2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦5年 【ライン戦線】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ベーイモ MMff-8xX1):2017/01/07(土) 02:47:11.43 ID:JI8QVoB6M.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
幼女の皮をかぶった
化物ーーー。

原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――!
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報
AT-X                 1月6日(金)夜10時00分〜
再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX              1月6日(金)深夜1時05分〜
サンテレビ              1月8日(日)深夜1時00分〜
KBS京都                 1月8日(日)夜11時30分〜
テレビ愛知        1月8日(日)深夜2時05分〜
BS11 1月9日(月)深夜0時〜
AbemaTVにて独占配信 1月6日(金) 深夜1時35分〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki
有志Wiki :http://mainet24734.wikidot.com/
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」

◎前スレ
【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦4年 【ライン戦線】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483085384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-IbiL):2017/01/07(土) 14:16:18.05 ID:hbF5OlLG0.net
コミック1巻の後方勤務もらったとこの見開きとかわかりやすくていいよな
白銀さん思わず帽子落としてて可愛い
アニメでこんなシーンが出てくるか否か

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-K813):2017/01/07(土) 14:16:54.84 ID:ajmswoiOr.net
>>491
気に食わない

無能な、使い物にならない、甚大な被害を生む可能性を秘めた

495 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-O2rp):2017/01/07(土) 14:17:43.51 ID:tSDGsiJNa.net
>>491-492
>気に食わない部下を死地に送った程度
>中年エリートサラリーマン(人事部)

なんという皮肉

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb70-IbiL):2017/01/07(土) 14:19:08.51 ID:ENWUIVF20.net
オレノッ!チンコッ! oh oh oh

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-q9Qa):2017/01/07(土) 14:19:36.32 ID:XT8bUofGa.net
デグさんはドヤ顔とか非生産的な事はしないんだよな。
真顔でそれが何か?って小首を傾げるのがデグさん。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-HM8Y):2017/01/07(土) 14:21:12.59 ID:Njek87U1d.net
世間的にはラノベで幼女とかハーレム物と期待されてそう

実際は幼女+ハーレム(一個大隊)だけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-z/6r):2017/01/07(土) 14:21:23.88 ID:eVmdb4PWM.net
>>497
そのほうがいいよねえ
これやっぱりアニメ制作があかんのか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp3f-8czw):2017/01/07(土) 14:22:07.10 ID:y+2CuhC8p.net
本当なら笑顔見せてたのモスコーぐらいだったよな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4e-HvS5):2017/01/07(土) 14:22:07.79 ID:Wtz1bg1h0.net
ミリタリものかと思えば、単なる能力者バトルかよ。こういうのは、もうたくさん。
ドイツをモチーフにするのも陳腐だし、話もキャラクターも陳腐。
気持ち悪いタイトルに0話切りを悩んだけど、見るだけ時間の無駄だったと後悔。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/07(土) 14:25:45.42 ID:6dHlGg6Od.net
基本笑わない冷徹なのに安っぽい狂キャラにされてしまいましたね
もう撤退を視野に入れた方が良いかと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-IbiL):2017/01/07(土) 14:27:29.06 ID:LAyoNM/i0.net
幼女が戦場の最前線で俺tueeeeeして暗黒ドヤ顔するアニメ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/07(土) 14:29:01.67 ID:kew3r9Zw0.net
気に食わない部下というより
悪い芽を摘んだと考えるべきだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc7-HvS5):2017/01/07(土) 14:31:47.00 ID:QTbRUkUm0.net
アニメ以外の媒体に思い入れないからあまり気にならなかったけど
いざ始まってみるとターニャは別としてヴィーシャだけ浮いてて変だw 
小説や漫画のキャラデザに関心なくても違和感あるんだから荒れるの分かるし案の定か
まあ自分は脚本重視だから内容については保留しとこ、まあまあ楽しめたし
あと違和感といえば個人的にはゼートゥーアの声が見た目と合ってない感じ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b1c-tz7b):2017/01/07(土) 14:32:57.80 ID:YcO6/+/k0.net
>>503
だがそれがいい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-8xKb):2017/01/07(土) 14:33:12.78 ID:2CkAEa6s0.net
幼女というタイトルに騙された
あんなブサ顔のガキを幼女とは呼ばない
詐欺だ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-HvS5):2017/01/07(土) 14:33:15.79 ID:VcGBJSM20.net
もし使えないのをガンガンリストラできる環境法体制があったら
日本企業はこんなに落ちぶれることはなかったろうに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-n6LV):2017/01/07(土) 14:36:15.38 ID:L4P9rKzQa.net
>>508
使える使えないを上司の一存のみで決めてリストラしてたらとんでもないことになりそう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-+flj):2017/01/07(土) 14:38:49.26 ID:JJ7GEJs50.net
コミュ能力ばかり重視して採用
それ以外を排除してたら本社が大変な事になったって話思い出した

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-ryru):2017/01/07(土) 14:40:27.87 ID:1lkuAogca.net
原作組には不評っぽいな。アニメ初見だとそれなりに面白かった。主人公が曲者っぽいのもいい。
現実主義者的な美幼女が魔法で無双とかいかにもアニメで良い。
原作読みたいが、文庫本にならんかな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9b-HvS5):2017/01/07(土) 14:41:14.39 ID:Um9/UnPu0.net
これ幼女成分要らんよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-SevC):2017/01/07(土) 14:41:36.18 ID:yZailGsv0.net
「幼女戦記」
「サラリーマンだった俺が幼女になって戦場で無双してる件。」
俺が考えた後者のタイトルのが良くね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-veSA):2017/01/07(土) 14:43:53.34 ID:O4toAdtBK.net
ドイツ飽きたわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-IbiL):2017/01/07(土) 14:49:18.97 ID:kew3r9Zw0.net
>>511
同意
でも文庫化は多分ない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-vPlL):2017/01/07(土) 14:49:43.47 ID:RdbRfjQ/0.net
>>184
特番の時点でジークライヒ〜とか言ってたからセーフw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df21-IbiL):2017/01/07(土) 14:49:55.48 ID:m9p2yLpo0.net
>>501
能力者バトルじゃないよ
航空機の代わりに航空魔道士が使われてるだけでれっきとしたミリタリだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/07(土) 14:51:55.39 ID:Gjrw2mV3d.net
作品にマイナスイメージだけを与える結果になったら恨むぞ…
アニメ化が嬉しい時代は終わったな本当に

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-2b3L):2017/01/07(土) 14:54:13.07 ID:wezOe/3c0.net
>>511
自分も含め、原作既読組には正直辛いと思う

漫画版は雰囲気が原作に近いと思うし、良い出来だから最初にそっち読むのもアリかなって思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-8xKb):2017/01/07(土) 14:54:24.86 ID:2CkAEa6s0.net
ミリタリものはドイツ成分入れておけば面白そうに見えると思っている奴らが
作ったものがたいして面白くないのは当然なのかもね
ドイツ成分は銀英伝だけで十分

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-5Y77):2017/01/07(土) 14:57:01.52 ID:mWYTwSNm0.net
他に受けてくれる制作会社無かったんだろうか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf6-kibw):2017/01/07(土) 15:00:45.99 ID:cDlJu1MX0.net
末期戦書くのにモデルにアメリカ選ぶやついないだろw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-HvS5):2017/01/07(土) 15:03:39.19 ID:6/pn56JX0.net
>>439
毎期最初の頃はどんな糞アニメでもそこそこ伸びるもんだよ
他が出そろってなくて見るモノがないんだもの

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe0-HvS5):2017/01/07(土) 15:04:56.19 ID:8WiHeMIP0.net
大した山もオチもなく終わるのか、後半無理やり盛り上げるのか

山なし谷なしで淡々殺伐と戦闘狂描くには、頭からバックボーン飛ばしてきたからな
どんなアニメにするのかまだよくわからんな。とりあえずキャラデザは処刑したいが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-8xKb):2017/01/07(土) 15:06:52.44 ID:nlGkzRkg0.net
リアルぶった戦争物で一発ドッカン能力なんてあると
しらけて見る気失せる
一般兵士抜きで魔法同士で勝手にやれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-8xKb):2017/01/07(土) 15:07:25.13 ID:2CkAEa6s0.net
>>522
別に架空でよくね?
ドイツ成分って結局は軍服と人名とドイツ語だけ使っているだけで
大戦のドイツ要素なんてほとんど使っていないんだから

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-pn3f):2017/01/07(土) 15:08:38.85 ID:A/cnxW3U0.net
既に出ていると思うけども敢えて聞くね?

このアニメってイゼッタのパクリなん? それともイゼッタがパクリなんかな?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb09-pn3f):2017/01/07(土) 15:08:45.53 ID:SxkNk+rp0.net
>>520
クリーク!クリーク!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba2-2b3L):2017/01/07(土) 15:09:20.01 ID:UE9SZSAo0.net
アメリカには南北戦争があるじゃないか
どうせ魔法でビュンビュン飛び回ってバリヤー張るファンタジー戦記だし
大将ガンマン同士の魔法拳銃による一騎打ち始めたりしようぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff9-vi6t):2017/01/07(土) 15:09:25.19 ID:eIGyIQJH0.net
>>517
なら幼女飛行機乗りの話しにすればいいのに何で魔導士やねん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbe9-uR1A):2017/01/07(土) 15:09:53.10 ID:XQz/BPFC0.net
>>525
大技はいろいろあった末に出るから感動するんで、いきなりだとね。
最初に見せ場もってきた弊害。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-ryru):2017/01/07(土) 15:11:38.44 ID:1lkuAogca.net
日露役か第二次大戦の日本サイドを主人公にしたラノベアニメってないな。
架空戦記ノベルなら腐るほどあるが。
ああ、皇国の守護者?は日露役モデルかな。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-HM8Y):2017/01/07(土) 15:12:00.74 ID:Njek87U1d.net
>>511
kindle版があるよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff9-vi6t):2017/01/07(土) 15:12:42.62 ID:eIGyIQJH0.net
前期でイゼッタとブレパンやってたこの時期にアニメ化しちゃったのは不幸だなぁ。
せめてあと半年早ければ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 15:13:33.70 ID:QSnE0/+t0.net
>>489
あ、なるほどwもう過ぎてたんだw
ヴィーシャっていうキャラいないんですねどーりで
アニメだとあっさり倒しちゃってたけどArcadia版全然違いますよね
なんかちょっと残念ですね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc2-pn3f):2017/01/07(土) 15:14:26.46 ID:ne3K3z7f0.net
>>535
アニメとwebで二回楽しめてお得やん?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-SevC):2017/01/07(土) 15:15:28.42 ID:yZailGsv0.net
上の話聞くに社畜サラリーマンが淡々と戦場で無双するのがこの作品の魅力とみた
とすると戦闘中&最後のドヤ顔暗黒微笑は絶対に要らないな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-pn3f):2017/01/07(土) 15:17:12.03 ID:PUfo2PJE0.net
>>532
艦これ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe0-HvS5):2017/01/07(土) 15:19:05.38 ID:8WiHeMIP0.net
これみよがしに出してくる狂気顔なんかは過剰演出で寒いだけだからな
ああいうところで押さえの利かない製作陣が扱って面白くなるかは疑問だわな

もともと主人公の毒白と、時代と状況を超えたマジメなリーマンさ、合理的で忠実すぎる冷徹さと周囲とのギャップ、異能っぷりがミソであって
狂気顔をクローズアップするようなキャラじゃないのにな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-pn3f):2017/01/07(土) 15:19:08.89 ID:BFr32yND0.net
航空魔導兵とやらの設定が上手く行ってない感じ
ストライクウィッチーズ、空戦魔導士候補生の教官みたいな派手なドッグファイトでハッタリ効かせる感じにはしたくないので
ふんわり飛んでなんか空中で棒立ち、格闘戦というより爆撃機や砲兵みたいな感じにしようと思ったんだろうけど
歩兵が生身で空飛んでる時点でリアリティを出すのは難しいだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-vi6t):2017/01/07(土) 15:19:14.09 ID:EyvBLZRf0.net
イゼッタ二期なぁ・・・男は兎も角女のキャラデザがきつすぎる
中隊にはなった幼女砲完全にオーバーキルなんだけど通常射撃じゃいけなかったのか
魔力は有限みたいな描写だったけど主人公はチートさす幼女なの?
俺TUEEだと容姿で感情移入できないしなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-HvS5):2017/01/07(土) 15:19:14.61 ID:VcGBJSM20.net
>>532
国を守ろう国を強くしようと頑張ったら
国全体を空襲されて親も恋人も全部焼かれて殺されました
ってすごい運命的で一大ドラマができそうだよなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-HvS5):2017/01/07(土) 15:20:33.56 ID:xc/rfcTP0.net
なんで「幼女」なのか
なんで「魔法」なのか
納得するかどうかはともかく
2話で語られるんでねえかな

能力バトルものと思われるのも、すべては無能制作会社のせい。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-O9Um):2017/01/07(土) 15:21:13.80 ID:GK/9fCVSM.net
>>537幼女自身は後方でぬくぬく過ごしたいけど有能すぎて前線に引っ張り出されてどうしてこうなった!を楽しむ作品

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 15:22:00.71 ID:QSnE0/+t0.net
>>511
Narou.rbっていうRubyGemアプリ使うとArcadia版をmobiファイル化できます
Kindleで読めますからおすすめですよ
ここの戦闘シーン、原作のほうが断然良いのでぜひ読んでみてほしいです

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfda-cBnL):2017/01/07(土) 15:25:21.22 ID:lm116UgM0.net
一話面白かった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-y4Hs):2017/01/07(土) 15:26:23.95 ID:2CkAEa6sM.net
人が空飛んでたけどなんで地上でドンパチしてる奴らいるん?
全員空から攻撃したほうがええやろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc2-pn3f):2017/01/07(土) 15:26:23.91 ID:ne3K3z7f0.net
>>543
作者が書きたかったからだぞ
とあるリリなの二次を見た影響で書いたから幼女で魔法なのだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-ryru):2017/01/07(土) 15:26:25.45 ID:1lkuAogca.net
アニメだけ見ると、主人公は有能な士官だが狂気を内に秘めたダークヒーローな感じ。
それが魅力的なので、部下二人の戦死を聞いたときのドヤ顔の黒い笑みも素敵なんだが、原作のキャラとは違うようだな。
主人公のキャラデも好みなので、ねんどろ出たら買いそうだ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-IbiL):2017/01/07(土) 15:27:04.30 ID:H12hpKpc0.net
>>530
女子供が前線に出てくる理由付けかと
魔法使える者はかなり限られている
小隊がたった4人なのもそのため
魔力が高ければ体力差を埋められるのは今回描写されただろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-ryru):2017/01/07(土) 15:28:55.36 ID:1lkuAogca.net
>>547
航空機が発達した現代でも地上戦力はなくなってないし、空軍の戦力には限界があるのでは。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba2-2b3L):2017/01/07(土) 15:29:35.05 ID:UE9SZSAo0.net
>>544
「気に入らないやつをわざと死ぬように仕向けてやったぞハハッざまあ!」ってシーンはストレスが原因なのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/07(土) 15:31:16.42 ID:f5PZMvT1d.net
>>552
そもそも原作にそう言う描写は無い!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp3f-8czw):2017/01/07(土) 15:32:08.44 ID:y+2CuhC8p.net
何度も言われてるけど魔道士部隊は現代でいうとヘリ部隊だぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-pn3f):2017/01/07(土) 15:33:30.40 ID:PUfo2PJE0.net
>>552
ストレスではなくて、そのほうが合理的だからやっただけ
脳無し→邪魔→リストラという大企業的精神

本来は本国送還だったところを、「本人たちが希望したから」戦線後方に下げるにとどめた
その結果、砲弾が直撃しても本人たちの希望通りだね、シカタナイネ、という人

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb57-AE25):2017/01/07(土) 15:34:00.93 ID:Cl/R1iml0.net
数十年後、殺された部下が転成して復讐しに来るとは
この時はまだ夢にも思わなかったのです

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-2mN+):2017/01/07(土) 15:34:58.91 ID:uS2Eai/xK.net
悠木は決して下手な声優じゃないがこの声に安定感なくてキツいんだとわかる

21分ごろの落ち着いた声の方で演じてほしい 聴いてて疲れる声で無理に演じなくていい 雛月の声の辺りで演じてくれたらモヤモヤもない

シナリオは悪くないから視聴する

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 15:35:14.40 ID:QSnE0/+t0.net
>>549
キャラはほぼ一緒なんですけど、外から見たキャラと自分が認識してるキャラにひどいギャップがある感じで
そういう部分ちゃんとアニメでも描いてくれるのかちょっと不安ですね

1話の戦闘も、大爆発起こした砲撃前にもっと細かな戦闘あるんですよ
その戦闘で敵は強い中隊だっていうこと分かったりする部分が丸々カットされてるんですよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-2e51):2017/01/07(土) 15:35:49.43 ID:kaaqET0Ed.net
原作信者は怒るだろうけど、そもそも原作が酷いという現実を無視してアニメだけ
批判しても仕方がないよ

所詮は頭の悪い作者が自分以下の超絶頭の悪いキャラをだして自己投影主人公をホルホル
しているだけの、頭の悪いガキにしか訴求力がない作品だし
なんでこんなもんをアニメ化したんだってツッコミはあるけど

この原作にしては、頑張っている方だと思うよ
酷いマイナススタートを緩いマイナスにまで改善してるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-IbiL):2017/01/07(土) 15:35:51.92 ID:H12hpKpc0.net
>>547
空爆だけじゃ効果ないのはイラクやシリア見れば分かるだろ
地上戦力で拠点を制圧しなければ勝てない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-xy34):2017/01/07(土) 15:36:49.69 ID:HuFWV7Oa0.net
勘違いしている人がいるけど
航空魔導師は魔導師としての生まれ持った素質がないとなれないんだぞ
そもそも素質を持ってる人間が少ないので男女関係なく志願・徴兵で集められて航空魔導師になる

デグさんは志願組 ヴィーシャは徴兵組

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df47-IbiL):2017/01/07(土) 15:39:20.97 ID:kvbnsX5A0.net
ヴィーシャってスライムなんだろ?通常の銃弾は無効っぽいな
http://i.imgur.com/4laCjp2.jpg

563 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-O2rp):2017/01/07(土) 15:41:41.82 ID:tSDGsiJNa.net
>>548
舞台が軍事組織 主人公は9歳(無印+STS以降?
小銃と魔導宝珠は友というのはレイジングハートで
航空魔導師・「帝国」のエース魔導師とはまんまなのはのことか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-vPlL):2017/01/07(土) 15:43:26.73 ID:GeA0d2dX0.net
角川って一クールに一つは未経験者をまとめて丸々同じアニメに投入するけど
今期の経験値となった犠牲アニメはこれかな
いつもの犠牲者はブヒるしか価値のない原作が売れてるかも怪しいテンプレ量産ラノベだけど
今回の犠牲アニメは少し毛色が違うな
お偉い人が幼女ってタイトルだけ見て捨て駒生贄に選んじゃったかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-MDWj):2017/01/07(土) 15:45:03.06 ID:HcJKozMn0.net
ここまでの今期アニメ、シナリオ作画共に酷いのばっか
不作だねえ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-z/6r):2017/01/07(土) 15:45:13.66 ID:eVmdb4PWM.net
暗黒微笑やめろ…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df79-HvS5):2017/01/07(土) 15:45:19.12 ID:XPzC1jJg0.net
小銃と魔導宝珠は友ってどっから出てきたんだよ。よくて道具だとしか思ってないんじゃないかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 15:46:04.75 ID:QSnE0/+t0.net
>>559
読んでないっていうのがすぐに分かりますねw
原作でターニャ頭の悪いキャラとしては書かれてない、というか超エリートですよ
自己投影してるってどういうところ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f23-ZcNX):2017/01/07(土) 15:47:05.78 ID:H+Iz1ol90.net
冒頭の内線戦略の説明の下りもあれが防衛戦略で帝国は領土拡大の野心がないのが分かりづらい気がする。
あれが攻め込まれたときの動きと知らずになんで全方位に喧嘩売ってんだていうコメントが結構あるぞ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-vPlL):2017/01/07(土) 15:49:47.74 ID:GeA0d2dX0.net
>>569
モデルがドイツ第三帝国なら誰もが侵略戦争だと考えると思うが(自分もそう解釈した)
そのレスがまじなら説明不足もいいとこだな
経験不足を言い訳にできないレベルでゴミスタッフすぎるw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-2b3L):2017/01/07(土) 15:50:32.48 ID:6hysAUB80.net
>>566
幼女が今日の晩ご飯のデザートのことを思う浮かべて微笑んでいただけだよw
デクさんが捨てたゴミなんて気にするはずが無い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe0-HvS5):2017/01/07(土) 15:50:52.86 ID:8WiHeMIP0.net
ああいう狂気顔で最後をひっぱるなんて安直な過剰演出にでる製作だからな
これはもう原作とは別もんとして楽しんだほうが良いよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp3f-8czw):2017/01/07(土) 15:51:32.15 ID:y+2CuhC8p.net
>>568
ターニャさん要するに、東大出身かつ上位に入る頭で、若いのに東京駅に本社がある会社の人事課長ですからねw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 15:52:31.79 ID:QSnE0/+t0.net
>>563
なのはのSSから影響受けてるっていうのはArcadiaに書いてましたね
非殺傷設定なくなったなのはさんを極端なリバタリアンにして人を金額で数えるタイプにした感じ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-pn3f):2017/01/07(土) 15:55:13.56 ID:YlWaTjjg0.net
プリーズ、コールミー、ムーミン。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe0-HvS5):2017/01/07(土) 15:55:54.41 ID:8WiHeMIP0.net
下手をするとお菓子みたいなアニメになるところを、よく頑張ったとか
戦争モノとして少しでも泥臭さや硝煙の匂いがしたら褒めてあげるべきだろう

そういうレベルのセンスしかないところが作っていると認識したほうが良い
そう考えたら赤点は免れたろう。たぶん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-BXa4):2017/01/07(土) 15:56:48.57 ID:390LnKHR0.net
こっちのミニアニメだとコールサインがピクシー01だぞ
神様にも悪態付いてるぞ
良かったなお前ら
https://youtu.be/aHI7EhMaxG4

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MMff-xhmh):2017/01/07(土) 15:58:52.82 ID:tJDu3aLcM.net
>>569
そうなの?
途中のおっさん会議で、せめてどこそこには手出さなければ的な話してたから
無能上層部が全方位拡大戦争してると思ってたよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-xy34):2017/01/07(土) 16:00:02.98 ID:SilljFg6d.net
30分後に音泉にてラジオ第1回が配信されるぞ
傾聴するように

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/07(土) 16:00:33.63 ID:6pjAyHGDd.net
クソガキ言ってる初見には悪いが中身はヤ…おっさんやぞ
http://i.imgur.com/rPhLjyT.jpg
http://i.imgur.com/eQZ30zT.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb57-AE25):2017/01/07(土) 16:01:45.32 ID:Cl/R1iml0.net
>>559
酷い!ホントの事だけどそれを言っちゃあ、おしまいだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df47-IbiL):2017/01/07(土) 16:02:13.16 ID:kvbnsX5A0.net
>>577
それのスタッフ見てみ

>監督・演出・脚本:芦名みのる
>アニメーション制作:スタジオぷYUKAI

こいつはこのタイプの2DSDショートアニメの名人
前期で怪獣娘やってた人
本編作ってる無能どもよりちゃんと原作を理解して自分で演出脚本やってる
だから本編より遥かにしっかりしたものができる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-8Nl/):2017/01/07(土) 16:02:47.96 ID:QSnE0/+t0.net
>>569
そこは遅滞作戦繰り返して攻めてくる相手を損耗させて戦闘継続力なくそうっていう
血みどろな戦略が出てきてからじゃないですかね
今の段階じゃないくもうちょっと先の話かと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp3f-8czw):2017/01/07(土) 16:03:02.84 ID:y+2CuhC8p.net
>>578
北の国(協商連合)がまず攻めてきて、そっちに対応してたけど、北の国が負けそうになってるのを危惧した西の国(共和国)が攻めてきた感じ

元ネタはシュリーフェンプランだけどあっちと違ってこっちは防御戦略

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b54-HvS5):2017/01/07(土) 16:04:09.07 ID:lUvLx34j0.net
演技の方向性がどうとかキャラに合ってないからとか言われてるけど
単純に悠木演技下手じゃね?
クオリディアとかでもちょっと声張るシーンだとすぐ演技ボロボロになるし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-xy34):2017/01/07(土) 16:04:28.32 ID:SilljFg6d.net
>>578
ライン戦線の前に
協商連合(上の方)が国内向けのプロパガンダのつもりで国境パレードしたら領域侵犯をしでかす

帝国が宣戦布告 ノルデンでの戦いが始まる

ノルデンでの戦いにより帝国が優勢 内戦戦略で言えば留まるべきラインを超えて追撃を開始 大量動員する

遊撃戦力が出払った状態で共和国が宣戦布告し横っ腹に大打撃を加えてくる

帝国は遅滞戦闘で対応しつつ予備戦力をかき集めて迎撃を開始

アニメ1話は一番最後の所

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hNRo):2017/01/07(土) 16:05:41.63 ID:+eIvtdxG0.net
ヴィーシャとかいうのがあまりにも酷かった
ブサ設定でもこれくらいでいいだろうに
http://i.imgur.com/QZ2CJ0H.jpg
http://i.imgur.com/p5URfqC.jpg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-O9Um):2017/01/07(土) 16:05:43.24 ID:GK/9fCVSM.net
>>580尚、転生後
ttp://i.imgur.com/04tyb9g.jpg

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp3f-8czw):2017/01/07(土) 16:05:50.74 ID:y+2CuhC8p.net
>>586
そこまで詳しく言っちゃうと来週楽しみにしてる人がががが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-GcKO):2017/01/07(土) 16:06:02.96 ID:WrQCxHs8d.net
すげーざっくりした戦争の経緯
・帝国めっちゃ強いけど、周辺国みんな仮想敵。
・ある国が国内向けにいいとこ見せようとして「どうせ帝国も警告くらいですましてくれるやろ」と国境付近に進軍。帝国を挑発。
・開戦。帝国は強いからあっさり蹂躙。
・それを見た他の国が、このまま帝国に勝たしたら次は俺がやられる!と思って帝国に殴りかかる。
イマココ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df47-IbiL):2017/01/07(土) 16:06:07.35 ID:kvbnsX5A0.net
どんだけ絵ヘタクソなんだよキャラデザの人
人間を描いたことが無いのか?
http://i.imgur.com/mK0dpH2.jpg
http://i.imgur.com/8T3pyu2.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-vPlL):2017/01/07(土) 16:06:56.43 ID:GeA0d2dX0.net
全部新人かと思ったら監督は新人じゃなくてパンチラインだったのかw
この監督じゃ全て新人の方がまだましだったな・・・
原作信者には同情しかできん

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200