2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金髪の脳は】魔法つかいプリキュア!アンチスレ32【イチゴメロンパン入れ】

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:55:39.41 ID:wx/hoYYs.net
【N.O.M.O.R.E】【MAHO GIRL】

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:00:57.50 ID:qXycoUTN.net
本スレ、ほんと話題無いんだな。。。
アンチスレにもキラプリスレにも勢い負けてる上に、本編の話は10レス中1つか2つくらい。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:04:11.62 ID:KpOb94Ye.net
>>345
アルファベットの並びで思い出してしまったけど、主要キャラと因縁の深い前半のラスボスとの両界の存亡をかけた戦いを描いた話なのに「STOP!闇の魔法w!」はやっぱりねえわ
サブタイのふざけるセンスが毎回斜め下なんだよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:14:21.74 ID:mMXUmj7s.net
>>347 ちなみにそのサブタイは酷いけど、闇魔法勢で唯一サブタイに名前乗ることができたのがドクロクシーという
サブタイの敵無視っぷりは、そのまま本編を反映しているんだよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:23:14.73 ID:sj2PtxgB.net
>>348
サブタイに名前乗るような敵って大幹部やラスボスでもない限り他のシリーズでも少ないような気がするんだけどどうなの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:36:57.59 ID:KNu9Wr/c.net
前作ではクローズとシャットさん、ディスピア、あと黒きプリンセス名義だけどトワイライト

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:37:40.54 ID:/TT0h3DR.net
プリンセスプリキュアは最初期待してない事もあったけど最終回近づくにつれて嗚呼終わってしまう…ってなったけど
魔法つかいプリキュアは最終回近づくとああもう終わるのか、次はどんな話かなあって思っちゃう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:40:50.33 ID:FtpUMD4m.net
>>249
亀レスだが、一番大きな理由は至極単純でキャラの魅力が致命的にないことだと思う
今までのシリーズは登場人物の日常の掛け合いだけでも面白かったけど
今作はそれが非常につまらない。まさに他人の家のガキのホームビデオを見せられている気分

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:44:43.82 ID:KNu9Wr/c.net
ホームビデオならまだ良いさ
極端な表現だけど、勘違いしたユーチューバーやツイッター民が受け狙いで流すような犯罪自慢や動物虐待の映像みたいな不快感
撮ってる当人達だけが楽しんでるのもよく似てる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:45:21.37 ID:Z3EYy2HX.net
あいつら都合悪くなるとすぐ魔法で楽しやがるからな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:53:04.77 ID:sj2PtxgB.net
姫プリ自体は好きだけどわざわざよその作品のアンチスレで姫プリageする信者は好きじゃないよ
もうちょっと隠して言えばいいのに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:04:51.15 ID:QEmEhoPm.net
しつこい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:38:33.49 ID:IjrEHWez.net
前々から居る声の大きなお客様だな
一々アンチの言い分に水しか差してないけど何でこのスレ留まってんだろう

>>353
【超簡単】アイスドラゴン連れ回して冷凍みかん作らせてみた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:14:48.29 ID:NkmDMtlo.net
>>349 >>350 Goプリもだけど、初代がかなり出ていたんだよね
だから敵ガン無視サブタイ眺めながら、初代リスペクトなんかねーよと思うわけで
あとはフレハトが最終決戦間際で出ていたかと

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:31:12.49 ID:LFTohUPS.net
>>358
SSも幹部退場回とかほぼ入ってたと思うよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:44:22.16 ID:ZgVUIKtK.net
>>【N.O.M.O.R.E】【MAHO GIRL】
次スレこれでよくね
辛辣かつお洒落ですばらしい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:55:34.40 ID:fnjBXV2E.net
>>358
なるほど。ありがとう。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:50:08.46 ID:snViUB1+.net
>>341
多分クシィは使命感を持ったために身を滅ぼした的なみらリコの反面教師気分なんだと思う
村山三塚の中では
とことんプリキュアを馬鹿にしてる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:58:30.83 ID:fP2o2QcY.net
ノーモア!魔法つかいプリキュア!
http://imgur.com/a/8BQVI

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 04:47:15.88 ID:KEhdEufV.net
>>337
これ、下手したら本当にドリームスターズの映画でやりそうじゃない?
〜〜みかん! キュアマジカル! って後輩に絡んだらすごいうざそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 04:47:28.87 ID:vq+yg9NK.net
ノッブ「なんじゃこのアニメ、わしが出とらんかったんじゃが。」
おき太「出るわけないじゃないですか、プリキュアですよこれ。」
ノッブ「それにしてもこのアニメ、まだ続いとったんじゃな。」
おき太「やめてくださいよ、そういうの。あ、年越しそばどうします?」
ノッブ「わしきつねそば。たぬきは校長で見飽きたしのぉ。」
おき太「マザーラパーパがちゃんとデウスマストを処理していたら、クシィさんも闇魔法に手を出さなくて済んだかもしれなかったんですけどね。」
ノッブ「校長がわるいよ校長が。」

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:51:51.92 ID:L4q5YJXO.net
やたらと四人は家族連呼してるけど実際のところ大して絆とかないよね
まともに世話してただけなのはモフルンだけのことはは置いといても
一緒一緒と言ってるのはみらい一人だけでリコは前にもその辺で沈黙してたし
これ二回もやってるから相当意図的だよなあ、自分の未来>目の前のみらいなのは明らか
で、そのみらいは二人の悩みに対して「明日も一緒だよ!」とまともに向き合おうとしない
考えてることはてんでバラバラの四人が始めるおしくらまんじゅう
何かこう脚本のもの凄い悪意を感じるのは自分だけか?
この連中の絆とやらを持ち上げてる信者はいい面の皮だろこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:53:03.43 ID:DIhxiPlN.net
>>362
使命感を持ったキャラは消されるという恐ろしい世界だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:19:18.48 ID:NkmDMtlo.net
>>366 ことはをいつまでもはーちゃん呼びとか、塩クッキーのくだりも気持ち悪かった
ことはの「対等に扱って欲しい」思いを無視して「家族ごっこ続けるため、いつまでも赤ちゃんでいてね」って感じで
結局、ことはもそれ以降は子供役に甘んじ続けクラスメートにもはーちゃんと呼ばせたりで
自立軽視の依存美化って感じが本当に害悪にしか思えない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:31:27.48 ID:yqTF19S8.net
みらいの願いがかなった世界になってよかったじゃん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:33:17.97 ID:dFYrMdZ7.net
前回も壮太がリコにパスを頼むのが不自然だったよな
サッカー絡みだとことはの方が繋がりがあるだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:57:01.97 ID:XMuzNSDB.net
みらいの『ナシマホウ界も魔法界の友達も』って下り、
デウスマストが作り出した世界が実現したんだから
これでハッピーエンドなんじゃないかって思うんだが。

ラパーパも世界を1つにしたい願いだし、
みらい(プリキュア)もそう思ってるし、
作者がどういう世界に帰結したいのかが
わかんないんだよなぁ。

リコはーがみらいからの卒業するエンドだとしても
かなまゆとの友情は育めないだろうと思うんだが。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:23:38.48 ID:Donwj21M.net
いくらそれが望みだとしても、普通に考えて朝起きたら2つの世界が融合しているのはおかしいし
これは何かヤバいことが起きていると思うだろう
最後の3人の戸惑いは当然の反応なのだが
これまで何の積み重ねもなく危機感も持たない3バカが急に真っ当な反応をしても違和感しかない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:32:25.66 ID:IjrEHWez.net
>>367
クシーに限らず、勝木やヤモーが悉く報われずみらいやチクルンが主役としてもてはやされるという「真面目に生きりゃ馬鹿を見る」世界なのがよく分かるよ

>>371
たぶん「デウスマストが作った世界はありがたいけどそのままだと世界滅びちゃうから渋々絶縁させよう」って感じになるだろうな
今までのプリキュアのようにこんな世界は違う!とは絶対言えないだろ

>>372
だってカタツムリニアの運行時間が異常なレベルで縮まってるのに疑問よりジュエリーな毎日だーとか言ってる連中だぜ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:17:59.17 ID:sMCU4ZWG.net
レスに生きがい(笑)
朝からなにやってんの穀潰しwww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:22:45.53 ID:vq+yg9NK.net
>>374
あ、今更のこのことお疲れ様です!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:52:44.94 ID:m6l8akZ/.net
>>360
ノモレ魔法ガール?

ワケわからんから却下

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:53:36.21 ID:AAE8t2y1.net
ナシマホウ出身なのに自分だけ魔法が使えて自分だけ二つの世界を行き来出来る
特権階級だったからワクワクもんでジュエリーな毎日なわけで
ナシマホウの下民どもまで魔法の存在を知ってしまったら自分が特別じゃなくなるからダメなんだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:01:50.51 ID:gESAmu65.net
モフルンも毎日持ち歩いていたのに喋れるようになった途端放ったらかし、
リコがポンコツから脱却し、ことはも自立出来るようになったら急に口数が少なくなったみらいさんのことだから
魔法の存在がナシマホウ界に知れ渡ったらそりゃお察しですよ

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:06:52.97 ID:bWwfFaDA.net
視聴者の疑問をキャラが突っ込みしないからもやもやが残るんだよな、どうでもいい言い訳とか冬休み最後に宿題終わらせるし、寝正月だったんだろうな。世界が一つになって別れなくて済むね(棒)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:11:56.05 ID:dmGka+Gq.net
>>376
マジレスすると「no more MAHO GIRL」
つまり魔法つかいプリキュアはもう嫌だという意味になる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:12:58.24 ID:koerTnZo.net
>>377
サンタを待つ子供達には自分が感じたのと同じワクワク感を感じさせたいと言うのに勝木さんには魔法使いのワクワク感を意地でも共有させないんだな
ナシマのハロウィン回で素性を隠した魔法使いたちとクラスメートが打ち解けてるのを見て「私だけ真相を知ってるんだよね〜」と内心ニヤニヤしてたに違いない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:17:48.82 ID:koerTnZo.net
>>379
ナシマホウ界の魔法使いが帰省するくだりとかね
そこじゃねぇよと
しかもあの1シーンのせいで冬休み最終日に今更説明するリコおかしくね?って疑問が湧くし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:46:08.32 ID:AAE8t2y1.net
冬休み最終日まで宿題ほったらかしなのに初詣すら行って無いって
ずっと家でゴロゴロしてたのだろうか?
朝比奈家もこの冬はじめてのお鍋かよ!?
今まで季節無視したものしか食べてなかったのか?
まあ中学の娘が春休みに見知らぬところで外泊してても電話1本でオッケーの家庭だから
食育なんて概念ないのだろうけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:51:29.55 ID:UTMqHlc2.net
担任の先生が今頃になってこっちはどうだ?なんて聞く世界だからな
あの人この作品の大人では比較的まともというか、描写が少なくてボロが出てないのに
他のクズ大人とバランスを取ったのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:57:10.61 ID:czqLla3l.net
>>382
他のモブキャラも含めて「ちゃんと交流があったんですよ」という
アリバイ作りにしか見えないあざとさ。
それに、半年前ほどに1度会っただけの人を双方よく覚えてたな、
としか思えない
帰省もなんでそんな中途半端な時期なのか説明しない。
(ハロウィンやクリスマスはこっちと同時期なのに)
なんも考えてないんだろうな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:03:45.02 ID:mq4Ai4LZ.net
>>382
帰省シーンは別離エンドの仕込みだと思うけどね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:05:06.34 ID:09XXGEDV.net
何でこんなツギハギだらけなの
設定全部安価で決めたの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:11:12.71 ID:w2LT+kfh.net
>>226
お前は俺か
ちなみに、キラプリも相当ヤバい予感がしてる
バンクやキャラデザ…ちょっとした要素がますます悪化していってるんだよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:11:36.78 ID:BMPVxZOz.net
どうせ春映画に出て来るんだから、お別れエンドは意味ないよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:18:36.13 ID:3sx47hdy.net
離別エンドだとみらいの学生生活孤独になりそうw
普段は勝木さんとまゆみの親友2人組にお情けで仲間に入れてもらえるても
二人組になって〜と言われたらぬいぐるみとしかペアになれないんじゃないか?
リコと知り合ってからはワクワクを提供してくれないクラスメイトを切り捨てて
プリキュア家族()とだけ仲良くしてきたみらいの自業自得なんだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:21:03.27 ID:mq4Ai4LZ.net
387はもう総合アンチに行くか過去作のスレに行けばいい
そうなるから他のsageをするなって話になるんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:45.27 ID:/SAk8LZP.net
一つになった2つの世界を元に戻そうとして、デニーズガストに「お前らは二度と会えなくなるぞ」とか脅される?

だとすると、別れを決意したミラリコを信者が涙ながらに絶賛するまでがまほプリだな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:46:44.40 ID:IjrEHWez.net
>>390
スタートからして家族に事後承諾で長期滞在するわ、親友のまゆみは失恋した時イチゴメロンパン買いに逃げ出すわ、他のクラスメートと特別な繋がりは無いわでナシマホウ界に大して未練無さそうだよな
二つの世界は離れてもみらいだけはワクワクの無いナシマを捨てて魔法界にわたりそう
ナシマでは行方不明扱いになって家族がひどく悲しむだろうけど一番筋が通ってると思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:05:01.38 ID:BMPVxZOz.net
>>390
設定捏造されて皆の人気者ってことにされるよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:43:17.18 ID:Q8pOBjMt.net
なんかもうオルーバ信者が無理
こんなに気持ち悪いと思ったキャラ厨は初めて
いやマジで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:44:29.72 ID:1tgP1T2d.net
>>370
みらい経由以外のキャラ同士の絡みが皆無だからあのシーンでそれをフォローしたつもりなんだろう
まぁ今それをしても取ってつけたようにしか見えないからもうやらなくても良かったんじゃないかとさえ思えてくるが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:46:24.56 ID:1tgP1T2d.net
>>395
そんなのがいるのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:19:57.49 ID:dFYrMdZ7.net
オルーバは居ても居なくてもデウスマストとやらの行動に何の影響も与えてないよな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:44:29.16 ID:snTj2RSM.net
>>383
そりゃクリスマス回まで半袖着てたバカばっかりだからな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:44:39.65 ID:czqLla3l.net
>>398
「闇の」は明確な主従関係があったけど、
混沌組は命令があった訳ではなく
「デウスマスト」が降臨するまでに掃除しておこう、という
自発行動的に描かれていたな。
だからラプーも当初は本気出してなかったし、オルーバも遊んでた。
「闇の」を利用するのも単独判断だったし。

敵は1年掛けてややこしい設定になってしまってるけど、
「だからどうした」の域を出ないくらい薄っぺら。
プリキュア側も意味も分からず力を振るうだけ。
驚くほどなんの印象も残らない(草も生えない)駄作だった。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:59:13.95 ID:cC62ln8b.net
押し競饅頭が中学生にしては幼すぎて暖まるどころか寒かったが
全員がきちんと向き合わずに強引に一つの場所に収まろうとするその様は
魔法つかいプリンスという作品に合っていたのかもしれないな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:01:12.66 ID:cC62ln8b.net
あら予測変換でプリンス選んじゃった
プリキュアねプリキュア

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:11:33.48 ID:gESAmu65.net
毎回世界の危機を憂う校長と能天気に遊び呆けているプリキュアとの意識の差が乖離し過ぎていてキツい
仮にも悪と戦うアニメなんだからもうちょっと連携しろよと思う
校長も校長でいきなりみかんの収穫行ったりとか意味不明だけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:17:23.39 ID:o8R+esmR.net
プリキュアも敵も行動がよく分からない作品だったね
制作スタッフが脚本や構成を練らなかったせいで目的がなくなって舵のない船状態
何にも向かってないから行き当たりばったりの唐突なキャラに合わない動き、唐突な感情の爆発でおかしい人たちって感じ
同じ場所をぐるぐる回ってるだけだから日常系が好き&美少女ならなんでもいいって人なら楽しめるかもしれないけどおかしな行動言動に気付いちゃった人から脱落していくだろうね
だってこいつら無神経なんだもん
日常系だからこそキャラは真っ当に愛着の湧くように描かないといけないと思うんだけどね
世界が危機に陥るような作品で救世主をヒーローぽく描かないなんて難しいだろうけど日常を守るために戦うならみらいがいかに日々を大切に生きているかを描かないとつりあいがとれないって分かるでしょうが
それをリコはーのことすら友達として真剣に向き合わず現実逃避のような受け答えばかりクラスメイトや補修組との交流も普通以下で満足してるような女にしたスタッフ本当に無能

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:30:47.48 ID:QWE5XcII.net
>>401
確かにおしくらまんじゅうのシーンこそこの作品の縮図かもね
今後どうなるんだろうと黄昏るリコはーを無理やり引っ張り込むみらい
結果、全員が背中を向けたまま一箇所に集まる歪な様子

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:14:10.14 ID:sPQLUbYc.net
>>405
ワロタ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:26:10.75 ID:sPQLUbYc.net
かなの魔法の言葉を言おうとするところに
ばーちゃんが突っ込んで行こうとする描写も
変わらずADHDぽくて気持ち悪かった。

成長描写描かない弊害は酷いよな。
終盤の『ひと皮向けた』魅力が無くなるって
年間もののカタルシスなんだなって気づかされた。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:41:15.06 ID:IjrEHWez.net
村山
「プリキュアを観てくれているお子さんたちは日ごとに大きくなっているわけで、『成長というものは大切だ』とか言っても、釈迦に説法というか。
だから、「見るからに成長しました!」というふうにはあえて描いていません。ステージが上がるというよりも、むしろ全編を通して、みらいたちが変化していく様を描いてきたつもりです。」

要するにメリハリの無いだらだらした話にしますって事だよね?
結局この最終盤まで来たのに大きな変化を成し遂げたようには見えないんだけど…この微小な変化を描くのに果たして一年も必要だったのか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:01:11.72 ID:09XXGEDV.net
バトルもので主人公をまるで成長させないとか正気の沙汰とは思えないわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:04:15.75 ID:/SAk8LZP.net
釈迦に説法って何様のつもり?お前に何が教えられると?
成長とは何たるか、子供様に教えを乞わなきゃいけないのはお前の方だよムラヤマスト!

>>319
文学とか落語とか映画とか歌舞伎とか、芸術・古典芸能に触れてないから引き出しが少ないんだろうな。
本スレ民の話題の乏しさもまた然り。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:06:08.71 ID:Q8pOBjMt.net
この1年何がしたかったの?って感じ

リコがほうきに乗れるようになったー
みらいが数学苦手だったのに宿題1人で終わった―
…で?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:15:26.56 ID:PvQieMKd.net
>>407作品叩くのは別に構わないけどADHDを気持ち悪いと言うのは流石に失礼なのでは

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:25:29.37 ID:QWE5XcII.net
とはいえ無邪気というより発達障害っぽいとは自分も思った
そもそも赤ん坊の頃のが余程落ち着きと気遣いがあったのに、一体何があったんだ。肉体が成長した分脳にエネルギーが回らなくなってしまったのか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:31:44.93 ID:09XXGEDV.net
はー!はー!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:36:59.11 ID:zJ9hVsKe.net
>>411
お気に入りの人形を飾ってました
たまにいじったりしてました

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:39:00.46 ID:dFYrMdZ7.net
>>410
三塚村山はとりあえず
今やってる他の子ども向け作品をじっくり見て
謙虚に学べ、それしかない
イヤなら創作畑から消えろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:45:14.79 ID:FmBsQynK.net
子ども向け作らせたらいけない人っているよね
子ども向けでもすごく丁寧に作ってるなと思う作品は子どももわかるよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:49:22.30 ID:QWE5XcII.net
所詮子供だからと馬鹿にされてるって子供は普通に分かるからな。誰しも経験あると思うけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:53:00.30 ID:GZOPPtug.net
>>410
キモヲタがそのままシリーズ構成になってアニメ作ったというイメージだわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:53:26.34 ID:dFYrMdZ7.net
納得できないことでも自動思考的な脳内補完で済ますとか無いからな
変だなと思われたら終いよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:00:52.63 ID:djPSMgjG.net
>>413
はーちゃん期:親のネグレクトにめげず聞き分けが良い、親の過失にも責任を感じる出来た子
ことは:図体がデカくなっただけで精神成長がストップ、親と同じ立場に来たために他人を排他する能天気グループに
フェリーチェ:いきなり達観した風の敬語口調、遍く命に祝福をと名乗りつつ敵は徹底的に排斥
ここまで訳の分からない人格分裂プリキュアは史上初にして唯一だろうな…見てる子供もどう受け取っていいのか分からないんじゃ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:15:21.67 ID:KEhdEufV.net
ことはの悲惨な現状は、手本にした黄色と紫の人がろくでもない屑だったせいだからな
ほんと、似なくていい部分が全部似ちゃった感じ
3歳までの育児がいかに大事かって事を伝えようとしたんだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:20:58.24 ID:Nb/Iu72O.net
白い糸は染められ方によって様々な色糸になる、ということだ
はーに関しては生成されたばかりの絹糸を数ヶ月も化学工場廃水に漬けてしまったと思えばいい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:25:11.52 ID:09XXGEDV.net
あいつだけ魔法使いですらないしな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:30:36.84 ID:hanzagtK.net
イチゴメロンパンがさ、二言目にはワクワクもんだーって言ってたけど、
見ているこっちは全然わくわくして来なかったんだよな
三塚、村山はひょっとしてキャラにワクワクと言わせれば、見ている人間もワクワクすると
思ってませんかね?
…とリトルウィッチアカデミアを見て思いますたw
いやさ、そこまでしろとは言わないけど、もっとさ、前を向いて作ろうよ。今更遅いけど
あれもダメ、これもやりたくないの消去法で作った作品を見せられて、果たしてワクワクしてくるか?

色々と批評の多かったハピネスチャージプリキュアだけど、少なくともきちんと前は向いて作ってたぜ
あれもやろう、これもやろうとしてせめぎ合って取りこぼして空中分解して墜落したかもしれないけど、
少なくともその姿勢だけは本作より一億倍以上はマシだったぜ
まほプリは空を飛んですらおらんわ
滑走路を走ってるだけで空飛んだ気になってんなよ、バーカ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:31:31.80 ID:fP2o2QcY.net
まほプリ自体がシリーズから吹きこぼれた要素が固まってできた自動車メノウみたいなもの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:35:07.72 ID:IjrEHWez.net
そういえばことはの使える魔法が無から有を作り出すムホー寄りの力である理由ってどうなったっけ?
地球の魔法の源泉だったラパーパの力を受け継ぐ者なら地球産魔法(既にある物に作用する)でなきゃおかしいんじゃ?
見落としてただけだったら教えてほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:38:13.28 ID:hanzagtK.net
×批評 ○批判

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:39:54.30 ID:QWE5XcII.net
>>427
そんな1話のみで、かつ台詞だけで語られたような設定なんか村山は覚えてない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:41:33.09 ID:HWAEvavM.net
ASの「奇跡の全員大集合」ってタイトル結構好きなのよ
それがまほのキュアミラクルのおかげでなんか奇跡ってのが軽いものにさせられた感じ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:41:43.83 ID:bIbn4Tok.net
使命感ってのは裏を返せば優しさだよ
その優しさを排除してヒーローなんて描けるわけがない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:43:10.68 ID:fP2o2QcY.net
>>425
なにしろあいつら視聴者側がこれから成長するのを理由にキャラ自体の成長潰しちまったんだもんな
成長してくれれば、自分達がお粗末な代物作ってるのに気付いて番組から自然と離れてくれるんだから、宇宙人的にはそれが前向きな姿勢なんだろう
後は残ったバカ親と成長に失敗したボンクラと真実も知らないファンが買い支えればいいだけ、ちびっこ達の介在する余地は無い
うん舐めくさってるねこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:12:40.17 ID:djPSMgjG.net
>>431
まさしく「心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ」である
もっと言えば「救うために傷つくのが友情だから」である
当然自分らの快楽と保身のため勝木かなの熱意を踏みにじり続ける三馬鹿と彼女の間には友情が存在しないのである

友情の精神が向かう対象が三馬鹿の家族()の中で完結してしまってるんだよな
三馬鹿、モフルン、チクルンとそれ以外の関係者への対処を見る限り彼女達は赤の他人を救ってはくれない
気に入った身内しか救わない
そしてプリキュアを観ている子供達はどこまで行っても身内にはなれないと

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:18:50.26 ID:mq4Ai4LZ.net
>>410
遅レスだが釈迦は子供で説法してるのは制作側と言ってると思うのだが
まさか自分が釈迦というほどアレじゃないだろう、流石に…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:20:09.43 ID:dtbJW4p6.net
アレなんだよなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:21:50.82 ID:hanzagtK.net
魔法を使える魔法界人、使えないナシマ人の物語上の扱いの差も、隔絶したものがあるよねこれ
血統主義を廃したと言いながら、実際やってる事は事実上の血統主義なわけだ

宇宙人は去年、変身なんかしなくても女の子は誰でもプリキュアになれるを見事にやり遂げた
七瀬ゆいというキャラクターをどう思ってるんだろ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:27:15.55 ID:mq4Ai4LZ.net
>>436
>どう思ってるんだろ?
子供たちが見たいのはプリキュアだから変身できない脇役にリソースを割くのは無駄
多分マジでこう思ってる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:29:46.70 ID:09XXGEDV.net
本編で変身できないモフルンがグッズの稼ぎ頭らしいっすね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:31:45.33 ID:dtbJW4p6.net
でも、プリキュアの戦闘シーンはと言うと・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:38:06.00 ID:djPSMgjG.net
>>434
諺本来の意味合いでは釈迦に説法をするという事は自分らは釈迦よりも道を知り尽くしたと言ってるようなもん
自分らが説法をする人だと思い込むのもかなりの思い上がりだよ
だから子供(釈迦)に成長のなんたるかを教えられてこいって言われてるんでしょ

>>439
全身全霊かけてあのバトルシーンだったらまだしも、この前のバッティVSオルーバは相当気合い入ってたじゃんと疑問

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:39:57.80 ID:9VlN7ZM+.net
プリンセスの出来が良すぎた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:41:38.08 ID:QWE5XcII.net
発達障害だの頭は幼児のままだのあまねく命に祝福を(敵除く)だのと散々叩かれたことはだけど、正直これでも今作の登場人物の中ではマシな部類だと思うんだよね
母親(笑)の二人と違って外部に交流を求め、また赤ん坊扱いじゃなくて対等に扱って欲しいと考えている分、まだ成長の余地があるっていうか。アイスドラゴン虐待しなかったのもことはだけだし
よく考えたら今回、かなまゆに駆け寄ったのもそういう事だったのかな。閉じきった関係じゃなくて二人と仲良くなりたい、それかある程度でも事情を知っていてもバチは当たらないと思ったか
まあ二人に邪魔されたけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:44:00.89 ID:hanzagtK.net
>>439
本スレで話の流れでさ、Goプリの戦闘シーンって凝ってたよね、
リオンが有力なアニメーターに根回ししていたからねって書き込んだ事があるのよ
そしたら信者に「まほプリの戦闘シーンは凝ってないとでも言うのか?」ってレスを付けられたわw
いやさ、なんというか、敢えて反論はしなかったけどね
なんか恐かったし、本スレだったしw

戦闘シーンと言えば45話でGoプリのBGM、踊る狂気が使われた事を絶賛していた奴がいたな
いや、いくらBGM担当者が同じだからって、そういうシーンでそういうBGMをまほプリが
用意出来なかった事をまず恥じろよw
多分、高木さんならこういうシーンで使いたい曲を用意してくださいとイメージを伝えれば
絶対に応えてくれた筈だぜ
というかGoプリでさえとっておきだった名曲を、まほプリごときが気軽に使うなよ、アホ(実はここが本音w

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:47:37.45 ID:mq4Ai4LZ.net
だから二言目にはゴプリゴプリ言うの止めてくれんかな…
まほアンチ=ゴプ信とかそういう印象操作でもしたいのかと思っちまうよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:47:59.20 ID:09XXGEDV.net
ろくに戦ってもないのにすぐ地べたに倒れて楽するからな…
ラブーにバンク技連打しただけで「もう自分ら無理っす…」みたいな空気になった時は笑ったわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:48:13.03 ID:1tgP1T2d.net
>>437
でも今ではそのツケが回ってきて
プリキュアそのものが空気常態という呆れた体たらく…
一体何がやりたかったんだ、今年のスタッフは…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:54:29.54 ID:1tgP1T2d.net
>>444
別に構わんけどな、まほプリ以外はみんな好きだったという人もいるはずだし、みんなそれぞれ好きなシリーズがある
それと比較してまほプリを叩く分にはスレのルールを破る行為ではないだろう
胸糞悪く感じる話題を振る奴はいっそNGでもしたらいいんじゃないか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:57:45.55 ID:djPSMgjG.net
>>444
昨日も思ったけど君はどんだけ自分の意向にそぐわないレスが嫌なんだよ
君一人のためにアンチスレが動いてるわけじゃないんだよ
まほプリが嫌いって人間が集まってるだけで他作品のどれが好きかなんて人それぞれ違うわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:04:52.93 ID:o8R+esmR.net
>>441みたいなまほの内容に触れずに他作品ageはやめてほしいけど他のコメントはまほプリの内容を他作品で比較してるんだから良いでしょ
どんだけゴプリ嫌いか知らんけどアレルギーでルール守ってる人まで巻き込まないでほしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:23:20.91 ID:KEhdEufV.net
ゴブリゴプリって頻出するのは、今作のコンセプトとゴプリのコンセプトで相反する部分が多いからじゃないの?
シリーズ通して見たってゴプリが一番性質真逆だと思うし
魔に足りないと思う部分=ゴプリで丁寧に描写されてた部分、と感じる人が多いだけだと思うんだが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:25:14.92 ID:jWJxpXtg.net
変身音楽1つとってもってのはその通りだよな
ハピのジングルだって今でも他局のバラエティで
使われてるからいい意味でインパクトあるよ。
ゴプリはあの英語歌詞には脱帽したし、
ドキのLOVE→モキュモキュも好きだった。
とにかくアイディアに満ちてたと思う。

今作はフェリーチェ前はまだ良かったけど、
3人変身で混ぜたリミックスにしたのがダメだ。
特にルビーとトパーズは変わった感じなのに
いきなりフェリーチェの『ランランランラン』が
混ざるから訳わかんなくなる。
って、こっちの方がヨクバールじゃねぇか。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:29:16.74 ID:Ou6ByuR8.net
>>450
相反しても構わないのよ
面白ければ
これがまあ擁護のしようも無い程つまらなくて、しかも見ていて(特に主人公に)腹が立つもんだから、
尚余計に不満が出て来る訳でしてw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:31:49.84 ID:IjrEHWez.net
>>451
ていうかそもそもリミックスされてたんだ……と思うくらい印象に残らない
ヒーロー物の華といえる変身シーンすら良いイメージ無いのは凄いわ…
まほの変身シーンと言ったら初期にミラクルルビースタイルの胸の盛りがどうとか気持ち悪い話題になってた位しか記憶に残ってない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:34:59.52 ID:/SAk8LZP.net
高木さんは、イメージを伝えればその通りの曲を作ってくれるからな。
過去三作で遺憾無く発揮された才能が空回りしてるのは、高木さんが燃え尽きたからでは断じてあるまい。

>>416-419
あと、絵本や童話を読み込んでほしい。
教訓とか言葉遊びとか隠れキャラとか、子供が喜ぶこと、子供に伝えたいことの宝庫だから。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:35:04.71 ID:QWE5XcII.net
というかルビーの胸元以外何かスタイルについて話題になってたっけ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:55:40.48 ID:xb26ea2N.net
はじめッから豚しかいなかったのか…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:56:40.73 ID:BQvQptrC.net
なんつうか妙にあほプリ信者に対してびくびくしてるっつーか卑屈になってるバカがいるよなー
ぼくあほプリがそんなに好きじゃないけどでも過去作品をageられると複雑な気分になるんですうってか
カスが!!!!!!!!!!!!!
過去作品が良かったからあほプリとかいうゴミアニメの糞っぷりが際立って見えるんだろうがヴォケ!!!!!!!!!!!!!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:58:46.26 ID:ZVzf5Mjv.net
>>455
ガーターベルトじゃね
所詮エロ厨しか食いつかなかったなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:13:35.18 ID:IjrEHWez.net
まほのフォームって、過去にいたプリキュア一人ぶんの標準装備を模してるだけだから新鮮味が無いんだよね
しかも途中変更不可で二人とも同じ動きだから逆に戦法が偏って面白くないんよ
フォームチェンジはチェンジで使い分け出来るのが面白いし特権でもあるのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:23:02.44 ID:W2uUaLSL.net
フォームチェンジの戦略性の無さもだけども小物が多すぎて描き辛いのが致命的
歴代と並べると衣装の小物の多さはヨクバール状態でごてごてしてるからかわいくないんだよな…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:30:16.92 ID:KRvYl6+T.net
やっぱ道端に転がってるような変身アイテムはダメだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:30:54.24 ID:gESAmu65.net
フォームチェンジなんていらないから普通に4、5人編成の宝石モチーフキュアが見たかったな
快活で仲間を引っ張るピンク
知的でクールな飛行タイプの青
可愛らしいけど実は怪力な赤
あざとくてトリックスターな黄
神秘的な女神タイプの緑

これだけで充分面白そうなのに勿体ないことしたと思うよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:39:40.87 ID:xO/uGZfc.net
衣装どころか髪型も戦い方も丸かぶりで1Pカラー2Pカラーにしか見えない主役コンビとか前代未聞だわ
2人それぞれ別フォームに変身して連携するとか同じ性能でもそれぞれの性格や特技を活かして差別化するとかいくらでも面白い見せ方できただろうに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:41:13.19 ID:8tcsKDT0.net
>・フォーム間に格差が出るといけないので、それぞれのフォームの違いは押し出さない
>・この世界の魔法は家電と同じようなものだから、戦闘に魔法は使えない ・フォームチェンジを戦術的に活用させない

何度見ても最高にアホだわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:43:36.38 ID:1tgP1T2d.net
行動派のみらいと思慮深いリコの両者のいい所と悪い所をちゃんと描写したり
それぞれのやり方でお互いをフォローし合う関係だったらよかったのにな
本編ではみらいの腰巾着みたいな状態でしかないのが哀れすぎる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:45:01.51 ID:8OOfF7Pl.net
BGMってそれが使われるシーンで印象って大きく変わると思うのよ
熱いバトルシーンやドラマが盛り上がったシーンでかかる曲はより良い曲、印象に残る曲と感じるというか
展開に違和感があったり、視聴する側の心がノッていない時に良い曲が使われても良い曲に感じないというか
自分はドキプリで最初キュアエースが出てきた時はやたら偉そうだしなんか面白くないなあと感じていて
エースの必殺技バンク見ても作画良いなあくらいにしか思わなかった
でも26話でダイヤモンドがノリノリでグーラと戦って橋の上で見得を切る一連の流れがすごく格好良く感じて
そこで初めて「ときめきなさい!エースショット!」が良い曲だなあと認識することができた、あくまで自分の場合なんだけど
何が言いたいかというとまほプリにいい話、心に訴えるシーンがないのでせっかくの高木さんの曲が勿体無いなあと思うということ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:53:19.97 ID:IjrEHWez.net
>>463
スト2のリュウとケンを一瞬思い出したがあっちも得意な戦法とか差別化されてるからね
みらいとリコは別に姉妹でもないのに戦闘での個性が薄過ぎて…バッティに頼んで合成してもらったらちょうど良くまとまるんでないの?ヨクバールと全く同じだけどな

>>466
まほでBGM…ラブーとの決戦時に無音の時間が長くて全く盛り上がらなかったのは覚えてるわ(最低)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:56:24.51 ID:o8R+esmR.net
トパーズのイントロとか可愛らしさと摩訶不思議さを表現できてて好きなんだけど変身中の効果音でかすぎてイントロ以外は覚えてない
なんであんなにアホみたいにSEでかいんだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:01:02.39 ID:09XXGEDV.net
料理人がアホだからしゃーない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:14:22.34 ID:koYGuPGK.net
ダイヤ→特徴(利点)無し←唯一銀魔法を使えるらしいが説明が無いので真偽不明
ルビー→怪力なだけ
トパーズ→周りになんか飛んでてフレキシブルらしいが、おおむねピコハンになるだけ
サファイア→(早く?)飛べるだけw←変身前も飛べますが
そもそも変身する意味がキメ技をぶっ放す以外に無いんだよね。
そりゃアクションシーンもショボくなるわ。

じゃあ、どうすりゃ良かったのか。
変身前、みらいは全く魔法が使えない。リコは空飛ぶ以外の魔法が致命的にヘタクソ。
その代わり変身後は使いたい放題。
フォームは途中で1回だけチェンジ可能。2人が揃ってなくても良い。
ダイヤは硬いモノ(つぶてや盾)を作れる。
サファイアは水と風魔法とスピード属性
ルビーは炎とパワー属性
トパーズはチート&トリックで分身でボコったり、透明になって後ろから驚かせる等
当然炎+風で威力倍増や、敵の金属製盾をダイヤ化ピコハンで破壊などもアリ。

はーは日常で使えるが変身後は使えない。
銀魔法(見栄えのする豊富な種類)による補助と浄化技(単独・合同)のみ

これぐらいしないと「魔法つかいプリキュア」は名乗って欲しくない。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:38:04.71 ID:KuZuc58H.net
魔法つかえプリキュア!とネタにされてるのを何回か見たけど、これが只の笑い話として通用するには魔法を使わない代わりの肉弾戦闘シーンがかなり力入って魅力出さなきゃ駄目だと思う
でなきゃ笑い話以前に単なる駄目出しだよ
その点まほは肝心の肉弾戦すらヒステリー起こして適当にボカスカ殴ったりパシパシ飛び道具はたいたりしてるのみで何も魅力的じゃない
今回の啖呵切りながらボカスカボカスカやりっぱなし、で心底肉弾戦はやる気無いんだなと感じた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:44:34.83 ID:8tcsKDT0.net
自分たちの力で頑張って欲しい場面で魔法に頼り、
肝心の戦闘では魔法を捨ててステゴロ殺法

魔法がマイナスにしかなってない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:50:01.35 ID:fnjBXV2E.net
日常魔法が戦闘で使えるレベルになってるとプリキュアいらなくね?ってなっただろうし戦闘には使えないってのは仕方ないと思う
ただ銀魔法は肉弾戦封印ってレベルでもっとじゃんじゃん使っていいほしかったし、バンク無しのフォームチェンジだってしてくれて構わなかった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:37.96 ID:KHEmk478.net
ラストくらい頑張って
目の覚める戦闘を見せてほしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:28.19 ID:yqTF19S8.net
はーさんに厳しい意見多いけど
はーさんはまだ1歳も迎えてないただの早熟なハエ神なんだよなあ
親がクソだから前世ラパーパ時代を忘れてたんだろ
健常者に育てられてたらもっとまともに育ってはー!とか意味不明なこと言わずに育った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:09.83 ID:fnjBXV2E.net
ゼロスタート女神ゴールなんだから聖人君子化を恐れず成長エピソード全振りしちゃってもよかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:42.47 ID:sGlb/C5P.net
>>430
奴はキュアラッキーにしておけば気が紛れるw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:45.03 ID:IjrEHWez.net
>>473
戦闘に魔法を使用しないのは自力で理不尽に立ち向かう事の大切さを伝えたいから、とも発言してたけども
冷凍ミカンやプリン作りなどで描かれたようにまほプリにおける魔法はズルい手段じゃなくて努力で身に付く自力なんだよな
杖を一振りで自在に魔法発動、くらいの自由さがあっても「自力じゃないじゃん!」と文句は言わんだろ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:09:04.44 ID:sGlb/C5P.net
ほうきに乗って夜遊びはアウトだなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:15:37.08 ID:IjrEHWez.net
>>475
ムラヤマ星人によると「はー!」は幼少期の「ばぶばぶ」に似た感じの言葉で、その“名残として”成長後も使うことにしたという
つまりことははあの図体で未だに「ばぶー」と言いまくってるという事に…おげぇぇぇぇ気持ち悪いぃぃぃぃ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:18:52.27 ID:QWE5XcII.net
ごめん意味が分からない、何それ?
そんな中学生になっても幼児語使ってる女子が居るとでも思ってんの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:19:51.18 ID:8tcsKDT0.net
変な口癖でキャラ付けした気になるな素人か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:32:23.09 ID:NkmDMtlo.net
>>475 はーちゃん時代の方が真面目で健気だった気がするんだよなぁ、見た目のせいもあるかもだが
ただまあ、ことはも唯一他人への関心があるという点では他の2人よりマシ
でもハロウィーン回でクラスメートに交じらなくて、それまでの交流の蓄積をリセットしてしまったっけ
とにかく徹底してプリキュア家族以外を排除したい発想しかないんだよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:12.26 ID:38cWzuG2.net
子どもはプリキュアが目当とかいいながら肝心のプリキュア全然かっこよく動かねえじゃん、いいのはバンクだけ
んでフェリーチェ追加で期待させといていざ使う必殺技は初期技よりしょっぱいし
わりとまじでキャラだけ借りてこのスレの住人で話し合って作ったほうがマシになる気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:36:57.74 ID:KuZuc58H.net
>>483
前の回でカボチャ鳥への罪悪感をいち早く感じ取ってたのに次の回で「魔法はこっそり使えばいいじゃん」とか言って遊び出したり何かおかしかったな
カボチャ鳥の件で一定の成長の範囲を超えそうだったから見えない力によって経験値をリセットされたように思えた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:52:37.10 ID:L4q5YJXO.net
好みは置いといてキャラデはこのスタッフの中ではまともに仕事してると思ってたんだが
オルーバとか若校長&クシィが出てきてここだけ筆が乗ってます感が露骨と言うか
イケメン描けて嬉しいのは分かるんだがだだ漏れにすんなよと言いたくなった
そんな時にメージュのワンポイントアドバイスでオルーバ>若校長&クシィ>みらリコはー
の順にデカく描かれたイラストに心底げんなりした
雑誌の傾向に合わせたのかも知らんが腐向けアニメじゃねぇんだからさあ…誰が主役なんだよ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:04:49.90 ID:uH2BfUgZ.net
あの帰省描写は不自然さもだけど、
あぁ、魔法界関係者は避難済みだから街が破壊されても巻き込まれないね…って空恐ろしく感じたな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:07:12.98 ID:AOV/AVpK.net
マホウ界にとってのナシマホウ界って何なんだ
植民地か何かか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:10:41.80 ID:pxwlqS79.net
スマ本ってなんだったんですかね?
ラパーパ神が転生するときに使う特別仕様ならスマ本とかいうアホな名称なのはおかしいし
スマ本とかいう魔法道具が巷に溢れてるわけでなく古めかしい魔導書よんでたよなあ?
都合の良いワープ戸といいわけのわからんものばかり
は〜(はーさん風)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:15:39.70 ID:x340Y8La.net
朝起きたら自分以外の世界が全て作り変えられるって普通に恐ろしい状況のはずなのに、今作に関してはむしろ茶番に見えるのは何故だろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:20:29.65 ID:EVsnaCVX.net
>>486
特にオルーバは腐女子狙いのキャラとしか思えなかったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:26:01.16 ID:fVOf956s.net
>>485
川村女神もイケメンを描く時は筆がノる質だったけど、
メインの女の子もそれ以上に可愛く描くからなぁ。
中谷女史は純粋にはるはるを描くのが好きそう。(あと妖精)

しかしみらいは可愛いとは思えん。
笑うというかヘラヘラしてる感じだし、ウラがあるというか胡散臭いようににしか見えん。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:30:40.55 ID:CMI+GEO4.net
>>489
古くから伝わる伝説のアイテムがどうみても携帯やiPadだったりするのはプリキュアではよくあること

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:42:18.15 ID:Vfjlgopc.net
いやさ、誰かがココナッツとか知らんのかと突っ込むのかと思ったが
なんかそれとも違うんだよ、ムカーディアとかだって(人間体は)美形悪役だったけど…
と思ってたらあれだ、川村女神がスマの時に勝手に目立つモブを置かれた時に怒ってたやつ
立たせるべきなのはそこなのか?違うだろ?!というあれ
で、ここまで考えてなんでこのアニメのキャラデに自分が惹かれないのか分かった
デザインにキャラクター(人格)が乗ってないからだ、人格をデザインで表現できてないからだと
ただこれはそもそもの人格設定がまともにできてないせいかも知らんけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:49:57.73 ID:BsiiNeqi.net
イケメンのデザインと言えば確かナシマホウ界のクラスメートにイケメン枠の没キャラがいたよな
「女子の人気者だけどみらいとリコはなびかない」という百合ネタのあてつけしか存在意義なさそうなキャラ
出したら出したでナシマホウ界でロクな触れ合いが無かったという惨状を悪化させるだけだったろうけど…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:51:04.15 ID:x340Y8La.net
オルーバが鼻につくのはそれまでの敵と明らかに毛色が違うからじゃないかな
何しろバッティ達は愚か、ラブーとシャーキンスとすら並べても同じ所属と思えないんだもの
ムカーディアは良いよ。5の敵は全員人間態と怪物態があるわけだから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:51:19.22 ID:8Sg4UukB.net
みらいとミラクルは変身前後で顔が別人過ぎるからな
ことはとフェリーチェは変身前後で人格が別だが

>>485 クラスメートの手助けをする、カボチャドリを思いやると
「まほプリにしてはまとも」な感性の持ち主っぽく描かれてきたのに、
ハロウィーン回じゃ七変化で遊ぶだけ、ベニーギョに変な恰好と言い放つ、と
順調にミラマジ似になってしまったのが描かれたな、本当毒親過ぎる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:52:07.54 ID:x340Y8La.net
逆にまるで統一感が無いことで「混沌」を狙ってるのかとも思ったけど、それにしたって急に変わりすぎだろと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:57:05.63 ID:yKL4rwRh.net
圧力がかかったんだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:04:33.31 ID:CMI+GEO4.net
>>496
ランプの魔人、行者、アマテラスときて一人だけモチーフがよく分からなかったからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:05:00.23 ID:/Limn+Ng.net
オルーバが最もアレなのはあれだけ贔屓したデザインなのに実際の扱いがラスボスでもないぺらっぺらの道化でしかなかったことだと思うんだけど
彼が利用したチクルンやバッティの方がよっぽど良い扱いだったのにオルーバ本人は煽り耐性の無い小物な性格、更に土壇場で一斉復活させた残り眷属もさっぱり戦力にならんポンコツ
キャラデザの人は一番のお気に入りのようだがこんな中身も功績もない奴にされて嬉しいのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:42:13.40 ID:CMI+GEO4.net
眷属全員まとめてデウスマストのおめざでしかないからなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:58:45.69 ID:I4FdHb0m.net
そこは半端なシルエット形態でも事前に封印解かなきゃ、デウスマストも即実体化からの吸収できずに完全復活できなかったと解釈して目論見は一応成功した事にしてやろう
でないとオルーバがというより中盤から終盤にかけての眷属編が丸ごと無意味なうえにオルーバが仕組んでいた闇魔法編すらなんという茶番になってしまう
その通りじゃないかと言われたら何も反論できないから勘弁してくれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:11:59.84 ID:v5kk0aC9.net
モヤモヤからフード姿になるのってゴーストっぽいw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:14:15.28 ID:CMI+GEO4.net
いっそ幹部無しでもよかったとは思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:35:22.61 ID:VqpIQ5ox.net
第48話 終わりなき混沌!デウスマストの世界!!(1/15)

*朝日
外の様子がなんだかおかしい…。
ナシマホウ界なのに、ペガサスや魔法のほうきで飛んでいる人がいる。
なのに、誰も違和感を感じていないの。
ナシマホウ界と魔法界がまざり合っている…もしかしてこれが“混沌”の世界…?
なぜこんなことに…!?
はーちゃんは、この“混沌”がどんどん広がっているのを、残されたマザー・ラパーパの心がそれを必死でくい止めてくれていることを感じているわ。
みらいたちは、急いで校長先生の元へ向かい、この状況を説明するの。
そんな中、はーちゃんの前にぼんやりと光るリンクル・スマホンが浮かんで
マザー・ラパーパが残したメッセージが聞こえてきた…!
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

*ザテレビジョン
ナシマホウ界の人々が、魔法のほうきに乗った人たちが空を飛んでいても不思議に感じないという異変が発生。
ことはは、広がりつつある二つの世界が入り交わる状態を、魔法界の"母なる樹"が食い止めようとしていると感じる。
それは、"樹"が耐えられなくなったときに、世界が混沌にのみ込まれることを意味していた。
http://i.imgur.com/L4cc5xa.jpg

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=中島豊 作画監督=アリス・ナリオ、フランシス・カネダ 美術=田中美紀
http:/i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

507 :続き@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:36:09.61 ID:VqpIQ5ox.net
第48話 終わりなき混沌!デウスマストの世界!!(1/15)

*ニュータイプ
復活を果たしたデウスマストの力によって、魔法界とナシマホウ界の2つの世界が混ざり合ってしまう。
デウスマストの目的は、世界を宇宙誕生以前のすべてが混じり合った状態に戻すことにあった。
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

*アニメディア
魔法界とナシマホウ界(人間界)が、ひとつになってしまった。
これは"混沌(こんとん)"が世界を飲み込もうとしてる証(あかし)だった。
そんななか、花海(はなみ)ことは(キュアフェリーチェ)が、リンクル・スマホンからレジェンド女王のマザー・ラパパの声が聞こえると言う。
http://i.imgur.com/bLH6w2h.jpg

*アニメージュ
みらいたちが家のドアを開けると、空にはほうきに乗った魔法界の人々が。
しかし、壮太達は、いつもどおりで魔法に驚く様子もない。
2つの世界が入り混じって混沌としてしまった。
それに気づいたことはたちは、校長先生に相談にいくことにした。
http://i.imgur.com/oSJjn3M.jpg

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=中島豊 作画監督=アリス・ナリオ、フランシス・カネダ 美術=田中美紀
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:37:13.96 ID:VqpIQ5ox.net
第49話 さよなら……魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!(1/22)

*ニュータイプ
世界が混沌にのみ込まれるのを防ごうと、デウスマストに立ち向かうみらいたち。
しかし、デウスマストを倒して魔法界とナシマホウ界を融合させている力が消えれば、その反動で2つの世界は遠く離れ、往来できなくなってしまう。
それは、みらいとリコのたちの別れを意味していた。

*アニメディア
朝日奈(あさひな)みらい(キュアミラクル)、十六夜(いざよい)リコ(キュアマジカル)、ことはそしてモフルンは混沌の世界に引きずり込まれてしまった。
終わりなき混沌・デウスマストの面々を追い払えば世界を救えるが……!?
http://i.imgur.com/bLH6w2h.jpg

脚本=村山功 演出・絵コンテ=三塚雅人 作画監督=宮本絵美子 美術=いいだりえ
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

第50話 ずっとワクワク!未来もいい日になあれ!!(1/29)
脚本=村山功 演出・絵コンテ=三上雅人 作画監督=爲我井克美 美術=田中美紀
http://i.imgur.com/BrT3nvL.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:57:07.58 ID:x340Y8La.net
あれ、予想とは違って別れエンドになるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:03:43.21 ID:VqpIQ5ox.net
http://i.imgur.com/8r55cL5.jpg
>デウスマストの眷属の魔手をことごとく追い払ってきたみらいたち、
>しかし、ついにデウスマストが混沌をもたらし、また混沌より力を得るべく降臨した。
>その力は圧倒的で、プリキュアのアレキサンドライトスタイルを無効化。
>プリキュアと魔法界・ナシマホウ界を混沌の渦に飲み込んだ。
>みらいが目覚めると、なんと魔法界とナシマホウ界が一緒になっており、
>ナシマホウ界出身のはずの者が魔法をすんなりと受け入れ、
>そして魔法界の者はナシマホウ界の機械にまったく驚かない世界になっていた。
>デウスマストの力によるものであることは明白だが、なぜみらいたちだけが巻き込まれなかったのか。
>混沌とした世界で、みらいは揺るぎない想いを胸に決戦に臨む。

http://i.imgur.com/PpI6b5J.jpg
>最終回が近づいても、冬休みを楽しむみらいたちの他愛のない姿も描かれる『魔法つかいプリキュア!』。
>ただ、初詣での会話などでは、いつまでもこのままではいられないという、来たるべき別離の予感を賑わせていた。
>そんな中、デウスマストの到来を悟ったペギーニョは、残った眷属たちを従えて総攻撃を仕掛けてきた。
>完全態が漆黒の闇に覆われ、倒れたはずのラブーらも復活。
>プリキュアたちはもはや万事休すか……と思われた。
>ところが、みらいが目覚めたらそこは自宅のベッド。
>そしてなぜかナシマホウ界と魔法界が一つになっていた。
>一見、平穏無事な世界のようだけど、2つの世界の融合は本当にみらいたちが望むことなのか?
>彼女たちが選択するみらいとは?
>最終回は第49話および第50話の2段構成になっている。
>みらいたちの物語がどう幕を閉じるのか、ぜひ見届けてほしい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:04:56.76 ID:VqpIQ5ox.net
http://i.imgur.com/hPBRFXn.jpg
>『魔法つかいプリキュア!』はスタッフ・キャスト、そしてなにより本作を好きでいてくれる方々の愛がたくさん詰まった作品になりました。
>女児たちの心もとらえることができたと感じていますし、一年で終わってしまうのがもったいないなという思いもあります。
>関わっていただいた方々、観ていただいた方々には感謝しかありません。
>つい先日、第49話のアフレコがありましたが、収録後もなかなかブースから立ち去ることができない高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て、僕もこみ上げてくるものがありました。
>第49話の絵コンテはAパートが三塚雅人監督、Bパートが大塚隆史さんの友情タッグで作られました。
>ぜひお楽しみに。

http://i.imgur.com/upr1de1.jpg
>みらいやリコと同じように、私もこの作品で多くの出会いをもらいました。
>もう、「ありがとうございます」という言葉しか出てきません。
>初めてキャラクターデザインをやらせていただき、今まで見えてなかったたくさんの部分が見えてきたし、多くの方に助けていただき、本当に感謝しています。
>シリーズのクライマックスは第49話ですが、最終回の第50話も『まほプリ』らしい締めくくりの1本になっています。
>1年間観てくださった皆さん、残り数本、最後までみんなの……みらいとリコだけでなく、彼女たちを取り巻くみんなの行く末を見守ってください!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:28:04.91 ID:GVUO9rw+.net
>最終回の第50話も『まほプリ』らしい締めくくりの1本になっています。

ヤバい臭いがするモフ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:29:20.26 ID:yKL4rwRh.net
むしろ最終回だけまともに終わってもらっては困る

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:34:55.24 ID:DqTpl8+K.net
最終回がどんな内容だろうが積み重ねが全く無いんだから面白いわけなくて既に詰んでるだよなぁ
終わってくれることが何よりうれしい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:40:31.47 ID:ONi1Ij0S.net
>>511
>女児たちの心もとらえることができたと感じていますし

あの平均視聴率の惨状でよくこんな発言できるな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:11:31.24 ID:xF6NTGTK.net
>>465
OPのその違いが素敵だってってのは、一体何なんだろうなw
魔法界人はナシマ人の事実上の上位互換種だし、物語上の扱いは見下してるし
話の主軸は魔法界だし

あっ、その違いってのは上下の区別をハッキリさせて見下す事でしたか
納得、納得w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:42:06.66 ID:aO3nrlQN.net
>収録後もなかなかブースから立ち去ることができない
>高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て、
>僕もこみ上げてくるものがありました。
監督を吊し上げたいのを必死に堪えて
気持ちを鎮めてたんじゃないか?
煽り抜きでマジでそう思うわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:44:02.89 ID:/MS/tzYv.net
オルーバは迷走の象徴だわな
ラブーとかも蘇ってるってことは結局あいつが何もしなくても眷属復活してたんじゃねえか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:50:58.19 ID:xF6NTGTK.net
というか最終回の作監が宮本女史じゃないのね
いや為我井氏が絶対悪いとは言わないしむしろ好きだけどさ、
過去にキャラデザイナーが作監担当した回があるんだからさ…最終回だよ?

>>512>>517
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
ABCとバンダイの人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した三塚がついに机をひっくり返し
主役声優の高橋李衣がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の村山はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
内藤Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが魔法つかいプリキュア!の顛末である

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:12:33.46 ID:piEIWUEJ.net
ラスト三話はムラヤマスト脚本か…予想の斜め下展開やって
悪い意味で伝説になる予感しかしない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:59:27.30 ID:Gs4S80nr.net
>第49話のアフレコがありましたが、収録後もなかなかブースから立ち去ることができない高橋李依さん(キュアミラクル役)の姿を見て

「私が一年かけて演じた物語の終着点ってこんなものだったのか……」という落胆ゆえの立ち尽くしでないことを願う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:09:10.06 ID:Gs4S80nr.net
それはさておき、この展開はオールスターDXの脚本を務めながら内心はその世界観を嫌っていた村山の
意思の表れなのかもなあと思った。プリキュア世界を融合させていつまでも彼女たちに戦士やらせてるんじゃねーよという。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:33:34.16 ID:Vfjlgopc.net
>>522
嫌ってたつうか問題提起はしてたと思うがそれがまほにプラスに働いてるのかはなはだ疑問
多分1月の4話がやりたかったことでがあるんだろうが、それを上手いことやったとして
ここまでの過程がどうしようもないのは変わらんと思う
まあ今回だけ見ればイイ話っぽいんだけどってのはこのアニメでは聞き飽きた台詞なんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:41:03.11 ID:vfZiI1XO.net
主張に表現力が追い付かない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:44:22.37 ID:8Sg4UukB.net
>>522 任務からの解放を描くなら任務を描かないと頭空っぽにしか見えないという
こいつらプリキュアに興味ないんだから、戦いがあってもなくても同じじゃないかと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:53:22.16 ID:BsiiNeqi.net
>>506
>はーちゃんは、この“混沌”がどんどん広がっているのを、残されたマザー・ラパーパの心がそれを必死でくい止めてくれていることを感じているわ。

二つの世界が一つに結ばれる事がラパーパの願いなんじゃ無かったんか?
混沌に包まれてからどうヤバくなるのか来週明らかになるかね

>>525
これだな
プリキュアとしての自覚と責任感に著しく欠ける連中がプリキュアからの解放を訴えても説得力ゼロ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:04:06.36 ID:XSGV4kTU.net
2つの世界が離れ離れに!とか言われても
「どうせ魔法()か奇跡()でどうにかなるんでしょ」としか思わん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:04:25.78 ID:Vfjlgopc.net
>>526
共生と混沌の違いなんて現状よく分からんし、来週どう纏めるかでこの一年の評価が決まる
まあ上辺だけやたらドラマチックでなんか高尚なこと言ってるが全く身に染みないと言う
これまでのパターンになりそうだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:11:01.50 ID:fIQY/tfF.net
>>528
最後だけ綺麗に取り繕っても評価は変わらんよ、もはや手遅れ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:23:04.06 ID:7Fd9pcd2.net
雑○場さんが相変わらず荒れてたけどラパーパとデウスマストの共通性にも触れてたな
リンクルストーンと眷属の配置、世界を融合させる行為、ことはの魔法とムホー、ここの共通性を関連付けるつもりはあるのかな?
端から見たら地球のマザーと宇宙からの外敵と全く縁のない存在同士にしか見えないけど
あ、雑誌とかでの裏設定の補完()はやめてね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:29:45.17 ID:wVbcjHOy.net
こんだけ尺があったんだからちゃんと本編でやれよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:01:29.78 ID:xuS26rcZ.net
>>530
初代のクイーンとジャアクキングの関係を意識してるのは間違いないだろうな

雑誌インタビューで「ラパーパとデウスマストは光と影のような存在なのです。」
とか言い出すのかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:53:36.69 ID:3gortKW9.net
【ハウスダスト】【マザー・アッパラパー】

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:02:19.86 ID:iKVeFIPb.net
>>522
>内心はその世界観を嫌っていた

何でアホアンチは憶測を事実として語りたがんの?w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:26:40.28 ID:FPU5u+Ex.net
憶測というか、村山氏がオールスター映画で主人公たちがいつまでもプリキュアであり続ける事に
疑問を呈していたという記事を見た事がある気がするんだが出典が分からん
ソース持ってる人いるかね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:30:00.34 ID:xOcOsplZ.net
この世界の片隅にを見てきたけど「誰かと手をつなぐ」っていうのは
こんなにも切なくて暖かいものなんだな と思った
しかしみらリコが無意味に手を握りしめまくってる絵面はギュウって音が鳴ってて
痛そうで絆も何も感じない
同じ手をつなぐ行為でも、ここまで違ってくるものなんだな

俺がまほプリみたいな最底辺のゴミカスアニメを見てる理由は
良い作品をより良く味わうためなんだと思った。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:39:45.26 ID:Dl3KpkK/.net
なんで1年も尺があったのに銀魔法金魔法の説明一つ入れられなかったんだろう……ほんと疑問だわ
玩具のパッケージには銀金太陽魔法書いてあってリンクルストーン覗いたら精霊?のイラストが見えるってことはかなり初期段階でそういう設定自体は出来てたはずなのにね
ご高説垂れてるけどわざわざ雑誌買ってインタビューまで読む濃いファンがいかほどいるというのか、少なくとも幼児は製作者インタビューなんか読まんわっていう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:32.66 ID:dSJEB6lG.net
デスマスクに吸い込まれた後、突然朝目覚める場面になってたが、
あれは夢オチなのか、無事脱出した後なのか。

>>501
同じ「面白い」しか言わない敵でも、ジニス様は圧倒的に強く、そして器の大きさが違ってた。

>>534
記事に載ってた事実を嘘捏造と言い張る信者にも言ってきたら?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:35.45 ID:kWapdcyp.net
こ、子供には理解できないだろうと思って…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:54:20.27 ID:vfZiI1XO.net
お気に入りの人形動かすのに夢中で忘れてたんだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:54:37.09 ID:Rr8hSJnf.net
敵の世界を融合させるやり方は無理矢理だから駄目ってことなんか?
多分デウスマスト倒して世界が離ればなれになった後奇跡の魔法とやらでまた繋げるんだろうけどどういう形にするのか見ものだな
個人的に一番まほプリらしいのはマホウ界だけがナシマホウ界の存在を認知してて自由に行き来できる今までの状態に戻して終わるだけど…さすがに振り出しに戻るなんてことはないよね?
ちゃんとデウスマストとは違うかたちで1つにして交流をフェアな関係で描いて終わるよね?最終回だもんね!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:00:25.66 ID:vfZiI1XO.net
二つの世界を融合させるのはFF5のパクリ
幹部の必死の行動を無駄と切り捨てるのはDQ5のパクリ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:17:46.80 ID:Gs4S80nr.net
>>535
初出ではないかもしれんが「プリキュアシンドローム」のインタビューでも同様のことを
言っている。
掻い摘んで書くと――

DX1ではのぞみたち5勢をプリキュアから解放させてやるつもりで書いてた。
フレッシュに後を任せて普通の女の子に戻れるようにと。
フュージョンも制作スタッフの具現化されたものだと思っている
「すべてをひとつに」などといってそれぞれの街で平和に暮らしている歴代プリキュアたちを
映画興行のために寄せ集めてくるみたいな。
でもDXはシリーズ化してしまってその目論見は失敗した。DX3で卒業をテーマに書けたので
なんとか区切りはつけららたかな等

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:22:39.00 ID:kWapdcyp.net
ファンは卒業なんて望んでねーぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:25:02.01 ID:vfZiI1XO.net
じゃあ、春映画にはまほだけ出さないことにしよう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:36:27.65 ID:VI/WJBkD.net
使命を果たしたプリキュアを解放するのと
まだ何も成していないプリキュアに使命を与えないのとではまるで話が違う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:39:42.51 ID:EH4AuiQK.net
そして村山功が選んだのは子供達とファンの追放を図った作品作り
ファンをアニメから卒業させるのに必要だったのは鬱展開じゃなくて笑顔で周りを踏みにじる展開だったんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:56:32.75 ID:FPU5u+Ex.net
>>543
おお、さっと出てくるとは!感謝します
しかしこれで言ってる事自体は至極真っ当な気がするんだが
なんでまほではこんなことになってんだろう?
まあ同じレイズナの幻冬舎のインタでは
希望に満ちた子供にことさら希望を説くなんて変みたいなことも言ってるが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:58:47.25 ID:LRG2DXI5.net
>>505
折角魔法使いなんだからふたご版みたいに魔法界の不思議生物を退治or浄化、みたいな展開も出来たよな
まあそれを考える時間も力量も無かったんだろうけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:04:03.34 ID:BsiiNeqi.net
>>541
両界の住人が急激な変化を認識してて大混乱してるなら「無理やりの融合はダメ」になるけど主人公ら以外全員思考統制されてるぽいのがまたややこしいんだよね
みらい達が散々振りかざしてきた「バレなきゃ別にいいじゃん」の精神が通用してしまう

>>545
まぁ意見は分からなくもないし(実行に移すべきかどうかは別として)
ドリームスターズに切り替わったから村山にとっては願ったり叶ったりだろうよ
まほプリ?ドリームスターズも出たくないなら出なくていいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:15:08.14 ID:FPU5u+Ex.net
>>546
結局はこれかなあ
自分も一年間頑張ったプリキュアたちは最後には普通の女の子に戻って欲しいと思う方だけど
最初から特に頑張ってもいなかった子たちに関しては別にどうでもいいかな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:01:50.59 ID:3Lifz3C+.net
はーはー、はーはーうるさいわ
お前は過呼吸かっつうのw
なんか口臭も漂って来そうだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:09:29.76 ID:3gortKW9.net
村山をプリキュアの仕事から解放すればいい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:12:43.63 ID:UmyU3DqA.net
>>553
実はこれなんじゃないだろうか
村山のプリキュア論とまほの出来を見ると相当鬱屈して精神

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:15:33.22 ID:UmyU3DqA.net
>>554
途中送信してしまった…

精神ひん曲がってしまったようにしか思えない
プリキュアじゃない別の適当な日常系アニメにさっさと隔離すべきだと思う
幾らまほプリでプリキュア卒業を唱えても結局ドリームスターズには出るんだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:15:37.14 ID:3Lifz3C+.net
ついでにこの世からも解放してやりたいわw
マジな話、あほプリの仕事が終わってもアニメ製作業界は人手不足だから、こいつらの仕事が尽きる事は無いんだろうな
…と思うと寒気がするな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:21:29.31 ID:EH4AuiQK.net
>>555
まほプリのスタッフが作った妖怪アパートの幽雅な日常が観てみたいな
原作よりおぞましい代物が観られるかもしれない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:33:19.72 ID:eFKT5d5+.net
この作品、素材はかなり良いと思うんだけどな
魔法に宝石に喋るぬいぐるみ、謎の赤ちゃん妖精
魔法界の女の子と普通の世界の女の子の物語
これだけ聞くとすごく楽しそうだし、放送始まる前はかなり期待してた

どうしてこうなっちゃったんだろう…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:48:55.28 ID:9zHVCAyW.net
脚本が糞だと全て台無しになるからね
アニメの評価は脚本で少なくとも8割方決まる
脚本がゴミならその時点で糞アニメだよ
逆に脚本が良ければ他の部分が糞でも全然見られる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:58:21.74 ID:3gortKW9.net
絵がぷるんぷるん天国でも
脚本が良ければあまり気にならんからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:07:50.58 ID:rcOL3vf8.net
魔法もだけど杖や箒も使い方がつまらんかったわ
ステッキは伸びただけでミラマジの違いのない魔法バンクでしか使わないし
箒は変身前後で変わり映えしないクソダサ箒で売れると思ったの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:15:03.24 ID:kWapdcyp.net
箒って何に使ったっけ
足場にしてたっけ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:15:32.79 ID:cobScKh6.net
>>561
わくわくもんの魔法学校が見たかったらリトルウィッチアカデミアを見よう(提案)

そういや、LWAにも補習三人組がいたけどリーダー格のアマンダって何と無くジュンに似てるな。
劣化パクリなのは否めないが。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:50:07.64 ID:z0n/a7W0.net
村山とスタッフの腐敗極まれりだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:44:17.92 ID:uxCfdnrh.net
どうせ敵が何言ってもわからない!か心がない!でぶった切るんだしデウスマストは意志疎通出来なそうなクリーチャー形態のままでいいな
会話させたきゃ吸収されても自由意思あるっぽい眷属達にテキトーに喋らせとけばいい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:45:44.11 ID:kWapdcyp.net
声優代ケチれるしいいかもな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:55:33.73 ID:IvJQ4vZ3.net
一番ケチるべきなのはお金より時間だよ
こんな駄作で一年間消費しやがって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:25:28.14 ID:MVTQpai9.net
今作は時間の使い方が下手糞なんてレベルじゃないと言えるくらいスケジュール立てが酷かったしな
重要な1クール目の尺をあの補修編に丸々充てて消費してた時点で違和感だらけだった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:28:35.53 ID:9ViV+gf0.net
おしくらまんじゅうじゃ霜焼けは治りませんけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:37:27.74 ID:x340Y8La.net
「これ絶対何百人も死んでるだろ」というレベルでの明確な都市破壊ってプリキュアシリーズでも珍しい、というか下手したら初めてじゃない?
流石にそこまでされたら怒るだろうと思ったら、ガンスルー決め込むのは、もう呆れるとか通り越して流石だと思った

というか上で触れられてた「魔法使い達の里帰り描写を入れたのは、犠牲になったのはナシマホウ界の人間だけで魔法使いは皆無事だよ!良かったね!と表現する為」が本当だとしたら凄い不気味

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:47:39.06 ID:9ViV+gf0.net
身内が無事ならそれでいいんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:58:48.96 ID:3gortKW9.net
チャージマン研プリキュア

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:03:42.53 ID:hNr9E8QP.net
ナシマホウ界→地球
マホウ界→ムラヤマ星
の暗示

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:04:08.80 ID:DqTpl8+K.net
>>570
ゴーヤーンが結構派手にぶっ壊してたような

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:09:24.82 ID:4bTB6V/3.net
>>570
誤解されがちなフレの西さんのナケワメーケによる攻撃(空爆?)だが
あれは閃光弾みたいな物であって、あの攻撃での都市の被害は全く無かったからな
せいぜい車が踏み潰されたぐらいで死傷者は全くいなかったのは
対象が死んでしまったらFUKOのエナジーを貰えないからだと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:12:00.24 ID:Wt57m3Rc.net
Pの内藤は神木の復活から分かるとおり、事実上の更迭だな
あとはキラプリ始まって10話以内に三塚・村山のクレジットが出てこなければ東映アニメーション側も失敗原因が人にあったことを認めたことになるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:16:17.44 ID:9ViV+gf0.net
何年もこんな路線が続いたら堪らんよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:17:32.78 ID:DqTpl8+K.net
>>570
SS、ちゃんと確認したら、街ふっとばされて地球ふっとばされてすごいことになってた
でもキャラフェで修復されてみんな生き返ってた
>>575もそうだけど、過去作ではそのあたり、ちゃんと考慮されてたのかもね

今作はどうだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:47:42.57 ID:1BU2D0Pi.net
>>578
ネットではわりとネタにされてるけど、満薫も助けたし、何だかんだでフィーリア王女SUGEEE!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:52:44.51 ID:jIl3tCgS.net
街が吹き飛んだわ!→そんなこといきなり言われてもわかんない!
死傷者も大勢出たわ!→そんなこといきなり言われてもわかんない!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:27:52.25 ID:KE78WjyZ.net
>>580
はーちゃんをかえして!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:46:24.34 ID:imRBelYe.net
基本行動プロトコル→ミンナトイッショニイル!
プロトコルに基づき余暇活動を開始する際の音声→ワクワクモンダァ!
敵を発見した時の音声→アアッ アノヒト!
プロトコルと無関係なことに対する応答音声→ソンナコトイキナリイワレテモワカラナイ!

たぶん、今SONYとかその辺が作ってるロボットのほうがよっぽど人間らしい会話ができると思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:46:41.94 ID:eFKT5d5+.net
歴代シリーズの再放送楽しんでるけど
このアニメ再放送しても絶対見ないと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:05:25.61 ID:dSJEB6lG.net
釈迦に説法で思い出したが、親()は娘()から学ばなきゃいかんくらいの未熟者なのに、なんであんなデカい面してんの?

>>582
名前を記憶するだけのメモリ容量すら確保できないとか、ファミコンの足元にも及ばんな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:07:11.95 ID:eFKT5d5+.net
最近ワースト視聴率ランキングのコピペここで見ないけど更新されてないの?
どうせならまた1%代出してほしい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:09:21.83 ID:jIl3tCgS.net
子供人気があるならまぁ…と思ってた時期もあったけど
前より視聴率下がってるって聞いて好きなだけ叩くことにした

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:14.57 ID:BsiiNeqi.net
敵に対する「あなた」「あの人」って呼び方がいかにも脚本の単語を置き換えましたみたいなわざとらしさを感じて不自然なんだよなあ
不自然さを感じると途端に話にノレなくなるんだよ
まほプリに関してはずっとそれが一貫してるからずっとノレていない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:47.56 ID:oNmv8Nfs.net
「世界は繋がる」という類似のテーマを扱った某隠れた名作PSYRENを久々に読破した
将来のことなんてどうでもいいと刹那的に生きてきたよくある高校生が未来を行き来する旅の中
滅びた未来の中で出会い別れを経験して自分たちの今は未来にずっと繋がっていくことを自覚していく物語
同様のお話、今は未来に繋がっていくことや親や師から受け継がれて紡がれていくこと、古今東西色々あるわけだがどうしてまほはこの程度のことも出来ないのだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:59.87 ID:xF6NTGTK.net
仕事から帰ってきたら、本スレの倍くらい新着レスが付いててワラタw

>>588
異なる世界が繋がる、出会う、をどうして予め(一方的に)繋がってた設定にしちゃったんだろうな、これ
みらいとリコ、それぞれの偶然の行動で、本来は交わらなかった世界が繋がってしまった、
そこからコミュニケーションギャップやトラブルを交えながら関係を構築していく、
…という定石の手法じゃなにか逝けない理由でもあったんだろうか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:08:36.03 ID:CMI+GEO4.net
サリーちゃんや魔女の宅急便とかもあいつら優越感に浸ってるに違いないと思いながら見てるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:11:48.77 ID:UR2LLifn.net
>>586
映画を観に行ったんだけど、子供たちは「モフルン」ばっかり言っていたよ。
その時点でお察し。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:13:06.69 ID:x340Y8La.net
え?サリーちゃんの魔法の国って人間界の童話をパクって書き換えたり、華やかな職業独占してたりとかするの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:37:19.49 ID:fVOf956s.net
>>542
ふと思いたって1話(の一部)を見直したんだ。
みらいは変身した事自体なんとも思ってないようだった。
過去作では、初変身で戸惑ったり疑問に思うのは当然のこと、
可愛い衣装に喜んだり、使命感を覚えたり、拒否したりする。
でもみらいはなんら感情を出さなかった(ように見える)んだ。
無関心と言っていいくらい・・・

この番組は「変身願望」を主人公に投射しながら
観ることを想定して作られてるはずなんだけど、
その後もみらいはルーティンのように事務的にプリキュア役をこなしていく。
バンクで笑顔を見せないのは「敵に対して失礼」というのは表向きで
変身しても嬉しくないからじゃないのか?

対ラプー戦でも「私たちには魔法がある」と立ち直ったけど、
「プリキュアなんだから」とは言わなかった。
使命感を持たさない方針だから、ではなく
プリキュアの看板を背負っている自覚が無いだけなんじゃないのか?

ラストはプリキュア廃業エンドもあり得る気がしてきた。

これらの事から一番のプリキュアアンチは、
村山本人だと思う。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:56:22.21 ID:wmaeupNp.net
おかしいなぁ
この子好奇心旺盛な正確だった気がするんだけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:12:03.57 ID:BsiiNeqi.net
>>593
プリキュアを戦士から解放させてあげたい

しかし子供達はじめファンが応援する限りプリキュアであり続けなければならない

逆にプリキュアを応援させる気を無くしてやればいいんだ!

主人公らをプリキュアに対して無気力無感動になるよう重点的に描き、ファンが気に入らなくなればプリキュアをやり続ける必要はなくなる!

プリキュアに代わる女子の憧れやワクワクとして魔法使いを生かそう

史上最低レベルの自覚と態度のプリキュア誕生(計算通り)
…まさかこんな魂胆なんじゃ…流石に考え過ぎか
プリキュア生みの親の鷲尾の手を噛み千切るようなもんたからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:31:01.96 ID:imRBelYe.net
もしかして村山ってプリキュアをつぶすためにタカラトミーあたりから
送り込まれた刺客なんじゃねーの

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:38:28.19 ID:9ViV+gf0.net
クリエイター気取りのバカ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:38:47.08 ID:CMI+GEO4.net
いくらなんでも無茶苦茶言いよる
だいいち本当に刺客なら一年で飛ばされちゃうようなことはせずに数年かけてじわじわ衰退させた方がいいだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:51:49.68 ID:JDHVtTTZ.net
>>598
ワザとじゃないなら尚更どうしてこんな代物を自信を持って世に送り出せるのか不思議でしょうがないよ…
どちらにしろプリキュアというものの価値を極限まで落としたのは間違いないんだから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:07:11.15 ID:O/9XHgtm.net
6歳の頃、アンパ〇マンやドラえ〇んを貶してた
わざとらしい優しさに敏感で
口には出さなかったけど
子供扱いされることを嫌ってた
明るい話が好きで
ネガティブなシリアス耐性はなかった
ポジティブなシリアス場面ではキャラを密かに応援してた
5歳の頃の記憶は曖昧で意思というものがあまりなかったように思う
フレーズには弱かったと記憶してる
よく真似してた

帰納的に見ると
いくら幼児向けといっても
直感的に分かるわざとらしさ(子供扱いを想起、喚起する優しさなど)は幼児にはウケない
意思が曖昧の場合は自ら率先して見ようとすることは難しい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:43:34.22 ID:86/JbKWS.net
>>586 kids視聴率壊滅なんだから「コドモニンキガー!」は通用しないよな
実際、同僚や友人の子供達も、まほプリに入ってプリキュア卒業したり、
過去シリーズのグッズだけ欲しがったりって話ばかり聞く

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:46:53.78 ID:PP64pHv6.net
>>571
予算が出なくて生まれた迷作と宇宙人の歪んだ思想から生まれた駄作を同列に扱ってはいけないよ。
チャージマン研は予算がちゃんとあれば人気作になってた可能性だってあるんだから。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:48:48.86 ID:JoenPsNK.net
チャー研は出来こそあんなんだけど真面目に作ったようではあるからなあ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:59:44.60 ID:86/JbKWS.net
>>602 すまないが、できれば引用符(>>)を半角で打ってもらえないだろうか?
全角だとリンクが出なくてレス先探すのが大変な時があるんだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:09:56.18 ID:YNV+MrHd.net
予算なし、規制ゆるい同条件でこのスタッフにまほプリ作らせても
チャー研みたいなエッジ効いた笑い生み出せねえよ
より悲惨な笑えないクソができるだけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:34:11.22 ID:PP64pHv6.net
>>604
次から気をつけます。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:10:55.52 ID:0zFoVpuq.net
なんにせよ今作が村山の鬱屈した「アンチプリキュア精神」によって書かれたことだけは
間違いなさそうだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:30:00.88 ID:nyIlECb7.net
最初、その意見が出た時、ははは…いくらなんでも、と思ってた俺だったが、
なんか段々とそんな感じに思えてきたぞw
確かに思い当たる節もあるし
斜に構えて、こんなスタンスで子供向け番組作ってる俺カッケー、みたいな
…いや、単純に能力が無いからこうなってるんだろうけどさw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:46:48.67 ID:jWVZRGqS.net
ここまでくると任命責任もあるとおもうが、一見すると数字は出てる(視聴率以外)からたちわるい
また同じ感覚でスタッフ選ばれたらたまったもんじゃないぞ

そういえば視聴率もここにきて回復してきてたらしいじゃない
過去作と比べるとまだかなり低いけど
積み重ねが皆無のおかげで、途中から見始めても何も問題なく見られるのは今作の数少ない利点だと思うわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:03:41.27 ID:pqMH9f/9.net
プリキュアを指命から解放させてあげたいという勝手な思い込みにより
キャラクターから感情を奪い、自分より劣った存在の都合のいい友達を与えたり
ミルク飲ますだけで勝手に育ってくれる都合のいい子供を与えて家族ごっこをさせたり
欲しいものは勝手に地面から生えてきたりする偽りの楽しい世界に一年間閉じ込める…
出てくる料理は子供の好きな物だけを並べたハイカロリーメニューに
失恋や友人を亡くした苦しみをも忘れるイチゴメロンパン
地べたに落ちてる色とりどりの宝石を飾ったケーキ、巨大な冷凍みかんの馬車、
煮こみ過ぎた鍋に毒々しい色味のかき氷もありますよ…

あれ?ムラヤマスト完全にラスボスだろこれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:47:29.11 ID:WOoEQUwO.net
>斜に構えて、こんなスタンスで子供向け番組作ってる俺カッケー、みたいな

今までのプリキュア王道の敢えて逆をやってる感があるよね

ぬいぐるみを持ち歩く主人公だからハッピーみたいな前向きアホピンク系だと思った?
→はい残念!実は成績優秀な賢い系でした!
紫はいつも通り頼れるお姉さん系だと思った?
→はい残念!ポンコツですよー
行動派と知的なチグハグの二人が互いの欠点を補いながら困難を乗り越えて友情を育むと思った?
→はい残念!最初から息ピッタリで戦闘では同じ動きしかしませんよー

万事がこんな感じに視聴者の予想を裏切る事が最優先で
それが面白いかどうかは一切考えてなさそうなんだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:55:26.06 ID:+QoJlXe5.net
みらいの言うみんな仲良くなればーってすげー傍観者感あるんだよね
私は何もしないしお前等とも別に仲良くしないけどねって思考が透けて見える
そう見えてしまう行いしかしてこなかって

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:27:56.12 ID:q6VpnPod.net
同じフォーム縛りでももっといい動きいくらでもさせれただろうにセンスねえな
トパーズが他の食ってるししいていえば箒あるから青いの完全にいらない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:29:57.12 ID:HX/JmAYh.net
>>611
キン肉マン二世(原作版)の時のゆでたまごと同じ状態に陥ってるな
今まで自分らが積み上げた定石を崩すことが第一で、王道を避けまくって奇をてらいすぎた結果冗長な展開と「ヒーローなんてこんなもの」という幻滅させるような物語と、暖かみのない殺伐とした作品になってしまった
鷲尾Pが参加したアニメ版は子供向けにだいぶ緩和されて見れる代物だったんだが自分の生み出したシリーズで同じような過ちを犯すとは…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:36:22.34 ID:Yy7pTcR4.net
>>611
これは四次元殺法コンビから説教もんですな…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:52:26.84 ID:waWQNjt9.net
シリーズ経験者だからこそマンネリに陥ってる定石を外したいと思うのは健全だと思うが
その内容に必然がないと単なる逆張りに終わってしまうというのもまた世の常
子供向けなら特に見る側の裏をかこうという姑息さよりキャラの心情に沿った進行の方が
見てる方の気持ちも乗ってくると思うんだけどねえ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:42:51.18 ID:1dOqAV15.net
おわりなき混沌って、子供たちは理解できてるかな?
闇の魔法も分かりにくかったが、まだ世界が真っ暗になるほうがなんとなく分かる。

>>611
(視聴者の期待との)ギャップが魅力〜♪

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:58:06.59 ID:lIlU1aET.net
>>614
そう言えば某所に書いてあったなあ
視聴者が求めてるのは予想を裏切る事じゃない
予想の先を行ってくれる事だ
先人が培って来た王道ってのは、決して馬鹿にしちゃいけない物だ、ってね

況してや能力の無い奴がそれをやったら絶対あかん
まほプリみたいなもんが出来上がってしまう
まあ無能だからこそ、それに流れたんだろうけどね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:07:53.12 ID:5cMKMJwh.net
予想は裏切り!
期待も裏切る!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:37:48.30 ID:PLf4QzuK.net
プリキュアにウホホマン、ウメェウメエマンの登場も近いか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:45:13.30 ID:5HaUmYLE.net
前作の逆張りにしても
ろくな努力も失敗もせず周りから人望を集める主人公像は頂けない。

前作の終盤で「花はこんな風に咲いた!?」ってやってるのに
今作の序盤に魔法で簡単に咲かせてのは
当てつけに(ケンケ売ってるように)しか見えんかったもんな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:52:10.30 ID:XKwJ6Yr2.net
>>614
もう何度も何度も指摘されているけどさ
まほと他作品をセットにして貶すのはやめろ
わざと>>1の決まりを無視してんの?
まほなんかと同列に語るのは失礼過ぎるわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:11:29.39 ID:ZuFBHZBT.net
だか戦隊モノと比べて
まほ下げ戦隊上げはする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:14:36.31 ID:WOoEQUwO.net
>>621
前作の主人公は馬鹿正直に種から花を育てて
序盤はプリンセスになりたいなんて子供っぽい夢を馬鹿にされ
生徒会長とモデルと釣り合わない子だとクラスメイトに思われてたけど
うちの主人公はすぐに綺麗な花が咲く素敵な世界を舞台に
ぬいぐるみを持ち歩く子供らしい面を持ちながらも誰にも馬鹿にされず
最初からみんなの人気者で凄いだろ!と思ってそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:37:21.39 ID:5cMKMJwh.net
おっさんの考えたロボットやわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:46:07.11 ID:PP64pHv6.net
>>623
ここのスレのルールとして「プリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。 」って書いてあるから他作品を上げてまほプリを叩く分には問題ないんだよ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:58:54.72 ID:+QoJlXe5.net
>>614
それでもマン太郎はしっかりとヒーローやってたんだがな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:54:09.57 ID:HX/JmAYh.net
>>622
そうだった
比較にするだけで終わってしまって本当に申し訳無い

>>627
少なくとも作者の都合だけでしか動けないロボットではなかったね
ちゃんと感情があって活き活きしてたと思う
そこは過去に大ヒット飛ばして最新シリーズできっちり盛り返したゆでの手腕だな
村山?盛り返すチャンスなんてあると思うなよ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:58:37.32 ID:2/bd3lRK.net
いやまあ艱難辛苦の努力じゃなくても、子供の夢らしくある日いきなりスーパーヒーローでもいいんだけどさ、それなら何考えてるか分からんのじゃなく共感のできる主人公像にして欲しかった
まあ作ってる方はそういうつもりかも知らんけど…

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:04:28.22 ID:bupBARhJ.net
制作側は視聴者目線=みらいらしいけどロボットじゃなぁ…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:20:11.38 ID:RQT6IHvC.net
製作者が宇宙人ならヒロインがロボットって
どうなってんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:21:20.63 ID:sb3Mai0n.net
奴の見た目に騙されるな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:32:55.25 ID:1dOqAV15.net
行方不明の重要キャラが記憶喪失で見つかる→予想どおり
逆手にとってとんでもないことを言わせる→予想の先を行く
最終回で「そんな奴いたっけ?」→予想を裏切る
こんな感じか。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:38:10.74 ID:txzsVko4.net
捏造回想で今までを振り返るとかやりそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:51:14.49 ID:dZLyHeVQ.net
そこだけ実写の村山が画面に乱入して何もかも破壊して去って行く

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:58:37.22 ID:PP64pHv6.net
>>635
それをやったら伝説の糞アニメになれるね。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:21:53.38 ID:1dOqAV15.net
それを実写のキラプリ5人組が倒し、そのまま最終回を乗っ取れば、一転して伝説の神回に。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:31:05.44 ID:Y84dChnm.net
>>634
「私たちの思いは変わらない!」とか「もう迷わない!」とか大袈裟な前置きした後でとんでもないおまいう発言を放ちそう

>>635
名前忘れたけど年末にやった未完成魔法少女アニメかいな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:39:18.09 ID:Avnjs78a.net
あれはデザインから何からプリキュアのパチモンだと叩かれまくったが
今や現行作品がプリキュアのまがい物だからなあ……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:27:35.27 ID:HX/JmAYh.net
>>639
色んな場で参考にされたりネタになったりしてるし、何だかんだいって幅広い層に女児ヒロインアニメの大手として認知されていると言っても言い過ぎじゃないと思うんだ
だからこそ代表として前に出る現行プリキュアがまほプリみたいな作品だと非常に申し訳ない気分になる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:45:53.92 ID:JoenPsNK.net
前にも言われてたかも知れないけど
萌え豚に今作が大人気なのって、深夜アニメやラノベの類、あるいはなろう系SSと重ねてるからなんじゃないかね
ほら、俺TUEEEEとか異世界ハーレムとか
だから特にそういう視点を持たない大友には単なる屑アニメで、幼女先輩にとっては退屈なだけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:00:53.64 ID:iOJF+5dt.net
>>641
別に豚にも人気があるわけでもないだろう、狂信者共が声高に騒いでるだけだし
叩く相手には見境なく噛み付いてるだけ、不人気シリーズによく見られる末期的な光景だよ
本スレで豚共がしょっちゅう持ち上げているシリーズと、ヒマさえあれば叩くシリーズを見れば
どこのどういう連中がこのまほ糞を支持しているのか猿でも解るはずだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:07:31.16 ID:lIlU1aET.net
あくまでも俺個人の意見だけど、それなら異世界なろう系の要素が少しでも欲しかったと思う
最低限、脳みそいちごメロンパンはナシマ人の自覚を常に持つべきだし、
魔法界においてナシマのテクノロジーが無双する描写もあっても良い
少なくとも双方お互いの利点、欠点くらいは描くべきだった
実際はいちごメロンパンはナシマ人である事をすっかり忘れて、
魔法界はナシマの上位互換世界で上から目線で、物語の主軸はいつも魔法界……

すまん、聞き流してくれw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:32:13.00 ID:q6VpnPod.net
せめて魔法界の人間が出来ないことをつくるべきだったね
ぱっとうかばないけど力が弱かったりとかかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:05:39.85 ID:MXBCwoQc.net
>>635
デウスマストの声は村山でいいよもう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:37:22.39 ID:JU+XLrvm.net
マンガワンの漫画で魔法学校の話があるんだが今週の話で
魔法が使えるのはすごい事だけれども魔法でもできないことはある
魔法はすごい事の一つで魔法以外にも色々なすごい事はある
魔法学校の先生は生徒たちのすごい事をたくさん見つけるために先生になったという話で
すごい感心したのと同時に村山には一生こういう話は書けないだろうなと思ったわ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:40:18.94 ID:fuZo929/.net
1年もあったのにやりたいことを見つけられてすらないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:47:28.79 ID:H8Cv/TOI.net
「まるで成長していない…」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:51:23.98 ID:nyIlECb7.net
二つの世界を描く話で、自分らの世界をこんなに哀れに情け無く描写されて
果たして楽しい人はいるのかね?
しかも全能の異世界に現在進行形で一方的に侵略されてる始末だし
…あれっ、やっぱ魔法界って悪の組織だわw

こちら側の代表者が主人公しかいないのであれば、少なくともその自覚くらいは
持たせるべきだったと思うが、それどころか早々に洗脳されて、
向こう側の人間として悪事の片棒を担いでる始末だもんなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:52:07.92 ID:2RXFGo+3.net
>>635
もう我慢できないから俺がレッドマンに変身して村山と戦うわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:56:05.29 ID:RQT6IHvC.net
どんな番組になるんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:09:37.70 ID:nyIlECb7.net
>>651
プリキュアが全く話に絡まず、バッティさんとオルーバの戦いを眺めてる「だけ」の話が再び繰り返される
生き残った方に、突然偉そうな説教始めて、オーバーザレインボーぶちかましてめでたしめでたし

うん、実にまほプリらしい最終回だわw
二重の意味で皮肉にもなってるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:27:32.28 ID:1umbsRop.net
敵側のドラマは描かないっつったよね?

なぁ!
敵側のドラマは描かないっつったよね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:41:54.58 ID:o5bYAv+5.net
これだけで目玉つけられるのか、なんか可哀想だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:47:46.26 ID:2/bd3lRK.net
まあ前作も悪はバンバンバン倒すって言ってたからその辺はまあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:06:15.95 ID:otOkBUIf.net
敵側のドラマは書かない(全く書かないとは言ってない)だからセーフ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:07:02.35 ID:1umbsRop.net
ダメだこりゃ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:16:24.28 ID:o5bYAv+5.net
>>655
倒しただろ、エア視聴か?
それとも倒すと殺すの意味の違いも理解できないアホなのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:17:54.82 ID:1dOqAV15.net
前作は、クローズ、ロックとちゃんと倒して、ディスピアにも重傷負わせたからな。
吸い殻を溝に棄てるがごとく、ただ自分の目の前から吹っ飛ばすだけのジコチュー小娘とは違う。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:20:08.77 ID:fuZo929/.net
自分たちの家の周りさえ無事ならそれで良さそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:26:04.66 ID:JoenPsNK.net
いざとなれば魔法界に逃げれば良いしな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:30:04.26 ID:otOkBUIf.net
「あまり書かないようにしている」であって「全く書くつもりはない」ではないから
一回ぐらい書いても問題無いと思うなぁ
プリキュアが全く関われないって書き方が正しいのかはともかく

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:46:22.06 ID:1dOqAV15.net
魔法陣グルグルのアニメがまた始まるのか。いい口直しができそうだ。

>>648
この安西先生と、四次元コンビが何度頭をよぎったことか。

>>662
バッティさんにしても、プリキュアに感化されたわけでもないし、別に小娘3人いらないよね。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:52:22.60 ID:otOkBUIf.net
>>663
どっちかっていうと今作のストーリーの敵側はデウスマストとヨクバールだけで事足りてたと思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:06:18.82 ID:OWCW/FKC.net
2部構成で敵総入れ替えは最初から決まってたみたいだしなぁ。
とは言うものの、企画意図は「ナシマの敵」「魔界の敵」
もしかしたらその後の黒幕「両世界を陥れる敵」のつもりだったかも。

制作は「敵の事情は描かない」って、目的も正体も空っぽの中途半端な敵かと思ったら、
よくもまあ複雑な割に重みのない設定にしたもんだよ。
一番空っぽなのはプリキュア側だった、というオチまで付けてさあ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:19:01.50 ID:HFepIqem.net
二つの世界に二段重ねの敵ってのは
場面転換を頻繁にすれば視聴者が飽きないだろうという思惑があったんだろう
問題はそれ以前のところにあるってのは置いといて

にしても
デウスマストの混沌をどう退けるのか、説得力のある理屈をつけられるんだろうか
今の段階だとみんな一緒で良かったじゃんとしか言いようがないんだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:25:06.55 ID:Xdf7IW8T.net
新番組の予告でホイップの中の子はまめぐ2号だな
語尾の高さが初期のめぐみに似ていたし慣れるまで苦労しそうな声だったわ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:27:49.39 ID:pQ5hRAHS.net
どこぞのマシンみたいに歪ではない感情移入しやすい真っ当なキャラ付けがされてるならどうとでもなるでしょ
のぞみだって初期は声が低かった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:51:17.31 ID:akj33NWo.net
ホイップの中の人「僕と彼女と彼女の生きる道」に出てた美山加恋ちゃんなんだよな。
ああ懐かしい。
声優としての経験は浅いから演技はそこまで上手くないけど1年もあればなんとかなると思う。
あとは内容次第だがこればかりは始まってみないとなんとも言いがたいな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:59:03.82 ID:rjyKKPO+.net
まほのせいで無駄にハードル上がってるし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:10:01.12 ID:iVH1UkpZ.net
まほの鍋描写にすらあれこれ文句出てたのにスイーツ監修までついた次回作では重箱の隅をつつく姑みたいな人が沸いてきそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:11:15.76 ID:PzMemMgv.net
キャリアは浅いが昨年あたりからブレイク中の若手声優と、キャリア豊富な超有名人気声優、
近年メイン級の役柄目白押しの大人気声優という声オタ大注目の組み合わせのまほプリから
一人を除いてほぼ声優としてはノンキャリアに近いメンツを揃えた次作というこの変化は興味深い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:13:01.33 ID:XSNXImw+.net
もう地面に落ちてた宝石を洗った描写も無しにケーキに乗せたり、塩を大量に入れても平然としてたりしなきゃ大体は許すよもう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:19:25.70 ID:/xqqmd7U.net
ハードル上がるどころか最初から倒してあるような心境
まほぷり以下なんて狙って作るのも難しいわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:28:30.98 ID:DP57JDwN.net
>>672
エンディングが声優の歌唱になったり、そういう層にも媚びたんだなとはちょっと思ってた
モチーフてんこ盛り・出来の良い玩具・ウケの良い声優陣・百合とこれでもかってくらい受け狙いの要素を入れ込んでる作品だよね
実際の出来をカモフラージュするかのように

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:33:10.29 ID:OFwuZzST.net
敵の事情は描かなくていいけど敵がもたらす被害は描けとしか言いようがない
とにかく、まほプリは悉く「論点そこじゃねぇ」と突っ込むしかない
本編内の会話も論点がずれてばかりだから、スタッフで論理的な会話できる人いるのか疑わしい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 02:33:12.26 ID:D30l4y5j.net
>>675
その辺を揃えたのは宇宙人じゃなくてバンダイカーンと上層部だろ、百合は狙ったかどうか知らんが
よくもまあここまでガッチガチに固めた土台の上にスカスカのジェンガを建てたものだよほんとに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 03:59:10.87 ID:Wend57iy.net
まほプリをジェンガにたとえるなら、むしろ何度倒壊したかわからないってくらい、何も積み上がってないと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 05:12:24.70 ID:2zzk+YAr.net
宇宙人ジェンガではより派手に倒壊させた奴の勝ちなんです

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 06:48:37.84 ID:+ZmIgzJz.net
>>676
「ほら、ベニーギョに甚大な被害出させてやったぞ。これでいいだろ?」
ちげーよばっきゃろぉ…何でそんな投げやりに描写するんだよ…チクルンと勝木さんもだが「軌道修正しようとしてるのは分かるけど結局ひどい描き方」になるのがまほプリクオリティ

>>677
逆に言えばここまで良い土台を盛ってるからこそ現在の評判で止まってると思うと…上層部的にはガツンと当てて上向きにして欲しかったんだろうなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 07:23:03.93 ID:OWCW/FKC.net
>>670
今作は料理の描写が酷すぎたからツっこまれないように専門家を入れたんだと思う。

>>676
1年掛けて何も積み上げてないどころか、基礎工事まで破壊してると思う。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:14:44.29 ID:HFepIqem.net
バンダイはおもちゃ屋なんだからおもちゃのことしか関与しない
声優やらの絡みは内藤Pの仕事だろうが商品連携を考えるとそこまで無能ではない
と思ってたがSDとシリ構を御せてない時点で有能とは言えないか
土台と言うか材料を提供したのは企画の鷲Pだろうがこんな料理をされるとは思わなかっただろうな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:18:17.13 ID:OFwuZzST.net
>>675 EDが声優ってのは、聞いた瞬間「深夜アニメかよ!」って思ったな
次回作でちゃんと別歌手引っ張って来た辺り・・・うん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:31:45.88 ID:mRUnUhe3.net
上っ面の誤魔化しばっかりだな!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:47:22.53 ID:KB1sSOU8.net
>>672
堀江由衣はゴリ押しや枕の類だろ
今まで東映アニメに出ていない場違いなキモオタ専用声優が無理矢理トッキュージャーやハピチャ映画でメインに捻じ込まれて不自然極まりなかった
ゴリ押しも虚しく作品そのものが沈んだのは本当にザマァだわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:07:01.03 ID:SY7HH1/M.net
>>685
中の人を叩くのはやめとけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:48:24.16 ID:PRUSUJSJ.net
春映画の脚本坪田らしいけど大丈夫なの?
リフォーム回とかクリスマス回なんて村山脚本と同じぐらい支離滅裂だったぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:49:39.82 ID:pQ5hRAHS.net
まぁろくすっぽキャラクターのビジョンを定めないうちに決めたキャスティングってのは失敗するのが常だな
そりゃそうだな
どういうキャラにするのか考えていないのに最適のキャスティングなんて出来るわけない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:50:35.51 ID:HFepIqem.net
ドリスタの予告来てた
ttps://www.youtube.com/watch?v=AlgYzsCdjkc
「いつも誰かの大切なものを守る、それがプリキュアなんだから!!!」
その通りだね!ホイップちゃん!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:53:49.06 ID:HFepIqem.net
まほだって映画では「自分のためじゃなく」って歌ってるのになあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:01:45.49 ID:pQ5hRAHS.net
プリキュアは前年の逆張りでくることが多いが
キラプリは笑顔を守るということをしっかり前面に出してる点が非常に好感が持てる
(ちなみにゴープリも人々の夢を守ることを明言していた)
ヒーローに本当に必要な要素は人を助けるということであって悪をぶっ飛ばすということではないんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:03:47.09 ID:mRUnUhe3.net
都合悪い奴を吹っ飛ばすだけならガメッツにも出来るわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:05:56.85 ID:X9HFmUeY.net
>>687
フェアリルでは、きっちりと性格真逆を描けるようだし、上から変な指示がなければ大丈夫でしょう。

>>690
家族()のため。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:08:50.81 ID:HzrdOji5.net
ドリスタの脚本は村山の監視から完全解放されてるだろうから大丈夫だろ。多分

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:24:25.74 ID:DP57JDwN.net
>>689
ホイップ「いつも誰かの大切なものを守る!それがプリキュアなんだから!」←うん
フローラ「希望は絶対に失っちゃいけない」←うん
ミラクル「いつだって仲間を信じて!」←うーーん………?

まぁ、テーマ性スカスカのまほプリから何とか当たり障りの無いメッセージを捻り出しましたって感じはするが、こんなメッセージですらまほプリが言うと違和感が湧いてきてしまうのが…
取り敢えずまほプリは「私達は一年間一緒にいた」ということしか言えることがないんだなーと

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:29:12.35 ID:QaesUZOT.net
ホイップは自分達の日常を守る事しかなかったまほプリにどんどんいってやってほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:29:13.25 ID:/7gvv2TB.net
信じられるのは仲間だけなのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:30:36.84 ID:9iT/qDBy.net
ミラクル「イチゴメロンパン!」

唐突かもしれんが、うん、まだこっちの方が違和感無いわw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:38:18.04 ID:X9HFmUeY.net
絶望に屈しない「強さ」
誰かを護るために戦う「優しさ」


中身のない見てくれだけの「美しさ」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:40:19.50 ID:FvaavZlY.net
>>698
ミラクル「落ち込んでる時はイチゴメロンパンだよ!イチゴメロンパンだよ!イチゴ」
マジカル「落ちてないし!計算通りだし!落ちてないし!計算」
フェリーチェ「はー!はー!はー!はー」
サクラ「この人たちは他に言えることないの…?」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:28.12 ID:UnanW8KM.net
はーちゃんが大きくなって「ことは」を名乗るようになっても赤ちゃんの時と同じ名前で呼ぶし
クッキー失敗しても間違いを教えてあげないし
対等な仲間扱いしてないよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:45:47.67 ID:iVH1UkpZ.net
>>681
専門家入れたことでハードル上がって専門家入れたのにこれかよなんて言われそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:52:52.33 ID:D30l4y5j.net
数秒しか映らないようなトレーラーですらもまほぷり陣営が出たら
こいつら仲間云々しか言うこと無いのかよとか
なんか立ち姿本編放送前のキラプリよりもキャラ定まってなくね?とか
1年間聞いてたはずなのに声が耳馴染みしねぇな……とか
つらつら重箱の隅つつくように難癖付けてしまうのがただただひたすらに悲しい
1年間見た作品のはずなんだが、愛着ってなんなんだろうな……

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:10:39.01 ID:R+AugAAN.net
>>689
ゲストキャラの世界がCGで表現されるのか
アクションシーンもあったし楽しそうだな

セリフに関してはメロンパンに夢や希望を語らせてなくて良かったというか今まで一緒にいるの!しか主張してこなかったんだからメロンパンにそういうの語る資格無いって映画のスタッフも理解してて欲しい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:31.93 ID:DP57JDwN.net
>>703
なんつか「プリキュアを見て此方が心が引かれる」じゃないんだよ
「此方が心を寄せないと見れないプリキュア」って感じでまるっきり逆なんだよ
プリキュア側が受け身になってどうする

>>704
後進に教えることがないならおとなしく引っ込んでて欲しい
ほれ、プリキュア卒業したよ村山星人満足だろ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:05.51 ID:sRIvcHNB.net
キラプリとか今後の映画で村山がまだ起用されてたら東映の神経疑うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:00.91 ID:HzrdOji5.net
東映社員ならともかく今はフリーだし、鷲Pのコネで使ってもらってた感じだけど
今作の酷さで鷲Pもこいつを見限るだろうしそれはない……と信じたい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:00:49.98 ID:xu4HTsR7.net
映画の前売り特典がまたモフルン
バトンタッチの商品にもいるのになんで?
普通そこは新作のペコリンにするでしょ
ゴリ押し熊いい加減にしろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:09:46.17 ID:DnzagjgJ.net
596 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止 (ブーイモ MM33-XgRM) [sage] :2017/01/13(金) 09:46:41.17 ID:z9JDyqaIM
圏外2.6以下

先週の視聴率、まぁこんなもんだね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:21:38.10 ID:VXZDxahN.net
もっと観てやれよォ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:31:45.99 ID:nxZYHqug.net
ドリームスターズの本ポスターのミラクルが相変わらず何か腹に抱えてそうな怪しい笑顔である意味安心した
目もホイップ、サクラ、フローラと違って微妙に輝いてないしやっぱりまほプリ勢は他のプリキュアと違う異質さを感じる…勿論悪い意味で

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:43:33.40 ID:pQ5hRAHS.net
ゴープリの一月平均は3.3
初回からアクシデントで低かった数字をなんとか維持したわけだけど
まほは3%越えるかどうかも微妙だな
初回5%も取ってた癖に

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:49:53.18 ID:iVH1UkpZ.net
歴代最低視聴率シリーズの汚名返上できてよかったっすね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:05:11.12 ID:R+AugAAN.net
世帯が徐々に下がるのは少子化で仕方ない部分はあるからkids視聴率の方が気になるかな
マホは夏枯れがやばかったけど映画公開から持ち直してるらしいな
最初から最後までモフルンのお陰ってかんじ
アニメつまんなくても可愛い玩具があれば売り上げはなんとかなるらしいね
まさか販促アニメが玩具に救われる日が来るなんて思わなかった
ほんとなっさけないアニメ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:58:03.72 ID:ND/LcGY0.net
最低視聴率ランキング塗り替える位の醜態晒しといて少子化で片付けるのは難しくないかね…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:05:23.97 ID:iVH1UkpZ.net
ハト以降下げ止まってないから総合アンチでもない限りプリキュアシリーズにとって視聴率はそんなに愉快な話ではないと思うんだ
次回作で持ち直してくれればいいね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:13:06.47 ID:1/f9V12J.net
まほプリは第1話の視聴率が高かったから、少子化なんて言葉使えないよ。
6話から急落したからな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:13:33.11 ID:8cytpWPS.net
シリーズを重ねるごとに視聴率が落ち続けてるのは仕方ないんだが
問題はその落ち方ではあるまいか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:26:21.83 ID:fVkSxrJf.net
視聴率低下傾向は仕方ない。
だが、盛り上げどころの追加戦士登場から、わずか2週で半分以下に落とような醜態は未来永劫赦されない。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:37:15.27 ID:VvinX4RJ.net
>>716
この場合一旦踏みとどまったとは言わない方がいいのかな…

何にせよ視聴率が良かった時は調子に乗るくせに、低くなると視聴率は関係ないとか言い出すようなどっかのダブスタ信者みたいにはなりたくないよな
まあここ数年の傾向を見る限りキラプリも内容はともかく視聴率に関してはあまり期待できそうもないが…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:44:37.56 ID:XSNXImw+.net
ニチアサで1%台なんて行くんだねえ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:47:35.23 ID:VXZDxahN.net
魔法カード「録画で観ている」を発動

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:54:06.44 ID:R+AugAAN.net
録画率のランキングも圏外(ボソッ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:13:02.34 ID:XSNXImw+.net
録画したところで2回も3回も見たくなる出来じゃないわ
というか初見でも最後まで見ようと思えるかどうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:27:16.78 ID:VvinX4RJ.net
アンチスレに来たようなシリーズなど容量の無駄でしかないし最終回が終わったらフォルダごと抹消するよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:44:54.89 ID:yLFElYFe.net
俺はいつの日かいい意味で裏切ってくれることを心のどこかで期待してたよ
なかったねー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:45:44.40 ID:gmkQZWC1.net
>>683
今となっては次回作のエンディングも声優が歌うんだよな・・・悪い習慣がまほから移ったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:55:10.63 ID:XSNXImw+.net
歌詞が良くて歌唱力もあるなら良いけど、別にそんな事ないしな
というかあの人を舐め腐ったような歌詞の時点で誰が歌おうがすでに駄目っぽい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:24:55.87 ID:k2Zm2rKz.net
>>727
宮本佳那子は声優兼歌手だぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:32:36.01 ID:mrppGnWi.net
MaHoーマホーガールズ♪とかふざけてるとしか思えないウンコEDだった
大体のプリキュアがその年のテーマを込めてる歌詞もまほはスッカラカンだったし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:48:07.80 ID:UnanW8KM.net
本編がメッセージ性皆無なんだから歌詞にメッセージ込めろと言われても困るだろ…
しかも後期EDで僅かにあるメッセージも
自由がステキと言ってもルールはあります→バレなきゃナシマで魔法使ってもオッケーw
宿題もスポーツも自分の力で→料理は魔法を使いますサーセンwww
でことごとく潰しにくるからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:48:39.79 ID:iVH1UkpZ.net
声優が歌っちゃダメってのはよく分からない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:55:44.43 ID:KPp7HnIu.net
声優が主題歌担当してる女児向けアニメは結構多いから無駄に敵作る前にその辺にしとけ
まほの主題歌の問題は声優が歌ってる事じゃなくてこれっぽっちも成長を感じさせない歌詞だろ
ほぼ一年中ネタに走ってたあのスマプリでさえ後期EDではそれなりにいい事言ってたのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:03:34.78 ID:trzjoDci.net
>>732
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
アンチこじらせすぎたんだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:05:56.31 ID:ZTvNXV2K.net
>>726
今となっては(最終盤なのに)一番気になるのがプリキュアの勝敗でも世界の結末でもなく製作陣が終了後にどんなトンチキな発言飛ばしてくるかしかないわ…

>>732
ダメつうか深夜アニメっぽくてプリキュアらしくないって事かな
声優ってだけなら宮本さんだけでなくスマ以降常連だった吉田さんもそうだがあくまで歌手としての参加だった
まほプリは主演声優がキャラ名義でEDも歌ってるパターンなのがプリキュア史上では珍しく、オタク向けの深夜アニメの手法みたいって話

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:07:44.98 ID:d5ogbklL.net
>>720
視聴率は全体で年々下がり続けているから仕方ないように思えるが
kidsだけみたらゴープリでは持ち直してるんだよな
一年で一気に卒業するわけでもあるまいし潜在的な視聴者数はあるはず
マホプリはそれを引き継いで育てられなかったのが痛い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:14:03.87 ID:iVH1UkpZ.net
深夜アニメがダメってここでことあるごとに深夜アニメのリトルなんちゃらを勧めてた人かわいそう・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:14:13.11 ID:fVkSxrJf.net
声優叩くと余計なのが出てくるから程々に。
というか、声優が悪いんじゃなく、まともな演技指導できないのがいかんのだが。

あと、第2話でいきなりkids視聴率半分以下まで落としてるんだよね。
その後は持ち直したけど、kidsの歴代最低も更新したし。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:24:07.28 ID:yqVb4JCU.net
スタッフの布陣的にマホプリ→キラプリの流れってライダーで例えると
鎧武→ドライブの流れに近いものを感じるな、個人的に鎧武は世間で叩かれてる程悪い作品とは思わないが…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:26:13.12 ID:UnanW8KM.net
声優がキャラ名義で歌うなんてアンパンマンやここたまでもやってるしなぁ

今作の声優は春映画のミュージカル要素に力入れたくての人選だったんじゃないかな?
それにしても春の映画では立派なプリキュアにな〜る為♪と歌ってたのに
本編じゃプリキュアにこれっぽっちも興味なさそうだったな
敵の魔女を説得したり過去を知って涙したり人間らしい感情あったのにどうしてこうなった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:30:38.64 ID:8cytpWPS.net
声優が歌うのが駄目つうよりキャラソンをまんまEDにすんなよってことじゃないか?
売り方が深夜豚に媚びてるように見えるって話

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:31:01.09 ID:mrppGnWi.net
>>736
年々下がってるとは言っても歴代ワーストを一年で塗り替えるなんて珍事はまほ以外ないよ
だって歴代ワーストってのは年間の視聴率が下がるタイミングである夏や年末年始の数字が並ぶわけだけど
一年前のゴープリだってその例外ではなくそこに名前こそ入っても全て塗りつぶすということはない
一年前の夏や年末年始のワースト期よりも遙かに下回る数字を年間通して出してるのがまほなんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:31:24.10 ID:ZTvNXV2K.net
>>738
演者の皆さんはどういう一年間だったのかな…
>>21の発言見る限り不完全燃焼な感じプンプンするが

>>740
あーなるほど納得したよ
春映画の時はまだ今後のプリキュアを背負う二人として期待してたんだけどなぁ
今やプリキュアの名前を返上して欲しいと思うほどになってしまった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:44:38.38 ID:iVH1UkpZ.net
豚に媚びてるという万能ワードの前ではEDのダンスもアウトになりそうだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:48:36.04 ID:DP57JDwN.net
>>744
無理してアンチに噛みつかなくてもいいよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:51:00.26 ID:XSNXImw+.net
別にあのダンスは嫌いでないよ
ただ本編の百合モドキやらポンコツ推しやらのせいで、「これも萌え豚向けの一環なんだろ」くらいにしか思えないわけで

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:01:16.18 ID:FRc+fWdo.net
まほプリが坪田構成だったらどうなってたことやら…
「12歳。」の花日達をからかう通り越して嫌がらせしか見えて来ない展開等見てたから言えるけど
村山のより更に不快で悪辣な筋書きが出されてた気がしてならないんだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:13:45.51 ID:gmkQZWC1.net
春映画はまほハブって歴代ピンクプリキュアを出せばいいのに
ゴプリに失礼やろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:17:18.54 ID:OWCW/FKC.net
>>742
みらいはサイコパス&クズ」だったから中の人もさぞ感情移入出来なかったと思う。
49話では「立ち尽くした」だけじゃどちらとも取れるけど、
タカシくんがBパート担当と聞いてある意味「良い方の意味」だと思いたい。
でも「演出が良ければ私も力を発揮出来るのに」と思ったんなら「悪い意味」か。

あまりここではみらいほど叩かれないが、もう一人の主人公リコもロクでもないな。
今総括のために序盤から見直してるが、
補習逃れを理由に来たことは当時からツっこまれてたが、
エメラルドは「伝説の秘宝」だったんだよね。
でも手掛かりも地図も無く、闇雲に異世界に来るって
「考えるより行動」のみらいの役目なだよ。つまりキャラがブレてる。
それも中学生が赤点回避に「インディジョーンズ」かよ、って。
あり得ない物語構成だよ。

更に無断渡航・無断外泊・魔法バレのトリプル役満。
もしエメラルドを手に入れたら尊敬はされるかもしれないが
普通なら「それはそれ、これはこれ」で処分は免れない。
ーのはずなのに「なぜか」不問に付される。
「主人公補正でorプリキュアだから許された」としか思えないモラル崩壊。
リコが「プリキュアが補習なんて」と隠したがっていたが、
不都合な事実からは目を逸らす不誠実さ。
(なぜ「プリキュアなんだから今度は補習しなくてもいいように頑張ろう」と言えないのか)

その後は知っての通り、「2人とも、ではなくどちらかが成功で合格」という
理解しがたいルールでの補習編が始まる訳ですが、
初心者のみらいが全くヘマをしないというチートっぷり。

子供が観てて面白くないのは当然のこと、親が「子供に観せたくない」番組だ、
ということに何故制作側が気付かんのか、理解出来ない。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:21:37.46 ID:VXZDxahN.net
このクソアニメを作ったのは誰だぁ!!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:21:42.62 ID:R+AugAAN.net
自分はエンデイングダンス好きだよ
でもCGがところてんみたいでイマイチ…
あとサビの歌詞がアホっぽいのも無理だ

前期の方がCGと歌は好きだけどダンスはありきたりでつまらないのと萌え豚を発狂させた二人が頬を寄せたあとハートマーク作る振付がな…
そういう意味では前期EDの方が豚に媚びてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:56:57.81 ID:1O0CsEim.net
>>734
それはアナタも同じでしょ
アンチ憎しでレッテル貼りブーメラン刺さってるよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:09:22.47 ID:6FEjjR5E.net
アンチ憎しでアンチスレまで来ちゃうお客さん
アンチアンチをこじらせてるよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:17:00.28 ID:DP57JDwN.net
>>748
ドリームスターズは近年の例に漏れずゲストキャラ救済路線だけど、まほプリ勢がどういう取っ掛かりで救済に参加するのかサッパリ見当がつかないのはやばいと思う
ゴープリ勢はひたすら他の人をゼツボーグから救ってきていたからイメージは湧くけど、まほプリで自主的に救済する経験をしたのが寄りによってろくでなしのチクルンだけというね

>>749
リコは終盤になったこの時期ですら具体的なやりたい目標を見いだせてないからね
その癖「〜してない」見栄張りと承認欲求は一貫してるし
最初から最後まで「そりゃ確かに落第生だし友達できないわな」と思わせる残念な奴だった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:36:06.73 ID:fVkSxrJf.net
>>743
本当に役が気に入っていれば、>>21みたいに悪意をもって解釈される余地があるような言い方はしなさそう。

>>749
そのトリプル役満を絶賛する朝日奈のクズっぷり。
身内に甘く他人に厳しい、典型的なダメ人間だろこれ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:47:18.64 ID:XSNXImw+.net
というかみらいに他人を尊重したり思いやったりする心があると思えないから、本心からリコを友達と思ってるかは実に疑わしい
実際のところ「魔法使いが友達」というステータスとか、様々な部分で自分より劣ってるからナチュラルマウントの対象とかって(無意識にでも)認識してそう

ことはにはあまり興味無さげなのは魔法の面ではみらいより上で、かつリコほど自分に縋って来ないからか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:02:02.30 ID:OWCW/FKC.net
>>755
みらいの頭の中には「魔法」しか無いのでは?
だからラプー決戦でのセリフが「私たちには魔法がある」だったかな、と。
リコは「初めて出会った魔法使い」だから執着してるだけで、
もし魔法の能力を失ったら途端に興味を失いそう。
そう考えるとナシマ界人に関心が無いのも頷ける。
逆に世界融合の副作用でナシマ界人も魔法を使えるようになったら
手の平返して「みんな一緒だよ!」とか言いそう。
そして自分が魔力を失ったら・・・きっと廃人になるな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:15:42.02 ID:sD0EDDBQ.net
魔法=家電
魔力=電力
つまりみらいは電気で動いてる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:55:46.42 ID:/C0/ItiR.net
ぶっちゃけてしまえば、プリキュアには二人一組でしか変身できないから今後の展開に無理がないようになんでもいいから早くくっつけてしまえ、って都合なんだろうな→みらリコ
二人のセット運用しか考えてないから二人の仲を深める描写を通じて伝えたいものなんて無かったんだろうよ
だからみらいとリコの個々のキャラ付けがお互い噛み合わなくて「好きになった理由はない」なんて言い出す羽目になる
こんなのを歴代最強の絆だと言い張る信者にはどういう物語が見えているんだろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:31:18.40 ID:qTlmuck+.net
「好きになった理由を言語化できない」のと「好きになった理由がない」のは違うし
「行動力を重視する」ことと「思考することをバカにする」ことだって違うし
「重い使命感を持たない」のは「他人に対する優しさがない」のと違うし
「敵の事情を描かない」のと「敵の話をろくに聞かずに一刀両断する」のも違うし
「日常を大切にする」ことは「プリキュア活動を軽視する」ことではない
ということを理解できないまま1年やってきた結果がこれなんだなぁとつくづく思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:32:01.00 ID:BGQ7jSw8.net
みらいとリコは一心同体という事か…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:42:59.84 ID:ISYkK6gs.net
一緒一緒言ってるのはみらいだけでリコは自分の将来の方が大事そうに見えるんだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:57:26.02 ID:YCKaWs4g.net
リコはあれでもそれなりに成長したんだろうけど選挙回みたいな当番回のおかげだろうし
結局成長しすぎないための対策は4~5人プリキュアと同じぐらいしか当番回を用意してやらなかっただけに見えるなあ
みらいに至っては当番回らしきものすらなかったし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:00:49.22 ID:TpeczGr4.net
たとえば、みらいがリコのやりたいこと探しに協力するとか
自分の出自に悩むことはと一緒にラパーパの昔話を調べたりとか
他人のために何かをやったことが一度でもあっただろうか

みらいの行動プログラムには「一緒にいる」しかないから
他のプリキュアがやってきたお互いを理解しあい親密さを深める過程が存在しない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:41:58.89 ID:vByVHcpE.net
>>759
こういう信者は絆=物理的距離なんだろうよ
だから、他の作品で離別エンドをしたものを「薄っぺらい絆」といって貶す

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:14:30.35 ID:RSkDDaq9.net
リコ達の悩みや不安に対して未だにズレた気休めしか言えないみらいを見ると
スタッフも視聴者も大切な一年を無駄に過ごしてきちゃったなと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:26:20.71 ID:+05SkW8J.net
このプリキュアの「原点回帰(大嘘)」な所は、ここ最近のバイオハザードに似てるな。

派手なアクションは控えてホラー色を強める→近年のサイコホラーゲームのパクリ

プリキュアには大仰な使命は追わせない→公私ともにやる気ナッシング。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:34:07.72 ID:oiP110Yh.net
一年もあるのに夢や目標、それに伴う成長を描かせてもらえないなんて脚本家や声優はさぞ辛かったろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:36:54.56 ID:j53LFsW9.net
ジャンルはかなり違うけど
サザエさんなんか結構原作から改変してるし
アニメ自体も放映年代で味付けを変えたりしてるけど

全員キャラ立ってて存在意義がはっきりしてて
磯野・フグ田一家は社会の縮図みたいな感じで
本当にうまくできてるからな

長寿ものでスポンサーから見て登場人物自体がキャラクター商品という位置づけという恵まれた環境にあるのは大きいけど

魔法つかいプリキュアだって他の番組より準備期間や前例があったはずなんだから
きっちり練られたはずなんだけど
まとめ役が無能揃いだと良い環境や境遇を与えてもどうしようもないんだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:19:08.58 ID:L/O4Cv7N.net
最初から人格的に完成されている成長イベントとかが特にないプリキュアといえばキュアハニーゆうゆうがいるけど、
あれは周りが欠陥人間だらけで彼・彼女らを見守る・サポートするお姉さんポジを確立していたからこそなんでなあ。
口で上っ面なきれいごとだけ言って内面や行動がまるでともなわないみらいとはまるでちがう。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:21:27.66 ID:oo3BiFzc.net
年代に合わせて味付けを変えると言えば、魔法界で使ってる魔法のイメージも古臭くでダサかったなぁ
今時、○○になぁ〜れっで掛ける魔法ってなんだよw何十年前だよ、それw
魔法界のイメージやビジュアルがハリポタとかを意識した比較的今時の物なのにな
いや別にそこまで本格的にやれとは言わんけどさ、こういうところのアイデアの引き出しが絶望的に無さ過ぎるんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:23:31.27 ID:V5R6vHIR.net
自分漫画描くのが好きで将来プリキュアシリーズみたいなキャラが魅力的でかっこよくてどことなく教育的で
子供から大人まで幅広く愛されるようなそんな漫画が描けるようになりたいなって思ってた
まほプリはいいことを教えてくれたね、テーマとか成長とかないとこんな糞つまらん作品になるんだって、勉強になります

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:30:08.73 ID:j53LFsW9.net
「邪魔しないで」
「あなたの相手をしてる場合じゃない」
「何その格好は」
悪役のテンプレ台詞だからチグハグ大混乱だわ
古典芸能のパロディ物として徹底すれば面白いかもしれないけど
パロディをするジャンルに精通していないと
できる芸当じゃないよな
村山とか三塚は子ども向け創作物に関心が無くて何も知らないんじゃないかと勘ぐってしまうわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:38:02.17 ID:WYM8MNj3.net
「お前ら(敵側)の都合なんぞしるか」って部分は終始一貫してるな
やっぱ戦う動機が不順な連中はダメだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:53:06.47 ID:8WjIv7Rt.net
魔は、せっかく企画者からダイヤの原石をもらったのに、
「子供にブリリアントカットなんて言っても分からないでしょ」と
ロクに磨きも掛けずゴロンと転がしてるだけな作品。

もしくは職人として能力不足で粉々に割れてしまった断面を見せて
「ほら、キラキラしててキレイでしよ?」と誤魔化してる作品。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:05:01.31 ID:WYM8MNj3.net
貰い物の松茸でキノコカレーを作るかのような愚行

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:13:02.30 ID:216fVlNn.net
>>770
ゆうゆうはポケモンアニメのタケシポジションっていう書き込みを見てすごく納得がいったなあ
ああいうポジションは必要だよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:21:00.06 ID:WIPqaiLI.net
奇跡の魔法でもミラ糞マジでムカつくんだよな
マジカスもムカつくが町が襲われたのと先輩プリキュアが囚われてるのを忘れて
敵のクソ話で涙流しやがってマジムカつく

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:24:07.21 ID:ohzlXDkM.net
>>776
ピューと吹く!ジャガーって漫画で松茸の調理をジャガーさんに任せたらガムにして出してきた話を思い出した

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:34:39.68 ID:8WjIv7Rt.net
みらリコが基本自分本位キャラなのにブレーキ役が居ない。
兄弟姉妹も居ないし、モフは「まだマシ」だけど「お目付役」ほど強くない。
はーは完全に目下だし、周りの大人は叱るどころか
放任・無関心を通り越して増長を促すようなご都合主義。
「制限」があるから面白いって話作りの基本なんだけどな。
ルールの方を変えたり無かったことにしたら、
「ズルい」としか思われない、ってなんで分かんないんだろう。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:15:06.00 ID:DwK6GzPC.net
>>780
それこそ「二人が手を繋いでモフルンも一緒にいなきゃ変身できない」てのはかなりの制限だと思うんだけどね
しかも幼なじみでもない人種すら違う面識ゼロの二人という組み合わせ
その隔たりを乗り越えるからこそ「手を繋ぐ」ことに只の変身モーションだけじゃない深い意味が生まれるんだろうにお互いのキャラも立たないまま何となくクリアーしちゃってる
魔法界とナシマ界の関係でも言えるけど繋がった後のことばかり凝って繋ぐことそのものを軽視してるとしか思えないんだが
やりたい設定ばかり先行してそこまでの過程を考えられないダメな二次創作の典型みたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:20:19.77 ID:ISYkK6gs.net
>>781
結果ありきで過程を蔑ろにしてるのは作中一貫している
捏造回想なんてその最たるもんで、過程をどう見せるかってのが肝なのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:34:31.16 ID:WYM8MNj3.net
誰か捏造まとめ作ってくれよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:37:06.85 ID:8WjIv7Rt.net
>>780
確かに。
料理番組で材料の紹介だけして、すぐに
「出来上がったモノがここにあります」と取り出すようなもんだ。
いや、調理過程を見せろと。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:48:36.31 ID:c4B4ShSA.net
何で王道のみらいとリコの出会いで偶然二つの世界が繋がってしまったからやらないのかと
再三言及して来たが、それで納得した
確かに過程を描く事を徹底的に排除してるからなんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:53:26.14 ID:XN4pouAY.net
何この薄っぺらくて上辺だけのプリキュア
この作品だけだね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:59:24.62 ID:pZ5hFpbm.net
>>783
とりあえず育児かな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:08:14.83 ID:/RoQTbH2.net
ルール破ったらお仕置きされるまでがお約束で、子供もそれを楽しみに見てるだろうに。

>>776
「子供には松茸の香りなんてわからないから何たらかんたら」

>>782
「結果が全て」なんて、それこそもっと成長してから教えればいいことなのに。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:31:56.23 ID:ohzlXDkM.net
過程をすっ飛ばして事を成すってまさにデウスマストの世界融合がそれだしプリキュアがデウスマストのやり口に異議を申し立てるにはそこしか指摘できないと思うんだが、どういうつもりなんだろうね?

ASDXのフュージョンが制作者そのものだと語った村山だが、実はデウスマストも村山本人のメタファーなんじゃないのか?
自ら過程を飛ばして、彼女達にそれを否定して世界を断絶させることで「デウスマスト/村山のやり方の否定」=「プリキュア自ら今までの過程を飛ばしすぎたまほプリ世界をリセットする」=「過程の重要さを改めて気づかせる」という目論見なのではないのか
いやいやいや
流石にそこまで複雑な話もマトモなメッセージも考えないか…

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:53:59.92 ID:FHmdzsNs.net
トコトコ期にかき氷食べさせたとか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:56:35.40 ID:ISYkK6gs.net
>>789
シリ構自らプリキュアの捨て石になろうと?だったら流石に見直さざるを得ないがいくら何でもそれはw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:00:54.79 ID:8WjIv7Rt.net
いやいや「既得権益やしがらみを排して改革を」という口だけ政治家・革命家気取りで
プリキュアを壊そうと目論んでたかも。
その代わりにナニをするかが重要なんだけど
中途半端に残ってる上にそれ以外もガタガタという。

結局、前作と次回作に挟まれて「唯の無能」扱いに終わりそう。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:22:25.88 ID:YCKaWs4g.net
どんなにご立派な思想でも表現力が伴ってなかったという結果のせいで叩かれてるようにも見えるがな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:26:27.18 ID:MY1gQRrP.net
遅ればせながら45話を見たんだけど今までで一番おもしろかったな
敵同士や校長&クシーにあれだけのドラマが作れたのに
どうしてプリキュアでそのドラマを見せることができなかったんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:47:25.49 ID:ISYkK6gs.net
>>794
ヒーローとしての使命感を削っちまったから
だって身内が良ければそれで良い以外の動機が何も無くなっちゃったんだもん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:47:31.38 ID:8WjIv7Rt.net
>>793
サブキャラにスポットを当てる回があってもいいと思う。
でもバトルの前座とお情けのトドメだけ、は無いよな。
しかも終盤で「物語のウラに隠された真実」が明かされた、なのに。
狂言回しやストーリーテラーでもない、まんま「蚊帳の外」だもんな。
そしてプリキュア(特にみらい)が関わらないとマシな話になるという。
もうモザイク掛けるか「映す価値なし」で画面から消してくれんかな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:54:39.35 ID:tw/eUAEM.net
>>758
私が動くと(ドドドン♪)電気が出るぜ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:16:01.30 ID:qTlmuck+.net
>>783 「みらいとリコとモフルンがはーちゃんのお母さんで」が最たるものかな
あとは「どっちの世界の友達も大事なの」とか「みらいはいつも人のことばっかり」とか
論点すり替えリストと無神経リストもすごいことになるな

>>796 出来事的に蚊帳の外どころか、無関心だからどうしようもない
みらいが「どう受け止め、何を考えたか」ってことすらも描かれていない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:31:54.36 ID:Qsd8IWAk.net
>>796
>映す価値なし
プリキュアとしての自覚や品格は間違いなく最低だからね
別に責任感ガチガチの意識高い系にしろとは言わないけど
45話のような醜態を晒すことになってもいいの?って話だよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:35:35.29 ID:c4B4ShSA.net
というか本編の方も真の伝説の魔法使いはフェリーチェのみで
ミラマジは実はパチモンの可能性があったんだよな
いつの間にか有耶無耶になったけどw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:38:46.01 ID:IpHEK3+P.net
>>800
いやなぜか偽物扱いする人いるが普通に伝説の魔法使いはミラマジでいいだろう
少なくとも製作者は偽物とかそんな設定考えてないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:48:33.38 ID:Wru8I4Ph.net
裏設定()にしてるんじゃないの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:15:05.17 ID:Qsd8IWAk.net
そもそも「ラパーパの伝説」は語られたけど「プリキュア=伝説の魔法使いの伝説」て何よ?って話で
今のところラパーパが世界を繋ぐためにプリキュアという名を遺したということとバッティが一目見て分かるほど姿か名前が認知されてること、商店街のジジイが言ったように世界の危機になった時頼りになる存在、てくらいしか分からないんだけど
(もっと詳細な説明されてたなら申し訳ない)
あとリリアの読ませた本の内容は真相に関係あるのかどうかとか
こういうところまで過程軽視なのかい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:34:11.52 ID:YCKaWs4g.net
本は関係あるかもしれないしないかもしれないでもいいけど
校長とクシィはプリキュアやエメラルドにまかせとけばいいやって発想にならなかったんかなってなる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:54:15.12 ID:j2YTKF1Z.net
エメラルドの凄さが未だによく分からん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:22:59.84 ID:J3mUYtcp.net
「伝説に語られてるけど詳細は不明」なのがまほのプリキュアだしなぁ
名前だけは知られてるけど、その実態がなんなのかは不明瞭な言い伝えくらいしかないって代物
程度の差はあれ、これはリンクルストーンもスマホンも同様で、
結局劇中では校長に「謎じゃ」と言わせるだけで、何一つ究明することのないままここまで来た
事の最大の当事者であるみらいたちが、そもそもその辺にも興味を向けないし

使命感を削って、謎の究明も削って、いったいこの一年何を動機にキャラを動かすつもりだったのかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:31:10.34 ID:DAk+rYmZ.net
「女の子が可愛けりゃそれでいいだろォ!」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:40:33.45 ID:PxRkFPtS.net
まほプリって戦隊でいうと某天使カード戦隊を思い出すって意見が出たこともあったが
確かに同じ東映アニメの某モンスターアニメのシリーズの4作目にも似てると思う

某モンスターアニメのシリーズ4作目との共通点は
・原点回帰とか言ってるけど深刻さを無くして上っ面だけの代物に
・食いついた大友層は安易なキャラのイチャイチャがあればOKみたいな態度
・賛否や好き嫌いはあれど、それまでのシリーズであった些細な毒加減(キャラの事情とか)すら悪い意味で抜けて甘口カレー通り越して水浸しカレー
・とってつけたような終盤の絶望感()やらラスボスのうずうずしさ()の割に危機感持たなかった主役組
・それまでのシリーズや他作では高評価だった脚本家ですら、糞みたいなシリーズ構成だか企画に足を引っ張られて迷走

逆に某モンスターアニメのシリーズ4作目との相違点は

・人間のキャラデザと変身玩具には恵まれた
・これでシリーズ途切れることはなかった

もっともまほプリのキャラデザはデザイナーの頑張り、変身玩具は売れ線やクオリティを詰め込んだ玩具制作戦略の頑張りであり
シリーズ途切れなしは10年以上続いたブランドの力&アニメの内容以外の頑張りのお陰で持ったようなもんであって
PやSDやシリーズ構成の手柄とは言い難い

因みにプリアラのSDの片方はあの某モンスターアニメのシリーズ4作目もやってるので不安だが
シリーズ構成や企画次第だと信じるしかない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:44:20.09 ID:Qsd8IWAk.net
>>806
みらいに「究明は校長先生に任せりゃいいじゃん」と言わせたりことはが調べ物をしているかと思ったら「こんなところより本編に集中しよう」とか書かれてたり
スタッフ的には「そんな細かいところ気にすんな」と究明しない事をネタ的ツッコミポイントとして見てほしいんだろうな
じゃあネタに出来るほど本編が面白いか?というと全く面白くないわけでよく自信満々でネタに出来たなと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:54:38.48 ID:DAk+rYmZ.net
「ホラ、ここが笑うポイントやで!おもろいやろ!」みたいな陳腐で見え透いたボケばっかり

どうせボケるなら最後までボケ倒せや
デウスマストの口ん中に腐ったイチゴメロンパン投げ込んで倒せ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:08:08.16 ID:ohzlXDkM.net
>>810
まほプリの場合本筋の中につまらんギャグをポツポツ出してく程度で、ギャグにリソース全振りしてる感じがしないんだよね
ギャグに定評がないって感じ
最終戦をボケで締めても「まほプリらしい」とはならず
「決めるべき場面でギャグに逃げた不真面目」どまりの評価で終わると思う
真面目な取り組みもギャグ描写も中途半端っていよいよ一年間何を見させられたのか分からなくなってきたぞ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:12:50.81 ID:9bDNR+Cg.net
女子中学生をパラノイアに仕立て上げて虐めるのをギャグと思ってるスタッフに何を期待してるのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:17:18.65 ID:5HBI7B4r.net
>>810
じゃあキラプリの次のやつは森脇で

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:26:31.53 ID:UAsCriSg.net
>>808
デ○モ○フ○ン○ィ○のことかー
4年目や戦隊チックなメンバーという意味では
5が某モンスターアニメのシリーズ4作目に近いと思われるが
作り的には明らかに魔法の方が近いな、悪い意味で
魔法は10年以上続いたシリーズ物だったのと、キャラデザ、変身アイテムの玩具には恵まれてたので助かったな
(これで村山等が自分の手柄だと勘違いされたら腹立つが)

もしこれで魔法がキャラデザがイマイチ、変身玩具に恵まれない、シリーズ4年目までだったりしたら
デ○モ○フ○ン○ィ○みたいにそこでシリーズ終了してただろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:29:06.84 ID:UAsCriSg.net
>>808
デ○モ○フ○ン○ィ○のことかー
4年目や戦隊チックなメンバーという意味では
5がデ○モ○フ○ン○ィ○に近いと思われるが
作り的には明らかに魔法の方が近いな、悪い意味で
魔法は10年以上続いたシリーズ物だったのと、キャラデザ、変身アイテムの玩具には恵まれてたので助かったな
(これで村山等が自分の手柄だと勘違いされたら腹立つが)

もしこれで魔法がキャラデザがイマイチ、変身玩具に恵まれない、シリーズ4年目までだったりしたら
デ○モ○フ○ン○ィ○みたいにそこでシリーズ終了してただろうな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:31:35.35 ID:KMUpQDuM.net
フロンティアのことは知らんけど今期のデジモン、アプモンはめっちゃ面白いけどな
やっぱ主人公がちゃんとヒーローの資質持っていると爽快感が違う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:36:56.71 ID:/RoQTbH2.net
「年のはじめはさだまさし」で、まっさんが「くだらないことこそ真面目にやらなきゃ」と言ってたが、
まほなんて、下らないことをふざけてやってるだけ。
>>809の「本編に集中しよう」なんて最たるもの。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:41:54.04 ID:ZMCehnWZ.net
ジョージ「キュアップラパパ!いでよ!ヨクバール!」
ミツヅカ星人「ダメです」
ジョージ「ガメガメガ(ry」
ミツヅカ星人「だからダメだって言ってるだろうが」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:06:58.42 ID:Qsd8IWAk.net
>>818
「自由に楽しく」を売りにしてると言う割にはところどころで製作側の頭の固さというか、窮屈さを感じるんだよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:22:47.23 ID:9bDNR+Cg.net
「(村山と三塚が)自由に楽しく」だからそれに沿わないアドリブやキャラメイクは邪魔なんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:33:11.84 ID:Bzc7AfCw.net
>>815
個人的にはマシュランボーも魔法に近いなと思う
前半では敵幹部7人くらいいたのに主人公たちが倒したのは2人くらいで残りはいつの間にか敵の1人が倒してたりと敵の扱いも近い
そしてあっちも途中から敵勢力入れ替え&時間巻き戻しと言う名のテコ入れしてるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:36:47.72 ID:I8Tr88/A.net
キャラも声優も台本から外れることを許されないとか、ダメな作品の典型だね。
蜷川、黒澤クラスのビッグネームならともかく。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:53:49.03 ID:Qsd8IWAk.net
まほの制作側のコメントを見たり裏設定を見たり事情を想像する度に思うのは「そこまで拘ってる癖に(実物は)アレなの……?」に尽きるわ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:57:03.63 ID:YCKaWs4g.net
>>818
成り立ちがムホウ側の勢力がラパーパの魔法を口に出すのはさすがにマズいとなったんじゃなかろうか
笑い声がガメガメぐらいはべつにいいじゃんと思うけどさ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:57:27.14 ID:oo3d6cEO.net
こだわってるのに中身スカスカで、
子供には難しいのがわからないとか
言ってることむちゃくちゃだろ。
No More Maho Girls

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:58:08.04 ID:8WjIv7Rt.net
ジョージはアドリブ入れることで有名だったんでしょ?
だったら始めからオファーすんなや。オーディションなら落とせばいい。
それか事前に「アドリブ無しで」てクギ刺しときゃいい。
ヤってからダメ出ししたらモチベーション下がるし、共演者も萎縮する。
きっと雰囲気はピリピリかお通夜だったろうな。
みらいの中の人は自分のことで精一杯(迷いを通り越してウツってたかも)だったろうし。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:00:51.99 ID:DAk+rYmZ.net
明日はあの3色ダンゴがどんなトンデモ発言するか楽しみだわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:05:16.35 ID:oiP110Yh.net
>>803
そもそもラパーパが世界を繋ぐためにプリキュアという名を遺したという部分がまるで分からない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:05:50.52 ID:I8Tr88/A.net
譲治さん調べてみたら、顔出しで昭和戦隊の敵幹部演じてたほどのベテランじゃねーか?!
よく若造風情がアドリブ禁止なんて言えたもんだな。

>>823
「(ショボい裏設定しかないから)本編に集中しよう」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:11:25.10 ID:UBzricCE.net
デジモンはよく知らんが戦隊のゴ〇イを引き合いに出してる奴はなんなんだ
あれより後にあれと同等かそれ以下の質や売り上げ視聴率の結果出した戦隊なんて3つか4つもあるのに未だに粘着されるのか
まほプリはブラジラさんみたいなキャラの立った奴ロクにいねーだろうが

>>813
悪ふざけがいくらなんでも過ぎるからいらねーわそいつ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:20:17.90 ID:j2YTKF1Z.net
ヤモーがブレドランみたいに色んな悪の組織渡り歩いて最終的にラスボスにまでなったら面白かったのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:22:09.38 ID:YCKaWs4g.net
デジモンにしても箇条書きですらあっちが叩かれてるところはそこじゃないだろって感じになってるし
単に自分の嫌いな作品をセットで貶したいんじゃないかとしか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:28:25.36 ID:7D70eQNi.net
中田さんクラスならラスボスで起用でしょ普通
速水さんもそうだけど、
あんな雑魚幹部で使い捨てにしてたら罰が当たるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:31:42.55 ID:ohzlXDkM.net
>>828
しかも実際の回想描写が一切ないババアの曖昧な独り言でしかないからなそこ
余計な疑問を放り込んだだけ、子供にはそんなアバウトな説明は分かりにくいだろうに

>>830
個人的にはその作品より一昨年の奴の方が
“ヒーローとしての自意識に欠ける主人公達”“身内の殻に終始閉じこもり”
“言動が不愉快なキャラ多し”
“中途半端にギャグ偏重だが不真面目なだけ”“妙な口癖だけでキャラ立てしたつもり”
“敵の扱いが粗雑”
“各脚本の連携がとれてない支離滅裂な展開”“よくわからないテーマ”
などとかなり多くの点でまほに近いとは思うんだが戦隊はスレチだな、すまん
ただその作品ですらアクションシーンはかなり凝ってたんだよな…やはりまほプリが最低辺だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:34:18.97 ID:fXMI4yGX.net
シャーキンスって何したんだっけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:42:47.88 ID:J3mUYtcp.net
>>835
親切にも、みらいたちに迫りくるデウスマストの脅威を具体的な映像付きで教えてくれた

まぁ対策を取るどころか、教えられたことそのものを綺麗にガン無視されたけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:47:46.79 ID:DAk+rYmZ.net
そういうのって本来
日がな一日調べ物してる校長の仕事じゃねえの…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:51:51.73 ID:ISYkK6gs.net
>>829
調べてみたら…か
大教授ビアスやサー・カウラーがお姉様方を熱狂させていた日々も遠くなったもんじゃな…

まあベテランを厚遇しなきゃならないという決まりもないんだが普通に勿体ないよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:00:00.37 ID:7D70eQNi.net
>>838
将来このシリーズでラスボス演ってくださいってオファーしても二度と受けてくれないだろうね
そういう意味で後代のプリキュアにも迷惑かけてることになる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:04:37.92 ID:9bDNR+Cg.net
>>826
ゆるめの雰囲気の作品だと聞いて張り切ってアドリブ入れてみたらNGとか、ジョージはさぞ困惑したことだろう
同じ年の戦隊でも悪役やってるけど、あっちは人を痛めつけて喜ぶ外道だから露骨なギャグはしないって分かるだろうし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:05:12.94 ID:8WjIv7Rt.net
>>836
リアンもそうだけど調査してるけど「よく分からない」とか、
分かってもプリキュア勢に言わないとか、伝わらないとか、
聞く気が無いとか、右から左とか、
そうかと思うとベラベラベラベラ畳み掛けてきたり、
もう視聴者へのアリバイ作りでしかないんだけど
まったく頭に入ってこないし、後で整理してもやっぱり理解し切れない。
(どこが子供向けなんだか)
そのくせプリキュアたちは分かった風なエラそうな口をきく。
まったく共感出来ない。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:28:43.63 ID:XmsBNIOA.net
>>829
中田譲治さんは昔はよく時代劇に悪役で出ていた
そんな大御所をよくコケにできたもんだな村山も

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:44:36.38 ID:ohzlXDkM.net
>>841
校長って困った時の助っ人みたいな扱いされてるけど実際は投薬無しじゃサッパリ動けないヨボヨボ爺さんだし無断でミカン収穫しに失踪したりとかなり欠陥抱えてるよね
プリキュアはプリキュアでそんなポンコツ爺ちゃんが来たと思ったら三人で席を立ったりするし
歴代のイケメンサポーター枠の中じゃ有能無能以前に一番信頼関係築けてないよね
二つの世界の命運がこんな連中に握られているまほプリって…まぁ案の定再来阻止できなかったけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:52:22.75 ID:DAk+rYmZ.net
何十年も溜め続けたワシの必殺魔法をくらえ!

バッティ「いッてぇな…」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:04:12.57 ID:pZ5hFpbm.net
>>835
大口叩いただけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:08:44.86 ID:x9+ez6Zz.net
戦隊ヲタはプリキュアアンチスレに毎年いる気がする
毎回ウザがられるけど相変わらず居座り続ける
自衛隊ゴッコしてたヤツと同一人物だろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:22:05.28 ID:YCKaWs4g.net
アンチじゃなくてもいるから大丈夫
いや大丈夫じゃないわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:38:06.58 ID:pZ5hFpbm.net
要するにどこにでもいるって事だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:43:03.70 ID:qTlmuck+.net
>>835 プリキュア家族()に「お前たちもあの鳥を追いかけまわしていたくせに」と
貴重なツッコミを入れてくれたこともあった、今作数少ないマトモな思考のキャラだった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:52:24.36 ID:AiUaBbWV.net
この作品に頼りになるやつなんかおらんよな
プリキュアは何かあれば校長が調べてくれるよねーとか調べて何か判明なんてしたことなんてほぼ無いのに放り投げ
校長は調べてもなんもわからんから結局あの子達ならーとかプリキュアに放り投げ
似た者同士やな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:55:58.57 ID:7wfi6sah.net
>>849
このツッコミがプリキュア(主にフェリーチェ)の心に刺さって猛省する展開かと思いきや「別に嫌がってなかったから!」と言わせて強引に正当化してツッコミをかわすといういつものやり口ですよ
とことんやった事が報われなかったなシャーキンス
プリキュアに聞いても「誰だっけそれ?」レベルだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:34:00.23 ID:aXPcGA82.net
後3回もやんのかよ
なげーよ
早く解放してくれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:55:48.63 ID:IwHcJKaA.net
カボチャ鳥の論点のすり替えはホンマ酷かった
視聴者をイライラさせて何かのゲージでも集める作戦だったのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:12:36.25 ID:tuTUcmPe.net
この作品の大人達
・校長:ホウレンソウは出来ない、口ばっかりで自分は何もしないジジイ
・教頭:規律と礼儀にうるさい(自分が守るわけではない)ババア
・アイザック:入れ歯固定しろよもう
・リズ:露骨に身内びいきする辺り多分教師に向いてない
・リアン:デウスマストについて調べて回ってたらしいけど、ぶっちゃけ意味無かったよね?
・リリア:他人の家で自分の娘の誕生会を開き、地面に落ちてた宝石をケーキに乗せる、中学生の娘へのプレゼントは絵本の読み聞かせという奇行を連発する。そりゃリコも気まずいわ
・朝比奈家:頭の弱いネグレクト両親と、未だ校長の幻影に踊らされている哀れな祖母
・高木先生:空気

すげえ、誰一人まともなのが居ないよ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:30:27.57 ID:aXPcGA82.net
校長とリアンが深刻ぶってなんか話してるシーンとか
時間つぶし以外の何の意味もないよね なんか謎が提示されたり
明かされたりするわけでもなし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:31:57.13 ID:4R/j+Gjn.net
また玄田さんだったら笑う。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:41:52.78 ID:Yf7uLdtJ.net
>>854
・フランソワさん:一応マトモだったが声優変更と共にアホみたいな只のオカマに成り下がる
・箒屋の親父:サンタ初心者に勤務追加すんなよ
・商店街の爺さん:妄言叫んでるヤバい爺さんにしか見えなかった
・まゆゆ:周囲の人間騙してアイカツしてる理由は?
・妖精の国の女王:おでんツンツン男ばりのつんつん(迫真
・レジェンド女王:伝説語り継ぐ気ないのになんで延命してんだこのババア

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:48:38.87 ID:UE4FpOWD.net
>>854
クシィ:無駄に闇落ち

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 02:39:42.43 ID:mFl2Bkj2.net
>>858
クシィを無駄に闇落ちというのは無能校長の評だからな…
一応、クシィは来るべき厄災に対して有効な手段を探した挙句に闇の魔法に傾倒した訳だし
オルーバの手の内で踊らされていたのは間違いないけど、当初の理念そのものは否定できないし、何もしない無能校長よりは千倍はマシなレベル

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 02:56:32.53 ID:aXPcGA82.net
>>859
校長も三バカと同じように、他人の立場に立って考えたり共感したりっていうのが
全くないよな。たとえ結果は好ましくなかったとしても、親友が一生をかけたものを
「そんなもの」呼ばわりだもんな

鷲尾に言われたことをガン無視してオナニーに走った宇宙人の作ったキャラはこんなのばっか
自分の価値観だけが正しいと思っている

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:01:40.31 ID:1+580Wlm.net
アイザックは寒くてクドい入れ歯ネタ以外にも
5話でリコが納得せずに抗議したのに決まりだからと無理矢理合格にしたのも胸糞悪かった
出来た4人には声を掛けたけれどリコには何のフォローもしなかったし
本来ならリコが出来なければ補習の意味が無いのにさ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 04:57:29.50 ID:zQmS5HUS.net
ドリームスターズの予告のホイップのセリフ
「いつも誰かの大切なものを守る、それがプリキュアなんだから!」
まほプリに圧倒的に足りてないのはコレなんだなと思った
あいつらいつも自分たちの事しか考えてないもんな

映画とはいえこのセリフだけで今年はプリキュアが帰って来たのだなと嬉しくなった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 05:31:53.19 ID:PR8Dl/Dx.net
怪物よ「あっち」へ行きなさい
だからな
自分の目の前から居なくなればどうでもいいんだよ
家庭ゴミを自分の家の敷地外に放り捨てておしまい
小学生でもそんな発想しねえよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 06:49:48.35 ID:KO+RbleW.net
>>838
逆にベテランだからこそ中身スッカスカでもある程度演技できてる説を唱えてみる
経験浅いと割り切れず、真面目にやろうとしてジレンマに陥りそうじゃない?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:20:32.44 ID:VDg21Th4.net
>>864
まるっきり金髪メロンパン入れの中の人じゃないですかヤダー

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:41:26.20 ID:Pd1SE/do.net
確かにベテラン声優は90年代の声優ブームの時期に乱発された
中身スカスカのOVAやクソゲーのしょーもない役をたくさん演じてるから
この程度のクソアニメのクソキャラで使い捨てされるなんて慣れっこだと思う
しかしプリキュアのピンクなんて一年間拘束されるわけだから
若手のうちに脳みそイチゴメロンパン女に当たっちゃった高橋さん本当に気の毒

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:00:28.57 ID:iOt9Gi8c.net
>>865
メロンパン入れワラタ
確かにメロンパンを入れる容器としての価値しか無いなアレw
ボキャボットみたいに入れるメロンパンによって性格とセリフが変わるんだろ多分

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:04:00.44 ID:yM8gzFAw.net
ジュウオウVSニンニンで戦闘に魔法使っていた、ドキ再放送が子育て回だった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:07:35.89 ID:17j8+p/U.net
>>851
勝木さんの扱いもだけどこういうのほんと嫌い
「いじめてないよ!イジってただけだよノリ悪いなあ」とか言われてるみたいだ
>>861
補習でのこの爺さんがまほを嫌いになった一因
リコへの仕打ちはグレても仕方ないレベルだと思うんだが
リコぴーポンコツキャワワ(はぁと)とか言ってる層は全然気にしてなかったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:27:30.90 ID:XGA/cyai.net
伝説の魔法「クダケチール」はこのアニメに使って、どうぞ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:44:59.65 ID:1uW1GUrX.net
何だこのAパート丸々使った説明回は…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:45:52.84 ID:tuTUcmPe.net
ラブーたちはデウスマストの一部。だから自らの口から言葉を発することはない
それは良いけど、何でベニーギョだけ意識保ってるんだろう?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:55:12.71 ID:pcd6SCGl.net
信者どもが「みらいちゃん成長したねぇ」とブヒブヒ鳴く未来が見える展開。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:55:56.88 ID:1uW1GUrX.net
途中から「我」に変わったから取り込まれたばかりのベニーギョは馴染むまでに時間がかかったとか?
フェストゥムの言う「我々」みたいなものと解釈すればいいんだろうが、子供はわけ分からんだろうな
つか水を凍らせたり箱を動かすの程度で高等な魔法という扱いなのに、猫を喋らせる魔法を普通に使うってどうなんだよw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:55:59.45 ID:QZ9y6NRp.net
なんだこの終わり方は?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:56:29.98 ID:EUjE7a0p.net
前半はいままでの積み重ねがあればもう少し楽しめたかもしれない
でも夕日のくだりもなんかおかしい
伝説越えもしてないし
あと住人そんな不安がってないのにそんな煽るようなこと言っていいんか
終始プリキュアの決め台詞が可笑しいんだよなぁ話の流れと頓珍漢な感じで
作画も整ってそうでいてなんか揺らいでるし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:56:33.31 ID:VcaIY/dH.net
最終日間際に宿題を片付けた印象
今まで何やってたんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:56:35.63 ID:jguS+ujQ.net
みらい「ハァーーー…(クソデカため息)」
モフルン「どうしたモフ?」
みらい「……はぁ…えっと…なんだ…全然出てこないや」
みらい「わたしね…覚悟してここまできたんだよ」
みらい「けど、なんかこうして…みんなの顔見たらさ…」
みらい「(感極まって泣きながら)ごめん…やっぱつらいや」
リコ「…そりゃ、つらいでしょ」
モフルン「ちゃんと言えたモフ」
ことは「聞けてよかった…(ボソッ」
みらい「みんなありがとう!わたし…みんなのこと好きだわ!(告白)」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:57:38.44 ID:1uW1GUrX.net
>>878
やめたまえw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:58:11.00 ID:tuTUcmPe.net
ごめん、何か良い話っぽい事言ってるけど全然頭に入ってこない

デウスマスト「全て混沌に還り、我が力となれ!」

フェリーチェ「命の輝きに一つとして同じものはありません!」

ここに来てもまだ噛み合わない会話は健在とか…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:58:41.18 ID:0mKpw2JA.net
そこまで夕日にこだわりなんてもってなかったやん…
2つの世界をつなぐための努力なんてしてこなかったやん…
ときにはケンカしてぶつかり合ってってそんなシーンなかったやん…

薄っぺらすぎる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:59:03.14 ID:1uW1GUrX.net
次回予告間に合ってないのか、それとも回想祭りなのかどっちなんだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:59:06.78 ID:yM8gzFAw.net
さよなら…魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!

プリキュアたちの強い想いが届いて、
ついにレインボーキャリッジに太陽の魔法陣が完成したわ!

3人は手をつなぎ合い、デウスマストの“終わりなき混沌”に
強く立ち向かう…!
たとえ、デウスマストを倒したあとに、
ナシマホウ界と魔法界が遠く離れてしまっても…。

「離れても…一緒」
「奇跡の出会いは、消えたりしない」

キュアミラクル、キュアマジカル、キュアフェリーチェ、
モフルンの4人が手をつなぎ、想いをひとつにしたその時、
奇跡の力が…!!
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:59:17.34 ID:j5GGDYwU.net
単体で観たらいい最終決戦なんだけど
積み重ねと裏打ちが皆無なんで白けるんだよなあ
おまえらそんなセリフ言うキャラじゃないだろと
そんなこと言う経験ぜんぜん積んでなかっただろと
「待ってるだけじゃ理想の世界はこない」っておまえらずっと待ってるだけだったろうが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:59:31.47 ID:ZbWOqH/7.net
唐突にラスボスが本気出して唐突に世界が滅びかけて2話で倒して終わりか
雑だなあ
もうちょっとじっくり描くことは出来ないのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:59:57.77 ID:yRrKQgHh.net
これはひどい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:00:08.31 ID:KO+RbleW.net
結局、世界を無に帰すぐらい敵がはっちゃけて初めて危機感持つっていうね
待ってるだけで仲良くなったんじゃダメ、って良いこと言ってる風にしてるけど、別に仲良くなったって問題ないよね?
しかも自分たちは棚ぼたで仲良くなっただけだからね
自分たちが仲良くなるのは良いけど、他の人は苦労しないで仲良くなったらダメって何様なの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:00:22.51 ID:EUjE7a0p.net
エンドカードであたかも成長しましたみたいなことやんなやwそういうの本編でやれよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:00:39.13 ID:DlY40oQ1.net
説教キモすぎ
水戸メールとかマジでいらんだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:00:49.57 ID:Pd1SE/do.net
突っ込みどころ山ほどあるけど猫喋らせるのなんでリコじゃなくてみらいなんだよ
なんかすげー腹立ったぞ
後、ことはが突然別人格みたいに説明台詞を語り出した時点で耐えられなくなって
外の雪景色眺めてたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:01:00.30 ID:qz0ZuZ3Y.net
エンドカードの「ABC 魔法つかいプリキュア [検索]」ってまだやってんのか…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:01:20.26 ID:mztmM+Q1.net
予告が回想ばっかって凄いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:02:35.86 ID:buutoAXm.net
とりあえずスイーツ作りはいつの時代でも変わらない姿だから安心するわ。

まほプリは魔法の描き方があまりにも時代遅れで、こんなスタイルで現代っ子に受け入れられようとする光景が理解できず。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:02:43.60 ID:tjkcVD4S.net
相変わらず頭に入らない口頭のみの説明だな…
相変わらずみらいの怒りの沸点がよくわからんから情緒不安定にしか見えんな…
相変わらず説教に裏付けがないからただ反対する単語を並べ立ててるだけだな…
うん、まったくもっていつも通り

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:03:12.64 ID:17j8+p/U.net
先週ここで話題に出てたけど、今回でよく分かった
まほプリはシリ構にとってASDXのリベンジなんだなと、なるほど来週たかしくんが来る訳だ
たださあ、ASDXはそれぞれのTVシリーズがあったからあんなんでも(って言っちゃうよもう)許されたけど
これオリジナルのTVシリーズなんだよ?って去年の再序盤で言った気がするんだが
結局この一年間何してたのよホントに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:03:38.06 ID:j5GGDYwU.net
村山、オールスターDXの脚本家だけあってああいう取って付けた様な閉め方しか
できないんだなってわかった。
でもあれは歴代のキャラができあがったうえでのことだから納得も感動もするんだけど
なんの積み上げもしてこなかったみらいたちがやっても空ぞらしいだけなんだよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:03:57.87 ID:jguS+ujQ.net
みらリコが飛んでるのを目撃したせいでパラノイア扱いされた勝木さん

モフデレラ回の中にもかわいそうな勝木さんが居ます

最初からパラノイア扱いされていた事にされた勝木さん

パラノイアでかわいそうな勝木かななんていなかった!

ひでぇなぁ…何も展開が生きてきてないじゃん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:04:19.35 ID:XGA/cyai.net
「兎に角最終回が近いからキャラに真面目に語らせてとりあえずラスボスを倒しに行く」って話だった。
しかし、「混ざり合う世界」の描写がいい加減過ぎない?2つの背景合わせただけやん。
かな達ナシマホウ人は魔法使えないままでマウンティングしてるし。
「科学」の象徴たるヘリがそのまま登場してるし。
ストライカーユニットみたいな「科学」と「魔法」の融合テクノロジーがあってしかるべきなのに。
まぁ、終盤でこのスタッフに求めるのは酷だが。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:04:35.63 ID:vPx7RYie.net
なんか前半のみらいの勝木さん達とのやりとりが魔法は自分達だけのものだったのに
他のナシ魔法界住人が知ってすげー気に食わないようにしか見えんかった
しかし最終回前にこんなにぐだぐだ説明するなら前々から少しずつ説明しとけっていう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:05:57.79 ID:QZ9y6NRp.net
待ってるだけじゃダメっていうけど、ミトメールに認めてもらって太陽?魔方陣が完成したのだって何も知らずに何も苦労せずにじゃん
ダブスタもいいとこだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:06:56.55 ID:/zkGkYHM.net
二つの世界の人間が一つに手を取り合う!って壮大な展開にしたいんだろうけどお前らが衝突なく手を取り合ってるのはラスボスのマジックのお陰だろ…カタルシスが微塵もないわよくこんなものを自信満々に出してきたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:07:36.53 ID:iOt9Gi8c.net
なんかさ、何もかもがいきなりだったわ
やはりプリキュアたちのラスボスは、ぼくのかんがえていたさいきょうのせってい だったんですね(棒
事態は急展開の筈なのに、プリキュアたちのセリフの何もかもが空虚な物に聞こえる
ほんと最後まで悪い意味でブレなかったなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:08:33.28 ID:17j8+p/U.net
>>899
それなー
自分に魔法というアドバンテージが無くなったことを焦ってたように見えるわなー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:09:01.81 ID:PR8Dl/Dx.net
モフルンだけ「並」で
他のキャラは全部失格だわこれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:09:10.75 ID:tjkcVD4S.net
結局プリキュアのデウスマストに対する言い分は「私達がやるつもりだったのに勝手に繋げてんじゃねーよ!!」だったな…
よくわかんないから潰す!より酷い気がしてきた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:09:52.89 ID:buutoAXm.net
>>898
だって今や戦闘系魔法少女は箒に跨がらず呪文も簡素にして魔力をエネルギー源とする重火器をぶっ放す時代なんだぜ?
まほプリは本当にスミソニアン博物館から出てきたような出で立ち

もしも、まほプリが昭和10年代の白黒だった頃に放映されていたら今とは逆に受けたかもしれん。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:11:14.29 ID:XGA/cyai.net
>>898自己レスだけど。
そもそも世界の成り立ちが魔法界が元にあるわけだから。
魔法>科学ってマウンティングが発生してるんだよなぁ。
対等な関係性じゃないからあんな描写になるのもある意味納得ではあるんだが…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:11:31.75 ID:jguS+ujQ.net
結局理由が自分達が優位に立てなくなるからってのもひどいな
守るものが守ったものが何一つ無かったからこんな展開になっていく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:12:01.35 ID:PR8Dl/Dx.net
「混沌=違いを認めない」…???
ハア?何を描いてるんだキミは?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:12:36.58 ID:buutoAXm.net
おジャ魔女のキャラが見たら何回拳を握るだろうね・・・・・。

おジャ魔女どれみの中だったら、みらいとかリコは何回両生類に変えられていただろうか。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:12:37.48 ID:tuTUcmPe.net
これでも信者は「最終回に相応しい啖呵の斬り方!」って絶賛するんだろうなあ
今までは「これまでの積み重ねを考えなければ良いシーン」とまだギリギリフォローも出来たけど、今回なんて言い分自体が支離滅裂じゃねーか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:13:17.20 ID:buutoAXm.net
まあ、レズアニメとしては10位内にはいるだろうけど、戦闘系魔法少女アニメでは断トツで最下位だろう・・・・・・。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:13:33.67 ID:+4UdmEju.net
説教バトルがキモいと言ってた信者ども、
バトルすらろくにしないで説教する3バカに一言お願いします。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:15:28.74 ID:qcanv8zq.net
>>912
いやそれはないだろう友情もまともに描けてないよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:15:39.42 ID:ydPu5hy3.net
>>905
「このままだと両方の世界が崩壊するから!」とかにしときゃいいのにそれですらないからな

「誰かに叶えてもらうものじゃない」ってお前らこの1年で何か一つでも自力でやり遂げたことあんのかよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:16:18.31 ID:Pa2aywl/.net
ストーンに守られたプリキュア以外は、記憶すら改ざんされる明らかな異常事態なはずなんだが
劇中でそれを肯定的に捉えているのかのかそうでないのか、まるで判然としなかった

プリキュア3人、と校長を含めた融合の影響下で記憶の改ざんを受けた人々とでは状況の認識がまるで違うはずなのに
まるで世界の危機に対する共通の認識下にあるかのような話運びをされても違和感しかない
結局、今までシカトしてきた「世界の人々の思いを背負って敵に立ち向かう状況」をここに来てやりたくなったから
無理矢理両世界を巻き込む展開にしたってだけなんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:16:44.77 ID:vCP1nyq8.net
>>906
昭和10年代にはテレビ放送なんかないよ
一部の先端的実験はあったが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:16:55.41 ID:mztmM+Q1.net
なんかゴーヤーン以上の存在俺が作ってやんよwwwをモロに失敗した感じ。
どうせ最後は巨大らぱーぱがビームなんだろ。
やっぱ勝木さんの扱いがひどすぎる。
みらい達のせいでキチガイ扱いされていたのを一瞬でなし。
もう今日最終回にしてお得意の回想だけ後2回やれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:17:58.27 ID:jguS+ujQ.net
>>909
それって所謂LAW的な思想じゃない?
じゃあ逆張りしてるプリキュアがCHAOSってことじゃないのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:18:29.71 ID:17j8+p/U.net
予想はしてたけどきちんと指標を立てずにその場しのぎで一年間やり続けるとこうなっちまうという良い見本だな
ストーリーにせよキャラにせよ依って立つものが何もない、空っぽの表面だけ取り繕うとこうも空々しいものが出来上がる
共存と混沌は違うと言っても「ケンカしながら互いの違いを認め合ってた」実績がないから説得力もクソもない
これで来週お涙頂戴⇒再来週再会で大団円!にするつもりかね、もうどうでもいいけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:18:30.96 ID:/zkGkYHM.net
デウスマストに対する説教からの流れが何か酷すぎてダイヤとエメラルドが何をミトメールしたのか分からない事なんて些細な問題に思えてきたわ(錯乱

>>918
次回予告すら半分回想だからね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:18:34.32 ID:KO+RbleW.net
みらいは、ナシマとマホ界の友達同士が仲良くしてるのを見た結果、『間違ってる、自分たちで〜』とかの賜ったんだよな?
でもあの人らって普通に交流あったよね?
友情を捏造されたとかじゃなく、友好関係は過去の世界を元にしてる
彼らはそもそもが違う世界の住人なんだから、考えうる最大限の交流(自分たちから仲良くなろうという)を既にしてるわけで
それを『間違ってる!』と否定する主人公ってすごくない?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:19:11.02 ID:ZbWOqH/7.net
「世界を滅ぼしてまで1つにするぐらいなら離れ離れでもお互いに生きていく」
これだけ言えばいいのに無駄な贅肉つけまくって何言わせたいのか分からなくなってるしそれが説教臭すぎてどっちらけ
キャラが何を考えてて物語としては何を言わせる場面なのか考えずにそれっぽさだけで誤魔化そうとしてるからこうなる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:22:14.43 ID:/zkGkYHM.net
予想通りベニーギョが明らかに人的被害出てるレベルの大規模破壊したのには完全スルーだしよ…やっぱり自分達だけが大事なんじゃないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:23:01.31 ID:ydPu5hy3.net
デウスマストを「追い払おう」ってのにも違和感あった
それラパーパがやったやつ!
で、今その時のツケが回ってきてるんだって!

モノを右から左へ移すだけじゃなくてちゃんと始末しろよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:23:30.95 ID:VcaIY/dH.net
魔法界の人々が前面に出てきてるのが嫌だった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:24:01.28 ID:j5GGDYwU.net
そこは「闇は倒せない。ただ追い払えるだけ」の村山イズムが徹底してるだけかと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:25:47.06 ID:mztmM+Q1.net
最終回のエンディングはほとんどアランスミシーになってそうだ
未來あるスタッフは名前隠した方がいいぞ。
まじで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:25:57.73 ID:XGA/cyai.net
>>923
「お別れだが決して『終わり』ではない」ラストは前作で綺麗に描かれてたからな。
ラストに近いほど語られる情報はシンプルだが先鋭化していくのが優れた物語だ。
このアニメはラストになって訳分からん理屈をこねる。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:26:51.63 ID:PR8Dl/Dx.net
臭いものには蓋をしろという価値観
とりあえず自分の周りだけ取り繕えればいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:28:31.56 ID:zQmS5HUS.net
ヤバいマジつまらなかった
何言ってるか意味不明すぎて何も頭に入ってこなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:29:05.05 ID:Pd1SE/do.net
最終回はもうAパート丸々回想でBパートは村上隆のあれみたいに生村山談話でいいんじゃね
本当にどんな顔してるのか見てみたいわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:29:46.34 ID:VcaIY/dH.net
普通は一年通して謎解やき説明をやって、最後に答え合わせするんだけど
ラストでくどくど説明してハイ終わりじゃダメだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:30:10.44 ID:a4F0FKC2.net
臭いもの(これまでの40数話)にフタをして最終決戦
なるほどその通りだ
都合の悪い部分なんて後付けでフタ被せちまえばいい、の精神だからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:30:38.34 ID:tjkcVD4S.net
最後くらい世界の危機は私達が救う!って単純にヒーローらしく宣言してもよかった…いや今までのヒーローとしての積み重ねが無いせいで応援する気にならんわ…
ドクロクシーの時に世界の危機を視野に入れず二の次にした過去があるからな
あの時のように「混沌とかよくわからない!ミカンが食べられなくなるからぶっ飛ばす!」とか私的な理由を喚いた方が一番しっくり来たと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:32:07.74 ID:17j8+p/U.net
今日ここ使い切るだろうから次スレ案でも考えるかね
次はワッチョイありにすんだよね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:32:58.37 ID:jguS+ujQ.net
まほプリ主要スタッフは北海道のカイカイキキに追放して10年くらいは閉じ込めてくれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:33:04.25 ID:PR8Dl/Dx.net
新人漫画家が周囲に耳を貸さずに好き放題に週刊連載したようなお話の連続
ジャンプなら編集者がブチ切れて即打ち切らせるレベル

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:35:20.24 ID:tjkcVD4S.net
>>936
ワッチョイありがありがたいね
スレタイは折角だから>>345を推す

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:35:23.14 ID:jguS+ujQ.net
>>936
【ノーモア!】【MAHOガールズ】

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:35:26.81 ID:Aewn9Vr1.net
>>936
ワッチョイは必要ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:37:23.35 ID:ydPu5hy3.net
俺もノーモアMAHOガールズがいいと思うわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:40:00.52 ID:17j8+p/U.net
自分も>>345を推すかな
ワッチョイないのは既に前のが板にあった気がするんだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:44:18.39 ID:1uW1GUrX.net
>>936
まあ今までがそうだったしね、むしろ忘れちゃったこっちがイレギュラーなわけで
いっそ>>1に二重のを仕込んでおいた方がいいかも

945 :1@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:46:29.42 ID:+4UdmEju.net
今回は申し訳なかったです。
次スレは>>939のとおりでお願いします。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:47:54.43 ID:17j8+p/U.net
>>945
いやゴタゴタしてたのに立ててくれてありがとう
今回は余裕を持ってやれば大丈夫だと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:51:43.19 ID:mztmM+Q1.net
ピーカンみかんが育たなかったのはデウスマストのせいなの!

おい・・・主役がこの程度でいいのかよ。
やばいだろマジで。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:53:06.32 ID:ydPu5hy3.net
お前はJAの職員か何かか

琴線のに触れさせるモノが他になかったんやろうなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:55:41.73 ID:1uW1GUrX.net
>>945
ドンマイ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:56:45.63 ID:buutoAXm.net
>>917
じゃあ昭和20年代後半 ちょうどALWAYSの時代あたりに放送すれば・・・・。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:10:11.14 ID:Aewn9Vr1.net
>>950
ALWAYSは昭和30年代だよ
アンタは歴史をもう少し勉強した方がいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:11:23.36 ID:IZl3k/c/.net
何でくっ付いたのが反動で離れるんだよw
一体化したいんだか遠く離れ離れにしたいんだかよく分からんw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:13:07.51 ID:DlY40oQ1.net
【ノーモア!】【AHOガールズ】

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:13:59.43 ID:IZl3k/c/.net
空が暗いだけで危機感が無い件

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:15:10.31 ID:zQmS5HUS.net
取って付けただけの連続

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:15:11.43 ID:LmJUlEDn.net
お前ら、こんなまほプリにだって良いところはあったんだぞ(棒)
おかげで俺の中ではプリンセスプリキュアがやはり大大大好きだという気持ちを一年間保つことが出来たわ
ありがとう、まほプリ!
ありがとう、ムラヤマスト!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:17:33.29 ID:VcaIY/dH.net
>>956
他の作品持ち上げるなってやつが湧いて出るぞw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:18:05.66 ID:tjkcVD4S.net
>>948
あいかわらずの演技の不安定さもあって完全にヤバい奴だったね…やっぱり自分の脳内にインプットされてる物しか守りたくないんだなあのロボットは
どうでもいいからはーちゃんを返して!からまるで成長していないつうかもっと幼稚になってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:19:45.37 ID:DlY40oQ1.net
村山スト

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:20:01.36 ID:DlY40oQ1.net
うめ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:20:21.21 ID:DlY40oQ1.net
うめめ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:21:08.80 ID:DlY40oQ1.net
次は【ノーモア!】【MAHOガールズ】 でスレ建て頼みます。
ワッチョイはお任せします。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:23:12.67 ID:knnilEkj.net
自分としてはゴプリ終わって、起きたらキラプリ始まってたことにするわ。
寝てた一年?人理焼却でもされてたんじゃね?(ハナホジ)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:25:09.76 ID:IZl3k/c/.net
人によっては三年ぐらい無かったことになってるんだろうなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:27:24.30 ID:CCTqDFuM.net
立てた
ワッチョイがうまくいったかどうかはわからん
【N.O.M.O.R.E】魔法つかいプリキュア!アンチスレ33【MAHO GIRL】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484443597/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:29:36.59 ID:1uW1GUrX.net
>>956
ポジティブなやつだなw
だが皮肉抜きでちょっと羨ましくもある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:29:54.52 ID:UE4FpOWD.net
>>965


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:30:30.55 ID:1uW1GUrX.net
>>965
ワッチョイもちゃんとできてるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:32:48.85 ID:UE4FpOWD.net
>>956
まほプリごときの下支えがないと好きな気持ちが保てなかったと考えるとたいして好きじゃなかったんじゃないかとさえ思える

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:38:10.12 ID:CCTqDFuM.net
>>968
そうみたいね
よかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:42:36.97 ID:F1bIOfx3.net
48話のはーちゃんの語りモードで
まほプリが歴代最糞だと確定しました

本当にありがとうございました

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:46:50.54 ID:17j8+p/U.net
>>965
乙です
ここの>>46以降をテンプレ貼りすればいいのかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:48:12.81 ID:4xSvpD+V.net
>>971
同意
なんでみらりこが言わねぇんだマジ糞
2人の存在価値なさすぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:48:57.49 ID:CCTqDFuM.net
>>972
あ、見落としてた
ごめんなさい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:52:56.26 ID:tjkcVD4S.net
>>965
乙です

>>969
大好きが大大大好きになったんやからええやろ!(涙

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:53:46.12 ID:PR8Dl/Dx.net
昨年2月末の時点で最下位確定してましたわ
よくここまで視聴を頑張ったもんだ
ここにいるみんなの忍耐力マジワクワクものだぁ!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:57:19.11 ID:DIeAidgm.net
>>975
まほが今の倍面白かったら、大が一つくらいは取れてたかもしれないw

あっ、0はいくら掛けても0だったわw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:59:29.31 ID:F1bIOfx3.net
>>976
さすがに序盤はキャラデザの良さで余裕で我慢できたよ

違和感を感じ始めたのは2つの世界のクラスメイトの描写の浅さ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:04:02.55 ID:DIeAidgm.net
>>978
うん、序盤はやはり去年とは違うものを目指してるんだ、面白さのベクトルが違う方向なんだと期待してた

目指した先には実際には何も無かった訳だがなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:05:33.36 ID:ydPu5hy3.net
がらんどうの学校がでてきた時点でイヤな予感はした

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:08:36.86 ID:17j8+p/U.net
個人的には1話から今に至るまでまほプリに対する印象は殆ど変わらないな
新しい試みに内実がないので単なる逆張りに終わっているとか掲げてるテーマと実際の描写の乖離とか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:08:45.41 ID:/zkGkYHM.net
>>980
がらんどうになったパラダイス(魔法界)
なおそびえ立つターゲットは何の感慨も与えず退いてくれるし熱いバトルも起こさない模様

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:08:51.67 ID:buutoAXm.net
>>980
せやな ハリポタのときは大勢居たのに なんでまほプリはこんなに少ないねん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:13:46.86 ID:Pa2aywl/.net
序盤はとにかく退屈だった
びっくりするほど引っかかるものがなくて、なんでこんなに心が動かないんだろうと不思議なくらい

ただ、ストーン争奪戦になりそうでなぜかならないどこかズレた進行が妙に気になってて、
ドクロクシー戦の「いきなり言われてもそんなのよくわからない」で「はぁっ!?」と初めて大きく感情を動かされた
で、直後の雑誌インタビューで作り手のおかしな思想を知って、逆ベクトルの興味が湧いて今に至る
あれがなかったら間違いなく視聴そのものを切ってた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:18:51.65 ID:zQmS5HUS.net
校長の世界がバラバラになる説明するイメージ映像でのマホウとナシマホウのフォント
マホウがデザイン的なフォントなのに比べてナシマホウは飾りっ気のない素のフォント
こんな所にも格差を付けなきゃ気が済まないとか頭大丈夫か?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:20:03.92 ID:PR8Dl/Dx.net
俺過去スレでGoogleサジェストに[まほプリ つまらない]って出るって書いたら
お前がそんな検索してるからだろってツッコまれたけど
やっぱりGoogleユーザーに多数いたんだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:22:27.26 ID:qcanv8zq.net
しかし今混ざり合う力とやらで無理やり圧縮されそうなのをラパーパが必至に抑えてる状態なんだよな?
だったら外から押し付ける力が無くなったら理屈上は混ざった世界のままになるのが普通じゃないか?
なんで外から圧縮される力が無くなったら反動でひきはがされるのかさっぱりわからん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:24:03.86 ID:KO+RbleW.net
>>987
ラパーパが引き離したいんだろ
ラパーパって引き離したがってたんだっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:25:23.25 ID:17j8+p/U.net
>>985
それはまあ、こっちが魔法界でこっちがナシマと区別をつけ易くする為だと思うけど
こんな企画書に貼るような図解じゃなく実際のストーリーで見せられなかったものかねえ
冒頭の現象をみらいが否定しなきゃならない根拠ってないような気がするんだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:25:53.37 ID:w42Dno+B.net
デウスマストに説教してたけど何が言いたいのか伝わってこなかった
前半の説明といい、正に「いきなり言われても分かんない」だわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:26:32.06 ID:UE4FpOWD.net
>>985
ちょっと気になったけどナシマホウ界はナシマホウ界の文字で、マホウ界はマホウ界の文字で表したんだろう

>>987
普通青の粘土と赤の粘土を混ぜて二つに分かれても紫の粘土が二つできるだけだよね
人魚がナシマホウ界に残ったりヨーロッパがマホウ界に移ったりしちゃいそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:29:45.97 ID:tjkcVD4S.net
>>988
まったく想像だけどデウスマストが外側から押し込むのを食い止める=内側から両界を押し返してるからラパーパの力を解放したら押し返す力で離れちゃうんじゃないかね
太陽に放逐したりラパーパの力ってやっぱ「引き離す力」だよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:30:51.49 ID:65jTfC6t.net
>>987
不純物(ナシマ)を遠心分離機で吹っ飛ばすイメージなんじゃないかな?
デスマウストだけ倒して世界はそのままでいいような気もするけど
魔法が特別な世界じゃないとみらいがワクワクしないから仕方ないよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:33:00.79 ID:tjkcVD4S.net
>>991
どうでもいいけど魔法文字って視聴者に浸透してんのかな?
分かりやすさ重視なら色分けもしてるし両方普通のフォントでいいんじゃないのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:40:08.05 ID:sxrRlSzT.net
>>846
自己紹介してることにも気がつかないというギャグですか?
そいつに執着して粘着質なストーカーなお前のほうがウザいしキモい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:42:11.40 ID:DIeAidgm.net
むしろナシマは全滅したけど魔法界は無事でした
無事でした
くらいやってくれたら評価してもいいわ、もうw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:42:36.88 ID:Pd1SE/do.net
みらいが孤独な勝木さんみたいな子だったらあのエンドカードも染み入る物があっただろうけど
補習後に数学以外万能で友達も多い子として描かれてしまったせいで
リコとことはとモフルンがいなくなる程度どうってこと無いだろとしか思えない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:45:48.14 ID:/zkGkYHM.net
>>997
魔法ナシでもやってけるんだからどうせまた次のワクワクもんを見つけたらプリキュアの事なんて忘れてしまうだろと思えてしまうのが…
これが村山の言う「プリキュアからの解放」なのか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:51:57.70 ID:17j8+p/U.net
>>997
エンドカードの意図は分かる
でもまほプリをそういう物語にしたかったんならそもそものキャラ設定が間違ってたとしか思えない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:52:26.56 ID:ePj/MunM.net
1000けど

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:53:01.55 ID:ePj/MunM.net
ノーモア魔法ガールズ!

総レス数 1001
348 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200