマイナスにしかなってない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:50:01.35 ID:fnjBXV2E.net
日常魔法が戦闘で使えるレベルになってるとプリキュアいらなくね?ってなっただろうし戦闘には使えないってのは仕方ないと思う
ただ銀魔法は肉弾戦封印ってレベルでもっとじゃんじゃん使っていいほしかったし、バンク無しのフォームチェンジだってしてくれて構わなかった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:37.96 ID:KHEmk478.net
ラストくらい頑張って
目の覚める戦闘を見せてほしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:28.19 ID:yqTF19S8.net
はーさんに厳しい意見多いけど
はーさんはまだ1歳も迎えてないただの早熟なハエ神なんだよなあ
親がクソだから前世ラパーパ時代を忘れてたんだろ
健常者に育てられてたらもっとまともに育ってはー!とか意味不明なこと言わずに育った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:09.83 ID:fnjBXV2E.net
ゼロスタート女神ゴールなんだから聖人君子化を恐れず成長エピソード全振りしちゃってもよかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:42.47 ID:sGlb/C5P.net
>>430
奴はキュアラッキーにしておけば気が紛れるw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:45.03 ID:IjrEHWez.net
>>473
戦闘に魔法を使用しないのは自力で理不尽に立ち向かう事の大切さを伝えたいから、とも発言してたけども
冷凍ミカンやプリン作りなどで描かれたようにまほプリにおける魔法はズルい手段じゃなくて努力で身に付く自力なんだよな
杖を一振りで自在に魔法発動、くらいの自由さがあっても「自力じゃないじゃん!」と文句は言わんだろ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:09:04.44 ID:sGlb/C5P.net
ほうきに乗って夜遊びはアウトだなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:15:37.08 ID:IjrEHWez.net
>>475
ムラヤマ星人によると「はー!」は幼少期の「ばぶばぶ」に似た感じの言葉で、その“名残として”成長後も使うことにしたという
つまりことははあの図体で未だに「ばぶー」と言いまくってるという事に…おげぇぇぇぇ気持ち悪いぃぃぃぃ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:18:52.27 ID:QWE5XcII.net
ごめん意味が分からない、何それ?
そんな中学生になっても幼児語使ってる女子が居るとでも思ってんの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:19:51.18 ID:8tcsKDT0.net
変な口癖でキャラ付けした気になるな素人か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:32:23.09 ID:NkmDMtlo.net
>>475 はーちゃん時代の方が真面目で健気だった気がするんだよなぁ、見た目のせいもあるかもだが
ただまあ、ことはも唯一他人への関心があるという点では他の2人よりマシ
でもハロウィーン回でクラスメートに交じらなくて、それまでの交流の蓄積をリセットしてしまったっけ
とにかく徹底してプリキュア家族以外を排除したい発想しかないんだよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:12.26 ID:38cWzuG2.net
子どもはプリキュアが目当とかいいながら肝心のプリキュア全然かっこよく動かねえじゃん、いいのはバンクだけ
んでフェリーチェ追加で期待させといていざ使う必殺技は初期技よりしょっぱいし
わりとまじでキャラだけ借りてこのスレの住人で話し合って作ったほうがマシになる気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:36:57.74 ID:KuZuc58H.net
>>483
前の回でカボチャ鳥への罪悪感をいち早く感じ取ってたのに次の回で「魔法はこっそり使えばいいじゃん」とか言って遊び出したり何かおかしかったな
カボチャ鳥の件で一定の成長の範囲を超えそうだったから見えない力によって経験値をリセットされたように思えた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:52:37.10 ID:L4q5YJXO.net
好みは置いといてキャラデはこのスタッフの中ではまともに仕事してると思ってたんだが
オルーバとか若校長&クシィが出てきてここだけ筆が乗ってます感が露骨と言うか
イケメン描けて嬉しいのは分かるんだがだだ漏れにすんなよと言いたくなった
そんな時にメージュのワンポイントアドバイスでオルーバ>若校長&クシィ>みらリコはー
の順にデカく描かれたイラストに心底げんなりした
雑誌の傾向に合わせたのかも知らんが腐向けアニメじゃねぇんだからさあ…誰が主役なんだよ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:04:49.90 ID:uH2BfUgZ.net
あの帰省描写は不自然さもだけど、
あぁ、魔法界関係者は避難済みだから街が破壊されても巻き込まれないね…って空恐ろしく感じたな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:07:12.98 ID:AOV/AVpK.net
マホウ界にとってのナシマホウ界って何なんだ
植民地か何かか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:10:41.80 ID:pxwlqS79.net
スマ本ってなんだったんですかね?
ラパーパ神が転生するときに使う特別仕様ならスマ本とかいうアホな名称なのはおかしいし
スマ本とかいう魔法道具が巷に溢れてるわけでなく古めかしい魔導書よんでたよなあ?
都合の良いワープ戸といいわけのわからんものばかり
は〜(はーさん風)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:15:39.70 ID:x340Y8La.net
朝起きたら自分以外の世界が全て作り変えられるって普通に恐ろしい状況のはずなのに、今作に関してはむしろ茶番に見えるのは何故だろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:20:29.65 ID:EVsnaCVX.net
>>486
特にオルーバは腐女子狙いのキャラとしか思えなかったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:26:01.16 ID:fVOf956s.net
>>485
川村女神もイケメンを描く時は筆がノる質だったけど、
メインの女の子もそれ以上に可愛く描くからなぁ。
中谷女史は純粋にはるはるを描くのが好きそう。(あと妖精)

しかしみらいは可愛いとは思えん。
笑うというかヘラヘラしてる感じだし、ウラがあるというか胡散臭いようににしか見えん。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:30:40.55 ID:CMI+GEO4.net
>>489
古くから伝わる伝説のアイテムがどうみても携帯やiPadだったりするのはプリキュアではよくあること

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:42:18.15 ID:Vfjlgopc.net
いやさ、誰かがココナッツとか知らんのかと突っ込むのかと思ったが
なんかそれとも違うんだよ、ムカーディアとかだって(人間体は)美形悪役だったけど…
と思ってたらあれだ、川村女神がスマの時に勝手に目立つモブを置かれた時に怒ってたやつ
立たせるべきなのはそこなのか?違うだろ?!というあれ
で、ここまで考えてなんでこのアニメのキャラデに自分が惹かれないのか分かった
デザインにキャラクター(人格)が乗ってないからだ、人格をデザインで表現できてないからだと
ただこれはそもそもの人格設定がまともにできてないせいかも知らんけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:49:57.73 ID:BsiiNeqi.net
イケメンのデザインと言えば確かナシマホウ界のクラスメートにイケメン枠の没キャラがいたよな
「女子の人気者だけどみらいとリコはなびかない」という百合ネタのあてつけしか存在意義なさそうなキャラ
出したら出したでナシマホウ界でロクな触れ合いが無かったという惨状を悪化させるだけだったろうけど…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:51:04.15 ID:x340Y8La.net
オルーバが鼻につくのはそれまでの敵と明らかに毛色が違うからじゃないかな
何しろバッティ達は愚か、ラブーとシャーキンスとすら並べても同じ所属と思えないんだもの
ムカーディアは良いよ。5の敵は全員人間態と怪物態があるわけだから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:51:19.22 ID:8Sg4UukB.net
みらいとミラクルは変身前後で顔が別人過ぎるからな
ことはとフェリーチェは変身前後で人格が別だが

>>485 クラスメートの手助けをする、カボチャドリを思いやると
「まほプリにしてはまとも」な感性の持ち主っぽく描かれてきたのに、
ハロウィーン回じゃ七変化で遊ぶだけ、ベニーギョに変な恰好と言い放つ、と
順調にミラマジ似になってしまったのが描かれたな、本当毒親過ぎる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:52:07.54 ID:x340Y8La.net
逆にまるで統一感が無いことで「混沌」を狙ってるのかとも思ったけど、それにしたって急に変わりすぎだろと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:57:05.63 ID:yKL4rwRh.net
圧力がかかったんだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:04:33.31 ID:CMI+GEO4.net
>>496
ランプの魔人、行者、アマテラスときて一人だけモチーフがよく分からなかったからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:05:00.23 ID:/Limn+Ng.net
オルーバが最もアレなのはあれだけ贔屓したデザインなのに実際の扱いがラスボスでもないぺらっぺらの道化でしかなかったことだと思うんだけど
彼が利用したチクルンやバッティの方がよっぽど良い扱いだったのにオルーバ本人は煽り耐性の無い小物な性格、更に土壇場で一斉復活させた残り眷属もさっぱり戦力にならんポンコツ
キャラデザの人は一番のお気に入りのようだがこんな中身も功績もない奴にされて嬉しいのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:42:13.40 ID:CMI+GEO4.net
眷属全員まとめてデウスマストのおめざでしかないからなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:58:45.69 ID:I4FdHb0m.net
そこは半端なシルエット形態でも事前に封印解かなきゃ、デウスマストも即実体化からの吸収できずに完全復活できなかったと解釈して目論見は一応成功した事にしてやろう
でないとオルーバがというより中盤から終盤にかけての眷属編が丸ごと無意味なうえにオルーバが仕組んでいた闇魔法編すらなんという茶番になってしまう
その通りじゃないかと言われたら何も反論できないから勘弁してくれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:11:59.84 ID:v5kk0aC9.net
モヤモヤからフード姿になるのってゴーストっぽいw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:14:15.28 ID:CMI+GEO4.net
いっそ幹部無しでもよかったとは思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:35:22.61 ID:VqpIQ5ox.net
第48話 終わりなき混沌!デウスマストの世界!!(1/15)

*朝日
外の様子がなんだかおかしい…。
ナシマホウ界なのに、ペガサスや魔法のほうきで飛んでいる人がいる。
なのに、誰も違和感を感じていないの。
ナシマホウ界と魔法界がまざり合っている…もしかしてこれが“混沌”の世界…?
なぜこんなことに…!?
はーちゃんは、この“混沌”がどんどん広がっているのを、残されたマザー・ラパーパの心がそれを必死でくい止めてくれていることを感じているわ。
みらいたちは、急いで校長先生の元へ向かい、この状況を説明するの。
そんな中、はーちゃんの前にぼんやりと光るリンクル・スマホンが浮かんで
マザー・ラパーパが残したメッセージが聞こえてきた…!
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

*ザテレビジョン
ナシマホウ界の人々が、魔法のほうきに乗った人たちが空を飛んでいても不思議に感じないという異変が発生。
ことはは、広がりつつある二つの世界が入り交わる状態を、魔法界の"母なる樹"が食い止めようとしていると感じる。
それは、"樹"が耐えられなくなったときに、世界が混沌にのみ込まれることを意味していた。
http://i.imgur.com/L4cc5xa.jpg

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=中島豊 作画監督=アリス・ナリオ、フランシス・カネダ 美術=田中美紀
http:/i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

507 :続き@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:36:09.61 ID:VqpIQ5ox.net
第48話 終わりなき混沌!デウスマストの世界!!(1/15)

*ニュータイプ
復活を果たしたデウスマストの力によって、魔法界とナシマホウ界の2つの世界が混ざり合ってしまう。
デウスマストの目的は、世界を宇宙誕生以前のすべてが混じり合った状態に戻すことにあった。
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

*アニメディア
魔法界とナシマホウ界(人間界)が、ひとつになってしまった。
これは"混沌(こんとん)"が世界を飲み込もうとしてる証(あかし)だった。
そんななか、花海(はなみ)ことは(キュアフェリーチェ)が、リンクル・スマホンからレジェンド女王のマザー・ラパパの声が聞こえると言う。
http://i.imgur.com/bLH6w2h.jpg

*アニメージュ
みらいたちが家のドアを開けると、空にはほうきに乗った魔法界の人々が。
しかし、壮太達は、いつもどおりで魔法に驚く様子もない。
2つの世界が入り混じって混沌としてしまった。
それに気づいたことはたちは、校長先生に相談にいくことにした。
http://i.imgur.com/oSJjn3M.jpg

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=中島豊 作画監督=アリス・ナリオ、フランシス・カネダ 美術=田中美紀
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:37:13.96 ID:VqpIQ5ox.net
第49話 さよなら……魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!(1/22)

*ニュータイプ
世界が混沌にのみ込まれるのを防ごうと、デウスマストに立ち向かうみらいたち。
しかし、デウスマストを倒して魔法界とナシマホウ界を融合させている力が消えれば、その反動で2つの世界は遠く離れ、往来できなくなってしまう。
それは、みらいとリコのたちの別れを意味していた。

*アニメディア
朝日奈(あさひな)みらい(キュアミラクル)、十六夜(いざよい)リコ(キュアマジカル)、ことはそしてモフルンは混沌の世界に引きずり込まれてしまった。
終わりなき混沌・デウスマストの面々を追い払えば世界を救えるが……!?
http://i.imgur.com/bLH6w2h.jpg

脚本=村山功 演出・絵コンテ=三塚雅人 作画監督=宮本絵美子 美術=いいだりえ
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

第50話 ずっとワクワク!未来もいい日になあれ!!(1/29)
脚本=村山功 演出・絵コンテ=三上雅人 作画監督=爲我井克美 美術=田中美紀
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:57:07.58 ID:x340Y8La.net
あれ、予想とは違って別れエンドになるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:03:43.21 ID:VqpIQ5ox.net
http://i.imgur.com/8r55cL5.jpg
>デウスマストの眷属の魔手をことごとく追い払ってきたみらいたち、
>しかし、ついにデウスマストが混沌をもたらし、また混沌より力を得るべく降臨した。
>その力は圧倒的で、プリキュアのアレキサンドライトスタイルを無効化。
>プリキュアと魔法界・ナシマホウ界を混沌の渦に飲み込んだ。
>みらいが目覚めると、なんと魔法界とナシマホウ界が一緒になっており、
>ナシマホウ界出身のはずの者が魔法をすんなりと受け入れ、
>そして魔法界の者はナシマホウ界の機械にまったく驚かない世界になっていた。
>デウスマストの力によるものであることは明白だが、なぜみらいたちだけが巻き込まれなかったのか。
>混沌とした世界で、みらいは揺るぎない想いを胸に決戦に臨む。

http://i.imgur.com/PpI6b5J.jpg
>最終回が近づいても、冬休みを楽しむみらいたちの他愛のない姿も描かれる『魔法つかいプリキュア!』。
>ただ、初詣での会話などでは、いつまでもこのままではいられないという、来たるべき別離の予感を賑わせていた。
>そんな中、デウスマストの到来を悟ったペギーニョは、残った眷属たちを従えて総攻撃を仕掛けてきた。
>完全態が漆黒の闇に覆われ、倒れたはずのラブーらも復活。
>プリキュアたちはもはや万事休すか……と思われた。
>ところが、みらいが目覚めたらそこは自宅のベッド。
>そしてなぜかナシマホウ界と魔法界が一つになっていた。
>一見、平穏無事な世界のようだけど、2つの世界の融合は本当にみらいたちが望むことなのか?
>彼女たちが選択するみらいとは?
>最終回は第49話および第50話の2段構成になっている。
>みらいたちの物語がどう幕を閉じるのか、ぜひ見届けてほしい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:04:56.76 ID:VqpIQ5ox.net
http://i.imgur.com/hPBRFXn.jpg
>『魔法つかいプリキュア!』はスタッフ・キャスト、そしてなにより本作を好きでいてくれる方々の愛がたくさん詰まった作品になりました。
>女児たちの心もとらえることができたと感じていますし、一年で終わってしまうのがもったいないなという思いもあります。
>関わっていただいた方々、観ていただいた方々には感謝しかありません。
>つい先日、第49話のアフレコがありましたが、収録後もなかなかブースから立ち去ることができない高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て、僕もこみ上げてくるものがありました。
>第49話の絵コンテはAパートが三塚雅人監督、Bパートが大塚隆史さんの友情タッグで作られました。
>ぜひお楽しみに。

http://i.imgur.com/upr1de1.jpg
>みらいやリコと同じように、私もこの作品で多くの出会いをもらいました。
>もう、「ありがとうございます」という言葉しか出てきません。
>初めてキャラクターデザインをやらせていただき、今まで見えてなかったたくさんの部分が見えてきたし、多くの方に助けていただき、本当に感謝しています。
>シリーズのクライマックスは第49話ですが、最終回の第50話も『まほプリ』らしい締めくくりの1本になっています。
>1年間観てくださった皆さん、残り数本、最後までみんなの……みらいとリコだけでなく、彼女たちを取り巻くみんなの行く末を見守ってください!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:28:04.91 ID:GVUO9rw+.net
>最終回の第50話も『まほプリ』らしい締めくくりの1本になっています。

ヤバい臭いがするモフ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:29:20.26 ID:yKL4rwRh.net
むしろ最終回だけまともに終わってもらっては困る

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:34:55.24 ID:DqTpl8+K.net
最終回がどんな内容だろうが積み重ねが全く無いんだから面白いわけなくて既に詰んでるだよなぁ
終わってくれることが何よりうれしい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:40:31.47 ID:ONi1Ij0S.net
>>511
>女児たちの心もとらえることができたと感じていますし

あの平均視聴率の惨状でよくこんな発言できるな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:11:31.24 ID:xF6NTGTK.net
>>465
OPのその違いが素敵だってってのは、一体何なんだろうなw
魔法界人はナシマ人の事実上の上位互換種だし、物語上の扱いは見下してるし
話の主軸は魔法界だし

あっ、その違いってのは上下の区別をハッキリさせて見下す事でしたか
納得、納得w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:42:06.66 ID:aO3nrlQN.net
>収録後もなかなかブースから立ち去ることができない
>高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て、
>僕もこみ上げてくるものがありました。
監督を吊し上げたいのを必死に堪えて
気持ちを鎮めてたんじゃないか?
煽り抜きでマジでそう思うわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:44:02.89 ID:/MS/tzYv.net
オルーバは迷走の象徴だわな
ラブーとかも蘇ってるってことは結局あいつが何もしなくても眷属復活してたんじゃねえか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:50:58.19 ID:xF6NTGTK.net
というか最終回の作監が宮本女史じゃないのね
いや為我井氏が絶対悪いとは言わないしむしろ好きだけどさ、
過去にキャラデザイナーが作監担当した回があるんだからさ…最終回だよ?

>>512>>517
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
ABCとバンダイの人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した三塚がついに机をひっくり返し
主役声優の高橋李衣がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の村山はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
内藤Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが魔法つかいプリキュア!の顛末である

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:12:33.46 ID:piEIWUEJ.net
ラスト三話はムラヤマスト脚本か…予想の斜め下展開やって
悪い意味で伝説になる予感しかしない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:59:27.30 ID:Gs4S80nr.net
>第49話のアフレコがありましたが、収録後もなかなかブースから立ち去ることができない高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て

「私が一年かけて演じた物語の終着点ってこんなものだったのか……」という落胆ゆえの立ち尽くしでないことを願う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:09:10.06 ID:Gs4S80nr.net
それはさておき、この展開はオールスターDXの脚本を務めながら内心はその世界観を嫌っていた村山の
意思の表れなのかもなあと思った。プリキュア世界を融合させていつまでも彼女たちに戦士やらせてるんじゃねーよという。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:33:34.16 ID:Vfjlgopc.net
>>522
嫌ってたつうか問題提起はしてたと思うがそれがまほにプラスに働いてるのかはなはだ疑問
多分1月の4話がやりたかったことでがあるんだろうが、それを上手いことやったとして
ここまでの過程がどうしようもないのは変わらんと思う
まあ今回だけ見ればイイ話っぽいんだけどってのはこのアニメでは聞き飽きた台詞なんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:41:03.11 ID:vfZiI1XO.net
主張に表現力が追い付かない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:44:22.37 ID:8Sg4UukB.net
>>522 任務からの解放を描くなら任務を描かないと頭空っぽにしか見えないという
こいつらプリキュアに興味ないんだから、戦いがあってもなくても同じじゃないかと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:53:22.16 ID:BsiiNeqi.net
>>506
>はーちゃんは、この“混沌”がどんどん広がっているのを、残されたマザー・ラパーパの心がそれを必死でくい止めてくれていることを感じているわ。

二つの世界が一つに結ばれる事がラパーパの願いなんじゃ無かったんか?
混沌に包まれてからどうヤバくなるのか来週明らかになるかね

>>525
これだな
プリキュアとしての自覚と責任感に著しく欠ける連中がプリキュアからの解放を訴えても説得力ゼロ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:04:06.36 ID:XSGV4kTU.net
2つの世界が離れ離れに!とか言われても
「どうせ魔法()か奇跡()でどうにかなるんでしょ」としか思わん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:04:25.78 ID:Vfjlgopc.net
>>526
共生と混沌の違いなんて現状よく分からんし、来週どう纏めるかでこの一年の評価が決まる
まあ上辺だけやたらドラマチックでなんか高尚なこと言ってるが全く身に染みないと言う
これまでのパターンになりそうだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:11:01.50 ID:fIQY/tfF.net
>>528
最後だけ綺麗に取り繕っても評価は変わらんよ、もはや手遅れ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:23:04.06 ID:7Fd9pcd2.net
雑○場さんが相変わらず荒れてたけどラパーパとデウスマストの共通性にも触れてたな
リンクルストーンと眷属の配置、世界を融合させる行為、ことはの魔法とムホー、ここの共通性を関連付けるつもりはあるのかな?
端から見たら地球のマザーと宇宙からの外敵と全く縁のない存在同士にしか見えないけど
あ、雑誌とかでの裏設定の補完()はやめてね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:29:45.17 ID:wVbcjHOy.net
こんだけ尺があったんだからちゃんと本編でやれよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:01:29.78 ID:xuS26rcZ.net
>>530
初代のクイーンとジャアクキングの関係を意識してるのは間違いないだろうな

雑誌インタビューで「ラパーパとデウスマストは光と影のような存在なのです。」
とか言い出すのかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:53:36.69 ID:3gortKW9.net
【ハウスダスト】【マザー・アッパラパー】

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:02:19.86 ID:iKVeFIPb.net
>>522
>内心はその世界観を嫌っていた

何でアホアンチは憶測を事実として語りたがんの?w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:26:40.28 ID:FPU5u+Ex.net
憶測というか、村山氏がオールスター映画で主人公たちがいつまでもプリキュアであり続ける事に
疑問を呈していたという記事を見た事がある気がするんだが出典が分からん
ソース持ってる人いるかね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:30:00.34 ID:xOcOsplZ.net
この世界の片隅にを見てきたけど「誰かと手をつなぐ」っていうのは
こんなにも切なくて暖かいものなんだな と思った
しかしみらリコが無意味に手を握りしめまくってる絵面はギュウって音が鳴ってて
痛そうで絆も何も感じない
同じ手をつなぐ行為でも、ここまで違ってくるものなんだな

俺がまほプリみたいな最底辺のゴミカスアニメを見てる理由は
良い作品をより良く味わうためなんだと思った。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:39:45.26 ID:Dl3KpkK/.net
なんで1年も尺があったのに銀魔法金魔法の説明一つ入れられなかったんだろう……ほんと疑問だわ
玩具のパッケージには銀金太陽魔法書いてあってリンクルストーン覗いたら精霊?のイラストが見えるってことはかなり初期段階でそういう設定自体は出来てたはずなのにね
ご高説垂れてるけどわざわざ雑誌買ってインタビューまで読む濃いファンがいかほどいるというのか、少なくとも幼児は製作者インタビューなんか読まんわっていう

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200